「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

埼玉県の転職求人

216

並び順:
全216件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

埼玉県の転職求人一覧

新着 【埼玉】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(ヘルスケア・病院マーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円程度  ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
顧客の経営戦略・中長期的な事業方針に基づき、日本の医療をサポートし安全・安心・公立・公平な医療サービスが行き渡る社会の実現に向けて医療ソリューション全般のソリューション営業、企画、製品開発および医療機関への導入が事業内容です。

【職務内容】
・病院(全国の自治体病院、国立病院、労災病院、日赤病院等)において、今後医療DXへの取組みが加速しており、本領域に注力した事業企画とソリューションの営業展開
・当該マーケットにおける既存顧客や新たな顧客とのリレーション構築と深耕
・病院情報システム(電子カルテシステムを中心として)のシステムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、ハードウェア、ネットワーク、他社ベンダ製品(仕入れ)等をトータルでコンサルティングし企画・提案及び販売
・今後の次世代病院情報システムとしてホスピタルDXによる新たな価値創造を医療機関とともに企画・共創
・エリアアカウント営業として期毎の計数業績及び行動目標に対する達成責任を担う

【ポジションのアピールポイント】
・関東甲信越7県の著名な既存顧客(大学病院や県立病院等)や新規顧客の病院情報システムの大規模プロジェクトに参画することが可能です
・当社の医療ICTを通じて、地域医療の活性化や医療における社会インフラ基盤の貢献に寄与するシステム導入経験を積むことができます
・営業販売だけでなく、医療ソリューション統括部として、システムエンジニア職(SI、開発)、製品企画部門、経営管理部門等、多岐にわたった職種転換も将来的には可能です

新着 【さいたま新都心/グループ出向の可能性】総合素材メーカーでの業務効率化グループ長・PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
グループ長・PL候補
仕事内容
□業務内容
DX施策の中でも、グループ会社を含む、全社的な業務効率化(自動化・高度化・電子化)を推進するためのIT部隊のリードとして、現場密着で業務プロセスの刷新とツール活用に取り組んでいただきます。

□将来的にお任せしたい業務
業務効率化に限らず全社的なDX推進、その他DXテーマや業務システムの導入PJリード等

□出張
有り。(2〜3か月に1回程度)

□仕事上のやりがい・厳しさ
業務効率化(自動化、高度化、ペーパーレス))施策推進の業務責任者として、業務整理から導入までの全工程を担当するメンバーをサポートし、施策の効果最大化を実現することが期待されるミッションです。
実業務を推進する上で、スケジュール管理、コスト管理等も実施するため、プロジェクトマネージャーとしての活動も兼務いただきます。
業務効率化は、コスト削減、工数削減等の効果測定を行うため、自身の成果、効果を実感することができます。

経営層との直接的なコミュニケーションも多く、また配属先の部門は経験者採用を通じた入社者や他部門からの異動者、外部ベンダーらが多数参画しており、当社固有の価値観・背景と異なる多様なメンバーと業務を遂行する環境です。

アピールポイント
・MMDX戦略に基づき、当社グループに対する業務効率化領域での施策(自動化、高度化、ペーパーレス)を企画/立案、各拠点での導入活動に従事していただきます。
ユーザー部門との距離も近く、導入効果が見えやすいため、手ごたえや遣り甲斐を感じやすいPJです。

・2030年度までを見据えた中期経営戦略の中でも、DX推進やIT投資(業務効率化やモダナイゼーション)は経営上の重要施策に位置付けられており、今後も全社を挙げて体制強化し推進していく領域です。
ご関心に応じてキャリアを広げることのできるフィールドがあります。

・社員の働きやすさや遣り甲斐、自律的キャリアを実現する人事戦略(HRX)が展開されており、腰を据えたキャリア形成を後押しする風土があります。

・男性の育休100%取得を目指す等、男女ともにライフイベントとキャリアの両立を図る仕組みづくりや風土醸成に積極的に取り組んでいます。

【埼玉】大手製薬メーカーでの生産技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●新製品(内服固形製剤)の工業化検討
 ・スケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討)
 ・製剤に関する評価(物性評価、定量分析等)
 ・プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成
●生産性向上検討
●品質向上検討
●新規製造技術導入
●製造所(海外工場含む)への技術移管

【大宮】総合素材メーカーでの生産技術開発(自動化)マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1010万円
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
□組織のミッション
弊社それぞれの拠点と連携し、具体的な事業を想定した工程自動化、検査自動化に注力。革新的な設備・装置の開発を行い、横展開可能な生産プロセスの高度化を実現することがミッションです。

□業務内容
イノベーションセンター生産技術開発領域におけるスマートファクトリー構想の実現、
および各工場の課題を解決する自動化の実現に取り組んで頂きます。製造現場と連携し、生産性向上に向けた新しい生産技術手法、自動化を提案・導入するための開発テーマにアサインいただきます。
職位や技術・経験に応じてプレイング・マネージャー、技術実務担当の役割を担って頂きます。

主には加工切削工具制作に関係しての自動化、省人化に貢献頂きます。
また案件は2つ程度平行対応頂く働き方となります。

□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは生産プロセス高度化、スマートファクトリー化プロジェクトにおける
プロジェクトリーダーの役割を担って頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】

開発部門での生産技術開発キャリアを想定していますが、工場での生産技術開発をお任せする可能性もあります。

□出張
開発フェーズにより濃淡あり。
開発段階は月に1,2回程度 外注先、展示会、当社グループ工場など。

拠点移管時は長期出張になる場合もあり。

□仕事上のやりがい・厳しさ
・ものづくりの現場において未来の製造業・工場(スマートファクトリー)を具現化するためのプロジェクトの一翼を担っていただきます。
個別技術にとどまらず俯瞰的に工場経営・改善施策を講じる経験、企業価値向上や競争力強化に貢献頂けます。

・配属先(ものづくりR&D戦略部 戦略統括室 イノベーションセンター)は全社横断の組織として各部部門の技術者や経験者採用社員を集結した新設部門であり、多様な価値観・背景のメンバーと仕事をすること、また社外先進企業やコンサルタントとの意見交換も活発に行っており、ご自身のスキルを向上させながら成長することができます。

□アピールポイント
・当社の直轄拠点だけでなく、グループ会社とも協業する場面が多く、様々な業種、技術に携わることができ、視野を広めることができます。

・経験者採用での入社者も多く活躍しており、馴染みやすい環境です。

・研究所という環境のため、大小様々な開発テーマがあり、生産技術開発者としてテーマリーダーを経てより大きなプロジェクトのリーダーになるなどのキャリアプランを描くことができます。

【埼玉】総合素材メーカーでの生産技術開発(自動化)スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜800万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
□組織のミッション
弊社それぞれの拠点と連携し、具体的な事業を想定した工程自動化、検査自動化に注力。革新的な設備・装置の開発を行い、横展開可能な生産プロセスの高度化を実現することがミッションです。

□業務内容
イノベーションセンター生産技術開発領域におけるスマートファクトリー構想の実現、
および各工場の課題を解決する自動化の実現に取り組んで頂きます。製造現場と連携し、生産性向上に向けた新しい生産技術手法、自動化を提案・導入するための開発テーマにアサインいただきます。
職位や技術・経験に応じて技術実務担当の役割を担って頂きます。

主には加工切削工具制作に関係しての自動化、省人化に貢献頂きます。
また案件は2つ程度平行対応頂く働き方となります。

□将来的にお任せしたい業務
ゆくゆくは生産プロセス高度化、スマートファクトリー化プロジェクトにおける
プロジェクトリーダーの役割を担って頂きます。

【可能性のあるキャリアステップ】

開発部門での生産技術開発キャリアを想定していますが、工場での生産技術開発をお任せする可能性もあります。

□出張
開発フェーズにより濃淡あり。
開発段階は月に1,2回程度 外注先、展示会、当社グループ工場など。

拠点移管時は長期出張になる場合もあり。

□仕事上のやりがい・厳しさ
・ものづくりの現場において未来の製造業・工場(スマートファクトリー)を具現化するためのプロジェクトの一翼を担っていただきます。
個別技術にとどまらず俯瞰的に工場経営・改善施策を講じる経験、企業価値向上や競争力強化に貢献頂けます。

・配属先(ものづくりR&D戦略部 戦略統括室 イノベーションセンター)は全社横断の組織として各部部門の技術者や経験者採用社員を集結した新設部門であり、多様な価値観・背景のメンバーと仕事をすること、また社外先進企業やコンサルタントとの意見交換も活発に行っており、ご自身のスキルを向上させながら成長することができます。

□アピールポイント
・当社の直轄拠点だけでなく、グループ会社とも協業する場面が多く、様々な業種、技術に携わることができ、視野を広めることができます。

・経験者採用での入社者も多く活躍しており、馴染みやすい環境です。

・研究所という環境のため、大小様々な開発テーマがあり、生産技術開発者としてテーマリーダーを経てより大きなプロジェクトのリーダーになるなどのキャリアプランを描くことができます。

総合素材メーカーでのプロジェクトリーダー候補 マネージャー(クラウド基盤/主にAWS活用)(グループ出向)【さいたま新都心】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
□組織のミッション
AWSを活用したIT基盤の活用企画・構築・グループ全体への展開等。

□業務内容
・IT基盤の構築・更新・維持に関する企画・プロジェクト管理
・技術調査および各種プロジェクト支援
・DX各プロジェクトへのAWS活用に伴う技術的支援
・全社への技術普及(AWS)の企画等

□将来的にお任せしたい業務
全社ITインフラ企画・クラウド活用等に関する業務、その他システム構築プロジェクトにおけるリーダー業務

【可能性のあるキャリアステップ】
ITアーキテクトとして専門性を伸ばす、もしくはシステム構築PJ等におけるPMなどの可能性があります。
当社の戦略本社内の勤務やご希望があればカンパニー情報システム部門への異動の可能性もあります。

□出張
無し。

□仕事上のやりがい・厳しさ
オンプレ環境中心のIT環境からクラウド活用を開始し大きな環境変化がある中で、
特にAWSを中心としたクラウド基盤の全社的な活用に関する業務を推進いただきます。

□アピールポイント
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験が積んで頂くことが可能です。

【埼玉】総合素材メーカーでのプロジェクトリーダー候補 スタッフ(クラウド基盤/主にAWS活用)(グループ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
□組織のミッション
AWSを活用したIT基盤の活用企画・構築・グループ全体への展開等。

□業務内容
・IT基盤の構築・更新・維持に関する企画業務
・技術調査および各種プロジェクト支援
・DX各プロジェクトへのAWS活用に伴う技術的支援
・全社への技術普及(AWS)の企画等

□将来的にお任せしたい業務
全社ITインフラ企画・クラウド活用等に関する業務、その他システム構築プロジェクトにおけるリーダー業務

□出張
無し。

□仕事上のやりがい・厳しさ
オンプレ環境中心のIT環境からクラウド活用を開始し大きな環境変化がある中で、、特にAWSを中心としたクラウド基盤の全社的な活用に関する業務を推進いただきます。

□アピールポイント
DX推進に伴い大々的にITインフラの在り方が変わる改革期に、あるべきIT活用の構想策定から、様々な導入プロジェクトをリードする経験を積んで頂くことが可能です。

上場外食チェーンでの社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
社内SEとして、グループ全体のシステム・アプリ開発の提案・設計を主に担当していただきます。グループ内のお客様向け・従業員向けのシステムやアプリを、一から各部署や店舗と連携して作り上げます

・グループのIT戦略およびグループ内の要望を元にしたシステム化の構想・提案
・要件定義〜基礎設計、及び各ハードウェアや利用サービスの選定
・開発先の選定から開発内容の検収までの一連業務
・各部署やお客様の声を間近で聞ける環境での運用・保守

詳細設計以降の開発は基本的にアウトソーシングとなります。国内の外注企業のほか、クラウドソーシングを活用します。また、ベトナムにあるグループ企業でオフショア部門を有しており、グループシステムを熟知した開発先として活用することができます。

・スマホアプリ:お客様向け・グループ従業員向けのスマホアプリ開発
・グループ基幹・業務システム :各基幹システムや業務システムの開発・改修・リプレース(主に自社開発)
・AI活用システム :AIや機械学習による各システムの提案と設計
・IoT活用システム:センサー・IoTを活用した店舗オペレーション支援やユーザー向けサービスの提案と設計

【埼玉】産業用機械メーカーでの営業 ※射出成形機担当/大宮営業所

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜710万円
ポジション
担当者
仕事内容
●当社射出成形機の営業をご担当いただきます。代理店や商社を通じた提案がメインですが、時にメーカー担当者としての直接提案をして頂く事もあります。
●顧客担当エリアは勤務地のエリアごとに営業メンバーで分配して担当。
●既存顧客への深耕営業になりますので新規開拓ミッションを持つ可能性は現状低いです(新製品導入のタイミングにあたっては可能性は有り)。売上目標も現状考慮の上設定します(ドラスティックな目標設定無し)。
●海外売上も伸長中。ご志向や能力・スキルに応じて海外事業にチャレンジする事も可能。社風は風通しよく上下関係がフラット。
●入社後導入研修やOJT研修あり。

【埼玉】インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのキャリアアドバイザー兼法人営業(看護師紹介事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜550万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社のwebサイトにご登録いただいた看護師へのキャリアカウンセリング
・カウンセリング後の看護師への案件ご紹介
・病院や施設へ求人のヒアリング、人材のご提案
・看護師、病院、施設への定期フォロー  等

●当ポジションの魅力
・マネジメントポジションへの昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。
・事業部間交換留学制度や社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。
・社内にはキャリアコンサルタント資格の保有者もいるため、専門的なスキルを得ることができます。

【埼玉 (川越)】データソリューションサービス企業における組み込み(サウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業以来、音への強いこだわりを持ち、世界中にファンの皆様がいらっしゃる当社において、下記業務をご担当頂く方を希望しています。

【業務詳細】
・カー用オーディオ製品におけるサウンド機能システムの開発
 ※カー用オーディオ製品:カーステレオ、アンプ、ナビゲーション、ディスプレイオーディオ等
・AMPプラットホーム向けDSPシステム構築およびサウンド機能実装
・ARMコア上におけるサウンド機能システムの構築および実装

【ポジションの魅力】
当社は「モノ×コト(サービス)」への変革を急速に進めており、本ポジションでは当社のモノ・OEM製品のサウンド機能の中心となる音声処理に関するソフトウェアの開発を担当していただきます。深い知見とノウハウを活かして新しい技術を開発するやりがいのあるポジションです。従来のモノ売りビジネスにおける車載機器のソフトウェア開発に限定せず、音声ナビをはじめとした将来のモノxコトで社会課題を解決していくという今後のビジネスにも関わることができます。また、音声データ処理はハードウェアを通じて最終的に音声出力として評価をすることから、ハード(電気)とソフトの両方の知識や経験が求められるため、難易度は高いですが当社でしか経験できない面白さがあります。

【キャリアパス】
入社後はエンジニアとして音声信号処理及び、下回りソフトウェアの開発において中心的な役割をご経験頂き、志向性に応じてマネジメントのキャリアステップも可能です。

【開発環境・ツール】
OS:Linux,RTOS
言語:C,C++

【埼玉 (川越)】データソリューションサービス企業における音場チューニング(サウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業以来、音への強いこだわりを持ち、世界中にファンの皆様がいらっしゃる当社において、下記業務をご担当頂く方を希望しています。

【業務詳細】
音場開発課車両音場チューニング(クルマの音空間づくり)
・サウンドシステム(音場、車両、デバイス)のトータルコーディネーター
・車両毎の目標音場を車両メーカー要求仕様や市場ニーズより策定
・スピーカー選定やレイアウト検討を決定するなどデバイス決定に寄与
・量産前に車両メーカーの希望に沿ったチューニングにより、音場空間を仕上げる

【ポジションの魅力】
当社は「モノ×コト(サービス)」への変革を急速に進めており、本ポジションでは当社のモノ・OEM製品のサウンド機能の高品質化をご担当いただきます。深い知見とノウハウを活かして新しい技術を開発するやりがいのあるポジションです。従来のモノ売りビジネスにおける車載機器開発に限定せず、音声ナビをはじめとした将来のモノ×コトで社会課題を解決していくという今後のビジネスにも関わることが出来ます。音場チューニングとは、映画館や劇場、ライブ会場などの音響空間を想像した上で、求められるニーズに応じ空間全体をデザインし、実現できる面白さがあります。クルマのばらし方や構造から、音楽の表現手法とその可能性まで様々な知見が得られることで、音場チューニングのノウハウを習得できます。目標音場の設定からチューニング結果の報告まで、関係者へ感性領域である音をどれだけ的確に伝えられるかを考えることとなるため、対人スキル、交渉スキルも得られます。車両音場開発に提案から量産まで一貫して携わるため、街中で開発車両を見る度にやりがいを感じる事ができます。

【キャリアパス】
ご本人の志向と経験を鑑み、サウンド技術開発部内のローテーションを実施しサウンド技術開発の経験を幅広く積んで頂くことが可能です。将来的にはマネージャーとして管理職業務をご担当頂くかスペシャリストとして高度な業務をご担当頂く等、いずれも想定しています。

【開発環境・ツール】
言語:Matlab
OS:Linux、Windows
ツール:Excelマクロ

【埼玉 (川越)】データソリューションサービス企業における回路設計(サウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業以来、音への強いこだわりを持ち、世界中にファンの皆様がいらっしゃる当社において、下記業務をご担当頂く方を希望しています。

【業務詳細】
車載オーディオ製品開発の電気領域(音質設計含む)
・次世代車両向け製品のプラットフォーム設計
・次世代車両向け製品の電気回路設計、検証
・顧客となる自動車OEMとの仕様策定

【ポジションの魅力】
当社は「モノ×コト(サービス)」への変革を急速に進めており、本ポジションでは当社のモノ・OEM製品の高音質を実現する製品の開発を担当していただきます。深い知見とノウハウを活かして新しい技術を開発するやりがいのあるポジションです。従来のモノ売りビジネスにおける車載機器の開発に限定せず、音声ナビをはじめとした将来のモノ×コトで社会課題を解決していくという今後のビジネスにも関わることができます。また、音声データ処理はハードウェアを通じて最終的に音声出力として評価をすることから、ハード(電気)とソフトの両方の知識や経験が求められるため、難易度は高いですが当社でしか経験できない面白さがあります

【キャリアパス】
ご本人の志向を鑑み、サウンド技術開発部内のローテーションを実施しサウンド技術開発の経験を幅広く積んで頂くことが可能です。将来的にはマネージャーとして管理職業務をご担当頂くかスペシャリストとして高度な業務をご担当頂く等、いずれも想定しています。

【開発環境・ツール】
・シミュレーションツール:
LTSpice, PSpice, Lightning, SIwave, DEMITAS NX
・回路図・基板図ツール:
Design Gateway, Board デザイナー, 測定器, オシロスコープ, ロジックアナライザー, サーボアナライザー, オーディオアナライザー

【埼玉 (川越)】データソリューションサービス企業におけるバックエンド(サウンド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業以来、音への強いこだわりを持ち、世界中にファンの皆様がいらっしゃる当社において、下記業務をご担当頂く方を希望しています。

【業務詳細】
音場開発課音響シミュレーションバックエンド開発
・AWSサービスを使用した車載オーディオの音響シミュレーションソフトウェア開発
・AWS Lambda/API-Gatewayを利用したWebアプリの提供
・フロントエンド(WEBユーザーインターフェース)とのインターフェース仕様の策定

【ポジションの魅力】
当社は「モノ×コト(サービス)」への変革を急速に進めており、本ポジションでは当社のモノ・OEM製品における音響シミュレーション開発をご担当いただきます。深い知見とノウハウを活かして新しい技術を開発するやりがいのあるポジションです。従来のモノ売りビジネスにおける車載機器開発に限定せず、音声ナビをはじめとした将来のモノxコトで社会課題を解決していくという今後のビジネスにも関わることが出来ます。また、AWSクラウドサービスを利用した最新のアプリ開発経験を経て、技術的な知見が多く身につきます。ベテラン社員との距離も近く相談がしやすい環境であり、多くの技術を学ぶことが出来ます。

【キャリアパス】
ご本人の志向と経験を鑑み、サウンド技術開発部内のローテーションを実施しサウンド技術開発の経験を幅広く積んで頂くことが可能です。将来的にはマネージャーとして管理職業務をご担当頂くかスペシャリストとして高度な業務をご担当頂く等、いずれも想定しています。

【開発環境・ツール】
言語:Python
OS:Linux
ツール(環境):AWSクラウドサービス

【埼玉】大手電気機器メーカーでの社内SE(情報セキュリティ運用管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとして、国内・海外ネットワーク、セキュリティ運用管理、IT資産管理の統合(ガバナンス強化)をメインにお任せします。
・ネットワーク/セキュリティ装置の統一と集中管理
・PCセキュリティ対策ソフトの運用管理の統一
・グループ全社員のパソコン資産管理の統一、認証基盤の統一
・クラウドサービスの契約一括管理、利用管理の統合

●業務の特徴:
当社グループ全体の情報セキュリティポリシーの策定、セキュリティシステムの運用管理を行って頂きます。また社内、国内外のグループ会社の責任者、システム管理担当者と直接やりとりができる等、仕事の価値、やりがいを実感できます。
※情報システム部門はシステム課・インフラ課に分かれており、1/3が中途入社です。実力が正当に評価され昇進・昇格が可能です。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの海外営業(パワー半導体、電源製品、電装製品等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソウル営業所の顧客向けに、代理店や販売子会社を通じた海外営業をお任せします。取り扱う製品はパワー半導体、電源製品、電装製品等当社製品です。
※月1〜3回、3日程度を目安にソウルに出張頂くことを想定しています。
※顧客は韓国語を使用するケースがございますが、現地営業所員又は代理店が通訳に入っていただきます。英語が堪能な方は英語でやり取り頂くシーンもございます。
※将来的に駐在に挑戦する機会もございます。
※業務具体例※
・代理店や海外販社を通じた営業拡販活動
・市場情報取集と資料作成
・海外販売の戦略立案
・海外マーケティング活動
・輸出業務支援
・納期調整、納期管理
・通訳・翻訳

●企業の魅力:
◇東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。今後は生産能力の拡大および合理化に向けた積極的な設備・研究開発費投資を実施する方針です。国内14箇所・海外16拠点に事業拠点をもち、グローバルフィールドで勝負しています。
◇年間休日130日(2020年)、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの社内SE(国内外グループのインフラ構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内SEとして、当社グループ全体の全社情報セキュリティ委員会発足・運営をメインにお任せします。
・当社グループ ICTインフラ全般の企画、構想
・クラウド環境設計、構築、保守
・サーバ、ネットワーク検証、構築、保守
・クライアントPC運用管理、保守
・ヘルプ、サポートデスク

●業務の特徴:
インフラ構築は上流工程から関わることができます。また社内、国内外のグループ会社のシステム管理担当者、利用者とも直接やりとりができる等、仕事の価値、やりがいを実感できます。
※情報システム部門はシステム課・インフラ課に分かれており、1/3が中途入社です。実力が正当に評価され昇進・昇格が可能です。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの構造設計(EV充電器)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
EV充電器や通信機器向けの整流装置などの電源製品に実装される電源ユニットの構造設計をお任せします。設計をメインに、上流〜下流まで一連業務を対応いただきます
・ユニット全体構造(部品・基板・配線レイアウト、放熱、安全規格、EMI、振動、騒音、コスト)/放熱構造設計(ヒートシンク設計、FAN選定、温度予測、熱解析/耐環境構造(防水・防塵、コーティング、耐環境試験)/筐体、内部部品設計(NC/プレス板金、樹脂部品、基板部品・放熱部品)/基板部品レイアウト設計(放熱、絶縁、パターンレイアウト設計、EMI)/仕入先(部品メーカ)との詳細仕様整合/開発試作品の評価試験、及び課題対策検討
※使用ツール:SolidWorks(3D/2D)、CADPAC(2D)、ICEPAK(熱解析)、Solidworks Flow Simulation(熱解析)

●業務の特徴:
・オーダーメイド製品を扱い、実際の製品に触りながら製品を作ることに拘っており自身で設計したものの耐久性シミュレーションや試作評価を行えることが魅力です。
・一製品あたり数十名が関わります。ソフト回路チームをメインに、要所要所で他職種の方(営業・製造・生産管理・調達・生産技術など)も関わります。

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●企業の魅力:
◇東証一部上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇年間休日130日以上、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。またリモートワークも導入し、出社比率50%にしています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの組み込み開発(二輪、四輪車用ECU・汎用製品)【第二新卒歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
二輪、四輪車用ECU・汎用製品の組み込み系システムおよびソフト設計業務をお任せします。
●詳細:顧客との要求仕様整合/回路設計者との制御仕様検討/制御ソフトの基本設計、詳細設計(コーディング含む)/制御ソフトの検証仕様検討、設計検証、各種動作検証/各種ソフト設計決まり事資料作成/量産検査仕様決定及び生産技術部門支援

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。個人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めながら、モノづくりの面白さを実感できます。
・クオリティの高い設計業務ができます。車載用電装製品は運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、顧客とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●企業の魅力:
◇東証一部上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日以上、リモートワークも導入し、ワークライフバランスが保てます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでのワイヤレス充電器(WCS) 制御ソフトウェアの設計開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
EV向けワイヤレス充電器(WCS)の仕様検討から詳細設計・試作・評価・量産立ち上げまでの設計開発に関わる組み込み制御ソフトウェアの検討&設計業務をお任せいたします。
【業務具体例】
・顧客及び電気回路設計者との制御仕様の整合
・制御ソフトウェアのアーキテクチャ設計、制御方式設計、CPUの選定、詳細設計
・ソフトウェアの仕様書、設計書の作成、プログラミング、デバッグ
・単体テスト、結合テスト、システムテスト
・各種認証資料の作成
※実際のコーディングはグループ会社が実施することが多いため、回路ブロック図を理解し、ソフトウエアに機能をどの様に落とし込むかを社内外と指示連携できる人が望ましい。

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●製品優位性について:
当社ではパワー半導体を構成する変圧部品(トランス・チョーク等)についても完全内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

●企業の魅力:
◇東証一部上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日以上、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。またリモートワークも導入し、出社比率50%にしています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの回路設計(二輪車用ECU)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
二輪電装製品の回路設計をお任せします。仕様検討〜回路設計などを中心に評価〜量産までの製品開発工程の全てに携わっていただきます。また自社開発のパワー半導体を回路に組み込むことで世界最高水準の技術を生み出しており、回路設計者のやりがいにもつながっています。
◇担当フェーズ:仕様検討・デバイス選定(製品仕様整合,回路検討,部品選定,部品開発)/回路設計(シミュレーション解析)/レイアウト設計/試作・評価(量産図面及び各種設計検証資料作成)/製造組み立て(量産検査仕様決定及び生産技術部門支援
◇担当製品:二輪車電装品ISG制御製品(ISG:充電/点火/駆動を統合させたユニット)
◇製品対応数:メイン1製品に加え、サブで複数製品のイメージです。ただ、機種の難易度によっては1製品に集中いただきます。
◇一つの製品に係る平均期間:標準1年〜長くて1年半

●製品優位性について:
当社ではパワー半導体を構成する変圧部品(トランス・チョーク等)についても完全内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

●企業の魅力:
◇東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。またリモートワークも導入し、出社比率50%にしています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体デバイス(ディスクリート)開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・実機動作を再現できる回路シミュレータの開発
(回路にマッチしたデバイス特性をシミュレーションから求める)
・Si系パワーMOSFET、IGBT、SiC系パワーMOSFETの製品開発業務
(顧客との製品仕様整合、製品設計、マスク設計、試作、製品評価)
・Si系パワーMOSFET、IGBT、SiC系パワーMOSFETのプロセス開発業務
(プロセス設計、デバイスTEG設計、試作、製品評価)

●電子デバイス事業部について:
当社売上の約40%を占める事業で、産業機器(産業用ロボット、電動工具、フォークリフト/建設機械等)や白物家電等向けのパワー半導体を開発をしています。

●案件の魅力:
・クオリティの高い解析業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱うことができます。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
・電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で多角経営し、業績のバランスを保っています。また、事業部ごとにシェアNo.1製品を保有しています。
・年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体パッケージ開発(IC製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・ICパッケージの外形設計・構造設計・試作製品評価
・ICパッケージの3Dモデル(Solidworks)作成
・ICパッケージの伝熱解析シミュレーション
・ICパッケージの応力解析シミュレーション

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/エネルギーシステム/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体ICのプロセスエンジニア(後工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
後工程プロセスエンジニア、インテグレーションエンジニアとして下記業務をお任せいたします。
・IC製品後工程のライン設計
・IC製品後工程のライン構築
・技術標準類整備
・外部組立メーカと共同でパッケージの品質改善
・外部組立メーカとの契約対応

●案件の魅力:
◇基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
◇クオリティの高い設計業務ができます。車載用電装製品は運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
◇市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、顧客とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
・電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で多角経営し、業績のバランスを保っています。また事業部ごとにシェアNo.1製品を保有しています。
・自動車ビジネスのウエイトが高く、3事業すべてがEVシフトに絡む環境対応車向けの製品を扱っています。
・年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体パッケージ開発(ディスクリート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・半導体パッケージの3Dモデル(Solidworks)作成
・半導体パッケージの伝熱解析シミュレーション
・半導体パッケージの応力解析シミュレーション
・半導体製造工程の安定化や製造条件改良による製品性能の向上
・半導体製品組立工程のライン設計
・現地スタッフと協力してのライン構築
・現地スタッフと共同での半導体製品組立工程の生産性改善、品質改善
・半導体組立生産ラインの設備選定、仕様統制
・半導体製造工程の安定化や製造条件改良による製品性能の向上
・OSATなどの製造委託先企業ラインを使った製品立ち上げ
・OSATなどの製造委託先企業ライン製造の製品改良・改善

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/エネルギーシステム/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体デバイス(パワーモジュール)の開発・評価

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
●次世代デバイスや新構造モジュールの評価技術の開発
・パワーモジュール製品の特性評価
・SiCやGaNデバイスの特性評価
・SPICE等の回路シミュレーション
・基板CADを使った基板設計
・熱解析等のシミュレーション
・モジュールを搭載させたアプリケーションの実動作評価
●営業支援業務
・車載・産機メーカへの客先対応

●電子デバイス事業部について:
当社売上の約40%を占める事業で、産業機器(産業用ロボット、電動工具、フォークリフト/建設機械等)や白物家電等向けのパワー半導体を開発をしています。

●案件の魅力:
・クオリティの高い解析業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱うことができます。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
・電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で多角経営し、業績のバランスを保っています。また、事業部ごとにシェアNo.1製品を保有しています。
・年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体デバイス(IC)の評価解析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・IC製品の特性評価
・IC製品(製品、チップ)の故障解析
・IC製品(製品、チップ)のテスト環境開発

●電子デバイス事業部について:
当社売上の約40%を占める事業で、産業機器(産業用ロボット、電動工具、フォークリフト/建設機械等)や白物家電等向けのパワー半導体を開発をしています。

●案件の魅力:
・クオリティの高い解析業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱うことができます。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
・電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で多角経営し、業績のバランスを保っています。また、事業部ごとにシェアNo.1製品を保有しています。
・年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの生産技術(生産設備の組み込み設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
●組み込み型マイコン・ソフトウェア設計開発〜立上げ
・CPUの選定
・仕様の検討、仕様書作成
・テスタ計測制御ソフトウェアの設計
・LAN(Ethernet)通信制御のソフトウェア設計
・デバックテスト、評価
・各種設計検証/資料作成
●評価・動作検証・立上げ
・開発テスタの実動作調整と検証
・実デバイスでの測定検証と各種評価
・開発テスタの導入、据付立上(出張対応あり)
・保守(校正/修理)及びソフト変更等改善

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
・クオリティの高い設計業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでのパワーMOSFETのプロセスエンジニア(前工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・ウエーハプロセス導入設備の検討
・ウエーハプロセス工程の開発
・技術標準類整備
・外部ファウンダリと共同でウエーハプロセスの品質改善
・外部ファウンダリとの契約対応

●案件の魅力:
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/エネルギーシステム/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの回路設計(充放電インバータ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インバータ製品の回路設計をお任せします。仕様検討〜回路設計などを中心に評価〜量産までの製品開発工程の全てに携わっていただきます。また自社開発のパワー半導体を回路に組み込むことで世界最高水準の技術を生み出しており、回路設計者のやりがいにもつながっています。
◇担当フェーズ:仕様検討・デバイス選定(製品仕様整合,回路検討,部品選定,部品開発)/回路設計(シミュレーション解析)/レイアウト設計/試作・評価(量産図面及び各種設計検証資料作成)/製造組み立て(量産検査仕様決定及び生産技術部門支援
◇担当製品:発電機インバータ製品、双方向インバータ製品
◇製品対応数:メイン1製品に加え、サブで複数製品のイメージです。機種の難易度によっては1製品に集中いただきます。
◇一つの製品に係る平均期間:標準1年〜長くて1年半

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●製品優位性について:
当社ではパワー半導体を構成する変圧部品(トランス・チョーク等)についても完全内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

●企業の魅力:
◇東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。またリモートワークも導入し、出社比率50%にしています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでのディスクリートデバイスのプロセスエンジニア(前工程)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
・ダイオード、サイリスタの製品開発業務
(顧客との製品仕様整合、製品設計、マスク設計、試作、製品評価)
・ダイオード、サイリスタのプロセス開発業務
(プロセス設計、デバイスTEG設計、試作、製品評価)

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。1人1人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めていける上に、モノづくりの面白さを実感できます。
・市場ニーズの高い製品を扱います。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
◇電装/エネルギーシステム/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの半導体デバイス(パワーモジュール)の検査工程開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて下記いずれか、あるいは複数の業務をアサインさせていただきます。
●パワーモジュール製品の検査工程開発
・パワーモジュール製品の特性評価
・パワーモジュール製品故障解析
・テスターメーカ対応及び生産拠点でのテスト立上げ
●テスター装置導入業務
・テスター仕様検討
・治具の設計開発

●電子デバイス事業部について:
当社売上の約40%を占める事業で、産業機器(産業用ロボット、電動工具、フォークリフト/建設機械等)や白物家電等向けのパワー半導体を開発をしています。

●案件の魅力:
・クオリティの高い解析業務ができます。車載用半導体デバイスは運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・市場ニーズの高い製品を扱うことができます。リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。そうした中で、デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、お客様とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●企業の魅力:
・電装/新エネルギー/電子デバイスの3事業で多角経営し、業績のバランスを保っています。また、事業部ごとにシェアNo.1製品を保有しています。
・年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの回路設計(二輪EV向けPCU回路設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
二輪電装製品の回路設計をお任せします。仕様検討〜回路設計などを中心に評価〜量産までの製品開発工程の全てに携わっていただきます。また自社開発のパワー半導体を回路に組み込むことで世界最高水準の技術を生み出しており、回路設計者のやりがいにもつながっています。
◇担当フェーズ:仕様検討・デバイス選定(製品仕様整合,回路検討,部品選定,部品開発)/回路設計(シミュレーション解析)/レイアウト設計/試作・評価(量産図面及び各種設計検証資料作成)/製造組み立て(量産検査仕様決定及び生産技術部門支援
◇担当製品:電動車両向けモータ駆動制御製品/エンジン車両向けISG制御製品(ISG:Integrated Starter Generator)
◇製品対応数:メイン1製品に加え、サブで複数製品のイメージです。ただ、機種の難易度によっては1製品に集中いただきます。
◇一つの製品に係る平均期間:標準1年〜長くて1年半

●二輪・四輪の電動化加速に伴い開発強化の為の増員募集です。
当社はパワーエレクトロニクス技術を軸に電動化対応に向けて、この度EV関連製品向けの設計部署を設立いたしました。本求人は二輪EV向けモータ駆動制御製品の回路設計者のポジションとなります。

●製品優位性:
当社では電源回路を構成するパワー半導体と変圧部品(トランス・チョーク等)についても内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

●働く環境:
年間休日130日以上、平均有給取得率も60%程度・リモートワークも導入し、出社比率50%にするなど、ワークライフバランスが整っています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの回路設計(四輪車用DC/DCコンバータ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
四輪製品の回路設計をお任せします。仕様検討〜回路設計などを中心に評価〜量産までの製品開発工程の全てに携わっていただきます。また自社開発のパワー半導体を回路に組み込むことで世界最高水準の技術を生み出しており、回路設計者のやりがいにもつながっています。
◇担当フェーズ:仕様検討・デバイス選定(製品仕様整合,回路検討,部品選定,部品開発)/回路設計(シミュレーション解析)/レイアウト設計/試作・評価(量産図面及び各種設計検証資料作成)/製造組み立て(量産検査仕様決定及び生産技術部門支援
◇担当製品:HEV/PHEV/FCV/EV車両向けDC/DCコンバータ製品
◇製品対応数:メイン1製品に加え、サブで複数製品のイメージです。機種の難易度によっては1製品に集中いただきます。
◇一つの製品に係る平均期間:標準1年〜長くて1年半

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●ECUの必要性:
現在の自動車は電動化や電子制御化が進んだことで、様々な種類のECU(エンジンコントロールユニット※エンジンの制御を行うコンピューターの中心となる装置のこと)が数多く搭載されており、特に近年は自動車のネットワーク化によりそれらECU間の協調制御も増えています。今後も自動運転車やコネクテッドカーの普及に向けて、高い機能安全要求に対応し、サイバー攻撃へのセキュリティ機能などを搭載したECUの開発が求められています。今後も自動車の発展に欠かせない重要なものであり、需要は右肩上がりの見通しです。

●製品優位性:
当社では電源回路を構成するパワー半導体と変圧部品(トランス・チョーク等)についても内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでのスイッチング電源および電力制御システムの制御ソフトウェア設計、制御アルゴリズム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スイッチング電源(コンバータ、インバータ)や電力制御システム(分散型電源、EV用急速充電器等)に関する制御ソフトウェア設計、制御アルゴリズム開発をお任せします。
・システム検討、機能設計
・制御アルゴリズム開発、シミュレーション
・制御ソフトウェア詳細設計、検証
・ソフトウェア設計レビュー
・グループ会社や外注先への開発依頼、仕様整合

【ソフトウェア言語、シミュレーションツール】
・C/C++言語
・Matlab/Simulink
・PSIM(回路シミュレータ)

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●製品優位性について:
当社ではパワー半導体を構成する変圧部品(トランス・チョーク等)についても完全内製化しています。回路設計だけでなく部品の開発まで一貫して行えることで、世界でもトップクラスの小型化・変換効率(約95%以上)に成功しています。

●企業の魅力:
◇東証プライム上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品を保有しています。
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日以上、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。またリモートワークも導入し、出社比率50%にしています。

【埼玉】大手電気機器メーカーでの組み込み開発(二輪、四輪車用ECU・汎用製品)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
二輪、四輪車用ECU・汎用製品の組み込み系システムおよびソフト設計業務をお任せします。
●詳細:顧客との要求仕様整合/回路設計者との制御仕様検討/制御ソフトの基本設計、詳細設計(コーディング含む)/制御ソフトの検証仕様検討、設計検証、各種動作検証/各種ソフト設計決まり事資料作成/量産検査仕様決定及び生産技術部門支援

●案件の魅力:
・基本設計から詳細設計、量産まで一貫して携わることができます。部分的な設計では、製品全体を見ることができず高品質を追求することは難しいため、当社では1つの製品全ての設計を任せています。個人に与えられる裁量は大きく、業務範囲も広く製品開発を通じて存分に技術を高めながら、モノづくりの面白さを実感できます。
・クオリティの高い設計業務ができます。車載用電装製品は運転者や搭乗者の安全を支えるもののため、非常に高いレベルの品質や安全性が要求されます。そのため、高い品質が求められる環境の中で設計ができ、技術者としてのスキル向上が期待できます。
・リチウムイオン電池の技術進化と環境意識の高まりなどを受け、車載用電装市場においても急速に電動化が進んでいます。デバイス、回路、実装技術を併せ持つ強みを活かし、顧客とも共同で開発テーマに取り組んでおり、当社の存在意義も高まっています。

●キャリアパス:
技術系社員は40歳前後の資格でマネージャーコースか専門職コースを選ぶことができる為、自分のキャリアにマッチしたプランを選ぶことが可能です。

●企業の魅力:
◇東証一部上場のパワー半導体・エレクトロニクスメーカーです。電装/電子デバイス/エネルギーシステムの3事業で偏りがない為、業績のバランスが取れ安定しています。※各事業部にシェアNo.1製品あり
◇総資産は約1,300億、収益についてはコロナ禍の影響を受けるも半導体デバイスを主に回復基調にあり経営基盤は安定しております。
◇年間休日130日以上、リモートワークも導入し、ワークライフバランスが保てます。

【埼玉】大手電気機器メーカーでのワイヤレス充電器の製品評価(新規開発中のEV非接触充電システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が開発中のEV非接触充電システム(WCS)に使用されるワイヤレス充電器の製品評価および評価業務の環境構築(試験環境構築/製品機能評価試験/付帯業務)をご担当いただきます。
・要求仕様に基づく基本性能評価試験
・設計目標に基づく各種機能の設計検証試験
・各種評価試験に必要試験環境の構築
・試験方法と結果などの報告書の作成

●EV非接触充電システム(WCS)について:
◇EV(電気自動車)に非接触給電システムを搭載すると、ケーブルを接続することなく充電することができます。地上側の送電コイルと、自動車側の受電コイルにより、ワイヤレスで電力を伝送する仕組みです。
◇このシステムが実用化されますと、自宅や駐車場の送電コイルの上に停車するだけで自動車の充電ができ、利便性が飛躍的に向上するという、安全で利便性の高い新しい充電システムです。

●事業・商材アドバンテージ:
◇「非接触充電」の技術としては。当社は日本トップクラスの技術を誇ります。海外でも開発している企業はほとんどないため、世界上位の技術水準と言っても過言ではないと自負しています。
◇EVにおける非接触充電技術は非常に難しいですが、現在、技術検証・試作段階まで来ており、ようやく実用化の段階まで開発が進んでまいりました。
◇技術としては米国のワイトリシティ社とライセンス契約を締結し、「磁界共鳴方式」を取っています。本技術は車体側・インフラ側の両方の技術が必要となりますが、当社は車体側充電技術のオンボードチャージャーや各種電源とインフラ側のEV充電器両方の技術を元々持っているため、その点に強みを持った開発が出来ています。

●企業の魅力:
◇電装/エネルギーシステム/電子デバイスの3事業で偏りなく業績のバランスが取れており安定しています。各事業部にシェアNo.1製品もそれぞれございます。
◇年間休日130日、平均有給取得率も60%程度とワークライフバランスが整っています。また、業務以外のサークル活動なども充実しており、希望者は就業後やオフにも部門を越えスポーツや趣味を充実させることもできます。

大手総合電機会社での海外新幹線システム(主に列車ダイヤ)の業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネージャ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトマネージャーとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、主体的にメンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連の複数のサブシステムのアプリ開発、維持保守の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトマネージャとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、上位マネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画

【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質な業務アプリケーション(輸送計画システム、保守作業管理システム)を海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

大手総合電機会社での海外新幹線システム(主に列車ダイヤ)の業務アプリケーション開発におけるプロジェクトリーダ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトリーダとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、上位者の指示を仰ぎながら、メンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連サブシステムのアプリ開発、維持保守の取り纏めを行う。
・アプリケーション、データ、機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス(以下のようにステップアップいただくことを期待します)
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画

【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質な業務アプリケーション(輸送計画システム、保守作業管理システム)を海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

大手総合電機会社での海外新幹線システムのインフラ(主にネットワーク)開発、維持保守におけるプロジェクトリーダ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトリーダとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、上位者の指示を仰ぎながら、メンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連の複数のサブシステムの基盤となるインフラ(主にネットワーク)の設計構築、維持保守の取り纏めを行う。
・システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画

【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質なインフラを海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

大手総合電機会社での海外新幹線システムのインフラ(サーバ、クライアント)開発、維持保守におけるプロジェクトリーダ【埼玉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
海外新幹線システム向けシステム・ソリューションの提案、開発管理をプロジェクトリーダとして担当していただきます。
新幹線ベース基幹システムの提案、開発・構築管理、顧客支援作業を遂行する中で、上位者の指示を仰ぎながら、メンバーの進捗・品質管理を行う業務の取り纏めとして実施いただきます。

【職務詳細】
・鉄道会社の列車ダイヤ関連の複数のサブシステムの基盤となるインフラ(サーバ、クライアント等)の設計構築、維持保守の取り纏めを行う。
・アプリケーショ要件、サーバ要件や、非機能要件など、システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・必要なセキュリティ設計を関係者と協力して検討する。
・これらの職務の遂行においては、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
<事業>・日本の高品質な新幹線システムの輸出事業に携わることができる
    ・国内外のインフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
    ・新幹線システム(運行管理、輸送計画・保守作業管理系)の当社シェアは高い
    ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
    ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・新幹線システムの輸出は開拓中の分野であり、仕事の仕組み作りから携わることができる
    ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
    ・海外出張も有り
    ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
    ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
    ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
    ・新幹線システムにおける業務有識者となり、トランスポート、メンテナンス系事業を牽引
    ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画


【募集組織について】
社会インフラである基幹システムの確実な開発と安定稼働をベースとし、既存顧客に閉じない新分野・新市場におけるイノベーションを創生し、システムを通じて未来の交通インフラの発展に貢献しています。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
●社会インフラ基盤としての「モビリティ」は、「さまざまなモノ・人・ビジネスをつなぐ」役割を担っています。
 モビリティソリューション第一部は、モビリティ(主に鉄道系)関連システムの開発、維持、プレを担っています。
 基幹システムの一つである国内新幹線システムの高信頼性、高品質なインフラを海外展開し、海外の高速鉄道インフラの建築に貢献していきます。

【埼玉】パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での経理(損益・原価担当)※子会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
下業務の担当として、グループ内外の関係者と協力し主体的に業務を実行いただきます。
併せて、以下業務フローの構築や効率化を推進・実行いただきます。

1.損益管理業務
(1)月次、四半期・年次決算取り纏め
(2)会計処理業務
(3)グループ本社への財務経理レポートの作成、及び、報告(四半期ベース)
(4)経営層への月次損益報告
(5)単体決算プロセス、その他業務プロセスに係る内部統制手続一巡(整備評価・運用評価・年末確認)

2.原価計算業務
(1)原価計算年次改訂業務
(2)他部門からの要望に基づく原価試算実施

3.予算策定業務
(1)年次予算策定
(2)見直し予算策定

【埼玉 (大宮)】大手部品メーカーグループでの営業(自動車部品拡販営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動車サプライヤーである当社にて、自動車部品拡販営業をお任せします。

【具体的には】
・顧客へ先行開発製品のPRなどによる拡販
・納入部品の仕様変更、車両モデルチェンジに合わせた派生部品の仕様調整、見積対応。
・新規受注部品、設計変更部品の立上げ切替管理
・債権管理、顧客情報管理

【埼玉】大手製薬メーカーでのOTC医薬品・健康食品等研究開発(微生物試験業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
OTC医薬品・医薬部外品・化粧品・健康食品等(錠剤、顆粒剤、液剤、クリーム、ローション、ゲル、ゼリー飲料等)の微生物試験業務、品質評価全般及び防腐設計を担当いただきます。
 ・微生物取扱い技術全般、無菌操作など
 ・日本薬局方等の公定書・申請試験に関する知識
 ・微生物学・衛生学の知識

【新潟】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
●システム監査
●その他監査関連業務
●株式上場支援業務
●アドバイザリーサービス業務

【埼玉】大手銀行グループでの営業推進(県内中小企業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜570万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・今般、中小企業のお客さまの“こまりごと”に迅速にお応えすべく、「リテール戦略Gr」を新設しました。
「リテール戦略Gr」は、既存取引先、純新規先の中小企業に対し、融資(プロパー、協会保証付 等)だけでなく、“こまりごと”に応じた様々なソリューションを、営業店とともに提供します。
・法人部内のテレマーケティング担当が、架電を通じてお客さまの“こまりごと”を捕捉したのち、リテール戦略Grが実際にお客さまを訪問(単独または営業店との帯同)し、”こまりごと”の深掘りを行います。案件化した場合は、営業店と協業し、案件組立や書類作成等を行います。
・上記の他、商工会や信用保証協会等、外部機関と中小企業の支援に資する情報交換を行い、営業店へ発信します。

【特徴・魅力】
・地域に根ざした金融機関として、中小企業の経営者と密接に関わりを持ち、企業の成長をサポートすることができます。
・お客さまから感謝の言葉を頂いたり、企業の成長や地域経済が発展していく過程を肌で感じることができ、大きな「やりがい」に繋がります。

パーソナルケア商品のマーケティング・販売企業での企画管理(担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・管理会計分析に基づき、中長期的な戦略および年度計画を策定する。
・生産事業における課題設定と解決方法について調査・分析を主導し、解決案を導き出す。
・チームビルディングとプロジェクトマネジメントの手法を用いて、関連部門と協働を図る。

(想定業務)
・当社グループの長期成長戦略と生産事業側の成長戦略を整合させる業務を担当いただきます。
市況の変化・サステナブル経営への対応・労働人口減少・IoT化など様々な経営課題に対して、カーブアウトされた弊社の生産基盤の再構築と、将来のありたい姿の実現を目指して、中期計画を立案いただきます。
またグループ企業にベトナム工場を加えた、それぞれの拠点戦略も議論していくことを想定しています。

【さいたま】大手監査法人での会計監査職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
●会計監査業務(金融商品取引法、会社法監査等に基づく監査業務)
●システム監査
●その他監査関連業務
●株式上場支援業務
●アドバイザリーサービス業務

商業施設に特化した施工会社でのプレイングマネージャー総務・人事総合職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プレイングマネージャー
仕事内容
プレイングマネージャーとしての総務人事経験者の募集です。 社内の総務人事業務全般を担当していただきます。
社内行事・イベントをはじめ、 新卒・中途採用、 外国人実習生の受入れ手続き、 車両・社員アパートの管理、 備品発注、 電話応対など、 社内から従業員の円滑なサ ポートをしていただきます。

商業施設に特化した施工会社での経営幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経営幹部候補
仕事内容
・将来の事業拡大を企画した中長期戦略の立案
・経営課題抽出+解決 (業界動向分析/財務分析/現場確認)
・上記取組みの実務として各種調査、 データ分析、 プレゼン資料の作成、 経営陣へのプレゼン
・経営数値の分析と事業計画の立案
・新規事業の立案、 遂行
経営トップへの資料作成
全216件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>