会計事務所転職求人
1067件
検索条件を再設定

転職求人一覧
新着 大手戦略コンサルからスピンアウトしたVCでのミドルバックマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸:700万円〜1000万円(前職踏まえて決定。年1回改定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
ミドルバックオフィスのオペレーションの立ち上げ及び推進に関する業務の中核を担っていただくポジションとなります。
具体的には、フロントのキャピタリストと連携し、社外の法律事務所、会計事務所、ファンド管理専門の事務所、業務委託メンバーも巻き込みながら、複数名で以下の業務を推進いただきます。
・新規投資における財務、法務DDの推進
・投資先の管理(株主としての権利行使や必要資料の取得)
・組合の財務、会計上の対応、公正価値評価の実施
・無限責任組合員の財務、経理対応
・コーポレート業務(株主総会、取締役会、登記、組合運営)
・金融庁への届出対応、折衝
現在1号ファンドを運営しており、今後2号ファンドレイズを予定しています。ミドルバックオフィスとしては、まだまだ立ち上げ期となるため、あるべきミドルバックオフィスの形をご自身で作っていっていただけるポジションとなります。
具体的には、フロントのキャピタリストと連携し、社外の法律事務所、会計事務所、ファンド管理専門の事務所、業務委託メンバーも巻き込みながら、複数名で以下の業務を推進いただきます。
・新規投資における財務、法務DDの推進
・投資先の管理(株主としての権利行使や必要資料の取得)
・組合の財務、会計上の対応、公正価値評価の実施
・無限責任組合員の財務、経理対応
・コーポレート業務(株主総会、取締役会、登記、組合運営)
・金融庁への届出対応、折衝
現在1号ファンドを運営しており、今後2号ファンドレイズを予定しています。ミドルバックオフィスとしては、まだまだ立ち上げ期となるため、あるべきミドルバックオフィスの形をご自身で作っていっていただけるポジションとなります。
新着 大手監査法人での会計監査職(保険)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・保険会社に対する各種監査業務
会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
ESR監査業務
IFRS監査業務 他
会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務)
ESR監査業務
IFRS監査業務 他
新着 大手監査法人でのアクチュアリー(保険)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【監査】(70%以上) ・責任準備金の会計監査業務(金融商品取引法、会社法等に基づく監査業務) ・ESR監査業務 ・IFRS監査業務 【アドバイザリー】(30%以下) ・IFRSアドバイザリー業務
新着 大手監査法人での会計監査職(不動産ファンド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・不動産ファンドに対する会計監査業務(不動産投資信託(REIT)、資産流動化法に基づく特定目的会社など)
・その他ファンド(証券投資信託、投資事業有限責任組合など)に対する会計監査業務
・ファンド監査に関するその他周辺業務
・その他ファンド(証券投資信託、投資事業有限責任組合など)に対する会計監査業務
・ファンド監査に関するその他周辺業務
新着 大手監査法人でのアドバイザリー職(保険)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・保険会社に対する各種アドバイザリー業務 IFRS・ESR関連業務 決算DX業務 経理高度化効率化支援 内部統制構築、評価支援
新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのリソースアサイン管理支援及びシステム導入PJ担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【50%】コンサルタントのアサイン管理業務(複数あるコンサルタント部門のうちいずれかのリソースマネジメント担当としてアサイン調整・リソース調整を担う。
アサイン会議の準備(資料作成等)と実施、PJアサインの支援全般、これらに付帯する各部門間での調整業務等)
【30%】コンサル部門の稼働管理業務(部門の稼働率集計、稼働率向上に向けた改善活動、経営会議に向けた報告等)
【20%】経営企画とアラインし、業務企画・業務改善等の施策やPJを担当し企画推進を担当
アサイン会議の準備(資料作成等)と実施、PJアサインの支援全般、これらに付帯する各部門間での調整業務等)
【30%】コンサル部門の稼働管理業務(部門の稼働率集計、稼働率向上に向けた改善活動、経営会議に向けた報告等)
【20%】経営企画とアラインし、業務企画・業務改善等の施策やPJを担当し企画推進を担当
新着 大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
新着 【名古屋】大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
新着 【大阪】大手税理士法人での国内税務・国際税務・経営承継業務_アソシエイト/シニアアソシエイト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト/シニアアソシエイト
仕事内容
【主な職務内容】
《国内税務業務》
・法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング
・法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
・税務調査対応の支援業務
・国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
・国内M&Aに係る税務コンサルティング
・税務デューデリジェンス
《国際税務業務》
・海外組織再編に係る税務コンサルティング
・海外M&Aに係る税務コンサルティング
・海外投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング
・外国法人の税務デューデリジェンス
・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務
《経営承継業務》
・国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング
・オーナー系企業の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング
・相続税、贈与税等の申告書の作成業務
・株式評価業務
【チーム内での役割】
・国内税務、国際税務、経営承継業務について特定の業務に偏らず幅広く経験していただくことができます。
・マネジャー等の上位者からの指示、指導のもと、チームの一員としてクライアントサービス(質問対応や報告書作成、プロジェクトの補助業務等)を担当していただきます。
【本ポジションの魅力】
・専門性の高い国内税務業務(中小規模 大規模法人の法人税申告、組織再編、国内M&Aに関するコンサルティング等)はもちろんのこと、グローバル企業の海外展開に関連する様々な税務課題(国内外のM&A支援、組織再編支援等)やオーナー系企業における経営承継、グループ企業管理等の税務コンサルティング業務を含む幅広い案件に携わる機会があり、ご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。
・国内外の大手グループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。
・業務は基本的にチームで行うため、上位者とコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。
オフィス勤務とリモートワークを選択することができ、どちらの勤務形態であっても気兼ねなく相談できる風通しの良い雰囲気があります。
男女比に偏りがなく、男女問わず育休を取得する等、福利厚生も充実していることが魅力です。
《国内税務業務》
・法人の日常的な相談に係る税務コンサルティング
・法人税等の申告書の作成又はレビュー業務
・税務調査対応の支援業務
・国内組織再編、グループ通算制度に係る税務コンサルティング
・国内M&Aに係る税務コンサルティング
・税務デューデリジェンス
《国際税務業務》
・海外組織再編に係る税務コンサルティング
・海外M&Aに係る税務コンサルティング
・海外投資ストラクチャーに関する税務コンサルティング
・外国法人の税務デューデリジェンス
・外国子会社合算税制、外国子会社受取配当益金不算入制度及び外国税額控除に関する国際税務コンサルティング業務
《経営承継業務》
・国内非上場/上場のオーナー系企業に対する、自社株式の承継業務に係る税務コンサルティング
・オーナー系企業の国内組織再編や資産税に係る税務コンサルティング
・相続税、贈与税等の申告書の作成業務
・株式評価業務
【チーム内での役割】
・国内税務、国際税務、経営承継業務について特定の業務に偏らず幅広く経験していただくことができます。
・マネジャー等の上位者からの指示、指導のもと、チームの一員としてクライアントサービス(質問対応や報告書作成、プロジェクトの補助業務等)を担当していただきます。
【本ポジションの魅力】
・専門性の高い国内税務業務(中小規模 大規模法人の法人税申告、組織再編、国内M&Aに関するコンサルティング等)はもちろんのこと、グローバル企業の海外展開に関連する様々な税務課題(国内外のM&A支援、組織再編支援等)やオーナー系企業における経営承継、グループ企業管理等の税務コンサルティング業務を含む幅広い案件に携わる機会があり、ご自身の描く税理士像に応じた成長を全面的にサポートします。
・国内外の大手グループに所属する高い専門的知見、経験を保有するメンバーと協働し、税務に限らずご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。
・業務は基本的にチームで行うため、上位者とコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。
オフィス勤務とリモートワークを選択することができ、どちらの勤務形態であっても気兼ねなく相談できる風通しの良い雰囲気があります。
男女比に偏りがなく、男女問わず育休を取得する等、福利厚生も充実していることが魅力です。
新着 【大阪】大手税理士法人での税務専門家/税務業務BPR/DX推進コンサルタント_アソシエイト〜シニアマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアマネジャー
仕事内容
税務業務DX化を想定したBPR対応支援・コンサルティング業務、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
●業務改善コンサルティング業務(BPR/DX推進)
・税務オペレーションの改善・高度化に向けた税務全般のコンサルティング
・進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的に改革
・税務DX、ペーパーレス化対応
・隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進
●制度対応コンサルティング業務
・Public CbCRや各国での会計・税務情報開示に向けた対応の支援
・大規模な多国籍企業に向けた新税制(Pillar 2 (GloBEルール)等)への対応支援、コンプライアンス対応に向けたオペレーションの構築
・海外子会社情報管理、国際税務管理に係るプロセス構築、本社機能高度化
アソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。
ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。
クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。
新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのサイバーセキュリティ規程・管理ルール整備、セキュリティアセスメントセクションリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜930万円
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
下記いずれかの業務セクションの管理(セクション内で実施する業務の検討、メンバーのアサイン、メンバーへの教育、タスクスケジュール管理等)
・情報セキュリティ規程、管理ルールの改定・改善
・情報セキュリティ規程、管理ルールに基づいたセキュリティアセスメントの実施
・その他ISMS認証の維持、教育等、サイバーセキュリティガバナンス強化に関する業務
●アピールポイント
大規模組織のサイバーセキュリティガバナンス強化業務に関与することができます。
担当セクションにかかわらず、サイバーセキュリティ領域でご自身の強みを活かして活躍できるようサポートします。
●想定キャリアパス
Cybersecurityチームリーダ、グループリーダー
・情報セキュリティ規程、管理ルールの改定・改善
・情報セキュリティ規程、管理ルールに基づいたセキュリティアセスメントの実施
・その他ISMS認証の維持、教育等、サイバーセキュリティガバナンス強化に関する業務
●アピールポイント
大規模組織のサイバーセキュリティガバナンス強化業務に関与することができます。
担当セクションにかかわらず、サイバーセキュリティ領域でご自身の強みを活かして活躍できるようサポートします。
●想定キャリアパス
Cybersecurityチームリーダ、グループリーダー
新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)管理職又は管理職候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1,530万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
IT関連プロジェクトのプロジェクトマネジメントおよびプロジェクト支援(PMO業務)
└アサインされたプロジェクトのプロジェクト管理推進・支援
└社内ITプロジェクト横断管理、社内ITプロジェクトのためのプロジェクト管理ガイドライン/プロセス設計・運用
●アピールポイント
社内ITとしてシステムを用いてグループの業績に貢献でき、PMOとしての経験を積むことができます。
国外チームと連携する案件もあり英語を用いて活躍する機会もあります。また、在宅勤務やフレックス制度を使用しワークライフバランスのとれた勤務が可能です。
●想定キャリアパス
プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員
└アサインされたプロジェクトのプロジェクト管理推進・支援
└社内ITプロジェクト横断管理、社内ITプロジェクトのためのプロジェクト管理ガイドライン/プロセス設計・運用
●アピールポイント
社内ITとしてシステムを用いてグループの業績に貢献でき、PMOとしての経験を積むことができます。
国外チームと連携する案件もあり英語を用いて活躍する機会もあります。また、在宅勤務やフレックス制度を使用しワークライフバランスのとれた勤務が可能です。
●想定キャリアパス
プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員
新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内VDIシステム 開発担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
社内で利用するVDIシステム(オンプレミス・仮想化クラウドサービス)関連の業務をお任せします
【20%】高度なトラブルシュート
【20%】ビジネス、他チーム依頼対応
【20%】各種内製開発
【15%】プロジェクト計画、推進
【10%】案件構想立案、詳細企画
【10%】ベンダー管理
【5%】各種受入テスト、性能テスト
●アピールポイント
・単純なサーバー構築ではない、複雑なインフラ要素(NW、仮想化、Client OS、VDIコンポーネント、Cloud)を習得できます
・構築案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です
※標準的な勤務時間帯 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間 0-3時間/日程度)
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識、担当領域の専門知識を習得しつつプロジェクト計画や推進を経験し、技術スペシャリストまたは管理職を目指していただけます
【20%】高度なトラブルシュート
【20%】ビジネス、他チーム依頼対応
【20%】各種内製開発
【15%】プロジェクト計画、推進
【10%】案件構想立案、詳細企画
【10%】ベンダー管理
【5%】各種受入テスト、性能テスト
●アピールポイント
・単純なサーバー構築ではない、複雑なインフラ要素(NW、仮想化、Client OS、VDIコンポーネント、Cloud)を習得できます
・構築案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です
※標準的な勤務時間帯 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間 0-3時間/日程度)
●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識、担当領域の専門知識を習得しつつプロジェクト計画や推進を経験し、技術スペシャリストまたは管理職を目指していただけます
新着 新規上場の人材系企業での経営企画スペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
年度予算から中期経営計画の策定及び予実管理を主にご担当いただきます。
以下、業務内容の詳細となります。
・グループ経営計画における事業戦略立案、事業計画策定(短期、中期、長期)
・経営陣と連携し、中期経営計画の財務目標の策定
・財務経理と連携し、月次管理会計の実施
・営業及びマーケティング責任者と協議し、売り上げ計画の策定
・KPI管理及び関連部門との連携
▼キャリアパス
変革期にある会社を支える経営企画部にて、裁量の大きい仕事を経験することで、更なる責任ある要職への昇進もしくはスタートアップ企業のCFOや経営企画責任者への転職も可能と思料。アグレッシブなキャリア形成を望む方にとっては有意義な経験となると考えます。中期経営計画の中で示されている、M&Aに関わる機会や、子会社のPMIもハンズオンで実施できる機会があり、他の事業会社と比較しても業務の幅は広いと考えております。
※入社後の変更範囲として会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務を実施いただきます。
以下、業務内容の詳細となります。
・グループ経営計画における事業戦略立案、事業計画策定(短期、中期、長期)
・経営陣と連携し、中期経営計画の財務目標の策定
・財務経理と連携し、月次管理会計の実施
・営業及びマーケティング責任者と協議し、売り上げ計画の策定
・KPI管理及び関連部門との連携
▼キャリアパス
変革期にある会社を支える経営企画部にて、裁量の大きい仕事を経験することで、更なる責任ある要職への昇進もしくはスタートアップ企業のCFOや経営企画責任者への転職も可能と思料。アグレッシブなキャリア形成を望む方にとっては有意義な経験となると考えます。中期経営計画の中で示されている、M&Aに関わる機会や、子会社のPMIもハンズオンで実施できる機会があり、他の事業会社と比較しても業務の幅は広いと考えております。
※入社後の変更範囲として会社の定める業務、就業規則の定めに従い出向を命じる場合があり、その場合は出向先の定める業務を実施いただきます。
新着 大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での主計担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【50%】年度決算対応
【20%】外部監査対応
【20%】月次決算および年度決算に係る共通業務(EX固定資産関連、税務関連、人件費関連、総務管理関連費用他)の対応
【10%】決算業務の共通化および効率化など改善施策の立案および実行
●出社/在宅勤務
想定出社頻度 2日以上/週(火曜、金曜)
●英語使用場面・頻度
Daily:E-mail読解・やりとり
●キャリアパス
主要法人含むビジネス単位またはグループ共通業務の責任者補佐/非主要法人責任者→主要法人含むビジネス単位またはグループ共通業務の責任者(チームリーダー)→主計・財務グループの責任者(グループリーダー)
●アピールポイント
グループの月次ルーティン業務・月次決算対応からスタートしていただき、会社の風土・グループ経営組織体系に慣れていただきます。
決算業務共通化効率化を通じて、複数法人の月次決算、本決算業務、税務申告・外部監査対応など、幅広く主計の経験を積んでいただきます。
監査法人や税理士法人のプロフェッショナルメンバーと業務上かかわることも多く、経理マンとしては非常に勉強になるいい環境です。
【20%】外部監査対応
【20%】月次決算および年度決算に係る共通業務(EX固定資産関連、税務関連、人件費関連、総務管理関連費用他)の対応
【10%】決算業務の共通化および効率化など改善施策の立案および実行
●出社/在宅勤務
想定出社頻度 2日以上/週(火曜、金曜)
●英語使用場面・頻度
Daily:E-mail読解・やりとり
●キャリアパス
主要法人含むビジネス単位またはグループ共通業務の責任者補佐/非主要法人責任者→主要法人含むビジネス単位またはグループ共通業務の責任者(チームリーダー)→主計・財務グループの責任者(グループリーダー)
●アピールポイント
グループの月次ルーティン業務・月次決算対応からスタートしていただき、会社の風土・グループ経営組織体系に慣れていただきます。
決算業務共通化効率化を通じて、複数法人の月次決算、本決算業務、税務申告・外部監査対応など、幅広く主計の経験を積んでいただきます。
監査法人や税理士法人のプロフェッショナルメンバーと業務上かかわることも多く、経理マンとしては非常に勉強になるいい環境です。
新着 【東京】大手コンサルティングファームでのTurnaround & Restructuring Strategy
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
当チームには大きく3つの主要サービスがあります。We have three services.
●事業再生 / Financial Restructuring
●クロスボーダー/Cross Border
●バリュークリエイション/Value Creation
・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわる
アドバイザリーサービス
・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求
・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、
最適化などの諸施策の立案/実行の支援
・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援
・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援
・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)
およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援
・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行
・Provide business improvement and restructuring related advisory services to
corporates and financial services clients
・Research and analysis of company’s current status and environment; and
provide solutions to current issues and challenges
・Research and analysis of company’s working capital and management conditions
of business processes; and provide / execute solutions to optimize client’s
challenges
・Plan, support, and develop client’s working capital
・Verify, develop, and execute restructuring plans
・Review client’s strategy (product strategy, sales strategy, corporate strategy)
and business processes in order to revamp client’s main business.
・Diagnose, Design, and Execution of Value Creation
●事業再生 / Financial Restructuring
●クロスボーダー/Cross Border
●バリュークリエイション/Value Creation
・事業会社、金融機関へのさまざまな業務改善ならびに事業再構築にかかわる
アドバイザリーサービス
・企業/事業の環境/現状/実態の調査・分析および課題の検討・解決策の追求
・企業の運転資本およびビジネスプロセスの管理状況の調査・分析を踏まえた、
最適化などの諸施策の立案/実行の支援
・企業の内部管理体制の現状を踏まえた資金計画の策定支援
・事業再構築計画の内容検証、策定・実行支援
・傷んだ本業を立て直すための、企業の各戦略(商品戦略、販売戦略、組織戦略など)
およびビジネスプロセスの見直しと、それらの実行支援
・バリュークリエイションの診断、デザイン、実行
・Provide business improvement and restructuring related advisory services to
corporates and financial services clients
・Research and analysis of company’s current status and environment; and
provide solutions to current issues and challenges
・Research and analysis of company’s working capital and management conditions
of business processes; and provide / execute solutions to optimize client’s
challenges
・Plan, support, and develop client’s working capital
・Verify, develop, and execute restructuring plans
・Review client’s strategy (product strategy, sales strategy, corporate strategy)
and business processes in order to revamp client’s main business.
・Diagnose, Design, and Execution of Value Creation
新着 東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス担当(副部長以上クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
912万円〜1,526万円 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
副部長以上クラス
仕事内容
国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。
【業務詳細】
(シニア担当として当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます。業務に慣れた段階で若手担当者の育成も担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・若手の育成
・新スキームの取組み
【業務詳細】
(シニア担当として当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます。業務に慣れた段階で若手担当者の育成も担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・若手の育成
・新スキームの取組み
新着 国内シェアトップクラスの会計システム企業における会計・業務コンサルタント_課長(候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長(候補)
仕事内容
グループ経営を行うCFOの課題は企業価値の向上。我々のミッションは、お客様と深い関係性を築きながら、財務会計領域に特化したシステム/業務における様々な課題を解決していくことです。具体的には、プロジェクト型の業務改善だけでなく、実際にクライアントと共に実業務を通じて財務会計領域全般の課題抽出〜改善活動をおこなっていただきます。(並行してプロジェクト型の業務改善業務もおこなっていただきます)
今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。
会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。
▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
→当社のマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
→事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
→クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。
▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出〜解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善〜実行のコンサルティング業務
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
▼組織について
・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部
・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。
●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
▼STEP2
システム研修
今回の募集ポジション「会計・業務コンサルタント_課長(候補)」では10名程度のグループを率いて、大企業の経理部(連結担当)中心に会計及び業務コンサルティングを実施頂きます。CFOから依頼された抽象的お題(決算早期化/標準化/高度化)の対応を構想から実行までお任せします。
会計監査で得たガバナンスの経験に、弊社参画によってITの知見を得て頂くことで、より自身の市場価値が高まるだけでなく、コンサルタントという立ち位置で参画頂くことでよりクライアントと蜜な関係で課題解決することが可能です。
▼お客様が抱えている課題一例
・会計事務所系は業務中心、ベンダはシステム中心の支援が多く、包含的に課題解決を支援してくれるパートナーがいない
→当社のマネジメントコンサルティング部は両側面のパートナーとして価値貢献して参ります。
・特定領域におけるノウハウが無い場合の知見提供
→事業再編、新会計基準への対応等の旗振り役を実行します。
・属人化した業務の改善
→クライアントとの実業務を通じて、課題抽出から、業務面及びシステム面の業務改善を実行します。
▼プロジェクト例
・実業務を通じて潜在課題の抽出〜解決までを行うコンサルティング業務
・クライアントと年間契約を締結する決算全般のアドバイザリー業務(業務・システムだけでなく教育・体制面のアドバイザリーも実施)
・グループ経営統合(上場企業同士M&A)に関する課題解決・監査対応及び一連の業務プロセスの改善〜実行のコンサルティング業務
・決算業務改善コンサルティング、決算早期化プロジェクト等
▼組織について
・事業統括本部 連結会計事業部 マネジメントコンサルティング部
・9名の組織、財務会計系システム導入や監査法人出身、事業会社経理部、会計コンサル出身の方がおります。
●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。
研修内容は下記になります。
▼STEP1
簿記・IT・社内ルールなどの研修
▼STEP2
システム研修
新着 東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス担当(スタッフクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
456万円〜832万円 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
スタッフクラス
仕事内容
国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。
【業務詳細】
(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成
・賃借人の業績レポート作成
【業務詳細】
(シニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当して頂きます)
・案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き
・リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)
・信用リスク、物件残価リスク等分析
・契約手続き、及び案件実行
・案件の販売資料作成
・案件期中管理、案件終了時対応
・案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)
・航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成
・賃借人の業績レポート作成
新着 東証プライム上場企業での投資運用・引受担当(証券会社出向)【契約社員】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
出向先は、当グループにおいて、有価証券の投資運用業務と引受業務の役割を担う証券会社です。
当グループの商品開発にも関与しており、今後、新たな商品の運用・販売を計画しております。
こちらの会社で、投資運用部の業務をご担当いただきます。
【業務内容】
親会社が組成したみなし有価証券や債券などの運用資産特定型の投資運用業務と引受業務。
主な運用対象となるみなし有価証券は、海外不動産のLP持分や航空機の信託受益権です。GPや信託と連携して、その有価証券の投資パフォーマンス管理や運用モニタリング並びにその有価証券の引受やリスク分析を行います。
※現状は海外不動産や航空機などが投資対象ですが、今後、国内不動産や通常の債券を投資対象とすることも検討しています。
【仕事の魅力】
東証プライム上場企業のグループ会社において、お客さまからのニーズの高い商品に関する投資運用担当としてご活躍いただけます。
当グループの商品開発にも関与しており、今後、新たな商品の運用・販売を計画しております。
こちらの会社で、投資運用部の業務をご担当いただきます。
【業務内容】
親会社が組成したみなし有価証券や債券などの運用資産特定型の投資運用業務と引受業務。
主な運用対象となるみなし有価証券は、海外不動産のLP持分や航空機の信託受益権です。GPや信託と連携して、その有価証券の投資パフォーマンス管理や運用モニタリング並びにその有価証券の引受やリスク分析を行います。
※現状は海外不動産や航空機などが投資対象ですが、今後、国内不動産や通常の債券を投資対象とすることも検討しています。
【仕事の魅力】
東証プライム上場企業のグループ会社において、お客さまからのニーズの高い商品に関する投資運用担当としてご活躍いただけます。
会計事務所系コンサルティング会社のHR提案・導入コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
弊社は中堅・中小企業のお客様の中で、情シス担当者が不在でIT化・DX化に困っているお客様の情報システム機能を「顧問サービス」として担っています。
常駐や担当制ではなく、自社内からチームでのオンライン対応を基本として、企業の経営者や担当者をご支援しています。
【ポジション】
情報システム顧問サービスで自らの経験とスキルを発揮するスペシャリストを募集しています。
勤怠管理や人事管理のシステム更改や新規導入をご検討されるお客様が多く、
この度、HR導入コンサルタントとして、要件ヒアリングから製品選定、
初期環境構築までを中心となって進められる方を急募致します。
HRシステムの導入を主導されてきたSIer経験者の方や、
人事労務部門として自社への導入を行った経験のある方も歓迎致します。
弊社は中堅・中小企業のお客様の中で、情シス担当者が不在でIT化・DX化に困っているお客様の情報システム機能を「顧問サービス」として担っています。
常駐や担当制ではなく、自社内からチームでのオンライン対応を基本として、企業の経営者や担当者をご支援しています。
【ポジション】
情報システム顧問サービスで自らの経験とスキルを発揮するスペシャリストを募集しています。
勤怠管理や人事管理のシステム更改や新規導入をご検討されるお客様が多く、
この度、HR導入コンサルタントとして、要件ヒアリングから製品選定、
初期環境構築までを中心となって進められる方を急募致します。
HRシステムの導入を主導されてきたSIer経験者の方や、
人事労務部門として自社への導入を行った経験のある方も歓迎致します。
不動産ファンドでのSPC経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャーレベル
仕事内容
不動産SPCのアカウンティング業務全般を担当していただきます。
●月次財務諸表、四半期報告書の作成
●年度末決算の対応
●海外の投資家へのレポート作成など
<SPC 経理・財務報告>
SPC 経理、税務・監査対応
担当取引の月次J-GAAP会計記録の作成および維持管理
外部会計事務所による財務諸表作成の監督および指導
SPCの銀行口座の運用、監視、照合、および現金の支払と受取の実行と監視
シンガポールチーム、海外投資家、国内投資家への四半期および年次財務報告の提供
SPC設立、取引買収、借り換え、売却、清算など、様々なフェーズにおいて、シンガポールチーム、アセットマネージャー、ファンドマネージャー、および買収チームへのサポート提供
年次外部監査および内部監査、税務レビューのサポート提供
SPCの法定文書作成のため、税務/法律顧問と連携
●月次財務諸表、四半期報告書の作成
●年度末決算の対応
●海外の投資家へのレポート作成など
<SPC 経理・財務報告>
SPC 経理、税務・監査対応
担当取引の月次J-GAAP会計記録の作成および維持管理
外部会計事務所による財務諸表作成の監督および指導
SPCの銀行口座の運用、監視、照合、および現金の支払と受取の実行と監視
シンガポールチーム、海外投資家、国内投資家への四半期および年次財務報告の提供
SPC設立、取引買収、借り換え、売却、清算など、様々なフェーズにおいて、シンガポールチーム、アセットマネージャー、ファンドマネージャー、および買収チームへのサポート提供
年次外部監査および内部監査、税務レビューのサポート提供
SPCの法定文書作成のため、税務/法律顧問と連携
独立系FAファームでのコンサルタント(未経験可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
スタッフ(担当者)
仕事内容
中堅・中小企業を中心に、M&Aおよび事業再生のコンサルティング業務をご担当いただきます。単なるスキーム構築に留まらず、クライアントの課題に深く入り込み、持続可能な成長や再建のための提案と金融機関調整含む実行支援を担っていただきます。
<主な業務内容>
▼M&A関連
・M&A案件のソーシング・マッチング(買収/売却の双方)
・財務・ビジネスデューデリジェンス(DD)
・企業価値評価(バリュエーション)
・スキーム立案、契約書ドラフト支援
・PMI(統合プロセス)支援
・M&A戦略立案から交渉、成約まで一貫支援
▼事業再生関連
・資金繰り悪化・過剰債務を抱える企業への再生支援
・正常収益力や実態純資産の把握、再生計画の立案
・返済計画の策定、モニタリング支援
・単なるコストカットではなく、PL改善に向けた社長との協働
・実行可能な再生計画の策定と伴走支援
・中小企業活性化協議会、地銀・信金への営業活動・関係構築
<主な業務内容>
▼M&A関連
・M&A案件のソーシング・マッチング(買収/売却の双方)
・財務・ビジネスデューデリジェンス(DD)
・企業価値評価(バリュエーション)
・スキーム立案、契約書ドラフト支援
・PMI(統合プロセス)支援
・M&A戦略立案から交渉、成約まで一貫支援
▼事業再生関連
・資金繰り悪化・過剰債務を抱える企業への再生支援
・正常収益力や実態純資産の把握、再生計画の立案
・返済計画の策定、モニタリング支援
・単なるコストカットではなく、PL改善に向けた社長との協働
・実行可能な再生計画の策定と伴走支援
・中小企業活性化協議会、地銀・信金への営業活動・関係構築
大手デベロッパー系REIT運用会社での総合職(ファンドアカウント業務)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
私募ファンド運用会社であるグループ会社の資産運用部にて、アカウント業務をご担当いただきます。
総合職での採用となり、証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。
アカウント業務経験を積み将来的にアセットマネージャーへの転身も可能です。
担当業務詳細
・(月次)CF入力、PMレポートのチェック(PM会社との調整含)、信託・SPC指図(資金移動・文書押印他)、コベナンツ関連書類作成
・(四半期・年次)信託決算書チェック(信託受託者との調整含)、SPC決算書チェック(事務管理会社との調整含)、監査法人対応、予算システム登録、DSCR計算書等コベナンツ関連書類作成、税務申告納税管理
・部門運用事務統括、業務改善、制度対応等(PM宛マニュアル改訂、法制度・税務会計対応の取り纏め等)
・文書配信システム/契約書管理システム/PMシステムのインフラ整備・維持
私募ファンド運用会社であるグループ会社の資産運用部にて、アカウント業務をご担当いただきます。
総合職での採用となり、証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。
アカウント業務経験を積み将来的にアセットマネージャーへの転身も可能です。
担当業務詳細
・(月次)CF入力、PMレポートのチェック(PM会社との調整含)、信託・SPC指図(資金移動・文書押印他)、コベナンツ関連書類作成
・(四半期・年次)信託決算書チェック(信託受託者との調整含)、SPC決算書チェック(事務管理会社との調整含)、監査法人対応、予算システム登録、DSCR計算書等コベナンツ関連書類作成、税務申告納税管理
・部門運用事務統括、業務改善、制度対応等(PM宛マニュアル改訂、法制度・税務会計対応の取り纏め等)
・文書配信システム/契約書管理システム/PMシステムのインフラ整備・維持
大手デベロッパー系REIT運用会社での期中管理業務等 ※AM部門(総合職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜1550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務
・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務
・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整
初任配属によって担当部門が多岐に渡ります。
●当社へ配属
上場REIT/私募REITの取扱い部門でご活躍いただけます。
●グループ会社へ配属(出向)
同社への勤務を通じて私募ファンドを取扱うため、運用業務のスキル獲得も可能です。
それぞれ数多くのアセットタイプ(レジデンス/オフィス/リテール/物流/ホテル等)がございます。
インフラ/インダストリー等新分野アセットにも挑戦出来ます。
配属部署はご自身の経験やご希望を踏まえ、決定いたします。
証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。
・既取得物件(住宅・オフィス・商業等)の期中管理業務
・賃貸業月次報告、SPC決算等のチェック業務
・スキーム関係者(出資者・PM・レンダー等)との連絡調整
初任配属によって担当部門が多岐に渡ります。
●当社へ配属
上場REIT/私募REITの取扱い部門でご活躍いただけます。
●グループ会社へ配属(出向)
同社への勤務を通じて私募ファンドを取扱うため、運用業務のスキル獲得も可能です。
それぞれ数多くのアセットタイプ(レジデンス/オフィス/リテール/物流/ホテル等)がございます。
インフラ/インダストリー等新分野アセットにも挑戦出来ます。
配属部署はご自身の経験やご希望を踏まえ、決定いたします。
証券化関連実務の専門性を高めたい方は、活躍できるフィールドがあります。
税務・会計コンサルティングファームでのサポートスタッフ(ファンド事業部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
コンサルタントのサポートスタッフとして以下の業務を担当いただきます。
・書類、議事録等の作成
・会計ソフトを使った仕訳入力、各種帳簿の出力(一般会計ソフト、統合会計ソフト)
・その他コンサルティング現場でのサポート業務
社内での事務業務として以下の業務を担当いただきます。
・電話応対、来客対応、会議設営
・書類整理、契約書管理
・その他庶務業務
以下は可能な範囲でご対応頂きます。
・財務諸表の作成(特定会計規則に準拠した財務諸表)
コンサルタントのサポートスタッフとして以下の業務を担当いただきます。
・書類、議事録等の作成
・会計ソフトを使った仕訳入力、各種帳簿の出力(一般会計ソフト、統合会計ソフト)
・その他コンサルティング現場でのサポート業務
社内での事務業務として以下の業務を担当いただきます。
・電話応対、来客対応、会議設営
・書類整理、契約書管理
・その他庶務業務
以下は可能な範囲でご対応頂きます。
・財務諸表の作成(特定会計規則に準拠した財務諸表)
大手銀行での国内中堅・中小企業 問題債権管理・審査業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内の中堅・中小企業顧客を中心とした問題債権管理・審査に関する次の業務に従事していただきます。
・審査業務:問題債権先の信用リスク区分決定・対応方針策定・進捗管理、案件審査
・債権流動化業務:不良債権バルクセール、個別債権流動化
・債権回収支援業務:営業店への債権管理・回収業務に関する指導、権利保全・執行手続の代行
●想定されるキャリアパス
所属部門で一定の実務経験を積んだ後、本人の希望・適性を踏まえ、以下の可能性もあり。
(1)審査グループ
・問題債権対応に関するスキル・知見を修得し、融資管理部内でのキャリアアップを目指す他、問題債権専担の営業部署(同業務を担う特定企業を含む)や他の国内審査部署への異動
(2)流動化グループ
・債権流動化に関するスキル・知見を修得し、融資管理部内でのキャリアアップを目指す他、外部からの不良債権買取・売却を手掛ける特定企業への異動
・審査業務:問題債権先の信用リスク区分決定・対応方針策定・進捗管理、案件審査
・債権流動化業務:不良債権バルクセール、個別債権流動化
・債権回収支援業務:営業店への債権管理・回収業務に関する指導、権利保全・執行手続の代行
●想定されるキャリアパス
所属部門で一定の実務経験を積んだ後、本人の希望・適性を踏まえ、以下の可能性もあり。
(1)審査グループ
・問題債権対応に関するスキル・知見を修得し、融資管理部内でのキャリアアップを目指す他、問題債権専担の営業部署(同業務を担う特定企業を含む)や他の国内審査部署への異動
(2)流動化グループ
・債権流動化に関するスキル・知見を修得し、融資管理部内でのキャリアアップを目指す他、外部からの不良債権買取・売却を手掛ける特定企業への異動
【会計士・税理士・USCPA有資格者】【50代歓迎】東証プライム上場企業での経理3部(副部長クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1350万円程度
ポジション
副部長クラス
仕事内容
経理3部(主に不動産ファンド会計を担当)において、下記の業務などをご担当いただきます。
・国内外不動産ファンドに係る経理管理業務(月次決算、年次決算、各種報告書の作成およびレビュー)
・プレイングマネージャーとしてチームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化 ・連結子会社(2社)の管理、外部監査対応および関連法令の遵守
・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進
【業務の魅力】
・業容拡大中の上場企業(東証プライム市場)で、専門性を高めることができる環境です。
・不動産ファンド会計を担当する経理3部の管理職として、マネジメント業務を通じて組織の成長に直接貢献できます。
・証券業務や信託業務を展開する多岐にわたる子会社があり、幅広い金融商品に関する会計知識や税務知識を深めることができます。
・海外不動産ファンドに関しては英語でのやりとりが多く、語学力を活かしながら国際的な視野を広げることができます。
【社風・環境】
・成長企業として、戦略的な意思決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献できる方を歓迎します。
・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。
・国内外不動産ファンドに係る経理管理業務(月次決算、年次決算、各種報告書の作成およびレビュー)
・プレイングマネージャーとしてチームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化 ・連結子会社(2社)の管理、外部監査対応および関連法令の遵守
・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進
【業務の魅力】
・業容拡大中の上場企業(東証プライム市場)で、専門性を高めることができる環境です。
・不動産ファンド会計を担当する経理3部の管理職として、マネジメント業務を通じて組織の成長に直接貢献できます。
・証券業務や信託業務を展開する多岐にわたる子会社があり、幅広い金融商品に関する会計知識や税務知識を深めることができます。
・海外不動産ファンドに関しては英語でのやりとりが多く、語学力を活かしながら国際的な視野を広げることができます。
【社風・環境】
・成長企業として、戦略的な意思決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献できる方を歓迎します。
・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。
【公認会計士・税理士・USCPA有資格者】東証プライム上場企業での経理3部(部長代理クラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜980万円
ポジション
部長代理クラス
仕事内容
業務内容紹介
【業務詳細】
経理3部(主に不動産ファンド会計を担当)において、下記の業務などをご担当いただきます。
・国内外不動産ファンドに係る経理管理業務(月次決算、年次決算、各種報告書の作成およびレビュー)
・プレイングマネージャーとしてチームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化
・連結子会社(2社)の管理、外部監査対応および関連法令の遵守
・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進
【業務の魅力】
・業容拡大中の上場企業(東証プライム市場)で、専門性を高めることができる環境です。
・不動産ファンド会計を担当する経理3部の管理職として、マネジメント業務を通じて組織の成長に直接貢献できます。
・証券業務や信託業務を展開する多岐にわたる子会社があり、幅広い金融商品に関する会計知識や税務知識を深めることができます。
・海外不動産ファンドに関しては英語でのやりとりが多く、語学力を活かしながら国際的な視野を広げることができます。
【社風・環境】
・成長企業として、戦略的な意思決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献できる方を歓迎します。
・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。
【業務詳細】
経理3部(主に不動産ファンド会計を担当)において、下記の業務などをご担当いただきます。
・国内外不動産ファンドに係る経理管理業務(月次決算、年次決算、各種報告書の作成およびレビュー)
・プレイングマネージャーとしてチームメンバーの指導・育成、業務の進捗管理を通じた組織の強化
・連結子会社(2社)の管理、外部監査対応および関連法令の遵守
・新規案件業務を含む経理全般に関する管理業務の推進
【業務の魅力】
・業容拡大中の上場企業(東証プライム市場)で、専門性を高めることができる環境です。
・不動産ファンド会計を担当する経理3部の管理職として、マネジメント業務を通じて組織の成長に直接貢献できます。
・証券業務や信託業務を展開する多岐にわたる子会社があり、幅広い金融商品に関する会計知識や税務知識を深めることができます。
・海外不動産ファンドに関しては英語でのやりとりが多く、語学力を活かしながら国際的な視野を広げることができます。
【社風・環境】
・成長企業として、戦略的な意思決定やチームの方向性をリードする機会が豊富にあります。これまでの経験を活かし、若手社員の育成や組織の成長に貢献できる方を歓迎します。
・女性が活躍できる制度が整っています。産前・産後休暇の利用実績も多数あり、働きやすい環境を提供しています。
有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業でのM&A担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
財務部のM&Aチームで、主にM&A担当としてストラテジックバイヤーの立場におけるプライベートエクイティ投資業務全般に携わっていただきます。
M&AやIPO等の財務戦略に関する企画、立案、推進。
事業分析、財務分析、バリュエーション、投資ストラクチャリング、フィナンシャル・モデリング、ドキュメンテーション、PMIなど。
ポジションの魅力
事業ポートフォリオを入れ替えて、再成長を目指す企業グループにおいてダイナミックな経験の当事者になれます。
件数:投資・EXIT案件、組織再編案件等で年間クロージング件数は10件前後。
対象:ヘルスケア、コンテンツ配信、DX、FemTech(フェムテック)、AI、5GビジネスなどのIT業界が中心。
規模:1件あたり1億円〜数十億円。
スタイル:レバレッジをかけた企業買収から、革新的な要素技術を持つVBへのマイノリティ出資、JV設立など、企業としての戦略を実現させる為に多様で柔軟なストラクチャーに取り組みます。
財務部のM&Aチームで、主にM&A担当としてストラテジックバイヤーの立場におけるプライベートエクイティ投資業務全般に携わっていただきます。
M&AやIPO等の財務戦略に関する企画、立案、推進。
事業分析、財務分析、バリュエーション、投資ストラクチャリング、フィナンシャル・モデリング、ドキュメンテーション、PMIなど。
ポジションの魅力
事業ポートフォリオを入れ替えて、再成長を目指す企業グループにおいてダイナミックな経験の当事者になれます。
件数:投資・EXIT案件、組織再編案件等で年間クロージング件数は10件前後。
対象:ヘルスケア、コンテンツ配信、DX、FemTech(フェムテック)、AI、5GビジネスなどのIT業界が中心。
規模:1件あたり1億円〜数十億円。
スタイル:レバレッジをかけた企業買収から、革新的な要素技術を持つVBへのマイノリティ出資、JV設立など、企業としての戦略を実現させる為に多様で柔軟なストラクチャーに取り組みます。
上場グローバルベンチャー企業のファンド事務(暗号資産運用/Web3新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【概要】
当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。
現在グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。
そこで当社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。
ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。
【詳細】
・登記を始めとしたファンド設立
・ファンド資金管理
・投資委員会の実務
・監査法人、税理士法人対応
・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応
・投資家へのレポーティング資料の作成
・契約書、投資関係書類の整備
【配属先】
ブロックチェーン事業推進部
平均年齢33歳
【概要】
当社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。
現在グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。
そこで当社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。
ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。
【詳細】
・登記を始めとしたファンド設立
・ファンド資金管理
・投資委員会の実務
・監査法人、税理士法人対応
・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応
・投資家へのレポーティング資料の作成
・契約書、投資関係書類の整備
【配属先】
ブロックチェーン事業推進部
平均年齢33歳
会計事務所系コンサルティング会社の内勤スタッフ(コンビニチーム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
メインの顧問先様がコンビニエンスストアのチームへ配属の予定となります。
●メイン業務
1.税務業務(顧客管理・書類作成等)
2.庶務業務の取りまとめ(郵送物管理、スタッフへの指示等)
3.決算書の作成や申告業務
4.年末調整業務
内勤スタッフとしてクライアントとのやり取り/申告書の作成から、
チームメンバーへのバックオフィス業務の指示/管理を行って頂く予定です。
ご経験内容やご本人様キャリアの希望があればマネジメント層へのキャリア形成も可能です。
会計ソフト:市販会計ソフト
申告ソフト:市販申告ソフト
メインの顧問先様がコンビニエンスストアのチームへ配属の予定となります。
●メイン業務
1.税務業務(顧客管理・書類作成等)
2.庶務業務の取りまとめ(郵送物管理、スタッフへの指示等)
3.決算書の作成や申告業務
4.年末調整業務
内勤スタッフとしてクライアントとのやり取り/申告書の作成から、
チームメンバーへのバックオフィス業務の指示/管理を行って頂く予定です。
ご経験内容やご本人様キャリアの希望があればマネジメント層へのキャリア形成も可能です。
会計ソフト:市販会計ソフト
申告ソフト:市販申告ソフト
【福岡】税理士法人での人事労務コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ
仕事内容
福岡事務所の立ち上げメンバーとして、一緒に組織をつくっていきたい方を募集します。
【具体的な業務内容】
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務
【使用ソフト】
オフィスステーション・社労夢・MF給与・Freee
勤怠:KOT・ジョブカン・チームスピリット・IEYASU等
【具体的な業務内容】
・クライアントに対する給与計算業務
・年末調整計算補助業務
・労働保険および社会保険手続き補助業務
・人事労務に関連したコンサルティング業務
【使用ソフト】
オフィスステーション・社労夢・MF給与・Freee
勤怠:KOT・ジョブカン・チームスピリット・IEYASU等
独立系不動産ファンドでのAM アドミスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 経験・スキルを考慮の上、決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
<アカウント業務>
●私募ファンドアカウント業務全般
・ 信託・SPC 指図(ファンディングリクエスト対応、押印指図、支払指図、入金仕分指図等)
・ 定期支払等の管理(利払、配当、AM フィー請求等)
・ コベナンツ関連書類作成(DSCR テスト、LTV テスト等)
・ 監査法人対応
・ ウォーターフォール管理(リザーブ管理・配当計算含む)
・ 信託口座・SPC 口座の入出金管理
・ SPC の法定管理(TMK 重任登記、事業年度報告の提出等)
・ 関係各社(信託、レンダー、投資家等)への資料定期配信(PM レポート、TK 決算書等)
●委託先成果物の確認業務
・ PM レポートのチェック(必要に応じて PM 会社との調整含)
・ 信託決算書チェック(必要に応じて信託受託者との調整含)
・ TK・SPC 決算書チェック(必要に応じて事務管理会社との調整含)
・ 税務申告業務のチェック(必要に応じて事務管理会社との調整含)
<営業サポート業務>
●AM レポートの作成補助
●投資家提案資料等の作成補助
●書類整理、製本・PDF 化、郵送対応等
<総務庶務業務補助>(※総務担当者不在の場合)
●電話・来客対応
●バイク便対応等
●私募ファンドアカウント業務全般
・ 信託・SPC 指図(ファンディングリクエスト対応、押印指図、支払指図、入金仕分指図等)
・ 定期支払等の管理(利払、配当、AM フィー請求等)
・ コベナンツ関連書類作成(DSCR テスト、LTV テスト等)
・ 監査法人対応
・ ウォーターフォール管理(リザーブ管理・配当計算含む)
・ 信託口座・SPC 口座の入出金管理
・ SPC の法定管理(TMK 重任登記、事業年度報告の提出等)
・ 関係各社(信託、レンダー、投資家等)への資料定期配信(PM レポート、TK 決算書等)
●委託先成果物の確認業務
・ PM レポートのチェック(必要に応じて PM 会社との調整含)
・ 信託決算書チェック(必要に応じて信託受託者との調整含)
・ TK・SPC 決算書チェック(必要に応じて事務管理会社との調整含)
・ 税務申告業務のチェック(必要に応じて事務管理会社との調整含)
<営業サポート業務>
●AM レポートの作成補助
●投資家提案資料等の作成補助
●書類整理、製本・PDF 化、郵送対応等
<総務庶務業務補助>(※総務担当者不在の場合)
●電話・来客対応
●バイク便対応等
国内大手シンクタンクでのグローバル税務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、「税務」領域で人材を募集しています。同社では、長期経営ビジョンの達成に向けて国内のみならず、グローバル・ビジネスの強化を進めています。これまで単体中心・少数精鋭で運営してきた税務体制・業務を、グループ・グローバルの税務体制・業務にシフトしていくステージにあり、グローバル税務体制の構築及び運営をリードするメンバーを募集します。国内企業における最先端の税務組織をともに目指し、これまでにはない税務キャリアにチャレンジ頂く事が可能です。
【具体的な職務内容】
●グローバル税務体制の構築及び運営
グローバル税務ポリシーの策定・導入・定着に向けた取り組み、グローバル税務体制の設計・構築・運営、グローバルの税務専門家とのコワーク、海外子会社のCFOや税務担当者とのコミュニケーション等(税務責任者のもとで新たな業務をリード頂きます。)
●国内税務
グループ通算制度導入の企画・設計・構築・運営、当社及び国内子会社の決算、申告、税務調査対応、税務相談対応、AIやDXを活用した税務業務の変革
●国際税務
移転価格、タックスヘイブン対策税制、BEPS2.0対応等
●組織再編等プロジェクトにおける税務対応
国内外の組織再編等のプロジェクトにおける税務対応等
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバル事業の拡大ステージにおいてグローバル税務体制の構築及び運営という企業内税務人材の新しいキャリアを積むことが出来ます。また、既存のルールや事例に縛られず自分たちの手で新しい税務ガバナンスの仕組みづくりをする経験が出来ます。
・税務アドバイザーと異なり、専門領域に縛られず、税務を中心に事業、会計、財務の領域も含めて関与し、主体者して案件を進めることができます。
・税務や経理・財務といったバックグラウンドを活かし、グループ全体での外部専門家とのコワークや、AIやDXを活用した業務変革など、これまでの伝統的税務業務ではなく、新しい時代の税務業務にチャレンジすることが可能です。
・CFOに対するダイレクトレポーティングや事業部役員に対する説明の機会もあります。
●キャリアパス
・新しい時代の税務人材として経験を積むことで、国内外拠点や本社税務、財務、経理部門のマネージャーや部門長、最終的にはCFOへの道が開かれています。
・グローバル・ビジネスの拡大に応じて、海外拠点の税務責任者として活躍する道もあります。
【具体的な職務内容】
●グローバル税務体制の構築及び運営
グローバル税務ポリシーの策定・導入・定着に向けた取り組み、グローバル税務体制の設計・構築・運営、グローバルの税務専門家とのコワーク、海外子会社のCFOや税務担当者とのコミュニケーション等(税務責任者のもとで新たな業務をリード頂きます。)
●国内税務
グループ通算制度導入の企画・設計・構築・運営、当社及び国内子会社の決算、申告、税務調査対応、税務相談対応、AIやDXを活用した税務業務の変革
●国際税務
移転価格、タックスヘイブン対策税制、BEPS2.0対応等
●組織再編等プロジェクトにおける税務対応
国内外の組織再編等のプロジェクトにおける税務対応等
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバル事業の拡大ステージにおいてグローバル税務体制の構築及び運営という企業内税務人材の新しいキャリアを積むことが出来ます。また、既存のルールや事例に縛られず自分たちの手で新しい税務ガバナンスの仕組みづくりをする経験が出来ます。
・税務アドバイザーと異なり、専門領域に縛られず、税務を中心に事業、会計、財務の領域も含めて関与し、主体者して案件を進めることができます。
・税務や経理・財務といったバックグラウンドを活かし、グループ全体での外部専門家とのコワークや、AIやDXを活用した業務変革など、これまでの伝統的税務業務ではなく、新しい時代の税務業務にチャレンジすることが可能です。
・CFOに対するダイレクトレポーティングや事業部役員に対する説明の機会もあります。
●キャリアパス
・新しい時代の税務人材として経験を積むことで、国内外拠点や本社税務、財務、経理部門のマネージャーや部門長、最終的にはCFOへの道が開かれています。
・グローバル・ビジネスの拡大に応じて、海外拠点の税務責任者として活躍する道もあります。
ハンズオン型医療機関コンサルファームでの財務・経理チームリーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【雇入れ直後】経営管理業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
業務内容
弊社ではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。
国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。
経理スタッフは、変化し続ける弊社ミッションの実現のため、経営陣とともに会社の意思決定にアカウンティング観点から最適かつ最善解を提案します。
会計数値から事業の状況を適切に把握できる財務会計チームを目指しており、ルーチンミッションをリードしていただくことはもちろんですが、業務プロセスの効率化・新システム導入など、事業推進にドライブをかけていく新たな挑戦の提案も期待しています。
お任せする主な業務内容としては、経理オペレーションの改善、標準化、システム化の検討、グループ経理機能のシェアード化、監査法人との折衝、内部統制の整備、経理実務全般、チームメンバー(少人数)のマネジメントなどがあります。
成長フェーズの会社で幅広い業務に携わりながら、経理の経験を積むことができる環境です。
また、経営管理や管理会計の業務にも携わることも可能です。
キャリアステップについて
多彩なキャリアステップのご用意が可能で、同じ経営管理部内にある「管理会計T」は、チーム間の連携を強化しています。
今後チームの垣根をこえて財務会計から管理会計へと一貫して対応するプランも想定しています。
ほかにも経営戦略部、事業企画ポジション、グループ会社の経営企画、海外経理の立ち上げや海外子会社担当など、成長と発展の可能性が豊富にあります。
自身の目標に合わせて幅広いキャリアパスを描くことが可能です。
新卒入社数年で連結決算・開示担当を担う社員もおり、ご志向や能力に応じてスピード感を持って成長できる環境があります。
【雇入れ直後】経営管理業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
業務内容
弊社ではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業を展開しています。
国内外を問わず、支援先の医療機関数や弊社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。
経理スタッフは、変化し続ける弊社ミッションの実現のため、経営陣とともに会社の意思決定にアカウンティング観点から最適かつ最善解を提案します。
会計数値から事業の状況を適切に把握できる財務会計チームを目指しており、ルーチンミッションをリードしていただくことはもちろんですが、業務プロセスの効率化・新システム導入など、事業推進にドライブをかけていく新たな挑戦の提案も期待しています。
お任せする主な業務内容としては、経理オペレーションの改善、標準化、システム化の検討、グループ経理機能のシェアード化、監査法人との折衝、内部統制の整備、経理実務全般、チームメンバー(少人数)のマネジメントなどがあります。
成長フェーズの会社で幅広い業務に携わりながら、経理の経験を積むことができる環境です。
また、経営管理や管理会計の業務にも携わることも可能です。
キャリアステップについて
多彩なキャリアステップのご用意が可能で、同じ経営管理部内にある「管理会計T」は、チーム間の連携を強化しています。
今後チームの垣根をこえて財務会計から管理会計へと一貫して対応するプランも想定しています。
ほかにも経営戦略部、事業企画ポジション、グループ会社の経営企画、海外経理の立ち上げや海外子会社担当など、成長と発展の可能性が豊富にあります。
自身の目標に合わせて幅広いキャリアパスを描くことが可能です。
新卒入社数年で連結決算・開示担当を担う社員もおり、ご志向や能力に応じてスピード感を持って成長できる環境があります。
大手Webプラットフォーム企業における経理職
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
決算・税務申告等へ向けた定型業務の他、新規事業立ち上げ・会社設立や事業買収に伴うプロジェクト単位の業務(非定型業務)もお任せいたします。
[定型業務]
・グループ会社の月次決算、年次決算業務全般
・税務申告関連業務(税務申告書の作成は顧問税理士に依頼しています)
[非定型業務]
・新規事業立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築
・組織再編に関する会計、税務処理の検討
・既存の経理業務フローの改善、業務標準化の推進
・M&A後の経理PMI
・記帳代行アウトソース先管理
魅力
◎安定した財務基盤が整った環境
グループは、1998年の創業以来、動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電、そして最新技術のweb3やAIに至るまで、幅広い分野で事業を展開しています。
現在、60以上の事業を運営し、売上高はグループ連結で数千億円超、会員数は数千万人を誇ります。
多角的な事業展開により安定した収益基盤を持つだけでなく、新規事業への投資にも積極的で、持続可能な成長を実現しています。
◎働きやすい環境
グループの本社機能を担うホールディングスでは、フレックスタイム制度(コアタイム11-17時)やハイブリッドワークを導入しており、社員一人一人が自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。
また、中途社員比率が高く、中途社員の役職者も多く在籍しています。
新卒・中途社員関係なく、キャリア成長・チャレンジの機会を提供いたします。
◎多種多様な事業の経理業務フロー会計の仕組みの構築など非定型業務に携われる環境
新規事業に積極的なグループでは、設立初期や成長期の子会社の経理体制の整備や、新規事業の会計スキームを考案するなど、非定型業務をお任せする機会が他社と比較して多いことが特徴です。
◎非上場ならでは!管理会計が重視される環境
グループは非上場であり、制度会計(会計基準、開示、監査)よりも管理会計が重視されます。
事業の経営判断に関わる有用な情報を提供するための基盤となり、事業発展に貢献するための業務に注力できる環境です。
決算・税務申告等へ向けた定型業務の他、新規事業立ち上げ・会社設立や事業買収に伴うプロジェクト単位の業務(非定型業務)もお任せいたします。
[定型業務]
・グループ会社の月次決算、年次決算業務全般
・税務申告関連業務(税務申告書の作成は顧問税理士に依頼しています)
[非定型業務]
・新規事業立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築
・組織再編に関する会計、税務処理の検討
・既存の経理業務フローの改善、業務標準化の推進
・M&A後の経理PMI
・記帳代行アウトソース先管理
魅力
◎安定した財務基盤が整った環境
グループは、1998年の創業以来、動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電、そして最新技術のweb3やAIに至るまで、幅広い分野で事業を展開しています。
現在、60以上の事業を運営し、売上高はグループ連結で数千億円超、会員数は数千万人を誇ります。
多角的な事業展開により安定した収益基盤を持つだけでなく、新規事業への投資にも積極的で、持続可能な成長を実現しています。
◎働きやすい環境
グループの本社機能を担うホールディングスでは、フレックスタイム制度(コアタイム11-17時)やハイブリッドワークを導入しており、社員一人一人が自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。
また、中途社員比率が高く、中途社員の役職者も多く在籍しています。
新卒・中途社員関係なく、キャリア成長・チャレンジの機会を提供いたします。
◎多種多様な事業の経理業務フロー会計の仕組みの構築など非定型業務に携われる環境
新規事業に積極的なグループでは、設立初期や成長期の子会社の経理体制の整備や、新規事業の会計スキームを考案するなど、非定型業務をお任せする機会が他社と比較して多いことが特徴です。
◎非上場ならでは!管理会計が重視される環境
グループは非上場であり、制度会計(会計基準、開示、監査)よりも管理会計が重視されます。
事業の経営判断に関わる有用な情報を提供するための基盤となり、事業発展に貢献するための業務に注力できる環境です。
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での品質リスク管理に関わる制度・ルール・プロセス運用担当 RA担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(40%)品質リスク管理にかかわる各種プロジェクトへのPMO、担当者としての参画
(30%)品質リスク管理観点からのクライアント向け書類(提案書等)、内部書類のチェック、及びオペレーション改善検討
(10%)メンバーサポート・育成
(10%)各種問い合わせ対応
(10%)グローバル提出書類の作成、メール・リモート会議でのコミュニケーション(今後対面での業務対応の可能性あり)
(30%)品質リスク管理観点からのクライアント向け書類(提案書等)、内部書類のチェック、及びオペレーション改善検討
(10%)メンバーサポート・育成
(10%)各種問い合わせ対応
(10%)グローバル提出書類の作成、メール・リモート会議でのコミュニケーション(今後対面での業務対応の可能性あり)
オペレーティング・リース事業会社での営業責任者(立ち上げメンバー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
立ち上げメンバー
仕事内容
●仕事内容の概要
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業責任者候補として、執行役員直下で営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
●具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
・その他会社の立ち上げに際し必要なこと全般
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業責任者候補として、執行役員直下で営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
●具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
・その他会社の立ち上げに際し必要なこと全般
オペレーティング・リース事業会社での営業担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
●仕事内容の概要
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業担当者候補として、営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
●具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
当社ではこの度新規事業としてオペレーティングリース事業の立ち上げを行います。
本ポジションでは営業担当者候補として、営業にかかわる全体に携わっていただく想定です。
●具体的な業務内容
・新規顧客の開拓
・会計事務所や金融機関に対しての紹介営業
・営業用資料作成
・営業企画業務
独立系投信投資顧問での再エネSPC管理/財務・経理業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資家の皆様からお預かりしたファンドの資金を活用して、日本全国で太陽光、風力、バイオマス等の再生可能エネルギー発電所を開発し、管理・運営を行っています。
高い投資リターンの見込まれる発電所へ開発の重点を置くとともに、グリーン水素やコーポレートPPAなど、固定価格買取制度を見据えた投資戦略の開発を積極的に進めています。
その中で本ポジションは、再生可能エネルギー事業に関する経理・財務に関する業務をお任せいたします。
●アウトソース先の会計事務所に対する経理実務及び支払手続きなどの管理業務
・支払指図書作成
・決算手続の取りまとめ
・決算書のチェック
・分配金計算
・その他モニタリング など
●事業計画作成・更新等のキャッシュ・マネジメント
●各種報告書作成、投資家及び金融機関への報告・折衝
●その他付随業務
高い投資リターンの見込まれる発電所へ開発の重点を置くとともに、グリーン水素やコーポレートPPAなど、固定価格買取制度を見据えた投資戦略の開発を積極的に進めています。
その中で本ポジションは、再生可能エネルギー事業に関する経理・財務に関する業務をお任せいたします。
●アウトソース先の会計事務所に対する経理実務及び支払手続きなどの管理業務
・支払指図書作成
・決算手続の取りまとめ
・決算書のチェック
・分配金計算
・その他モニタリング など
●事業計画作成・更新等のキャッシュ・マネジメント
●各種報告書作成、投資家及び金融機関への報告・折衝
●その他付随業務
【福岡】大手監査法人でのアシスタントスタッフ(コンサルティング業務のサポート)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
コンサルタントが円滑に業務を進める為のサポート業務を行って頂きます。
●作表、作文等を中心とした提案資料作成補助
●情報取集及びデータの取り纏め
●社内手続きにかかる書類作成の補助
●その他サポート業務
●作表、作文等を中心とした提案資料作成補助
●情報取集及びデータの取り纏め
●社内手続きにかかる書類作成の補助
●その他サポート業務
大手ゼネコン系不動産ディベロッパーにおけるアカウンタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約800万円〜1,200万円(賞与込み)
ポジション
ファイナンス・マネージャー
仕事内容
1. 会計・税務関連の各種レポーティング業務
(1) 当社及び当社の連結子会社となる特別目的会社(SPC。主に特定目的会社)にかかる会計関連のレポーティング業務を、J-GAAP 基準及び親会社の諸規則等に基づき、会計事務所等と協働・連携して実施して頂きます
(2) 税務関連のレポーティングに関しても、日本の税制基準及び親会社の諸規則等に基づき、外部の税理士法人等と連携して実施して頂きます
(3) また物件によっては、海外SPC(ケイマンSPC)の会計・税務に関するレポーティングに関しても、IFRS 等の基準に基づきご担当頂く場合もございます
2. 監査調整業務
当社及び当社の連結子会社となる SPC の監査の実施にあたり、各種業務のワークフロー及びプロセス等を適切に把握した上でマネジメントし、監査法人をはじめとする関連当事者とも協働・連携して、監査に関する調整業務をご担当頂きます。
3. SPC に関する各種ヴィークルマネジメント業務
(1) SPC に関するアドミニストレーション業務
SPC に関する各種アドミニストレーション業務(SPC のセットアップ業務、SPC の管理運営業務、投資家への配当業務等)を会計事務所等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 出資の組入れ及び出資戻しに関する業務
当社と各 SPC との間において発生する「出資の組入れ」及び「出資の戻し」に関する業務を会計事務所等と協働・連携してご担当頂きます。
4. その他各種サポート業務
(1) SPC に関する会計、税務及び各種アドミニストレーション業務に関して、適宜インベストメントチーム及びアセットマネジメントチーム等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 当社全体の予算作成業務及びその後の定期的な予算実績の比較業務につき、上席となるヘッドオブファイナンスへのサポート業務も適宜行って頂きます。
(1) 当社及び当社の連結子会社となる特別目的会社(SPC。主に特定目的会社)にかかる会計関連のレポーティング業務を、J-GAAP 基準及び親会社の諸規則等に基づき、会計事務所等と協働・連携して実施して頂きます
(2) 税務関連のレポーティングに関しても、日本の税制基準及び親会社の諸規則等に基づき、外部の税理士法人等と連携して実施して頂きます
(3) また物件によっては、海外SPC(ケイマンSPC)の会計・税務に関するレポーティングに関しても、IFRS 等の基準に基づきご担当頂く場合もございます
2. 監査調整業務
当社及び当社の連結子会社となる SPC の監査の実施にあたり、各種業務のワークフロー及びプロセス等を適切に把握した上でマネジメントし、監査法人をはじめとする関連当事者とも協働・連携して、監査に関する調整業務をご担当頂きます。
3. SPC に関する各種ヴィークルマネジメント業務
(1) SPC に関するアドミニストレーション業務
SPC に関する各種アドミニストレーション業務(SPC のセットアップ業務、SPC の管理運営業務、投資家への配当業務等)を会計事務所等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 出資の組入れ及び出資戻しに関する業務
当社と各 SPC との間において発生する「出資の組入れ」及び「出資の戻し」に関する業務を会計事務所等と協働・連携してご担当頂きます。
4. その他各種サポート業務
(1) SPC に関する会計、税務及び各種アドミニストレーション業務に関して、適宜インベストメントチーム及びアセットマネジメントチーム等と協働・連携して実施頂きます。
(2) 当社全体の予算作成業務及びその後の定期的な予算実績の比較業務につき、上席となるヘッドオブファイナンスへのサポート業務も適宜行って頂きます。
上場不動産会社での資産運用事業本部_営業職(未経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
<主な業務内容>
業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門で、個人投資家(主に富裕層)の方々に対し、資産運用や相続対策のご提案を行う営業ポジションです。
営業活動の中心は、提携している金融機関や会計事務所経由でのご紹介が主となり、飛び込みなどはありません。
具体的には、
・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業
・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介・提携先に向けた勉強会の開催等)
・提携先からご紹介いただいた個人富裕層の投資家に対して資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務
●業務を通じ得られること
・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができます
・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができます
・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できます
・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで、戦略的な営業行為を行う力が身につきます
業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門で、個人投資家(主に富裕層)の方々に対し、資産運用や相続対策のご提案を行う営業ポジションです。
営業活動の中心は、提携している金融機関や会計事務所経由でのご紹介が主となり、飛び込みなどはありません。
具体的には、
・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業
・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介・提携先に向けた勉強会の開催等)
・提携先からご紹介いただいた個人富裕層の投資家に対して資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務
●業務を通じ得られること
・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができます
・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができます
・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できます
・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで、戦略的な営業行為を行う力が身につきます
【新潟】経営コンサルティング企業でのコーポレートファイナンスコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜730万円
ポジション
担当者
仕事内容
財務・資本・ガバナンス・マネジメントなどの視点から、持続可能な経営システムを構築し、
企業価値の最大化をサポート。企業の成長性と持続性の両面をサポートする
CFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)機能を発揮し、財務戦略の立案から
ホールディング経営やグループ経営システム構築、事業承継、M&A、サクセッションプラン、
ダッシュボードマネジメント(業績管理)、IPO 支援まで、企業の成長ステージに合わせた
最適なコーポレートファイナンスサービスを提供。新しい時代の新しい経営システムを構築します。
【コンサルティングテーマ例】
ホールディングス / グループ経営 / 事業承継 / 企業再生
海外事業戦略的再編支援 / コーポレート・ガバナンス
業績先行管理システム / 管理会計システム / CFO育成プログラム
1.コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
分析→業界や顧客、組織体制、制度など
・報告会の設定、報告書作成
・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)
2.顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
・クライアントやアライアンス先からの紹介、
専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育
3.研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
・経営層のための学びと体験の場
・各種研究テーマごとに定期開催
・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施
【セミナー】
・年間参加者数9900人以上
・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。
雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般
企業価値の最大化をサポート。企業の成長性と持続性の両面をサポートする
CFO(チーフ・ファイナンシャル・オフィサー)機能を発揮し、財務戦略の立案から
ホールディング経営やグループ経営システム構築、事業承継、M&A、サクセッションプラン、
ダッシュボードマネジメント(業績管理)、IPO 支援まで、企業の成長ステージに合わせた
最適なコーポレートファイナンスサービスを提供。新しい時代の新しい経営システムを構築します。
【コンサルティングテーマ例】
ホールディングス / グループ経営 / 事業承継 / 企業再生
海外事業戦略的再編支援 / コーポレート・ガバナンス
業績先行管理システム / 管理会計システム / CFO育成プログラム
1.コンサルティング
現状把握〜課題発見〜対策検討〜実行支援〜成果報告
・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理
・クライアントとのコミュニケーションツールの導入
・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼
分析→業界や顧客、組織体制、制度など
・報告会の設定、報告書作成
・コンサルティングに関わる契約締結などの実務
・コンサルティング内容の記録(議事録作成等)
・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)
2.顧客創造
アポイント獲得〜訪問〜提案〜クロージングを行う
・クライアントやアライアンス先からの紹介、
専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問
・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議
・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案
・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育
3.研究会、セミナー
研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営
【研究会】
・経営層のための学びと体験の場
・各種研究テーマごとに定期開催
・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収
・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施
【セミナー】
・年間参加者数9900人以上
・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援
・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、
「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。
雇入れ直後 : 上記記載内容
変更の範囲 : グループ会社含む業務全般
日系運用会社での経理、決算業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜950万円 残業代、賞与込み
ポジション
担当者 /管理部
仕事内容
1)財務・経理業務全般
ー中間決算・本決算時の監査法人対応
−経費精算等の経費処理及び支払業務全般
−資金移動業務、小口現金管理
2)収入(資産運用会社の報酬)計算及び管理
ー中間決算・本決算時の監査法人対応
−経費精算等の経費処理及び支払業務全般
−資金移動業務、小口現金管理
2)収入(資産運用会社の報酬)計算及び管理
会計事務所系コンサルティング会社の税務兼会計アシスタントスタッフ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
税務及び会計スタッフのアシスタントとして、顧問先の会計データの入力、会計データ入力を行うための基礎資料の作成(Excelを使用)、Excelを使用したデータ処理作業、PowerPointを使用した資料作成業務をお願いします。
また一部、チーム内の庶務業務のサポートをお願い致します。
我々は、飲食事業者特化型で税務及び会計業務の支援を行っております。
<具体的な仕事内容>
◆税務&会計アシスタント業務
・会計データ入力
・Excelを使用し、会計入力を行うための基礎データ作成
・Excelを使用した会計データ処理業務
・PowerPointを使用した資料作成業務
◆庶務業務
・スキャニング作業
・ファイリング業務
・電話及び来客対応
本ポジションは原則在宅勤務は使用不可となり、ご出社頂いての業務となります。
時差出勤制度は試用期間終了後から利用頂けます。
また一部、チーム内の庶務業務のサポートをお願い致します。
我々は、飲食事業者特化型で税務及び会計業務の支援を行っております。
<具体的な仕事内容>
◆税務&会計アシスタント業務
・会計データ入力
・Excelを使用し、会計入力を行うための基礎データ作成
・Excelを使用した会計データ処理業務
・PowerPointを使用した資料作成業務
◆庶務業務
・スキャニング作業
・ファイリング業務
・電話及び来客対応
本ポジションは原則在宅勤務は使用不可となり、ご出社頂いての業務となります。
時差出勤制度は試用期間終了後から利用頂けます。
会計事務所系コンサルティング会社の税務顧問スタッフ兼会計コンサルタント(未経験可)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちの飲食事業者向け専門チームは、税務及び会計業務の支援を行っております。
クライアントである数店舗から100店舗以上の経営者様1人ひとりに向き合い、会計、財務及び税務業務を通して事業経営を支援する業務です。
【具体的な仕事内容】
▽事業計画作成支援
▽対象企業経営分析(会計財務分析、マーケット分析)
▽予実管理支援
▽税務会計全般
-記帳代行
-税務申告
-巡回監査
-その他、経営コンサルティング
【働き方】
・1つの案件を2 3名のチームでサポート
・クライアントへの訪問は月1回 数回
・事業計画作成などの案件期間は3 4ヶ月ごとのスポット契約
・税務顧問業務などは毎月のルーティン契約
・1人あたりの案件数 スポット業務:2 3件 ルーティン業務:10 15件
【入社後の流れ】
まずは入社研修を行い、当社についてご説明します。その後は実務を経験しながら仕事内容や業界について少しずつ学んでいただきます。財務コンサルタント経験者で半年から1年。未経験者であれば2 3年を育成期間として見積もっているので、焦ることなく着実に成長できます。
クライアントである数店舗から100店舗以上の経営者様1人ひとりに向き合い、会計、財務及び税務業務を通して事業経営を支援する業務です。
【具体的な仕事内容】
▽事業計画作成支援
▽対象企業経営分析(会計財務分析、マーケット分析)
▽予実管理支援
▽税務会計全般
-記帳代行
-税務申告
-巡回監査
-その他、経営コンサルティング
【働き方】
・1つの案件を2 3名のチームでサポート
・クライアントへの訪問は月1回 数回
・事業計画作成などの案件期間は3 4ヶ月ごとのスポット契約
・税務顧問業務などは毎月のルーティン契約
・1人あたりの案件数 スポット業務:2 3件 ルーティン業務:10 15件
【入社後の流れ】
まずは入社研修を行い、当社についてご説明します。その後は実務を経験しながら仕事内容や業界について少しずつ学んでいただきます。財務コンサルタント経験者で半年から1年。未経験者であれば2 3年を育成期間として見積もっているので、焦ることなく着実に成長できます。
プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での経理部 担当メンバー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・経理部の以下の業務のうち、希望及び育成観点を考慮して担当業務を決定します。(兼務の可能性もあり)
・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等)
・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理)
・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との円滑な連携及び調整を通じた経営管理
・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画
※残業時間:繁忙期(4月、7月、10月、1月)平均40時間、年平均15時間・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。
・CFOをはじめとする経営メンバーとの距離が近く、年齢に関係なく会社経営に参画しているという実感を持ちながら働くことができます。
・再生エネルギー事業のほか、急拡大するGX(Green Transformation)など脱炭素ソリューションビジネスと関わりながら、社会を変革しているという実感を持ちながら働くことができます。
新ビジネスの会計実務を切り開き、この業界の経理のフロントランナーとなることが期待されているポジションです。
・再生可能エネルギー開発・運営、及び脱炭素ソリューション型ビジネスのために集う社内外の様々な分野の専門家集団と協働することで自己成長の糧にできます。
チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーから構成され、落ち着いた雰囲気のもと、裁量が大きく、自律的に働いています。
・週3日程度の出社を推奨(貸与PC・スマートフォンによるリモートワーク併用)。但し状況に応じたフレキシブルな働き方も可能。
・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等)
・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理)
・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との円滑な連携及び調整を通じた経営管理
・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画
※残業時間:繁忙期(4月、7月、10月、1月)平均40時間、年平均15時間・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。
・CFOをはじめとする経営メンバーとの距離が近く、年齢に関係なく会社経営に参画しているという実感を持ちながら働くことができます。
・再生エネルギー事業のほか、急拡大するGX(Green Transformation)など脱炭素ソリューションビジネスと関わりながら、社会を変革しているという実感を持ちながら働くことができます。
新ビジネスの会計実務を切り開き、この業界の経理のフロントランナーとなることが期待されているポジションです。
・再生可能エネルギー開発・運営、及び脱炭素ソリューション型ビジネスのために集う社内外の様々な分野の専門家集団と協働することで自己成長の糧にできます。
チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーから構成され、落ち着いた雰囲気のもと、裁量が大きく、自律的に働いています。
・週3日程度の出社を推奨(貸与PC・スマートフォンによるリモートワーク併用)。但し状況に応じたフレキシブルな働き方も可能。
大手銀行での経理担当者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・財務諸表(単体・連結)の作成
・計算書類、有価証券報告書等の決算開示資料の作成
・会計システム刷新
・グループ会社経理のサポート
・計算書類、有価証券報告書等の決算開示資料の作成
・会計システム刷新
・グループ会社経理のサポート