「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

10943

並び順:
全10943件 1351-1400件目を表示中
<前へ  26 | 27 | 

28

 | 29  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

急成長中のブランドコンサル企業でのCNリサーチ&コンサルティング_GXプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大きく二つの業務があります。

(1)大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング
環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。

(2)「地方創生×地域脱炭素」の事業開発
地域金融機関を中心に組成された当組織では、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。

・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ
・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定
・ビジネスモデルの具体化〜事業化支援(事業開発)
・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務
・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート)
・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など

上場リート運用会社での上場リートに係るミドル業務・会計業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー、マネージャー、担当部長(スキル、経験による)
仕事内容
経理チームにおいて新投資法人の出納業務と資金管理、財務会計業務、管理会計業務を担当します。具体的には、以下の業務のうちご経験・ご希望に基づきご担当いただきます。

(1) 新投資法人の出納業務(主担当者としてご担当いただきます。)
・投資法人にかかる請求書のとりまとめ、内容の確認等
・資産保管会社への支払指図書の作成
・投資法人口座の資金管理、キャッシュフローの作成
・口座開設等の事務処理
・物件取得売却時、リファイナンスの送金計画の作成と実行、着金確認等
・支払処理に関連する社内稟議書の作成

(2) 準備室財務企画チームの補助及び情報連携
・説明会資料の会計関連ページの作成、内容確認
・投資家QA対応等
・レンダー提出用資料の作成補助

(3) 新投資法人に係る管理会計業務(ご経験・ご希望に応じてご担当いただきます。)
・投資法人の予想モデルの策定
・収益予想の開示プレスリリースの作成
・予実管理と分析業務
・ 短期、長期的なキャッシュフロー管理
・修繕・CAPEX及び原状回復工事の管理(修繕費/資産計上の判定、耐用年数、科目の確認。資産計上の集計等)

(4) 新投資法人に係る財務会計業務(社内の公認会計士の補助が主な業務となります。)
・月次決算業務(一般事務受託者への仕訳指図)
・ PMレポートのうち、入出金明細の確認、敷金残高の確認等
・期末決算業務
・決算関連資料の作成業務(短信・資産運用報告・有価証券報告書等の作成、確認作業)
・監査法人、税理士法人対応

(5) 物件に係る会計業務について準備室運用・会計チームの補助及び情報連携
・ファンディングリクエストの請求内容確認
・敷金精算依頼書の内容確認
・未収金管理
・固定資産台帳の確認及び信託への償却資産報告
・物件取得・売却時の売買精算業務(精算対象となる賃料・費用等の算出・確認業務)

不動産の売買、賃貸借、管理及び仲介会社での不動産買取再販/リノベーション企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
●特徴
・体育会系の雰囲気はなく、各自が一定の裁量を持った自由度の高い働き方が特徴です。
・仕入れ経験を活かして、スピード感あるキャリアアップを目指せます。

高級ファミリー区分マンションの仕入れ〜リノベーション企画(間取り・デザイン)、販売を行っていただきます。具体的には、以下の業務を担当して頂きます。
・物件の情報収集/仕入れ
・現地調査/マーケティング等
・間取り、内装の企画
・取引業者折衝

まずは大手の不動産会社や地場の不動産会社などへのアプローチを通じて、信頼関係を築いていきます。
高級ファミリー区分マンションの仕入れを行い、バリューアップを施した上で再販をお任せします。

大手コンサルティング会社での事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
事業開発業務全般の推進およびステークホルダーマネジメント

<詳細>
●M&A戦略立案・ソーシング
・経営陣とのコミュニケーションを通したM&A方針の策定
・金融機関、証券会社等のカバレッジ
・ターゲット先へのコンタクト・コミュニケーション

●M&Aエグゼキューション
・経営陣、事業責任者、コーポレート部門と連携したDD推進
・外部アドバイザーの取りまとめ
・バリュエーション
・契約交渉
・PMI

●投資後モニタリング

<他>
・出社頻度:通常週1〜2日程度 ※経営層や外部との打ち合わせの際は出社が発生
・出張:1週間未満(3〜4日)/発生は案件次第

製造業の変革を成功に導くプロフェッショナルファームでのAI事業開発ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円(賞与含む)+決算賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では生成AIを活用したAIエージェント、GraphRAG、マルチモーダル解析等の新規事業展開を模索しています。AI駆動開発の先端技術を実践しながら、次世代AIソリューションの事業創出に挑戦できる人材を募集します。

【具体的な業務内容】
・生成AIを活用したプロダクト/事業戦略の設計・推進
・AIエンジニア、ビジネスチーム、クライアントとの連携最適化
・新規事業におけるGo-to-Market戦略、KPI設計、ビジネスモデル構築
・クライアント案件のPM及び顧客の期待値マネジメント
・セキュリティ・ガバナンス設計(法令遵守、監査耐性のある履歴管理)
・製造業設計領域におけるAI活用プロジェクト推進

大手総合電機会社での安全保障分野(艦艇装備、無人機事業)における新事業開拓エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
チームの取り纏め者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行う。担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献する。

【職務詳細】
安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションのやりがい・魅力
【防衛領域未経験の方も活躍しています!】
民間では経験できない防衛・安全保障案件ならではの「現在・将来の日本の安全保障に直接貢献する事業」に携わることが可能です。
市場調査や新規事業の企画立案を経験する事が可能なポジションです。

【働く環境】
●配属組織/チームについて
・社員20数名程度、20〜30代の人財も多く、ポジティブ志向でチーム一体となって業務に取り組んでいます!
・不明点等があれば、丁寧に説明する風土です。

●働き方について 
・在宅勤務可能、裁量を持って働くこどが可能です。プライベート等へも配慮することが可能です。
・顧客先など都内での打合せ機会もあります。

大手コンサルティング会社でのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
デジタルエンジニアリングユニットは、先端テクノロジーを活用した新たな価値創出や、クライアントビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指し、大手企業を中心に最適なDXの方向性を見極め、経営課題を解決するコンサルティングサービスを提供しています。
当ユニットの「ソリューションアーキテクト」として、特定ソリューションの専門性を発揮し、デジタル化プロジェクトやソリューションの導入における、戦略や計画策定フェーズのアセスメントや技術的アドバイザリーから、アーキテクチャデザイン、クライアント環境への導入に関する要求確認、ソリューションのFit&Gap分析、要件定義、設計、PoCでのプロトタイプ開発〜導入、ユーザー教育まで、ライフサイクル全体のコンサルティングに従事いただきます。

【コンサルティング領域】
◆Enterprise Service Management(ESM)
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの新規導入
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの利活用高度化

◆ハイパーオートメーション
・ノーコード・ローコードソリューションを活用したオペレーションの自動化
・M365 Copilotの利活用促進、高度化

◆インフラモダナイズ
・ITインフラ更改
・ITインフラ新規構築

◆ESG
・サステナビリティ経営の実現に向けたソリューション選定〜導入

◆Web3
・ブロックチェーンを活用したビジネス開発、導入

【魅力】
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを深耕し続けられる
・新たなビジネスとして立ち上げている最中の領域で、初期の案件形成からオファリング形成、ナレッジ化など中心メンバーとして幅広く経験できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる

日系コンサルティングファームのインダストリーコンサルタント(金融サービス/ 戦略コンサルティング、業務プロセスコンサルティング、ITコンサルティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
インダストリーコンサルタントとして、銀行、証券、保険、ノンバンク、政策金融機関、商社、金融サービスを提供する非金融機関を対象に、戦略策定から企画・実行支援まで総合的にコンサルティングサービスを提供し、日本の金融サービスの成長と金融サービスを通じて次世代産業のイノベーションに貢献します。
より高付加価値なコンサルティングサービスを持続的に提供するため、多様なフィールドで活躍できる優秀な人材の採用と育成を目指しています。

具体的には以下のようなテーマに取り組んでいます。
● 戦略コンサルティング
・経営戦略・事業戦略・マーケティング戦略・IT戦略・デジタル戦略策定
・経営統合戦略策定
・組織構造改革
・海外進出/M&A

● 業務プロセス・ITコンサルティング
・業務・システム統合
・業務改革
・基幹システム構築支援
・FinTech/InsurTech/エマージングテクノロジー導入
・ITガバナンス構築

【この職種の魅力】
● 組織立ち上げフェーズからの参画
金融チームは2020年7月に発足した組織で、あらたに戦略を策定し、オファリングを構築し、カルチャーを醸成しているフェーズです。大きな組織でスタートアップのような新しい組織立ち上げのフェーズから経験する事ができます

● キーアカウントとの顧客リレーションシップ
パートナーの強固な顧客リレーションシップと豊富なコンサルティング経験を活用し、若手コンサルタントが早いタイミングから第一線で活躍する機会があります

● グローバル
海外拠点や海外メンバーとの協働する機会があり、マルチカルチャーのプロジェクトを経験できる機会があります

● グループ資源の活用
当グループは基礎研究を含めた大規模R&D投資や、国内外グループ会社を含め幅広い顧客基盤を有しており、幅広いテーマに対応すると共に、様々な人的ネットワークや先進的なナレッジに触れることが可能です

大手コンサルティングファームでのDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルエンジニアリングユニットは、先端テクノロジーを活用した新たな価値創出や、クライアントビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指し、大手企業を中心に最適なDXの方向性を見極め、経営課題を解決するコンサルティングサービスを提供しています。
当ユニットの「DXコンサルタント」として、DXに関わる戦略策定から導入、PMOまで幅広く活躍いただきます。

【コンサルティング領域】
◆デジタル技術を用いた業務改革における構想策定支援
 ・DX・ITアセスメント、戦略策定、ロードマップ・計画策定
 ・クライアントプロジェクト推進体制構築
 ・アーキテクチャデザイン、技術的アドバイザリー

◆業務プロセスの効率化(自動化/高度化等、DXプロジェクト工程全般)支援
 ・最適なソリューションの選定、PoCの実施
 ・業務・システム要件定義、設計
 ・開発ベンダーマネジメント
 ・プログラムマネジメント、プログラムマネジメント
 ・DX推進ガバナンス整備

◆DX・IT変革支援
 ・DX・IT価値、コスト最適化
 ・DX・IT運用管理最適化
 
◆事業再編支援
 ・M&A等でのITデューデリジェンス
 ・M&A後の業務・システム統合(PMI)

◆DX関連組織・人材強化支援
 ・DX推進組織
 ・従業員のDXリテラシー計画・教育

◆グローバル展開支援
 ・グローバル企業での日本側へのDX導入

【魅力】
・特定の製品やソリューションに限定されず、クライアントにとって最適かつ真の課題解決を提案・推進できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを更新し続けられる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる

外資系不動産会社におけるファンドマネージャー/スタートアップ投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●グループVC1号ファンドのファンドマネジメント業務全般
・LP投資家対応(四半期のレポーティング、資料作成、問合せ対応等)
・投資チームとの連携を通じたファンド投資先企業管理
・イベントの企画等ファンド投資先支援にまつわる業務
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング業務
・その他、グローバルでのファンドマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務

【やりがい・身につくこと】
・世界有数のオルタナティブファンドマネージャーとして、グローバル且つスケールのある事業環境でのキャリア形成 ※国内最大級の約4兆円超の資産を運用中、成長力の高いファンドマネジメントプラットフォーム
・日本でファンドマネジメント機能を持ち、高い裁量と自らファンド戦略の意思決定に関われること
・スタートアップ投資、VCファンドに関するファンド運営と投資に関する知識と経験
・ファンドマネジメント業務を軸に自身のキャリア形成を柔軟に設計し、様々な経験が出来る

【神奈川 (藤沢) 】大手産業機械メーカーでの半導体関連新規事業のリサーチ・マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1430万円
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社の3つ目の柱を作るための、新規事業開発にかかる一連の業務を担当いただきます。
●半導体製造装置・コンポーネントに関わる新事業リサーチ、マーケティング活動、新事業企画・執行
●新事業の事業化において、対象市場・顧客・技術を定め、技術開発部門と協業・リードし、技術的優位性の確立、製品の上市を推進
●当社の成長を加速させるM&Aや外部提携検討、実行のためのリサーチ、マーケティング活動、企画・執行
※M&A等の専門性が高い業務については、コーポレート部門の専門チームと連携して業務を進めます。
※新規事業が軌道に乗った後は、マーケティング部の手を離れます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集背景】
半導体関連事業を担う新事業の立上げ、事業化を推進するにあたり、業界・技術知識があり、国際的な人材が不足しています。半導体製造プロセス装置、コンポーネントの新事業企画を自ら推進出来る人材を補充するため、増員採用を行うものです。

【キャリアステップイメージ】
ご経験に応じて業務をお任せしますが、業界経験さえあれば問題なく順応できる業務です。2〜3年かけて新事業マーケティングとしての実務経験を積んでいく中で、必要に応じてマネージャーのポジションにキャリアアップして頂き、チームを率いる立場としてさらに業務を拡大、強化して頂きます。

大手ネット証券での経営企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者~
仕事内容
当社経営企画部にて、会社事業方針の策定・戦略立案、事業分析、管理会計、業界団体対応等、経営企画全般業務を担当していただきます。特に、自社及び競合他社の業績分析を含めた業界動向の予測、それに基づく事業戦略の立案業務を中心に、戦略の社内外への発信や当グループとの連携業務のチームを統括し、主体的に推進していただきます。

【主な業務内容】
事業計画・経営計画の策定、推進、リビュー
・KPI、予算等の策定とグループ宛・当社経営陣宛て報告
・アナリスト・メディア向け決算説明会
・管理会計業務の運営管理
・その他、経営陣の意思決定のための情報収集・分析

経営企画・事業開発
・新規事業の開発
・金融当局・業界団体との折衝、調整(例:金融庁、日本証券業協会)
・業界動向の把握(法令諸規則改正、競合分析)・部門長が定めたその他の業務 等

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での大規模次世代システムのプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携われるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。

新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発に携わっていただくことができ、かつ開発工程に集中できる環境が特徴の一つです。
(※運用/保守フェーズは別部署が担当しています。)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境で、サービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を積極的に募集いたします。

想定業務として、システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えています。
1. システム要件定義
2. アプリケーション設計
3. 業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
4. 上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定です。
主に上流工程(企画)〜開発のプロジェクトマネジメントを行っていただくことを想定しております。

◆本ポジションの魅力
1.自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、システムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。
2.最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。
展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
3.安定した働き方・福利厚生など
当社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
4.幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
5.様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。
オープンな組織文化で、改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。

決済・金融事業会社での海外拠点管理部門責任者(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
当社ではグローバル事業展開に伴い、管理部門の体制強化が急務となっております。
一定期間、日本にて実務を習得後、出資先への長期出張もしくは出向し業務遂行(勤務地はシンガポールを想定)。
海外出資先の経営陣/現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。

【業務イメージ】
・出資先(複数国に事業展開)の財務会計/管理会計の改善支援
・出資先のガバナンス改善支援
・出資先の財務数値/ガバナンス状況について、本社の経営陣にレポーティング

◆ポジションの魅力
・当社経営陣及び出資先の経営陣と直接連携を取りながら、会社の重要な意思決定に携わることができます。
・将来的に経営幹部候補として、出資先の経営陣として組織運営をリード頂く可能性があります。

【東京/神奈川】国内最大手SIerグループ企業でのメガバンク向け金融ソリューション営業【管理職候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1080万円
ポジション
課長(マネージャー)
仕事内容
金融システムの顧客担当営業をお任せします。
・既存顧客(メガバンク)に向けて、決済系/AMLシステムの営業活動(既存案件・新規案件両方)
・当社の強み、ソリューションの強み(金融決済/AML系)を活かした新規ビジネスの提案活動
・プライムベンダーの立場として、営業戦略の立案からシステム提案/受注、開発プロジェクトサポート
・親会社を含む、グループ会社のシナジーを活かしたビジネス創出活動

【詳細】
メガバンク向けのソリューション提案を担っていただきます。
・顧客先へ訪問し、ヒヤリングしながら課題を抽出。
課題解決策の仮説を立てます。
・顧客先へ再訪問し、提案依頼を受領できたら提案書を作成します。(競合分析含む)
・顧客へ提案を行い、見積依頼を受領。
見積を提示し受注をいただきます。

【業務の魅力】
お客様の課題解決に向けた提案活動では、時に厳しい要望にも柔軟に対応しながら、社内のSEや関係部署を巻き込み、チーム一丸となって提案を推進していきます。
受注を獲得するためには、社内外との調整力・交渉力・コミュニケーション力が不可欠です。
この業務を通じて、営業として必要なスキルを総合的に磨き、実践的に成長できる環境が整っています。
単なる営業活動にとどまらず、提案の企画から実行までをリードすることで、ビジネスパーソンとしての幅広い力を身につけることができます。

【獲得できるスキル】
最新のITトレンド、DXソリューション知識のスキルを身に着けられます。
グローバルのITトレンドをグループ会社経由でいち早く触れることもでき、親会社・そのグループ双方の強みを活かした協業(共同提案)におけるビジネス獲得実績もございます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(Technology Transformation)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
【業務内容】
顧客企業のデジタルトランスフォーメーション戦略策定、DXプロジェクト推進、企業のITに係る戦略・企画からシステム化の実現に向けた構築支援まで企業のデジタル/テクノロジーによる変革に幅広く担います。
1. DX(デジタルトランスフォーメーション)に係る戦略・構想策定、実行推進支援
2. ITガバナンス/マネジメントの高度化支援
3. プログラム/プロジェクトマネジメント(PGMO/PMO)

【当求人の魅力】
・チームの立上メンバー募集のため、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
・グループの35,000社以上の顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
・コンサルティングだけでなく、9,000名のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(Salesforce)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
ITコンサルタントとしてCRM領域の構想策定、Salesforce案件のプロジェクト推進、要件定義、設計、開発、テスト、ベンダーマネジメント、運用保守までE2Eのサービス提供に携わっていただきます。
Salesforceの最適活用のための以下の業務を行います。
 1.業務変革の全体構想立案支援
 2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)
 3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)
 4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援
 5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など)

【当求人の魅力】
・チームの立上メンバー募集のため、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
・グループの35,000社以上の顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
・コンサルティングだけでなく、9,000名のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。
・多様な業界やプロジェクトに関わることができ、市場価値の高いSalesforceエキスパートを目指すことができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(Cloud領域)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
業務内容
クラウドテクノロジーを活用したクライアントのビジネス変革を支えるシステム全体像をデザインし、実現に向けた実行支援等に携わっていただきます。
1. クラウド活用戦略の策定〜実行を包括的に支援。
2. API活用の戦略立案から運用のモニタリングまでのライフサイクル全体導入支援。
3. クラウドプラットフォームを活用したクラウドアーキテクチャの設計。
4. コンテナアプリ開発基盤構築。

当求人の魅力
チームの立上メンバー募集のため、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
当グループの顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
コンサルティングだけでなく、多数のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。
多様な業界やプロジェクトに関わることができ、市場価値の高いCloudエキスパートを目指すことができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサルタント総合求人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー以上
仕事内容
コンサルティング部門の立ち上げメンバーを募集しています。
コンサルティング部は社内の多様な資産を組み合わせ、DX・IT戦略立案を進めるために設立した専門組織です。
グループ全体の技術を横断して、上流からエンドツーエンドに至る価値を顧客に提供します。

【Strategy/Technology Transformation領域】
・顧客企業のデジタルトランスフォーメーション戦略策定、DXプロジェクト推進、企業のITに係る戦略・企画からシステム化の実現に向けた構築支援まで、企業のデジタル/テクノロジーによる変革を幅広く担っていただきます。

【Smart Manufacturing領域】
・製造業のものづくり競争力・事業収益性向上を目的とした経営層支援や新たなものづくり業務構想、業務改革遂行、システム構想策定の支援など、幅広いコンサルティング業務を担っていただきます。

【Cloud & Infrastructure 領域】
・クラウドテクノロジーを活用したクライアントのビジネス変革を支えるシステム全体像をデザインし、実現に向けた実行支援に携わっていただきます。

【Enterprise Solution領域】
・ITコンサルタントとしてCRM領域の構想策定、プロジェクト推進、要件定義、設計、開発、テスト、ベンダーマネジメント、運用保守まで、エンドツーエンドのサービス提供に携わっていただきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(PMOコンサルタント)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
【業務内容】
当社のPMOコンサルタントは、大規模システム導入やDX推進プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメントの専門知識を活かし、計画策定から実行管理、リスク対応までを支援します。
クライアントの経営戦略とIT戦略を結びつけ、プロジェクト成功のための最適なフレームワークを提供し、プロジェクトの円滑な推進を支援します。

【期待するミッション】
プロジェクトの可視化・管理基盤の整備:進捗、課題、リスクを一元管理し、プロジェクトの円滑な推進を支援。
プロジェクトガバナンスの強化:PMOの立場からプロジェクトの標準化、ベストプラクティスの適用を推進。
経営層・ステークホルダーへのレポーティング:適切な意思決定をサポートするための分析とレポート作成。
クライアントのPM/PL支援:プロジェクト管理プロセスの改善や、プロジェクト成功に向けたアドバイザリー業務。
リスクマネジメント:プロジェクトの潜在的なリスクを早期に特定し、予防策を講じる。

【当ポジションの魅力】
・経営×ITの視点でキャリアを築ける。
PMOとして、プロジェクトマネジメントのみならず、経営層とIT部門の橋渡し役として活躍可能。
戦略的な意思決定を支援する立場でキャリアアップが目指せます。
・プロジェクトの中核を担う。
クライアントとともに、影響力のあるプロジェクトを推進。
最先端のシステム導入やDX案件に携わることができます。
・プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして成長。
様々なプロジェクトを経験することができるため、PMOとしてスキルを磨ける環境。
経験豊富なコンサルタントと協働しながらスキルアップできます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(SI Delivery PMPL)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
本ポジションでは、大規模なシステム導入・デジタル変革プロジェクトにおいて、PMとしてプロジェクトをリードしていただきます。
クライアント企業の経営層や関係各所と連携しながら、スコープ管理、スケジュール調整、リスク管理、ステークホルダーマネジメントを担い、プロジェクトを成功に導きます。

【期待するミッション】
プロジェクト全体の統括・管理(進捗、課題、リスク、品質管理)
プロジェクト計画の策定と実行(予算管理・スケジュール管理・体制構築)
ステークホルダーマネジメント(クライアント、ベンダー、経営層との折衝)
課題解決と意思決定の推進(経営戦略・IT戦略に基づく判断)
チームのマネジメントとリーダーシップ発揮
PMOと連携したプロジェクトの可視化と最適化

【プロジェクト事例】
基幹システム刷新におけるプロジェクトマネジメント支援
クラウド移行におけるプロジェクトマネジメント支援

【当ポジションの魅力】
大規模プロジェクトの中核で活躍できる
ERP導入や基幹システム刷新など、企業のDXを左右する重要なプロジェクトをリード。影響力の大きな案件に携わることができます。

経営視点を持つプロジェクトマネージャーへ成長できる
単なるPM業務にとどまらず、クライアントのIT戦略・経営戦略と連携しながらプロジェクトを推進。ビジネスインパクトを意識したマネジメントスキルを磨けます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(AI&Data Analytics)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
【業務内容】
ITコンサルタントとしてAI/Big Dataの利活用を中心とした課題解決の戦略策定〜実施策運用まで一貫した支援に携わっていただきます。
クライアント企業のデータドリブンによる事業・業務変革支援のための以下の業務を行います。
1. データ処理・分析技術を用いた業務高度化・効率化支援
2. AI/Data & Analyticsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 顧客の社内データ利活用に向けたデータガバナンス整備/データ統合基盤整備/組織組成・人材育成
4. AI/Data & AnalyticsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのシステム構築支援

【期待するミッション】
最新のテクノロジーを活用しながら、日々高度化するクライアントのビジネス改革・業務改革を成功に導くコンサルティングを行うことがミッションです。
・AIの利活用に関するコンサルティング推進
・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のための戦略立案、グランドデザイン、変革ロードマップの策定
・既存IT・最新テクノロジーを組み合わせた全体アーキテクチャ・ソリューションのデザイン
・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのPMO

【当ポジションの魅力】
・フレキシブルな組織運営において、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
・大規模な顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
・コンサルティングだけでなく、多数のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。
・多様な業界やプロジェクトに関わることができ、市場価値の高いAI/Data Analyticsエキスパートを目指すことができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(AI&Data Analytics)ディレクター(領域責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2400万円
ポジション
ディレクター(領域責任者)
仕事内容
業務内容
AI&Data Analytics領域の事業責任者として、AIを活用したコンサルティングサービスの企画・運営から案件獲得、チーム組成、チームメンバーの育成まで担当していただきます。
クライアント企業のデータドリブンによる事業・業務変革支援のための以下の業務を行います。
1.データ処理・分析技術を用いた業務高度化・効率化支援
2.AI/Data Analyticsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3.顧客の社内データ利活用に向けたデータガバナンス整備/データ統合基盤整備/組織組成・人材育成
4.AI/Data AnalyticsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのシステム構築支援

【期待するミッション】
・AIコンサルティングサービスの企画、戦略立案、および事業計画の策定
・クライアントとの関係構築、ニーズの把握、提案および案件獲得のリーディング
・デリバリー責任者としてクライアントプロジェクトの管理と実行、プロジェクトチームのリード、および成果物の品質管理
・最新のAI技術とトレンドを追跡し、サービスに適用するための技術リーダーシップを発揮
・チームメンバーの育成・指導、新しい人材の採用のリーディング

【当ポジションの魅力】
・フレキシブルな組織運営において、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
・60,000社以上の顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
・コンサルティングだけでなく、多数のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。
・多様な業界やプロジェクトに関わることができ、市場価値の高いAI/Data Analyticsエキスパートを目指すことができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(Business Transformation)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
業務内容
以下のようなプロジェクトにおける業務支援を想定しております。
IT戦略策定では、企業の経営戦略や中長期的なビジョンを基に、ビジネスの成長や競争力強化を実現するため、将来的なITの絵姿や実現に向けたロードマップといったIT計画を立案します。
システム構想策定支援では、IT戦略を具体化し、新規システム導入や既存システム刷新を検討しているクライアントに対して、最適なシステムソリューションや導入に向けたロードマップといった計画を立案します。
プロジェクトPMO業務支援では、プロジェクトにおけるPMOの役割を担い、プロジェクト全体の管理、調整、推進を支援します。
クライアントがプロジェクトを円滑に進められるよう、専門的な管理手法やツールを提供し、効率的なプロジェクト推進を支援します。

期待するミッション
クライアントの中長期的なIT戦略を実現するため、最適なソリューションを提供し、ビジネス価値の最大化をリードする。
プロジェクトを円滑に進めるため、チーム内外のコミュニケーションを強化し、関係者間の調整を担う。
部門の業務拡大や新規クライアント開拓に貢献する。

当ポジションの魅力
クライアントビジネスに深く関与できる役割として、クライアントの経営層と直接対話し、企業の中長期戦略を形にする「経営参謀」として活躍できます。
裁量の大きさとキャリアアップの機会もあり、プロジェクト全体の舵取りを任されることで、リーダーシップを発揮しながらキャリアの幅を広げられます。
多様な業界での経験を積むことで、幅広い業界のクライアントを担当し、豊富な知見を蓄積できます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(製造)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
製造DX領域において、顧客のDX推進・業務効率化の提案及びその実現を実担当として、顧客と折衝して進めていく。
エンジニアリングチェーン、スマートファクトリーにおけるシステム構築(PLM、デジタルツインなど)。

【プロジェクト事例】
製造業のDX構想、PLM策定
BOMコンサルティング
SaaS型PLM構築支援
デジタルツイン構築支援

【当ポジションの魅力】
・チームの立上メンバー募集のため、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
・グループの35,000社以上の顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
・コンサルティングだけでなく、業務提携先との新規サービス開発にも関与していただけます。
・製造業の各業界、企画から製造まで幅広い業務を経験したメンバーが数千人いるためそのメンバーと仕事をすることで自身のスキルアップや製造業への幅広い支援が可能です

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(物流)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
物流領域において、倉庫を中心とした顧客の物流業務のデジタル化・最適化を実現するため、物流構想策定支援・物流プロセス最適化に向けたソリューション・システムの提案・導入支援等の業務を担っていただきます。

期待するミッション
物流領域において、顧客のDX推進・業務効率化プロジェクトをリードしていく

当ポジションの魅力
チームの立上メンバー募集のため、事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただきます。
広範な顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
コンサルティングだけでなく、業務提携先との新規サービス開発にも関与していただけます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのITコンサルタント職(Strategy)Mgr以上

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2400万円
ポジション
Mgr以上
仕事内容
クライアント課題・ニーズに対し、経営戦略策定フェーズからクライアント役員・CXOクラス〜部長クラスとディスカッションをし、課題解決に向けたコンサルティングを行い、下記のようなテーマを対象としています。
弊社カバレッジの最上流に位置するポジションとなり、後続の業務コンサルティング、システム構築へと繋げる役割を担う重要なポジションになります。また、新たなソリューション開発を行う際に、会社全体のコントロールタワーとなり、他部門との連携を行う重要なポジションになります。
  ・ DX戦略・構想策定
  ・ 業務コンサルティング(BPR、デジタル化支援)
  ・ 新規事業戦略・構想策定
  ・ AIによるビジネス変革、AIソリューション開発
  ・ 大規模プロジェクトの全体統括

【期待するミッション】
コンサルティングサービスの企画、戦略立案、および事業計画の策定
クライアントとの関係構築、ニーズの把握、提案および案件獲得のリーディング
デリバリー責任者としてクライアントプロジェクトの管理と実行、プロジェクトチームのリード、および成果物の品質管理
最新のデジタル技術やAIのトレンドを追跡し、サービスに適用するための技術リーダーシップを発揮
チームメンバーの育成・指導、新しい人材の採用のリーディング

【プロジェクト事例】
金融業界の顧客に対する業務オペレーションデジタル化検討支援
製造業顧客に対するDX戦略策定支援
小売業界の顧客に対するDX組織戦略策定支援 等

【当ポジションの魅力】
戦略から実行までのEnd to Endの戦略策定・クライアント支援に関わっていただきます。
事業開発・サービス開発・チーム運営にも関わっていただけます。
当グループの35,000社以上の顧客基盤を活用した新たなプロジェクト組成、セールス活動にも関与していただきます。
コンサルティングだけでなく、9,000名のエンジニアとの連携によるものづくり領域の実行支援にも関与していただけます。

独立系M&Aファームでの医療・ヘルスケア戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
多様化・複雑化する医療法人の経営課題に対応するため、ヘルスケア分野に特化した戦略コンサルティングを担っていただきます。病院や介護・福祉施設、さらには医薬品・医療機器メーカーなど、幅広いクライアントに対し、経営戦略立案やビジョン策定の支援を行い、企業の持続的な成長と価値創造をサポートするポジションです。

経営・財務・人材などの多岐にわたる経営課題に深く関与しながら、クライアントに寄り添ったコンサルティングを提供。社会的意義の高い医療分野において、自身の専門性を高め、多様な経験を積むことができる、非常にやりがいのある仕事です。

業務内容
・医療機関・ヘルスケア企業における経営戦略・中長期ビジョンの策定支援
・財務分析・業績評価を通じた経営改善提案の立案・実行
・組織・人材マネジメント、ガバナンス強化、業務プロセス改革支援
・医療制度・診療報酬制度に対応したコンサルティング・アドバイザリー業務
・M&A、事業承継、法人再編などの戦略的意思決定支援
・経営者・医師との信頼関係構築を通じた長期的なパートナーシップの形成

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンタープライズ営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの概要
大手企業(従業員数5,000名以上規模)を中心とする既存及び新規クライアントに対し、当社グループの全サービス・ソリューション提案を通じて顧客のロイヤリティの向上と提供価値の最大化を担っていただきます。
顧客のビジネス課題に対して深く入り込み、パートナーとして戦略立案〜実行まで推進いただきます。

業務内容について
エンタープライズ推進室の立ち上げ/推進メンバーとして従事いただきます。
グループの既存顧客の属性分析を行い、ニーズに合致した商材の組み合わせを設計及び提案するところから顧客との面談の中でヒアリングした内容をもとに、各サービス担当者に連携し、軌道修正するところまでを一気通貫で担当いただきます。
具体的な業務は従業員数5,000名以上の規模の大手企業向けのエンタープライズ営業となります。
全社に先駆けて大手企業を開拓するという、今後の大手企業への深耕を占う上でも重要な使命を担っています。
既存大手顧客との中長期的なリレーション構築
 └ 顧客の事業課題や組織戦略を深く理解し、それに沿ったソリューション提案を実施
 └ 継続的なアップセル・クロスセルの機会創出により、顧客のLTV最大化を実現
 └ 顧客満足度や継続率、導入拡大のKPIを踏まえた施策設計と実行
営業戦略・アカウントプランの策定と推進
 └ 担当顧客ごとのアカウントプランニング(戦略的アプローチ、提案仮説の構築)
 └ 顧客の経営課題や業界動向に基づく提案内容の高度化
 └ 社内関連部署(他部署セールス組織・マーケティング・開発など)との連携によるチームセリングの推進

当ポジションの魅力
50以上の多様な事業ドメインを持つグループ全体を横断し、クロスセルによって価値の最大化を実現できる。
本ポジションでは、各事業の強みを組み合わせて顧客ごとに最適な価値提案を行い、1社に対して多面的な価値提供が可能です。
エンタープライズ顧客の“パートナー”として、事業全体にインパクトを与える提案ができる。
顧客の部門単位での導入ではなく、経営層・全社レベルでの導入/変革提案を行うことで、顧客企業の構造や仕組みを変えていくような大きなインパクトを与えられるポジションです。
単なるベンダーではなく「ビジネスパートナー」としてのポジションを築けていけます。
クロスセルによって“営業としての視座・視野”が広がる。
複数プロダクトの特徴や提供価値を理解し、適切に組み合わせて顧客へ提案するスキルが求められるポジションです。
それにより、単一プロダクト営業とは異なる、高度な営業設計力・アカウント戦略構築力が身につきます。
スペシャリストとしてのキャリアに深みを持てるポジションです。
マネジメントよりも、営業という職種における「専門性の追求」を重視している方にフィットするポジションです。
扱う顧客・提案のスケール・商談難易度は非常に高く、営業という職能で市場価値を高めたい方にとっては、キャリアとして大きなステップアップが可能です。
営業主導で、顧客/事業/組織を横断した変革を起こせる。
提案活動に留まらず、顧客の声をもとにプロダクト改善や事業連携を促進するなど、営業起点での社内変革も歓迎される環境です。
営業としての手触りある貢献実感を持ちながら、全社に影響を与えるポジションです。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのセールス責任者候補/デジタルイノベーション事業本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
◎詳細
新規事業である「デジタルイノベーション事業部」において、事業の成長を牽引していただく、営業責任者ポジションです。
代表直下で戦略立案から実行を担い、事業成長の仕組み化にも挑戦していただきます。

【ミッション】
・デジタルイノベーション事業部の成長に向けたセールス戦略の立案と実行
・ソリューション活用を通じた新しい収益機会の創出

【具体的な業務】
・ソリューション営業
 └顧客(主に大手企業のDX部門、経営企画部門、事業部長層)へのアプローチおよびリレーション構築
 └潜在的な経営課題、業務課題のヒアリング・整理
 └コンサルタントが解決可能なテーマへの「提案機会化」
 └提案書作成、商談リード、価格交渉、契約締結までの一連のプロセス実行

・ソリューション開発・提案設計
 └顧客課題に応じて、社内コンサルタント・プロジェクトマネージャー・技術メンバーと協働し、提案をゼロから組み立て
 └顧客課題にフィットするサービス内容の企画
 └ソリューションの類型化、再現性のある提案パターンの構築

・営業戦略立案・仕組み化
 └案件化の勝ち筋分析と営業プロセスの構造化
 └顧客セグメントごとの戦略設計(ターゲット企業の絞り込み、アプローチ戦略)
 └KPI設計、リード獲得チャネルの最適化(マーケ連携含む)
 └ナレッジの蓄積と展開、提案書のテンプレート化 等

・営業チームのマネジメント
 └営業人材の採用、育成、オンボーディング
 └営業KPIマネジメント、組織の成果最大化に向けた改善施策立案

・プロジェクト進行後のフォロー・クロスセル提案
 └プロジェクト開始後の顧客・コンサルタント双方の状況確認
 └アップセル/クロスセル機会の創出
 └顧客基盤の強化

・(中長期)事業戦略・新規サービス開発・P/Lマネジメント
 └部門収益、コスト管理、P/L視点でのリソースアロケーション
 └複数ソリューションの統合戦略設計(どのようにクロスセルさせるか)
 └顧客インサイトを活かした新規サービス開発(プロダクトチームとの連携)

◎本ポジションの魅力点
・圧倒的な熱量とスピード感で、経営直下の意思決定に関与できます
 └営業・プロダクト・マーケなど多機能チームで戦略設計から実行まで担っていただきます
 └営業目線で事業のP/L改善、新サービス構想、市場選定などにも関与できます

・KPI設計から予算管理、チームビルディングまで、”事業責任者”としての器を鍛えられます
 └戦略立案、営業実行、マネジメント、再現性構築、予算管理まで一気通貫で担当いただきます
 └成果に応じて、事業部長やCxOポジションへのキャリアパスも可能です

・プロダクト×マーケ×営業×開発が一体化した「成長する営業組織」を創れます
 └エンジニアやPdMやマーケと共に動くため、「提供して終わり」ではない価値提供を追求できます
 └縦割りではなく、「One Team」で顧客に向き合う組織構造で、営業の本質を極められます

・”戦略志向×実行力”の両軸が求められるポジションです
 └単なるセールスではなく、複数プロダクトや顧客セグメントをどう捉えるか、市場機会を構造的に分析し、仮説立て、チームで成果を出すことが求められます

【千葉】大手地方銀行での広告事業に係る営業推進・企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せする業務
・法人営業担当と連携した広告営業の推進
・新商品の開発や既存商品の改善などの商品企画
・各種営業ツールの作成
・広告コンサルティング事業におけるWEBサイト制作・広告運用のディレクション業務 等

独立系コンサルティング会社での戦略・M&Aアドバイザリー/Strategy Team

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
主な業務は「ビジネスデューデリジェンス(以下、BDD)」「コンサルティングサービス」の2点となっております。
事業会社のM&A或いは投資ファンドの投資実行時におけるBDDから、実行後のPMIにおける戦略コンサルティングサービスまで一気通貫で行うケースもあれば、事業会社に対してコンサルティングサービスの提供だけを行うケースもあります。
主にクライアント企業の経営層に対して、経営戦略や新規事業の立案、中期経営計画の策定等純粋な戦略案件を行っていただきます。
主な業務は以下の通りです。
・ビジネスデューデリジェンス
・M&A戦略策定支援
・M&A候補先企業の発掘
・M&A実行ストラクチャーの策定支援
・M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメント
・M&A候補先企業との交渉支援
・デューデリジェンスの実行支援
・企業価値評価
・M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(法律事務所と共同で実施)
・統合後のPMI支援

チームの魅力
案件の内容
・原則プライム案件であり、純粋な戦略案件が中心(事業拡大に向けた販路拡大のため一部下請け案件も存在するが、受注にあたっては都度チーム内で話し合い必要性を判断)
・M&Aにおける投資判断時のBDDから投資実行後のPMIまで一気通貫で経験することができる
成長機会
・案件のソーシングからデリバリーまで一気通貫で行うことができる(※営業目標はなし)
・様々な業種・規模の事業会社或いはファンドとの折衝において、未経験者であっても早期からフロントに出ることができる
(※はじめはゆっくりレポーティング等後方支援から始めたいという方には、それに合わせた対応を行います)
盤石な経営環境
・グループの一角であり、更にはその中のトータルサービスにおける一部門という位置づけであることから、安定した経営基盤の下で立ち上げ経験ができる

大手証券会社でのエコノミスト(日本・海外)/ストラテジスト(株式・金利・為替)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
部の紹介、概要:
経済調査部は、日本を中心にグローバル経済、政治、およびコモディティ市場を調査し、将来見通し及びリスクシナリオを提示するエコノミストの集団です。国内投資家、事業会社、ヘッジファンドを含む海外投資家、などに幅広く情報提供を行っています。景気・物価指標だけでなく、日銀の金融政策など政策動向および政治情勢など「マクロ」全般を調査対象にしています。
市場戦略リサーチ部は、金融市場を調査し、投資戦略を提案するストラテジスト集団です。国内投資家、事業会社、ヘッジファンドを含む海外投資家、などに幅広く情報提供を行っています。

● 株式ストラテジスト:日本を中心とする株式市場動向を、マクロ/業績ファンダメンタルズ/クオンツの観点からトップダウンで分析し、運用戦略を提案しています。
● 金利ストラテジスト:日・米・欧の金利・債券市場をファンダメンタルズ/クオンツの両面から分析し、運用戦略を提案しています。
● 為替ストラテジスト:ドル円をはじめ、ユーロ・豪ドルなどのG10通貨、および新興国市場のマクロ経済・通貨動向を調査し、運用戦略を提案しています。

担当業務、責務:
各種データベースを用いた定量分析、経済・市場予測モデルの作成を担当していただき、経済見通し・投資戦略の策定にもかかわっていただきます。アウトプットの形態としては、レポート執筆、プレゼン資料作成、および顧客向けの個別ミーティング・セミナー講師まで多岐にわたります。当社のブランディング向上のため、内外メディアからの問い合わせにも積極的に対応していただきます。
強力な顧客基盤とリサーチへの評判の高さに加え、ビジネス拡大に伴い、増加している情報提供ニーズに対応するための、積極的な採用です。経済調査部・市場戦略リサーチ部ともに業務範囲は幅広いのですが、実際の担当などは、これまでのご経験やご希望を伺いながら、柔軟に決定させていただきます。

【東京/大阪】日系コンサルティングファームの電力・エネルギー業界:CN領域コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●クライアントのグリーン領域における戦略策定に向けた国内・海外事例調査、ビジネス環境や現状課題の整理分析、GHG排出量の可視化および削減に向けた提言、クライアントへのプレゼンテーション
●国内外有識者へのヒアリング
●クライアントおよび関係者に向けた各種資料の作成

【東京/大阪/広島】日系戦略・業務コンサルティングファームにおける大手製造業向け3D CADエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業向けCADソリューションに関わる下記業務を、ご経験に応じてお任せします。
・システム提案・導入支援(要件定義/設計・検証)
・ソフトウェア導入後の技術サポート・運用支援
・クライアント向けの教育(リモート・オンサイト)
・3Dモデリング支援(場合によってはモデリング作業も)
・活用提案や業務改善のコンサルティング

単なるソリューション導入支援にとどまらず、製造現場に寄り添った支援が可能です。
課題ヒアリングから入り込み、改善提案や導入後の伴走まで一貫して担当します。
キャリアステップを踏んでいく際の基準は年次ではなく、個人の成果や専門性となっています。

◆配属予定先の事業部について
CAD/CAM/CAE/PDMなど製造業向け設計開発ソフトウェアに特化し、自動車・電機など日本を代表する製造業を中心に、複数業界・トップ企業のプロジェクトに参画しております。
当社は大企業グループの一員でありながらも、比較的裁量権が大きく、個々の意見やアイデアを活かしながら働ける環境があります。
そのため、安定した環境で働きながら裁量権も大きく持てる環境で働きたい方にはぴったりの環境です。

人事コンサルティング企業での採用コンサルタント(MGR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
RPOプロジェクトにおけるディレクターとして、複数案件のプロジェクトデリバリーにおけるPO、品質担保をお任せします。
・顧客課題に応じたプロジェクトの要件定義
・採用戦略の設計
・社内外におけるプロジェクトマネジメント
・現場やステークホルダーとの折衝
・モニタリング体制の構築
・継続的な改善提案と効果分析
・必要な資料作成
・部門、メンバーマネジメント

EC支援、採用支援企業でのECコンサルタントGM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
GM候補
仕事内容
具体的には以下のような業務を行なっていただきます。数名のチームで成るプロジェクトのエグゼキューションにコミットいただきながら、主力ビジネスの拡大強化に携わっていただきます。

・コンサルティング業務
  ・企業、都道府県庁、市役所などからの相談に応じて、企画を立案し、ともに解決していく
  ・顧客や関係者との打ち合わせ、コンサルテーション
  ・企画立案
  ・新商品や新サービスの開発(商品設計、試作品づくり、製造や運営オペレーションの構築など)
  ・インターネットサービス、DX、オンライン販売、WEBサイト、WEB広告、システム化、自動化など、テクノロジーを活用した事業改善
  ・新規事業の策定 実際の立ち上げ、運用
  ・社内外にいる各種専門家との協力や依頼(WEBサイトの制作、広告出稿、自動化プログラムの構築、ECオペレーションなど)
  ・プロジェクトの進行チェックやアウトプットのクオリティーチェック
・プロジェクトメンバーおよびジュニアメンバーの育成、マネジメント
・経営陣や全部署と連携し、グロース戦略立案、実行

<ポジションの魅力・キャリアパス>
・当社ならではの経験や学び
 ECコンサルタントのプロフェッショナルとしてエグゼキューションにコミットいただきます。一方で当社には20年にわたる経験やノウハウがあり、また各分野の専門家(事業コンサル、EC、広告、マーケティング、制作、エンジニアなど)とも一緒に仕事をしますので、さらなる経験や学びがあります。

・組織体制変更に伴い、仕組みづくりから関われます
 昨年クライアントソリューション事業部の組織体制変更を行いました。日々進化する技術進化について行き、それを顧客企業様に提案していくためには、すばやい意思決定、社内での知識/成功事例の共有など強い仕組みづくりも必要になります。今まさに強化している部署において仕組みづくりから関わることができます。

・事業のグロースにコミットし、COOを目指していただきます
 今までのやりかたに固執する必要はありません。AIなどの最新技術動向などにもアンテナをはり、事業のグロース、新規事業の立案、実行していただきます。将来的にはCOOを目指していただけます。

自動車関連企業での財務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
責任者候補
仕事内容
・資金繰り表(単体・連結)の作成及び進捗管理
・グループ資金繰、資金調達、金融機関との折衝
・試算表作成、期末決算業務
・財務経理スタッフのマネジメント業務
・キャッシュフロー改善業務 等

<仕事の魅力>
・急成長中の会社経営に最前線で参加いただき、取締役直轄組織で裁量を持って中枢部門を担って頂きます。
・今後も新規事業の立ち上げや、M&A等のコーポレートアクションも数多く検討しており、経営陣に近い距離で
チャレンジをし続けて頂ける環境です。
・業務効率を考えたツールの導入も前向きに取り組むことが可能であり、ご提案いただければ、財務部門人材の採
用、システムの導入等の投資は積極的に検討させていただきます。

・将来的には、CFOとして財務部門の戦略的リーダーシップを担うポジションを目指すことが可能です。

大手日系信託銀行でのプライベートデットファンドの管理・事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が組成・運用するオルタナティブファンドの管理業務

【具体的業務内容】
・プライベートデットファンド(プロジェクトファイナンスのローン債権に投資するファンド、買収ファイナンスのローン債権に投資するファンド)の管理・事務を行う業務です。

<業務内容>
・ファンドのキャッシュマネジメントや外部にアウトソースしている決算・会計の検証、各種費用支払指図や運用関連指図等のミドル業務を行います。

<その他>
・当社は当社が組成・運用するファンドの拡大及び運用競争力の強化を重視しており、オルタナティブ領域は重要な戦略の1つです。
・2024年4月に組織再編で設置された新しい部署であり、新たな課題や対応方針に関し、チームで議論を重ね、協力し合って業務を進める文化です。
・同一グループ内で、オルタナティブファンドの企画・開発も行っており、業務定着後、ご希望があれば投資業務等を担っていただくことも可能です。

大手仮想通貨fintech企業でのProject Management Office

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●暗号資産取引所のiOSアプリの設計・開発・運用
●サービスの仕様検討、ドキュメント作成、コーディング、テスト、リリースまでの一連の開発プロセスへの参加
●コードベースの継続的なリファクタリングと改善
●GitHubを活用したコードレビューによる品質向上とナレッジ共有
●CI環境の改善・保守
●ユーザー行動の分析と課題発見、改善提案・実装
●アプリパフォーマンスの維持・最適化

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

大手仮想通貨fintech企業での社内コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,600万円(経験、スキルによって考慮)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社横断的な特命案件やプロジェクト推進、経営課題の抽出・解決、オペレーション最適化等、多岐にわたる領域を担当いただきます。

【業務内容】
●経営陣直下での課題抽出・解決支援
- 事業成長と経営基盤強化に向けた各種プロジェクト推進
- 組織横断的な特命案件への対応・実行
●各種プロセス改善および業務改革(BPR)の推進
- 現状分析・課題設定・施策立案・実行支援
●IPO準備に関連する内部統制強化支援
●グローバル展開に伴う業務最適化およびプロジェクト推進
●その他、上記に付随する経営課題の解決に向けた業務全般

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

【東京/大阪】公的国際金融機関でのファイナンス推進・組成

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
分野別でファイナンスを推進・組成する以下の4部門のうち、希望の部門に初期配属する求人です。

●初期配属部署
1. 資源ファイナンス部門
2. インフラ・環境ファイナンス部門
3. 産業ファイナンス部門(東京・大阪)
4. エクイティファイナンス部門

●各配属部署概要
1. 資源ファイナンス部門
資源ファイナンス部門は、日本にとって重要な資源の安定的な確保というミッションに従い、エネルギー安全保障やサプライチェーンの強靱化に資する事業への融資を行ってきています。加えて近年ではカーボンニュートラルに貢献する観点から、グリーントランフォーメーション(GX)や、革新的技術の実装をといった課題や、また地域的にはアフリカや中南米、中東、中央アジア・コーカサス等の旧ソ連諸国を担当していることから、いわゆるグローバルサウスの社会課題の解決にも取り組んでいます。

2. インフラ・環境ファイナンス部門
インフラ・環境ファイナンス部門では、2024年6月に公表した第5期中期経営計画(2024〜2026年度)の下、気候変動対策に関しては、脱炭素化と経済成長の両立やエネルギー安全保障を重視する各国の個別の事情に応じた現実的な脱炭素プロセスの道筋を「共創」し、具体的なソリューションを提示することにより、課題解決への貢献を目指していきます。

3. 産業ファイナンス部門(東京・大阪)
日本産業界のニーズを的確に汲み取り、積極的なリスクテイクを通じ、日本企業によるグローバルなサプライチェーンの強靱化・再構築のための支援により我が国の経済安全保障に貢献しています。また、次世代技術獲得等に向けた海外M&Aに対する支援、グリーンファイナンスなどを通じた地球温暖化防止に資する案件の支援、先端的・革新的な重要技術の開発支援を強化し、日本の産業の国際競争力の維持・向上に取り組んでいます。

<大阪支店>
大阪支店では、主に京阪神(近畿地方)及び福井県以西の西日本地域に、本社または海外プロジェクトの担当部門が所在する企業に対する、融資業務を行うほか、広く広報業務を行っております。

4. エクイティファイナンス部門
エクイティファイナンス部門では、2017年6月に設立したグループ会社との連携による取り組みも5つのファンドを設立するに至り、今後も当社グループとしてエクイティを活用した案件の組成や日本企業の海外ビジネス支援に取り組んでいきます。また、2023年度の法改正により、スタートアップ企業を支援する機能強化が図られており、イノベーション創出を支援する取り組みを強化していきます。

●応募時には1. 4.のうち、希望の部門を確認させていただきます。
※3.の場合は、東京/大阪、どちらを希望かもお答えください。その他は東京勤務となります。

公的国際金融機関でのシステム企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務に取り組んでいただきます。
・情報システムに関する企画及び立案
・開発等の妥当性の審査及び評価
・開発並びに管理及び運営

ITの分野では一般の金融機関同様、勘定系システム、会計系システム、情報系システムといった各種システムの開発・運用・保守をベンダーと連携しながら改善を進めております。また、DXの潮流の中で会社全体の経営計画とも連携し、IT分野で業務の高度化・効率化を一層進めていくことが必要とされていますので、金融機関等のシステム企画・開発・運用・保守の分野で知見があり、中枢に立ってプロジェクトマネジメントを担える人材を積極採用しています。

大手日系信託銀行での海外インベスターサービス営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
【取扱商品】
・海外拠点のカストディ関連サービス(カストディ・セキュリティレンディング等)
・海外拠点で組成する外国籍投信サービス(リミテッドパートナーシップ含む)

【主な業務内容】
本邦機関投資家の海外資産の保有や海外資産への投資をお手伝いいたします。当社海外拠点が提供するカストディやセキュリティレンディングサービスあるいは外国籍投信サービスを本邦顧客が利用される際の、各海外拠点とお客様との間に立つ「リエゾン」が主な役割となり、配属課やポジションにより業務内容は異なり、組織マネジメントや所属員育成を担っていただく場合もございます。

(カストディ関連サービス)
お客様の外国株式や債券等の海外資産をお預かりし、それら資産を活用した収益機会の拡大(セキュリティレンディング)等をお手伝いいたします。 既存・新規顧客への営業もしくは既存顧客のサポートをしていただきます。

(外国籍投信サービス)
当社海外拠点が組成する外国籍投信等への投資をお手伝いします。株・債券等の伝統資産から、不動産・プライベートエクイティ・プライベートデッド・インフラ等のオルタナティブ資産まで、幅広い運用機会をお客様へ提供いたします。 既存・新規顧客への営業もしくは既存顧客のサポートをしていただきます。

国内大手損害保険会社でのAI・データガバナンス戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜2,000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社全体の成長戦略の実現に向けて、生成AIを含むAIや各種データ(顧客データ・契約データ・お客様対応履歴・行動履歴等の幅広いデータ)の利活用を進める攻めのガバナンス体制(方針、ルール策定からモニタリング機能まで)の企画、実行、推進を担って頂きます。

●具体的な業務
1.AIやデータの活用推進を企図したAIガバナンス/データガバナンス戦略の企画立案・実施
2.重要度に応じたAIガバナンス/データガバナンス関連の取扱規程・ルールの整理、管理・運用(周知、教育、徹底)
3.AIガバナンス/データガバナンスに由来するリスクの管理に関する社内・グループ横断的なプロジェクトの推進
4.社内のビジネス部門・システム部門・データ分析部門等と連携したプロジェクトマネジメント
5.AIガバナンス/データガバナンスの国内外動向等に基づく改善提案と推進
6.事業部門からの相談対応
7.プロジェクト全体のステータス管理(会議体報告等)
8.サービス・リリース時におけるサービス提供主体へのレピュテーションリスク等影響評価
9.外部専門家との連携、社内関係部会議やアドバイザリーボードの事務局

外資系大手生命保険での市場リスク管理チーム

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
1.ALMリスク管理に関する定例業務の実施およびその効率化
 ・定例レポートの作成およびその分析
 ・上記作業の自動化・効率化

2.リスク分析・リスク管理の実施
 ・ALM・投資戦略に関するリスク分析
 ・商品開発に関するALMリスク分析

大手証券会社でのデジタル企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
当部署では、生成AIの利活用を推進するAI CoE(Center of Excellence)、Technology Initiative Group、及びData Science Initiativeなど、先進的なテクノロジーを利活用し、ビジネス部門とのパートナーシップを通じて、様々なAI/DXサービスをビジネス部門と共同開発しています。
本ポジションでは、生成AIをはじめとする最先端技術を駆使した社内のDX推進と堅牢なITガバナンスの両面から当社の未来を作るための企画・推進する人材を募集します。
経営層との距離も近く、自身の提案がグループ・グローバルを含めた全社に影響を与えることに携わることができる環境です。先進的な取り組みをリードし、グループ全体の変革を共に牽引していくことができるポジションです。

【主な業務】
・生成AIの活用推進:生成AIを活用した新たなアプリケーションやサービス、社内向け研修等を各ビジネス部門やグループ会社と協働し企画立案・推進する
・ITガバナンスの構築・運営:セキュリティ、コンプライアンス、リスク管理やAI利用に関する社内審査を含むAIガバナンス体制の構築および運営、関係部門(ITガバナンス担当、リーガル・コンプライアンス・リスク管理部門、グローバルのAI推進・ガバナンス担当等)との折衝業務
・AI関連プロジェクトマネジメント:ビジネス部門と連携したデジタルトランスフォーメーション(DX)推進、および関連プロジェクトの管理
先端技術調査:AIをはじめとする先端技術のリサーチや他社動向調査、ビッグテック・ベンチャー企業等有望な技術力を持つ企業との協業検討
・経営層および他部門、グループ会社等ステークホルダーマネジメント:AIに関するステアリング・コミッティ、経営層向け定例等各種会議体の企画・運営

大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での販売戦略の立案・実行プロフェッショナル /(課長級)/品質推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1280万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容/キャリアパス
【職務概要】
・本統括部が当社グループに提供している、PMO、プロジェクトサポート、
 業務プロセスの品質改善、ドキュメンテーションサービス等のサービスの
 受注拡大をご担当いただきます。
・そのためにセールス・マーケティングチームリーダーとして
 前述サービスを提供しているチームのマネージャーと連携し、事業販売戦略の立案と見直し、
 販売活動の実行、およびメンバーフォローアップ含めた販売活動をお任せします。
・お客様との折衝は対面/ZOOMいずれも活用し対応をいただきます。
・ご経験を考慮し、まずは経歴を活かせるマーケットを限定したうえで、
 拡販活動をいただきます。
・入社1年後には、本統括部のセールス・マーケティングチームの事業成長に向けた組織設計
 と、実現のための人材採用にも関わり活動いただきます。
・チームで期待している役割は、当社内の各統括部を跨いだ人の巻き込みと、
 自律的にアイディアを立案、発信し実行していくことを求めています。
・なお、特定企業およびグループ各社をお客様としている為、各お客様先
 に訪問をすることを前提としております。

【業務/プロジェクト例】
・本統括部目標達成に向けた販売戦略の立案
・上記戦略の実践、ならびにチームメンバーへのフォローアップ
・事業成長に向けた新事業サービス獲得に向けたセールス活動全般

ポジションのアピールポイント
・当社グループのプロマネやエンジニアといった開発者の働き方変革に直接的、
 間接的に携わることができる
・当社グループのSI、NW事業におけるBtoBを中心として、社会インフラ事業(宇宙・防衛、官
 公庁等)からエンタープライズ事業(製造、流通、商社等)まで
 幅広い業界を対象として活動ができる
・マーケティングとセールス両方に携わることで、
 顧客の一次情報に触れながらより生きた戦略策定ができる
・拡販してほしいサービス商品を限定する。固定の企業を担当するという事はしない為、
 最終的には全サービス商品、当社グループの担当者となり、
 ご自身の得意領域を自分で作ることが可能です。
・当社グループが対象のため、代表電話突破や飛び込み営業といった営業活動は不要
・出勤、在宅勤務を使い分けて職務遂行ができる。ただし、お客様のスケジュールに左右される
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に
 慣れるまでをサポートいたします。

想定キャリアパス
・最初の一カ月は出社メインで先輩社員がしっかりオンボーディングを行います。
・最低月1回は上長と1on1があり、
 常にご自身の望むキャリアが描ける環境と機会を提供いたします。
・ゆくゆくは部下をもつ、
 マネジメント職のジョブへチャレンジされることも期待をしております。
・このセールスマーケティングの経験を活かし、事業戦略チームへの転換を行い、
 事業変格や事業推進を担当いただくことも可能です。

国内系戦略コンサルティングファームでの戦略SCM変革コンサルタント(コンサルタント〜シニアコンサルクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアパス
コンサルタント⇒シニアコンサルタント⇒マネージャー⇒シニアマネージャー⇒アソシエイトパートナー⇒パートナー

コンサルタント、シニアコンサルタントは主にコンサルティングのデリバリを担当。

マネージャー以上はセールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。

ポジション概要
【ポジションの特徴】
新規立上げのため裁量・自由度が非常に高い成長期の組織です。
大手グループとしての高い社会的信頼度・広範な顧客接点があります。
デジタルサプライチェーンマネジメントの高度化に向けて最新技術要素(AI,IoT,VR/AR,Robotics等)を活用し、 SC戦略立案からSC構想・実行・定着までをトータルで支援いたします。
また、社会課題・業界課題など、企業1社で解決できないような課題に対して、顧客企業及び業界団体、政府を巻き込んだエコシステム実現のための支援を実施いたします。
若手からでも市場への発信/リリースする機会が多い点も特徴的です。
ワークスタイルはハイブリットワークスタイル中心となります。
【主なクライアント/インダストリー】
クライアントは国内大手製造業(自動車、電機、食品、飲料、医薬など)が中心となります
機能軸のコンサルティング組織のためクロスインダストリーでサービス提供
【PJテーマ例】
・サプライチェーンデジタル戦略策定支援(SC×DX×事業戦略)
・業務/システム改革実行計画策定支援及び実行支援
・サプライチェーン組織・人材戦略支援
・生成AI活用支援
・複数企業間でのエコシステム構築支援

担当業務
<シニアコンサルタント/コンサルタント>
・サプライチェーンマネジメント変革に関するコンサルティングプロジェクトへの参画/推進
・最新テクノロジーの調査・評価及びビジネスユースケースの調査
・各種アセット・ツール等の整備
・対外発信向けリサーチ等の実施
※豊富なコンサルティング経験をもつSVがサポートします
●職階:コンサルタント、シニアコンサルタント

清涼飲料水・アルコール飲料の製造会社でのHR Strategy Manager 担当課長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
短期・中長期の人事戦略の策定及び戦略実行を推進するための各種施策立案と推進実行をリード

具体的な職務内容
・短期・中長期 人事戦略策定及び主要施策策定
・人事戦略推進に関連するプロジェクトの進捗管理、改善提案、推進実行
・人事統括部SBP/ABP作成取り纏めおよび進捗管理
・取締役会等、経営層への人的課題・施策の上申・報告サポート業務

担当職種の変更範囲
会社の定める職種
全10943件 1351-1400件目を表示中
<前へ  26 | 27 | 

28

 | 29  次へ>