「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

コンサルティングファームの転職求人

6,030

並び順:
全6030件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>

コンサルティングファームの転職求人一覧

国内大手シンクタンクでの自社金融クラウドサービス事業の企画提案・プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
本ポジションでは新サービスの企画提案から案件化後のプロジェクト推進、サービス開発・エンハンスまで幅広い業務範囲があります。
具体的には各フェーズでは以下業務をご経験に応じてお任せいたします。

<お任せする業務の例>
・サービス企画・システム化提案 : 企画書・提案書作成、お客様打ち合わせによる課題深掘
・要求分析・要件定義 : お客様打ち合わせによる課題深掘、ドキュメントへの落とし込み
・設計・開発・テスト : 設計書の作成・レビュー、仕様調整、パートナーとりまとめ
・エンハンスメント : 新機能のご提案、アプリケーション開発、お問い合わせ対応

国内大手シンクタンクでのIT基盤サービスにおけるリスク管理/監査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
品質監理本部 IT基盤リスク管理部
IT基盤サービスのシステムリスク管理態勢の整備・推進、ならびに内部監査・外部監査の推進を担う。
品質管理のスペシャリストとして、IT基盤サービス関連部署と協力しながら、システムリスク管理態勢を整備・推進、ならびに内部監査・外部監査の推進する業務全般のリーダ役を期待する。
・外的環境変化を踏まえた新たなリスクの調査分析
・システム管理規程の策定・更新と定着化
・当局やお客様・事業部門からのお問い合わせ対応
・サービスの保証報告書発行および内部監査

大手コンサルティングファームでのデータサイエンスコンサルタント 日本語必須

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Data Science Team
データやシミュレーションを活用した意思決定の高度化と課題解決を目的として、アカデミックの知見に基づいたプロフェッショナルサービスを官民に提供しているチームです。

-統計・機械学習、計算機科学、経営工学、計量経済学などデータに基づいた意志決定を扱う領域における研究経験(データサイエンス領域)のあるメンバーで構成され、理論に基づいた高度な分析から業務への示唆・提言
-理論に基づいた高度な分析を活用してビジネスの意志決定の高度化を支援するチーム
-専門性を極めて重視したチーム
データをもとに科学的アプローチによって問題解決
意志決定の高度化のためのデータ活用支援

【東京/福岡】大手コンサルティングファームでのデジタルエンジニア職(人事システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
多彩なサービスの一つとして、人事システムに関する専門性を武器に、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援する役割を担って頂きます。
コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、要件定義、システム導入、運用保守(運用安定化、継続的な改善)までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。
企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。
本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。
プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。
クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。

【東京/福岡】大手コンサルティングファームでのデジタルエンジニア職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●デジタルエンジニア、シニアデジタルエンジニア
大手技術コンサルティング社が提供する業務ソリューションやプロダクト(顧客管理、マーケティング、データ分析等)の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係る業務。 業務アプリケーションを導入するため、クライアントとの業務/システム要件の定義、Fit&Gap 分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、各種テストの計画・実行、システム/データ/業務移行の計画・実行、デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは、一部の工程での IT エンジニアとしての役割。

●DEマネージャー、DEシニアマネージャー
上記に加えて、小規模チームの開発案件の管理(品質、進捗、リスク等)、一部、要件定義/スコープ調整等でのクライアント折衝、契約・納品管理の役割。
ソリューション系 ITエンジニア ・Webアプリケーション、フルスタック エンジニア ・ローコード/ノーコード開発エンジニア(標準ツール等を使用) ・クラウド基盤(主要なPaaS/SaaS基盤)エンジニア ・主要なCRM関連ソリューションエンジニア ・主要ERP関連ソリューションエンジニア ・SFA, マーケティングソリューション, カスタマーサービス/ポータル, データ/API連携エンジニア ・サイバーセキュリティ向けの脆弱性診断/コンサルタント ・データ分析/AI、DB/DWH/Datalake/BI等 基盤構築 エンジニア ・プロジェクトマネージャー
業界系 ITエンジニア ・金融(銀行・証券・保険)業界に精通したエンジニア ・製造、通信、流通、医薬・ライフサイエンス等、各業界に精通したエンジニア

大手税理士法人でのM&A税務(PEファンド担当)_アソシエイト〜シニアマネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
International Tax and M&Aチームにて、プライベート・エクイティー(以下、PE)ファンドの案件創出、資金調達、買収、バリューアップ、売却という一連のライフサイクルに関連して、PEファンドやその投資先に対する、以下のような業務を行っていただくことを想定しております。
1.税務デューデリジェンス:買収や売却の対象となる会社の過去の潜在的な租税債務・リスクや改善機会等の調査・分析・対応策の助言及び提案
2.税務ストラクチャー:下記を含む各種事項に関する税務上の論点の分析
(1)案件創出:案件発掘段階の潜在的買収事案に関する税務ストラクチャー観点からの初期的論点整理など
(2)資金調達:ファンド組成、買収目的会社組成、共同投資家からの資金調達、LBOローン返済手法や支払利子の買収対象事業所得との相殺可能性の分析など
(3)買収:公開買付、少数株主排除、マネジメントバイアウト、対象会社の欠損金の買収後の利用可能性の分析など
(4)バリューアップ:対象会社内の不要資産・事業の外部売却、対象会社内の余剰資金のファンドへの資金還流、税務デューデリジェンス実施時に識別された改善機会の実行、投資先による追加買収実行など
(5)売却:トレードセールやIPO等Exitに応じた売却手法の分析など
3.契約助言:税務デューデリジェンスで識別された潜在的な租税債務・リスク等を鑑みた株式売買契約等に関する税務観点からの助言
4.税務モデリング等:税務ストラクチャーやLBOモデルに関する各種事項について税務観点からの定量分析など

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの中途採用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
採用担当のお仕事です。
ご本人の希望を最大限考慮させていただいた上で、中途採用メインで担当いただきます。

◆職務詳細
・戦略の企画立案
・部門への求人要件ヒアリング
・面接フローの企画運用と面接担当
・応募者対応
・内定後のフォローアップ
・採用広報情報のメンテナンス
・業界や競合などの情報収集
・その他採用に関わる業務

◆募集背景
当社はBtoBスキルシェア業界国内No.1のリーディングカンパニーです。
社会から信頼される上場企業として、真っ白なホワイト企業であるためには、社員一人一人の業務量を常に適切な状態にすることも会社の重要なお仕事の1つだとわたしたちは考えています。
毎年140%成長の事業拡大を支えるには、社員の数もそれ相応に必要になり、その増加する社員を採用する採用部自体も増員が急務です。
事業拡大する会社を支える社員の採用を安定的に担えるよう、今後も採用担当を継続的に募集させていただきます。
わたしたちの社会的使命に共感いただけましたら、ぜひご入社を検討いただきたいです。

◆チーム特徴
リモート環境完備の為、必要に応じて在宅勤務可能です。
心理的安全を最優先したチーム運営を心掛けています。

◆魅力
・年間1,000人採用を目指して、大きな裁量をもって仕事に取組めます。
・まだ仕組みややり方が整いきっていないので、自分で仕組みを作ることができます。
・毎年140%事業成長する会社と共にチーム組織も拡大し、後輩が続々と入ってきます。後輩育成を通して自分自身も成長できます。
・経営層が採用活動を最重視しているので、部門も採用活動に理解があり協力的です。

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(デジタル事業協創リード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル事業共創リードは、お客様へのコンサルティングサービス提供はもちろんのこと、未来の企業・社会に求められる姿を描き、それを実現するためのデザインとアーキテクチャ、そこに至るためのアプローチを再現可能な実践知として獲得することを目的にプロジェクトを推進します。

(プロジェクト例)
◎デジタルを活用した事業創出(事業アイデア探索、事業計画策定、サービスデザイン、サービス実現、アーキテクチャ構想、事業永続化に向けたマーケティング、組織設立、エコパートナー協業)の支援
◎新たなビジネスモデル(事業会社との共創事業立上を含む)の探求

様々な業界で活用できる知見を持っているが、その価値を認識できていなかったり、認識していてもうまく価値に変えられていない企業が日本には多数存在しています。
価値のある知見を発見し、新規事業として事業アイデア着想からサービス開発、アーキテクチャの構築、事業立ち上げ、市場投入後の事業拡大/永続化まで一貫して支援するプロジェクトを実施しています。
また、ここで獲得した実践知をもとに、持続的な事業成長を支える事業開発アプローチを開発・整備し、社内外に展開・発表することも役割の2つです。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アジャイル・DevOpsエキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アジャイル/DevOpsエキスパートは、お客様へのコンサルティングサービス提供はもちろんのこと、未来の企業・社会に求められる姿を描き、それを実現するためのデザインとアーキテクチャ、そこに至るためのアプローチを再現可能な実践知として獲得することを目的にプロジェクトを推進します。

(プロジェクト例)
◎事業をプロダクトの集合体としてとらえ、企業がアジリティを向上し顧客により優れた価値を継続的に提供していく考え方の定着およびプロセス構築
プロジェクト型で事業を展開したものの、プロジェクトが終了するとその後の事業環境変化に追随できず、ITシステムは陳腐化し数年後には作り直しをしなければならず、機動力を失ってしまう問題が発生しています。
継続的に顧客価値を最大化していく考え方の定着、それを支える組織構造、文化、マインドセット、実現のためのアーキテクチャ、品質確保のための継続的な改善プロセス構築支援を提供しています。
また、ここで獲得した実践知をビジネス、テクノロジー、文化など企業を構成する要素の変革アプローチとして開発・整備し、社内外に展開・発表することも役割の1つです。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アジャイル・DevOpsエキスパート/大阪勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アジャイル/DevOpsエキスパートは、お客様へのコンサルティングサービス提供はもちろんのこと、未来の企業・社会に求められる姿を描き、それを実現するためのデザインとアーキテクチャ、そこに至るためのアプローチを再現可能な実践知として獲得することを目的にプロジェクトを推進します。

(プロジェクト例)
◎事業をプロダクトの集合体としてとらえ、企業がアジリティを向上し顧客により優れた価値を継続的に提供していく考え方の定着およびプロセス構築
プロジェクト型で事業を展開したものの、プロジェクトが終了するとその後の事業環境変化に追随できず、ITシステムは陳腐化し数年後には作り直しをしなければならず、機動力を失ってしまう問題が発生しています。
継続的に顧客価値を最大化していく考え方の定着、それを支える組織構造、文化、マインドセット、実現のためのアーキテクチャ、品質確保のための継続的な改善プロセス構築支援を提供しています。
また、ここで獲得した実践知をビジネス、テクノロジー、文化など企業を構成する要素の変革アプローチとして開発・整備し、社内外に展開・発表することも役割の1つです。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(エマージングテクノロジー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織について
我々は、ビジネス×テクノロジー力を駆使し、社会や企業を変革させるプロフェッショナルチームです。
主に6つの事業領域でコンサルティングを行っています。

1.テクノロジーを活用した価値創出コンサルティング
2.AI/データ利活用コンサルティング
3.クラウドテクノロジーコンサルティング
4.セキュリティコンサルティング
5.ITマネジメントコンサルティング
6.テクノロジートランスフォーメーションコンサルティング

本求人では1.テクノロジーを活用した価値創出コンサルティングのうち、以下の事業内容を推進いただくメンバーを募集しています。

【新たなデジタル技術を活用した新規事業開発・サービス開発を推進】
生成AI・web3・メタバース等の新たなデジタル技術を活用した新規事業企画・戦略策定〜実現を支援する事業領域です。

入社後のアサイン想定プロジェクト
新たなテクノロジー(生成AI・web3・メタバース)を活用した新規事業企画・戦略策定〜実現を支援します。
またこれらに加え、新たなテクノロジーの探索および自社サービス開発・プレゼンスの向上も担います。

(プロジェクト例)
 ・生成AI・web3・メタバースを活用した新規事業戦略立案
 ・生成AI・web3・メタバースを活用したソリューションデザイン、顧客体験設計
 ・ITアーキテクチャーデザイン(新たなテクノロジーと既存テクノロジーを適切に組合わせ)
 ・生成AI活用による業務効率化などのIT実現支援
 ・新たなデジタル技術の市場動向調査
 ・新たなデジタル技術を活用したイノベーション探索とアイディエーション
 ・新たなデジタル技術分野におけるマーケットリレーションの確立(アライアンスパートナー探索とエコシステム形成)
 ・セールス活動

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(エマージングテクノロジー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新たなテクノロジー(生成AI・web3・メタバース)を活用した新規事業企画・戦略策定〜実現を支援します。
またこれらに加え、新たなテクノロジーの探索および自社サービス開発・プレゼンスの向上も担います。

(プロジェクト例)
 ・生成AI・web3・メタバースを活用した新規事業戦略立案
 ・生成AI・web3・メタバースを活用したソリューションデザイン、顧客体験設計
 ・ITアーキテクチャーデザイン(新たなテクノロジーと既存テクノロジーを適切に組合わせ)
 ・生成AI活用による業務効率化などのIT実現支援
 ・新たなデジタル技術の市場動向調査
 ・新たなデジタル技術を活用したイノベーション探索とアイディエーション
 ・新たなデジタル技術分野におけるマーケットリレーションの確立(アライアンスパートナー探索とエコシステム形成)
 ・セールス活動

大手税理士法人での国際資産税コンサルティング(シニアアソシエイト/マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト/マネジャー
仕事内容
・相続税申告書の作成 ・相続税申告に係る周辺業務(国内外の遺産の相続手続きの支援等) ・所得税申告書の作成 ・富裕層の資産税コンサルティング ・クライアントとのコミュニケーション(メール、電話等) ・申告書、税務メモ、提案書等のレビュー ・営業目的でのセミナー講師 ・社内の管理業務 ・海外メンバーファームとのコミュニケーション ・国内法、租税条約を考慮したスキーム構築 ※上記申告・コンサルティング業務については、クライアントや相続人が海外国籍である・資産が海外にある、など海外が絡む申告・コンサルティングが国際資産税チームでの主な業務範囲となります。 ※英語力に自信のない方でも、英語の必要がない案件でご活躍いただけます。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での人事業務マネジャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
60%:グループのシェアード会社 人事受託業務部門リード
-人事業務受託部門(例:給与、異動、証明書発行など)の統括・管理:人員配置、業務プロセス設計、KPI管理、リスクマネジメント
-業務効率化・デジタル化推進
-部門スタッフの採用・育成・評価


30%:グループの社労士法人リード
-社労士法人運営全般:予算管理、人員管理、決算対応、組織マネジメント等
-社労士業務: 社会保険・労働保険手続き、法改正対応のリード、品質管理と監督


10%:サービス提供先であるグループ内法人との調整、均衡、提案

大手税理士法人でのファミリーオフィス業務(アソシエイト〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネジャー
仕事内容
ファミリーコンサルティング部署においては、オーナー系の上場会社、大規模な未上場のオーナー企業の経営承継にまつわるありとあらゆる課題を解決します。
その中でオーナーファミリーが所有するファミリーオフィスの運営のサポートを行います。
ファミリーガバナンス導入支援(ファミリー憲章の作成支援)
資産管理会社の機能強化
社会貢献活動(フィランソロフィー、財団法人、寄付行為)支援
不動産コンサルティング・仲介
上記はあくまで一例であり、オーナーからのニーズに対して柔軟に対応します。
資産税に関しての深い専門的な知識は必要ありませんが、オーナーとコミュニケーションできるレベルの知識は必要となります。
最低3人からのチーム体制となっており、多い時には10人以上でチームを組成する場合もあります。

大手税理士法人での不動産オーナー向けコンサルティング(アソシエイト〜マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産を多数保有する富裕層ファミリーや企業オーナー様に対してコンサルティングを行っていただきます。富裕層が抱えるお悩みは多岐にわたるため、全体最適の視点が必要であり、クライアントごとにフルオーダーメイドでコンサルティングを行うことが求められます。
そのため、単に不動産を売買する・建築する等の提案ではなく、財産承継・事業承継・CRE戦略等の視点で課題を抽出し、その課題解決法として不動産全般のコンサルティング業務を行っていただきます。
【不動産オーナー向けコンサルティング業務】
・クライアントの現状分析(資産税含む)、課題抽出・解決法の立案・実行支援業務
・クライアントの保有する不動産詳細分析・課題抽出・解決法の立案・実行支援業務
・不動産全般の有効活用法(クライアントファーストの目線が重要)の提案・実行支援業務
・上記の試算、資料作成業務等全般
・富裕層ファミリーへの不動産全般のコンサルティング業務 など
【社内外との連携強化業務】
・グループ内への本業務連携強化対応業務
・社外への本業務の連携強化対応業務(社外への勉強会講師、クライアントのセミナー講師等)

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(マーケティング・戦略領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
金融や通信、小売り等を中心とした様々な 企業の企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。
【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング推進支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援
など
※弊社ではシステム構築を行うプロジェクトは一切ありません。
※プロジェクトは原則クライアントとの直接契約であり、コンサルタントとして様々な提案を主体的に行うことが求められます。
※採用活動に全力で取り組んでおり、非常にモチベーション高く優秀なメンバが集まっています。
【環境】
戦略・ビジネスコンサルティング会社出 者多数。
提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。
昨対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。

会社の魅力
●ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
●クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
●高い報酬設計、迅速なキャリアパス、マネジメントクラスとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
●高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバは平均で約20%の昇給)

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(銀行・証券領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
金融や通信、小売り等を中心とした様々な 企業の企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。

【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング推進支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援

※私たちの組織ではシステム構築を行うプロジェクトは一切ありません。
※プロジェクトは原則クライアントとの直接契約であり、コンサルタントとして様々な提案を主体的に行うことが求められます。
※採用活動に全力で取り組んでおり、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。

【環境】
戦略・ビジネスコンサルティング会社出身者多数。提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。昨年対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。

私たちの組織の魅力
●ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
●クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
●高い報酬設計、迅速なキャリアパス、クライアントマネジメントとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
●高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバーは平均で約20%の昇給)

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(保険領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
国内大手や外資系の保険会社および、保険事業を有する事業会社の企画部門、マーケティング部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。

【具体的な業務例】
・新規事業戦略立案
・マーケティング推進支援
・データアナリティクスによるビジネス高度化支援
・生成AI等の新技術やBIを用いたビジネス変革支援
など
※弊社ではシステム構築を行うプロジェクトは一切ありません。
※プロジェクトは原則クライアントとの直接契約であり、コンサルタントとして様々な提案を主体的に行うことが求められます。
※採用活動に全力で取り組んでおり、非常にモチベーション高く優秀なメンバが集まっています。
【環境】
戦略・ビジネスコンサルティング会社出 者の他、保険会社を含め金融機関での実績を有する人財多数。
提案から変革に至るまで徹底的にノウハウを蓄積しており、最高品質のビジネスコンサルティングサービスの提供に取り組んでいます。
昨対比約2倍に成長しており、外資系コンサルティング企業を圧倒し、様々な日本企業の改革・イノベーション創出をリードします。

魅力
●ビジネス領域でのコンサルティングに特化しており、クライアントのトップライン向上に全力で取り組むプロジェクトが多数
●クライアントは各業界のリーディングカンパニーであり、非常に高いレベルでの案件推進を支援
●高い報酬設計、迅速なキャリアパス、クライアントマネジメントとの討議機会など、継続的な挑戦環境に恵まれており、成長志向の高いプロフェッショナルにとって理想的な環境
●高い報酬UPの実現(昨年度、1年以上在籍メンバは平均で約20%の昇給)

ビジネスコンサルティングサービス会社でのビジネスコンサルタント(Data&Tech領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【業務内容】
金融や通信、小売り等を中心とした様々な 企業の企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。
【具体的な業務例】
- 新規事業戦略立案
- 機械学習や生成AIを用いたビジネス改革支援
- データ基盤の高度化支援
※私たちではシステム構築を行うプロジェクトは一切ありません。
※プロジェクトは原則クライアントとの直接契約であり、コンサルタントとして様々な提案を主体的に行うことが求められます。
※採用活動に全力で取り組んでおり、非常にモチベーション高く優秀なメンバが集まっています。
【弊社の職位・給与イメージ】
Director 2,040万円〜
Principal 1,560万円
Manager 1,080万円
【教育・研修】
私たちでは「プロジェクト(現場)がコンサルタントを成長させる」という信念のもと、現役コンサルタントが中心となって”現場での課題を解決するために”下記研修を実施しております。
- Base skill研修 :計画作成/遂行(段取り)、定量分析、仮説思考、ロジカルシンキング、エクセル、PPT、議事録、プレゼンテーション、提案/セリング、クライアントリレーション、コラボレーション推進など
- Function skill研修 :経営戦略、データアナリティクス、マーケティング、テクノロジー活用など
- 領域特化研修 :プログラミング、インフラ、AI・機械学習など
- カウンセラー制度 :すべてのスタッフには、Manager以上のカウンセラーが割り当てられており、年次の評価を受けるとともに、週次のカウンセリングを通じて、パフォーマンスおよび成長のためのフィードバックを受けられます

ビジネスコンサルティングサービス会社でのAIエンジニア/AIデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
クライアント企業の課題に対して、AI・機械学習技術を活用した課題解決のための企画・提案・PoC(概念実証)を行います。
具体的には以下の業務を担当していただきます。
・クライアントやコンサルタントからのヒアリングを通じた課題整理と要件定義
・AI/ML技術の調査・選定
・社会実装に向けた技術的な実現可能性の検証とPoC開発
・PoCの結果を踏まえた提案資料作成、プレゼンテーション
・必要に応じた一部デリバリー(プロトタイプや小規模システムの構築)
・学会等での社外発表

UI/UXデザイン会社での経営企画(IR主担当、FP&Aサポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な仕事内容
本ポジションはIR業務がおおよそ8割、FP&A業務が2割程度の比重となる見込みです。
入社後はIR業務の即戦力として活躍しつつ、FP&A領域へ徐々に関与していただくことを想定しています。

ポジションの魅力(やりがい/提供価値)
経営層と近い距離で働き、意思決定に直結するアウトプットをつくれる。
IRとFP&Aの両方に関わり、「言葉」と「数字」を横断できるスキルを身につけられる。
サステナビリティや株式事務など、幅広い領域にもチャレンジ可能。
リモートワーク・フルフレックスなど柔軟な働き方。
変化のスピードが速い環境で、自分の工夫をすぐに実践できる。

こんな方におすすめです。
上場企業でIR業務(決算短信や有報、決算説明会資料の作成)を担当している方。
日本語の文章力に自信があり、投資家に「わかりやすく伝える」ことが得意な方。
SaaS/IT/無形サービス業界でIRや経営企画を経験してきた方。
自ら仕組みを作っていく経験を積みたい方。
FP&Aやサステナビリティにこれから挑戦したい意欲がある方。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの海外経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社のグローバル経理担当として、海外拠点や現地メンバーと連携しながら、国ごとに異なる税務・会計ルールに対応した経理業務を担っていただきます。グループ全体の経理品質向上に寄与いただきます。
急拡大していく当社にて状況に合わせた会計体制の整備や各種会計実務まで、変化を楽しみながら推進いただける方からのご応募をお待ちしております。

◆業務詳細
・海外子会社を含むグループ全体の月次・四半期・年次決算業務
・国ごとに異なる会計・税務ルールへの理解をもとに、各海外拠点との連携・支援
・現地とのコミュニケーションを通じた経理実務のレビューおよび改善提案
・連結決算対応および監査法人対応
・会計・決算業務に関わる業務フローの整備、内部統制の強化
・有価証券報告書・決算短信などの開示資料の作成およびチェック業務
・内部監査の企画・実施および改善提案
・稟議フローやガバナンス体制の見直し・最適化
・SCCの構築
・IFRSコンバージョンに関する対応

◆ポイント
・「プライム市場」へのステップアップを見据えた経験が積めます。
 現在はグロース市場に上場していますが、将来的なプライム市場への鞍替えを目指して体制強化中です。上場企業としての制度づくりや開示対応にも関われる、貴重なフェーズです。

・海外子会社対応やPMIなど、レアな経理スキルが身につく。
 M&AやPMIに伴う海外拠点との調整、各国の税務・会計への理解を深められる環境です。国内経理の枠を超えた経験を積みたい方に最適です。

・経理から経営を支える人材へ。将来のCFO候補の可能性も。
 希望や適性に応じて、財務や経営企画、グローバルファイナンスなどキャリアの広がりも。20 30代でキャリアの幅を広げたい方にぴったりのポジションです。

大手FASでのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメントなど)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントの IT 支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社のベンチャーサポート子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規 Web サービスの企画・開発など、IT 領域における支援ニーズにお応えするための IT サービス・システムの開発・運用を行っております。

【職務内容】
システム化要件定義
システム設計
プログラミング/コーディング
テスト
運用保守
プロジェクトマネジメント

大手FASでのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しています。
ソリューションアーキテクトとして、クライアント/当社ビジネス部門の戦略・要望に基づき、諸々の制約を勘案しながら最適なITシステム全体のアーキテクチャ立案と提案、それに基づくソリューションの実現に向けた、開発プロセスの企画・管理を実施して頂きます。

【職務内容】
新規デジタルサービス構築において、当社ビジネス部門、当社クライアントのステークホルダからの業務要求事項の引き出しとシステム要件への落とし込み
システム要件に対するITシステム全体のアーキテクチャの策定と、実現に必要なテクノロジーの選定
システム開発プロジェクトの推進および、構築後の保守運用管理プロセス設計

大手FASでのローコード開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント、等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しているのに加えて、当社のベンチャーサポート子会社によるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発、グループ会社のテレワークセンターのコールセンター業務のシステム構築など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。
特に近年では短期間かつ柔軟性のあるシステム構築を求められており、ローコード開発基盤(Outsystems等)の活用を推進しています。

【職務内容】
ローコード開発基盤を活用したシステム開発、運用保守
業務要件定義、設計、開発、テスト等、一連のタスク遂行
プロジェクト管理

【大阪】大手コンサルティング会社でのコンサルタント(デジタル事業協創リード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●デジタルテクノロジーを活用した事業創出/新規サービス実現
デジタルテクノロジーを活用した新たな事業やサービスの構想策定から実現までをワンストップでご支援するコンサルティングサービスの提供に加え、事業会社との共創による共同事業の立上・運営を目的とした事業領域です。

<入社後のアサイン想定プロジェクト>
デジタル事業共創リードは、お客様へのコンサルティングサービス提供はもちろんのこと、未来の企業・社会に求められる姿を描き、それを実現するためのデザインとアーキテクチャ、そこに至るためのアプローチを再現可能な実践知として獲得することを目的にプロジェクトを推進します。

(プロジェクト例)
◎デジタルを活用した事業創出(事業アイデア探索、事業計画策定、サービスデザイン、サービス実現、アーキテクチャ構想、事業永続化に向けたマーケティング、組織設立、エコパートナー協業)の支援
◎新たなビジネスモデル(事業会社との共創事業立上を含む)の探求

様々な業界で活用できる知見を持っているが、その価値を認識できていなかったり、認識していてもうまく価値に変えられていない企業が日本には多数存在しています。
価値のある知見を発見し、新規事業として事業アイデア着想からサービス開発、アーキテクチャの構築、事業立ち上げ、市場投入後の事業拡大/永続化まで一貫して支援するプロジェクトを実施しています。
また、ここで獲得した実践知をもとに、持続的な事業成長を支える事業開発アプローチを開発・整備し、社内外に展開・発表することも役割の2つです。

大手シンクタンクでの事業開発(人的資本/健康経営ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
・事業企画(トレンド調査、事業構想策定、事業計画策定、マーケティング)
・新規事業、新規サービスのアイデア立案からサービス開発の推進(ビジネスモデル、サービス設計、サービス展開シナリオ、PoC)
・提携パートナー選定・交渉
・事業運営企画・設計(運営体制設計、マーケティング計画策定)

大手シンクタンクでの人事戦略企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略や事業方針に基づき、人員配置・キャリア形成支援・評価・報酬制度など人事戦略全体の企画・設計・改定を担当いただきます。
人的資本情報や社内外のデータを分析し、課題を抽出したうえで、企画や改善の提案を行います。
経営層や部門責任者との協議・調整を通じて、制度方針の合意形成を図り、導入後の運用設計や社内説明・研修の企画にも関与いただきます。
また、法令改正や市場動向など外部環境を踏まえた制度のアップデートも重要な業務です。
制度の企画から運用まで一貫して携わることで、組織の成長と人材の活躍を支える中核的な役割を担っていただきます。

戦略、オペレーション、テクノロジーに関するコンサルティング企業でのテクノロジーコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1610万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
お客様のビジネスを変革する技術コンサルティングプロジェクトや開発プロジェクトをお任せします。
・ビジネスアナリシスと戦略立案の支援
・要件定義とプロジェクト計画の策定
・システムアーキテクチャの設計
・ソフトウェア選定と導入支援
・技術開発、開発プロセスの管理
・テストと品質保証の計画・実行
・システムの運用・保守サポート
・クライアントとの定期的なコミュニケーションと報告
※担当する業務は役割に応じて変わり、その役割は個々の強みやキャリアプランに基づいて決まります。
弊社のプロジェクトはシステムを開発することが目的ではなく、お客様のビジネス上のゴールを達成することが最も重要となります。
成功のためには、システム開発だけでなくビジネスについても理解した上でプロジェクトを推進することが求められます。
難しい仕事ですが、お客様からビジネスを切り開くパートナーとしての信頼を得ることができ、やりがいを感じる環境に身をおくことができます。
プロジェクトは他のコンサルタント会社様では遂行することができなかった難易度が高いものばかりです。
困難なプロジェクトではありますが、目標達成に向けて、お客様やプロジェクトメンバー、そのほかの関係者を巻き込んでプロジェクトをコントロールし成功に導きます。
また、チームは少数精鋭になることが多く、時にはプロジェクトマネジャーも要件定義や設計、実装と言ったプロジェクトの実務も手掛けます。
このため、マネジメント業務だけでなくプレイヤーとして活動したい方や業務システムの経験が豊富な方にとって、経験を活かすことができる最適な環境となっています。
加えて新しい技術や開発手法を採用するプロジェクトも多くあるため、クラウド・アジャイルを用いた経験をお持ちの方にとっても活躍できる環境です。

外資系コンサルティングファームでの経営企画業務担当_Supervising Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下の業務をアドバイザリー統括部ストラテジーグループリーダーの元、企画・実行していただきます。
一緒に手を動かしながらの対応となります。また、適宜打ち合わせを行いながら進捗の確認を行います。

【会議運営】
・部内の様々な会議の事務局対応(会議設定・アジェンダ集約・資料作成・議事録作成・課題・アクションリスト作成、等)※グローバルの方からの要望あり
【経営報告】
・アドバイザリー統括部 担当常務理事から監査法人全体への報告資料の作成(パートナーズミーティング・タウンホールミーティング・監査委員会、等)※取りまとめの役割
【経営計画策定】
・各事業部の中期予算・年度予算のとりまとめ・ファイナンス部署との連携
・各事業部のKPI値のシミュレーション⇒事業部長の出してきたものに対してシミュレーション作成ツールの作成等
・アドバイザリー統括部の新たな施策の提案資料及び予算の作成・とりまとめ
【モニタリング】
・各事業部の各種KPIのモニタリング・分析
・アドバイザリー統括部施策の進捗状況のモニタリング・報告
【ベンチマーク情報収集】
・関連部署と連携・または外部ベンダーを利用して競合他社分析
⇒競合他社の情報収集・同業務者のKPIを確認し、部門に提供
・各国グループ会社のKPI収集・分析

【非公開求人】大手コンサルティング会社での産業医

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後の想定業務
産業医活動と産業保健チームの運営に関わっていただきます。
社員ひとり一人が心身共に健康であり、高いパフォーマンスを発揮できるよう、
経営層や部門と連携し、様々な新しい取り組みを行うようなやり甲斐のある職場環境です。
具体的には、労働衛生における法令遵守業務のほかに、社員のヘルスリテラシー向上のための
施策の企画に関わっていただきます。

【具体的な業務内容】
・産業医面談(就労制限検討・復職判定・高ストレス者・健康相談・障がい者対応等)
・法定健診の判定業務
・メンタルヘルス復職支援プログラム、再休職予防プログラム運営のアドバイス
・各種研修講師 
・ストレスチェック組織分析とフィードバック
・メンバー教育(保健師・公認心理師・精神保健福祉士など)
・健康保険組合とのコラボレーション
・将来的にはマネジメント業務(意欲や適性で判断)
※名古屋・大阪・福岡への出張業務が発生する可能性あり(頻度:年に数回程度)

【組織構成】
・現在、統括産業医1名、非常勤産業医2名(週2〜3日)勤務中

【勤務形態】
・常勤希望のポジションです。
 しかし入社時は非常勤で、勤務しながら将来的に常勤に移行していただくことも可能です。

大手コンサルティングファームでのカスタマーテクロノジー エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●エンジニア職
顧客起点の経営変革が求められる現在、グローバルでも注力分野とされるカスタマーテクノロジー領域において、チームを新設しました。
マーケティング、営業、カスタマーサービス、eコマースといった顧客接点業務の全体最適を図り、エンゲージメントの最大化とLTV(Life Time Value)向上を支援します。
組織立ち上げフェーズならではの裁量とダイナミズムを享受しながら、専門家との協働を通じて実践的な知識を深め、キャリアの飛躍を実現できる機会です。
当チームは、絶え間ない市場環境の変化にさらされる顧客接点領域の変革をタイムリーかつ着実に実現すべく、コンサルティングとエンジニアリングを融合させ、顧客体験(CX)デザインからアーキテクチャ設計、ソリューション導入、継続的エンハンス支援まで、End to Endで携わります。

メンバーには、以下のいずれか、または複数の役割を担当いただきます。
1. アーキテクチャデザインと実現可能性検証
Sales & Commerceに関わる領域は複数の仕組みの融合によるエコシステムで構成されます。
CRM(顧客管理)を中心としながら、SFA、コンタクトセンター、eCommerceストアフロント、マーケティングオートメーション、CDP/DMPなカスタマーテクノロジーの核となるソリューション群と、クライアントの既存環境にあるEnterpriseアプリケーションとの連携を含めた整合が必要です。
変革の目的達成に向けて、これら関連する仕組み全体のアーキテクチャの設計を的確に行い、検証を踏まえながら実現可能なアーキテクチャを立案します。
2. ソリューション導入と継続的エンハンス支援
採用するソリューションに関する専門的知識と技術力を活かして、要件定義から設計・構築/実装/テスト、移行・展開、業務定着まで一連の導入プロセスをリードします。
ソリューション導入がゴールではなく、その後も絶えず変化するビジネス環境に追従すべく継続的な進化が求められます。
ビジネス要求に応じたタイムリーなエンハンスに伴走し、時にはカスタマージャーニーや業務プロセスにおけるあるべき顧客体験(CX)をUX/UIの専門家とともに仮説立案・検証を繰り返しながら、顧客体験(CX)および従業員体験(EX)の高度化を支援します。
3.変革を着実にリードするプロジェクト推進
ビジネス変革の目的に応じた最適なマネジメント手法(多くはアジャイルな手法との組み合わせ)を用いてプロジェクト全体の推進を担います。
変革の構想段階から顧客意思決定層と議論を交わし、現場責任者から担当者まで複数部門にまたがり利害関係の異なるステークホルダーと密にコミュニケーションを取りながらプロジェクトの成功を主導します。

急成長中のブティック系コンサルティング・ファームでのコンサルタント<未経験者歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
【具体的な業務内容】
本ポジションでは、特に成長著しいコンサルティング業務を幹部候補としてお手伝いいただきたいと考えています。
●コンサルティング業務例
・企業や官公庁における業務改善支援
・企業や官公庁におけるIT戦略/IT計画の策定
・大規模システム開発におけるPM/PMO支援
・新規サービスの企画・立案・推進 など

●案件例
・戦略:金融会社様向け新規事業立ち上げプロジェクト
・業務:人材会社様向け業務自動化のための業務改善プロジェクト
・IT:メガバンク様向け海外システム刷新ロードマップ策定プロジェクト
・IT:メディア会社様向け大規模システム開発案件全体PMO支援

【やりがい】
・上場企業の役員・部長クラスの方と直接対話をし、プロジェクトを通して企業の課題を解決し、社会をダイレクトに変革できます。
・年齢に関係なく大手ファームのシニアマネージャーやパートナーレベルの活躍ができます。(当社には30歳で3クライアント7案件15名をマネジメントする者もいます)
・大手ファームだとセクター×サービスで所属が固定されがちですが、当社ではより柔軟なキャリア形成が可能です
・別コンサルティング領域へのキャリアチェンジなど、経験や希望に合わせて柔軟に相談いただけます。
・コンサルティングだけでなく手を挙げれば新規事業の立ち上げや事業開発にも携われます。(将来的には事業に注力するコンサル以外のキャリアパスもあります!)

【11月〜12月開催】コンサルティングファームでの会社セミナー・1Day選考会

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【イベント概要】
●会社セミナー
日程1:会社セミナー不実施(この回は11月1日の1Day選考会のみ開催)
日程2:会社セミナー不実施(この回は11月15日の1Day選考会のみ開催)
日程3:2025年11月20日(木)20:00〜21:00
日程4:会社セミナー不実施(この回は12月6日の1Day選考会のみ開催)
日程5:会社セミナー不実施(この回は12月13日の1Day選考会のみ開催)

<各回のアジェンダ>
・登壇者紹介
・会社説明
・現役社員のエピソード
・質疑応答
・選考プロセスのご案内

●1Day選考会
<実施日>
日程1:2025年11月1日(土)12:10〜最長17:30 →終了
日程2:2025年11月15日(土)12:10〜最長17:30
日程3:2025年11月29日(土)12:10〜最長17:30
日程4:2025年12月6日(土)12:10〜最長17:30
日程5:2025年12月13日(土)12:10〜最長17:30

<各回の進行方針>
・1日で面接プロセス(1次面接、最終面接)を完了する選考会を実施いたします
・1次面接、最終面接ともに1時間を予定しています(上記予定時間枠のうち、面接のお時間をいただくのは各1時間×2回です)
※全てリモートにて実施します
※参加される方に個別に当日の面接案内をお送りいたします

監査法人系リスクコンサルティング会社でのアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アナリスト
仕事内容
・セキュリティオペレーションセンターにてグローバルチームと連携しながら、SIEMの相関結果を分析し、クライアント固有のリスク値を加味した高度なレポーティングを行う
・必要に応じてログの長期傾向分析、詳細分析を行い、潜在的な脅威の発見を行う
・グローバルチームと連携しながら、日本・アジア固有の脅威情報の調査および情報発信を行う
・クライアントからのセキュリティに関する問い合わせ対応
・一次対応者からエスカレーションされた機器障害、設定変更に関する対応。(実作業は一次対応者およびグローバルチーム)

大手FASでの人材開発・評価 スタッフ/シニアスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/シニアスタッフ
仕事内容
募集職位
Senior Associate/Associate

業務内容
成長中の企業における組織や人事の課題を発見し、課題解決のために経営陣や全部門と密接に連携しながら業務を推進いただきます。
〇評価制度の運用・改善
 ・人事及び評価システムを利用した運用業務、及び、運用における課題発見と解決業務。
〇部下から上司への評価(アップワードフィードバック)の運用・改善
 ・部下から上司への評価制度の実施を外部ベンダーと協力しながら業務推進する。
〇グローバルエンゲージメントサーベイの運用・改善
 ・多国籍企業で実施しているエンゲージメントサーベイの運用。
 ・サーベイ結果からの課題抽出及び解決施策の企画・実行・運用。
〇社員の成長支援施策の実行・運用
 ・スキルマップ構築、スキルマップに基づく社員育成制度の実行・運用。

大手外資系コンサルティングファームでのAI/Digital新規サービス(Managed Service)の企画・開発推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI/Digitalを活用したトランスフォーメーション型サービスとして、システムの保守・運用から継続的な改善までを支援する新たなManaged Serviceの企画・開発を担って頂きます。
グローバルと連携しながら、この分野の今後の成長ドライバとなる新たなビジネスの立ち上げ、価値創出を経験できる職務です。
コンサルティングのケイパビリティに関しては、経験豊富なパートナーが活動を伴走しますので、ご自身の持たれているIT業界での強みを活かして新しい環境でチャレンジ、ご活躍いただくことができます。
1. 新規サービス(AIバンドル型のManaged Service)の企画構想
2. サービスモデル設計、組織設計
3. 受嘱案件のサービス導入支援

欧州最大のコンサルティングファームでのInfra Mainframe Onsite Tech Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are seeking a highly skilled Mainframe / Infra Tech Lead to architect, manage, and optimize enterprise mainframe and infrastructure environments. This is a hands-on technical leadership role, responsible for driving modernization, automation, and high availability across both mainframe and distributed systems.



Key Responsibilities
・ Oversee and optimize mainframe infrastructure (IBM z/OS, CICS, DB2, IMS, RACF) and core IT systems (Windows, Linux, VMware, networking, storage).
・ Lead technical troubleshooting and root cause analysis for complex incidents.
・ Monitor system health and performance using enterprise-grade mainframe tools: Omegamon, CA OPS/MVS, BMC MainView.
・ Analyze and forecast resource utilization (CPU, I/O, storage), ensuring SLA compliance.
・ Design and maintain automated job scheduling workflows (CA-7, Control-M, IBM Tivoli Workload Scheduler).
・ Implement automation and Infrastructure-as-Code (IaC) using Ansible, REXX, JCL, Python, Shell.
・ Architect and maintain high availability and disaster recovery solutions (GDPS, Sysplex Concepts, Parallel Sysplex).
・ Drive mainframe modernization: DevOps (Git, Jenkins, UrbanCode Deploy), hybrid cloud integration (AWS, Azure, IBM zCloud), and open source on Z (Python, Node.js, Java, OpenShift).
・ Leverage AI/ML tools (IBM Watson) for analytics and real-time detection on z/OS.
・ Mentor and guide engineering teams, ensuring best practices in performance, capacity, and security.

欧州最大のコンサルティングファームでのCross Functional Business Analyst

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
The Cross Functional Business Analyst will play a key role in bridging business needs with IT services, ensuring effective communication and collaboration across departments. The role involves analyzing business processes, identifying areas for improvement, and implementing ITIL/ITSM best practices using ServiceNow (SNOW).


Key Responsibilities
・ Collaborate with stakeholders to gather and analyze business requirements.
・ Translate business needs into functional specifications and workflows.
・ Support ITSM processes including Incident, Problem, Change, and Service Request Management.
・ Utilize ServiceNow (SNOW) to implement and manage IT service workflows.
・ Facilitate cross-functional meetings and ensure alignment between business and IT teams.
・ Prepare documentation, reports, and presentations for stakeholders.
・ Ensure compliance with ITIL standards and contribute to continuous improvement initiatives.

【東京・名古屋・大阪】大手監査法人におけるデジタルアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
テクノロジーを活用したソリューション提供型のデリバリーから脱却し、当社が提供するトラストサービスとテクノロジーを融合させた専門家を目指す人財を募集。

当社が保有する専門的知見をいかしたプロフェッショナルサービスや、マネジメントプロセス/ビジネスプロセスの支援/改善サービスにテクノロジーの専門家として参画し、活躍いただくことを想定しています。
また、当社がクライアントに提供するデジタルサービス開発で培った経験を活かし、クライアントのデジタルサービス開発態勢の構築・高度化支援業務にも、プロフェッショナルメンバーとして関与してもらうことを想定しています。

大手FASでの人材開発担当マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー〜シニア・マネジャー
仕事内容
成長中の企業における組織や人事の課題を発見し、課題解決のために経営陣や全部門と密接に連携しながら業務を推進いただきます

〇グローバルエンゲージメントサーベイの運用
 ・グローバルのエンゲージメントサーベイ実施に伴うグローバル及びグループとの連携
 ・サーベイ結果からの課題抽出及び解決施策の企画・実行・運用

〇360度評価の企画・運用

〇評価制度の企画・運用   
 ・評価制度の企画・運用、グローバルやグループとの連携
 ・グローバルのMVV(Mission Vision Value)の活用施策の企画、ローカライズ施策の企画・実行

〇社員のエンゲージメント向上や組織活性化するための施策の企画・実行・運用

〇社員のキャリア自律推進施策の企画・実行・運用

〇社員の成長支援施策の企画・実行・運用
 ・スキルマップ構築、スキルマップに基づく社員育成制度の企画・運用

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

【福岡】大手税理士法人での給与計算・社会保険関連業務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●給与計算、結果報告、給与(賞与)明細作成
●各種社会保険届出サポート
●Gross-up計算、出向者の給与・社会保険サポート
●HR Operation Support(リモートオンサイト含む)

【福岡】大手監査法人でのシステム監査業務アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Technology Risk 部門が提供している各種サービスのサポート業務
会計監査におけるIT内部統制の評価業務、内部統制監査のサポート業務の一例
・クライアントから受領した資料やデータから、必要な事項を別ファイルへ転記する
・クライアントから受領した資料やデータを用い、指示された手続に沿って再計算を行う
・会議の設定(会議室の手配、スケジュール調整等)、資料の進捗管理や整理、定例作業の実施、その他チームの運営に関わる事務作業の対応
・定型的な業務の自動化

経営コンサルティング会社でのコンサルタント(未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の概要・ミッション
当社の不動産支援部は、住宅不動産会社、賃貸仲介・管理会社の中堅・中小企業様向けに既存事業の活性化支援・新規事業立ち上げ支援・WEBマーケティング支援などコンサルティングを行っています。
不動産支援部の既存顧客約500社の住宅不動産会社からのニーズにお応えするために、現在は提供できていない「幹部社員向けのマネジメント研修」を新規コンサルティングメニューとして立ち上げを進めています。
2026年までに100社の企業様に幹部育成のコンサルティング提案をしていく計画です。
今回ご入社いただく方には、部長と二人三脚で、専任でゼロからの新規事業立ち上げに邁進いただきます。

仕事内容
【具体的な業務内容】
不動産業界向けの経営コンサルティングを行っていただきます。
当社の経営コンサルティングサービスは「月次支援」「経営研究会」「セミナー」の大きく3つで構成されております。
1. 月次支援:月1回打ち合わせをし、即時業績アップを行ういわゆるオーダーメイドの経営コンサルティングのサービス
2. 経営研究会:定期的に日本全国の経営者にお集まりいただく有力型のコミュニティ(経営者同士のつながりによる師と友づくり)
3. セミナー:当社クライアント様・会員様以外も含めて行う有料型の経営セミナー
当部門で行っていただく業務は、大きく5つです。
1. 月次支援同行
2. 経営研究会
3. セミナー
4. 月次支援
5.WEBマーケティング

当部門では、不動産業界における経営コンサルティングに必要な知識を学べる教育カリキュラムがあります。
動画とテキストをご用意しておりますので、何度でも見返すことができますし、ご自身のスピードで進めることができます。
1. 月次支援同行
まずは、現場を知っていただくため、先輩・上長の月次支援に同行いただきます。不動産経営コンサルタントの目線で見る現場理解、不動産業界の知識、経営者とのコミュニケーション、クライアント先スタッフへの落とし込み、など現場で実際に目で見て学ぶことができます。
3. 経営研究会(会員制経営者コミュニティ)
月次支援では提供できない「師と友づくり」「業界の時流・最新事例」を提供する場です。
研究会の事前準備、当日の運営、当日の講座、経営者同士の情報交換会のファシリテーターを行います。
3.セミナー
セミナーは、
第一講座:時流、本セミナーのポイント(弊社コンサルタント)
第二講座:成功事例(クライアント様)
第三講座:ビジネスモデル解説(弊社コンサルタント)
第四講座:まとめ(弊社コンサルタント)
という四部構成になっております。
まずは、先輩・上長のクライアント様にご登壇をいただき、ご自身のセミナーを主催いただきます。
クライアント先には第二講座でご講演をいただき、セミナー後ご参加いただいている経営者様のご相談を無料でお受けして、企画書をご提出します。
内容・金額にご納得いただけましたら、月次支援の開始となります。
セミナーの集客は、LP、DM(12ページの冊子)、メールマガジンなどを使用して行います。
4.月次支援(経営コンサルティング)
当部門の月次支援は、1人もしくは2人のコンサルタントが対応することとなっております(最初は、先輩や上長が同席することなどはございますのでご安心ください)。
最終的には、1人のコンサルタントに10社程度のクライアント様を継続的に経営コンサルティングしていいただきます。
もちろん、他クライアント様ではどのような課題があるか、施策を行っているかなどの事例共有などは行いますし、先輩・上長に事前事後確認を行ったりします。
・クライアント数:10社弱
・平均コンサルティング時間:3時間~4時間
・コンサルティング方法:現地訪問、来社訪問、ZOOMなど
・コンサルティング対象:経営者、スタッフ
5.WEBマーケティング
サイト構築のディレクションや、サイト公開後の広告運用を行ってもらいます。
経営コンサルティングとは、業績を上げるだけではない。
経営コンサルティングを通してクライアント、働く従業員、地域の人々の生活を豊かにしたいと思っております。
当部門はこれまで培ってきた成功事例・案件も多いため、コンサルタントとしても成長できる環境が整っております。
ご興味・ご賛同いただける方は是非ご連絡お待ちしております。

外資系コンサルティングファームでのExternal Communication Staff_Supervising Associate

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Supervising Associate
仕事内容
・ 当社の報道対応、コーポレート・コミュニケーションの担当として対応いただきます。
・ 当社のビジョンやブランド、4SLのプロフェッショナル業務を理解し、外部に向けてその存在と評判を確立していきます。
・ メディアを通じて、日本における当社メンバーに、当社に対するロイヤリティを高めてもらいます。
・ メディアの記者や有識者とのコミュニケーションを通じ、当社プロフェッショナルの存在意義を社会に知らしめ、プロフェッショナルの育成の支援につながる活動を行います。
・当社内の執行部と直接のコミュニケーションを通じて、関係を構築し、外部広報の役割を認識してもらうとともに、リスク時の対応やブランド構築のドライバーとなります。
・当社グローバルのBMCとも連携し、双方向の情報共有を行ないます。

大手外資系コンサルティングファームでの製造業向けグローバルPMOプロジェクト担当(領域リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
領域リーダー
仕事内容
グローバル業務改革/システム刷新プロジェクトを成功させるためには、海外との言語・価値観の違いを理解し、適切なプロジェクト管理を行い、チェンジエージェントとしてチェンジマネジメントを推進する強力なPMOが求められます。
期待役割としては、グローバルPMO設置国(日本)のグローバル領域リードとしてパイロット推進とテンプレート設計・実装、各国ローカルチームの支援を行っていただきます(※領域:Finance、SCM等の業務領域)。

具体的には下記となります。
・顧客が目指すグローバル共通のEA(Enterprise Architecture)の考え方を理解する。
・顧客の「グローバル共通の戦略要件(=差別化要件)」を理解しSAPグローバルテンプレートに組み込む事に責任を持つ。
・パイロットプロジェクトを通じてSAPグローバルテンプレート(初版)の完成に責任を持つ。
作成物についてはレビュー、承認を実施する。
・SAP適用範囲においてSAP標準機能の適用を最大化し「クリーンコア」化する事に責任を持つ。
・各ローカルプロジェクトのFit to Standardを支援し、必要に応じて対案を示す。
・SAPグローバルテンプレートに取り込むべき要件がローカルチームから上がってきたら柔軟にこれを判断しテンプレートに組み込み、かつ、ローカルチームの本稼働に合わせて機能をリリースする。
・チーム横断テーマについては積極的に各領域リードを連携する。
・リードとして適切なチーム管理を行う。

大手外資系コンサルティングファームでの製造業向けグローバルPMOプロジェクト担当 (プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバル業務改革/システム刷新プロジェクトを成功させるためには、海外との言語・価値観の違いを理解し、適切なプロジェクト管理を行い、チェンジエージェントとしてチェンジマネジメントを推進する強力なPMOが求められます。
期待役割としては、グローバルPMO設置国(日本)のグローバルPM(プロジェクトマネージャー)としての役割を担っていただきます。

具体的には以下になります。
・グローバル展開プロジェクトの実行計画立案、予算確保、計画展開、ガバナンス体制決定、実行推進、全体管理(SQCD)に責任を持つ。
・グローバルチームの組成を行う。
・パイロット拠点の選定、パイロットプロジェクトの完遂、グローバル展開の雛型完成に責任を持つ。
・グローバルテンプレートのローカルチームへ説明・支援に責任を持つ。
・ローカルチームPMと連携しリスク、対策を共有し必要な支援を提供する。
・顧客側PMおよびステアリングコミッティメンバーとのリレーションを構築する。
・グローバルステアリングコミッティにてアップデート(見通し、主要リスク、対応方針、審議依頼)を行う。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
基幹事業であるコンサルティングの伸長に加え、グループ全体として新規事業・ソリューションの開発と市場開拓にも注力する必要があります。

このような事業フェーズを踏まえ、以下の取り組みをグループの先頭で推進する専門チームとして当部門が創設されました。

・先端技術を持つ協創パートナーの開拓
・マーケットトレンドを踏まえた新ソリューションの開発および顧客開拓

さらに、当社にはインベストメントプラクティスによる投資機能があるため、パートナー企業に対しては単なるビジネス面のシナジーに留まらず、ファイナンス面でのコラボレーションやバリューアップまで含め、多角的な価値提供が可能である点が大きな特徴です。

コンサルティング会社での新規事業プロデューサー(グローバル枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルをキーワードにした新規事業創出支援や自社新規事業の立ち上げを行います。

●新規事業創出支援
大企業をはじめとしたグローバル事業展開の支援を行います。

業務内容例
・市場調査、分析、消費者調査(定量調査、定性調査)
・事業案・ビジネスモデルの構築
・新規事業成功への戦略立案から実行、プロジェクト推進
・事業計画策定
・事業パートナ(アライアンス先)との交渉、契約

PJ例
・大手通信事業者と自動車メーカー/建設機械メーカーとのグローバルIoTビジネス
・国内飲料の輸出拡大に向けた諸外国ニーズ調査
・XRソリューションのインバウンド・多言語対応事業企画

対応リージョン例
東南アジア、オセアニア、中東、ヨーロッパ、北米、南米

●新規事業立ち上げ
クライアントの新規事業創出支援を通して、諸外国との言語や文化の壁を身をもって体感していただきます。国やリージョンごとの商習慣に慣れ、日系企業が海外展開時にぶつかる壁を取り除く人材を目指していただきます。

この過程で、クライアントの利益にも繋がり、自社のビジネスとしても成立するビジネスを見出していきます。
全6030件 451-500件目を表示中
<前へ  8 | 9 | 

10

 | 11  次へ>