「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PMP転職求人

1016

並び順:
全1016件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

大手通信事業会社での北海道の自治体・大学・空港向けICTコンサルティング/基盤NW等の提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
北海道の自治体・大学・空港等のお客様に対し、最適なネットワーク・セキュリティ環境構築や業務DX化ソリューションの提供などのコンサルティング営業を担っていただきます。
◆主な3つのセグメントと提案サービス(※ご担当いただくセグメントは、選考過程で決定させていただきます)
・自治体(北海道庁・札幌市・教育委員会等):庁内・情報系システム構築、教育委員会向けシステム構築・校務DX推進、職員へのDX推進支援、スマート農業推進など
・大学(道内私立大学等):学内LAN/WAN、クラウド基盤の構築、学生向け教室系システム整備、産学官連携の推進など
・空港(道内主要7空港等):ターミナルビル内ネットワーク構築、サイネージシステムの構築、空港オペレーションのDX推進など
◆具体的な業務内容
・お客様とのコミュニケーションを通じた課題把握・最新の技術動向のご紹介
・お客様との定期的なディスカッションや仮説提案をベースにした新規案件創出(SI・NI)
・提案ソリューション選定や提案プロジェクト(SE等社内関連メンバで構成)の統括マネジメント
・受注後の契約事務処理に係る対応
・受注後のSI構築案件における各種マネジメント
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります

空間情報ソリューション提供企業での開発プロジェクトの品質改善マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・主要案件の進捗管理、実行監視
・品質管理、品質向上のための施策立案
・開発部全体のリソース管理

大手電力会社グループでのコンタクトセンターの受付システム企画・開発・運用(SE経験者、IT系資格者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.業務内容

電気またはガス事業におけるコンタクトセンターで利用する受付システムの

企画・開発・運用にあたり、システム企画開発、ベンダーコントロール、

サービスデスク、システムトラブル対応を担当していただきます。

【システム企画開発】

CX・UX向上および業務効率化に資するシステム企画・開発を行います。

└3件/年(1件あたり3人で対応)

【ベンダーコントロール】

システム企画・開発における要件調整やベンダーコントロールを行います。

【サービスデスク】

社内システム利用者向けのサービスデスク業務を行います。

【システムトラブル対応】

システムトラブル時の早期解決に向けた情報収集、リスクコントロール、

ベンダコントロール、再発防止策を検討します。

└2件/年(1件あたり3人で対応)

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービス基盤・決済サービス基盤担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
金融決済サービスの新たな基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施

担当いただく業務概要
<担当業務>
金融決済等の基幹システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。
・決済サービスの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討
・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討
・クラウド環境におけるデータベースの実装検討及びシステム移行検討(決済関連のオンプレDBをクラウド環境のDBへの移行)

<業務の魅力>
・9,800万を超える顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザにダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・金融ガイドライン、業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界。
・多様なフィールドの情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。

大手監査法人でのDX推進による地域課題解決コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
パブリックセクターの業務課題や社会課題・地域課題の分析・解決策立案・実装に向けたコンサルティング
・地方自治体等のパブリックセクターに対するDXアドバイザリー業務の提供(DX戦略・方針策定、ガバナンス構築、BPR・業務改善、ITソリューションの調達・導入支援、DX人材育成等)
・クライアント向け及び社内プロフェッショナル向けデジタルソリューションの開発及び運用(クラウドベースの経営支援系アセット、会計業務の高度化・効率化支援系アセット等)
・財務会計を中心とした高度専門的オペレーティング・BPOサービスの開発及びオペレーションマネジメント(上下水道等の地方公営企業、自治体首長部局の財務関連業務の伴走支援サービス等)

大手SIerでのプロジェクトマネージャー グローバルビジネス(セキュリティ、ネットワークインフラ等)の提案支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●グローバルビジネス統括部
当社グループは国内外に積極的に展開しており、いまや世界55カ国・地域約20万人となっています。
グローバルビジネス統括部は、サイバーセキュリティ、ネットワークなどの技術領域について、海外のグループ会社と連携しながら、日系マルチナショナルカンパニー(JMNC)の顧客へビジネスを推進することをミッションとし、2025年7月1日に新設された組織です。

●体制・業務内容
以下の5チームがあり、国内メンバーは1つ以上のチームに所属します。
チーム同士が相互に連携してセキュリティ、ネットワークに関するビジネスの戦略・企画、アセット開発、市場投入・展開を実現させます。

(1) JMNCの顧客への提案支援
国内関係組織や海外のグループ会社と連携し、JMNCの顧客に対する要件のヒアリング、ヒアリング結果に基づく提案内容検討、 JMNCへの提案内容の説明等について支援を実施するチームです。
それらの活動においては、JMNCの顧客の成功を一緒に検討し顧客へ働きかける、顧客と当社グループ組織及び当社グループ組織内をつなげる(高品質のノウハウ・方法論を共有することも含む)、顧客の設定、活動プロセスを最適化すること等を通じてJMNCビジネスの推進力を高めることも求めらます。

(2) ストラテジー/マネジメントオフィス
セキュリティ、ネットワークのサービスを企画するチームです。
世界情勢やグローバルでのホットトピック、トレンドなどを踏まえ、新技術を含めたセキュリティ、ネットワークの技術の動向調査や競合他社の調査、当社グループでの実績調査などを世界各国と連携して実施し、ビジネスのニーズを見つけます。
また、パートナーアライアンスチームと連携して技術シーズを獲得し、ニーズとシーズからグローバルで展開可能なサービスを企画します。
市場投入戦略や収益予測、予算獲得と実行を進めます。
アセット開発時にはプロジェクトの全体管理も担当します。

(3) アセット開発/ビジネス推進
企画をITサービス・アセットとして形式化し、ビジネスを推進するチームです。
サービスの中核となるITサービス・アセットを開発します。
プロジェクトには世界各国のメンバーから集まったメンバーが参画しており、日本が主導することもあれば、海外のリーダーが主導することもあります。
アセット開発に最も適したリーダーがプロジェクトを牽引します。
また、日本で開発されたアセットを海外へ輸出する、海外で開発されたアセットを国内へ輸入することによって、アセットをベースとしたビジネスの推進も担当します。
特に最近はAIセキュリティに関するアセット開発やビジネスの推進にも注目しています。
<アセット例>
・機密情報の不正利用を抑止・検知する内部不正対策サービス
・ランサムウェア攻撃対策に特化したリスク評価およびサイバーリカバリーサービス

(4) AR/PR
開発したサービスを市場に対して周知し、シェア拡大に向けてプレゼンスを高めるチームです。
ARは、調査会社に対応します。
調査依頼への回答や調査員に対するプレゼンテーションを行い、マジッククアドラント等で高評価を得るべく動きます。
また、PRは、プレスリリースやセキュリティ関連記事をHPに掲載し、社内外に対してセキュリティビジネス活動をアピールします。
毎月10 15本ほど日本語・英語にてリリースします。

(5) パートナーアライアンス
ビジネスシーズとなるセキュリティやネットワークの技術を調査し、アライアンス活動を進めるチームです。
技術に関する先進国家のメンバーからの情報提供をもとに、新製品や新機能の調査、将来性の予測、製品ベンダーへのヒアリング、サービスとして提供する製品の検討、製品ベンダーとの業務提携などを海外グループ会社と連携して推進します。

●入社後に想定されるキャリア
まずは5つのチームのうち1つ以上に所属して頂き、マネージャー(課長)をつとめていただきます。
案件のリード・マネジメント、部下の育成・マネジメント等を行っていただきます。

Fintech Startup企業でのシニアITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)【データ事業】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1800万円 ※ご経験、スキルに応じて、柔軟に対応致します。
ポジション
シニア
仕事内容
大手企業クライアントのDX推進を支援するコンサルタント/PMとして、データ基盤構築や生成AIアプリケーション導入を中心としたプロジェクトリードや、自社製品の開発にも携わり、市場競争力のあるAI/データソリューションの創出に貢献していただきます。

【具体的な業務内容】
・システム開発プロジェクトにおける各フェーズの進捗管理
・Snowflake、AWS、Google Cloudなどを活用したデータ基盤の要件定義
・クライアントの経営課題・事業課題をヒアリングし、データ活用施策の立案
・社内データと連携した生成AIアプリケーションの企画・開発
・経営層向けDXロードマップの策定支援
・自社AI製品の機能拡張企画
・メンバーのマネジメントやチームビルディング

●ポジションの魅力
・データ基盤、生成AI、業務システムの全てのプロジェクトの経験を積むことができる
・事業の立ち上げフェーズに携わることができるため、裁量権を持って事業推進ができる
・役員直下の部署に所属し、共に新規事業の立ち上げ、仕組みづくりを行うことができる
・PM業務だけでなく、営業、アカウントマネジメント、開発、組織運営など様々な領域に挑戦できる

【東京・名古屋・大阪・福岡】大手監査法人でのDX推進による地域課題解決コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、マネジャー
仕事内容
社会課題・地域課題の解決に向けた、DX領域・IT領域のコンサルティングをお任せするポジションです。

●業務内容
パブリックセクターの業務課題や社会課題・地域課題の分析・解決策立案・実装に向けたコンサルティング
・地方自治体等のパブリックセクターに対するDXアドバイザリー業務の提供(DX戦略・方針策定、ガバナンス構築、BPR・業務改善、ITソリューションの調達・導入支援、DX人材育成等)
・クライアント向け及び社内プロフェッショナル向けデジタルソリューションの開発及び運用(クラウドベースの経営支援系アセット、会計業務の高度化・効率化支援系アセット等)
・財務会計を中心とした高度専門的オペレーティング・BPOサービスの開発及びオペレーションマネジメント(上下水道等の地方公営企業、自治体首長部局の財務関連業務の伴走支援サービス等)

●主たるクライアント
・主に地方公共団体、中央省庁の案件を担当いただきます
・独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人、医療法人、学校法人、農業協同組合等に対して、各インダストリーのプロフェッショナルと連携し、DX関連サービスの開発及び提供を推進していただくことも期待されます

●期待役割、訴求ポイント
・当法人は、公的機関及び非営利組織に伴走するパートナーとして、生成AIなど急速に進化するデジタルソリューションの活用やデジタル・ガバナンス向上に関するサービスを提供を通じて、日本国内の各地域が抱える社会課題・地域課題を解決することを目的としています
・コンサルティングやアドバイザリーサービスだけではなく、ITソリューションの導入支援を含む新たなビジネスプロセスの構築や、実装の一形態として高度専門的な業務の外部委託を含めた包括的な解決策を提供するために、公認会計士を始めとする様々な分野の専門家と連携し、ご自身の強みを発揮してビジネスアーキテクトとしての価値創造及びプロジェクトマネジメントの中心を担っていただく役割を期待しています。また、新規・継続クライアントに対する提案活動や個々のサービスデリバリーなどクライアントフェイシングを現場でリードしていただくことも期待しています
・監査法人における公共領域の取組みにおいては、伝統的の監査業務だけではなく、アドバイザリーサービスなど非監査業務の重要性が年々高まっており、公認会計士以外の専門性やバックグラウンドを持つメンバーが多数参画しています。メンバーには、中央省庁・自治体職員OB、他社コンサルファーム出身者、システムエンジニア出身者が多く、様々な背景を持つメンバーとのコラボレーションにより多様な業務を経験することで、幅広い選択肢の中からご自身のキャリアや経験値を伸ばしていくことが可能です
・監査法人でキャリアを積むことのメリットとして、以下2点があげられます:
 1堅実な組織基盤・財務基盤を背景にして短期目線ではなく中長期での案件組成やプロジェクト開発・ビジネス開発に取り組むことができること 
 2グローバル・AsiaPacificや国内のグループ内他法人(コンサルテイティブ、T&Lや子会社事業会社)、監査法人内の専門家との連携により、専門性が極めて高い様々な業務に参画できること

●募集ポジションの所属チームの特徴
立ち上げから3年ほどの比較的新しいチームであり、所属メンバーも20代後半〜40代前半が中心です
日本語を母語としないメンバーも複数名在籍しています
子育て中のメンバーも多く、子育てのための柔軟な働き方が可能です
自身の興味のある業界・分野に挑戦し、新しいサービス開発に取り組むことを歓迎しています

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内SE/リーダー候補(ITヘルプデスク×業務改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
入社後、まずはITヘルプデスクの現状を把握いただき、早期にチームの業務改善の改革や、メンバーマネジメントをお任せ予定です。
日々の業務遂行だけではなく、ヘルプデスク改革を主導いただくことを期待しています。

◆具体的なミッション・プロジェクト
・現状の課題分析と改善施策の立案・実行:
問い合わせ内容・対応工数を分析し、ボトルネックを特定。FAQやチャットボット等を活用した自己解決率の向上を推進します。
・業務プロセスの再設計と自動化:
手動で行っているPCキッティング、アカウント発行・管理などの定常業務のフローを抜本的に見直し、自動化・効率化を実現します。
・ITサービスのサービスレベル向上:
従業員満足度などを指標とし、ITサービスの品質を定義。安定したサービス提供と継続的な改善をリードします。
・ITツールの最適化:
ソフトウェア/ライセンス/PC周辺機器など、全社で利用するITツールのコストや機能を見直し、交渉やリプレイスを推進します。

◆定常業務
上記プロジェクトに加え、メンバーと共にシステムに関する問い合わせ対応や端末・ライセンス管理なども行い、現場の課題を常に把握していただきます。

大手総合電機会社でのサプライチェーンを変革する配送最適化・倉庫管理システム導入を担うPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
PM
仕事内容
【職務概要】
・TMSの提案・導入
配送計画最適化/テレマティクス/配送シェアリング等を組み合わせた輸配送管理システムの設計・実装
(例:車両台数の最適化、動態管理、ドライブレコーダー連携による安全運行支援)
・WMS/LMSの提案・導入
倉庫内の業務効率を最大化する管理・統合在庫システムの導入支援
・新規DXサービスの共創
顧客とともに、IoT/AI/ロボティクスなどを活用した新しい物流ビジネスの企画・実装
(例:庫内作業の自動化、環境配慮型ソリューションの開発)
・基幹システム導入のPM業務
物流に関係する現業系・会計系などの基幹システム導入のPMまたはリーダとしてプロジェクトを主導

【職務詳細】
主に以下の業界に向けたプロジェクトをリードいただきます:
・ネットスーパー、ドラッグストア、コンビニ、EC企業などの小売・流通業界
・宅配会社、3PL事業者などの物流事業者
・プロジェクトは提案・要件定義から設計・開発、導入・運用までを一気通貫で担当いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・物流×テクノロジーという社会貢献性の高い領域で、社会課題解決に直結するプロジェクトをリードできます
・新規ビジネス創出フェーズに関われ、裁量ある仕事を通じて事業を形作っていく経験が得られます
・技術提案、業務設計、プロジェクトマネジメントなど幅広いスキルが身につき、将来的にはビジネス企画・事業推進などへのキャリア拡大も可能です



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

再生可能エネルギー事業会社でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
特高圧の太陽光発電所・蓄電池設備(BESS)を中心としたEPCプロジェクトにおいて、立ち上げから完工まで一貫してプロジェクトを主導していただきます。社内外の関係者と連携し、品質・コスト・納期の目標達成を図っていただきます。

具体的業務は以下となります。

・プロジェクト計画の策定(スコープ・スケジュール・コスト等)
・社内各部署および顧客・協力会社との連携・調整
・プロジェクトの進捗・予算・リスクの管理
・技術面における実現可能性の確認と対応
・契約・設計・施工に関する関係書類の作成・管理
・ベンダー・外注先との折衝・関係構築
・パフォーマンス評価および報告・エスカレーション対応

仕事の魅力
≪大型案件に携わることが可能で沢山の成長・挑戦機会があります≫

国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。社内・社外の様々な立場のステークホルダーと連携しながら大きなプロジェクトを進めていく過程では、コミュニケーション・技術知識・マネジメントスキルにとどまらず幅広くスキルを身に付けることができます。

≪エネルギー問題を解決することに貢献できます≫

国内に再生可能エネルギーの発電所を増やし、脱炭素社会の実現に貢献するというやりがいのある仕事です。

決済サービス会社でのアプリケーション開発(プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・要求に基づく機能追加・機能改善の案件推進・外部ベンダー含むエンジニアの管理
・システム仕様に関する問い合わせやデータメンテナンス等のシステム運用業務
・システム運用で発生・予見される各種アプリケーション改善対応の起案、推進
・運用中のシステムで発生したシステム障害の対応
・プロジェクトおよびシステムに関わるコスト管理

大手監査法人でのシステム監査・システムリスクコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●システム監査
・会計監査の一部として行うシステム監査、コンピュータ利用監査技法を用いた監査
・保証業務実務指針3402、SSAE18に基づく検証業務
・システムリスク管理態勢の評価

●システムリスクコンサルティング
・システム管理体制のアドバイザリー業務
・情報セキュリティ、個人情報管理体制の調査
・システム内部監査のアウトソーシング
・顧客データ統合等、データマネジメント、データガバナンスに関するアドバイザリー
・株式上場支援の一環で行うIT統制等の構築支援

デジタル化サービス事業でのクラウドインフラ エグゼクティブエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
エグゼクティブ
仕事内容
本ポジションは、インフラ事業の中核として、事業部長とともに新体制をリードする立場です。
単なるプロジェクト推進やチームリーダーではなく、技術・組織・事業の三位一体で責任を担う上位プレイングポジションとして、事業部の成長に深く関わっていただきます。
部長クラス以上の視座・影響力・裁量を発揮しつつ、現場にも軸足を置きながら実行・変革を推進するポジションです。

【主な業務内容】
インフラ領域におけるプロジェクト推進(要件整理 進行管理など)
チームにおける技術方針・設計思想のリード
メンバーからの技術相談対応、レビュー支援、育成・型化の推進
組織運営、業務設計、非機能の体制強化(働き方・仕組み設計)
生成AIツールの業務適用推進(ドキュメント整備/レビュー補助 など)
事業部長との連携による戦略意思決定支援・対外的対応の補佐

利用技術
クラウド技術全般
AWS
Azure
GCP
OCI
開発言語
Python
Go
Terraform
Cloud Formation
開発支援・ツール・環境
GitHub Copilot などの生成AI

公認会計士資格スクール運営企業でのプロダクトマネージャー(PdM)ミドル/技術開発本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。
本ポジションでは、以下の業務をお任せします:
プロダクトロードマップの策定と管理
市場調査・競合分析とプロダクト戦略への反映
ユーザーニーズの把握と要件定義
ステークホルダーとの調整・合意形成
開発チーム、デザインチーム、マーケティングチームとの連携
プロダクトKPIの設定・追跡・分析・改善
リリース計画の策定と進捗管理
ユーザーフィードバックの収集・分析・プロダクトへの反映

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのPjM(製品導入プロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力製品の導入にあたり、プロジェクトマネジメント全般を担うPjM/PMOを募集します。
営業から引き渡された案件情報をもとに導入プロセスを現場と一体となって取り組んでいただきます。
スケジュールやリソース、リスクの管理など、単なる進行管理にとどまらず多岐にわたる業務を通じて製品導入の成功に貢献していただきます。

インターネットビジネスの最先端企業でのプロジェクトマネージャー(法人サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜930万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、システムインテグレーション1課では、更なる案件獲得のため即戦力として案件を推進いただける方を募集しております!
本ポジションでは、システムソリューションサービスにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
サービスの立ち上げから開発まで一連の業務を担っていただくため、システムの要件ヒアリングから開発〜試験までプロジェクトマネージャーとして各所と調整いただきながらプロジェクトを遂行していただきます。

【具体的な業務内容】
以下プロジェクトマネジメント業務を2 3件程度並行して担当いただくことを想定しています。
・システムに対する要求ヒアリング、要件定義
・基本設計、詳細設計、実装、試験
・メンバーマネジメントやベンダーコントロール
※実際の開発業務は外部パートナーに委託となります。

【1日のスケジュールのイメージ】
決まったルーチンワークだけでなく、システムの設計開発や運用保守に必要な情報や作業を、主体的に実施していただく仕事です。
09:00 出勤/メール・チャット等 新着確認
09:30 設計、会議等
11:40 昼休憩
12:25 設計、会議等
17:00 業務整理・翌日のタスク調整
18:00 退勤(時期により残業あり)

【描けるキャリアについて】
プロジェクトマネージャーとしてのキャリアに加え、ご経験やご志向に応じて、プログラムマネージャーやポートフォリオマネージャーなど事業側へのステップアップも可能です。

●本ポジションについて
将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

このポジションのやりがい・魅力
・グループ全体のR&D資産を活用できるため、先進的な技術や知見を取り入れながら開発に取り組める環境です。
・当社グループ関連の大型長期案件に携わる機会があります。
・親会社の案件も受託しており、二次請けは行っておらず、一次請けとしてプロジェクトを推進しています。

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向けインターネットバンキングシステムの上流設計およびプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、アプリケーション開発を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
アプリケーションの開発は弊社内の別部署が行います。本ポジションでは主にPMとしての役割を期待しております。具体的な業務は以下の通りです。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力】マネジメント力が磨かれるポジションです。このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。社会インフラとも言える金融システムの中核に関わることで、技術力だけでなく、業務理解やマネジメント力も磨かれる環境です。

プロジェクトの規模は大きく、関係者も多岐にわたるため、調整力やコミュニケーション力が求められますが、その分、プロジェクトが無事に稼働した際の達成感は格別です。日々の業務を通じて、金融業界の深い知識や、社会的意義の高いシステム開発に携わるやりがいを実感できます。

【キャリアパス】上流設計やプロジェクト管理の経験を積むことで、将来的にはプロジェクトマネージャーやアーキテクトとしてのステップアップが可能です。また、金融ITの専門性を活かして、コンサルタントや事業企画など、より広い領域へのキャリア展開も視野に入れることができます。弊社には様々な規模のプロジェクトが進行しておりますので、規模が異なるプロジェクトマネジメントを経験することで、PM人財としての価値を上げることが出来るでしょう。

エンジニアリング会社でのPMO / プロジェクト支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(四半期毎に評価)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手事業会社向けのDX推進案件にて、PMO業務に従事いただきます。

・プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理
・各プロジェクトのステークホルダーとのコミュニケーションおよび調整
・リスク管理および課題解決
・プロジェクトの品質管理と改善提案
・技術的な問題に対するサポートおよびアドバイス

●案件事例
・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援
・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援
・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発)
・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発)
・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO

●本ポジションの魅力
・志向性に合わせたキャリアの柔軟性を担保可能
ビジネス・ITいずれのキャリアパスも存在しています。
PMOをご経験頂いた後に、ITプロジェクトに関するPM,コンサルや、業務コンサル・戦略コンサルへのステップアップも可能です。

・企画から開発・リリースまでを一気通貫で対応可能(0次システム開発)
コンサル・PMO・開発チームの距離が近く、1つのチームとして顧客の価値発揮に取り組むことが可能です。

エンジニアリング会社でのプロジェクト組織MGR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客である大手事業会社に対してDX支援を実現するために、顧客の内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。顧客直です。
プロジェクト内での業務を進めていただきつつ、
プロジェクト現場における組織・チーム活動(例えば新人向けの業務育成・OJT、現場営業など)について、明示的に役割をお任せしたいと考えております。

※現在は組織の管理職をされており、もう少しプロジェクト現場に近いところで働きつつ、組織管理職としての経験も現場内で活かしたい、という方にフィットする募集だと考えております。

【業務詳細】
・プロジェクト業務全般(システム開発の上流〜下流)
・PJの新規立ち上げ・実行フォロー
・新人・若手育成、業務面での教育活動・OJT
・顧客との関係構築・プロジェクトに関する提案活動
・顧客とのやり取りを踏まえて得た顧客課題・プロジェクト内課題の自社内連携(対営業組織など)
・パートナーエンジニアの顔合わせ など

【留意点】
・必ずしもPMPL経験は求めません。
・単にプロジェクト業務だけをされたい方にはアンマッチで、それ以外の周辺業務・組織貢献などに関心がある方にはフィットしやすいです。

【短期:入社直後のプロジェクト参画イメージ】
まずは現場MGRとしての基本スタンスを理解いただきながら、プロジェクト業務に参画していただきます。初月はPCセットアップ・環境構築から始まり、業務把握のためのインプット・ドキュメント読み込み・弊社社員との会話を通じて、徐々に現場MGRとしての役割を担っていただきます。

弊社の現場MGRは、単なるプロジェクト管理者ではなく、チーム全体の成長と顧客価値の最大化を担う重要なポジションです。現場でのプロジェクト推進力だけでなく、若手育成や顧客との関係構築など、多面的な価値創出を行います。

【中長期:現場MGRとしての成長ステップ】
1. 現場リーダー → 現場MGR
- 1つの現場を担当し、プロジェクト推進と若手育成を両立していただきます。
- 顧客との関係構築・提案活動の実践をしていけます。

2. 複数現場の掛け持ち
- 複数のプロジェクト現場を掛け持ちし、より広い視点での価値創出が目指せます。
- チーム型提案の推進・獲得も進めていきます。

3. 現場MGRの育成
- 次世代の現場MGRを育成する立場を担っていくこともできます。
- 組織全体のDX推進力向上に貢献することが可能です。

【8/23(土)1Day選考会】大手コンサルティング会社での戦略コンサルタントおよびビジネス&テクノロジーコンサルタント(銀行証券)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
【当日の詳細】
<日程>
2025年8月23日(土)9:00〜18:00 @オンライン(Web)

<当日までの流れ>
・書類審査通過案内後にケーステスト(オンライン)、webテストを開催2営業日前までに実施願います。

<当日の流れ>
1次面接:9:00開始〜16:00開始
最終面接:10:00開始〜17:00開始
(候補者様には計3時間枠を確保いただくようお願いいたします)

<対象>
書類選考通過者(事前に書類選考を実施)※応募者多数で選考会にご案内できない場合もございます。

【仕事内容】
<戦略コンサルタント(銀行証券・クレジット・ペイメントサービス)>
国内大手の銀行・証券・ペイメント企業の国内外主要アカウントを対象に、経営戦略・事業戦略策定やM&A戦略立案、新規事業創出に向けた企画立案など、戦略コンサルティングを中心に提供しています。特に以下の領域で変革テーマを創出し、産業アジェンダを踏まえた大胆な構造改革や新規事業立上げを主導する役割を担います。
・業界向け戦略策定
・主要アカウントの経営戦略・事業戦略策定
・異業種連携など、新たなビジネスモデル創出に向けた戦略的アプローチ
・業務プロセス改革やデジタル化推進の企画・構想策定

<ビジネス&テクノロジーコンサルタント(銀行証券・クレジット・ペイメントサービス)>
銀行・証券・クレジットカード・ペイメントサービスのお客様が抱える業務や財務、人事、IT関連などの多様な経営課題に対し、金融固有のビジネスや業務、テクノロジーに関する専門性を軸に、社内外の多様なケイパビリティも融合し、実効性のある変革構想を立案し実現します。

・業務プロセス改革やデジタル化推進の企画・実行支援
・リスク管理・コンプライアンス・AML/CFT・トラバン等の高度化支援
・大規模システム導入・刷新やITガバナンス強化等の支援、発注者側支援(PMO)
・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の設計・導入支援

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向け認証・認可システムの上流設計およびプロジェクトマネジメント【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、認証・認可関連領域を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。

オフィス機器メーカーでのIT Expert Services運用ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サービスの価値向上をさせるサービスエンハンス活動を強化していく事となり、同サービスの運用設計、メニュー開発を含めた業務に従事頂く事を想定しています。
サービス提供におけるプロセス設計を含む運用設計
運用効率化ツールの選定、導入
業務委託先のグループ会社の管理
・今後、顧客の満足度向上のため、新たなメニュー企画・開発や運用面における技術の導入等、新たな取り組みも進めて参ります。
※現在国内を中心に提供しているサービスとなりますが、既に海外展開も一部進めております。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDXプロジェクトマネージャー(信託銀行向けアプリケーション開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手金融機関の
(1)個人または法人顧客向けのアプリケーション開発
または、
(2)DX推進プロジェクトや分散系システムにおける業務アプリケーション開発及びフレームワーク開発
のプロジェクトマネージャーをご担当頂きます。
当社内の他部門や、協力会社メンバーとチームを組み、開発リーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定です。
(1)の場合は、個人のお客様が触れる様なアプリケーションの開発に携わる事ができ、
(2)の場合は、金融機関の企画部門と共に、既存の業務領域(個人、法人等)にとらわれない、新たなビジネスの協議・創出や、それを支えるITシステムを設計・開発する事ができます。
【具体的なプロジェクト想定】
(1)の場合
・アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーを担当していただきます。
・クライアント側はWebアプリ(html、css、javascript)。
サーバサイドはjavaになります。
・1年程度の開発期間および2億程度の開発規模を想定しています。
・開発するシステムの具体的な事例
ー信託銀行における個人顧客向けコンサルティング業務におけるオンライン完結型のシステム。
オンラインにて口座開設や商品申し込みの取引申込を実施するために、eKYCによる本人確認および取引申込内容の顧客同意をオンライン上で実現するシステム。
ー法人営業員が利用する営業支援システム。
AWSで稼働するSPAで開発したシステム。
(2)の場合
・大手信託銀行向けDX推進プロジェクトの推進エンジニアです。
・顧客とともに、新たなビジネスモデル創出に向けた検討・協議、システム実装に向けた要件の整理から、その後の、業務アプリケーション等システム開発の要件定義・設計・構築・評価、将来的には保守・運用を担っていただきます。
・DX推進プロジェクトにて、新たなビジネスモデル創出と共に、新たなアーキテクチャ設計も実施いただきます。
・アプリケーションフレームワークも構築いただきます。
・上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではアプリケーション開発やテスト仕様書等の作成/レビューなど、システム開発の全体(全フェーズ)を推進いただきます。

銀行での業務システム開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社会インフラとしての銀行システムを支えていくとともに、ITテクノロジーを活用した新サービスの開発や新規ビジネス創出に携わり、システムを通して新たな価値を生み出すことをミッションとする部署です。
当ポジションでは、銀行の中核である勘定系システムの業務システム開発担当として業務アプリケーション開発に従事していただき、上流工程〜システムリリースまでのプロジェクトマネージメントやシステム保守を担当していただきます。

●具体的には、以下の役割を担っていただきます。
業務システム開発担当
・勘定系システムの機能拡張
・所管システムの安定稼働のための保守や基盤更改対応
・新サービス、新規ビジネスに求められる業務アプリケーションの開発プロジェクトのプロジェクトマネージメント
・デジタル化推進のための、レガシーシステムの構造改革

ビジネスの多角化をめざす当社において、システムはその根幹を支える極めて重要な役割を担っており、IT部門も主体性をもってサービス開発・基盤刷新を進めています。

●銀行システムは重要な社会インフラの一つとなっており、極めて公共性の高い、ミッションクリティカルなシステムに携わることが可能です。

●将来的には組織をリードできる存在へと成長していくことが期待されており、他にも
・新しいテクノロジーを使ったデジタルビジネスの立上げに参画可能です。
・デジタルトランスフォーメーション時代のIT部門の将来を担う重要な役割を果たせます。
・未知の世界を切り開くワクワク感があります。
組織の垣根を越えプロジェクトを推進していくことができるため、サービス企画からシステム開発、予算策定や実装まで垂直統合でキャリアを創ることができます。

大手セキュリティベンダーでのプロジェクトマネージャー・リーダー〜モビリティ/IVI領域〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5〜30名規模、または複数チームから成るプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント全般(計画策定・品質/リスク管理・進捗管理・顧客折衝)を担う。
特にテスト/品質保証領域において、テスト戦略・計画の立案、顧客折衝、進捗管理などをリード。

【福岡】監査法人系リスクコンサルティング会社でのパブリックセクター向けコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●職務
コンサルティング業務のスタッフとして、パートナーやマネジャーのリードのもと、2〜5名程度のチームの一員として業務に従事していただきます。将来はマネジャーとしてチームをリードしていく立場でご活躍いただきたいと考えます。

●サービス概要
パブリックセクター(中央省庁、地方自治体、独立行政法人、認可法人、民間企業等)における公共政策(地方創生及び都市政策、地域産業振興等)に関連するアドバイザリーサービス
会計士と協力した事業・資金調達スキームの検討、団体の経営改善アドバイザリーサービス

●業務領域
1)地方創生、行政経営:地方創生事業、総合計画立案、組織機構改革、人事評価制度改革、SDGs形成支援、地域産業振興支援、産業振興に係るマーケティングリサーチ
2)都市・地域政策:地域におけるデジタル化・スマートシティ・観光振興や交流促進を通じた経済活性化・環境エネルギー・産業振興といった多様なテーマを推進するための調査、ビジョン策定、プラットフォーム・協議会組成、導入・運営支援
3)官民連携推進政策:公共施設マネジメント、公共施設基本構想・基本計画、官民連携アドバイザリー支援、マーケットサウンディング市場調査、事業化可能性調査、事業スキームの検討支援、SIB(ソーシャルインパクトボンド)形成支援
4)中小企業・スタートアップ政策支援:行政による中小企業・ローカルスタートアップ政策にかかる調査、立案、エコシステム形成支援、事業者伴走支援、専門家派遣
5)デジタルガバメント:業務改革(BPR支援)、DX推進(計画策定支援、調達支援、工程管理)、システム/セキュリティ監査、セキュリティポリシー策定、ガバメントクラウド/GSS・ゼロトラスト移行

オンラインプログラミングスクール運営企業でのプロダクトマネージャー(PdM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
自社プロダクトおよび新規サービスのプロダクト戦略策定・開発プロジェクト推進をお任せします。
現在、サービス拡大にあたりチーム開発・アジャイル開発・データドリブンなプロダクト改善などを進めており、更なる事業成長のためにプロダクト戦略と開発プロジェクトを牽引していただけるプロダクトマネージャー(PdM)の方を募集しています。

【具体的にお任せしたい業務例】
プロダクト戦略の策定・ロードマップ作成
ユーザーインタビュー・市場調査・競合分析
データ分析に基づく仮説立案・検証
要件定義・機能仕様書作成・開発プロジェクト推進
ステークホルダーとの調整・合意形成
開発チームとの密な連携・スプリント運営サポート
リリース後の効果測定・改善施策立案など
メンバーのマネジメント
エンジニアとの距離が近いので、プロダクト要件と技術実装を状況に応じてすり合わせながらプロジェクトを推進できます。

【上記業務のKPI】
ユーザの視点:満足度
社内評価の視点:品質、コスト、納期

【やりがい・キャリアプラン】
・エンジニア教育を通じて、多くのお客様のキャリア形成を支援できるやりがいがあります。
・風通しの良い環境の中で、他部署とも連携しながらチームで仕事を進められます。
・将来的には、LMS開発チーム・デザインチームの2チームを統括するPMとして活躍していただくことを期待しています。
・ご希望や実績に応じて、マネージャーや部長など、さらなるキャリアアップの道もご用意しています。

オンラインプログラミングスクール運営企業でのプロダクトマネージャー(PdM)候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
自社プロダクトおよび新規サービスのプロダクト戦略策定・開発プロジェクト推進をお任せします。
現在、サービス拡大にあたりチーム開発・アジャイル開発・データドリブンなプロダクト改善などを進めており、更なる事業成長のためにプロダクト戦略と開発プロジェクトを牽引していただけるプロダクトマネージャー(PdM)候補の方を募集しています。

【具体的にお任せしたい業務例】
- プロダクト戦略の策定・ロードマップ作成
- ユーザーインタビュー・市場調査・競合分析
- データ分析に基づく仮説立案・検証
- 要件定義・機能仕様書作成・開発プロジェクト推進
- ステークホルダーとの調整・合意形成
- 開発チームとの密な連携・スプリント運営サポート
- リリース後の効果測定・改善施策立案など
エンジニアとの距離が近いので、プロダクト要件と技術実装を状況に応じてすり合わせながらプロジェクトを推進できます。

【やりがい・キャリアプラン】
- エンジニア教育を通じて、多くのお客様のキャリア形成を支援できるやりがいがあります。
- 風通しの良い環境の中で、他部署とも連携しながらチームで仕事を進められます。
- 将来的には、LMS開発チーム・デザインチームの2チームを統括するPMとして活躍していただくことを期待しています。
- ご希望や実績に応じて、マネージャーや部長など、さらなるキャリアアップの道もご用意しています。

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アカウントマネージャー、PM、メンバー)【素材化学・CB業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
アカウントマネージャー、PM、メンバー
仕事内容
●アカウントマネージャー:
 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。
 特に当社はクライアントと共に成長してきました。
 既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
 そういったクライアントとのアカウントリレーション構築、アカウントリードが行えるクライアントにとっての
 ""Real Partner""となる方を募集します。

●プロジェクトマネージャー:
 当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、
 基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。
 その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを
 提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。
 プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から
 応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
 プロジェクトマネージャーとしてクライアントへの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。
・プロジェクトメンバー:
 最新テクノロジーへの興味・関心、バリューチェーンにおける自らの専門性をさらに伸ばそうとする意欲を持ち、
 プロジェクトマネージャーの指揮のもと、自身の強みを最大限に活かし、クライアントに価値を提供し続ける事の出来る
 自立したコンサルタントを目指す方を募集します。


【特徴(素材化学・コンシューマービジネスグループ)】
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い
・セクターの特徴:
 各グループ特定業界のクライアントに対し、業務改革、および、IT戦略の立案からシステム導入〜運用に至る全ての業務を一気通貫で支援することが出来ます
 変革を支援する「リアルパートナー」を理念としてクライアントと中長期視点で関係構築を行っている為、実績/案件が豊富であり、業界に対する専門知識とITスキルセットを持ったコンサルタントとしての引き出しを増やすことが可能です
 業界知見、業界課題や各クライアントの課題を要素分解しその課題にアプローチする方法を構想する技術、どのようなベンダーと手を組みどのようなソリューションを活用し業界課題を解決するかアプローチを考え計画に落とす力、さらに計画したアプローチに則ってPJをデリバリしきる力等、コンサルタントとして力を養うことが可能です
 扱うソリューションとしては、SAPに限らず、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションを扱うことが可能です
 海外現地法人とも連携しながら、英語などを使って進めるPJもあり、グローバルでの活躍機会、中長期的なキャリアパスとして駐在の可能性もあります
・転職者の声(素材化学・コンシューマービジネスグループ)
 転職直後で動き方が分からなかった際、カウンセラー及び、プロジェクトの上位者が丁寧にフィードバックをしてくれたため、自身がやるべき事がイメージ出来、コンサル業務に馴染む事が出来た。
 入社以来、月次でカウンセリング(1on1)を実施頂いている。プロジェクトの状況も把握された上で、具体的なアドバイスを頂けるため、自身の改善に繋げやすいと感じている。
 前職ではスクラッチの運用保守を担当。パッケージソフトの導入経験を積みたかったものの、具体的なキャリビジョンを描けていなかったが、クライアント側のPMOを支援しながら徐々にERPの知識を習得出来るようなアサインを調整頂いた。心理的安全性を確保した上で、成長の機会を頂けていると感じている。
 3か月に1回、グループ長を含む部署メンバーが集まる会議があり、その場で縦・横の関係を築きやすい。また、グループ長、SI長との距離が近く、“会社”や“組織”の理解を深めやすい。

独立系SIerにおけるシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
近年、官公庁においては行政サービスの向上と業務効率化が急務となっており、既存システムの
刷新や新たなシステム導入が求められています。
公共系システムは規模が大きく、複雑であり、多様な関係部署との連携が必要です。
そのため、円滑な導入を実現するためには、高度な専門知識と豊富な経験が不可欠です。
このような背景を踏まえ、当社では官公庁・独立行政法人のデジタル化を支援する公共系システム
のコンサルタントを募集いたします。
豊富な経験と実績をもとに、お客様の課題解決に貢献したいという熱意を持つ方を求めています。
【業務概要】
官公庁・独立行政法人の顧客に対し、既存システムの刷新やデジタル化推進を支援する
公共系システム導入プロジェクトの中心的存在を担っていただきます。
この職務は、顧客の課題解決や業務効率化、さらには住民サービス向上に大きく貢献する、
社会的意義のある仕事です。
具体的には以下の業務を行います。
公共系システムの上流工程(コンサルティング)
・現状分析とニーズの把握:顧客である官公庁・独立行政法人へのヒアリングを通じ
 現状の課題やニーズを深く理解します。
・システム導入計画の立案:システム開発、クラウド、セキュリティ等の豊富な経験に基づき
 最適なシステムの導入計画の立案・企画・要件定義を行います。
・技術的評価の支援:顧客がシステム導入を推進するベンダー選定のために、顧客に提出される
 提案書の技術的評価、顧客プレゼンテーションへの立ち合いを行います。
・PMO業務:設計、開発、導入、運用までの工程において、ベンダーのプロジェクトマネジメント
 業務を顧客の立場でチェックし、顧客のプロジェクトを管理、推進します。
・関係者間の調整:関係部署やベンダーとの連携を図り、プロジェクトを成功に導くための調整を行います。
【部署の特徴】
直接入札する案件が多く、しっかりとコンサルティングの経験がつめます。
意欲的な方が成長できる環境を整えており、スキルアップのための教育や研修制度も充実しています。

大手銀行でのシステム運用における標準化/品質管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム開発における標準化を推進して頂きます。所属部署はシステム運用部ですが、当行では企画機能をシステム運用部に設置しており、標準化対象は多岐に渡っています。
・システム企画〜開発〜運用保守〜廃棄に関するプロセス、設計標準、テスト標準、標準アーキテクチャ等を定め、維持管理。
・インフラを中心とした中長期的なエンタープライズアーキテクチャの検討、実行計画策定(中計など)及び計画実行。
※上記全てでは無く、スキルセットに合わせて担当頂くチームを調整いたします。

大手銀行でのシステム運用におけるプロジェクト推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・銀行ITシステムのサービス導入/システム更改プロジェクトにて、インフラ基盤・運用の担当としてプロジェクトへの参画。
・システムアーキテクチャ検討、インフラ基盤構築、非機能観点テスト等の実施。
・銀行ITシステムを支え、銀行グループにまたがる基盤に携わることができ、AWSでのコンテナ活用やデータセンターでの仮想化基盤、グループ間ネットワークなどを担当頂きます。

大手銀行での社内SE(ディスクトップ/OAネットワーク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
パソコン、OAネットワーク関連の運用、プロジェクトマネジメントをお任せします。
・WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善
・Microsoft E5 SeurityやSentinelなどサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進
・プロジェクトマネジメントとエンジニアリングチームのマネジメント
・OAネットワーク(有線/無線)の設計・構築・運用
・リモートワーク時に利用するオンプレミスのVPNクライアントシステムの設計・構築・運用
・業務パソコンからインターネットに接続する際のシステム全般(Saas型プロキシなど)の運用管理 など

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステムエンジニア(航空管制・航空交通管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
長年にわたり培ってきた航空交通管理システムの技術と実績を活かし、国土交通省航空局をはじめとした顧客と共に、より高度で安全性の高い航空インフラの構築に取り組んでいます。

航空業界のデジタル変革加速に伴い、プロジェクトの作業品質向上と作業負荷の適正化が急務となっており、将来のマネージャー・主任候補として、技術力とマネジメント力を兼ね備えた人材を求めています。
運航情報管理領域のプロジェクトを推進するプロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトリーダーの元で業務を遂行し将来のプロジェクトリーダーを目指す方を募集します。
具体的には以下業務が想定されます。
○要件定義・設計フェーズ
・お客様との課題ヒアリング・要件整理
・システム設計・アーキテクチャ検討
○開発・実装フェーズ
・チームメンバーへの技術指導・進捗管理
・品質レビュー・テスト計画策定
・ステークホルダー(顧客、社内プロジェクトチーム、ベンダー等)間の調整・課題解決
○運用・保守フェーズ
・システム運用支援・改善提案
・新技術(仮想化・AI等)を活用した最適化提案

大手産業機械メーカーグループ会社でのプラント向け大型回転機械の改造案件に関するプロジェクトマネジメント業務【千葉】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エネルギー業界のプラントで使用される大型回転機械のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
エネルギーカンパニーはプロジェクトマネージャー制を採用しております。
受注後、営業部門からプロジェクトを引き継ぎ、受注後からお客様への引き渡しまでの契約遂行を、”会社の顔”としてお客様対応の最前線に立ちつつ、社内関係者を調整・リードしながら推進していただきます。
技術面を担うプロジェクトエンジニアを中心に社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、以下のような業務をご担当いただきます。

 ・プロジェクトの進捗管理、スケジュール管理
 ・売上損益管理、請求およびキャッシュフロー管理
 ・輸出入を含む貿易業務
 ・プロジェクトに関わるリスクの予見と対策(ヘッジ)
 ・課題発生時の対応方針検討及びチームへの指示
 ・お客様との課題共有、方針の協議や変更契約の締結

お客様とは英語による電話・メール・Web会議を日常的に行っており、年に数回、海外のお客様事務所へ出張し、数日間の会議に参加することがあります。
また、お客様が来社される(打合せや機器の立会試験など)場合は、受入れ対応もご担当いただきます。

<担当案件について>
対象製品はOil & Gas, 石油化学、発電、水素・アンモニア等のプラントで使用されるガス圧縮機(遠心式・軸流式)、蒸気タービン、遠心ポンプ、クライオポンプ等の回転機械となります。
現在はコンプレッサー・タービンに関する案件がメインですが、遠心ポンプ・クライオポンプに関する案件もあります。

新規製品を扱うプロジェクトマネジメント業務もしくはプロジェクトエンジニア業務のサポートをしていただく場合があります。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのBXコンサルタント※業務/ITコンサル(外国籍の方歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜 ※月給は年収を14分割
ポジション
担当者
仕事内容
こちらは弊社本体のBXコンサルタントポジション(業務/ITコンサル)における、外国籍の方専用の求人となります!
当社では現在、外国籍の方にも活躍いただいております。
また、M&Aでベトナムオフショア専門のグループ会社も加わり、グローバルに人材募集をしています。
外国籍で日本語がネイティブレベルの方のご応募については、こちらの求人からお願いいたします。

◆会社概要
弊社は、国内最大(2025年3月時点で約5万名)のプロフェッショナル(フリーランス)コンサルタントを抱えるコンサルファームであり、正社員コンサルタントと一緒にチームを組成してクライアントの経営課題を解決する、という独特な事業モデルで拡大を続けております。
以下のような事業優位性を背景に、毎年約140%という急速な売上成長が継続しています。

1.SAPやSalesforceのようなパッケージシステムからM&A/PMIや事業構想策定といった戦略系、
PMやPMOの専門家に至るまであらゆる領域にそれぞれ特化した人材をアサインできるため、大手ファームよりさらに高度な専門性をクライアントに提供できる

2.いわば巨大な仮想のワンプール組織になっているため(国内最大のワンプールファームの10倍近い規模)、クライアント企業から引き合いを頂いた新規案件や既存案件の要員追加に対してどの会社よりも迅速にアサイン、提案ができる

●業務概要
業務コンサルタントもしくはITコンサルタントとして、各領域の専門性を集約したプロフェッショナル人材と共にクライアント企業の経営課題解決(戦略、業務、ITの各種案件)に参画いただきます。
プロフェッショナル人材との協同に際するスキルトランスファーを通じて、大手総合ファームでは身につかない高度な専門性を案件アサインごとに習得できるポジションです。

●業務詳細 ※以下例
・市場分析や競合調査から戦略や構想の立案、実行、定着までの伴走
・既存ビジネスモデルや組織構成の変革構想立案・計画・立上げ、定着までの伴走
・業務のBPO・外部人材活用の提案・企画・実行
・SalseforceやSAPなどのERPやSFAパッケージ導入プロジェクトの構想/計画、設計、導入、定着までの伴走支援
・情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案
・開発のプロジェクト進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理等、プロジェクトマネジメント関する各種支援

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
・ユーザ課題の仮設立てと検証を通じたマーケット・ユーザに関する深い理解
・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定
・市場/顧客、競合、自社それぞれを大局的に捉え、中長期目線と短期目線のバランスを踏まえたプロダクト戦略の作成
・開発機能の選定と関係システム仕様も踏まえた新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・デザイナー・エンジニア、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーを交えたコミュニケーション/意思決定、など

【ポジションの魅力】

・大型新規サービスのプロダクトマネジメントに初期フェーズから参画が可能です
・大型プロジェクトのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中での・ユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます
・将来的には自社の他サービスのプロダクト立ち上げやプロダクト責任者などをお任せする場合もございます

フィンテックベンチャーでのコアを担う新規事業BizDevリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有するビジネスアイディアや既存サービスを活用して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するビジネス創出など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアントとともに新規事業の基礎検討からスタートし、クライアントが実現したい将来像を具体化、当社が持つビジネスノウハウも合わせ事業計画、商品性の検討をリードいただきます。PJ化後には社内エンジニア部門と連携し、クライアントサイドの業務要件、運用設計の支援、社外ステークホルダも巻き込みながらプロジェクト全体を円滑に進めていただきます。

【業務例】

決済・Fintech市場を的確に捉えた新規事業のサービスデザイン
新規事業・サービスコンセプトに基づく業務要件定義、業務設計
開発プロジェクトのディレクション
金融に限らず、小売業界や通信業界クライアントへの当社サービスの導入支援
クライアントとの条件・スキームの交渉および契約締結

大手広告代理店グループDX支援企業でのアジャイル開発PM・スクラムマスター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクトマネジメント】
- 合計5-15人程度のソフトウェア開発プロジェクトの、プロジェクトリードとしての全体指揮全般(稼働/アサイン管理・予算/損益分岐管理・タスク/スケジュール管理・リスク管理、ファシリテーション、等)
- プロジェクト計画の設計および推進
- チームメンバーのスタッフィング・チームビルディング
- チーム満足度・モチベーションの維持・向上

【ビジョン構築・プロダクトマネジメント】
- クライアント経営陣や現場への課題ヒアリング
- テクニカルリサーチ・テクニカルアセスメント
- プロダクトのビジョン・ロードマップ・プロダクト戦略・事業計画の立案
- アーキテクチャ選定、技術的なディレクション・コンサルティング
- プロジェクト責任者として、プロダクトに関しての意思決定
- プロダクトの品質管理・クライアントとの関係性構築・期待値コントロール

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSr. Cloud Project Manager - Bilingual

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IoTおよびクラウドベースのデジタルトランスフォーメーションを推進するプロジェクトマネージャーとして、世界有数の製造業企業向けに大規模かつ最先端のプロジェクトをリードしていただきます。本ポジションでは、IoTクラウドプラットフォーム開発の計画と実行を統括し、部門横断的かつバイリンガルなチームを管理しながら、クライアントと直接連携してイノベーティブなソリューションを提供します。グローバルな環境で最新技術を活用し、製造業の未来を形作るデジタルトランスフォーメーションに貢献できる、非常に魅力的なポジションです。


部署について
当部門では、エンジニアリングおよび製造分野におけるお客様のデジタルトランスフォーメーションを実現するために、エンドツーエンドのITおよびIoTソリューションを提供しています。

●プロジェクト概要
- 製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)
- 工場、プラント、産業製品向けのIoTプラットフォーム構築
- センサーデータやAIを活用した工場運営の最適化と自律化の推進

●ポジションの魅力
世界最大級の製造業企業のグローバルビジネスを支えるデジタルトランスフォーメーション推進に携わることができます。このポジションでは、大規模でグローバルなオペレーションを支えるプラットフォーム開発をリードする役割を担います。

● 主な業務内容
- グローバルに事業を展開する日本企業向けIoTクラウド開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントのリード
- プロジェクト計画と進捗管理を推進し、クライアントと開発チーム間のコラボレーションを促進
- 要件定義、技術的アプローチの調整、クラウドコンポーネントのリリース計画における協業の推進
- 日本語・英語両方の環境で文化的・技術的に多様なチームと協働
- お客様の業務プロセスや課題を理解し、実質的なビジネス価値を提供するデジタルトランスフォーメーション戦略の設計と実行

●キャリアパス
幅広いテクノロジー、エンジニアリングおよび製造プロセス、最先端技術を用いたソリューション設計を学ぶ機会があります。お客様のデジタルトランスフォーメーションを最初から最後までリードできます。キャリア開発の観点では、日本およびグローバルチームから直接学び、ドメイン知識、ビジネスプロセス、コンサルティングスキルを習得できる豊富な機会が用意されています。

グローバルバンクでの金融ビジネス×IT戦略推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
●担当業務部門の新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング
●担当業務部門のIT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査
●システム開発を担う子会社と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アカウントマネージャー、PM)【ディスクリート製造業向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
アカウントマネージャー、PM
仕事内容
●アカウントマネージャー:
 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。特に当社はクライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
 クライアントの成功を考え、長期的な視点でクライアントとのリレーション構築、新たな提案を行うなど、クライアントにとっての""Real Partner""となる方を募集します。
 <業務内容>
  ・新規アカウントの開拓、新規案件の獲得
  ・クライアントとのリレーション構築
  ・アカウントマネジメント

●プロジェクトマネージャー:
 当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
 全社SCM改革や経営基盤構築などのプロジェクトマネージャーとして、クライアントの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。
 <業務内容>
  シニアマネージャー/マネージャー:
   ・大規模/中規模システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント
  シニアコンサルタント:
   ・製造業におけるシステム導入プロジェクトのチームリード
   ・特定業務領域(販売、調達など)における業務・システムのコンサルティング


【特徴(自動車・製造ビジネスグループ)】
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

フィンテックベンチャーでのプロダクトマネージャー(マネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネジャー
仕事内容
・ユーザ課題の仮設立てと検証を通じたマーケット・ユーザに関する深い理解
・プロダクトバリューの策定、浸透、バリューを根幹とし、顧客ニーズを鑑みた開発意思決定やロードマップ策定
・市場/顧客、競合、自社それぞれを大局的に捉え、中長期目線と短期目線のバランスを踏まえたプロダクト戦略の作成
・開発機能の選定と関係システム仕様も踏まえた新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・デザイナー・エンジニア、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーを交えたコミュニケーション/意思決定、など

【ポジションの魅力】

・大型新規サービスのプロダクトマネジメントに初期フェーズから参画が可能です
・大型プロジェクトのため、実際にビジネスが世の中に広がっていくプロセスやその中での・ユーザの広がり、それに伴う事業戦略の変化などをダイナミックに経験できます
・将来的には自社の他サービスのプロダクト立ち上げやプロダクト責任者などをお任せする場合もございます

営業・マーケティング支援会社での新規事業開発PdM(CPO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インキュベーションユニット(事業開発組織)では、複数の新規事業の立ち上げを並行して行っており、さらに成長を加速させるため、全ての製品戦略の策定から市場投入までを統括できるPdM(CPO候補)を求めています。
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に迅速に対応し、競争力のあるプロダクトを提供することが急務となっています。

【業務内容】
・新規事業における製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整

【このポジションに期待すること】
・マルチプロダクト戦略をもって当社の軸となりうるプロダクトの連続創出
・市場投入までの期間を短縮し、競争力のある製品を迅速に提供する
・製品の収益性と市場シェアの拡大
・顧客満足度の向上とブランド価値の強化
・製品開発プロセスの効率化とコスト削減

◆ポジションの魅力
・複数のグループ企業のアセットを活用しながら新規事業開発を推進できる環境
・新規事業の立ち上げから成長まで、全プロセスに深く関与できる
・経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
・柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

営業・マーケティング支援会社での新規事業開発_PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業開発室(インキュベーションユニット) では、複数の新規事業を同時に立ち上げ・推進しています。
事業の成長を加速させるために、各プロジェクトの円滑な進行を支援し、成功へ導くPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の専門人材を募集します。
プロジェクトの複雑化・大規模化が進む中、高いマネジメントスキルと全体最適の視点を活かして、新規事業の推進力を最大化してください。

【業務内容】
・新規事業プロジェクトの進捗管理、リスク管理、品質管理を行います。
・プロジェクト管理手法の標準化とプロセス改善提案を行います。
・関係部署間のコミュニケーション促進と情報共有の推進を図ります。
・プロジェクトの成果物の品質向上と納期遵守の支援を行います。
・プロジェクトに関連するリソースの適切な配分と調整を行います。

【このポジションに期待すること】
・新規事業プロジェクトを予定通りに完遂し、ビジネス目標を達成します。
・プロジェクト管理の標準化を推進し、効率的なプロジェクト運営を実現します。
・リスクマネジメントを徹底し、プロジェクトの安定的な運営を確保します。
・関係者間の円滑なコミュニケーションを促進し、チームの士気を向上させます。

◆ポジションの魅力
・グループ企業のアセットを活用しながら新規事業開発を推進できる環境です。
・大規模な新規事業プロジェクトに携わり、キャリアを代表する経験を積むことができます。
・プロジェクトの方向性や戦略策定に深く関与し、当事者としての意思決定を行う機会があります。
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働し、幅広い知識とスキルを習得できます。
・フレックスタイム制やリモートワークを活用した柔軟な働き方が可能です。

【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(メディア企業向け映像コンテンツ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
・放送局の報道、情報、スポーツ番組を中心としたコンテンツ制作を支える映像コンテンツ事業(ファイルベースシステムおよびデジタルアーカイブシステム)を推進するプロジェクトマネージャーです。
・事業計画の立案、チームマネジメントそしてシステム開発における業務全般(要件定義、設計、構築、テスト、運用支援、保守)を主体的にリードしていただきます。

【広島】大手総合電機会社での文教・公共分野でのセキュリティ・認証・クラウド等の最新技術を扱うプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・製品、サービスを活用検討。
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。

【名古屋】大手総合電機会社での文教・公共分野でのセキュリティ・認証・クラウド等の最新技術を扱うプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・製品、サービスを活用検討。
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。

大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(社会保険分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発プロジェクトのチームリーダーやプロジェクトマネジャーとして以下のような業務をご担当いただきます。
(配属組織内に分散系/汎用系両方のシステムが存在しています。
入社後はこれまでの経験を活かしていただけるプロジェクトに配属を想定しています。)
・新機能追加やユーザーヒアリングの企画実行
・システム要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、保守
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画実行
・オフショアマネジメント など
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
 −健康保険組合の職員向けポータルサイト
 −健康保険組合の職員向け申請サイト
 −健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計
・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発
全1016件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>