「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

会計事務所転職求人

1,220

並び順:
全1220件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>

転職求人一覧

東証プライム上場企業でのストラクチャードファイナンス/バックオフィス担当(スタッフクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
432万円〜800万円程度 ※ご経験により当社規定により決定
ポジション
バックオフィス担当(スタッフクラス)
仕事内容
◆ストラクチャードファイナンス部門におけるバックオフィス全般をご担当していただきます。
◆国内外の大手航空・海運会社や金融機関等との直接の交渉を含む国際的な仕事です。

【業務詳細】
・ストラクチャードファイナンス案件(航空機・船舶等)組成のサポート
・ストラクチャードファイナンス案件の期中管理(リース料管理、海外送金、投資家宛現金分配等)
・案件関係者との対応(英語での主にメールでのコミュニケーションを含む。)
・各種管理資料作成、数値管理
・その他バックオフィス業務全般

東証プライム上場企業でのコンプライアンス担当(部長代理〜副部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
部長代理〜副部長候補
仕事内容
下記の業務を他の部員と協働・分担いただきます。役職につきましては、経験、スキルを元に決定いたしますが、今回の募集は、部長代理(非管理職)又は副部長(管理職)クラスを想定しています。
・コンプライアンス体制の整備・強化
・コンプライアンス・プログラムの策定、遂行状況の管理等
・事務リスク管理、外部委託先管理、利益相反管理、接待贈答管理
・顧客属性チェック統括、AML/CFT統括、インサイダー取引防止、情報セキュリティ統括(情報システム部門と共担)
・苦情受付・管理
・コンプライアンス研修実施
・監督当局対応

大手監査法人でのシステム監査・システムリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●システム監査
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、SSAE18に基づく検証業務
・システムリスク管理態勢の評価

●システムリスクコンサルティング
・システム管理体制のアドバイザリー業務
・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査
・システム内部監査のアウトソーシング
・顧客データ統合等、データマネジメント、データガバナンスに関するアドバイザリー
・株式上場支援の一環で行うIT統制等の構築支援

東証プライム上場リース企業での中途採用・研修(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円程度 ご経験を元に当社規定により決定。
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い金融サービスを提供する当社、人事2部にて中途採用業務や研修をご担当いただきます。

【業務詳細】
ご経験に応じ、以下の業務をご担当いただきます。
・求人票の作成、各種採用媒体への出稿、求人案件の進捗管理
・候補者/エージェント等とのスケジュール調整
・ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成
・書類選考、採用面接の対応
・採用広報、ブランディング活動(会社説明会等のイベント開催等)
・採用業務の効率化、業務改善
・中途入社者研修の企画・運営
・新入社員研修の企画・運営

【仕事の魅力】
・東証プライム上場企業の安定した環境において、これまでの経験を活かして採用・研修業務のスキルアップが図れます。
・金融・不動産・ITなど、多岐にわたる職種や役職の採用を担い、高い採用経験を積むことができます。

大手M&Aコンサルティング会社での経理担当※経験者採用※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・連結決算
・子会社管理(海外含む)
・監査対応

最初は当社ビジネス理解のため、
・仕訳入力、チェック
・請求書発行
・経費精算チェック
・出納
などの基本的な経理の業務から始めてもらいます。

業務の魅力
・経理に係る改善改革提案を直接提案できます。
 特に業務フローの見直しは担当者からの発案でスタートになることが多いです!
 自分が決めた業務フローが当社グループのフローになることもあります。
・風通しの良い職場環境で、フレックス勤務も可能です。
・少数精鋭で行っている分、自分から様々なお仕事にチャレンジいただけます。
・上場企業の経理として安定して長くご勤務いただけます。

・仕事上、他の事業部の方々と交流を持つことも多いです!
・同じフロアには、人事や総務、他事業部のメンバーもいるので様々な人とかかわりを持てます。

プライム上場ファイナンシャルサービス会社でのコンサルティング営業(エリアマネージャー/担当役員候補・全国拠点)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2000万円程度(管理職を想定しているため、時間外手当対象外)
ポジション
エリアマネージャー/担当役員候補
仕事内容
日本型オペレーティングリースを中心に、国内不動産ファンド事業、海外不動産ファンド事業、保険、M&A、証券事業、信託事業等、幅広い金融サービスを提供する当社にて、下記業務をご担当頂きます

【業務内容】
担当役員=エリアマネージャーとして複数営業拠点のご担当・マネジメントを想定しています

営業拠点では以下の業務を主として執り行っています
【具体的な営業拠点の業務内容】
・日本型オペレーティングリース商品、不動産小口化商品の販売
・会計事務所、地銀等金融機関などの紹介者との緊密な連携による対顧(中小企業経営者)営業
・会計事務所新規開拓
・条件交渉(対顧客(投資家)、対紹介者)
・社内管理担当部署と連携の上既存案件の管理
・クロスセル/不動産ファンド事業、M&A事業、保険事業との連携
・担当分野の事業計画作成及び管理
・部下の育成・管理

大手監査法人での会計監査アシスタント ※有期雇用契約社員 富山勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
会計監査関連業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。
●業務概要
・書類、物品等の管理
・打合せ資料、議事録作成
・会議、打合せの日程調整
・データ入力、資料コピー/PDF化
・データの収集/管理
●勤務スタイル
・公認会計士とチームを組んで業務に当たりますが、客先への訪問、事務所での勤務、在宅勤務が混在します。
・在宅勤務は週2程度のイメージです(業務の状況により、多少変動がございます)。
●研修
・ご入社後は監査法人業界のルールや会計監査業務の概略について、eラーニングや集合研修を実施しています。
その後は現場でOJTとなります。
●休日出勤、出張
・休日出勤:繁忙期(4 5月)に発生します。
ただ、閑散期に、その代替として、平日の休暇が発生します。
・出張:ほぼ無いとお考えください。
少なくとも、ご本人に、事前に了解を取りますので、望まない/同意を得ない出張は発生いたしません。

【福岡/広島】大手監査法人での業務/ITコンサルタント(DXによる経営業務改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
西日本エリアの民間や公共のクライアントに対して、業務改革や組織再編の構想策定や、システム刷新やデジタルツール導入の企画 実行のコンサルティング業務を行います。
【主な業務(例)】
●業務改革、組織再編の構想策定 実行の支援
●IT・デジタル戦略(基幹システム刷新、ペーパレス化・RPA等のツール導入やデジタル人材育成)の構想策定 導入の支援
●株式上場に向けた内部統制強化・システム導入の支援
【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2 5名程度でチームを組み、クライアントの課題解決を行います。
●アナリスト:上位者の指示のもと各種リサーチを行い、資料作成(ソリューション情報、他社・業界事例等)や各種調整業務を行う
●コンサルタント:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
●シニアコンサルタント:一定領域の作業責任者として下位層を管理しながら成果物を作成する
●マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする
【業務の魅力】
支援を行う顧客は自力で解決できない問題を抱えているケースがほとんどのため、業務を推進するにあたっては職位に関わらず問題を丁寧に紐解きながら解決の道筋を立てる必要があります。
自ら考え抜き、マネジャーを含む上位者とのレビューや議論を繰り返しながら成果物をブラッシュアップするプロセスは自己成長やチームワークを感じられ、その成果がクライアントの成長や満足に繋がることが最大の魅力です。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのWorkstation管理チーム Windows環境アップデート担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【50%】社内Workstation向け Windows GAC更改時のWorkstaion更新設計・変更作業/構築・検証・リリース・ドキュメント作成や反映。
【20%】社内Workstation向け Windows GAC更改時のキッティングスクリプト類更改開発。
【10%】マニュアル類(ユーザー向け、IT担当向け)の資料作成・更新。
【10%】Global側システム担当者への作業依頼・作業計画・レビューやチェック。
【10%】新バージョンWindowsの社内リリース後のアフターサポート、運用改善。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのWorkstation管理チーム 運用保守担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【40%】社内Workstation(Windows/Mac)やiOS向け リモート配信物(ソフトウェアやファイルなど)の作業準備・実施・付随する小規模スクリプト開発
【15%】20種類程度の標準ソフトウェアのパッチ配信やバージョンアップ時の検証
【15%】リモート配信システム等の所管するサーバーシステムの監視、月例パッチ適用や年次ソフトウェアアップデート等の運用
【10%】ITサポート窓口への問い合わせ・要求のエスカレーション対応(複数で発生するトラブル対応、個別事象の調査・メーカー/ベンダー問い合わせ等)
【10%】英語を用いたグローバルIT部門への照会・問い合わせ、グローバルIT部門からの英文メール読解
【10%】運用改善の検討・実施

上場不動産会社グループにおける不動産ファンドのアセットマネジメント業務<英語人材>※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜(残業代30時間想定、特別賞与 3ヵ月支給の場合)
ポジション
サブマネジャー
仕事内容
【英語による外資不動産ファンドのアセットマネジメント業務】
PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)/レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)/投資家対応業務/ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務/ビジネスプランの策定/運用不動産(信託受益権)売却業務

不動産AM会社でのアセットマネジメント業務(物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース700万円〜1000万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
アセットマネジメント部において、物件担当マネージャーとして以下の業務を行って頂きます。
(扱うアセットは開発型及び収益型物流施設です)

-開発期間中運営業務(投資計画に基づく投資期間中のキャッシュマネジメント、PM、BM 等オペレーターの選定、リーシング管理等)
-安定稼働後期中運営業務(運営計画・予算作成、物件のバリューアップ、各種外部委託先のコントロール、予実管理、収支分析、テナントリレーション等)
-融資先銀行、信託銀行、PM 会社への指図、承認等
-AM レポート作成
-ファンドマネージャー、レンダー、信託銀行等に対する報告、各種社内部署間の調整
-投資リターン最大化のための出口戦略の立案
-その他関連業務

東証プライム上場コンサルティングファームでのファンド事業・バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が運営、管理するファンドを中心に、ファンド運用におけるバックオフィス業務全般をお任せします。

【具体的な業務内容】
1.営業支援業務
 ・株式価値評価業務
 ・案件開始時における必要な社内手続きの実施
 ・ミーティング資料等の事前準備、提案書、案件資料等の作成
 ・譲渡契約書面の作成、郵送、管理
 ・各種会議運営サポート対応
2.運用管理業務
 ・中間および期末決算時の決算報告書作成
 ・組合や投資先への投資金額及び利益状況の管理
 ・資金が不足した際の新たな資金調達手続き
※現在、総額100億円の資金を運用しています。将来的にこの金額が増加する可能性もあります。

◆本求人の魅力・特徴
・原則、残業無しで働くことができます。
在宅勤務も可であり、家庭、仕事、プライベートの両立を実現しやすい環境です。
・働きながら資格取得を目指す方も歓迎します。
現に、配属先には働きながら税理士資格の勉強をしているメンバーもおります。
・入社後、まずはファンド運用におけるバックオフィス業務からスタートします。
将来的にはファンドマネジメントのスペシャリストとしてのキャリアを構築することやコンサルタントとしてのポジションへのキャリアも実現可能です。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での業務品質リスク管理担当 Consulting担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(100%)デロイト トーマツ グループが提供するコンサルティングサービスの品質リスクに関する業務をお任せいたします。
基本的に社内(コンサルタントやバックオフィス)向けのため、少なくとも入社時点において、社外との直接交渉業務は発生しません。

・ コンサルティングサービスのルール策定
 サービス提供における品質基準の策定(例:提出物の精度、納期、顧客への説明責任など)
 自社ポリシーに基づく品質ガイドラインの整備
 提出物のチェックリストやレビュー体制の設計・運用
・プロジェクトのリスクアセスメント・レビュー
 案件開始前、途中、終了時などのタイミングで、リスクの特定・評価(例:納期遅延、提出物の不備、顧客要件の不一致など)
・ 問題発生時の各種調査
 クレーム、重大な品質不良、納期遅延などが発生した際の原因分析・再発防止策の検討
 品質不良・リスク事象の記録・分析(例:何件発生したか、原因は何か、対応結果はどうかなど)
 社内関係者への情報共有
・ コンプライアンス・法令遵守の管理
 コンサルティングサービスが法令・規制・契約に違反しないかのチェック
 個人情報・機密情報の管理体制チェック
 顧客との契約内容のリスク評価
 コンサルタントへの品質教育・研修・周知等

●英語使用場面
メールやアナウンスでの英語作成(高頻度)、Mtgでのコミュニケーション(中程度)

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのシステムのサイバーセキュリティレビュアー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【レビュー業務70% 】
システム導入・開発・構築プロジェクトからの依頼に応じ、グローバルのサイバーセキュリティ基準にて、設計書や脆弱性診断結果などのドキュメントをレビューします。
【周辺業務 30%】
レビューのためのセキュリティ要件やプロセスの整備や改善など。

大手税理士法人での弁護士

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当弁護士法人は、依頼者へ、会計、税務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリーといった国内の他のメンバーファームと協働し、ワンストップで最適かつ高品質なサービスを提供しています。
国内外の依頼者から多種多様な案件の相談を受け、また、一般的な法律事務所では経験する機会の少ない、案件の初期的な検討段階からの、依頼者の経営企画、財務部といった法務部以外の部門に対する業務提供も多いという点が特徴です。
若く風通しのよい事務所になりますので、パートナーとの距離も近く、年次に関係なく自由に意見を言い合える風土です。
加えて、80以上の国と地域において2500名を超える弁護士が属するリーガルのネットワーク、そしていわゆる四大会計事務所の一角を占める当社のネットワークとも連携し、グローバルかつ幅広い分野のサービスを展開しています。
弁護士として、下記のような業務に携わっていただきます。
・一般企業法務案件
-各種契約交渉の支援
-独占禁止法、下請法、不正競争防止法、個人情報保護法など各種規制法に関する法務助言および法令違反に起因する不祥事・紛争への対応(事実調査、当局対応、関係者への責任追及等を含む。)
-日本以外の国・地域における現地法令調査
-日本・外国企業向けの日本国内外における法人・支店等設立の支援
・M&A、組織再編
-国内、インバウンド(外国企業による日本企業を対象とする案件)、アウトバウンド(日本企業による外国企業を対象とする案件)のM&Aに関する支援(デューデリジェンス、契約交渉、契約書作成、当局への届出等)
-国内およびグローバルでの企業の組織再編に関する支援
-買収後の統合(PMI)対応
・人事労務案件
-企業買収、企業再編時の人事労務対応
-各種ハラスメントや長時間労働など日常の人事労務対応、改正法令に関する助言
-日本企業の海外進出時及び海外企業の日本進出時における支援
-労働訴訟、労働審判等における使用者側代理
・ファイナンス
-金融規制法(金商法、銀行法、保険業法、信託業法等)に関する助言(業者登録等の申請、社内規程の整備、外部監査)
-ローン、各種証券化、デリバティブ等の金融取引(国内及びクロスボーダー)
-航空機、船舶リース
-仮想通貨、フィンテック
-不動産取引、不動産開発
-株式、債券等の証券発行
弁護士意見書・審査請求・税務訴訟
・弁護士意見書の提出
・審査請求・税務訴訟の代理
・税務調査対応のサポート等
同じメンバーファームの一員として、コンサルタント、公認会計士、税理士等の弁護士以外の各種専門家および海外メンバーファームに所属する外国弁護士等と協働する案件も多く、国内外の一流の専門家との協働の中で多様な経験を積むことが可能です。

大手監査法人でのSAP監査業務/アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SAPの専門家として、会計監査を行うチームの一員となり、主としてSAPのIT統制評価の領域で、財務諸表監査、内部統制監査等の監査業務に従事して頂きます。
また、将来的には、その知見を活かしたSAP IT統制アドバイザリー業務等にも従事して頂きます。
現在の企業経営上、SAPシステムと会計は密接不可分のものとなっており、企業経営を取り巻くIT環境がますます高度化・複雑化していく中、会計監査におけるSAPスキルを保有した専門家の重要性はこれまで以上に高まっています。

具体的には、以下の様な業務となります。
1)SAPシステムにおけるIT全般統制評価:適正な財務報告を支える情報システムの管理(運用、開発、セキュリティ等)の有効性について、主に情報システム部門の管理者へのインタビューや最新監査ツールを使用することにより、評価を実施します。
2)SAPシステムにおけるIT業務処理統制評価:販売や購買、在庫管理といった財務報告に係る情報システム上の自動処理や認証等の機能が内部統制の一部として多くの会社で利用されています。
その機能が意図通り設計され、動作していることを最新監査ツール等により評価を実施します。

(将来的には)
3)SAPセキュリティ・コントロールアドバイザリー業務:上記のSAP IT監査関連業務を得た知見を活用し、SAPシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計/構築に係るアドバイザリー業務、分析ツールを活用した内部統制の高度化に関するアドバイザリー業務等に関与していただきます。

【その他】
・CxOや監査役を含むクライアントの上位層とのディスカッションを通じて、クライアントのITガバナンスに寄与できる仕事です。
・ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能な環境です。
・監査やリスク・セキュリティに係るアドバイザリについて未経験の方でも可。未経験の方でも研修やOJTを通じてキャッチアップしながら活躍いただける環境です。
・コンサルティング会社、SI会社、および事業会社でのSAPシステム導入経験者が在籍し活躍しています。

プライム上場ファイナンシャルサービス会社での投資運用責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,340万円程度
ポジション
責任者
仕事内容
当社グループの証券会社にて、不動産や航空機等の運用の業務をご担当いただきます。
なお、不動産や航空機等を直接運用するのではなく受益権や組合契約などを介した間接的な運用となります。

【業務詳細】
●既存の海外不動産・航空機を対象とする受益権・組合・Limited Partnershipなどからの投資一任契約に基づく運用先のモニタリング
●海外不動産や航空機等を対象とする組合契約・受益権の引受け・受益証券発行信託の組成・募集の取扱い・公募のための各種契約・有価証券届出書作成
●受益証券発行信託の運用・資金繰り・分配指図

本ポジションは、採用後にグループ証券会社へ出向していただきます。
出向といっても勤務地に変更はなく、同じフロアにあるオフィスで仕事をしています。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのデジタルメディアチームスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
【25%】公式Webサイトのコンテンツ更新・管理業務。
【50%】デジタル広告業務全般(プランニング、実行、分析、ベンダーコントロール)。
【25%】アナリティクス業務(データダッシュボード管理・運用、SEO、Globalチームとの折衝等)。

●アピールポイント
 当社が世界中のメンバーファームで展開しているWebサイトを中心に、SNSやデジタル広告等の運用を担うチームで、日本における当社のデジタルマーケティングに関わっていただきます。
 様々なデジタルツールを活用したり、他国の事例に触れたりしながら、より洗練された手法を模索し、チャレンジができる環境です。

●キャリアパス
 同チーム内での昇格、チームリード
 デジタル以外も含む、BtoBマーケティング領域へのキャリア

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのVDIO 運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜780万円
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
社内で利用されるVDIシステム(オンプレミス・Citrix Cloud)に関連する業務です
(20%)プロジェクト対応(運用設計、運用テストなど)
(15%)障害対応、非定常作業
(15%)ビジネス、他チーム依頼対応
(15%)ユーザーサポート、ユーザーマニュアル作成、ユーザーアナウンス対応
(10%)システム監視センターの統制
(10%)WindowsUpdateなど定期アップデート作業
(10%)運用改善企画、推進
(5%)VM作成削除などの運用作業

会計事務所でのカストディサービスチームメンバー(SPC管理実務を支える重要現物管理、契約書捺印業務、電子契約推進を担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当事務所が受託する約4,000社のSPC(特別目的会社)の管理業務を支える、カストディサービスチームの中核を担うポジションです。
金融・法務・会計の知見を活かしながら、重要書類・印章・契約情報を厳格に管理し、クライアントの信頼を守る役割を担っていただきます。

【主な業務内容】
●実務業務
・約4,000社の印章を用いた登記・税務・契約・支払関連書類の捺印業務
・新設SPCに関する印章(実印・銀行印・ゴム印)の発注・納品・登録・管理
・登記識別情報・受益権証券・株券・保険証券・印鑑カードなど、重要現物の受入・保管・貸出管理
・書庫(ストックルーム)および外部倉庫の運営管理
・契約書類の入出庫、保管、貸出、廃棄など、文書ライフサイクルに基づいた管理運用
・外部監査機関への対応
・業務に関する規程・マニュアルの策定、改訂、管理
・契約社員・派遣社員の指導・教育・労務管理

●業務改善
・弊所独自の印章管理システム、業務管理システム、保管物件管理システムの運用・改修対応
・電子契約の導入・推進(デジタル化と業務効率化の促進)

【このポジションの魅力】
・SPC管理のプロフェッショナルとして、金融・法務・文書管理の専門性を高められる環境
・社会的信頼性の高い業務を通じて、組織の根幹を支えるやりがいのある仕事
・電子契約や業務システムなど、業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)に積極的に関与可能
・チームリーダー候補として、マネジメント力・業務改善スキルを発揮できるポジション

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/業務アプリケーション開発・品質管理(マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー
仕事内容
【50%】開発標準見直しと品質向上に関する各種点検と改善、ルール策定
【30%】開発管理・プロセス改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
【20%】各種報告・調整業務

ソリューションデザイン事業会社での財務経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
財務経理部門における決算対応、会計、税務、業務改善などの諸業務。
倫理観をもって経営の将来を正しく方向づけることがミッションです。
その今後を担う役職者候補とメンバーを募集します。
【具体的な業務内容】
・日次経理業務(伝票起票、支払業務、入金業務)
・単体・連結財務諸表の作成
・資金繰り表の作成
・決算業務(四半期毎)
・有価証券報告書、決算短信、計算書類など開示資料の作成
・税務申告業務(法人税、消費税、償却資産税、事業所税等の申告など)
・会計監査対応、税理士対応、銀行対応
・債権債務管理業務
・与信管理業務
・予算策定

会計事務所系コンサルティング会社での人事部責任者候補(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1180万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
税理士法人を基盤としたグループ全体の人事責任者候補として、下記の業務を行っていただきます。
・グループの戦略に基づいた人材戦略の立案・実行
・グループのミッション達成に向けた、人・組織に関する課題の特定と施策の企画・実行
(組織設計、人材配置、異動、活性化施策等)
・パフォーマンスマネジメント(等級・報酬・評価制度の適正運用支援、浸透)
・リーダーシップ開発、メンバーの能力開発、キャリア開発の推進
・採用戦略の立案・実行、採用活動への参画
・労務問題対応(所属メンバーからの労務問題系の相談対応、低業績者対応を含む)
・担当部門の人事関連データを分析と活用を通じた組織マネジメントの適正化支援
・部門マネジメント層に対する、人事として専門的なアドバイスや情報提供を通じた意思決定支援
・福利厚生制度(退職金制度・共済会)の改定
成長著しい当グループにおいて、経営陣とのディスカッションを通じ、裁量とスピード感を持って企画を推進することが可能です。

大手税理士法人でのヘルスケア税務サービス専担者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・申告書作成(所得税・消費税・法人税、その他税務相談)
・クリニックの開業準備支援(事業・収支計画の策定、タックスプランニングなど)
・医療法人化支援(タックスプランニング、医療法人化シミュレーションと法人成り支援など)
・医療機関の成長支援(医療法人の合併・分割、社会医療法人化支援、経営戦略策定、人事制度構築等の支援など)
・事業承継、相続(認定医療法人制度の活用、生前贈与検討・遺言書作成支援、相続税申告など)

大手不動産グループの運用会社(私募ファンド/私募リート)でのアセットマネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※ご面談時に、これまでのご経験を基に職務内容を十分に検討し、適性やご希望に沿ったポジションをご提案いたします。

・リート事業部:私募REITのAMフロント業務
- 中長期的な投資主価値の向上のため、物件の運用戦略や予算計画の策定。
- 保有物件のアセットマネジメント
 
・ファンド事業部:私募ファンドのAMフロント・ミドル・バック業務
- 期中運用、管理業務
- ファンドの組成および出口関連業務
- 新規投資家、新規顧客開拓業務、将来的なコアファンド組成業務等
- SPC決算チェックおよび配当管理、会計事務所との調整等  

・投資戦略部:私募REIT・私募ファンドのアクイジション業務
- 物件ソーシング業務、アンダーライティング業務、デューデリジェンス業務
- ドキュメンテーション業務、クロージング業務全般 
- 投資家、レンダー対応業務全般(私募ファンドに限る)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのIT部門 人事業務担当(シニアスタッフ、マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜930万円 ※ポジションおよび経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
【50%】IT人材の採用に関する企画・運営(選考)の業務
【20%】入社者のフォローアップ対応業務
【20%】IT人材の育成に関わる企画・運営業務
【10%】上記の業務遂行に必要な付随業務

●アピールポイント
・成長環境: 人員数増加に伴いIT組織が急拡大中。変化を楽しみながら成長したい方に最適な環境です。
・ITエンジニア経験を活かせる: エンジニアとしての経験を採用業務やタレントマネジメントに活かし、組織の成長に貢献できます。
・キャリアの幅: 採用業務を軸に、人材育成や組織文化醸成など、幅広い分野への挑戦が可能です。

●想定キャリアパス
・同チーム内での昇格およびチームリード、同グループのリード、IT Div.内の他Gでのキャリア

●英語使用頻度、場面
英文メールや資料の確認、英語による研修・ウェビナーの受講(全体の10%以下)

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

大手コンサルティングファームでのSPC経理専門コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニア・コンサルタント ・コンサルタント
仕事内容
以下の内容を主とする経理業務全般をご担当頂きます。
・不動産特別目的会社の月次・四半期会計帳簿(仕訳帳・元帳・試算表、内訳明細書、固定資産台帳、他)の作成及びこれに付随する業務
・不動産特別目的会社の年次決算に係る計算書類等(匿名組合報告書・事業報告書を含む)の作成及び会計監査対応、税務申告対応及びこれに付随する業務
・その他クライアントから求められる各種レポートの作成
上記に関するプロジェクト管理支援業務

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE/データ分析基盤開発・保守・運用 担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ
仕事内容
【50%】データ分析基盤アプリケーション保守運用(月次処理対応、データ抽出等)
【30%】データ分析基盤アプリケーション開発
【20%】その他領域業務支援

大手監査法人でのDXコンサルタント(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆業務内容(これまでのご経験によって業務内容は変わってきます)
1.製造業向けリスマネDX ※特に注力は自動車業界
・モノづくり品質に向けたデータ可視化・活用
・GRC対応(規制対応含む)を中心としたServiceNow活用構想・導入
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
2.金融機関向けリスマネDX
・GRC対応高度化に向けた、生成AIやServiceNow活用構想・導入・オペレーション
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供 等
3.サステナビリティ(ESGデータ設計・基盤導入)
・ESGデータ基盤導入に向けた構想、データ要件定義・設計、ESG-Operateサービス提供

◆デジタルガバナンスユニットについて
・リスクアドバイザリーの専門性である「Governance, Risk, Compliance(以下、GRC)」「Accounting & Finance」などのサービスに、「デジタル」を組み込み、クライアントへの提供価値を高めていく。その「デジタル」を担っていくのがデジタルガバナンス。
・リスクアドバイザリーの他ユニットとコラボすることで差別化された価値提供に繋がるため、リスクアドバイザリーの他ユニットと、日々コラボレーションしてサービスを提供しています。
・ユニット全体で約170名、6チーム体制でサービスを提供。数年前から積極的に新卒採用も行っていますが(20名以上)、皆さん活躍頂いています。
・注力領域は、リスクアドバイザリー事業全体の注力領域とアラインしており、それに沿ってチームを作り、サービス提供しています。
※配属チームは、ご希望・ご経験を踏まえて決定させて頂きます
※事業会社でIT/デジタル部門でご活躍されている方もぜひご応募ください

【未経験歓迎】大手監査法人でのブロックチェーンに関連したIT監査業務/アドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●システム監査
・分析ツール等を活用したブロックチェーンのデータ検証業務
・Fintech企業やブロックチェーンを活用するクライアントの会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・事業会社や金融機関の会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・監査基準委員会第86号、SSAE16に基づく検証業務
・金融検査マニュアルに基づくシステムリスク管理態勢の評価

●システムリスクコンサルティング
・システム管理体制のコンサルティング
・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査
・システム内部監査のアウトソーシング
・IT統制等の構築支援

大手監査法人でのDX/リスクアドバイザリー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスの提供におけるビジネス変革を目指しているクライアント企業に対し、その取組から生じるリスクを整理・分析・予測し、必要な対策をご提案するアドバイザリーサービスを提供します。

クライアント企業は大手金融機関のほか、新興のネット金融機関、新たに金融サービス参入を目指す非金融の事業会社など多様です。取り扱うリスクも幅広く、戦略リスク、規制対応リスク、サイバーリスクなど多岐にわたります。したがって、特定の専門知識を伝えるのではなく、「この取組を進めたらどこの誰にいつ何が起きるのか?」を徹底的に考え、想像し、議論する「思考力」を提供すること、クライアントにとって信頼できる相談相手になることが本職務の提供価値です。

近年はデジタル技術を活用したビジネス変革(デジタルトランスフォーメーション)の案件が増えているものの、本職務の対象領域はそれに限定されるものではありません。自治体や非金融企業と連携した新たな金融スキームの検討など、金融サービスの新たな可能性を考える案件全般がスコープになります。

具体的な働き方としては、常時1〜数個のプロジェクトにアサインされ、そのプロジェクト内で適宜役割・タスクを実行します。典型的なタスクとしては以下が挙げられます。

○クライアント企業の事業内容・財務等に関する分析とリスク・改善点・デジタル技術適用可能性等の洗い出し

○ビジネスモデルや事業スキームの整理・考案や、その実現に向けた検討支援

○デジタル技術の導入計画や、デジタルを活用した新規金融商品・サービス開発計画の立案支援

○デジタル技術の内容や導入事例、国内外の関連規制、市場環境、競合企業動向等に関するリサーチ

○社内の研究開発部門や外部の関係機関、テクノロジーベンダー、研究者等との連携

○プロジェクトマネジメント全般、クライアントディスカッション、ミーティング資料作成等

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのIT企画、PMO、グループコミュニケーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
(30%)IT部門を代表して当社グループ各社のIT責任者に対しコンサルテイティブな活動を行う。
(30%)当社グループ内へのシステム導入に対するPMO業務 (配属により比重が変更となります)。
(40%)当社グループのM&A戦略に寄与し、合流会社のIT環境を当社環境に統合するための企画立案や統合プロジェクトのPMO業務 (配属により比重が変更となります)。

再エネソリューション提供スタートアップでの経理事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理に関わる下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・入金管理、小口管理、経費精算
・支払関連(経費精算システムの承認、EBによる国内送金業務)
・請求関連(請求書作成、契約書管理、売掛金管理)
・会計データ入力・チェック
・月次締め、試算表作成等の補助
・年次決算・税務申告書作成等の補助

再エネソリューション提供スタートアップでの経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理に関わる下記業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・定常的な経理業務(仕訳計上、経費精算、支払業務等)
・月次/四半期/年次の連結決算業務
・税務申告及び調査対応
・会計監査対応
・決算早期化
・IFRS導入のための外部コンサルとの連携業務
・IPOに向けた審査対応

大手インターネットグループでの会計関連業務担当(財務会計・税務・経理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外グループ会社の会計・税務・財務関連の業務をご担当いただきます。
(出張を伴う現地支援や会計事務所等との折衝もございます。)
20代〜40代の仲間が活躍する職場です。

【具体的な業務内容】
海外グループ会社に対する下記の支援業務をご担当頂きます。
● 海外グループ各社の月次/年次決算のレビュー・日本基準/IFRSへの調整
● 海外グループ各社の連結パッケージ作成・内部取引調整
● 海外グループ各社の資金調達(グループ会社間)
● 監査対応
● 各国の税務論点対応
● 管理業務サポート(報告資料作成、商業登記、会議体運営など)
● 各国の新規法人設立/撤退のアレンジ

※出張先はベトナム、タイなどのアジア諸国のうち一つ、または複数拠点を想定、頻度は年2回程度、1回の出張で通常は数日ほどを想定しております。しかし状況によっては回数や期間が延びる可能性もございます。

【業務の魅力】
●経営幹部と近くでお仕事が可能です。
●裁量が大きく、手を挙げる方へ案件をお任せする社風のため経験や知識を積んでいただくチャンスにあふれております。各国拠点のマネジメント層との距離が近く、あなたの提案が直接会社の意思決定につなげられる機会も多いです

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのWorkstation管理チーム PMO/PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
(50%)Windows PC/VMに関するPJリード/PMO:実行責任者あるいは補佐として、意思決定支援・合意形成・実行進捗や課題管理
(30%)上位層へのエスカレーション、メンバー・個別課題へのディープダイブ
(10%)部門かかかわるGlobalとの会議参加(ファシリテートもあり、英語推奨・必須ではない)、資料作成
(10%)予算の執行管理、ベンダー管理、PJ運営、管理

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での社内SE プロジェクトマネジャー・リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー、マネジャー
仕事内容
(90%)社内で使用しているM365各種アプリケーション、アカウント・特権管理関連、電話システム、PowerPlatform関連のプロジェクト関連業務(プロジェクトマネジャー又はプロジェクトリーダー)
・プロジェクトに関わるタスク(要件定義、PoC対応、検証、調査(グローバルとのやりとり含む)、運用設計、基本設計、KB、マニュアル作成、リリースに関わる社内各プロセス対応、社内展開時の全社周知等の対応、各種資料作成、ミーティングのファシリテート、等)の推進、遂行。
・プロジェクトの計画、スケジューリング・タスク整理、進捗管理、課題管理、予算管理、社内連携、等。

(10%)各種社内プロセス関連業務(社内申請・発注・調整業務 、予算計画、等)

●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・国外のIT部門(Global Team)とも連携し、英語力を活かしつつ、多様なメンバーと先進的な技術やソリューションに携わることが出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます ※標準的な勤務時間帯: 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 1-3時間/日程度)

●英語を使った業務について
日常的にはメールやTeamsを使用した確認・調整業務が発生する
PJによってはグローバルチームとのミーティングでの複数メンバーとの会話でのやりとりも発生する

●想定されるキャリアパス
(経験)
ITの一般的な知識、プロジェクト管理技術を習得しつつ、プロジェクトマネジメント分野のスペシャリストまたはマネージャーを目指していただけます。

(スキル)
プロジェクト管理、M365全般、IAM(EntraID全般、アカウント管理、特権管理等)関連、PowerPlatformを使用したシステム開発、プロジェクト管理などの知識の習得が可能です。

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

大手税理士法人でのグローバルモビリティ(海外勤務者)アドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Staff〜Senior〜Manager
仕事内容
●クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と在留資格戦略策定
●申請書、理由書など各種書類の作成
●出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応
●書類翻訳
●認証手配及び代理申請
●海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)
●海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成

大手ネット証券での決済業務統括部 決済管理課(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円程度
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
決済業務統括部でのポジションとなります。

管理職のポジションで、課員が仕訳等の会計処理をするので、その管理をしていただきます。
従いまして証券の会計経験が必要となります。
また納税申告時期で課員が作成し、税務署への申告したデータに対し、税務署からの質疑応答を担当。年次で会計監査を行っている会計事務所との応答も行います。

<募集背景>
担当管理職の退職に伴う補充となります。

<業務内容>
・管理職として当社システムで証券取引にかかる仕訳、それに付随した会計補正の管理
・対税務署等への質疑応答
・定期的に会計事務所監査にかかる対応

大手ネット証券でのM&Aアドバイザリー<プロジェクト・マネージャー/ディール・ヘッド>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※前職を考慮します
ポジション
プロジェクト・マネージャー/ディール・ヘッド
仕事内容
国内外を問わず、様々なM&A(企業の合併、買収、売却、経営統合、業務提携等)案件におけるアドバイザリーサービスを提供しています。
案件の提案から企業価値算定、契約書交渉など、知識とノウハウを駆使し、顧客の企業価値向上のサポートをします。

【M&Aのオリジネーション及びエクセキューション業務】
・カバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・独自での案件発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のマネジメント、プロセス設計・管理、ストラクチャー検討、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・各種ドキュメンテーションの作成
・その他、グループ会社との協働案件もあり

大手ネット証券でのM&Aアドバイザリー業務【未経験者歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定(〜1000万円)
ポジション
担当者
仕事内容
国内外を問わず、様々なM&A(企業の合併、買収、売却、経営統合、業務提携等)案件におけるフィナンシャルアドバイザリーサービスを提供しています。
案件の提案から企業価値算定、契約書交渉など、知識とノウハウを駆使し、顧客の企業価値向上のサポートをします。

【M&Aのオリジネーション、アドバイザリー、エグゼキューション業務】
・独自またはカバレッジチームと協働しながら案件の発掘
・主に上場企業に対する提案
・ディール全体のプロセス設計・管理、ストラクチャー検討、DD対応、Valuation業務、契約交渉等の遂行
・各種ドキュメンテーションの作成
・その他、グループ内案件もあり

※M&Aアドバイザリー部は18名程度の社員で構成されております。

会計事務所系コンサルティング会社のスタッフ職(医療法人担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
440万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
・医療法人等の顧問先に対して、日々の会計・法人運営に関するアドバイスを行い、法人の予算・決算における支援、税務申告を支援すること。
・クリニック開業支援や医療法人の設立支援、医業承継に関する支援をすること。
一般の事業会社顧問業務と医療法人の顧問業務については、
ご担当頂く顧問先の規模にもよりますが、
おおよそ5:5の割合となります。

一般事業会社の法人顧問業務にも携わりながら、更なるスキルアップが図れる環境です。
法定時間外労働月平均30時間以内で、
スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、
メリハリをつけて働くことができる環境です。

【メイン業務】
・会計業務、顧問先巡回
・決算書の作成や申告業務
・税務リスクマネジメント

大手監査法人でのデジタルアシュアランス事業における特定専門職(フロント業務のサポート職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、3702、3000(ISAE3402、3000、SSAE18)に基づく検証業務(SOC1、SOC2保証業務)
・ISMAP情報セキュリティ監査業務、及び予備調査業務
・クライアント企業におけるシステム関連リスク、デジタル領域のリスクに対する助言業務
・ITガバナンスに関する助言業務

上記業務をリモートワーク中心(一部オフィス出社、クライアント訪問あり)で実施。
原則、クライアントとの調整、折衝等は行わず、フロント業務のサポートが中心。
英語力を活かせるグローバル案件も多数あり。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのHRBPチームリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価 報酬の確定プロセスの運営、推進等)

英語使用:有
メールベースの読み書き、ドキュメントの読み込み等

不動産会社における私募ファンド立ち上げポジション(アセットマネジメント)勤務地:東京or大阪

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●PM会社への指図、監督(リーシング、運営管理全般)
●レポーティング業務(月次・年次レポートのチェック、作成)
●投資家対応業務
●ストラクチャー関係者(レンダー、信託、会計事務所等)への指図、調整業務
●ビジネスプランの策定
●運用不動産(信託受益権)売却業務

※アセットは当面はヘルスケアを予定しております

会計事務所系コンサルティング会社の事業承継コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
中小企業のオーナー、富裕層のお客様向けの事業承継・生前対策のご提案を行い、課題解決と、経営面のアドバイザーとしての役割を担って頂きます。
特定の税理士法人を基盤にもつ会社です。
税務以外にも法務・労務などの知識を生かして、事業承継に取り組んでいただきます。
金融機関向けの営業や勉強会も行ってもらいます。
具体的な業務は、【財産の現状把握、株価対策、自社株式の承継支援、個人財産対策、納税資金・相続対策・実行後のフォロー、経営承継の支援など】が含まれます。
※銀行出向含む

会計事務所系コンサルティング会社の税務スタッフ(公益法人担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
569万円〜737万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部が行っている業務をあげてみると、次のものがあります。
法人顧問・法人確定申告・相続税申告・相続対策・個人確定申告・組織再編・株式評価・事業再生・事業承継対策など。
このほかにも持株会や任意団体の組成、公益法人の設立から運営支援までなど、およそ税理士(法人)が行うあらゆる業務を行っています。
もっとも、初めからこれらの業務がすべてできる人はいませんので、まずは自分ができる業務から行い、すこしずつ仕事の幅を広げて頂きたいと考えています。
今回募集するスタッフには、おおむね公益法人関係業務60%、法人税関係業務40%の業務割合を考えています。
公益法人関係業務の内容について補足すると、公益法人の設立から、運営、財産の寄附を受けた場合の取扱いなど、公益法人に対してトータルでサービスを提供する業務になります。
事業設計や運営方法のアドバイスなど、通常、税理士法人では経験できない業務にも携わることも可能です。
成長分野でありながら経験者は少ないため、その分野でのエキスパートになるチャンスがあり、そうなれば、資格の有無にかかわらず、単なる会計士や税理士よりも市場価値は高まります。
なお、将来的には、これらに限らず当部が行う業務のどれかに注力して頂いても結構です。

会計事務所系コンサルティング会社の税務顧問スタッフ兼会計コンサルタント(経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
私たちの会社は、飲食事業者特化型で税務及び会計業務の支援を行っております。
クライアントである数店舗から100店舗以上の経営者様1人ひとりに向き合い、会計、財務及び税務業務を通して事業経営を支援する業務です。
会計事務所経験者、会計コンサルタント業務経験者を募集しております。

【具体的な仕事内容】
▽事業計画作成支援
▽対象企業経営分析(会計財務分析、マーケット分析)
▽予実管理支援
▽クライアントの金融機関対応支援
▽税務会計全般
-記帳代行
-税務申告
-巡回監査
-その他、経営コンサルティング

【働き方】
・1つの案件を2〜3名のチームでサポート
・クライアントへの訪問は月1回〜数回
・事業計画作成などの案件期間は3〜4ヶ月ごとのスポット契約
・税務顧問業務などは毎月のルーティン契約
・1人あたりの案件数 スポット業務:2〜3件 ルーティン業務:10〜15件

【入社後の流れ】
・税務顧問業務 主担当となって頂きクライアント対応をお願いいたします。
・会計コンサルタント業務
業務経験を考慮させて頂きますが、案件統括リーダーをお任せできればと考えております。

会計事務所系コンサルティング会社の経営戦略/IT/財務コンサルティング(部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長クラス
仕事内容
職務内容
当社の提携金融機関等から紹介される顧客に対し、以下のサービスを提供する部門の運営、業務マネジメント、顧客への提案推進、案件担当者へのフォロー、人事考課などを担当していただきます。

・お客様の企業価値向上を目的とした経営戦略/経営計画策定支援およびモニタリング支援(当社マーケティング担当者とチームアップして推進)
・業績不振のお客様に、経営改善or事業再生計画策定およびモニタリング支援
・顧客先の経営者および幹部層の経営参謀として、「Management Advisory Service(経営助言)」を月次顧問として提供。難易度の高い経営課題解決を支援。
・お客様の業務プロセスを、当社ITスタッフとチームアップし業務プロセス改善、効率化を支援(PM業務:現状把握/業務分析⇒課題抽出/解決策検討⇒戦略立案/要求定義⇒ベンダー選定⇒ツール構築/導入支援)
・債権債務/在庫/その他資産/資金繰りなどの経営管理体制構築支援
・再構築補助金や成長投資補助金などの大型補助金(経産省)等の申請支援

▼顧客について
企業属性としては、国内の中堅/中小企業を中心に幅広く対応。
企業規模は売上30億円前後から1,000億円前後まであり、上場企業も対応している。

▼期待役割
・部門業績の向上による当社グループへの貢献
・部門スタッフへの指導、教育(各種スキル/人間力など)
・担当部門だけでなく、当社グループ、他部門の成長に貢献。
・提携企業から紹介があった見込み顧客への新規提案を積極的かつ能動的に実施。
・顧客の経営課題解決と成長に寄与し、経営者/経営陣から絶対の信頼を得る。
・会社の経営陣として短期的な視点ではなく、中長期にどのような成長戦略を描くかを考えて、実行する役割。

【将来的なキャリアイメージ】
当面のミッション、役割となる経営戦略コンサルティング業務において成果を出した場合、経営幹部としての登用、およびその他グループ会社でのマネジメントポジション(経営職)での更なるキャリアアップ、ご活躍が可能
全1220件 201-250件目を表示中
<前へ  3 | 4 | 

5

 | 6  次へ>