「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Oracleの転職求人

342

並び順:
全342件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

Oracleの転職求人一覧

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(警備業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当クラス
仕事内容
・顧客が推進するIT戦略、DX戦略に基づく警備システムのクラウドシフト・リフトの設計、移行、運用
・事業拡大に向けた中期事業戦略の立案と実行
・新規提案
・具体的には、機械警備、警送業務を支える警備システム基盤の開発、運用など

<製品企画・要件定義フェーズ:20%>
・顧客の要求仕様に基づき、現行のオンプレミス環境で実装されている機能をそのままに拡張性、可用性を要するシステムの要件定義を行います
・クラウドへリフトする際、業務効率化の観点からマネージドサービスへの利用へ変更する際、運用などの観点から提案します。

<設計・開発フェーズ:50%>
・社内にクラウド移行に関するナレッジを蓄積するため、社員の参画率が高く、パートナーも業務に関する知識だけでなく、クラウド技術については有資格者を確保しています
・プロジェクトマネジメントは社員にロールがあり、進捗、課題、品質、変更管理に関する責任を負っています

<提供後の運用フェーズ:30%>
・現行運用中のシステムでもあり、パートナーも3社が参画し、それぞれの役割を果たしています。
・リリース後の運用保守に関しては、顧客のフロント対応ならびに社内外関係者との調整をしながら安定稼働を目指していきます。

【ご入社直後にお任せしたい業務】
現行、運用中のシステムアーキテクチャを俯瞰的に把握いただき、改善テーマを中心に業務知識を習得しつつ、クラウドへ移行するプロジェクトメンバとして参画していただきます

【中長期的には】
下記の役割をお任せしたいと考えております
・クラウドリフト/シフトをベースとしたITスキルを駆使し、プロアクティブな対応と顧客の潜在的な課題の解決
・顧客と良好な信頼関係の構築
・社内外関係者と協力し、オーナーシップをもったチームの醸成と牽引
・得意領域を中心に視野を広げ、イノベーションによる価値の創出

【開発・技術環境】
言語:Java
DB:MySQL、Oracle、AWS Aurora
基盤:VMWare, AWS
その他:ネットワーク機器に関する知識(ファイアウォール、ルーティング等)

医療・介護業界向けビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートITエンジニア【販売/顧客管理システム】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・AWSを基盤とした社内業務アプリケーションの設計/開発/保守
・EAIツール/iPaasを利用したシステム間連携構築
・RPAを活用した業務改善の実施
※この全てではなくスキルご経験などを勘案してお任せします

◎期待する役割
・実装にかかるコストとシステムの提供価値のバランスを見極めたアーキテクチャの選定や開発の優先度付け
・要請されるシステムが守るべき品質基準を理解した上での技術的負債のコントロール(割り切りや解消のプランニング)
・システム開発における不確実性の理解を踏まえた、現実的なスケジュールの策定とデリバリーコントロール
・実際のユーザーの近くで高速なフィードバックループを回しながらの継続的な機能/品質改善

【この仕事のやりがい/この仕事で得られるもの/キャリアアップ】
●スキル
・システムに求められる価値を踏まえた最適なアーキテクチャ設計力
・内製開発チームのビルディング
・多様なSaaSや技術を利用した開発スキル

●キャリアパス
・開発プロセスの整備やチームビルドなども手掛けることで、社内IT全体のエンジニアリング・マネージャーへキャリアアップ
・プロダクトのあるべきを考え、方向性/ロードマップの策定などを手掛けることでプロダクト・マネージャへの役割拡張
・上流の要件定義やユーザー部門へのヒアリング、ステークホルダーとの調整などを手掛けることで、プロジェクト・マネージャ/ビジネス・アーキテクトへの役割拡張
・事業理解を深めることで、社内システムだけでなく顧客へ価値提供するサービス開発への役割拡張
・ITインフラよりの領域に拡張して、グループ全体のIT基盤を設計/構築するITアーキテクトへの役割拡張

●やりがい/経験
・エンジニアリングの力で、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、社会貢献性の高いビジネスの成長に対する貢献
・自分が開発したものが、会社の成長や事業の目標達成に直接的に貢献している実感
・経営/事業からの多様な要請、直接的なフィードバックをユーザーに近い存在として受けながら、自分たちが作るものが本当に価値あるものになるように開発をしていく経験

【開発環境・利用ツール】
・Java、Kotolin、JavaScript、Python
・AWS(EC2、S3、RDS、Auroraなど)
・VSCode、GitHub, Trello, Backlog等

日系生命保険会社でのオープンオファー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1550万円(業績賞与・残業代含む)
ポジション
応相談
仕事内容
スキルやご経験に応じて当社のいずれかの部署へ配属頂きます。

急成長コンサルティングファームでの開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
●弊社既存サービスの開発・管理
●新サービスの開発・管理
●サービス、プロダクトのエンジニアリング業務

現在の利用技術/ツール
・Slack/Github
・Docker
・AWS
・Golang
・Angular/TypeScript

【東京・大阪・仙台・北九州】大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円 〜 800万円 ※経験前職給与を考慮の上決定
ポジション
スタッフ
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●分析担当者としてご入社頂いた方につきましては、キャリアパスとして、約1〜3年後には データ分析案件のリーダをチャレンジ頂けます。また、今後のキャリアアップとして、データサイエンティストのプロとして、顧客課題に対し、上流よりデータ分析サービスに参画・推進頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのERP導入 販売管理コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1,200万円
ポジション
担当者
仕事内容
製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(販売管理領域)導入コンサルタントをお任せします。
お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。
●シニアコンサルタント:
パッケージ非依存で特定業務領域のシステム導入をリード。
豊富なERP等のパッケージ導入、顧客業務担当者とパッケージコンサルとの橋渡しを行っていただきます。
●コンサルタント:
個々のパッケージの特定モジュール(業務領域)について、Fit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計、移行設計まで担当いただきます。


【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのデータアナリスト・データサイエンティスト(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。

【開発環境】
●データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。
 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。

【担当業務の強み】
●金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス(顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。
●研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。

【キャリアパス】
●リーダー・マネージャー職以上希望の方につきましては、ご経験・適正確認後、リーダーとしてご活躍頂けます。

【入社後の教育体制】
●入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。

【キャリア入社者情報】
以下の方が、入社された傾向がございます。
●現業務において、データ分析を実施されている。
●開発業務を実施しながら、データ分析、データ解析の自己学習をされている方。
●顧客に向けて、データ利活用の業務を経験されている方。

【テレワーク可否・率・頻度】
テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。
●傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。
●案件によりましては、週5出社の案件もございます。

【勤務地について】
以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。
本社・大阪・仙台・北九州
※勤務地が本社以外の場合※
入社直後は本社にて数週〜数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。

【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

大手シンクタンク系SIでのERP導入 会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 1,200万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(会計領域)導入コンサルタントをお任せします。
お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。
●シニアコンサルタント:
パッケージ非依存で特定業務領域のシステム導入をリード。豊富なERP等のパッケージ導入、顧客業務担当者とパッケージコンサルとの橋渡しを行っていただきます。
●コンサルタント:
個々のパッケージの特定モジュール(業務領域)について、Fit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計、移行設計まで担当いただきます。


【備考】
<変更の範囲>
●就業の場所:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
●従事すべき業務の内容:会社の定める業務

みずほ証券株式会社/大手証券会社におけるSOX運用評価業務(テスティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務報告に係る内部統制の有効性評価業務(SOXテスティング業務)
(1) 業務プロセス統制(マニュアル統制)領域に係るテストの実施
(2) ITアプリケーション統制・IT全般統制領域に係るテストの実施
※(1)または(2)を担当いただきます。

●働く環境について
・在宅勤務可能
・所属部署は、フレックスタイム勤務制度(コアタイム10時〜15時)を導入しています。
・業務に関連する一部資格については、取得や維持に係る費用(一部または全額)を補助する制度があります。

デジタル化サービス事業でのデータ活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
DX推進においてデータ活用は重要な要素であり、これからのニーズの増加が見込まれることから、データ活用を中心としたビジネスを推進するコンサルタント、エンジニアを募集します。

データ活用に関するお客様の課題解決に向けて、上流のデータコンサルティングからデータ分析基盤構築、BIツー導入に向けた要件定義〜設計、開発、テスト、トレーニング実施、運用・活用支援まで一連の工程に携わっていただきます。顧客との折衝力や調整力、データ分析の業務知識を持ったコンサルタントとして必要なスキルを身につけながら、活躍することができます。

取り扱う主なBIツールは、Domo、MS Power BI、Tableauなどです。関心・志向に応じて、プロジェクトリードから様々なソリューションやツールを活用したサービスの企画・開発もお任せします。

【業務詳細】
・データ活用コンサルティング(データ活用戦略策定、データビジネス設計、IT構想化支援)
・データ分析基盤構築支援(ETL、DWHの提案、要件定義、設計、開発、運用定着支援)
・BIツール導入支援(BIの提案、要件定義、設計、開発、運用定着支援)
・プロジェクト管理(数名〜十数名規模)

【プロジェクト例】
・某素材商社向けグローバル経営情報の可視化プロジェクト(構想策定案件)
・某化粧品メーカー向け経営情報の可視化プロジェクト(構想策定案件)
・某機械メーカー向け経営情報の見える化プロジェクト(PowerBI導入案件)
・某アパレルメーカー向け経営情報活用プロジェクト(DOMO導入案件)
・学校法人向けBI導入コンサルティング・導入支援(PowerBI導入案件)
・学校法人向けデータ活用・ BI導入コンサルティング・導入支援(Tableau導入案件)
・某スポーツ用品メーカー向けデータ連携基盤構築プロジェクト(ASTERIA導入案件)

ネット銀行での運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円(給与・賞与制度)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行システムの運用・保守業務…定期リリース計画/実施、定例作業計画/実施、保守作業計画/実施、業務運用計画/実施、監査対応
・銀行システムの運用設計、実装、テスト…当社内案件対応(システム運用設計、ジョブ設計、オブザーバビリティ(監視・パフォーマンス・キャパシティ)設計、セキュリティ設計など)
・銀行システム全般のキャパシティプランニング…案件対応によるキャパシティ計画の変更、キャパシティ分析による是正
・インシデント管理…発生したインシデント対応、改善策立案、改善策実施
・運用改善、運用自動化…運用の効率化および高度化の計画立案、実施

【システム環境】
・オンプレミス…サーバ約200台
・ネットワーク…約50台以上
・クラウド…SaaS(Salesforce)、IaaS(AWS、GCP、Azure)

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるAIソリューション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
まずは金融業界に限らずビジネスを展開する予定です(ゆくゆくは金融機関向けのビジネス展開も視野に入れております)。
組織のビジョン/ミッションを実現すべく、以下をご担当頂きます。
・ビジネス成立要件を整理・確認し、ビジネス課題を解決させるAIモデルを開発する
・AI開発に役立つ研究論文等を参考に、自ら実装する
・近い将来においてビジネス化が期待される技術の研究開発を実施する

●当ポジションの魅力
・ビジネスオーナーもつ課題に対して、自らの技術力で解決策の提案・実装できる点
・比較的小さい案件の参画が中心になるので、ご自身のビジネス貢献度合いが分かり易い点
・技術者同士が切磋琢磨できる環境で仕事ができる点
・案件によっては、最新の技術を実装できる点
・論文執筆や学会への参加も推奨している点
→2022年に人工知能学会への論文投稿、2023年には自然言語処理学会への参加し、最新の研究動向を調査しています。現在は、2024年の自然言語処理学会への論文投稿を目指しております。

●キャリアパス
入社時点のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。
将来的には、弊社の新規事業において、技術をリードする立場として、プロジェクトに参画頂くこともあります。

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ITコンサル/プロジェクトマネージャ(社内データ活用領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトマネージャ
仕事内容
(1) 戦略立案
・事業視点:事業戦略を踏まえた上で、どのような情報をどんな粒度で蓄積し、どうやって活用していくかをビジネスの言葉で表現し、事業責任者と共に検討を進める
・技術観点:「ビジネスを支える/成長させる存在として統合顧客情報管理システムはどうあるべきか」について、上長やビジネス部門と共に議論し、技術方針・運用方針を定め、開発運用組織に浸透させる
・組織観点:開発運用組織の設計、メンバー構成やスキルを定義し、採用や教育を推進する

(2) データ活用推進
・同じBPR推進部に所属する各事業領域のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)や営業管理業務基盤であるSalesforceの開発マネージャーと共に、
ビジネスモデルや規模の違う様々な事業に対する適切な情報の提供と、そのためのシステム構築プロジェクトの要件整理やプロジェクトマネジメントの実行を行う

(3) 保守・運用の管理
・事業部門のビジネスや業務プロセスを理解し、日々多方面から依頼される案件に優先順位を付けながら開発メンバーのリソースコントロール
・依頼内容や大規模案件の要件定義、設計、メンバーサポート
・定期サイクルにおけるスプリントレビュー&プランニングの推進
・(1)の戦略にて定義した方針をもとに、実際に実装したり、メンバーによる実装や各種カスタマイズのレビュー/指導

※この全てではなくお持ちのスキルなどを勘案して現メンバーと役割分担しながら進めていただきます

●この仕事のやりがい/キャリアアップ
・社会貢献性の高い事業に携わる、身近に働く人達の生産性や働きやすさを向上させることで、ビジネスや会社の成長を間近で感じることが出来ます。
・利用部門の事業戦略を理解しながら具体の設計に落としこみ、開発・運用して価値を提供していくことで、自らが描き実現した価値が身近な人を助け、社会的な価値提供を支えていることを肌で感じることができます。
・またITを活用した業務改善の経験・能力を生かして成果を出すことで、業務改革領域全体のマネジメント層や事業側のIT戦略責任者へのキャリアアップを目指すことが可能です。
 - ビジネスモデルや規模の違う様々な事業のビジネスプロセス支援、最適化を通した事業理解を元に各事業のIT戦略責任者への役割拡張
 - ITインフラよりの領域に拡張して、弊社グループ全体のIT戦略の策定や実行などを担う責任者への役割拡張
 - 海外グループ会社に転籍し、海外事業領域のIT戦略の策定や実行責任者への役割拡張等が考えられます。

大手証券会社でのData Integration Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate
仕事内容
・Role includes data modeling, engineering, development and support operations.
・Voluntarily and proactively improve our business with new technologies. Understand the technology we are using and to be able to solve many problems by applying new technologies.
・Able to build good relationships with internal stakeholders, understand and articulate various complex ideas. The innovative execution plan is also expected to lead to the success of our data projects and career development
・Primarily domestic Japan business and technology projects and use cases
・Integrate, consolidate, cleanse and optimize data for analytical and operational use
・Framework building for data infrastructure
・Rapidly visualize and build data models that comply with our standards and toolchain
・Partner with business data stakeholders to ensure their needs are captured and met
・Work closely with internal and external IT teams to implement Data Analytic Technology’s strategic objectives

・担当する役割はデータモデリング、エンジニアリング、開発およびサポート業務です。
・自発的かつ積極的に当社のビジネスを新しい技術で改善する人材を期待しています。利用している技術を理解し、かつ、新しい技術を適用して多くの課題を解決できること期待しています。
・社内の利害関係者との良い関係を構築し、様々な複雑なアイデアを自身の中で理解したうえ、明確に説明できること。また革新的な実行プランは、当社のデータプロジェクトの成功とキャリア形成に導くと期待されます。
・主に日本国内ビジネスとテクノロジーに関連するプロジェクトの遂行
・データ分析および運用のためにデータの統合、連結、クレンジングと最適化
・データ基盤のフレームワーク構築
・当社のツールチェーンと基準に従ってすばやくデータモデルを構築すること
・社内の利害関係者とビジネスデータに関する要件を満たすため、ビジネス側の利害関係者と調整および協業
・社内と社外のIT部署と連携してData Analytic Technologyのチーム目標を達成すること

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるシステム アプリケーション・アーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
・大手金融機関の基幹システム刷新プロジェクトにて、アーキテクトとしてアプリケーションフレームワーク開発や開発プロセス策定を担当いただきます。

●当ポジションの魅力
・大手金融機関の重要システムを支える責任とやりがい、そして経験
金融機関における業務やサービスの中核となる重要なシステムについて、採用技術の選定・アプリケーション全体設計方針の検討・決定を通して、システム全体のグランドデザインを描くことがミッションとなります。担当するこのようなタスクは、プロジェクト全体の方向性を決める重要な役割であり、ごく一部のメンバしか関わることができません。その遂行には高いスキル・知識を求められることになりますが、成し得た際には、何ものにも代えがたい達成感と経験値を得ることができます。

●キャリアパス
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、ポジションを決定します。
その後経験を積むに従って、担当する領域の拡大を目指していただきます。将来的にはプロジェクトマネジメント、スペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更も可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。
 
●スキルアップのための支援
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。
また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドアーキテクト(HCM関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
※下記のいずれかに適性に応じてアサインいたします
1.当社HCM事業部の主力製品等のクラウド案件におけるクラウドチームリーダー/アーキテクトとして技術支援を行う
2.クラウドを中心とする技術課題対応調査、対応の実施(主に、AWS、OCI) 3.クラウドの新機能やベストプラクティスに関する研究開発(主にAWS、OCI)

●仕事のやりがい・目指す姿
・部門横断組織として電通総研のクラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関われます。
・業種に囚われず多様なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。
・クラウドアーキテクトとして、当社の注力事業領域である統合HCMソリューションの製品戦略から先端技術活用、ビジネス推進まで、幅広く携わることができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドコンサルタント・アーキテクト(製造業エンジニアリング領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,150万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に大手製造業に対し、エンジニアリングチェーンにおけるシミュレーション環境のクラウド化などを行います。
シミュレーションでは、膨大な計算能力を有するHPC(High Performance Computing)を使い、大容量のデータを取り扱います。
大規模なクラウドシフト案件で、顧客のニーズに合わせてクラウド環境の企画から提案、構築、導入フェーズまでをお任せいたします。
クラウド環境はAWSやAzureが多いですが、その他のパブリッククラウドを活用することもございます。

<具体的な役割>
(1)クラウドコンサルタント:
 お客様のアプリケーションを利用した開発業務がクラウド環境で効率的に行えるか、クラウド仕様の業務プロセス設計をお任せいたします。
(2)クラウドアーキテクト:
 オンプレミス環境で稼働する従来の業務システム(CAD/PLM/CAE)を最適なクラウド環境へ移行するための要件定義、構成設計、プロジェクト管理をお任せいたします。

●当ポジションの魅力
当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとして支援できる点です。
また、他社事例の少ないHPCのクラウド化を通じて、大規模案件などの経験を積むことが可能です。
最新の技術についてマルチベンダー、マルチクラウドで取り扱うことができ、技術の幅をより広げることが可能です。

●キャリアパス
保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャーやクラウドアーキテクトのキャリアパスを歩むことが可能です。
提案力、クラウド導入の実行力、技術調査能力といったスキルの習得を通じて、コンサルタントやエンジニアとしての知見を深めていただいます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるクラウドアーキテクト【金融×IT】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
担当者
仕事内容
<職務内容>
・金融系の様々な業務システムを対象に、クラウドでのオープン系システム開発における提案・開発・運用を担当いただきます。
・企画・提案においては、社内AWS/Azure環境等を使用した様々な技術検証を行い、顧客要件への実現性調査や提案資料作成、顧客へのプレゼンテーション等を担当いただきます。
・開発においてはクラウドアーキテクトとして、非機能要件検討やプロダクト製品選定に始まり、システムアーキテクチャ全般の要件定義、設計、構築を技術チームとしてご担当いただきます。

<当ポジションの魅力>
・お客様の重要システムを支える責任とやりがい
 BtoCの高可用性が求められる金融システムをパブリッククラウドに構築し運用する重要なシステムです。
 パブリッククラウドにこの様なシステムを構築するスキルと共に、重要なシステムをアーキテクトとしてお客様とともに支える責任とやりがいがあります。
・お客様のビジネスご担当やシステム担当との協働
 弊社はプライムベンダーとして参画する事が多く、お客様と近い立場で開発ができ、プロジェクトの成功を実感する事が出来ます。
・新規ソリューションの開発経験
日本では未だ知られていない海外先端技術やFintechソリューションやベンチャー技術を組み合わせて、顧客要件を実現させるソリューションをご自身で選定し提案する事でアーキテクトとしてのスキルの幅を広げることができます。

<キャリアパス>
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指して頂きます。将来的にはスペシャリスト、プロジェクトマネジメントとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更も可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。

<スキルアップのための支援>
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。
また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAP会計(FI・CO)導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー/スペシャリスト
仕事内容
会計系ERPシステム導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。

<仕事内容>
会計系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
●IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
●システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
●システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
●システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ソリューション>
長年、ERPシステムの導入を行っており、様々なソリューションのノウハウを保有しています。
※SAP、Infor、MCFrame、AMMICなど

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
 当社の指示する業務全般

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるSAPオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
SAPオープンポジション
仕事内容
SAP(会計系、ロジスティクス系、BASIS)導入に関わるPM、およびコンサルタントを務めていただきます。
SAP GOLDパートナーとして豊富な業務知識と導入実績によりSAPのプロフェッショナル集団として、SAPから高い評価を受けています。
その要因の一つとして、SAP ERPを補完する様々なソリューションを併せて提供することで、SAP ERPの投資価値最大化のご支援をしていることが挙げられます。

<職務内容>
※配属先は、選考の中でご志向や適性を確認させていただき、決定いたします。

●会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP)
会計系又はロジスティクス系ERPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
経営戦略と連動したIT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ITロードマップ策定をお任せします。
・システム企画支援
現行業務/システム分析、あるべき業務/システム検討、システム要求定義、RFP(提案依頼書)の作成/ベンダー決定をお任せします。
・システム導入提案
顧客要件ヒアリング、提案ソリューション検討、プロジェクト計画/要員計画/収支計画/提案書などの作成、プレゼンテーションなどをお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、ERPシステム設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

●BASIS
SAP BASIS導入/マイグレーション/コンバージョンに関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
新規導入及び、マイグレーション/コンバージョンの計画立案をお任せします。
・システム企画支援
ITアーキテクトとして、関連システムへの影響を鑑みた、アーキテクチャの設計をお任せします。
・システム導入
プロジェクト管理(スコープ管理、スケジュール管理、コスト管理、要員管理、課題管理など)、要件定義、運用設計、クラウド環境構築、ERPシステム設定、周辺ミドルウェア設定、テスト、移行、トレーニングなどをお任せします。

<ERP領域における当社の強み>
各種業界への導入実績がございますが、特に個別受注生産型製造業およびメディアコンテンツ業界向けの導入を得意としております。また、導入後のデータ利活用に用いるBIツールや導入時から導入後にかけてTOCを削減するツール、グローバル展開を効率的に推進するメソッドなどERPを補完する独自ソリューションを保有しております。

<当ポジションのミッション>
上記の弊社の強みと貴殿の専門性を活かして、受注拡大に貢献していただきます。オフショア開発/海外ロールアウト案件に対する体制強化、SAP ECCのEOSをターゲットにしたS/4HANAコンバージョン(※SAP社認定ソリューション)、Infor ERP LNのEOSをターゲットにしたS/4HANA導入などの各施策への貢献も期待しています。

ERP事業に特化したコンサルティングカンパニーでの上級SE・ITアーキテクト ※フルリモート、シニア歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
企業の DXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。
最近のトレンドはクラウド( AWS、Azure等)が前提となりますが、
その際はVue.js,React,Python,TypeScript,Java,C#,スマホ対応言語などを用いて開発します。
お客様のPJの背景(ゴール、予算、期間)を理解しそれに適合した仕様をお客様と合意します。
また仕様調整では利用する技術や方式を予め意識しつつ決定していきます。
なお自らがドキュメント、共通部品、ソースのサンプルを用意し配下にそのパイロット版を配って品質を安定させます。

<開発環境>
●インフラ(クラウドサービス):AWS、Azureなど
●OS:Windows系、Linux系
●ミドルウェア(DB):SQLServer、Oracle、PostgreSQL
●開発環境:GitHub、Slack、Teams、BackLog
●使用言語:Java、JavaScript、C#、.NET、Vue.js、React、Python、TypeScript、スマホ対応言語

<強み>
◇ただ開発してほしい!というプロジェクトを是とせずに顧客価値を最大化するようなプロジェクトを積極的に推進
お客様に言われたシステムをただ開発するだけでは、要求された開発が完了するとそこでお客様との関係性が切れ、また別のプロジェクトに向かうことになります。
それではただの技術派遣会社にとどまってしまい、当社のDX事業部にて働いている意味がありません。
当社はお客様のビジネス価値の最大化を限りなく追求し、伴走型でご支援しているため、少数精鋭で超上流のビジネス・システム化構想から参画できることが最大の魅力です。
それによってお客様から最高の評価をいただき、プライムで継続的に契約しているビッククライアントも多数ございます。
加えて、プロジェクト診断のスペシャリストからノウハウを吸収できる環境が整っていますので、経験が無くても大丈夫です。
大規模プロジェクトの1人ではなく、超上流からお客様を支援できるスペシャルなエンジニアを当社で目指しませんか。

◇幅広いプロジェクトからアサインを決定
これまでのご知見を活かし、スクラッチ開発またはCRMソリューションの開発案件のいずれかを、ご自身の志向に合わせてご担当いただきます。
エンジニアの意向を優先したアサインを心掛けており、「お客様の要求レベル」と「技術難易度」をエンジニアと共有し、「納得感のあるプロジェクト」となればアサインを決定します。
一人派遣で困惑してしまうようなことはございません。

欧州最大のコンサルティングファームでのProject Senior Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for suitable candidate having experience of industry standard (more than 15 years) and RMI network (4 years) L3/architect level in IMS domain. Candidate should be able to perform below mentioned responsibilities efficiently.

Oracle project: lead in the Cloud design including, F5 LB, GSLB, ACI, VLAN, IP & Hostname Planning, and IPTX
Oracle project: design and troubleshooting of the integration with FlowOne and inter-cluster communication
1&1 DRI Project: Analyze defects related to IMS VOLTE calls, SMF-UPF pcfp packet analysis
1&1 DRI Project: meetings with the team and the client to discuss the progress of defects and customer concerns
RMI 5GSA Project: Work with Nokia on service scope and costing
Nokia RCP migration

●Responsibilities
Lead role in Cloud design which includes F5 LB, GSLB, ACI, VLAN, IP & Hostname Planning, and IPTX
Design and troubleshooting role for FlowOne and inter-cluster communication
To perform analysis of defects related to IMS VOLTE calls, SMF-UPF pcfp packet analysis.C
Handling and conducting meetings within team and client
Estimation on service scope and costing with clients
To perform RCP migration

欧州最大のコンサルティングファームでのL2 Support Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for a suitable candidate who can perform below duties:
Manage and coordinate the various environment used by Dev, QA, production by monitoring availability and taking a holistic view of system health
Design & implement elements of the technical infrastructure and network supporting our platform
Improve reliability, quality, and time-to-market of our suite of software solutions
Measure and optimize system performance, with an eye toward pushing our capabilities forward, getting ahead of customer needs, and innovating to continually improve
Provide primary operational support and engineering for multiple large, distributed software applications
Gather and analyze metrics from both operating systems and applications to assist in performance tuning and fault finding
Partner with Various teams to improve services through collaboration and coordination
Handle End user inquiries through ticketing system and provide proper analysis and solution within SLA
Anchoring Product issues and collaborating with development team to resolve on time
Provide on-call support and handling production incident as per incident management process

●Responsibilities
Monitor system alarms, alerts, KPIs and utilization
Perform day to day operational activities such as Ticket, CR and incident management
Ensure System health and service reliability
Handling End user issues with Ticketing system and ensure to provide proper analysis and solution within SLA
Coordination with various stakeholders to resolve any end user issues
Mobile client and system log analysis to identify the root cause of any technical problem in the network
Escalate various issues to appropriate stakeholder with ticking system
Provide On call support for various products to ensure service availability
Production incident handling with technical ownership
Maintain Technical Documentation as knowledge base

欧州最大のコンサルティングファームでのQA Digital IT-Engineer (Telcom, 4G/5G, QA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for a suitable candidate who has experience in Telcom, 4G/5G, and QA for below job duties:
Test management work, to inform about the progress of tests and the status of defects
Test design work, understanding and grasping the specifications, understand the specifications and various materials shared by vendors, contact if there are any questions
Test Design Based on the purpose and requests, to create test items for the target parts
If there is a lack of documentation required for test design, to point it out to the development side
Test execution duties, Test execution Based on the test items
To perform functional tests for new function additions/changes
If a defect is detected during the defect filing test, it will be registered in the defect management system (JIRA)
If requests for advice regarding the schedule, consider the corresponding schedule after consultation with the development team
Conduct functional tests for new functions added/changed to the MNO system
[Test scope] MNO system and management system [Main implementation contents] - On-screen display system will be implemented
Implement the operation (input) system
Implement screen transitions
Conduct a regression test after discussing the scope of impact of the functional change

●Responsibilities
Test management work, to inform about the progress of tests and the status of defects
Test design work, understanding and grasping the specifications, understand the specifications and various materials shared by vendors, contact if there are any questions
Test Design Based on the purpose and requests, to create test items for the target parts
If there is a lack of documentation required for test design, to point it out to the development side
Test execution duties, Test execution Based on the test items
To perform functional tests for new function additions/changes
If a defect is detected during the defect filing test, it will be registered in the defect management system (JIRA).
If requests for advice regarding the schedule, consider the corresponding schedule after consultation with the development team
Conduct functional tests for new functions added/changed to the MNO system
[Test scope] MNO system and management system [Main implementation contents] - On-screen display system will be implemented
Implement the operation (input) system
Implement screen transitions
Conduct a regression test after discussing the scope of impact of the functional change

欧州最大のコンサルティングファームでのNetwork Engineer (Perform Lab & Production Testing)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for suitable candidate for “PSTN Migration Project” having experience in
Testing with each FNO at Lab and Production
Analyzing for testing log
Meeting with FNO and vendors
Creation and confirmation of various materials related to call tests (Creating test items and work manual, reviewing MoP, etc.)""
The Operation Lead from vendor will interact with the Project Manager from the client and required Stakeholders. Operations and Support Team will work with vendor Project Manager as per guidelines. Daily sync up call, Weekly and Adhoc review meeting will be carried out between the client project team, Project manager and vendor. Apart from this the team will communicate on email, phone, VC, Viber, IM as required to make project delivery successful and efficient.


Responsibilities
Responsible to perform lab and production testing
Good skill and experience in analyzing logs and troubleshoot issues
Daily Monitoring, Analysis, Troubleshooting Key KPIs
Responsible to conduct meeting with vendors and get resolved issues
Responsible to create test items and review/execute MOPs
Responsible for creation and confirmation of various materials related to call tests

欧州最大のコンサルティングファームでのQA Digital IT-Engineer (Telecom)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for a suitable candidate who has experience in Telcom and can perform below QA duties:
QA test support-Test target MNO system and B2C BSS system
Work details Functional test for systems such as MNO and BSS / Operation system / back end such as screen display, transition, input etc. Information management, new functions, regression tests for changed parts, etc.
Grasp specifications, introduce preparation projects, prepare for exams (test data, account creation, etc.)
Grasp the overall picture of the specifications and resolve any unclear points regarding the specifications, will identify test conditions and consider test methods
To create and design test item document
To conduct the test based on the test item document. If there are any problems or questions, he can register
Confirmation of repairs and retest the defects that have been corrected and confirm the repairs


Responsibilities
Candidate should be able to perform below mentioned roles and responsibilities efficiently
QA test support-Test target MNO system and B2C BSS system
Work details Functional test for systems such as MNO and BSS / Operation system / back end such as screen display, transition, input etc. Information management, new functions, regression tests for changed parts, etc.
Grasp specifications, introduce preparation projects, prepare for exams (test data, account creation, etc.)
Grasp the overall picture of the specifications and resolve any unclear points regarding the specifications, will identify test conditions and consider test methods
To create and design test item document
To conduct the test based on the test item document. If there are any problems or questions, he can register
Confirmation of repairs and retest the defects that have been corrected and confirm the repairs

欧州最大のコンサルティングファームでのVoice Over IP Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for suitable candidates for landline migration project having experience in
Testing at Lab and Production
Analyzing for testing log
Meeting with vendors
Creation and confirmation of various materials related to call tests (Creating test items and work manual, reviewing MoP, etc.)""
Candidate should be able to perform below mentioned responsibilities efficiently.

Responsibilities
Responsible to perform lab and production testing
Good skill and experience in analyzing logs and troubleshoot issues
Daily Monitoring, Analysis, Troubleshooting Key KPIs
Responsible to conduct meeting with vendors and get resolved issues
Responsible to create test items and review/execute MOPs
Responsible for creation and confirmation of various materials related to call tests
Able to communicate in High level of Japanese and English language

欧州最大のコンサルティングファームでのNetwork Engineer (QA Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for a suitable candidate who has experience in telecom, 4G/5G technology, networking and QA experience in lab Infrastructure design, construction, monitoring and management.
Infrastructure system construction and operation duties.
Infrastructure system construction
Infrastructure system operation management, monitoring.
POC verification (functions) Verification
MOP verification (configuration verification)
Consideration and construction of verification environment


Responsibilities
Candidate should be able to perform below mentioned roles and responsibilities efficiently.
Infrastructure system construction and operation duties.
Infrastructure system construction
Infrastructure system operation management, monitoring.
POC verification (functions) Verification
MOP verification (configuration verification)
Consideration and construction of verification environment
Quality Assurance activity

欧州最大のコンサルティングファームでのTECH Help Desk

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
As an Operations Support, our main goal is to help and cooperate to mitigate our initial investigation to accelerate our escalation so that we can recover the incident as quick as possible. To mitigate detecting the incident, we can make dashboards, automation for risks might happen in manual monitoring.

To perform this job successfully, an individual must be able to perform each essential duty satisfactorily. The requirements listed below are representative of the knowledge, skill, and/or ability required. Reasonable accommodations may be made to enable individuals with disabilities to perform the essential functions.
Experience with telecom industry with wireless networks, architecture, and RAN/Core protocols.
Experience in troubleshooting the issues in commercial networks.
Software development and programming skills are desirable.
Critical thinking to fulfil the needed requirements.
Risk management to fulfil the needed requirements.
Time-management, Decision-making.
Team-oriented personality.


Responsibilities
Candidate should be able to perform below mentioned responsibilities efficiently
Suggest solutions based on available tools/suggest new tools
Propose/Identify potential issue in our monitoring and make the improvement by making dashboards or automate the monitoring
Adding innovative ideas, methods on existing monitoring
Supporting the solution with related monitoring team for mitigation

欧州最大のコンサルティングファームでのQA Digital IT-Engineer (Telcom, 4G/5G, QA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
We are looking for a suitable candidate who has experience in Telcom, 4G/5G, and QA for below job duties:
Test management work, to inform about the progress of tests and the status of defects
Test design work, understanding and grasping the specifications, understand the specifications and various materials shared by vendors, contact if there are any questions
Test Design Based on the purpose and requests, to create test items for the target parts
If there is a lack of documentation required for test design, to point it out to the development side
Test execution duties, Test execution Based on the test items
To perform functional tests for new function additions/changes
If a defect is detected during the defect filing test, it will be registered in the defect management system (JIRA)
If requests for advice regarding the schedule, consider the corresponding schedule after consultation with the development team
Conduct functional tests for new functions added/changed to the MNO system
[Test scope] MNO system and management system [Main implementation contents] - On-screen display system will be implemented
Implement the operation (input) system
Implement screen transitions
Conduct a regression test after discussing the scope of impact of the functional change

Responsibilities
Candidate should be able to perform below mentioned roles and responsibilities efficiently
Test management work, to inform about the progress of tests and the status of defects
Test design work, understanding and grasping the specifications, understand the specifications and various materials shared by vendors, contact if there are any questions
Test Design Based on the purpose and requests, to create test items for the target parts
If there is a lack of documentation required for test design, to point it out to the development side
Test execution duties, Test execution Based on the test items
To perform functional tests for new function additions/changes
If a defect is detected during the defect filing test, it will be registered in the defect management system (JIRA).
If requests for advice regarding the schedule, consider the corresponding schedule after consultation with the development team
Conduct functional tests for new functions added/changed to the MNO system
[Test scope] MNO system and management system [Main implementation contents] - On-screen display system will be implemented
Implement the operation (input) system
Implement screen transitions
Conduct a regression test after discussing the scope of impact of the functional change

【大阪】大手外資系コンサルティングファームでの経理財務・経営管理領域のシステムコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネジャー未満:年収595万円〜 マネジャー以上:年収1040万円〜
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
ERPやEPM・CPM・BIなどの導入経験を活かしつつ、今後は特定のソリューションに限定することなく、上流工程や業務改革に取り組みたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

クライアント企業における財務会計・管理会計領域の課題について、業務とシステム の双方の視点から分析し、解決策を提案していただきます。また、解決策の実現に向けて、システムを活用したビジネストランスフォーメーション(事業変革)の実行を支援していただきます。

具体的にはユーザーの立場から次のような業務を支援していただきます。
・業務・システム改革に向けた基本構想策定
・新システム選定のためのRFP作成及び新システムの選定
・新システムの業務要件/システム要件定義
・業務・システム改革のPMO
・新業務への移行準備と移行の実施
 新業務・新システムの定着化

【具体的な案件】
・会計システムを中心とした基幹システム再構築の全体構想策定
・固定資産システム導入に向けたRFP作成と導入ベンダー選定
・管理会計システム導入におけるユーザー側業務要件定義支援
・原価管理システム導入における制度設計・業務要件定義支援
・グループ経理業務BPRプロジェクトにおける全体PMO
・海外子会社標準ERPテンプレート構築と展開計画策定
・業績管理制度・KPI・バリュードライバーの策定とシステム化計画支援
・EPM/CPM、BIシステムの製品選定支援
・EPM/CPM、BIシステムを使ったPoC実施(経営管理要件の実機確認)
・経営管理レポート・PDCAサイクルの刷新
・多次元収益・コスト分析業務・システムの導入・刷新 等

【役割及び責任】
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次の作業をしていただきます。
・財務会計・管理会計・原価管理領域の業務プロセスとシステムの分析
・抽出課題に対する解決策の検討
・適用ソリューションの選定・プロジェクト実行計画の策定

<マネジャー以上>
・プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算、成果物及びスコープの管理
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
・新規案件受注に向けた提案活動

株式会社NTTデータ/大手SIerでのSnowflakeを活用したデータ基盤構築/活用支援(Snowflake Data Superheroesとの協働)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
【職務内容】
次世代データプラットフォーム「Snowflake」は、そのクラウドネイティブな技術特性と、顧客のデータを繋ぐというユニークな特徴で一躍成長を遂げているクラウドデータウェアハウスサービスです。サービスそのものも常に進化を遂げており、今ではデータウェアハウスの領域に収まらない、データ活用全体のプラットフォームとして活用されています。

私達は、Snowflakeを中心として一気に変革が起こっているデータ活用業界において、Snowflakeのスペシャリスト集団として、国内外の様々なお客様にSnowflakeの導入とそれに伴うデータ活用のご支援をしています。また、Snowflakeと周辺技術領域について更なる情報収集を行い、私達の考えを社内外で発信することも行っています。

業務例
・Snowflakeの導入コンサルティング
・Snowflakeを中心としたデータ基盤の開発支援、データ活用支援
・Snowflakeや周辺技術領域(モダンデータスタック)の情報収集、技術検証
・データ基盤やデータエンジニアリングに関する技術情報発信

【アピールポイント(職務の魅力)】
このポストでは、Snowflakeをはじめとする先進のデータ関連クラウドサービスを使い倒し、顧客企業はもちろん、日本社会全体のデータ活用を先導するとともに、世界でまだ誰も実現したことのないデータ活用の理想を考え、そのためのアーキテクチャ実現にチャレンジすることができます。
Snowflakeに関して、世界でも有数のスペシャリストが複数在籍しており、Snowflakeに限らず、技術的な好奇心を思う存分発揮できる職場です。徹底的にSnowflakeを使い倒し、進化する周辺技術を含めて、得られた知見を世界に発信してみませんか?

【組織の魅力】
APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの大手製造業向けインフラエンジニア【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長/課長代理/主任/一般
仕事内容
機械製造業のお客様に対して、お客様が抱える経営課題や取り巻く事業環境を踏まえ、基幹システムを中心としたインフラ構築プロジェクトを推進してお客様の事業に貢献することで、お客様と長期的で良好なパートナー関係を構築していただきます。
事業領域は宇宙航空、エネルギー、交通インフラ、機械機器など、重工業領域の顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。その実現に向け、インフラ構築案件の仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。

[主なプロジェクト・提案テーマ]
インフラ基盤(デスクトップ仮想化(VDI)、Office365、ID管理等)のシステム開発プロジェクト

【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
当部は、まさにDX前夜であり今後大きな変革期を迎える機械製造業のお客様に対して、ビジネスモデル改革・高度化、事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。
様々な新しい技術要素を活用したデジタル変革を推進し、当社ビジネス拡大を図っていきます。新たな技術要素を積極的に取り込み、顧客へ真に価値あるサービスを創出していきます。
上記、組織取り組み方針の中、日本を代表する機械製造業である重工業のお客様の業界改革を実現できます。複数の中途入社者も活躍している組織です。

国内最大手SIerグループ企業での金融向けアプリケーションエンジニア(サブリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜740万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
サブリーダー
仕事内容
大手銀行システムのサーバアプリケーション開発エンジニアとして、お客様のご要望の実現に向け方式の検討・ご提案を行い、設計へ落とし込むことに加えて、開発チーム内のメンバーや基盤チームメンバーとの調整を行いながらプロジェクトを推進していく役割も担っていただけるリーダ候補(サブリーダー)を募集します。

・オープン系システムのサーバAP開発において、要件定義や仕様検討、設計等、より上流工程側の開発を経験したい/スキルを高めたい方
・ジョブネットやシェルスクリプトを使用してシステム全体の運転コントロールを行ったり、管理を行ったりするインフラよりのアプリケーション開発に興味がある方
・アプリケーションの処理性能チューニングに興味のある方
プロジェクトについては複数のシステムからご本人の志向やご経験/スキルから選択頂くか、弊社でマッチング致します。

【具体的な業務内容】
制御アプリケーションの要件定義、設計、製造、試験。具体的には以下の例で示す様な機能の開発を行います。
(1) ジョブ管理製品(JP1/AJS3)を用いたMW起動停止や定期リブートなどのシステム運転制御のジョブネットおよびシェルスクリプト
(2) HULFT、C言語を用いたファイル転送機能
(3) DBのバックアップや各種メンテナンスの自動化機能
(4) 各種ユーティリティプログラム、業務アプリケーション向けの共通機能
上流の要件定義から製造、試験までお客様とも直接やり取りをするような立場で参画することができます。

【プロジェクト概要】
以下のいずれかのシステムへの従事となります。(一定期間後は異動も可能)
・インターネットバンキングシステム→銀行様が重視するインターネットバンキング、Fintech、キャッシュレス決済、スマホアプリ等のDX推進を実現するための基盤を提供するシステムです。トレンド技術とインターネット接続システムに必要なセキュリティ対策技術を習得できます。
・大規模ESB基盤システム→銀行システム共通のESB基盤を提供するシステムです。銀行様の各種システムの相互接続のためのLinuxサーバ上でのプロトコル変換や電文I/Fの変換、ファイル転送機能等の開発・運用・保守スキルを習得することができます。

【プロジェクト体制】
開発体制の中には当社プロパ−のリーダー(部課長、課長代理)が配属されており、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば親身に相談できる体制を確保しています。また、当社プロパーの担当者が同じチームに複数在籍しており、当社メンバーとの一体感を感じながら働くことができます。

【入社後のフォロー体制】
(1) 導入研修まずは、人事制度や社内システムの使い方など、当社で働いていくための基本的な研修を行います。
(2) 現場導入研修配属されたプロジェクトにおいて、システムの概要等の基本事項に関する研修を行います。
(3) OJT当面は、先輩社員と共に業務を行う体制で業務に携わっていただきますのでご安心ください。その後、習熟状況に応じて独り立ちをリーダー的な立場で携わっていただきます。

【キャリアアップ支援】
・人事制度
主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援。
・研修制度
OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、当グループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系。プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援。さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート。
・フォロー体制
充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援。

【得られるスキル】
・要件定義から設計/構築/試験の開発工程および運用/保守までのシステム開発に必要な工程全てを経験することが可能
・銀行システムに必要とされる高品質なシステム開発ノウハウを習得可能

【キャリアアップ】
・配属システムにて様々な追加案件を行うことで更なるスキルアップが可能。また一定期間後は、他の大規模システムのアプリケーション開発、システム提案や要件定義への参画等、エンジニアとして幅広く活躍することも可能です。
・キャリアとしてはサブリーダーから将来的にリーダー経験を積んだうえで、マネジメントルートを目指すか、アプリケーション開発スキルをより高めてスペシャリストルートを目指すか選択可能です。

国内最大手SIerグループ企業でのインフラエンジニア(リーダー候補)【金融】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜740万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
大手銀行システムのインフラエンジニア(基盤系SE)として、将来のリーダー候補となる人財を募集します。
・OS・ミドルウェアの設計、構築、維持/保守を通じてシステム構築スキルを高めたい方
・今後予定されるシステム更改等において製品選定や要件定義等の上流工程を経験したい方、システム開発を初期から経験したい方
・インフラチームのリーダークラスとしてシステム構築を牽引したい方
プロジェクトについては複数のシステムからご本人の志向やご経験/スキルから選択頂くか、弊社でマッチング致します。

【プロジェクト概要】
以下のいずれかのシステムへの従事となります。(一定期間後は異動も可能)
(1) 後方事務処理支援システム
→事務処理部門向けシステムの基盤を提供するシステムです。基盤としてはクラウド上に構築しており、クラウド技術の習得が可能なプロジェクトとなっています。
(2) インターネットバンキングシステム
→銀行様が重視するインターネットバンキング、Fintech、キャッシュレス決済、スマホアプリ等のDX推進を実現するための基盤を提供するシステムです。トレンド技術とインターネット接続システムに必要なセキュリティ対策技術を習得できます。
(3) 大規模NW基盤・ESB基盤システム
→銀行システム共通のNW及びESB基盤を提供するシステムです。銀行様の各種システムの相互接続のためのNW環境及びESB基盤のサーバ構築及び運用・保守スキルを習得することができます。
(4) 統合運用基盤システム
→銀行システム共通の運用基盤(監視機能や仮想PC、ウイルス対策機能等)を提供するシステムです。運用オペレータ向けのシステムのため、運用・保守経験/スキルを生かすことができます。

【プロジェクト体制】
当社プロパ−のリーダー(部課長、課長代理)が配属されており、業務上の指示だけでなく、何か心配なことがあれば親身に相談できる体制を確保しています。また、当社プロパーの担当者が同じチームに複数在籍しており、当社メンバーとの一体感を感じながら働くことができます。

【入社後のフォロー体制】
(1) 導入研修まずは、人事制度や社内システムの使い方など、当社で働いていくための基本的な研修を行います。
(2) 現場導入研修配属されたプロジェクトにおいて、システムの概要等の基本事項に関する研修を行います。
(3) OJT当面は、先輩社員と共に業務を行う体制で業務に携わっていただきますのでご安心ください。その後、習熟状況に応じて独り立ちをリーダー的な立場で携わっていただきます。

【キャリアアップ支援】
・人事制度
主任以降でゼネラリスト型とスペシャリスト型を選択できる複線型人事制度であなたのキャリア形成を支援。
・研修制度
OJTでのチームサポート体制の他、社内研修、当グループ研修、自己啓発支援と充実した育成体系。プロジェクトに必要なテクニカル系はもちろん、ビジネスリテラシ、コミュニケーション、DX、デザイン思考、UI/UX、ビジネス創出、ヒューマンスキル等幅広い分野で成長を支援。さらに業務時間内外で利用でいる2種類の研修サブスクを提供。仕事に必要な技術だけでなく、ライフ/マネープラン/健康増進や自己啓発まで幅広くキャリアとライフをサポート。
・フォロー体制
充実した目標管理制度及び社内立候補制度を整備し、年に数回の面談で上司とのコミュニケーションの活性化を通じ、キャリア志向等、本人の希望を確認しており、長期的なキャリア形成を支援。

【得られるスキル】
・要件定義から設計/構築/試験の開発工程および運用/保守までのシステム開発に必要な工程全てを経験することが可能
・銀行システムに必要とされる高品質・高可用性・高信頼性なインフラ構築、システム開発ノウハウを習得可能

【キャリアアップ】
・配属システムにて様々な追加案件を行うことで更なるスキルアップが可能。また一定期間後は、他の大規模システムのインフラ開発、システム提案や要件定義への参画等、インフラエンジニアとして幅広く活躍することも可能です。
・キャリアとしてはサブリーダーから将来的にリーダー経験を積んだうえで、マネジメントルートを目指すか、インフラ開発スキルをより高めてスペシャリストルートを目指すか選択可能です。

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務での保険代理店向けシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
損害保険会社の業務を支える保険代理店が利用する各種システムについての上流工程、および保守業務ができるSEを求めています。
上流工程の経験者はもちろん歓迎ですし、これまでは製造工程中心で上流工程は未経験、あるいは経験が浅い人でも技術力とコミュニケーション力に自信がある人であれば歓迎です。上流工程の進め方は入社後にOJT/OFFJTでレクチャーしますのでご安心ください。
成長意欲があり主体的に業務に取り組むことができる人を求めています。

●仕事内容
・システム開発企画、運用業務に関する事項(開発における上流工程)
・各種開発案件の開発や保守切れを迎えるシステムの移行案件のプロジェクトマネジメントに関する事項
・要件定義〜外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。
 業務全般(WEBアプリケーション)。
  ・プロジェクトマネージャー、エンジニアと連携しての要件整理や設計
 ・インフラチームとのシステム構成検討
 ・開発スケジュール管理、課題解決
 ・レビュー、検証、リリースなど

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
システムエンジニアとして勤務いただききます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の可能性もあります。

安定した基盤がある大手IT企業におけるシステム全般にわたる企画・設計・開発・運用業務でのサーバ・クラウド領域開発SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー(主任職)プロジェクトマネージャー(課長補佐)
仕事内容
<仕事内容>
・グループ内の経費システム(Oracle ERP cloud)の開発・保守運営業務
・グループ内の社内会計システムの開発・保守運営業務(サーバ)
・グループ内の管理会計システムの開発・保守運営業務(サーバ/クラウド)
・システム開発企画、設計工程は当社社員が主体となって進め、開発・テスト工程はパートナー会社と協業して進めます。
・当社は常にITを武器とし、最新技術を導入することで業務効率化や品質向上に取り組んでいます。そのような環境でシステムエンジニアとして働くことで、最新技術に触れることができます。

<組織風土・当ポジションの魅力>
●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます。

●当ポジションの魅力
開発スキルをベースとして、当グループならではの大規模案件のリーダーとして要件定義や業務調整といったコミュニケーション能力が身につける事が可能ですユーザーから直接の声を聞きながら進める事もあり、実際に目に見える成果を体感できます。また、部署異動も希望に応じて積極的に行っており、多岐にわたる業務経験が可能です。

<入社後のキャリアイメージ>
・システムエンジニアとして勤務いただききます。大規模プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャ、技術を活かしたITアーキテクトへのキャリアアップのチャンスや、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登用の道もあります。
・当社ではシステムエンジニアにとってのキャリアパスが明確に設定されています。初心者から経験者まで、各階層に応じたキャリアパスを歩むことができるため、将来的なキャリアアップに繋がる環境が整っています。

大手証券会社でのDX/アジャイル ソフトウェア エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、開発者と開発者を率いるリードを募集します。専門性やスキル・経験に応じて、チーム内の開発案件に携わっていただきます。

The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.

●想定される職責
・Web UI/UXのシステム設計・開発
・アジャイル開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mockを利用したユーザとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート

●Expected responsibilities
・Web UI/UX system design and development
・Agile development
・Design and operation of DevOps production framework
・Mock based communication with users
・Improving team development environment, CI/CD environment
・Implementation of release procedures and mechanisms
・Support in production systems and users

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業での品質保証・リスク管理(Associate/Senior Associate/Supervising Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円程度(賞与残業代込み)経験による
ポジション
Associate/Senior Associate/Supervising Associate
仕事内容
●契約書関連:
・日英各種契約書(業務委託契約、秘密保持契約等各種契約書等)にかかるコンサルテーション、レビュー、ドラフト作成サポート、EY内関連部署や外部弁護士への照会・確認(含む英文グラマーチェック)補助
・締結済契約書原本の記録管理&保管
・その他、部署および外部弁護士関与の元、各種契約書等の雛形案作成・確認補助
●クライアント/案件受託審査関連:
・クライアント受託にかかるコンプライアンス面からのアドバイス補助
・利益相反関係や監査独立性にかかるアドバイス補助
・クライアント/案件審査に係るグローバルのEYネットワークファームへの各種審査サポート

●社内/グループ内コンプライアンス体制関連:
・グループ内/社内ルールやQ&RM関連システム操作等に関する研修の企画立案・実施・補助
・グループ内で実施される業務レビュー(業務監査)支援&対応
・各種契約書雛形にかかるグループ内あるいは外部弁護士との協議、フォーマット策定・補助
・各種社内規定整備の企画立案・実施・補助
・グループ内での電話会議・ミーティング等への参加・補助
・グローバルあるいは日本エリアにおけるQ&RM関連イニシアチブ導入の企画立案・実施・補助

●情報セキュリティおよび個人情報保護対応関連:
・その他社内の品質管理・リスク管理、コンプライアンス関連全般にかかる企画立案・実施・補助

国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるバックエンドエンジニア(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長候補
仕事内容
▼エンジニアリング チームが目指すもの:
当社のエンジニアリングチームでは、企業理念を達成するために、チームの垣根を越えて協力し合いかつ、自ら決断することのできる自律型組織を作り、チーム一丸となり、当社のミッションの実現に向けた挑戦をし続けていきます。

▼本ポジションに期待する事【バックエンドエンジニア】
当社のミッションを達成するために、エンジニアリングチームは大きな転換をしようとしています。お客様の経営情報の大衆化を進めるために当社は成長を続けてきました。今後さらなる速度でのサービス拡大および経営情報の大衆化を見据え、当社全体のミッションとして、新規ソフトウェアサービスの拡充に取り組んでいます。
これまでモノリシックなオンプレミス型クライアントアプリケーションとして設計・実装されてきた当社のプロダクトをクラウド型ブラウザアプリケーションとすることで、より、お客様に価値を提供できるシステムへと作り変えています。バックエンドエンジニアには、システム・組織の大きな変革とサービスの成長の両面に対して、Open Value Stretchに取り組むことが求められます。
このような段階のバックエンドチームにおいて、機能開発はもちろんのこと、オンプレミスアプリケーションをクラウドアプリケーションに転換するための技術領域に係る意思決定から仕様に対するフィードバック等、様々な議論に対してオーナーシップを持ち、積極的・主体的に関わって頂くTechLeadとしてのエンジニアを求めています。

▼業務内容【バックエンドエンジニア】
・当社のクラウドサービスを構成する各種Microservicesの設計、開発、運用
・C#を利用したクラウドサービスのAPI、Webアプリケーションの設計、開発、運用
・チーム開発のリード

▼技術環境:
・開発言語: C#, JavaScript, C++
・インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service
・ミドルウェア:Microsoft SQL Database(および SQL Server), Oracle, Azure COSMOS DB, Nginx, Kubernetes(Azure Kubernetes Service, Elastic Kubernetes Service)
・構成管理ツール: Azure DevOps
・CI/CD: Azure DevOps
・監視ツール: IIJ
・ドキュメンテーション: Confluence
・その他利用ツール・サービス: Microsoft Teams , Slack 他

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでの銀行関連アプリケーション企画、設計、開発、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な職務内容】
・金融機関(銀行、ノンバンク)向けのITソリューション企画〜構築、ITサービスの提供
  − DX案件のシステム要件整理とソリューション提案
  − フロントシステムソリューション構築
  − DXを実現する新プラットフォームの企画構築
  − システムコンサルティング、業務コンサルティング
  − PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)
  − WF/アジャイル開発および保守エンハンス

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
配属される部著によって異なりますが、下記のビジネス・サービス・テーマに携わって頂く予定です。

・DX企画・営業・提案
・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画〜開発〜リリース
・基幹システムのエンハンス
・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)

【募集職種の期待役割】
・金融機関(銀行、ノンバンク)のビジネス課題を分析し、仮説検証型でITソリューションの要求事項を整理いただける方
・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、プロジェクトのPL、PMとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂ける方。
・金融機関(銀行、ノンバンク)のアプリケーション開発において、
ソリューションコンサルタントとして、お客様のビジネス課題を解決する最新技術を駆使したITソリューションの検討、および、ソリューション実現のためソフトウェアの実現方針の策定や設計・実装を担って頂ける方。
上記いずれかを担っていただける方

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。

株式会社野村総合研究所(NRI)/国内大手シンクタンクでの保険関連アプリケーション企画、設計、開発、プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
・保険会社及び官公庁向けのITソリューション企画〜構築、ITサービスの提供
  − フロントシステムソリューション構築
  − DXを活用した新プラットフォームの企画構築
  − システムコンサルティング、業務コンサルティング
  − PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)
  − WF/アジャイル開発および保守エンハンス

【携わるビジネス・サービス・テーマ】
配属される部著によって異なりますが、概ね下記のビジネス・サービス・テーマに携わって頂く予定です。

・DX企画・営業・提案
・お客様の新たなサービス導入にかかるシステムの企画〜開発〜リリース
・基幹システムのエンハンス
・クラウド等を活用した大規模開発プロジェクト
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)

【募集職種の期待役割】
・お客様の業務における問題・課題を発見し、その解決策を提案できる
・お客様とのリレーションを構築し調整できる
・プロジェクトの上流から下流まで様々な役割を担える
・個々の設計・開発フェースや新旧IT技術要素に応じたエンジニアリングを担える
・大小様々なプロジェクトをマネジメントできる
・顧客業界の動向調査や新規事業を立案できる

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
エンハンスからDX企画、営業、提案と幅広い業務に関わり、専門性を深め、拡げるチャンスに恵まれています。各案件に携わりながら、ビジネスアナリスト、ストラテジスト、プロジェクトマネージャー、データサイエンティスト、システムコンサルタント、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア、営業など多彩なキャリアパスを目指せます。

ITソリューション企業でのクラウドインフラエンジニア(設計・構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
要件定義・設計・構築・テストの工程の中で、 主に要件定義〜構築を担当していただきますが、本人の志向を考慮し注力いただく分野や工程を調整します。

AWSを利用したシステムの提案・設計・構築・運用
顧客AWSシステムの性能改善・運用改善提案と交渉、実装
運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ
【仕事の魅力】
お客様の課題を把握した上で新しい技術が導入・習得できる
最新のAWSサービスとInfrastructure as Code を積極的に導入している
様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能。
作業自動化による運用の負荷軽減に注力している
社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができる
お客様との直接をやり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができる。

株式会社野村総合研究所(NRI)/【東京/横浜】国内大手シンクタンクでのITアーキテクト/エンジニア(SAP BASIS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種の期待役割】
SAP BASISの技術・経験をベースにしつつ、SAP導入案件・移行案件の基盤リーダ・メンバーとして、提案から設計・構築・運用まで幅広く活動できることを期待しております。

【具体的な職務内容】
・SAP導入案件における構想策定時のサービス選定、技術支援
・SAPの特性を理解した処理方式の検討、設計
・パブリッククラウドへのSAP導入にあたり、必要となる基盤設計・構築の担当およびチームリーダ
・SAPマイグレーション案件におけるBASISリーダとしてバージョンアップ・移行の推進

【プロジェクト例】
・SAP S/4HANAをパブリッククラウド(AWS/Azure等)へ導入・移行
・SAP ERP6.0からS/4HANAへのマイグレーション
・S/4HANA Cloudの導入、周辺システム連携
・S/4HANA導入アセスメント

【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・SAP導入案件の見積、提案、設計、構築、運用まで全工程を対応できるスキルを身に着けることができる
・パブリッククラウド(AWS/Azure等)のスキルの習得
・S/4HANAへのマイグレーションにおけるBASISスキルの習得
・SAP導入プロジェクトにおける構想支援への参画
・S/4 HANAだけでなく、BusinessObjectsやData Servicesを利用した周辺機能も含めた全体設計を行うことができる
・R&Dを起案し、SAP最新技術の事前検証を行う機会あり
・SAPのみならず顧客システム全体をインテグレーションすることにより、システムアーキテクチャ設計力を身に着けることができる

大手ネット証券でのプロジェクトリーダー(証券システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
自社の証券基幹システムやその他の顧客向けサービスのシステム企画・設計担当として、改善・追加・刷新のプロジェクトリーダーをご担当いただきます。具体的には、

・新規の証券システムに関する設計〜運用までのマネジメント(上流工程)
・既存の証券システムのプロジェクトの管理、運営
・他チームのエンジニアやビジネスサイドのメンバーとの機能要件定義
・ベンダー企業とのビジネス要件の策定、スケジュール調整
・所属部門でのマネジメントサポート など

※社内の他部署とコミュニケーションを取りながら、システム化の方向性を明確にし、自身の手でシステム開発要件や設計に落とし込む役割を担っていただきます。

大手ネット証券でのサーバーサイドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜700万円(ご経験やスキルに応じて決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社の証券基幹システムや関連システムの開発を行うグループにて、SEから引き継いだ基本設計をもとに詳細設計以降の工程をご担当いただきます。自身の意見を反映できる環境のため、ただタスクをこなすのではなく、同じエンジニアのメンバーやデザイナーと協力いただきながら業務を進めていただけます。安心・便利な取引環境の実現に向けたシステム開発が主なミッションとなります。

<主な業務内容>
・詳細設計、プログラミング、テスト
・結合テストケースの作成、実行
・移行手順書の作成と移行時の確認作業 など

<担当工程>
・基本設計
・詳細設計
・プログラミング
・単体テスト
・結合テストケース作成・実施
・移行手順書作成・移行時確認作業

開発環境
・フロントエンド:JavaScript系(jQuery、Node.js、Vue.jsなど)、JSP
・バックエンド:Java、C++、PL/SQL
・ジョブ管理:JP1
・OS:Linux
・DB:Oracle、Aurora(PostgreSQL)
・フレームワーク:独自、Spring
・クラウド:AWS
・管理:Jira、Confluence
・ソース管理:Git、CodeCommit
・その他:AI生成ツール(ChatGPT)

ポジションの魅力
・自社システムのため、ユーザーにより良いサービスを届けるためのシステム開発が可能です。
・金融らしくないフラットな社風のため、自身のアイデアや考えを積極的に反映いただけます。
・エンジニアの多くが中途入社のため、様々なバックグラウンドを持つメンバーと協業いただけます。
・フレキシブルな開発体制を実現すべく、次世代システムの検討も進めています。現在は主にJavaをしようしていますが、将来的により幅広い金融システムを経験いただける可能性がございます。
・各自の志向に応じたキャリア制度を設けているため、上流のPMや管理職を目指すだけではなく、開発職を極めていただくことも可能です。
など

外資系ERPコンサルティングファームでのHR/HCM Consultant(SAP SF/Oracle Cloud HCM/UKG (Kronos))【マネージャー以上は遠隔地からのフルリモート可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベル
仕事内容
マネージャー
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。
当チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。
主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。

シニアコンサルタント
業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。
プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。

コンサルタント
プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

ビジネスアナリスト
認定資格の取得支援がございますので、まずは製品知識を身に付けていきながら概要設計からシステムテストまでの設計・テスト(コンフィギュレーション・パラメータ設定等含む)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

クリエイターサポート企業でのSalesforceカスタマーサクセスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円 月給制 ※みなし残業代30時間分を含みます
ポジション
担当者
仕事内容
当社のデジタル・マーケティング・グループは「Salesforceコンサルティング」の専任チームを立ち上げました。

SalesforceソリューションのCRM/MA(SalesCloud、ServiceCloud、Pardot、MarketingCloud、B2BCommerce、Heroku、Marketo連携など)にフォーカスし「導入したけれどもマーケティングで活かせていない」「機能が多すぎて使いこなせない」「もっとカスタマイズしたいが専門知識があるメンバーが社内にいない」といった企業さまへ向けた”伴走支援型コンサルティング”を行っています。

カスタマイズ開発・既存設定改修・スキルトランスファー・運用保守など、実装・納品して終わりではなく成果創出にこだわりSalesforceを使いこなしていただくための支援をコンセプトにしたサービス展開です。

現在PM・SE・コンサルタント数名のチームですが、引き合い急増中につき人員の増強が急務となっています。
まだスタートを切ったばかりのチームなので、Salesforceプロジェクト経験者の方であれば教育プラン設計・メンバー育成などのチームビルディングもお任せできるポジションです。

情報セキュリティのプロフェッショナルファームでのセキュリティコンサルタント(セキュリティ診断・ペネトレーションテスト、テクニカルコンサルティング等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント
仕事内容
Webシステムに加え、ブロックチェーンやクラウド、エンドポイント端末など、様々なシステムを対象に擬似的な攻撃を行い、お客様のシステムに存在する脆弱性を実践的に見つけ出し改善提案をします。また、当社では日本で初めてのブロックチェーン診断やコンテナオーケストレーション診断を実施しており、新規事業に対する診断も積極的に行っています。

・セキュリティ診断(Webアプリケーション、プラットフォーム、スマートフォンアプリケーション等の診断)
・ペネトレーションテスト(脅威ベースのペネトレーションテストを含む)
・特化型セキュリティ診断(ブロックチェーン、エンドポイント端末等の診断)
・脅威動向情報のリサーチ・分析
・設計開発支援(設計・開発ガイドライン策定支援、セキュアアプリケーション設計レビュー、ソースコード診断等)
・技術的コンサルティング(脆弱性管理支援、セキュア開発支援)
・上記セキュリティサービスのコンサルティング営業

【仕事の魅力・やりがい】
・ハッキングスキルを中心としたセキュリティ技術だけでなく、顧客・事業的観点の両方を身に着けることができます。
・開発スキルを持ち、お客様が抱えるシステム開発にまつわる課題を解決しながらセキュリティも開発もわかる人材を目指せます。
・個としての思いや活動を尊重しながら、アサインメントを実施。若手社員、中堅社員とも裁量を持って働けるため、やりがいと成長を実感できます。
・多様なキャリア・スキルセットを持つ専門家と協働し、セキュリティ技術のナレッジを磨くことができます。
・セキュリティ技術習得については、これまで70名以上のセキュリティコンサルタントを育成してきた内部コンテンツの充実と、高額な研修(SANSや海外研修等)への積極サポートがあります。

【組織の特徴】
セキュリティ未経験から参画したキャリア採用メンバーも複数名います。

大手証券会社でのTechnical Support Analyst(Risk Management Business)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate
仕事内容
Wholesale Production Services is a global support team that provides support services across business functions and maintains software solutions used by Wholesale Business spread across Japan, AEJ, EMEA, US, and emerging Markets like India, Brazil, and China. The team provides application and systems support across a wide domain including and not limited to Risk, Equities, Futures & Options, Prime Services, Derivatives, FX Rates and Securitized Products. The support professionals are responsible to provide stable production systems to Global business users.
Reporting into Japan lead for Global Risk and Shared Product Support in Wholesale Production Services, this is a hands-on role providing application and systems support of systems used by Risk Management business with primary focus towards users in Japan and Asia Ex-Japan (AEJ) - while contributing to the global follow-the sun model.

【Responsibilities】
High profile and critical support role, in a pressurized environment and demands an individual with flexibility, acumen and the ability to assimilate lots of information quickly, with focus on Incident and Problem Management.
This role requires a highly motivated individual to provide technical support using standardized practices, set of support tools to Global Risk Platforms as stated below:
・Maintain stability of systems used by Risk Management in production and provide technical support of those systems to Risk Management business.
・First point of contact for all support queries, collaborates with business users to analyse reported issues, perform technical analysis and resolves complex user queries in a timely manner.
・Manage day to day IT issues to completion, escalating to developers or other IT teams as required.
・Manage IT incidents to resolution as per the Production Services defined guidelines.
・Provide regular and accurate updates to stakeholders in Risk Management and IT during outages.
・Maintain strong relationships with GRASP PS teams in other regions and function as part of the global “Follow-The-Sun” support model.
・Establish strong collaborative relationships with Production Services and Application development teams, the business as well as Infrastructure and other functional groups.
・Diligence in maintaining ITIL Service Management processes, procedures and work instructions, monitoring compliance to them and undertaking continual improvements as required.
・Ensure software or hardware changes do not impact application service levels.
・The role requires a strong, dedicated team player with leadership skills.
・The role requires weekend & holiday support related activities on rotation basis.
全342件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>