「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

転職求人

24,389

並び順:
全24389件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 ベビー用品のトップブランドメーカーでの社内SE ITインフラ・セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
社内SEとしてITインフラやセキュリティ対策を担い、グループ全体の生産性向上とIT支援を推進するポジションです。
●社内ネットワーク・情報セキュリティ・グループウェアの企画〜運用
●各部門のシステム導入支援・セキュリティチェック
●国内外子会社のIT統制・サポート
●創意工夫が求められるデスクワーク中心の業務
●固定勤務地・チーム作業が多く、在宅勤務も可能
●中途入社者多数で馴染みやすい環境

新着 独立系アセットマネジメント会社でのバイサイド・トレーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●株式(日本・米国)の運用(ポジションを持ち銘柄選定等を行うものではなく、一定の条件下における投資判断のみ)
●株式現物・先物取引等の売買発注および約定事務
●手数料集計および発注証券会社選定
●コーポレートアクションなどによるポジション管理
●デイリーパフォーマンスの集計
●大量保有報告および空売り報告等のデータ収集
●トレーディング業務に付随するフェイル等の事務処理
●システム導入、新規ファンドセットアップなど全社プロジェクトへの参画
●議決権行使に係る事務
●DDQ 対応

新着 有名外資系生命保険会社でのMedia Relations & Reputation

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト
仕事内容
External Comm:
-社外広報の企画・実施(プレスリリース、メディアリレーションズ、取材対応など)
-メディアやステークホルダーからの問い合わせ対応・関係構築
-広報活動の効果測定とレポーティング
SNS Operation:
-noteを中心としたSNSコンテンツの企画・運営・管理(記事作成、編集、掲載、分析)
Internal Comm:
-社外広報やアクサに関する様々な情報を社内外問わず積極的に発信
-社内コミュニケーションのツールを効果的に活用し、従業員のエンゲージメント向上に寄与
Reputation Management :
-(必要に応じて)リスク管理対応の資料作成やモニタリングのサポート
BAU/Operation:
-デイリーのニュースモニタリング(Clipping)作業
-既存の広報資料やコンテンツの管理および改善提案

新着 グローバルM&A・再生アドバイザリーファームでのパートナー・ディレクターなどハイレベル採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(2,000万円以上)
ポジション
パートナー・ディレクターなどハイレベル
仕事内容
顧客のビジネスと組織の成長に関するコンサルティングをリードいただきます。
経営戦略策定、M&Aに関するFA・DD・バリュエーション・PMI、事業再生、組織再編、コーポレートガバナンス強化、金融、不動産、官民連携、防衛などパブリックセクター、サイバーセキュリティ、リスクマネジメントなど、様々なビジネスの機会と潜在力があります。

新着 ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのものづくり&IT横断 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「モノづくり」「IT」「セキュリティ」などの技術領域を“クロス”させることで、業界や技術の垣根を越えた新たな価値を創出し、社会課題の解決や生活の質の向上に貢献しています。

製造業の現場からサーバ・ネットワーク・クラウド、AI・アプリケーション開発、DX、そしてサイバーセキュリティまで、幅広い分野で社会を支えるプロフェッショナル集団として、あなたの技術と志を活かせるフィールドをご用意しています。

活躍できるフィールド
●モノづくり領域(組込・制御・車載)
自動運転や医療機器など、日常生活やその安全を守る製品の開発
環境負荷を減らすEV・省エネ家電の制御技術
高齢化社会を支える生活支援ロボットの開発

● IT・アプリケーション開発・DX領域(アプリ・DX・AI)
需要予測や広告費最適化など、企業の意思決定を支えるAIシステム
ECやグルメサイトなど日常生活を便利に豊かにするサービスの開発
Pythonやクラウド技術を活用した、業務効率化・働き方改革の支援

●サーバ・ネットワーク・クラウド
クラウドシフト・マルチクラウド化
次世代通信SD-WAN

●セキュリティ領域(SOC・CSIRT・監査・OT・車載)
病院・交通・金融など、社会インフラを守るセキュリティ対策
工場や公共施設のセキュリティ対策で、安定した社会基盤を支える
車載セキュリティで、運転者・歩行者の命を守る
情報漏洩やサイバー攻撃から企業と個人の信頼を守る

・プロジェクト事例(一部抜粋)
カーボンニュートラル推進エンジニア
CO2の排ガス分析調査(工場から吐き出される排ガスの有害物質の調査分析)
工場自動化(スマートファクトリー)
ロボット操作アプリケーション開発
インターネット企業でのグルメサイト開発(Ruby on Rails、JavaScript、Git)
化粧品会社の新製品需要予測(Python, DataRobot)
流通業向けAIモデル実装(Python, AWS)
広告費予測システム開発(TensorFlow, GAN)
工場のOTセキュリティ導入支援(IEC 62443)
車載ECUの脆弱性評価・SOC連携(ISO/SAE 21434)
医療機器の組込制御開発、公共インフラのCSIRT構築支援 など

・この仕事の意義
社会の安心・安全を守る:セキュリティや車載技術で人を守る
暮らしを豊かにする:AIやIoTで生活を便利に、快適に
持続可能な社会を支える:省エネ・効率化・自動化で環境負荷を軽減
未来の技術を創る:最先端の技術に触れながら、次世代の社会を形づくる

・共通の魅力ポイント
多様な業界・技術領域でスキルを活かせる
経験・志向に応じた柔軟なキャリアパス
社会貢献性の高いプロジェクトに携われる
新規事業や大規模案件へのチャレンジ機会も豊富

新着 上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセス/マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
カスタマーサクセスチームのマネージャー候補として、導入企業のオンボーディング支援に関わりながら、早期にオンボーディングプロセス全体の標準化・型化をリードしていただきます。
現場の課題抽出から施策設計・実行までを一貫して担い、裁量を持って意思決定しながら、プロダクト活用の定着やLTV向上に寄与する仕組みを構築していただくことを期待しています。
・導入企業へのオンボーディング支援
・オンボーディングプロセスの改善、運用フローの設計と型化
・ユーザーの利用促進・活用定着に向けた施策立案と実行
・プロダクト開発・事業責任者と連携した改善提案
・チーム体制強化に向けた業務フローの整理、リーダーシップの発揮
・アップセル/クロスセルの提案、活用データを活かした提案活動

ポジションの魅力
1.仕組みづくりの初期フェーズに携われる裁量ある環境
まだ発足から数年の新規事業部のため、整っていない部分を自ら構築できるフェーズで改善提案がすぐに検討・実行に移されやすい文化です。
2.事業責任者・開発と近い距離で働ける
事業部内に開発チームがありユーザーの声をダイレクトにプロダクトへ反映できます。
また事業責任者がサクセス領域を直接管掌しており、意思決定のスピードも早く、提案が通りやすい環境です。
3.マネジメントに挑戦できるキャリアパス
チームとしての仕組みづくりは発展途上であり、プレイヤーとしてユーザー解像度を高めていく中で、マネジメントにもチャレンジできるポジションです。
【こんな方にお勧め】
・裁量を持って仕組みづくりや改善提案に取り組みたい方
・プロダクト・事業の成長を自ら推進する経験を積みたい方
・チームで成果を上げていくことにやりがいを感じる方

新着 上下水道管理サービス企業グループ統括会社での資産管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、グループが保有する不動産資産の維持管理から新規プロジェクトの推進、資産運用の企画まで、幅広い業務に携わっていただきます。グ
ループ全体の経営基盤を支える重要な役割を担っていただきます
・所有ビルの管理業務
ー委託業者と連携し、ビルの維持管理の実施。加えて、大規模修繕を含む長期的な修繕計画の立案・検討
・グループ会社向け賃貸事務所の選定支援
ー事務所の選定から内覧、条件交渉、契約締結まで、一連のプロセスのサポート
・損害保険の申込・契約業務
ー委託業務や工事に関連する損害保険の申込・契約手続き
・事故対応業務
ー車両の物損事故や、グループ会社内で発生した事故に関する対応・手続き

ポジションの魅力
・グループ全体の不動産資産を戦略的に管理・活用する中心的な役割を担うことができます。
・部署としての機能がまだ確立途上であるため、業務プロセスや組織体制の整備に主体的に関与でき、自らの提案や判断が形になる環境です。
・グループ全体の運営を支える業務にも関与し、組織全体の最適化に貢献する達成感があります。
・部門の拡大に伴い、管理職へのステップアップも視野に入れたキャリア形成が可能です。

新着 大手SIerでの管理職オープンポジション(公共分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験に応じ、応相談(〜1,750万円程度)
ポジション
管理職(課長〜部長級)
仕事内容
日本の未来を支える社会基盤の変革を、自らの手でリードしませんか。

当社は、デジタルガバメントの推進、社会インフラの高度化、国民一人ひとりの暮らしを豊かにするサービスの創出など、公共・社会基盤分野における数多くの重要プロジェクトを担っています。
今回、これらの取り組みをさらに加速させるため、事業の中核として組織を牽引いただく管理職(課長職以上)を広く募集します。これまでのご経験を活かし、より大きなフィールドで社会に貢献したいという高い志をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。

●対象領域
候補者様のご経験やご志向に基づき、当社の公共・社会基盤分野における最適なポジションをご提案します。

1.事業開発/企画営業
概要: 官公庁(中央省庁・デジタル庁等)、地方公共団体、社会インフラ事業者(通信、電力・ガス、交通、航空、防災等)といったお客様に対し、社会課題解決に貢献する新たな事業・ソリューションを企画・提案し、ビジネスを牽引します。
テーマ例: 行政DX(マイナンバー活用、電子申請)、デジタルヘルスケア、スマートシティ、次世代モビリティ、再生可能エネルギー、防災・減災、宇宙・地理空間情報活用、キャッシュレス社会の実現など。

2.DXコンサルタント
概要: お客様のパートナーとして、デジタル・ガバメント実現に向けた構想策定や業務改革(BPR)を支援します。AI、クラウド、データ分析などの先端技術を活用し、新たな住民サービスの創出や行政の効率化を実現に導きます。
テーマ例: 官公庁向けテクノロジーコンサルティング、社会課題解決を起点とした新規事業開発、セキュリティ戦略策定など。

3.開発(プロジェクトマネージャ/ITアーキテクト)
概要: 年金、税務、出入国管理、航空管制など、国民生活に不可欠な大規模・ミッションクリティカルな社会基盤システムの開発プロジェクトを統括します。また、クラウドネイティブやアジャイル、DevOpsといったモダンな開発手法を取り入れ、次世代システムのグランドデザインを描き、技術的負債の解消とサービスの高度化を推進します。
テーマ例: 大規模基幹システムの刷新・モダナイゼーション、パブリッククラウド(AWS/Azure/Google Cloud)を活用したシステム基盤の設計・構築、アジャイル開発組織のマネジメントなど。

●職務について
ご経験、ご意向を十分に伺った上で、事業戦略の策定、組織マネジメント、大規模プロジェクトの執行、新規事業の創出など、当社の事業を牽引する重要な役割を担っていただくポジションを検討いたします。

新着 デジタル・クリエイティブスタジオ事業会社での採用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
責任者
仕事内容
● 全社の採用業務の責任者
・全社採用戦略の策定および実行(新卒・中途採用)
・特にシステム開発部門の技術者採用強化(PM、エンジニア、AI専門家等)
・採用プロセスの設計および採用KPIマネジメント

● 採用プロセスの設計・最適化(選考フロー、評価基準の構築)
・候補者体験(CX)の向上施策の企画・実施
・採用チャネル管理(ダイレクトリクルーティング、エージェント、求人媒体)
・採用データ分析による採用活動の効果測定と改善
・採用関連システムの運用管理

● 採用チームのマネジメント
・採用チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成)
・採用予算の策定・管理
・社内ステークホルダーとの連携(事業部門長、人事企画チーム)

● 採用ブランディング
・エンプロイヤーブランディングの企画・推進
・採用イベントの企画・運営(キャリアフェア、会社説明会)
・ダイバーシティ採用施策の立案・実行

● その他
・インターンシップおよび早期採用プログラムの運営
・労働市場トレンドの分析と採用戦略への反映
・オンボーディングプロセスの改善支援
・採用関連コンプライアンスの確保(個人情報保護、公正採用)
・社内リファラル採用プログラムの企画・推進

新着 1人用小型モビリティロボット開発スタートアップでのCFO(資金調達担当/リモート勤務可能)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円+SO 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
CFO
仕事内容
<このポジションのミッション>
・当社製品の量産と事業成長を支える“資金戦略の設計者”となること
原価構造、在庫、仕入と売上のタイムラグなど、製造業ならではのキャッシュ特性をふまえた調達戦略を自ら立案し、実行に移していきます。
エクイティ・デット・補助金等を柔軟に使い分け、交渉からドキュメンテーション設計まで、手触りあるファイナンスをリードしていただきます。
・量産スケールに耐える財務基盤を構築し、「お金の視点」から経営の未来を描くこと
中長期のPL・CFモデルを構築・運用し、リードタイムや人件費、コスト構造の変化を反映しながら、経営判断の根拠となる数字をつくっていきます。
単なる“管理”ではなく、“価値を生む数字設計”が求められるポジションです。

<業務内容>
●入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)
・既存の財務モデル・資金繰り表・事業計画資料の把握と再構築
現状のExcel/スプレッドシートで管理されているPL・CFモデル、資金戦略資料を整理し、論点を抽出・改善提案を行います。
・量産フェーズに向けた資金需要とリスクの洗い出し
2025年10月の量産開始を見据え、設備投資・仕入・人件費などのキャッシュアウトを見える化。
支払いと回収のタイムラグや在庫・固定費化の影響も含めたCFリスク分析を実施します。
・ファイナンス戦略の現状レビューと方向性の設計(経営陣との共同検討)
既存の資金調達ストーリーを精査し、エクイティ・デット・補助金・制度資金のバランスを再設計。
短中期の資金確保に向けた“道筋”を整備します。
・投資家・金融機関との既存コミュニケーションの引き継ぎ
IR資料、資本政策ドキュメント、データルームなどの整備に着手し、外部ステークホルダー対応の実務に入っていただきます。

●6ヶ月以内に実現してほしい成果
・資金調達戦略 Ver.1.0 の構築と社内外での合意形成
シリーズBを見据えた資金戦略・資本政策を主導し、事業拡張や新規プロダクト計画を含めたファイナンス体制を明確化します。
・量産フェーズにおけるキャッシュフロー管理体制の構築
月次で製造・販売・人件費・間接費を反映したCFモニタリングが可能な仕組みを構築し、意思決定のベースとなる運用を開始。
・原価構造の可視化と、部門横断のコスト最適化推進
部品・外注・人件費など主要コストドライバーの把握と、SCM・生産・開発部門との連携体制を立ち上げます。
・非エクイティ資金(補助金・制度資金等)の活用方針の明文化
適用可能な制度の精査・申請方針・活用目的を明確にし、事業進行の一助となる外部資金戦略を設計します。

●その後の展望
・財務モデルの継続的なアップデートと事業部門へのフィードバック
原価構造や収益性分析を各事業部門に共有し、現場と財務が連動する経営体制を確立します。
・財務・経理チームの立ち上げと組織化
管理会計・経理・IR機能を内製化し、採用・育成を通じて強い財務組織を築いていきます。
・社内オペレーションの監査対応水準への引き上げ
業務フローの整備・内部統制・監査法人/法務との連携を進め、資本政策設計やストックオプション制度設計にも着手していただきます。

<勤務形態>
・広島本社、東京支社への出社
・フルリモート勤務も可能となります(月1回程度広島本社に出社いただく可能性がございます)

新着 大手銀行でのM&A/LBO/MBOファイナンス専門人財(フロント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務概要
案件の組成(オリジネーション)からクロージングまでのフロント業務を主にご担当いただきます。
PEファンドや事業会社に対し、当行の顧客基盤や資金力を活かした最適なファイナンス・スキームを提案・構築する、ダイナミックなポジションです。

●具体的な業務内容
・PEファンドカバレッジ
・M&A/LBO/MBOファイナンスの案件発掘、受付、審査部署折衝、条件交渉、ドキュメンテーション
・行内本部/営業店と連携した案件ソーシング、PEファンド活用の推進
・横浜キャピタルとの連携
・他金融機関との連携

本ポジションの強み・魅力
●国内トップクラスのLBOローンアレンジ実績
・当行は地方銀行でトップクラスのM&A/LBO/MBOファイナンスのアレンジ実績を持ち、各PEファンドからのディールフローも確立しています。
・当行ではM&Aファイナンスを、お取引先へのソリューション提供への一環と捉えており、PEファンド投資先発掘やPEファンド投資先のEXIT先の探索等、当行の肥沃な顧客基盤を生かした、営業店との連携も重視しています。

●ソリューション提供を支える重要な役割
・当行はM&Aファイナンスを、お取引先へのソリューション提供の重要な柱と捉えています。
当行のM&Aファイナンスチームはフロント/ミドル・バックをワンチーム(同一グループ)に置いており、フロント/ミドルバックで連携しながら、銀行のソリューション提供を支える不可欠な役割を担います。

キャリアパス
ゼネラリストだけでなく、専門的なスペシャリストとしてのキャリア制度も用意されておりご志向に合わせたキャリア形成が可能です。

新着 大手監査法人での公共機関向け財務アドバイザリー (Associate Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
Associate Partner
仕事内容
1. 会計助言業務・財務(予算・経理・決算)アウトソーシング対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準等を踏まえた会計処理等の助言
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準・規程等を踏まえた財務(予算・経理・決算)業務等のアウトソーシング支援

2. 内部統制・リスクマネジメント等のガバナンス対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの制度等に基づく内部統制(財務報告・その他コンプライアンス含む)構築・整備・運用支援
・公的機関・団体のそれぞれの制度等に基づくリスクマネジメント対応支援(リスクマップの策定・リスク優先度評価・対応策の検討支援等)

3. 財務分析(デューデリジェンス含む)及び中長期財務シミュレーション対応業務
・公的機関・団体のそれぞれの会計基準等を踏まえた財務分析(経年比較分析・予算実績分析・同種団体等とのベンチマーク分析等)・財務デューデリジェンス対応
・公的機関・団体の中長期計画や経営戦略等策定に向けた財務シミュレーション対応(※Excel 等の関数を使いこなすことを前提)

4. 組織再編や民営化等対応業務
・公的機関・団体等のあり方検討を踏まえた組織再編・民営化等のスキーム検討(論点整理やメリット・デメリット比較含む)
・公的機関・団体の上記スキーム実行に係る支援(財務に係る規程類の検討、新しい会計基準に基づく開始貸借対照表等の決算書作成支援等)

新着 大手監査法人での金融機関向け リスク・規制関連アドバイザリー(Partner/Associate Partner)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
Partner/Associate Partner
仕事内容
・ 定量モデルの構築・高度化・検証業務
時価評価モデル、リスク計量モデル、データ分析モデル等の構築、高度化および検証を行い、モデル構築から検証、モデルの活用までを支援します。定量モデリングスキルだけでなく、クライアントの要望を踏まえ、最適なフレームワークを構築します。

・規制対応
国内金融機関における以下の金融規制対応に対して、法規制/当局動向調査、法規制の調査・分析、規制対応方針の策定支援、業務プロセス・内部統制構築/社内規定整備支援、システム開発/高度化の業務要件定義支援、プロジェクトマネジメント等幅広い領域を支援します。

・会計制度対応
IFRS の導入や金融商品会計改正に伴うフォワードルッキングな貸倒引当金算定モデルの構築、ダイナミック・リスク管理に対応したヘッジ会計の導入とそれに対応する仮想デリバティブ構築等を支援するとともに、会計監査において公正価値検証及び公正価値に関連する内部統制検証を行います。

新着 1人用小型モビリティロボット開発スタートアップでのファイナンス責任者(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円+SO 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ファイナンス責任者(CFO候補)
仕事内容
【業務内容】
●入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)
・シリーズBを見据えた資金調達戦略の再設計(調達手段・株主構成・スケジュールの立案)
・既存投資家/金融機関との関係構築・引き継ぎ対応
・経営陣と共に事業計画・資本政策のアップデート
・投資家向け資料・IRデッキの刷新

●6ヶ月以内に実現してほしい成果
・リードVC/CVC候補との接触・条件整理を主導
・新規投資家コミュニケーションの立ち上げ(ストーリー設計 面談)
・量産フェーズを踏まえたキャッシュフロー見通しと資金計画の確立
・補助金・制度資金など非エクイティ資金の最適活用方針を策定

●その後の展望
・シリーズB調達の実行および次ラウンドに向けた資本戦略の策定
・投資家・金融機関との中長期的な関係構築・IR体制の整備
・財務戦略・資金政策に基づく経営意思決定への参画
・将来的にはCFOとして、経営陣の一翼を担うことを期待しています。

新着 大手通信サービスグループ企業でのチャネル戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
-

新着 独立系運用会社でのバックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ファンド管理業務
・投信計理業務
・報告書作成
・その他庶務業務

新着 有名外資系生命保険会社でのAudit Support Administrator

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Audit Support Administrator
仕事内容
Internal Audit exists to help the Board and Executive Management protect the assets, reputation and sustainability of the organisation by providing an independent and objective assurance activity designed to add value and improve the organisation’s operations. It helps the organisation accomplish its objectives by bringing a systematic, disciplined approach to evaluate and improve the effectiveness of risk management, control and governance processes, whilst remaining in line with the recognised professional standards for internal audit.

Delivering challenging but fair messages and insights constructively and with empathy. Ability to communicate with and explain, in a convincing manner, sharing with shareholders in a clear and transparent way that enables them to easily understand and improve.

Key responsibilities of this role are:
・To act as backup and support to the Internal Audit Manager - Internal Audit Administration in producing accurate and timely Senior Management, Board and Committee reports;
・To support the c.15 FTE across the Internal team in the implementation of methodologies, working practices, or training and quality assurance;
・To participate to our Group Internal Audit Practice Management community and to maintain effective departmental relationships with peers to keep abreast of developments and hot topics in internal audit practice management.
・To pro-actively identifies relevant training and development needs and develops their own professional network.
Additionally, the responsibilities also include, when required, the contribution to Audits, under the supervision of the Internal Audit manager:
・Executes the completion of all phases of the audit process for assigned audits to the required Group and IIA standards.
・Develops and maintains a strong understanding of key business risks in the areas covered, including emerging risks.
・Contribute to establishing risk assessments and audit programmes for the audits covered.
・Works with management as they develop or implement action plans addressing the audit issues.
・Maintains effective relationships with management throughout audit missions.
・Develops auditors who are working on the same projects.

新着 独立系運用会社でのセールス(ウェルスマネジメント・機関投資家営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・富裕層(HNW)へのウェルスマネジメント及び機関投資家へのセールス
・新規顧客の開拓/既存顧客へのフォロー業務

新着 大手通信サービス会社でのモバイル事業企画・オウンドメディア分析

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
データ分析を通じてオウンドメディアの利益創出と戦略的成長をリードする。

【主な業務】
・サイトのアクセスログや契約情報などを活用した統合的なデータ分析
・競合・市場動向の把握を目的としたユーザー調査の企画・推進
・ログ計測設定やデータマート構築など、分析基盤の整備・運用

【具体的な業務】
・必要な与件を整理し、目的や目標に基づいた分析設計を行う
・設計内容に沿って、各データソースから正確にデータを抽出する
・データを集計・加工・可視化し、価値あるインサイトを導出する
・分析結果から得られた示唆を資料化し、関係者へ共有・提案してアクションにつなげる

仕事の魅力
数千万人規模のユーザーが利用する巨大なオウンドメディアを分析対象とし、
圧倒的なスケールでデータ分析・施策立案に携われるのが最大の魅力です。

さらに、当グループが保有する多種多様なデータを横断的に扱うことで、事業横断の視点から新たな価値を創出できる環境があります。
また分析にとどまらず、プロジェクトの企画・推進にも深く関わることができ、裁量を持って自らの提案を実際のアクションへと結びつける手応えを感じられます。

また近年では、生成AIを活用したデータ分析・業務効率化の取り組みも積極的に進行しております。
最先端のテクノロジーと豊富なデータを掛け合わせながら、当社のデジタルビジネスを支える中心的な役割を担うことができます。

新着 大手通信サービス会社での事業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
デジタル上でのコミュニケーションを通じてお客さまとのより良い関係を構築し、長く・多くのサービスをご利用いただくことで、当社コンシューマー事業の収益に貢献する。

【主な業務】
AI Agentを活用し、より一人一人に合ったコミュニケーションの実行、またそのための業務の効率化

【具体的な業務】
AI Agentの
・企画立案と実装までのプロジェクトマネジメント
・精度改善のためのプロンプト/RAGの改善作業・指示出し
・構築したAgentの運用と利用促進

仕事の魅力
・デジタルマーケティングの一連の業務(企画、文面作成、対象者作成、効果検証)に携わる事が出来る。
・近年注目されているAI Agentを1から企画し、作り上げていく事が出来る。

新着 プライム市場上場の人材グループでの新規事業開発(ソリューション営業経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー・マネージャー
仕事内容
事業拡大に伴い、新規事業開発の中核を担う方を募集します。戦略立案から実行までをリードし、組織の成長を牽引する人材を求めています。

※このポジションでは、ご自身の情熱を最大限に注いでいただくため、現在進行中のプロジェクトへの途中参画は原則なく、新しい事業をゼロから立ち上げて進めていただきます。

業務内容
●新規事業の創出・事業化の推進
・経営戦略に基づき、未開拓領域における市場・顧客ニーズの探索
 (特に介護、建設、製造といったBtoB領域での事業創造を期待)
・顧客の真の課題に対する解決策(ソリューション)の考案と、ビジネスモデルの構築
・事業計画の策定と進行管理
・市場および競合分析をもとにした事業提案
・実行フェーズにおける全ての実務(体制構築、グロース戦略策定)をリード
・他企業とのアライアンス構築
・新規事業組織の管理体制整備

本ポストの魅力
1.Visionを自分の手で創り上げることができる
2030年に向けて、仲間と創り上げた事業がグループの中心になり、事業創造の最前線に立つ機会を得ることができます。

2.圧倒的な「ゼロイチ」の裁量権と経営層との距離
「新規事業の種を見つけて、一から作ってもらう」ことが最大のミッション。既に存在するプロジェクトの担当ではなく、自らの手で新たな事業ドメインを切り開くという、大きな裁量と責任が与えられます。

キャリアパス
1.事業責任者として事業を牽引
自らが創出した事業をより市場に普及させていくために、事業責任者として牽引することが可能です。

2.新規事業を極めて連続起業家
常に新しいものに挑戦し続ける起業のプロフェッショナルとして、事業の種を生み出し続ける役割を担うことも可能です。

3.社内新規事業開発組織のマネジメント
事業開発経験を積んだのち、新規事業開発組織そのものを成長させる組織開発や制度設計に挑戦することも可能です。

新着 外資系不動産AM会社でのInvestment and Asset Management(Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager
仕事内容
今回は、日本での不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスを行っていただける方を募集しております。

不動産(特に物流不動産)の投資運用ビジネスの各エリア(ソーシング、アンダーライティング、デューデリジェンス、購入、プラニング、リーシング、期中マネジメント、売却など)の一部または全部についての実務を行っていただきます。

●Job Responsibilities
収益を最適化、資産価値を最大化できる投資戦略の提案と実行
予算および報告書等の作成、キャッシュフローの管理、マーケット調査
物流不動産の商品企画、リーシング業務(直接営業、仲介会社との連携)
本社および投資家へのレポーティング
社内各部署(プロパティマネジメント、開発、ファイナンス部門など)との調整
チーム内のジュニアメンバーの指導、サポート

新着 外資系不動産AM会社でのProperty Management(Assistant Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Assistant Manager
仕事内容
This position will manage a portfolio of the assigned properties, including achieving strategic management of property, ensuring proper upkeep of engineering and building systems, managing and overseeing the service providers, supervising arrears management processes and managing budgets versus expenses.

Reporting to the VP, Property Management, candidate must possess property management skills. Candidate will be required to work to achieve Property Management goals and as a part of Asset Management team.

●Job Responsibilities
Manage overall property activities, tenant, facilities, outsourcing vendors, in accordance with SOP.
Working closely with the Technicians, plan and implement preventive maintenance and improvement works.
Understand Corporate’s requirements on all aspects of Property Management, Sustainability, Risk Management, Operation etc. and ensure that the assets adhered to these requirements and policies;
Keep updated on the regulatory requirements and ensure that the assets are operating in accordance to the legislative requirements.
Walk the ground regularly to inspect condition of the properties and to highlight any works to be done where appropriate.
Administrate contracts for service providers, utilities and repair and constructions.
Oversees the operation of Building Management Services.
Work closely with Asset Management team to implement asset management strategies.
Work closely with Leasing Management team to enhance leasing activities.
Lead effective cost saving and value up planning.
Plan and implement preventive maintenance and improvement works in accordance with Corporate Policies.
Assist the Seniors of Property Manager in developing operation budget, annual business plan, asset review report etc. to demonstrate that the performance of the asset
Plan and manage budget of repair and capital expenditures
Coordinate with various asset improvement products, i.e, subdivisions, renewal of facilities
Communicate tenants and regularly to inspect condition of the properties and to highlight any works to be done where appropriate.
Managing service providers on maintenance works and obtaining quotations for maintenance / improvement works where required.
Monitor term contracts and manage costs effectively.
Attend to tenants’ feedback and manage the tenant-landlord relationship.
Facilitate the process of handing / taking over of premises from tenants as well as coordinate tenancy fitting- out.
Supervise the Term Contractors’ works and ensure works are properly performed.
Assist in the preparation and follow up of materials for credit-control review meetings as well as management meeting.
Coordinate and scope specifications for the execution of Procurement activities within the team.

新着 ウェブ制作・広告事業会社での営業企画/新規獲得営業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜750万円
ポジション
責任者
仕事内容
新規獲得営業部門において、リード獲得と商談化をドライブする責任者の役割です。
・ターゲット戦略の設計(顧客企業像・課題定義、優先セグメントの選定)
・チャネル設計と実装(休眠顧客/ウェブ/SNS/セミナー・展示会/パートナー提携/アウトバウンド)
・ナーチャリングとスコアリング(MA/CRM運用、態度変容後の行動による優先度判定)
・インサイドセールス連携(商談化基準の合意、連絡スピード・回数設計整備)
・クリエイティブ・プランナー・PRとの連携によるメッセージ/LP/資料の最適化
・予算管理、KPIモニタリング、週次レビュー・改善実施
・チームマネジメント(社内と外部パートナーのディレクション)

●主要アウトプット
・ターゲット定義(顧客企業像/課題定義)、ターゲットリスト/優先アカウントリスト
・獲得戦略ドキュメント(事前サーチ、顧客インサイト、示唆〜戦略)
・チャネル別施策計画・予算配分表・実行カレンダー
・コミュニケーション設計図(価値提案・メッセージ/タッチポイント/クリエイティブブリーフ)
・LP/ホワイトペーパー/事例記事の要件定義、アウトバウンド用メール・コールスクリプト
・ダッシュボード&定点レポート(週次・月次)/次アクション提案

●このポジションの魅力
・0→1の獲得基盤づくりを主導し、パイプライン創出を事業の柱にできます。
・リード獲得の予算配分・チャネル選定を握り、成約に直結する意思決定ができます。

●成果指標(例)
・営業に引き渡せるリード件数(=基準を満たした見込み顧客数)
・創出パイプライン額(商談見込み額の合計)/案件化数
・成約数(リード獲得からクロージングまでの成果)

新着 ウェブ制作・広告事業会社でのマーケティングプランナー(クライアントワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はマーケティング、クリエイティブ、システム開発を横断して支援しています。
クライアントのブレーンとして、以下を担います。
・事業課題の整理/課題定義、仮説リストの作成
・ターゲットインサイトの解釈(社内リサーチャーと連携)
・マーケティング戦略の立案、ロードマップ策定
・コンバージョンに向けたCX(顧客体験)/コミュニケーション設計
・広報/デジタル施策の企画・提案、プレゼンテーション
・施策実行の企画伴走、効果測定・改善提案

●主要アウトプット
・課題定義書/仮説リスト
・戦略設計(事前サーチ、顧客インサイト把握、示唆〜戦略)
・コミュニケーション設計図(ターゲット/コンセプト/チャネル/クリエイティブブリーフ)
・企画書/キャンペーン設計書/実施計画・体制/予算案
・定点レポート/インサイトサマリー/次アクション提案

●このポジションの魅力
・上場企業、中小企業まで多様な案件に、市場及び顧客インサイトリサーチ→戦略立案→施策企画まで一気通貫で関われます。
・注目領域のプロジェクトで、戦略思考力×実現性かつ効果的な施策提案力の両輪を磨けます。

●成果指標(例)
・CVR、ブランドリフト
・仮説→検証サイクルの回転数と改善幅

新着 地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでの法務・契約事務スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜790万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ持株会社において事業成長の基盤となる管理部門(グループ管理部)に在籍
いただき、グループ会社の法務および契約事務を担当する職務を担っていただきます。
具体的には以下のような業務を想定しております。

〇法務 ※リーガル・チェックは法律事務所に委託しています
・取引先との契約書等に関する一次判断(弁護士に依頼すべき内容か、などを過去の事案から確認)
・弁護士のリーガル・チェックを踏まえ現場(プロジェクトマネージャなど)へのフィードバックおよび対応
依頼、その後の各種対応
・その他、法律事務所とのコミュニケーション(相談など)

〇契約事務
・競争入札参加資格審査申請
・個別案件の契約締結事務・請求事務 など

新着 ウェブ制作・広告事業会社でのデリバリー・プロジェクトマネージャー(DPM)/マーケティング施策案件 統括責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜720万円
ポジション
マネージャー、責任者
仕事内容
中規模の複合プロジェクト(約1,000万〜4,000万規模)の全体設計〜実行推進〜PDCAを統括します。
営業・プランナーと横並びでクライアントに向き合い、複数部署・外部パートナーを巻き込んで案件を前に進めるポジションです。

・プロジェクト統括:要件整理/スコープ定義/体制構築/スケジュール策定/進行・品質・コスト管理
・クライアント対応:全体ファシリテーション、会議運営、進行レビュー、報告書・次提案資料作成
・制作〜実装管理:Web/SNS/広告/イベント/PR/クリエイティブ/システムなど多領域の進行監督
・リスクマネジメント:課題抽出・エスカレーション/要件変更の整理と再設計
・チームマネジメント:ディレクター/プランナー/デザイナー/開発・外部協力会社の統率
・ファイナンス管理:見積・契約・発注・検収・原価/限界利益管理
・社内外連携:営業・プランニング・クリエイティブ・制作部門・外部パートナーとの横断調整

●主要アウトプット
・プロジェクト全体計画書(スコープ/体制)
・デジタル施策進行計画監修(ディレクター発信 WBS/ガント)
・プロジェクト進行管理ドキュメントとりまとめ(課題リスト/アクションログ/定例議事録)
・クライアント報告資料・次施策提案書のとりまとめ
・予算管理シート(限界利益管理)
・品質管理レポートとりまとめ(デジタル施策チーム、イベントチーム発信の実施・検証報告・改善施策)
・総括レポート(実施振り返り・インサイト・次アクション)

●このポジションの魅力
・クライアントの課題解決に向けた、インサイトサーチ、制作・広告・イベント・PRなどを一気通貫で動かす統括権限を持てます。
・営業、プランナーに伴走し、クライアント課題に直結するディスカッションの場に参加し取り仕切ります。
・プロジェクトの収益・品質・体制の全責任を握り、プロジェクト進行の中枢ポジションとして成長できます。

●成果指標(例)
・案件毎の指標 CV、ブランドリフト等
・クライアント満足度(NPS/CSAT)
・納期遵守率(スケジュール・品質両面での計画達成度)
・限界利益率(案件収益性の維持・改善)

新着 プライム市場上場の人材グループでの新規事業開発(ゼロイチ事業創生経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
リーダー・マネージャー
仕事内容
事業拡大に伴い、新規事業開発の中核を担う方を募集します。戦略立案から実行までをリードし、組織の成長を牽引する人材を求めています。

※このポジションでは、ご自身の情熱を最大限に注いでいただくため、現在進行中のプロジェクトへの途中参画は原則なく、新しい事業をゼロから立ち上げて進めていただきます。

業務内容
●新規事業の創出・事業化の推進
・経営戦略に基づき、未開拓領域における市場・顧客ニーズの探索
 (特に介護、建設、製造といったBtoB領域での事業創造を期待)
・顧客の真の課題に対する解決策(ソリューション)の考案と、ビジネスモデルの構築
・事業計画の策定と進行管理
・市場および競合分析をもとにした事業提案
・実行フェーズにおける全ての実務(体制構築、グロース戦略策定)をリード
・他企業とのアライアンス構築
・新規事業組織の管理体制整備

本ポストの魅力
1.Visionを自分の手で創り上げることができる
2030年に向けて、仲間と創り上げた事業がグループの中心になり、事業創造の最前線に立つ機会を得ることができます。

2.圧倒的な「ゼロイチ」の裁量権と経営層との距離
「新規事業の種を見つけて、一から作ってもらう」ことが最大のミッション。既に存在するプロジェクトの担当ではなく、自らの手で新たな事業ドメインを切り開くという、大きな裁量と責任が与えられます。

キャリアパス
1.事業責任者として事業を牽引
自らが創出した事業をより市場に普及させていくために、事業責任者として牽引することが可能です。

2.新規事業を極めて連続起業家
常に新しいものに挑戦し続ける起業のプロフェッショナルとして、事業の種を生み出し続ける役割を担うことも可能です。

3.社内新規事業開発組織のマネジメント
事業開発経験を積んだのち、新規事業開発組織そのものを成長させる組織開発や制度設計に挑戦することも可能です。

新着 プライム市場上場の人材グループでの海外における新規事業開発PM マネージャー・部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー・部長候補
仕事内容
●新規事業の事業化推進
・戦略に基づき、未開拓領域における市場・顧客ニーズの探索(介護BtoB領域での事業創造を期待)
・顧客の真の課題に対する解決策(ソリューション)の考案と、ビジネスモデルの構築
・事業計画の進行管理
・実行フェーズにおける全ての実務(体制構築、グロース戦略策定)をリード
・他企業とのアライアンス構築(パートナー企業・販売代理店との連携)

キャリアパス
1.事業責任者として事業を牽引
自らが創出した事業をより市場に普及させていくために、事業責任者として牽引することが可能です。

2.新規事業を極めて連続起業家
常に新しいものに挑戦し続ける起業のプロフェッショナルとして、事業の種を生み出し続ける役割を担うことも可能です。

3.社内新規事業開発組織のマネジメント
事業開発経験を積んだのち、新規事業開発組織そのものを成長させる組織開発や制度設計に挑戦することも可能です。

新着 【2026/1/28(水)web開催】外資系コンサルティングファーム セキュリティ領域希望者向け中途採用セミナー(大阪/名古屋/福岡)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
本イベントはDX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ(サイバーセキュリティ、コンプライアンス・プライバシー、製品セキュリティ)領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本(大阪/名古屋/福岡)での勤務を希望される方向けに企画しております。

【イベントの目的】
私たちは全国においてサービス提供を展開しており、特に大阪では最大級のファームとして、監査法人、アドバイザリー会社、税理士法人を含めた4法人が1つのオフィスを共有することで、部門を超えた協働が進んでいます。中でもコンサルティング合同会社においては、DXやセキュリティに関連するプロジェクトも急増していることから、今回西日本(大阪/名古屋/福岡)での勤務を考えられておられる方をメインに各拠点の活動事例をご紹介するイベントを企画いたしました。中長期での転職をお考えの方もぜひこの機会に奮ってご参加ください。

【開催概要】
日時: 2026年1月28日(水)19:00〜20:00
方法: Teams

【アジェンダ】
―当社の紹介
―西日本拠点の紹介
―西日本所属社員の働き方事例
―座談会

新着 有名外資系生命保険会社での新契約受付業務 スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
・新契約受付に関わる業務を通じ、顧客体験を高めた価値提供と業務効率を共に良くするためのプロセス変革・改善を主導する。

●主な業務内容
・新契約受付手続きに関わる事務業務全般(契約査定業務以外すべて)
・新契約会計関連の対応、決算対応(初回保険料に関する)
・診査関連業務、保険証券対応、成立後確認業務  等 
・新契約成立プロセスにおける業務の改善・実行
・業務委託先管理

新着 有名外資系生命保険会社での共済事業オペレーション効率化業務改革 サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
サブリーダー
仕事内容
団体業務グループでは、全国約570団体の商工会議所・商工会を対象に、収納業務全般をサポートしています。CCIチャネルが共済事業の運営・営業活動に専念できるよう、全面的なサポートを提供することも私たちの役割です。
収納業務や事務処理の効率化を図ることで、共済関連のプロセスをよりシンプルかつ効率的に進めていくための、オペレーション効率化を目的とした業務改革を主導していただきます。
変化を前向きに捉え、新たな挑戦を通じて成長したい方をお待ちしています。

・生保ビジネスに関するE-to-E 契約者サービス、DX推進・プロセス改善
・お客様の期待を超え、会社収支の安定成長に資する業務変革への分析と提言
・お客様と営業の利便性を改善する業務プロセスや付随業務への提言と実践

新着 有名外資系生命保険会社での新契約企画グループ アソシエイト/スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ/アソシエイト
仕事内容
生命保険の新契約お引き受けにおける業務企画のお仕事です。
社内外の顧客満足度の向上と業務効率化の両立を目指して、新契約における業務課題の整理・変革、社内プロジェクト対応等の対応を行っております。
保険に関する深い知識を習得しながら、IT部門・商品開発部門と協業し、新契約お引き受け業務の最適化を図ると共に、デジタル化・ペーパーレス化など、時代の変化を積極的に取り入れ、保険業務の革新に寄与することで、メンバーの働きやすさを向上させるとともに、お客様に簡単・便利・早い・納得感のあるサービスを提供することを目指しています。

主な職務内容は以下のとおりです。
・新契約お引き受け業務のデジタル化・ペーパーレス化の企画・運営・推進など
・新商品開発等の新契約関連プロジェクトにおけるシステム開発要件の作成やテストなど
・新契約関連帳票・マニュアルの作成、周知用のイントラの管理など

新着 不動産仲介会社でのシステム戦略マネージャー(セールス・テクノロジー・リード)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
●達成すべきミッション
営業プロセスの改革: 現状手書きで管理している地図など、アナログな業務をデジタル化し、営業活動の管理レベルと質、スピード
を向上させる。

・契約確度向上への貢献: 競合他社に倣い、データに基づいた契約確度の高い営業アプローチ(例:所有者事項取得後の訪問)をシステム面から
実現する。

・クラウドサービスの高度活用の推進: クラウドサービスを営業システムの軸として位置づけ、API連携やカスタマイズにより、機能のより良い運用方法を検討・実現する。

・データ活用戦略の構築: 借地権、底地、持分などの重要財産情報や登記データを、安全かつ効率的に整理・活用・流用できる仕組みを構築する。

新着 EC支援、採用支援企業での人事部門責任者/人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理部長
仕事内容
・主に人事業務をプレイング・マネージャーとして主導しながら、経理/会計、労務等の全体の統括をお任せします。
・人事では、新卒・中途の採用業務をダイレクトリクルーティングや媒体、エージェント等を活用して推進いただき、育成/評価などの仕組みの整備も主導していただきます。
・経理/会計、労務等に関しては、部署担当者が外部専門家(社労士や税理士等)と連携して進める業務について、監督/確認の役割を担っていただきます。

<募集ポジションの魅力/キャリアパス>
人事を軸に、管理業務の全体に関する知見・経験が広がります。
採用等の人事業務だけでなく、将来はHRBPを目指されている方や さらに広く管理業務に携わりたい方を歓迎いたします。業務に壁を作らず、管理業務のつながりを意識して取り組んでいただける方にフィットするポジションです。

新着 【福岡:2026年1月入社】日系大手CSOでのMR(中枢神経領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 中枢神経領域
【配属予定日】 2026年1月1日
【配属勤務地】  福岡県

医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

新着 大手総合電機会社でのSAP AMO(運用保守)サービスを牽引するサービスマネージャー(プロジェクトマネジメント経験歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●SAP AMOサービスにおけるフィールドマネージャ―(顧客担当責任者)
SAP AMO(Application Management Outsourcing)サービスのフィールドマネージャーとして、顧客担当責任者を担います。具体的には、SAPユーザー企業のお客様のニーズを的確に把握し、最適なAMOサービスを提案・調整する役割です。サービスメニューや提供工数、推進方法の策定に加え、担当チームの進捗管理や関係部署との連携を通じて、安定したサービス提供をリードします。また、定期的な報告や課題検討、改善提案を行い、システム改修やバージョンアップなどの追加案件に発展する可能性もあります。

【職務詳細】
●サービス提供前
お客様のシステム稼働状況を詳細に把握し、AMOとして提供するサービス内容や切替計画をお客様と協議します。
AMOセンター所属メンバーの稼働状況を確認し、他のフィールドマネージャーと連携して要員計画を策定。必要に応じてリソース調整を行います。

●サービス開始〜実行時
当社独自の方法論に基づき、引継ぎ計画を立案し、構築プロジェクトや既存ベンダーからAMOチームへのスムーズな移行をリードします。
日々発生する問合せ、システム障害、定型作業依頼に対して、優先度や納期を設定し、担当者への作業割り振りを実施。進捗確認や課題解決を促進します。
関係者とのコミュニケーションを密に取り、サービス品質を維持しながら改善提案を行います。
原則月次でお客様にサービス状況を報告し、残課題や潜在ニーズを把握。追加提案や改善策を提示し、長期的な信頼関係を構築します。

●その他
クラウド移行や生成AI活用など、最新技術を取り入れた改善提案の機会あり。
SAP運用保守に加え、周辺ソリューションやDX関連サービスへの展開も可能。

新着 大手通信事業会社でのオウンドメディアマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、高品質で安定した通信インフラの提供に加え、持続可能な循環型の地域社会の実現を目指し、地域のみなさまとともに、身近なICT企業として様々な課題解決や価値創造に取り組んでいます。クラウド&ネットワークビジネス部は、高度化・多様化する社会の課題解決を支える次世代NWやクラウド環境の提供を推進するとともに、これらの技術・サービスを活用したビジネスモデルの創出に取り組んでおります。

現在、地域の企業・公共団体では人手不足などの様々な課題直面しており、DXの推進が不可欠です。当担当では進化・成長の著しいクラウド市場において、IaaS、PaaS、SaaS等様々な最新のクラウドリソースを活用した新サービスの開発、提供を行い、地域の皆様がより簡単に、安心して業務効率化やDXを推進できる環境をお届けすることを目指して活動しております。

現在の担当領域では3つの業務柱があります。各商品主管や営業担当、エンジニアと連携し企画運営を行います。

1. Web(オウンドメディア)の企画運営 ※月間AU数十万、ハウスリスト数万を誇るTOPメディア
 ・ユーザ行動や市場データの収集・分析、インサイトに基づく施策の立案・実行
 ・AI(AIO/LLMO等)時代に対応したマーケティング戦略の企画・推進
 ・各クラウド商材おけるターゲットペルソナの設計およびカスタマージャーニー構築

2. 展示会ウェビナー等のイベント(主催・共催含む)の企画運営※

3. 獲得リードのナーチャリング設計およびインサイドセールス業務※

※2.3.についてはご本人の志向や稼働状況に応じて柔軟にご相談させていただきます。

その他会社が定める業務に従事する可能性があります。

ポジションの魅力:
「クラウドの価値を、誰にどう届けるか。」その問いに真正面から向き合えるポジションです。
本ポストでは、ユーザ行動や市場データの分析を起点に、ペルソナ設計からコンテンツ戦略までマーケティングの”核”を担っていただきます。
技術的な商材を、顧客目線で伝える力。数字から読み取れる顧客の感情や動機を読み解きマーケティングに活かす力が磨かれます。
私たちのチームは、「クラウド事業」という専門性の高いメディアを運営しているからこそ、裁量をもって意思決定ができる機動力のある組織です。
新しいアイディアをすぐに形にできる環境があります。
AI時代に対応した戦略設計など、次世代マーケティングの実践にも挑戦できます。
本ポストで得られるのは単なるスキルではありません。
「クラウド×マーケティング」という領域で、当社の新たな事業の柱を描くことができます。
クラウド事業を収益の柱として展開していく挑戦をともに歩みませんか。

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのDX推進担当者(BI× Databricks活用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営管理のためのKPIマネジメント施策(アナリティクス・シミュレーション・ビジュアライゼーション)の検討、課題設定、提案、ビジネスメンバーとの協業による業務プロセスや業務設計の実施、プロジェクトリード。
データ設計・要件定義を含む、上流フェーズからのデータプロダクト設計。
Databricks/DOMOを活用したデータ加工・分析・ダッシュボード・Viewの設計開発。

【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】
当社は、中小企業のバックオフィス業務の効率化を推進するソフトウェアを提供しており、日本で高いシェアがあります。そうした顧客基盤や製品の情報、問合せなどの全社のデータを統合し、お客様へのサービスの向上や利用機会の提供、社内の業務の効率化・高度化を担う、直接的なポジションです。一から自律的に自由度高くデータ活用アプリケーションを設計・構築を進めることができます。事業会社ならではの、自ら構想した企画を最後までやり切れる環境や、プロダクトやサービスへの展開も視野に入れた戦略的取り組みが可能です。さらに将来的には、データプロダクトの商用化や製品へのAI組み込みを担うPdM的キャリアパスも開かれています。
縦割りではない、社内横断で推進できる裁量と、“自分ごと”として事業に関わるやりがいを感じながら、ご自身の構想を形にできる方を求めています。

新着 独立行政法人での「情報処理安全確保支援士制度」等システムの開発・保守・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、国家資格である「情報処理安全確保支援士」制度の運営を行っています。具体的には、情報処理安全確保支援士の登録・更新業務、法定講習の運営などです。その中で、制度運営の基幹システムの運用・保守と開発作業も行っており、このシステムに係る次の業務に従事する職員を募集します。

 制度運営に関するシステムの開発・運用・保守、並びに、情報処理安全確保支援士業務の現状の課題を整理し、今後のシステム化対応を含めて最適な方法の検討・立案、具体的な施策への落とし込み、実行(導入)、評価及びそれらのPDCAを業務範囲の中心とします。

●システム開発および運用・保守における内部の管理と、関係各所との調整、対外的な折衝
●ユーザサイドにおけるシステム開発プロジェクトの推進・PJ管理、システム運用・保守業務の中心的役割
●情報処理安全確保支援士業務の現状課題の分析・整理、デジタルを活用した解決提案、実行(導入)
●将来を見据えたシステム計画、運用体制などについて、データ分析、検討・立案、実行(導入)、評価


<募集する役割>
●グループリーダーの元で、内外ステークホルダと協力し、上記業務を積極的に推進し成果達成を目指す中核的に活躍できる人材及び役割を期待しています。

新着 不動産売買・再生事業会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業成長に伴い、2人目法務担当として関わっていただける方を募集します!

【具体的な業務内容】
法務相談対応、契約書レビューの日常業務に加えてご経験ご志向踏まえて以下の業務をお任せいたします。

・利用規約改定、個人情報保護、広告審査等の法令遵守に必要な体制構築
・リスクコンプライアンス委員会の事務局
・カスハラ・クレーム管理の事務局
・ADR、訴訟時の対応
・株主総会、取締役会の事務局
・各種規程整備、運用
・許認可(宅建免許)に関する手続き 
・関連当事者取引の運用整備、インサイダー取引整備等
・IPO準備に伴うコーポレート業務

※基本的にはリモートワークでの稼働で、出社は週1~2回を想定しています

新着 【12/6(土)1day選考会】経営戦略コンサルティング企業でのコンサル or IT経験者限定 1day選考会(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
※弊社がコンサルタント未経験 or IT未経験と判断させていただいたご応募者様については、1dayではなく通常選考でのご案内とさせていただきます

・2025年12月6日(土)10:00以降開始〜(WEB)
 -面接(1次・最終を一度の面接で実施)
※面接終了しましたら、後日弊社担当者より結果についてご連絡させていただきます。

・一日で最終面接まで完了する選考会となります
 -内定の判断がつかなかった場合、後日面接や面談のお時間をいただく場合がございます

・面接、条件面談それぞれ最大1時間を想定しております
 -実施前日までに日程およびURLを共有させていただきます
 -面接および条件面談ともに、どの時間開始となってもご対応いただけるよう、候補者様のご予定をご都合いただけますと幸いです

※1day選考会のご参加希望の方は、事前にGAB試験を受検いただきます(受験期限は1day選考会実施日の3日前まで)。
※ただし、30代以上のコンサルファーム経験3年以上の方はGAB受検免除、書類選考のみ。
書類選考通過後に、GAB試験に合格している方へ1day選考会当日のご案内をさせていただきます。

※※枠が限られておりますので、ご応募いただいてもご対応できない可能性がございます

急速なグローバル化により既存事業では成長戦略を描く事が困難になった大手企業をサポートするため、新規事業立案や既存事業のトランスフォーメーション戦略を中心にコンサルティングサポート致します。

(1) 既存または新規大手事業会社から依頼された「経営戦略」等のコンサルティング支援を行います。クライアントは各業界上位5社をターゲットとし、特にCXOクラスから「新規事業戦略」「既存事業のトランスフォーメーション」の依頼を多数いただいています。

(2) 「SIerやPMO支援を積極的に獲得しない」、当社がプライムである「戦略」案件をメインとしたコンサルティングを行います

<プロジェクト一部抜粋>
・海外事業(新規・既存)事業のビジネスモデル検討支援
・金融領域におけるAIを活用した事業戦略検討支援
・新規ICT事業戦略策定支援
・スマートシティ領域における地域活性アプリ企画支援及び実行支援
・ロボティクスソリューションを活用した事業戦略策定及び営業支援
※その他新規事業や既存デジタルトランスフォーメーションの案件が多数

新着 急成長中のブランドコンサル企業でのCNリサーチ&コンサルティング_プロダクト責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円
ポジション
責任者
仕事内容
グループの総研には、大きく二つの業務があります。

1.大手・先進企業に対するGX事業開発コンサルティング
環境領域の課題を解決する新たな技術活用やビジネスモデル構築を、「GX-BPO」という新しいカタチで支援します。
特に、環境価値(クレジットや証書など)を軸とした事業開発コンサルティングによる支援で、世の中にインパクトを与える「先進事例」を創出します。

2.従来のコンサルティングのカタチを変え、「GXプラットフォーム」となるプロダクトの開発・導入拡大
上記で得た先端的な知見×世界の最先端のGX関連情報を活用し、独自のプロダクト開発を開始しています。
このプロダクトを、開発し、大手企業を中心に導入を加速させることで、企業のGXを加速します。

上記2つの業務は相互に連携・連動しつつ高め合う関係にあります。
本募集は、2.の責任者を急募するものです。

急成長中のスタートアップで、会社と共にこの大きな社会課題解決に挑戦し、成長していきたいという意欲的な方を求めています。変化が激しく、正解もセオリーもない中で、常に模索し続ける環境を楽しめる柔軟性・前向きさと、自ら課題を見つけて解決のために率先垂範できる積極性を持ち合わせた方を歓迎します。

新着 急成長中のブランドコンサル企業でのCNリサーチ&コンサル_地域脱炭素コンソーシアム アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
地域脱炭素推進コンソーシアムの成果創出と活動拡大の鍵を握る業務

・総会などのイベントの企画・運営(ロジ含む)
・WGなどの活動の企画・運営(ロジ含む)
・その他、コンソーシアムという団体に必要な業務全般(各種連絡・申請・請求など含む)

新着 リース会社における新規ビジネスの創出(課長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
課長候補
仕事内容
住宅賃貸事業の運営に加え、不動産業界だけでなく異業種等とのアライアンスを通じた新規ビジネスの創出を担っていただきます。

<ミッション>
・不動産を基盤に異業種との連携を通じて新しい価値を創造し、社会課題を解決するビジネスを創出する
・住宅賃貸事業にとどまらず、金融・福祉・IT・ヘルスケアなど多様な領域とのアライアンスを推進し、次世代の不動産サービスを開発する
・シニア向け住宅、短期賃貸・サブスクリプション型賃貸など新モデルの創出

●不動産領域から派生する新しい商品・サービスの開発
●保有物件のバリューアップによる収益向上
●物件購入、売却業務

【ポジションの魅力】
当部門は、不動産を核に安心・安全な暮らしを提供し、社会課題の解決に貢献することをミッションとしています。高齢化やライフスタイルの変化に対応し、顧客価値を最大化する新しいサービスを創出する戦略を推進しています。既存の枠にとらわれず、新しい事業やサービスを積極的に創出できる方を求めています。

新着 大手菓子メーカーでのEC運営担当(主任/係長クラス)(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社のEC運営業務全般を担っていただきます。
現状は自社ECのみの展開ですが、次年度には大手モールへの出店も予定しております。
日々の運用と共に新たな仕組み構築などにも取り組んでいただきます。
・ディレクション(制作・広告等)
・ECサイト運用(商品登録・在庫管理・顧客対応)
・販促企画(メール販促・キャンペーン販促等)
・計数管理(KPI集計報告・予算管理等)
・受注管理(受注処理・出荷指示等)
その他、CRM設計などもゆくゆくは担っていただく予定です。

入社することで得られる経験・スキル・やりがい:
グルテンフリー市場の先駆け企業で、成長スピードの早い事業運営に携われる
プライム上場(当社)×ベンチャー(グループ会社)という両面のスキルが身につく
経理業務にとどまらず、管理部門全体の仕組みづくりや改善にも関与できる
直近5年で売上2億円規模から7億円へ拡大、増収増益の成長フェーズを実体験できるダイナミズム
顧客満足度の高い商材を扱うことで、社会的意義・やりがいを実感できる

新着 決済・金融事業会社でのセキュリティリードエンジニア(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業システムのセキュリティを高めるための施策を企画・推進しながら、セキュリティ運用整備・改善に深く関与していただきます。

【主な業務は以下のとおりです】
●セキュリティ施策の推進リーダー
・システムセキュリティ戦略の策定・推進
・システムセキュリティポリシー、ガイドラインの整備と運用
・システムセキュリティ脅威分析、リスク評価のリード
・PCIDSSに準拠したシステムセキュリティシステムの推進

●セキュリティ運用の整備と改善
・セキュリティ運用の整備・建付け
・定期的なチェック、監査、改善提案・実行
・PCIDSS認証対応

仕事の魅力
●セキュリティ×現場=仕組みをつくる仕事
事業会社側の立場で、机上の理論にとどまらず実際の開発・運用現場と連携したリアルな推進活動に携われます。

●幅広いスキル・知識が身につく
・J-SOX/PCIDSS/ITILなど各種統制フレームワークへの対応
・大規模プロジェクトにおける品質・進捗管理ノウハウ
・クレジットカードなど金融業界特有の実務知識

●キャリアの広がり
・経験を積んだ後は、PJマネージャーやセキュリティ専門職などにステップアップ可能
・社内のAI活用推進とも連携しており、最新技術への関与も可能です

新着 モビリティ関連事業会社でのアカウントセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の手掛ける法人向け事業をスケールさせていくため、アカウントセールスを募集いたします。

【業務内容】
・エンタープライズ市場の新規開拓
・顧客課題および意思決定プロセスを理解し、社内外のステークホルダーを率いてアカウントマネージャーとして提案から利用拡大に至るまで営業活動の推進
・顧客からのフィードバックを踏まえたプロダクト機能要望
・顧客との長期的なリレーション構築

新着 大手製薬メーカーでのコミュニケーションプランニング・広告制作実務者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品・ブランドのマーケティング活動において、コミュニケーションプランニングから実行(広告制作、施策推進)、検証までをスピーディに行える人材を募集しています。※実務担当者

●ミッション・役割
ブランド戦略を実現するためのコミュニケーションプランの立案、およびコミュニケーション施策を推進すること

●職務内容
OTC医薬品、食品、化粧品等のコミュニケーションプランニング、広告制作(マス広告、デジタル広告)、デジタル広告の運用、SNSオーガニック運用、等

新着 情報セキュリティメーカーでのインフラ基盤マネージャー(AWS/自社サービス運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社は、国産初のWebフィルタリングソフトウェアベンダーとして30年以上にわたり、日本の情報インフラとセキュリティを支えてきました。教育・公共・企業分野で圧倒的な導入実績を誇り、国内市場におけるデファクトスタンダードとしての地位を築いています。
近年はゼロトラストやSSE(Security Service Edge)といった新潮流への展開を加速し、“次世代セキュリティ総合メーカー” への進化を目指すフェーズにあります。

本ポジションは、その進化を下支えする インフラ領域の責任者候補 として、自社クラウドサービスの安定稼働を支えるネットワーク・サーバー・クラウド基盤の構築・運用・改善を統括いただくポジションです。
数百台規模のサーバー運用をハンズオンでリードしながら、AWS投資や機器更新の判断、SLA設計、障害削減KPIの設計など、基盤全体の“要”となる意思決定まで担っていただきます。

業務内容詳細:
・インフラ運用・構築のリード
AWS/オンプレ基盤の設計・構築、数百台規模サーバーの運用管理、障害対応、性能改善、自動化推進(Ansible、スクリプト等)
・インフラ領域の意思決定
AWSコストや機器更新の投資判断、SLA設計、障害削減KPIの策定・改善、基盤刷新プロジェクトの推進
・チームマネジメント(2〜3名)
育成・技術レビュー、タスク・品質管理、評価・体制設計
・製品戦略への関与
開発チームと連携したリリース時の基盤設計、将来的な全社インフラ戦略(クラウド移行・ゼロトラスト等)の策定

(各製品ごとに数百台程度のサーバーが稼働しております。一部緊急対応が発生した場合を除き、24/365の一次対応は別のチームが行うので、シフト制での対応は必要ございません。)

開発環境:
サーバー:Linux、Windows等
ネットワーク:各種スイッチ、UTM、ロードバランサ、AWS等のCloud環境
アプリケーション:Webサーバー、DBサーバー、自社アプリケーション等

扱うサービス(例):
当社の製品のサービス(DigitalArts@Cloud)
社外Webサーバー
データベース等のデータセンターでのサービス
コンシューマ向けサービス

配属部署:
少数精鋭の体制ですが、温和なメンバーが多く、自分の意見やアイデアを発言・反映しやすいアットホームな雰囲気です。
各製品の部署と週1回オンラインミーティングがあり、各製品・各種サービス全体の動きについても自然と知見を広げることが出来ます。

やりがい:
●社会インフラ級のサービス基盤を支える責任と影響力
国内シェア55.5%を誇るWebセキュリティ製品群を支える基盤を担い、
教育・公共・企業など幅広いユーザーの安全なICT環境を下支えする重要な役割です。
自らの判断が直接社会の安心に繋がる、大きなやりがいを感じられます。

●「技術×戦略」を両軸で担えるハイブリッドポジション
AWS投資の最適化、SLA設計、障害削減KPIの策定など、インフラ戦略の意思決定に関わる一方で、数百台規模のサーバー群の運用改善・構築にもハンズオンで携われます。
技術とビジネスの両領域でキャリアを広げられる環境です。

●次世代の基盤を設計するコアメンバーとして活躍
クラウド移行、基盤刷新、ゼロトラストなど、中長期の全社インフラ戦略を策定・推進する立場として、企業の成長を支えるアーキテクチャ構築に深く関わることができます。

●少数精鋭の組織で、裁量の大きい意思決定が可能
2 3名のチーム体制を牽引しながら、技術レビュー、育成、体制設計など、組織をつくる経験も積めます。少人数だからこそ、責任者の判断がプロダクトと組織に直結する環境です。

●開発部門との距離が近く、プロダクト成長に寄与できる
開発・データセンター・サポートなど社内外の関係者と頻繁に連携し、各製品の安定稼働や改善提案を主導できます。単なる保守運用に留まらず、“プロダクトの価値を高めるインフラ” を実現できる点が魅力です。
全24389件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>