転職求人
28,893 件
検索条件を再設定

転職求人一覧
【急募・大阪勤務】東証プライム上場の総合コンサルティングファームでのマネジメントコンサルタント(戦略/業務/IT)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ: 550万円〜2,000万円程度(現年収、会社規定等により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
<会社の特徴>
●業界(金融、通信・メディア、製造、エネルギー等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%
<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案
●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化
●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援
●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定
●業界(金融、通信・メディア、製造、エネルギー等)やサービス領域(戦略、業務、IT)を縛られないため、各人のキャリアプランに沿った経験が可能
●在籍年数や年齢にとらわれないプロモーション
●タイトルごとの高い給与水準
●離職率一桁%
<コンサルティング領域(例)>
●戦略系
・企業理念、経営目標策定
・全社戦略、事業戦略立案
・新規事業立ち上げ
・マーケティング戦略立案
●業務系
・SCM、CRM改善
・IFRS対応支援
・オペレーション改善、効率化
●DX系
・DX戦略、ロードマップ策定支援
・デジタルマーケティング戦略策定支援
・AIを活用した新規事業立案支援
●IT系
・AI/RPA導入検討
・IT投資計画/構想策定
・セキュリティ計画策定
東証プライム上場リース会社でのセールスパートナー(投融資フロントサポート/不動産・再エネ領域担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アセットソリューション事業、もしくは再生可能エネルギー事業どちらかの営業サポート業務をお任せします。
【主な業務内容】
・案件実行に関わるシステム入力
・支払実行手続き
・貸金業書面作成
・期中管理対応
・SPC管理(予実管理、支払対応)
・その他上記業務に付随する資料作成等
【主な業務内容】
・案件実行に関わるシステム入力
・支払実行手続き
・貸金業書面作成
・期中管理対応
・SPC管理(予実管理、支払対応)
・その他上記業務に付随する資料作成等
プライム上場ウェブサービス企業でのミドルPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇仕事内容
・依頼元からの要望を正しくとらえ、プロジェクトスコープやプロジェクトゴールを策定
・プロジェクトのスケジュール、品質、リソースを明確にし、プロジェクトオーナーに合意を取る
・プロジェクト体制の組成
・プロジェクトの遂行
・プロジェクトの効果測定
〇期待する成果
・経営課題/事業課題の解決
・新たな事業の拡大/推進
〇仕事の魅力
▼プロダクト
・AIという最も注力されている領域で、いままで培ってきたプロジェクトマネジメント力を存分に発揮していただけます。
・多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点/課題解決力を磨くことができます。ユーザファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。
▼環境
・事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進
自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。
・経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。
▼一緒に働く人
・会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。
・中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。
・ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。
〇技術
チームの業務上はAdobeAnalytics、GoogleAnalytics、Looker、GCP/BigQuery、Google Data PortalおよびGoogleWorkspace諸製品、Slack、Box、Zoomを用います。
・依頼元からの要望を正しくとらえ、プロジェクトスコープやプロジェクトゴールを策定
・プロジェクトのスケジュール、品質、リソースを明確にし、プロジェクトオーナーに合意を取る
・プロジェクト体制の組成
・プロジェクトの遂行
・プロジェクトの効果測定
〇期待する成果
・経営課題/事業課題の解決
・新たな事業の拡大/推進
〇仕事の魅力
▼プロダクト
・AIという最も注力されている領域で、いままで培ってきたプロジェクトマネジメント力を存分に発揮していただけます。
・多数のシステム、ステークホルダーが絡み合う複雑な内部プロセスをどう進化、最適化するかを問われる環境であり、高いレベルの視点/課題解決力を磨くことができます。ユーザファーストに考え、実施したことの結果が、従業員の声としてビビッドに感じられる環境です。
▼環境
・事業の当事者として、BPRやDXを主体的に推進
自ら課題を抽出し、その改善策の検討から実行までをハンズオンで推進できます。また、顕在化した案件への対応だけでなく、潜在している課題も調査し、自ら起案者となって案件化にも関われます。
・経営陣が事業課題に対する打ち手をすばやく判断し、決定するため、物事が早く、明確に進みます。
▼一緒に働く人
・会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。
・中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。
・ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ちよく働けます。
〇技術
チームの業務上はAdobeAnalytics、GoogleAnalytics、Looker、GCP/BigQuery、Google Data PortalおよびGoogleWorkspace諸製品、Slack、Box、Zoomを用います。
クラウドDXサービス運営企業での営業戦略企画・実行リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
サービスについて
営業DXサービスのオプション機能を主に担当します。
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、営業DXサービスに蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。
具体的な業務
立ち上げフェーズである営業DXサービスのオプション機能の企画・設計、営業、今後の戦略の立案・実行の推進を担います。
▼業務の一例
・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案
・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック
└定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。
◆開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。
Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
営業DXサービスのオプション機能を主に担当します。
BI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が持つさまざまなデータを分析し、見える化して、経営や業務に役立てるツールのことです。この機能により、営業DXサービスに蓄積されたデータと社内に点在する情報やマーケットデータをつなぎ合わせ、構造化することが可能です。顧客を正しく捉え、明確な戦略を描くことで営業の行動変更を後押しします。
具体的な業務
立ち上げフェーズである営業DXサービスのオプション機能の企画・設計、営業、今後の戦略の立案・実行の推進を担います。
▼業務の一例
・営業やプロダクトの戦略・戦術の立案
・顧客の要望を踏まえた、開発組織へのフィードバック
└定型業務を淡々と行うのではなく、顧客の業務フローやシステムの現状に合わせてサービスの導入目的を達成し、サービスの継続的な利用のための工夫を凝らします。「顧客業務理解」「コミュニケーション力」「探究心」と幅広い力が求められるポジションです。
◆開発環境、使用するツールなど
Salesforce:主に案件管理に使用します。
Slack:主に社内連絡に使用します。
Microsoft Office:主に文書作成、表計算、プレゼンテーション資料の作成に使用します。
Google Workspace:主にオンラインでのコラボレーションやファイルの共有に使用します。
Xactly:主にインセンティブ管理やコンプライアンス追跡に使用します。
Notion:主にプロジェクト管理やドキュメントの整理に使用します。
※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
独立系コンサルティング会社での営業PMI推進担当(グループ営業推進部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ経営推進部 営業推進室に所属し、新規投資先企業へ常駐しながら本社とも行き来し、代表・部門長と密に連携して「営業戦略の立案・実行」「営業組織の立ち上げ・再構築」「CRM/SFA導入などの仕組み構築」を推進します。
投資先企業の主要商材特性に応じたKPI設定からアライアンス開拓、ナレッジ共有体制の構築までを一貫してリードし、PMIを通じて組織全体の売上成長をドライブする、グループ全体の営業力強化を担う重要ポジションです。
主な業務内容
営業戦略の立案・実行
・投資先企業の市場環境・競合状況を分析し、自社ブランド商材(アパレル、BtoBサービスなど)の市場ポジショニングを明確化
・短期・中長期の営業KPIを設定し、達成に向けた具体的計画を策定
・顧客セグメントごとにターゲット像と提案アプローチを構
営業組織PMI(Post Merger Integration)
・投資先企業に常駐し、既存組織の再構築または新規立ち上げを支援
・CRM/SFA(Salesforce等)の導入プロジェクトをPMOとして統括し、運用定着までリード
顧客開拓・アライアンス推進
・BtoB法人営業およびECチャネル(BtoC)での新規・既存顧客開拓
・卸売パートナー、OEM提携先、業界キープレーヤーとのアライアンス構築・関係強化
営業プロセス・仕組み化
・営業提案テンプレートや見積・受注・納期管理フローの標準化
・定例勉強会やナレッジ共有プログラムを企画・運営し、営業チーム全体のスキル底上げ
チームビルディング/マネジメント
・担当営業メンバーのOJT研修、KPI進捗管理、四半期ごとのレビュー
・再現性ある営業モデルをチームで実行し、成果を横展開
社内外連携
・定例レポーティングを通じて、代表取締役・部門責任者への意思決定支援
・会計・法務・労務などグループ内専門家との調整
投資先企業の主要商材特性に応じたKPI設定からアライアンス開拓、ナレッジ共有体制の構築までを一貫してリードし、PMIを通じて組織全体の売上成長をドライブする、グループ全体の営業力強化を担う重要ポジションです。
主な業務内容
営業戦略の立案・実行
・投資先企業の市場環境・競合状況を分析し、自社ブランド商材(アパレル、BtoBサービスなど)の市場ポジショニングを明確化
・短期・中長期の営業KPIを設定し、達成に向けた具体的計画を策定
・顧客セグメントごとにターゲット像と提案アプローチを構
営業組織PMI(Post Merger Integration)
・投資先企業に常駐し、既存組織の再構築または新規立ち上げを支援
・CRM/SFA(Salesforce等)の導入プロジェクトをPMOとして統括し、運用定着までリード
顧客開拓・アライアンス推進
・BtoB法人営業およびECチャネル(BtoC)での新規・既存顧客開拓
・卸売パートナー、OEM提携先、業界キープレーヤーとのアライアンス構築・関係強化
営業プロセス・仕組み化
・営業提案テンプレートや見積・受注・納期管理フローの標準化
・定例勉強会やナレッジ共有プログラムを企画・運営し、営業チーム全体のスキル底上げ
チームビルディング/マネジメント
・担当営業メンバーのOJT研修、KPI進捗管理、四半期ごとのレビュー
・再現性ある営業モデルをチームで実行し、成果を横展開
社内外連携
・定例レポーティングを通じて、代表取締役・部門責任者への意思決定支援
・会計・法務・労務などグループ内専門家との調整
【仙台】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・外資顧客)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,200万円(経験・能力など考慮の上、決定いたします)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
仙台事務所の立ち上げメンバーとして、一緒に組織をつくっていきたい方を募集します。
これまで培ってきた税務会計の知識を生かして、自身のチームを持ってチームマネジャーとして部下の育成もお任せします。
【具体的な業務内容】
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算
・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理
・支払代行業務
・固定資産台帳管理
・減価償却費計算業務
・法人税
・消費税
・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等
クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。
【使用会計ソフト】
マネーフォワードクラウド会計、弥生会計、達人
これまで培ってきた税務会計の知識を生かして、自身のチームを持ってチームマネジャーとして部下の育成もお任せします。
【具体的な業務内容】
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算
・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理
・支払代行業務
・固定資産台帳管理
・減価償却費計算業務
・法人税
・消費税
・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等
クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。
【使用会計ソフト】
マネーフォワードクラウド会計、弥生会計、達人
国内大手シンクタンクでのサステナビリティファイナンス・サステナビリティ経営コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<業務内容>
サステナビリティに関する官民アドバイザリー
非財務・無形資産の観点から企業の本質的な企業価値向上・日本の資本市場の存在感向上に向けた、政府・産業・金融への働きかけ、コンサルティング
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・サステナビリティ方針・ビジョン
・サステナビリティ目標・計画策定、サステナビリティ・ガバナンス、マテリアリティ
・SSBJ / CSRD規制対応
・非財務情報開示、ESG格付け機関対応
・サステナブルファイナンス、トランジションファインナンス
・脱炭素、生物多様性、人的資本、人権に関する推進
・国際機関ネットワーキング、ルールメイキング
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・クライアント企業の非財務活動や無形資本に関する意思決定メカニズムの刷新
・企業の社会的意義に直接向き合う機会の多さと、ステークホルダーと連携して組織を動かす能力の向上
・国際機関とのやりとり・ルールメイキングを通じた、日本の地位向上への貢献
・若い年次から顧客とやり取りし、信頼を築きながら案件を獲得する経験
・複数のプロジェクトへの参画を通じた、これまでの経験の活用と新しい領域でのスキル習得
【募集職種の期待役割】
・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること
・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること
サステナビリティに関する官民アドバイザリー
非財務・無形資産の観点から企業の本質的な企業価値向上・日本の資本市場の存在感向上に向けた、政府・産業・金融への働きかけ、コンサルティング
【携わるビジネス・サービス・テーマ】
<プロジェクト例>
・サステナビリティ方針・ビジョン
・サステナビリティ目標・計画策定、サステナビリティ・ガバナンス、マテリアリティ
・SSBJ / CSRD規制対応
・非財務情報開示、ESG格付け機関対応
・サステナブルファイナンス、トランジションファインナンス
・脱炭素、生物多様性、人的資本、人権に関する推進
・国際機関ネットワーキング、ルールメイキング
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・クライアント企業の非財務活動や無形資本に関する意思決定メカニズムの刷新
・企業の社会的意義に直接向き合う機会の多さと、ステークホルダーと連携して組織を動かす能力の向上
・国際機関とのやりとり・ルールメイキングを通じた、日本の地位向上への貢献
・若い年次から顧客とやり取りし、信頼を築きながら案件を獲得する経験
・複数のプロジェクトへの参画を通じた、これまでの経験の活用と新しい領域でのスキル習得
【募集職種の期待役割】
・答えのない課題に対して、自ら試行錯誤をしながら解決のために物事を推し進められること
・プロフェッショナルとして謙虚で常に向上心を持ち、相互尊重の精神で社内外のメンバーとコラボレーションできること
日系大手運用会社でのITセキュリティ/ITインフラ全般
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ITセキュリティ/ITインフラ全般
仕事内容
・ITセキュリティ担当(ガバナンス、技術的対応)、社内ITインフラを中心とした企画、構築、運用、管理担当
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
サーバー(Windows/Linux)、クライアント(Windows)、ネットワーク
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
[対象システム]
ハードウェア、OS、ミドルウェア
ソフトウェア、サービスといったハードウェアに限定しない社内ITインフラ
サーバー(Windows/Linux)、クライアント(Windows)、ネットワーク
各種社内ユーザーサポート
・社内ITインフラマネジメント
・ベンダーマネジメント
日系大手CSOでのリモートMR
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントのプロジェクトに配属となり、クライアントの営業支援を行っていただきます。
【配属勤務地】 ご自宅またはクライアント指定の勤務地
【仕事内容】
医療施設を訪問し活動するMRとは異なり、電話やメールやWEB会議システムを利用して、
ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を行う
リモートMR活動となります。
【配属勤務地】 ご自宅またはクライアント指定の勤務地
【仕事内容】
医療施設を訪問し活動するMRとは異なり、電話やメールやWEB会議システムを利用して、
ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を行う
リモートMR活動となります。
【秋田】日系大手CSOでのMR(オンコロジー領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域
【配属予定日】 2025年8月1日
【配属勤務地】 ・秋田県
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域
【配属予定日】 2025年8月1日
【配属勤務地】 ・秋田県
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【埼玉・新潟及び長野】日系大手CSOでのMR(脳神経外科・救急科領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 脳神経外科・救急科領域
【配属予定日】 ASAP
【配属勤務地】 ・埼玉県(川越・久喜等北部エリア)
・新潟県及び長野県(上越・北陸エリア)
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 脳神経外科・救急科領域
【配属予定日】 ASAP
【配属勤務地】 ・埼玉県(川越・久喜等北部エリア)
・新潟県及び長野県(上越・北陸エリア)
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
急成長中のブランドコンサル企業でのCNリサーチ&コンサルティング_GXプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大きく二つの業務があります。
(1)大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング
環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。
(2)「地方創生×地域脱炭素」の事業開発
地域金融機関を中心に組成された当組織では、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。
・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ
・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定
・ビジネスモデルの具体化〜事業化支援(事業開発)
・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務
・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート)
・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など
(1)大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング
環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングで支援し、「先進事例」を創出します。
(2)「地方創生×地域脱炭素」の事業開発
地域金融機関を中心に組成された当組織では、「事例創出」「金融商品開発」「政策提言」をテーマとした3つのWGを運営しています。この活動を通じて、地域脱炭素と地域経済活性化を同時に実現させる「象徴事例」を創出します。
・環境領域の課題整理と解決可能な技術のリサーチ
・課題解決のための戦略オプションやビジネスモデルの企画と評価・選定
・ビジネスモデルの具体化〜事業化支援(事業開発)
・ビジネスモデル拡大のためのクレジット新方法論登録・認証実務
・コンソーシアムの企画・運営(テーマ設定・ドキュメント制作・ファシリテーション・合意形成・モチベート)
・その他、国内外の脱炭素動向を捉えたレポート作成、政策提言 など
上場リート運用会社での上場リートに係るミドル業務・会計業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネージャー、マネージャー、担当部長(スキル、経験による)
仕事内容
経理チームにおいて新投資法人の出納業務と資金管理、財務会計業務、管理会計業務を担当します。具体的には、以下の業務のうちご経験・ご希望に基づきご担当いただきます。
(1) 新投資法人の出納業務(主担当者としてご担当いただきます。)
・投資法人にかかる請求書のとりまとめ、内容の確認等
・資産保管会社への支払指図書の作成
・投資法人口座の資金管理、キャッシュフローの作成
・口座開設等の事務処理
・物件取得売却時、リファイナンスの送金計画の作成と実行、着金確認等
・支払処理に関連する社内稟議書の作成
(2) 準備室財務企画チームの補助及び情報連携
・説明会資料の会計関連ページの作成、内容確認
・投資家QA対応等
・レンダー提出用資料の作成補助
(3) 新投資法人に係る管理会計業務(ご経験・ご希望に応じてご担当いただきます。)
・投資法人の予想モデルの策定
・収益予想の開示プレスリリースの作成
・予実管理と分析業務
・ 短期、長期的なキャッシュフロー管理
・修繕・CAPEX及び原状回復工事の管理(修繕費/資産計上の判定、耐用年数、科目の確認。資産計上の集計等)
(4) 新投資法人に係る財務会計業務(社内の公認会計士の補助が主な業務となります。)
・月次決算業務(一般事務受託者への仕訳指図)
・ PMレポートのうち、入出金明細の確認、敷金残高の確認等
・期末決算業務
・決算関連資料の作成業務(短信・資産運用報告・有価証券報告書等の作成、確認作業)
・監査法人、税理士法人対応
(5) 物件に係る会計業務について準備室運用・会計チームの補助及び情報連携
・ファンディングリクエストの請求内容確認
・敷金精算依頼書の内容確認
・未収金管理
・固定資産台帳の確認及び信託への償却資産報告
・物件取得・売却時の売買精算業務(精算対象となる賃料・費用等の算出・確認業務)
(1) 新投資法人の出納業務(主担当者としてご担当いただきます。)
・投資法人にかかる請求書のとりまとめ、内容の確認等
・資産保管会社への支払指図書の作成
・投資法人口座の資金管理、キャッシュフローの作成
・口座開設等の事務処理
・物件取得売却時、リファイナンスの送金計画の作成と実行、着金確認等
・支払処理に関連する社内稟議書の作成
(2) 準備室財務企画チームの補助及び情報連携
・説明会資料の会計関連ページの作成、内容確認
・投資家QA対応等
・レンダー提出用資料の作成補助
(3) 新投資法人に係る管理会計業務(ご経験・ご希望に応じてご担当いただきます。)
・投資法人の予想モデルの策定
・収益予想の開示プレスリリースの作成
・予実管理と分析業務
・ 短期、長期的なキャッシュフロー管理
・修繕・CAPEX及び原状回復工事の管理(修繕費/資産計上の判定、耐用年数、科目の確認。資産計上の集計等)
(4) 新投資法人に係る財務会計業務(社内の公認会計士の補助が主な業務となります。)
・月次決算業務(一般事務受託者への仕訳指図)
・ PMレポートのうち、入出金明細の確認、敷金残高の確認等
・期末決算業務
・決算関連資料の作成業務(短信・資産運用報告・有価証券報告書等の作成、確認作業)
・監査法人、税理士法人対応
(5) 物件に係る会計業務について準備室運用・会計チームの補助及び情報連携
・ファンディングリクエストの請求内容確認
・敷金精算依頼書の内容確認
・未収金管理
・固定資産台帳の確認及び信託への償却資産報告
・物件取得・売却時の売買精算業務(精算対象となる賃料・費用等の算出・確認業務)
外資系コンサルティングファームでのITソリューション営業担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
営業担当
仕事内容
お客様向けにアプリケーション・ソフトウェア開発やセキュリティ・品質保証、運用サービスなど、様々なソリューションの提案活動を行っていただきます。
具体的な業務は以下の通りです。
・顧客のニーズヒアリング
・既存のお客様への深耕営業と、新規のお客様への提案
・サービス仕様の策定
・顧客契約における導入コンサルティングと契約の締結
・プロジェクト計画と実行の管理
<働くイメージ>
営業は裁量権が大きく、提案活動はご自身で考えて動いていくスタイルです。
お客様は金融・製造業を中心に、大手クライアントがメインです。
また、お客様は日本の法人なので、業務は日本語で行っていただきます。
社内の開発部門と協働し、プロジェクト全体をリードする立場です。
営業全体では隔週で定例会議を開いており、開発部門との勉強会も月に1回程度実施しています。
グループ会社にコンサルティングファームも設けており、お客様のニーズのヒアリング・課題解決においては、コンサルタントと協働して提案活動を行っております。
プライムでお客様とやりとりする機会が多く、エンド・ユーザー顧客比率の高さが特徴です。
具体的な業務は以下の通りです。
・顧客のニーズヒアリング
・既存のお客様への深耕営業と、新規のお客様への提案
・サービス仕様の策定
・顧客契約における導入コンサルティングと契約の締結
・プロジェクト計画と実行の管理
<働くイメージ>
営業は裁量権が大きく、提案活動はご自身で考えて動いていくスタイルです。
お客様は金融・製造業を中心に、大手クライアントがメインです。
また、お客様は日本の法人なので、業務は日本語で行っていただきます。
社内の開発部門と協働し、プロジェクト全体をリードする立場です。
営業全体では隔週で定例会議を開いており、開発部門との勉強会も月に1回程度実施しています。
グループ会社にコンサルティングファームも設けており、お客様のニーズのヒアリング・課題解決においては、コンサルタントと協働して提案活動を行っております。
プライムでお客様とやりとりする機会が多く、エンド・ユーザー顧客比率の高さが特徴です。
上場ITベンチャー企業でのワークプレイスDXコンサルタント〈営業未経験歓迎〉
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社が提供する個室ワークブースの営業をお任せします。
お客様は多岐にわたり、大手企業や中小企業、医療機関、地方自治体など、幅広い顧客に向けて提案を行います。
【具体的な業務内容】
新規問い合わせへの提案:オフィス環境課題を抱えている業界・顧客の仮説をたて積極的にアプローチし、関係構築を推進
課題ヒアリングと提案:顧客がおかれている現状や課題を深く理解するためのヒアリングを行い、適切な運用を提案
新しい市場の発掘:さらなる利用シーン拡大を目指し、ニーズが発生し得る業界や用途を検討
入社後は業務メンターによるOJT形式のサポートがありますので、営業未経験の方でも安心して業務をキャッチアップいただける環境です。
実際にお客様へ架電を開始する前に、1ヶ月以上をかけてじっくりと座学・先輩の商談への同席・先輩社員を顧客に見立ててのロールプレイング練習を行います。
その中で毎日先輩社員からのフィードバックを受けながら、しっかりと型が用意されたロールプレイングの卒業基準を満たせるよう丁寧な育成を行っています。
また、新規顧客もホームページへいただいた問い合わせへの対応や、展示会などで得た繋がりを利用しての連絡などが多く、当社のことをまったく知らない相手に向けて開拓を行ういわゆる飛び込み営業は少ないです。
(営業未経験者の入社例)
・大手企業食堂の店長
・幼児向けスポーツインストラクター
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務
ポジションの魅力
未経験から法人営業へのキャリアチェンジを実現し、営業職としての考えや手法などの型を身につけられる
急成長中の市場に関わり営業活動を行うことで、時代に沿ったサービスを提供できる
プロダクトセールスだけでなく、新たな用途提案などソリューションセールスも経験できる
年齢や社歴を問わず参加できる新規事業コンテスト開催など、通常業務以外の場でも挑戦できる機会がある
テレワークやフレックス制度により、働き方の自由度が高い(残業時間:月平均約16時間 有給休暇取得日数:年平均14日)
キャリアステップ
入社後は商材知識を深めていただきながら、営業担当として新規顧客の開拓を行います。複数顧客を担当するフェーズになると、カスタマーサクセスにもチャレンジいただく想定です。
当社では個室ワークブース以外にも多様なコミュニケーションツールを扱っています。個室ワークブース営業として培ったスキルを他商材や他用途においても横展開いただき、さまざまなセールス経験を深めていただくことが可能です。
また、当社は複線型人事制度を導入しています。志向にあわせて以下いずれかの職系を目指していただけます。
〈マネジメント職〉営業組織の牽引・メンバー育成に携わる
〈プロフェッショナル職〉セールススペシャリストとして成果創出、後進育成を担う
お客様は多岐にわたり、大手企業や中小企業、医療機関、地方自治体など、幅広い顧客に向けて提案を行います。
【具体的な業務内容】
新規問い合わせへの提案:オフィス環境課題を抱えている業界・顧客の仮説をたて積極的にアプローチし、関係構築を推進
課題ヒアリングと提案:顧客がおかれている現状や課題を深く理解するためのヒアリングを行い、適切な運用を提案
新しい市場の発掘:さらなる利用シーン拡大を目指し、ニーズが発生し得る業界や用途を検討
入社後は業務メンターによるOJT形式のサポートがありますので、営業未経験の方でも安心して業務をキャッチアップいただける環境です。
実際にお客様へ架電を開始する前に、1ヶ月以上をかけてじっくりと座学・先輩の商談への同席・先輩社員を顧客に見立ててのロールプレイング練習を行います。
その中で毎日先輩社員からのフィードバックを受けながら、しっかりと型が用意されたロールプレイングの卒業基準を満たせるよう丁寧な育成を行っています。
また、新規顧客もホームページへいただいた問い合わせへの対応や、展示会などで得た繋がりを利用しての連絡などが多く、当社のことをまったく知らない相手に向けて開拓を行ういわゆる飛び込み営業は少ないです。
(営業未経験者の入社例)
・大手企業食堂の店長
・幼児向けスポーツインストラクター
※業務内容の変更範囲:会社の定める業務
ポジションの魅力
未経験から法人営業へのキャリアチェンジを実現し、営業職としての考えや手法などの型を身につけられる
急成長中の市場に関わり営業活動を行うことで、時代に沿ったサービスを提供できる
プロダクトセールスだけでなく、新たな用途提案などソリューションセールスも経験できる
年齢や社歴を問わず参加できる新規事業コンテスト開催など、通常業務以外の場でも挑戦できる機会がある
テレワークやフレックス制度により、働き方の自由度が高い(残業時間:月平均約16時間 有給休暇取得日数:年平均14日)
キャリアステップ
入社後は商材知識を深めていただきながら、営業担当として新規顧客の開拓を行います。複数顧客を担当するフェーズになると、カスタマーサクセスにもチャレンジいただく想定です。
当社では個室ワークブース以外にも多様なコミュニケーションツールを扱っています。個室ワークブース営業として培ったスキルを他商材や他用途においても横展開いただき、さまざまなセールス経験を深めていただくことが可能です。
また、当社は複線型人事制度を導入しています。志向にあわせて以下いずれかの職系を目指していただけます。
〈マネジメント職〉営業組織の牽引・メンバー育成に携わる
〈プロフェッショナル職〉セールススペシャリストとして成果創出、後進育成を担う
日系大手CSOでのMR(契約社員)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行
・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を通してクライアントの営業支援を行っていただきます
・オンコロジー(血液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
・新薬立ち上げ、新領域参入、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
【変更の範囲】その他当社が指定する業務
・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を通してクライアントの営業支援を行っていただきます
・オンコロジー(血液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
・新薬立ち上げ、新領域参入、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
【変更の範囲】その他当社が指定する業務
日系大手CSOでのMR(正社員)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
製薬企業から受託するMR(医薬情報担当者)業務の遂行
・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を通してクライアントの営業支援を行っていただきます
・オンコロジー(血液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
・新薬立ち上げ、新領域参入、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
【変更の範囲】その他当社が指定する業務
・先発医薬品をメインとしたクライアントのプロジェクトに配属となり、プロジェクトメンバーとして担当エリアの医療機関への情報提供・情報収集活動を通してクライアントの営業支援を行っていただきます
・オンコロジー(血液がん・固形がん)領域、免疫(バイオ)領域、希少疾患領域、プライマリ領域他、幅広い領域のプロジェクトがあります
・新薬立ち上げ、新領域参入、希少疾患の患者発掘などプロジェクトによってミッションが異なります
【変更の範囲】その他当社が指定する業務
【愛知・岐阜・三重のいずれか・北海道】日系大手CSOでのMR(てんかん領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬企業のMR活動に携わっていただきます。
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 てんかん領域
【配属予定日】 2025年8月1日
【配属勤務地】 ・東海3県(愛知・岐阜・三重)のいずれか
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 てんかん領域
【配属予定日】 2025年8月1日
【配属勤務地】 ・東海3県(愛知・岐阜・三重)のいずれか
急成長中のブランドコンサル企業での事業開発_メンバークラス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験や実績に応じて決定致します。
ポジション
メンバークラス
仕事内容
本ポジションは、「0→0.1」の探索と、「0.1→1」の立ち上げ、両輪の推進力が求められるポジションです。
・社内外に点在する「事業のタネ」を拾い上げ、仮説立案・検証・実行へとつなげる
・経営陣から与えられるテーマや大枠方針を受け、自らオーナーシップを持って企画 実行まで主導する
・行政、地場企業、技術パートナーなど多様な関係者と連携し、プロジェクトマネージャーとして事業開発をリード
・収益モデルや実行体制、地域との合意形成を見据えた、“現場起点”のビジネスモデル構築
・ゆくゆくは自ら立ち上げた事業の副責任者 責任者として、継続的なスケールにも関与
<弊社事業開発部の仕事の魅力>
・構想を語るだけでなく、社会にインパクトを生む「事業」に昇華させられる醍醐味
・プロジェクトの多くが、脱炭素や地域活性という社会的意義の高いテーマに直結
・上流から実行までを一気通貫で担当するため、当事者としての手応えと成長実感が得られる。
・現地に飛び込み、現場で検証しながらビジネスをつくるため、リアルな社会課題に向き合う力が身につきます。
・意思決定が速い環境で、自らの成果が会社の成長に直結する実感を味わえます
・社内外に点在する「事業のタネ」を拾い上げ、仮説立案・検証・実行へとつなげる
・経営陣から与えられるテーマや大枠方針を受け、自らオーナーシップを持って企画 実行まで主導する
・行政、地場企業、技術パートナーなど多様な関係者と連携し、プロジェクトマネージャーとして事業開発をリード
・収益モデルや実行体制、地域との合意形成を見据えた、“現場起点”のビジネスモデル構築
・ゆくゆくは自ら立ち上げた事業の副責任者 責任者として、継続的なスケールにも関与
<弊社事業開発部の仕事の魅力>
・構想を語るだけでなく、社会にインパクトを生む「事業」に昇華させられる醍醐味
・プロジェクトの多くが、脱炭素や地域活性という社会的意義の高いテーマに直結
・上流から実行までを一気通貫で担当するため、当事者としての手応えと成長実感が得られる。
・現地に飛び込み、現場で検証しながらビジネスをつくるため、リアルな社会課題に向き合う力が身につきます。
・意思決定が速い環境で、自らの成果が会社の成長に直結する実感を味わえます
大手コンサルティング会社での事業開発責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1400万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
事業開発業務全般の推進およびステークホルダーマネジメント
<詳細>
●M&A戦略立案・ソーシング
・経営陣とのコミュニケーションを通したM&A方針の策定
・金融機関、証券会社等のカバレッジ
・ターゲット先へのコンタクト・コミュニケーション
●M&Aエグゼキューション
・経営陣、事業責任者、コーポレート部門と連携したDD推進
・外部アドバイザーの取りまとめ
・バリュエーション
・契約交渉
・PMI
●投資後モニタリング
<他>
・出社頻度:通常週1〜2日程度 ※経営層や外部との打ち合わせの際は出社が発生
・出張:1週間未満(3〜4日)/発生は案件次第
<詳細>
●M&A戦略立案・ソーシング
・経営陣とのコミュニケーションを通したM&A方針の策定
・金融機関、証券会社等のカバレッジ
・ターゲット先へのコンタクト・コミュニケーション
●M&Aエグゼキューション
・経営陣、事業責任者、コーポレート部門と連携したDD推進
・外部アドバイザーの取りまとめ
・バリュエーション
・契約交渉
・PMI
●投資後モニタリング
<他>
・出社頻度:通常週1〜2日程度 ※経営層や外部との打ち合わせの際は出社が発生
・出張:1週間未満(3〜4日)/発生は案件次第
製造業の変革を成功に導くプロフェッショナルファームでのAI事業開発ディレクター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1400万円(賞与含む)+決算賞与
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では生成AIを活用したAIエージェント、GraphRAG、マルチモーダル解析等の新規事業展開を模索しています。AI駆動開発の先端技術を実践しながら、次世代AIソリューションの事業創出に挑戦できる人材を募集します。
【具体的な業務内容】
・生成AIを活用したプロダクト/事業戦略の設計・推進
・AIエンジニア、ビジネスチーム、クライアントとの連携最適化
・新規事業におけるGo-to-Market戦略、KPI設計、ビジネスモデル構築
・クライアント案件のPM及び顧客の期待値マネジメント
・セキュリティ・ガバナンス設計(法令遵守、監査耐性のある履歴管理)
・製造業設計領域におけるAI活用プロジェクト推進
【具体的な業務内容】
・生成AIを活用したプロダクト/事業戦略の設計・推進
・AIエンジニア、ビジネスチーム、クライアントとの連携最適化
・新規事業におけるGo-to-Market戦略、KPI設計、ビジネスモデル構築
・クライアント案件のPM及び顧客の期待値マネジメント
・セキュリティ・ガバナンス設計(法令遵守、監査耐性のある履歴管理)
・製造業設計領域におけるAI活用プロジェクト推進
CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業での公共営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の営業部は、あらゆる業界のお客様の脱炭素に関連する課題にソリューションを提供し、それを実現する組織です。CO2排出量見える化・削減クラウドサービスの提案活動を行う中で、商談を通して顧客の要望や課題などを深く理解し、プロダクト導入までの営業活動を担って頂きます。
【職務内容】
自治体、官公庁への提案営業(仕様書作成前段階からの連携、仕様書に基づいた提案書作成、プレゼン、受注後のプロジェクトマネジメント)
顧客ニーズの収集・洞察を深める
プロダクト開発、社内コンサルチーム等との連携
パートナー企業とのリレーション構築・他社紹介案件の営業同行
カスタマーサクセスとの連携・引き継ぎ
官公庁補助金取得・活用のための資料作成業務
【職務内容】
自治体、官公庁への提案営業(仕様書作成前段階からの連携、仕様書に基づいた提案書作成、プレゼン、受注後のプロジェクトマネジメント)
顧客ニーズの収集・洞察を深める
プロダクト開発、社内コンサルチーム等との連携
パートナー企業とのリレーション構築・他社紹介案件の営業同行
カスタマーサクセスとの連携・引き継ぎ
官公庁補助金取得・活用のための資料作成業務
(出向)損害保険会社における営業推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
アウトバウンドテレマーケティングを採用しています。
今後、アウトバウンドコールセンター事業の更なる拡大を目指しており、これに伴い、以下の業務をお任せいたします。
【業務内容】
・獲得向上のため、アウトバウンドコールセンターの数値管理や推進業務
・コールセンター関連の事業拡大に向けたリスト開拓など
今後、アウトバウンドコールセンター事業の更なる拡大を目指しており、これに伴い、以下の業務をお任せいたします。
【業務内容】
・獲得向上のため、アウトバウンドコールセンターの数値管理や推進業務
・コールセンター関連の事業拡大に向けたリスト開拓など
CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業での労務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
従業員数400名超、海外拠点も持つ成長企業における労務領域全般をお任せします。
日常的な運用業務に加え、制度整備や社内外との調整業務まで幅広くご担当いただけるポジションです。
【主な業務内容】
・就業規則、各種社内規程の整備・改訂
・労務領域における社内調整業務
・海外拠点における給与・勤怠・労務関連業務
・助成金・補助金の申請業務
ご経歴や業務ボリュームを見て、下記業務もお任せします。
・給与計算および勤怠管理(業務委託先との連携含む)
・年末調整対応
・人事データの管理(入退社・異動・出向・身上変更、社会保険等の各種手続き)
・各種証明書の発行業務
・健康診断の手配・実施管理
・各種支払依頼書の作成・申請業務
日常的な運用業務に加え、制度整備や社内外との調整業務まで幅広くご担当いただけるポジションです。
【主な業務内容】
・就業規則、各種社内規程の整備・改訂
・労務領域における社内調整業務
・海外拠点における給与・勤怠・労務関連業務
・助成金・補助金の申請業務
ご経歴や業務ボリュームを見て、下記業務もお任せします。
・給与計算および勤怠管理(業務委託先との連携含む)
・年末調整対応
・人事データの管理(入退社・異動・出向・身上変更、社会保険等の各種手続き)
・各種証明書の発行業務
・健康診断の手配・実施管理
・各種支払依頼書の作成・申請業務
大手仮想通貨fintech企業でのトレジャリー担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
自社および顧客資産の管理体制をより一層強化し、自己資本規制比率の適正な算出や国内外の資金管理の高度化を進めていくため、トレジャリー業務を担うメンバーを募集します。事業成長とともに業務領域が広がる中、金融庁や業界団体対応、金融機関との折衝にも関与いただける方を歓迎します。
【業務内容】
●自社および顧客資産に係る分別管理業務
●自己資本規制比率の算出および報告資料作成
●国内外における資金管理業務
●暗号資産および法定通貨のウォレット管理
●カバー取引先の管理および関係維持
●トレジャリー業務に関するリスク管理およびレポーティング
●金融庁・業界団体向けの法定帳票の作成および提出
●金融機関との交渉・連携対応
●業務に関わる管理システムの要件定義・設計支援
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
【業務内容】
●自社および顧客資産に係る分別管理業務
●自己資本規制比率の算出および報告資料作成
●国内外における資金管理業務
●暗号資産および法定通貨のウォレット管理
●カバー取引先の管理および関係維持
●トレジャリー業務に関するリスク管理およびレポーティング
●金融庁・業界団体向けの法定帳票の作成および提出
●金融機関との交渉・連携対応
●業務に関わる管理システムの要件定義・設計支援
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
大手コンサルティング会社でのソリューションアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント/マネージャー/シニアマネージャー
仕事内容
デジタルエンジニアリングユニットは、先端テクノロジーを活用した新たな価値創出や、クライアントビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指し、大手企業を中心に最適なDXの方向性を見極め、経営課題を解決するコンサルティングサービスを提供しています。
当ユニットの「ソリューションアーキテクト」として、特定ソリューションの専門性を発揮し、デジタル化プロジェクトやソリューションの導入における、戦略や計画策定フェーズのアセスメントや技術的アドバイザリーから、アーキテクチャデザイン、クライアント環境への導入に関する要求確認、ソリューションのFit&Gap分析、要件定義、設計、PoCでのプロトタイプ開発〜導入、ユーザー教育まで、ライフサイクル全体のコンサルティングに従事いただきます。
【コンサルティング領域】
◆Enterprise Service Management(ESM)
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの新規導入
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの利活用高度化
◆ハイパーオートメーション
・ノーコード・ローコードソリューションを活用したオペレーションの自動化
・M365 Copilotの利活用促進、高度化
◆インフラモダナイズ
・ITインフラ更改
・ITインフラ新規構築
◆ESG
・サステナビリティ経営の実現に向けたソリューション選定〜導入
◆Web3
・ブロックチェーンを活用したビジネス開発、導入
【魅力】
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを深耕し続けられる
・新たなビジネスとして立ち上げている最中の領域で、初期の案件形成からオファリング形成、ナレッジ化など中心メンバーとして幅広く経験できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる
当ユニットの「ソリューションアーキテクト」として、特定ソリューションの専門性を発揮し、デジタル化プロジェクトやソリューションの導入における、戦略や計画策定フェーズのアセスメントや技術的アドバイザリーから、アーキテクチャデザイン、クライアント環境への導入に関する要求確認、ソリューションのFit&Gap分析、要件定義、設計、PoCでのプロトタイプ開発〜導入、ユーザー教育まで、ライフサイクル全体のコンサルティングに従事いただきます。
【コンサルティング領域】
◆Enterprise Service Management(ESM)
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの新規導入
・ServiceNowを中心としたESMソリューションの利活用高度化
◆ハイパーオートメーション
・ノーコード・ローコードソリューションを活用したオペレーションの自動化
・M365 Copilotの利活用促進、高度化
◆インフラモダナイズ
・ITインフラ更改
・ITインフラ新規構築
◆ESG
・サステナビリティ経営の実現に向けたソリューション選定〜導入
◆Web3
・ブロックチェーンを活用したビジネス開発、導入
【魅力】
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを深耕し続けられる
・新たなビジネスとして立ち上げている最中の領域で、初期の案件形成からオファリング形成、ナレッジ化など中心メンバーとして幅広く経験できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる
大手コンサルティングファームでのDXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタルエンジニアリングユニットは、先端テクノロジーを活用した新たな価値創出や、クライアントビジネス価値の向上、よりよい社会の実現を目指し、大手企業を中心に最適なDXの方向性を見極め、経営課題を解決するコンサルティングサービスを提供しています。
当ユニットの「DXコンサルタント」として、DXに関わる戦略策定から導入、PMOまで幅広く活躍いただきます。
【コンサルティング領域】
◆デジタル技術を用いた業務改革における構想策定支援
・DX・ITアセスメント、戦略策定、ロードマップ・計画策定
・クライアントプロジェクト推進体制構築
・アーキテクチャデザイン、技術的アドバイザリー
◆業務プロセスの効率化(自動化/高度化等、DXプロジェクト工程全般)支援
・最適なソリューションの選定、PoCの実施
・業務・システム要件定義、設計
・開発ベンダーマネジメント
・プログラムマネジメント、プログラムマネジメント
・DX推進ガバナンス整備
◆DX・IT変革支援
・DX・IT価値、コスト最適化
・DX・IT運用管理最適化
◆事業再編支援
・M&A等でのITデューデリジェンス
・M&A後の業務・システム統合(PMI)
◆DX関連組織・人材強化支援
・DX推進組織
・従業員のDXリテラシー計画・教育
◆グローバル展開支援
・グローバル企業での日本側へのDX導入
【魅力】
・特定の製品やソリューションに限定されず、クライアントにとって最適かつ真の課題解決を提案・推進できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを更新し続けられる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる
当ユニットの「DXコンサルタント」として、DXに関わる戦略策定から導入、PMOまで幅広く活躍いただきます。
【コンサルティング領域】
◆デジタル技術を用いた業務改革における構想策定支援
・DX・ITアセスメント、戦略策定、ロードマップ・計画策定
・クライアントプロジェクト推進体制構築
・アーキテクチャデザイン、技術的アドバイザリー
◆業務プロセスの効率化(自動化/高度化等、DXプロジェクト工程全般)支援
・最適なソリューションの選定、PoCの実施
・業務・システム要件定義、設計
・開発ベンダーマネジメント
・プログラムマネジメント、プログラムマネジメント
・DX推進ガバナンス整備
◆DX・IT変革支援
・DX・IT価値、コスト最適化
・DX・IT運用管理最適化
◆事業再編支援
・M&A等でのITデューデリジェンス
・M&A後の業務・システム統合(PMI)
◆DX関連組織・人材強化支援
・DX推進組織
・従業員のDXリテラシー計画・教育
◆グローバル展開支援
・グローバル企業での日本側へのDX導入
【魅力】
・特定の製品やソリューションに限定されず、クライアントにとって最適かつ真の課題解決を提案・推進できる
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会が豊富にあり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍できる
・様々なデジタル技術を駆使するDX案件に携わることで、知識やスキルを更新し続けられる
(以下、シニアコンサルタント/コンサルタント候補向け)
・デジタル変革の全工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けられる
・特定の業界や業務に限らないため、幅広い業界・業務経験を身に着けられる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップできる
大手外資系コンサルティングファームでのテクノロジーコンサルタント (Cloud Security & Infrastructure)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Staff〜
仕事内容
今回募集するテクノロジーコンサルタント(Cloud Infrastructure & Security)においては、Microsoft社のソリューションを駆使しながら、インフラストラクチャ領域のコンサルティングを推進します。
・当部門は、「Cloud Infrastructure」と「Cloud Security」の2つの領域でコンサルティングを行っており、候補者様のご経験とご志向に応じて案件を決定いたします。
1.Cloud Transformation
最新技術の活用、組織やガバナンスのクラウド適応支援等を通じて、オンプレミスの業務システムや従来型インフラストラクチャをフレキシブルでセキュアなクラウド環境へ転換します。
※取り扱うソリューション例
NaaS、SaaS、PaaS、IaaS、IDaaS、FWaaS、SASE、ZTNA、SD-WAN
2.Digital Workplace
ICTテクノロジー及びセキュリティソリューション関連の知見を活かして、セキュアでどこでも働ける環境の構築を通し、企業の働き方改革や、社員のWell-beingの向上を支援します。
※取り扱うソリューション例
SASE、ZTNA、DaaS、IDaaS、EDR、Microsoft 365、Microsoft Teams、Microsoft Viva、Microsoft Copilot等
◆魅力◆
・官公庁・企業等業界領域を問わず、広くニーズのあるクラウドインフラ、セキュリティ領域において、特定の通信会社やソリューションに縛られず、顧客にとって最適なソリューション、戦略提案を行うことが出来る
・最新の技術を駆使するクライアントの案件に携わることで、自身の新しい知識やスキルを常に更新していく事が出来る
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会があり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍することが出来る
(以下、特にSC/M候補層の方向け)
・案件の上流から導入までの工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けることができる
・セクターに囚われずクライアントの課題に向き合うことで、幅広い業界経験を身に着けることができる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップを行うことが出来る
・当部門は、「Cloud Infrastructure」と「Cloud Security」の2つの領域でコンサルティングを行っており、候補者様のご経験とご志向に応じて案件を決定いたします。
1.Cloud Transformation
最新技術の活用、組織やガバナンスのクラウド適応支援等を通じて、オンプレミスの業務システムや従来型インフラストラクチャをフレキシブルでセキュアなクラウド環境へ転換します。
※取り扱うソリューション例
NaaS、SaaS、PaaS、IaaS、IDaaS、FWaaS、SASE、ZTNA、SD-WAN
2.Digital Workplace
ICTテクノロジー及びセキュリティソリューション関連の知見を活かして、セキュアでどこでも働ける環境の構築を通し、企業の働き方改革や、社員のWell-beingの向上を支援します。
※取り扱うソリューション例
SASE、ZTNA、DaaS、IDaaS、EDR、Microsoft 365、Microsoft Teams、Microsoft Viva、Microsoft Copilot等
◆魅力◆
・官公庁・企業等業界領域を問わず、広くニーズのあるクラウドインフラ、セキュリティ領域において、特定の通信会社やソリューションに縛られず、顧客にとって最適なソリューション、戦略提案を行うことが出来る
・最新の技術を駆使するクライアントの案件に携わることで、自身の新しい知識やスキルを常に更新していく事が出来る
・語学力の高い方にはクロスボーダー案件への関与機会があり、海外のメンバーファームとの連携も多く、グローバルな業務環境で挑戦、活躍することが出来る
(以下、特にSC/M候補層の方向け)
・案件の上流から導入までの工程に関わることで、クライアントのビジネス課題や解決方法に関する視点、知見を身に着けることができる
・セクターに囚われずクライアントの課題に向き合うことで、幅広い業界経験を身に着けることができる
・国内外の様々な領域の専門家からの学習機会があり、社内外の教育プラットフォームを通じ、スキルアップを行うことが出来る
監査法人系リスクコンサルティング会社での金融機関向けDXコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネジャー、マネジャー、シニアコンサルタント
仕事内容
金融業界のクライアントに対し、AIやDXを活用した課題解決および事業変革の支援を行います。具体的にはAIを活用したリスク管理モデルや不正検知システムの構築、顧客データを基盤としたパーソナライズド体験の提供、業務プロセスの効率化や自動化などのモダナイゼーションを推進します。また、データ戦略の策定やデータガバナンスの強化、AI倫理や透明性を考慮した技術導入の設計・実行、さらに規制要件への対応などのAIガバナンスの構築支援も含まれます。
クライアントの現状分析、課題特定、技術適用可能性の評価、最適なソリューションの提案、プロジェクト全体の計画立案、チームのリード、進捗管理を担います。さらに、経営層や現場担当者との調整を通じて、戦略と実行を橋渡しし、クライアントのビジネス目標達成を支援します。業界特有の規制やリスクを考慮した形でのAI&DX導入を成功に導くため、技術的な知見と業界知識を融合させた包括的な支援を提供します。
【シニアコンサルタント職】
・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案
・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言
・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案
・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行
【マネジャー・シニアマネジャー職】
(上記に加えて)
・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘
・新規クライアント・案件の提案、獲得
・プロジェクトマネジャーとしての品質管理
・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導
・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行
・組織開発と人材開発
クライアントの現状分析、課題特定、技術適用可能性の評価、最適なソリューションの提案、プロジェクト全体の計画立案、チームのリード、進捗管理を担います。さらに、経営層や現場担当者との調整を通じて、戦略と実行を橋渡しし、クライアントのビジネス目標達成を支援します。業界特有の規制やリスクを考慮した形でのAI&DX導入を成功に導くため、技術的な知見と業界知識を融合させた包括的な支援を提供します。
【シニアコンサルタント職】
・ビジネスコンサルティング :クライアントのビジネス課題を理解し、データ・AI活用を通じた優先解決策の提案
・ビジネスアセスメント:デジタルやデータ、AIの企業内ガバナンス強度の評価と是正策の提言
・クライアントコミュニケーション:プロジェクトの進捗・課題管理、顧客へのビジネス機会の把握と提案
・ステークホルダーコミュニケーション:社内外のステークホルダーと協力し、プロジェクトの成功に向けた計画策定・実行
【マネジャー・シニアマネジャー職】
(上記に加えて)
・市場、顧客の分析からビジネス機会の発掘
・新規クライアント・案件の提案、獲得
・プロジェクトマネジャーとしての品質管理
・チームのリーダーシップを発揮したメンバーの育成・指導
・市場、顧客の分析とビジネス成長戦略を立案・実行
・組織開発と人材開発
大手放送事業会社での調達・購買・物流管理(スタッフ職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜660万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ職
仕事内容
当社の集中購買における以下の調達業務をお任せします。尚、担当する商材によって物流管理業務や企画業務を担当頂きます。
【業務】
調達業務や物流管理業務に関連した企画業務
要求仕様書に基づく調達施策立案や調達先選定、価格交渉、取引条件設定、採用品の需要予測や発注管理、入出庫などの在庫管理、物流業務等の基礎知識を活用し、足元の課題解決のみに留まらず、中長期を見据えた戦略や戦術を考え、実行する業務
【商材】
放送通信サービスに必要となる端末や資機材、設備、システム開発、建設工事全般、各種業務委託等
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
・放送と通信という幅広いフィールドにおいて、放送通信設備・端末デバイス・ネットワーク機器・工事資材から事務用品まで、多品種の調達行為を通じて各事業に貢献でき、幅広い業務を通じて購買知識と経験の増強とノウハウやスキル習得による自己成長と実現が魅力です。また業務を通じて社内やグループ会社との人脈形成に加え、常に考え、学び、成長する環境を提供できます。
・性別、年齢問わず意欲的なメンバーが自律的に行動しており、かつ他メンバーと協調して業務に取り組んでおり、取り扱う商材は当社サービスにおいて最重要購買品であるため調達業務に責任感、やりがいを持つことができます。
●キャリアパス
入社後、業務の経験を積んでいただき、実績に応じて5年後にはチーム長、10年内には管理職登用を目指して頂きます。
【業務】
調達業務や物流管理業務に関連した企画業務
要求仕様書に基づく調達施策立案や調達先選定、価格交渉、取引条件設定、採用品の需要予測や発注管理、入出庫などの在庫管理、物流業務等の基礎知識を活用し、足元の課題解決のみに留まらず、中長期を見据えた戦略や戦術を考え、実行する業務
【商材】
放送通信サービスに必要となる端末や資機材、設備、システム開発、建設工事全般、各種業務委託等
※変更の範囲:会社の定める業務
●この仕事の魅力
・放送と通信という幅広いフィールドにおいて、放送通信設備・端末デバイス・ネットワーク機器・工事資材から事務用品まで、多品種の調達行為を通じて各事業に貢献でき、幅広い業務を通じて購買知識と経験の増強とノウハウやスキル習得による自己成長と実現が魅力です。また業務を通じて社内やグループ会社との人脈形成に加え、常に考え、学び、成長する環境を提供できます。
・性別、年齢問わず意欲的なメンバーが自律的に行動しており、かつ他メンバーと協調して業務に取り組んでおり、取り扱う商材は当社サービスにおいて最重要購買品であるため調達業務に責任感、やりがいを持つことができます。
●キャリアパス
入社後、業務の経験を積んでいただき、実績に応じて5年後にはチーム長、10年内には管理職登用を目指して頂きます。
外資系不動産会社におけるファンドマネージャー/スタートアップ投資
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
●グループVC1号ファンドのファンドマネジメント業務全般
・LP投資家対応(四半期のレポーティング、資料作成、問合せ対応等)
・投資チームとの連携を通じたファンド投資先企業管理
・イベントの企画等ファンド投資先支援にまつわる業務
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング業務
・その他、グローバルでのファンドマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務
【やりがい・身につくこと】
・世界有数のオルタナティブファンドマネージャーとして、グローバル且つスケールのある事業環境でのキャリア形成※国内最大級の約4兆円超の資産を運用中、成長力の高いファンドマネジメントプラットフォーム
・日本でファンドマネジメント機能を持ち、高い裁量と自らファンド戦略の意思決定に関われること
・スタートアップ投資、VCファンドに関するファンド運営と投資に関する知識と経験
・ファンドマネジメント業務を軸に自身のキャリア形成を柔軟に設計し、様々な経験が出来る
・LP投資家対応(四半期のレポーティング、資料作成、問合せ対応等)
・投資チームとの連携を通じたファンド投資先企業管理
・イベントの企画等ファンド投資先支援にまつわる業務
・ファンドパフォーマンス分析およびモニタリング業務
・その他、グローバルでのファンドマネジメントプラットフォームの運営に関係する業務
【やりがい・身につくこと】
・世界有数のオルタナティブファンドマネージャーとして、グローバル且つスケールのある事業環境でのキャリア形成※国内最大級の約4兆円超の資産を運用中、成長力の高いファンドマネジメントプラットフォーム
・日本でファンドマネジメント機能を持ち、高い裁量と自らファンド戦略の意思決定に関われること
・スタートアップ投資、VCファンドに関するファンド運営と投資に関する知識と経験
・ファンドマネジメント業務を軸に自身のキャリア形成を柔軟に設計し、様々な経験が出来る
外資系生命保険会社での財務経理部 会計チームメンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【部署の説明】
ファイナンシャルコントロール&マネージメント部は主に、会計、財務・規制報告、税務、経費管理、支払業務、管理会計、経営報告、企画・分析に関する事項を担っています。
当ポジションは、ファイナンシャルアカウンティング&レポーティングチームのメンバーとして、主に以下の業務をご担当頂きます。
(1) 会計要件に従いタイムリーかつ正確に仕訳を作成し入力する
(2) 財務諸表および規制当局や親会社への報告資料の作成 (例:グループ会社、金融庁、生命保険協会)
(3) 税務申告関連資料 (国および地方) の作成
(4) 財務報告に係る内部統制に則った業務の実施
(5) 財務分析、それに伴う経営陣向け報告書の作成サポート
【職務内容】
主に次に挙げる業務のサポートからスタートしていただきます。
●会計業務
・他部署・他チームからの問い合わせ対応(取引に使用する勘定科目、消費税区分、源泉税の取扱い等)
●決算関連業務
・月次/四半期/年次決算作成
・JGAAP および IFRS の期末決算処理
・補助元帳と総勘定元帳の照合
・税務当局の監査、外部会計監査人からの問い合わせや資料請求の対応
●レポーティング業務
・JGAAP および IFRS ベースの財務情報に関する報告書作成
・会社法、その他様々な規制機関、税務当局によって定められる定期報告
・財務情報分析
・オランダ本社 / 規制当局からのリクエストや問い合わせ対応
●税金計算と申告
・法人税、事業税、消費税、償却資産税、その他各種申告用の資料の作成
・税務調査対応
●内部統制
・担当業務の内部統制のレビュー及び実施
●プロジェクト
・部及びチーム担当業務に関連するプロジェクト
ファイナンシャルコントロール&マネージメント部は主に、会計、財務・規制報告、税務、経費管理、支払業務、管理会計、経営報告、企画・分析に関する事項を担っています。
当ポジションは、ファイナンシャルアカウンティング&レポーティングチームのメンバーとして、主に以下の業務をご担当頂きます。
(1) 会計要件に従いタイムリーかつ正確に仕訳を作成し入力する
(2) 財務諸表および規制当局や親会社への報告資料の作成 (例:グループ会社、金融庁、生命保険協会)
(3) 税務申告関連資料 (国および地方) の作成
(4) 財務報告に係る内部統制に則った業務の実施
(5) 財務分析、それに伴う経営陣向け報告書の作成サポート
【職務内容】
主に次に挙げる業務のサポートからスタートしていただきます。
●会計業務
・他部署・他チームからの問い合わせ対応(取引に使用する勘定科目、消費税区分、源泉税の取扱い等)
●決算関連業務
・月次/四半期/年次決算作成
・JGAAP および IFRS の期末決算処理
・補助元帳と総勘定元帳の照合
・税務当局の監査、外部会計監査人からの問い合わせや資料請求の対応
●レポーティング業務
・JGAAP および IFRS ベースの財務情報に関する報告書作成
・会社法、その他様々な規制機関、税務当局によって定められる定期報告
・財務情報分析
・オランダ本社 / 規制当局からのリクエストや問い合わせ対応
●税金計算と申告
・法人税、事業税、消費税、償却資産税、その他各種申告用の資料の作成
・税務調査対応
●内部統制
・担当業務の内部統制のレビュー及び実施
●プロジェクト
・部及びチーム担当業務に関連するプロジェクト
外資系生命保険会社での財務企画部 投資分析チーム(アシスタントマネジャー〜チームメンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタントマネジャー〜チームメンバー
仕事内容
・ポートフォリオのパフォーマンス評価
・投資信託のパフォーマンス評価
・各種運用関連レポート作成
・ITシステムのメンテナンスサポート
・その他、運用に関する業務
【入社後の教育・研修について】
・OJTを中心に必要な教育、研修を準備します。
・証券アナリスト資格取得に向けての自己研鑽。
【当該業務の魅力】
・運用に関する知識に精通できること
・社内外(オランダ本社含む)とのコミュニケーションを通じて多様な運用管理手法を学べる事
・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること
【将来のキャリア展望】
・ミドルオフィスのマネージャー
・資産運用のフロントおよびバック業務を含む部内ローテーションも検討
・投資信託のパフォーマンス評価
・各種運用関連レポート作成
・ITシステムのメンテナンスサポート
・その他、運用に関する業務
【入社後の教育・研修について】
・OJTを中心に必要な教育、研修を準備します。
・証券アナリスト資格取得に向けての自己研鑽。
【当該業務の魅力】
・運用に関する知識に精通できること
・社内外(オランダ本社含む)とのコミュニケーションを通じて多様な運用管理手法を学べる事
・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること
【将来のキャリア展望】
・ミドルオフィスのマネージャー
・資産運用のフロントおよびバック業務を含む部内ローテーションも検討
ファンド運営会社における投資家営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<同社について>
「ユーズド(中古商材)」にフォーカスしたユーズドソリューションカンパニーとして創業し、その後中古車両を核に総合的なリユース事業を展開しております。
中古車の買取、販売から新車の提供まで、整備、陸送、ロジティクスも含めグループ内でワンストップサービスが展開できるネットワークを構築しております。
直近は物流業界の課題解決ソリューションとして、金融業への参入を進めており、商品の幅を広げるとともに信用力の向上を図るため、第二種金融商品取引業者の取得し、アセットファイナンス事業部を分社化し、金融商品取引業者として営業活動を今後は行ってまいります、
<募集背景>
2021年に新規事業として開始したオペレーティングリース事業は、販売開始から3年で累計販売額が100億円に到達し、多くの投資家様からご好評をいただいて
おります。
今後のさらなる事業拡大に向けて、投資家様の開拓が急務のため、新規開拓のできる営業メンバーの募集をすることになりました。
将来的にはIPOも視野にいれ、事業成長を仲間とともに共有していいただける方を募集いたします。
【業務内容】
・販売代理店(税理士法人)の開拓
・投資家への提案及びフォロー
・販促企画
※中長期には以下業務を担っていただくことも視野にいれております
・営業戦略の立案 実行
・更なるアライアンススキームの開発
「ユーズド(中古商材)」にフォーカスしたユーズドソリューションカンパニーとして創業し、その後中古車両を核に総合的なリユース事業を展開しております。
中古車の買取、販売から新車の提供まで、整備、陸送、ロジティクスも含めグループ内でワンストップサービスが展開できるネットワークを構築しております。
直近は物流業界の課題解決ソリューションとして、金融業への参入を進めており、商品の幅を広げるとともに信用力の向上を図るため、第二種金融商品取引業者の取得し、アセットファイナンス事業部を分社化し、金融商品取引業者として営業活動を今後は行ってまいります、
<募集背景>
2021年に新規事業として開始したオペレーティングリース事業は、販売開始から3年で累計販売額が100億円に到達し、多くの投資家様からご好評をいただいて
おります。
今後のさらなる事業拡大に向けて、投資家様の開拓が急務のため、新規開拓のできる営業メンバーの募集をすることになりました。
将来的にはIPOも視野にいれ、事業成長を仲間とともに共有していいただける方を募集いたします。
【業務内容】
・販売代理店(税理士法人)の開拓
・投資家への提案及びフォロー
・販促企画
※中長期には以下業務を担っていただくことも視野にいれております
・営業戦略の立案 実行
・更なるアライアンススキームの開発
大手コンサルティングファームでのカスタマーテクロノジーコンサルタント/CX変革コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客起点の経営変革が求められる現在、注力分野とされるCustomer Technology領域において、チームを新設しました。マーケティング、営業、カスタマーサービスといった顧客接点業務の全体最適を図り、エンゲージメントの最大化とLTV(Life Time Value)向上を支援します。組織立ち上げフェーズならではの裁量とダイナミズムを享受しながら、専門家との協働を通じて実践的な知見を深め、キャリアの飛躍を実現できる機会です。
当チームは、顧客戦略立案を担当するチームと協働で上流から参画し、顧客体験デザインからアーキテクチャ設計、ソリューション導入、チェンジマネジメントならびにPDCAサイクルを通した伴走支援まで、一気通貫で携わります。メンバーには、以下のいずれか、または複数の役割を担当いただきます:
1. 顧客体験・UX/UIデザイン
カスタマージャーニーや業務プロセスにおけるあるべき顧客体験(CX)を構想し、テクノロジーとの親和性を踏まえて、UX/UIおよび従業員体験(EX)を具体化します。
2. ソリューション導入とチェンジマネジメント
採用するソリューションに関する専門的知見を活かして、要件定義から設計・構築、移行・展開、業務定着・改善まで一連の導入プロセスをリードし、継続的な改善に伴走します。
3. アーキテクチャデザインとプロジェクト管理
CX変革に資する全体アーキテクチャの設計とプロジェクト全体の推進を担います。変革の構想段階から顧客意思決定層と議論を交わし、プロジェクトの成功を主導します。
当チームは、顧客戦略立案を担当するチームと協働で上流から参画し、顧客体験デザインからアーキテクチャ設計、ソリューション導入、チェンジマネジメントならびにPDCAサイクルを通した伴走支援まで、一気通貫で携わります。メンバーには、以下のいずれか、または複数の役割を担当いただきます:
1. 顧客体験・UX/UIデザイン
カスタマージャーニーや業務プロセスにおけるあるべき顧客体験(CX)を構想し、テクノロジーとの親和性を踏まえて、UX/UIおよび従業員体験(EX)を具体化します。
2. ソリューション導入とチェンジマネジメント
採用するソリューションに関する専門的知見を活かして、要件定義から設計・構築、移行・展開、業務定着・改善まで一連の導入プロセスをリードし、継続的な改善に伴走します。
3. アーキテクチャデザインとプロジェクト管理
CX変革に資する全体アーキテクチャの設計とプロジェクト全体の推進を担います。変革の構想段階から顧客意思決定層と議論を交わし、プロジェクトの成功を主導します。
総合建設会社での不動産開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ〜1000万円)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
当社の関連事業本部にて、不動産開発事業に携わって頂きます。
対象エリアは全国・海外、物件はオフィスビル、物流施設、共同住宅、商業施設、ホテルと多岐にわたり、不動産売買、開発の業務 領域の枠に捉われず、
仕入から企画進捗管理まで、プロジェクトを一気通貫で担当いただきます。
【具体的には】
・開発用地の仕入・企画・進捗業務
・不動産投資に関わる検討、実施
・不動産投資物件の運営管理業務
・収益不動産の取得~リノベーション、リースアップ
・再開発、土地区画整理事業の実 行
など
当社の関連事業本部にて、不動産開発事業に携わって頂きます。
対象エリアは全国・海外、物件はオフィスビル、物流施設、共同住宅、商業施設、ホテルと多岐にわたり、不動産売買、開発の業務 領域の枠に捉われず、
仕入から企画進捗管理まで、プロジェクトを一気通貫で担当いただきます。
【具体的には】
・開発用地の仕入・企画・進捗業務
・不動産投資に関わる検討、実施
・不動産投資物件の運営管理業務
・収益不動産の取得~リノベーション、リースアップ
・再開発、土地区画整理事業の実 行
など
外資系生命保険会社でのインシデント担当マネージャー/オペレーショナルリスク管理部
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
本ポジションの職務内容は、オペレーショナルインシデントをマネージャーとして統括管理し、インシデント発生責任部署と連携をとりながら、インシデントの根本原因分析および再発防止策策定のアドバイスを行うことです。また、統計データを用いたインシデントの傾向分析や改善点に関する提案を行い、インシデントとその評価結果について、マネージメントチームに定期的に報告します。
その他、リスク管理に関するタスクやイニシアチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートし、また、当社グループ共通のリスク管理フレームワークに沿って、全社的なリスク管理を主導します。
1. オペレーショナルインシデント管理業務
本社および営業拠店で発生したオペレーショナルインシデントレポート(個人情報漏洩事案を含む)の受付、およびインシデントの初期評価(インパクト・リスクレベル)を実施のうえ、インシデント報告者(当事者)・部署長、場合によりその他関連部門とコミュニケーションをとり、インシデントに関する根本原因分析・再発防止策の策定に関するファシリテーションおよび管理を行い、インシデントクローズを推進する。また根本原因分析および再発防止策の内容の適切性・十分性確認し、マネージメントチームに向けたレポートを作成する。更に、個人情報漏洩事案に関する金融庁への報告書作成・提出を行う。
2. データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化
オペレーションナルインシデントに関する統計データを用いて傾向分析を行い、会社として適切なリスク管理態勢の構築に向けて、必要に応じてマネージメントチームに向けた報告資料の作成を行う。更にオペレーションナルインシデント管理の効率化に向けたシステム対応を提言・推進する。
3.オペレーショナルリスク管理部門の一員としての業務
リスクコミュニティーへのサポート、各リスク管理状況の評価および2nd Line Opinionの提示、オペレーショナルリスク管理に関する社内研修の策定・実施、監査指摘事項に関する各部へのフォローアップ (アクショントラッキング)など。
【入社後の教育・研修について/Education and Training after Joining the Company】
・オペレーショナルリスクマネジメントに関する基礎的知識の習得支援
【当該業務の魅力/Selling Points of This Position】
・社内の幅広い人材(様々な部門、様々なグレード)とネゴシエーションをする機会
・国際的な環境で協業する機会
・当社グループ(グローバル)及び全社的なネットワークの構築とコラボレーションの機会
・ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会
・在宅勤務等による、柔軟に働ける環境
【将来のキャリア展望/ Perspective of Future Career in this Position】
・オペレーショナルリスク管理部長
・オペレーショナルリスク管理スペシャリスト
その他、リスク管理に関するタスクやイニシアチブについて、オペレーショナルリスク管理部門をサポートし、また、当社グループ共通のリスク管理フレームワークに沿って、全社的なリスク管理を主導します。
1. オペレーショナルインシデント管理業務
本社および営業拠店で発生したオペレーショナルインシデントレポート(個人情報漏洩事案を含む)の受付、およびインシデントの初期評価(インパクト・リスクレベル)を実施のうえ、インシデント報告者(当事者)・部署長、場合によりその他関連部門とコミュニケーションをとり、インシデントに関する根本原因分析・再発防止策の策定に関するファシリテーションおよび管理を行い、インシデントクローズを推進する。また根本原因分析および再発防止策の内容の適切性・十分性確認し、マネージメントチームに向けたレポートを作成する。更に、個人情報漏洩事案に関する金融庁への報告書作成・提出を行う。
2. データを活用したオペレーショナルインシデント管理の効率化および最適化
オペレーションナルインシデントに関する統計データを用いて傾向分析を行い、会社として適切なリスク管理態勢の構築に向けて、必要に応じてマネージメントチームに向けた報告資料の作成を行う。更にオペレーションナルインシデント管理の効率化に向けたシステム対応を提言・推進する。
3.オペレーショナルリスク管理部門の一員としての業務
リスクコミュニティーへのサポート、各リスク管理状況の評価および2nd Line Opinionの提示、オペレーショナルリスク管理に関する社内研修の策定・実施、監査指摘事項に関する各部へのフォローアップ (アクショントラッキング)など。
【入社後の教育・研修について/Education and Training after Joining the Company】
・オペレーショナルリスクマネジメントに関する基礎的知識の習得支援
【当該業務の魅力/Selling Points of This Position】
・社内の幅広い人材(様々な部門、様々なグレード)とネゴシエーションをする機会
・国際的な環境で協業する機会
・当社グループ(グローバル)及び全社的なネットワークの構築とコラボレーションの機会
・ハードスキルおよびソフトスキルを含む能力開発の機会
・在宅勤務等による、柔軟に働ける環境
【将来のキャリア展望/ Perspective of Future Career in this Position】
・オペレーショナルリスク管理部長
・オペレーショナルリスク管理スペシャリスト
大手FASでの会計コンサルタント(Forensic:AI Innovation)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate、 Associate
仕事内容
Big 4系アドバイザリーファームにおける、AIテクノロジーを活用したベンチャー事業において、業容拡大にともなう会計コンサルタントを募集します。
【主な業務内容】
1.「AI仕訳分析ツール」の導入・運用コンサルティング
2.「AI仕訳分析ツール」の海外進出に関する業務
3.「AI仕訳分析ツール」の開発における会計面での知見サポート
4.「AI仕訳分析ツール」のマーケティング活動
5.その他、会計領域×データ分析を活用したコンサルティング
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
【主な業務内容】
1.「AI仕訳分析ツール」の導入・運用コンサルティング
2.「AI仕訳分析ツール」の海外進出に関する業務
3.「AI仕訳分析ツール」の開発における会計面での知見サポート
4.「AI仕訳分析ツール」のマーケティング活動
5.その他、会計領域×データ分析を活用したコンサルティング
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり
Fintechベンチャー 大手仮想通貨取引所の総務担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
急成長する組織の中で、社員同士のつながりやカルチャー醸成、エンゲージメントの向上を目的としたイベントの企画・運営が重要性を増してきています。一方で、そうした業務の増加に伴い、通常の総務業務との両立が難しくなりつつあるのが現状です。
今後もよりよい組織づくりを推進していくために、イベントの企画・運営に主体的に取り組みながら、総務としてバックオフィス全体を支えてくれる新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
庶務業務に限らず、チームワークを高めるイベントの企画運営などにも携われるマルチタスクのポジションで、あなたの力を貸してくれませんか?
・ 社内イベントの企画・運営
- オフラインイベント
- 全社Party・懇親会など
・オンラインイベント
- ランチミーティングなど
・福利厚生制度の企画・運営
・総務/庶務業務ファシリティ関連業務
- 備品消耗品管理・発注
- 郵便物/契約書対応
- 助成金申請
・会社法関連業務
- 株主総会運営サポート
・カルチャー施策検討・運営
- VMVs浸透施策
・その他、以下のような業務に携わるチャンスがあります
- 従業員のニーズに基づいたエンゲージメント向上施策の提案や実施
- 管理業務全般の業務効率改善
- 採用広報
- カルチャー浸透施策の提案や実施
※基本的にはイベント業務を最優先としますが、イベントが常に発生するわけではないため、総務業務全体を把握したうえで、その時々に応じて適切な業務を担当していただくことを想定しています。
◆本ポジションの魅力
・イベント企画の“ゼロ→カタチ”にするプロセスを一貫して担当でき、自分のアイデアがそのまま形になる達成感が得られる
・組織カルチャーをつくるコアメンバーになれる
・役員との調整・折衝対応を頻繁に行うため、役員間と密接に連携がとれる
・社内外の多様な関係者と連携しながら、横断的なプロジェクト推進力が磨かれる
今後もよりよい組織づくりを推進していくために、イベントの企画・運営に主体的に取り組みながら、総務としてバックオフィス全体を支えてくれる新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
庶務業務に限らず、チームワークを高めるイベントの企画運営などにも携われるマルチタスクのポジションで、あなたの力を貸してくれませんか?
・ 社内イベントの企画・運営
- オフラインイベント
- 全社Party・懇親会など
・オンラインイベント
- ランチミーティングなど
・福利厚生制度の企画・運営
・総務/庶務業務ファシリティ関連業務
- 備品消耗品管理・発注
- 郵便物/契約書対応
- 助成金申請
・会社法関連業務
- 株主総会運営サポート
・カルチャー施策検討・運営
- VMVs浸透施策
・その他、以下のような業務に携わるチャンスがあります
- 従業員のニーズに基づいたエンゲージメント向上施策の提案や実施
- 管理業務全般の業務効率改善
- 採用広報
- カルチャー浸透施策の提案や実施
※基本的にはイベント業務を最優先としますが、イベントが常に発生するわけではないため、総務業務全体を把握したうえで、その時々に応じて適切な業務を担当していただくことを想定しています。
◆本ポジションの魅力
・イベント企画の“ゼロ→カタチ”にするプロセスを一貫して担当でき、自分のアイデアがそのまま形になる達成感が得られる
・組織カルチャーをつくるコアメンバーになれる
・役員との調整・折衝対応を頻繁に行うため、役員間と密接に連携がとれる
・社内外の多様な関係者と連携しながら、横断的なプロジェクト推進力が磨かれる
ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのカスタマーサクセス(オンボーディング)リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
ECプラットフォームを導入するクライアントに対し、要件整理 サービス開始(OPEN)まで一貫して伴走。
1社1名の専任体制でプロジェクトを主導します。
並行して、オンボーディング全体の品質向上とチーム強化をリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客の事業ゴールに即したオンボーディング設計(業種・規模により柔軟に対応)
・顧客要望や業務フローのヒアリング、導入要件の整理
・ECサイトOPENまでのプロジェクトマネジメント
・チームメンバーのフォロー、ナレッジ共有、型化の推進
・オンボーディング手順・ドキュメントの整備、汎用化・ナレッジ化の推進
◆本ポジションの魅力
・お客様の“これからのEC事業”を、自ら設計し、共に立ち上げていく当事者になれる
・単なるシステム屋ではなく、お客様とともに事業成功を目指すパートナーになれる
・お客様にダイレクトに感謝される喜び
・チームの改善・変革に携われる、成長環境とチャレンジ機会の両立
ECプラットフォームを導入するクライアントに対し、要件整理 サービス開始(OPEN)まで一貫して伴走。
1社1名の専任体制でプロジェクトを主導します。
並行して、オンボーディング全体の品質向上とチーム強化をリードしていただきます。
【具体的な業務内容】
・顧客の事業ゴールに即したオンボーディング設計(業種・規模により柔軟に対応)
・顧客要望や業務フローのヒアリング、導入要件の整理
・ECサイトOPENまでのプロジェクトマネジメント
・チームメンバーのフォロー、ナレッジ共有、型化の推進
・オンボーディング手順・ドキュメントの整備、汎用化・ナレッジ化の推進
◆本ポジションの魅力
・お客様の“これからのEC事業”を、自ら設計し、共に立ち上げていく当事者になれる
・単なるシステム屋ではなく、お客様とともに事業成功を目指すパートナーになれる
・お客様にダイレクトに感謝される喜び
・チームの改善・変革に携われる、成長環境とチャレンジ機会の両立
地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での大規模次世代システムのプロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携われるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発に携わっていただくことができ、かつ開発工程に集中できる環境が特徴の一つです。
(※運用/保守フェーズは別部署が担当しています。)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境で、サービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を積極的に募集いたします。
想定業務として、システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えています。
1. システム要件定義
2. アプリケーション設計
3. 業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
4. 上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定です。
主に上流工程(企画)〜開発のプロジェクトマネジメントを行っていただくことを想定しております。
◆本ポジションの魅力
1.自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、システムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。
2.最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。
展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
3.安定した働き方・福利厚生など
当社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
4.幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
5.様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。
オープンな組織文化で、改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
今後、「機動力のあるサービス展開」「競合優位性を高めるサービスの実装」を実現すべく、クラウド環境での次世代システム構築を行っていく予定です。
会員数数百万人の大規模システム、かつ最先端技術を用いたシステム構築に携われるポジションとなり、立上げメンバーを積極的に募集いたします。
新しいサービス/機能開発など、ビジネスに直結するシステム開発に携わっていただくことができ、かつ開発工程に集中できる環境が特徴の一つです。
(※運用/保守フェーズは別部署が担当しています。)
経営や事業と距離が近く、風通しの良い環境で、サービスを更に伸ばし・より良くするためのシステム開発に携わっていかれたい方を積極的に募集いたします。
想定業務として、システム企画、アプリケーションアーキテクトと密に連携いただきながら、以下の業務をご担当いただきたいと考えています。
1. システム要件定義
2. アプリケーション設計
3. 業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入)
4. 上記に係るプロジェクトマネジメント業務
※開発は外部ベンダーとともに進めていただく予定です。
主に上流工程(企画)〜開発のプロジェクトマネジメントを行っていただくことを想定しております。
◆本ポジションの魅力
1.自社サービス・かつ上流工程に携われる環境
競合サービスやユーザーの声をもとに、システムのあるべき姿を考え、どのように改善・進化させていくべきかを企画検討いただける醍醐味がございます。
2027年の次世代システムリリース以降も、継続してサービス企画・検討に携わっていただくことを想定しております。
2.最先端技術の習得・活用機会
次世代システムの開発にあたり、最先端技術を活用していく予定です。
展示会に積極的に参加する等、日々技術のキャッチアップに努めており、技術知見を広げていただく機会がございます。
3.安定した働き方・福利厚生など
当社では、従業員の働き方改革に早くから力を入れており、腰を据えてご活躍いただける環境づくりに取り組んでいます。
4.幅広いキャリアパス
グループマネージャーや部長等のマネジメントキャリア、スペシャリストとして専門性を高めていくキャリア、双方のキャリアパスが開けており、ご志向に応じてキャリアを選択いただけます。
5.様々な考え・価値観を歓迎する組織風土
当社は中途入社者100%で構成されており、様々なバックグラウンドの社員が活躍しています。
オープンな組織文化で、改善提案を積極的に受け入れる組織風土が魅力の一つです。
モビリティ関連事業会社での業務推進リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般
業務内容
本ポジションでは、主にタクシー事業者の申し込み・契約関連業務の推進を担当していただきます。
申し込み・契約関連業務は、サービス開始の起点となる重要なプロセスであり、事業を支える縁の下の力持ちとして、上流から下流まで一貫した視点で進めていただきます。
上流工程では、タクシー事業者や渉外(営業)チームが正確かつ効率的に申請できる業務プロセスの設計・改善を行います。
下流工程では、サービス開始に必要な設定を担当するチームや車載器出荷チームへの情報連携をスムーズかつ漏れなく行なう仕組みづくりが求められます。
また、契約内容の決定にあたっては、事業企画や法務、経理など多様な部署との連携が欠かせません。
さらに、業務プロセスのシステム化を進めるために、PdM(プロダクトマネージャー)やエンジニアと協力しながら改善を推進します。
将来的には、申し込み・契約業務にとどまらず、アプリ事業全体の業務プロセス方針の検討や改善にチャレンジするキャリアパスも開かれています。
【具体的な業務内容】
新規事業やサービスにおける契約方法の整理および関係部署との調整
社内運用業務の企画立案から実施までの推進
顧客情報の管理・運用および関連プロセスの改善
これらの業務を通じて、サービス開始から運営までの一連の流れを円滑に進める役割を担っていただきます。
会社が指定する業務全般
業務内容
本ポジションでは、主にタクシー事業者の申し込み・契約関連業務の推進を担当していただきます。
申し込み・契約関連業務は、サービス開始の起点となる重要なプロセスであり、事業を支える縁の下の力持ちとして、上流から下流まで一貫した視点で進めていただきます。
上流工程では、タクシー事業者や渉外(営業)チームが正確かつ効率的に申請できる業務プロセスの設計・改善を行います。
下流工程では、サービス開始に必要な設定を担当するチームや車載器出荷チームへの情報連携をスムーズかつ漏れなく行なう仕組みづくりが求められます。
また、契約内容の決定にあたっては、事業企画や法務、経理など多様な部署との連携が欠かせません。
さらに、業務プロセスのシステム化を進めるために、PdM(プロダクトマネージャー)やエンジニアと協力しながら改善を推進します。
将来的には、申し込み・契約業務にとどまらず、アプリ事業全体の業務プロセス方針の検討や改善にチャレンジするキャリアパスも開かれています。
【具体的な業務内容】
新規事業やサービスにおける契約方法の整理および関係部署との調整
社内運用業務の企画立案から実施までの推進
顧客情報の管理・運用および関連プロセスの改善
これらの業務を通じて、サービス開始から運営までの一連の流れを円滑に進める役割を担っていただきます。
【岡山】大手化学メーカーでの生産設備の設計・設備管理(保全)担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【職務内容】
当社の岡山事業所内の生産設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。
【業務内容】
独自商品が多く、世界トップシェア商品を多数抱える企業において、工場の安定・安全運転を支える機械保全技術者を採用したいと考えています。
増産、品質向上、運転安定化、省エネの検討、デジタルトランスフォーメーションによる業務改革など、事業の成長に貢献する人材を募集します。
具体的には、以下のいずれかの業務を担当頂きます。
・工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務
・工場の安全、安定的な生産活動を維持するためのメンテナンス管理業務
働く魅力
《1》年休120日以上/残業10-20時間程度/ワークライフバランス充実。
《2》各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
《3》育休取得率:女性育休者100%、男性育休者83.3%(2023年度実績)
《4》原則転勤無し。県内で長期就業が可能です。
《5》充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします!
《6》東証プライム上場。日本が世界に誇る総合化学メーカー。
更なる世界展開を目指しており、今後も持続・発展が期待できる企業です
【職務内容】
当社の岡山事業所内の生産設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。
【業務内容】
独自商品が多く、世界トップシェア商品を多数抱える企業において、工場の安定・安全運転を支える機械保全技術者を採用したいと考えています。
増産、品質向上、運転安定化、省エネの検討、デジタルトランスフォーメーションによる業務改革など、事業の成長に貢献する人材を募集します。
具体的には、以下のいずれかの業務を担当頂きます。
・工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務
・工場の安全、安定的な生産活動を維持するためのメンテナンス管理業務
働く魅力
《1》年休120日以上/残業10-20時間程度/ワークライフバランス充実。
《2》各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
《3》育休取得率:女性育休者100%、男性育休者83.3%(2023年度実績)
《4》原則転勤無し。県内で長期就業が可能です。
《5》充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします!
《6》東証プライム上場。日本が世界に誇る総合化学メーカー。
更なる世界展開を目指しており、今後も持続・発展が期待できる企業です
【岡山】大手化学メーカーでの電気計装・設備管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【職務内容】
岡山事業所内の電気・計装設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。
【職務内容】
岡山事業所内の電気・計装設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。
モビリティ関連事業会社でのリクルーター(中途採用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般
仕事内容
事業成長に直結する採用KPI・職種別戦略の立案と、現場と連携した実行推進
- 経営層や各事業リーダーとの対話を通じて、事業課題や求める人材像を深く理解し、採用要件の言語化 母集団形成の戦術設計 選考プロセス最適化まで一貫してリードいただきます。
- 中期経営計画や事業計画をもとに要員計画をインプットし、採用市場の動向を踏まえたKPI・職種別戦略を策定。採用予算の策定・管理。
中途採用の実務全般
- 求人票の作成、媒体の選定・運用、ダイレクトリクルーティング、面談面接の設計・実施、オファー施策
- 候補者・エージェントとの関係構築、RPOとの協業
- プロセスの仕組み化とドキュメンテーション
- 採用広報コンテンツの企画・協力
※ご経験やご志向に応じて、新卒採用業務をご担当いただく可能性もあります。
中途採用を軸としつつ、今後の採用体制強化に向けて、新卒採用の推進にも関わっていただける柔軟な役割設計を想定しています。
ポジションの魅力
広がるキャリアの可能性
- 採用のプロフェッショナル深化: 採用戦略、タレントアクイジション、採用ブランディングなど、専門性をさらに高める。
- HRBPへのキャリアチェンジ: 採用の知見を活かし、組織開発、人材育成、制度設計など、より広範な戦略人事を担うHRビジネスパートナーへ。
- マネジメントへの挑戦: 将来的には、採用チームやHR組織のマネジメントを担う可能性もあり。
入社後の活躍まで見据えた、戦略的な採用に関われる
自ら企画・実行できる裁量の大きな環境
リモート×出社のハイブリッドな働き方が可能
採用を通じて、社会課題解決に挑む仲間とともに、社会貢献を実感できる
会社が指定する業務全般
仕事内容
事業成長に直結する採用KPI・職種別戦略の立案と、現場と連携した実行推進
- 経営層や各事業リーダーとの対話を通じて、事業課題や求める人材像を深く理解し、採用要件の言語化 母集団形成の戦術設計 選考プロセス最適化まで一貫してリードいただきます。
- 中期経営計画や事業計画をもとに要員計画をインプットし、採用市場の動向を踏まえたKPI・職種別戦略を策定。採用予算の策定・管理。
中途採用の実務全般
- 求人票の作成、媒体の選定・運用、ダイレクトリクルーティング、面談面接の設計・実施、オファー施策
- 候補者・エージェントとの関係構築、RPOとの協業
- プロセスの仕組み化とドキュメンテーション
- 採用広報コンテンツの企画・協力
※ご経験やご志向に応じて、新卒採用業務をご担当いただく可能性もあります。
中途採用を軸としつつ、今後の採用体制強化に向けて、新卒採用の推進にも関わっていただける柔軟な役割設計を想定しています。
ポジションの魅力
広がるキャリアの可能性
- 採用のプロフェッショナル深化: 採用戦略、タレントアクイジション、採用ブランディングなど、専門性をさらに高める。
- HRBPへのキャリアチェンジ: 採用の知見を活かし、組織開発、人材育成、制度設計など、より広範な戦略人事を担うHRビジネスパートナーへ。
- マネジメントへの挑戦: 将来的には、採用チームやHR組織のマネジメントを担う可能性もあり。
入社後の活躍まで見据えた、戦略的な採用に関われる
自ら企画・実行できる裁量の大きな環境
リモート×出社のハイブリッドな働き方が可能
採用を通じて、社会課題解決に挑む仲間とともに、社会貢献を実感できる
決済・金融事業会社での海外拠点管理部門責任者(マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
当社ではグローバル事業展開に伴い、管理部門の体制強化が急務となっております。
一定期間、日本にて実務を習得後、出資先への長期出張もしくは出向し業務遂行(勤務地はシンガポールを想定)。
海外出資先の経営陣/現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。
【業務イメージ】
・出資先(複数国に事業展開)の財務会計/管理会計の改善支援
・出資先のガバナンス改善支援
・出資先の財務数値/ガバナンス状況について、本社の経営陣にレポーティング
◆ポジションの魅力
・当社経営陣及び出資先の経営陣と直接連携を取りながら、会社の重要な意思決定に携わることができます。
・将来的に経営幹部候補として、出資先の経営陣として組織運営をリード頂く可能性があります。
一定期間、日本にて実務を習得後、出資先への長期出張もしくは出向し業務遂行(勤務地はシンガポールを想定)。
海外出資先の経営陣/現地メンバーとの協働の下、管理面全般の業務改善に取り組んでいただける方を求めています。
【業務イメージ】
・出資先(複数国に事業展開)の財務会計/管理会計の改善支援
・出資先のガバナンス改善支援
・出資先の財務数値/ガバナンス状況について、本社の経営陣にレポーティング
◆ポジションの魅力
・当社経営陣及び出資先の経営陣と直接連携を取りながら、会社の重要な意思決定に携わることができます。
・将来的に経営幹部候補として、出資先の経営陣として組織運営をリード頂く可能性があります。
大手石油会社グループでのIT・デジタル企画・総括・統制
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エネルギー関連グループ全体の経営戦略と整合する健全なIT投資・運用を実現するため、IT投資の採算、技術、リスク等の観点で、全社のIT・デジタル化を企画・総括、あるいは管理・統制を図るITガバナンス体制の整備と活動の推進。
◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。
◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。
【東京/神奈川】国内最大手SIerグループ企業でのメガバンク向け金融ソリューション営業【管理職候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1080万円
ポジション
課長(マネージャー)
仕事内容
金融システムの顧客担当営業をお任せします。
・既存顧客(メガバンク)に向けて、決済系/AMLシステムの営業活動(既存案件・新規案件両方)
・当社の強み、ソリューションの強み(金融決済/AML系)を活かした新規ビジネスの提案活動
・プライムベンダーの立場として、営業戦略の立案からシステム提案/受注、開発プロジェクトサポート
・親会社を含む、グループ会社のシナジーを活かしたビジネス創出活動
【詳細】
メガバンク向けのソリューション提案を担っていただきます。
・顧客先へ訪問し、ヒヤリングしながら課題を抽出。
課題解決策の仮説を立てます。
・顧客先へ再訪問し、提案依頼を受領できたら提案書を作成します。(競合分析含む)
・顧客へ提案を行い、見積依頼を受領。
見積を提示し受注をいただきます。
【業務の魅力】
お客様の課題解決に向けた提案活動では、時に厳しい要望にも柔軟に対応しながら、社内のSEや関係部署を巻き込み、チーム一丸となって提案を推進していきます。
受注を獲得するためには、社内外との調整力・交渉力・コミュニケーション力が不可欠です。
この業務を通じて、営業として必要なスキルを総合的に磨き、実践的に成長できる環境が整っています。
単なる営業活動にとどまらず、提案の企画から実行までをリードすることで、ビジネスパーソンとしての幅広い力を身につけることができます。
【獲得できるスキル】
最新のITトレンド、DXソリューション知識のスキルを身に着けられます。
グローバルのITトレンドをグループ会社経由でいち早く触れることもでき、親会社・そのグループ双方の強みを活かした協業(共同提案)におけるビジネス獲得実績もございます。
・既存顧客(メガバンク)に向けて、決済系/AMLシステムの営業活動(既存案件・新規案件両方)
・当社の強み、ソリューションの強み(金融決済/AML系)を活かした新規ビジネスの提案活動
・プライムベンダーの立場として、営業戦略の立案からシステム提案/受注、開発プロジェクトサポート
・親会社を含む、グループ会社のシナジーを活かしたビジネス創出活動
【詳細】
メガバンク向けのソリューション提案を担っていただきます。
・顧客先へ訪問し、ヒヤリングしながら課題を抽出。
課題解決策の仮説を立てます。
・顧客先へ再訪問し、提案依頼を受領できたら提案書を作成します。(競合分析含む)
・顧客へ提案を行い、見積依頼を受領。
見積を提示し受注をいただきます。
【業務の魅力】
お客様の課題解決に向けた提案活動では、時に厳しい要望にも柔軟に対応しながら、社内のSEや関係部署を巻き込み、チーム一丸となって提案を推進していきます。
受注を獲得するためには、社内外との調整力・交渉力・コミュニケーション力が不可欠です。
この業務を通じて、営業として必要なスキルを総合的に磨き、実践的に成長できる環境が整っています。
単なる営業活動にとどまらず、提案の企画から実行までをリードすることで、ビジネスパーソンとしての幅広い力を身につけることができます。
【獲得できるスキル】
最新のITトレンド、DXソリューション知識のスキルを身に着けられます。
グローバルのITトレンドをグループ会社経由でいち早く触れることもでき、親会社・そのグループ双方の強みを活かした協業(共同提案)におけるビジネス獲得実績もございます。
大手石油会社でのグループ全体向けITサービス構想立案、仕様策定
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループに対して提供するITサービスの構想立案や仕様策定、収支管理などの上流工程業務を行う。本人の素養を鑑みて以下から担当業務にアサインする。
・生成AI関連プロジェクト推進
・クラウド利用戦略立案、契約交渉
・IT運用高度化、自動化の企画、導入推進
・海外グループ会社の会計システム標準化推進
◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。
・生成AI関連プロジェクト推進
・クラウド利用戦略立案、契約交渉
・IT運用高度化、自動化の企画、導入推進
・海外グループ会社の会計システム標準化推進
◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。
大手石油会社グループでのITインフラ(ネットワーク、インターネット)の企画、設計構築、運用保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループITインフラ環境(クラウド、ネットワーク、グループウェアICT、OA)を所管するグループにて、主にネットワーク領域の企画、設計、構築、運用、保守サービスを提供します。
常駐協力会社と協働しながら、自らが企画/計画策定、実設計構築作業を実施し、直接エンドユーザやベンダー、ステークホルダとの調整を通じて、安定したITサービスを提供します。
・ネットワーク(LAN/WAN、個別回線/NW環境/網接続、モバイル/OT接続、電話/音声環境等)
・インターネット関連基盤(Proxy、VDI/外部接続環境、公開Webサーバ)
◆採用後のキャリアパス
・IT基盤の理解を深めて頂くため、IT基盤の整備・保守を担当するグループに配属する可能性があります。
また、将来的にIT基盤の企画業務等を担当する可能性もあります。
・キャリア形成の一環として、製油所への異動、グループ会社への出向の可能性あり。
◆仕事のやりがい・アピールポイント
IT運用の効率化・高度化を進めることにより、ITサービスの安定化・コスト適正化に寄与し、重要インフラ事業会社としてエネルギーの安定供給を使命とする企業グループの社会的信頼度や顧客満足度の向上に貢献することができます。
常駐協力会社と協働しながら、自らが企画/計画策定、実設計構築作業を実施し、直接エンドユーザやベンダー、ステークホルダとの調整を通じて、安定したITサービスを提供します。
・ネットワーク(LAN/WAN、個別回線/NW環境/網接続、モバイル/OT接続、電話/音声環境等)
・インターネット関連基盤(Proxy、VDI/外部接続環境、公開Webサーバ)
◆採用後のキャリアパス
・IT基盤の理解を深めて頂くため、IT基盤の整備・保守を担当するグループに配属する可能性があります。
また、将来的にIT基盤の企画業務等を担当する可能性もあります。
・キャリア形成の一環として、製油所への異動、グループ会社への出向の可能性あり。
◆仕事のやりがい・アピールポイント
IT運用の効率化・高度化を進めることにより、ITサービスの安定化・コスト適正化に寄与し、重要インフラ事業会社としてエネルギーの安定供給を使命とする企業グループの社会的信頼度や顧客満足度の向上に貢献することができます。