「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

電機機器の転職求人

857

並び順:
全857件 801-850件目を表示中
<前へ  15 | 16 | 

17

 | 18  次へ>

電機機器の転職求人一覧

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(地球観測・科学衛星システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長
仕事内容
地球観測や科学的探究をミッションとする衛星の全体システムを取りまとめるグループの一員として、衛星システム開発に従事いただきます。具体的には以下の業務を担当いただきます。

 ・衛星システム設計解析、その他技術検討、及び必要な文書類の作成
 ・機器担当及びソフトウェア担当との技術調整
 ・開発計画の立案及び管理
 ・衛星システム試験評価
 ・衛星軌道上運用の技術支援

【ポジションのアピールポイント】
・国家プロジェクトの開発に携わることで、やり甲斐を持って働いて頂けます。
・衛星開発に関わる一連の業務(顧客との案件形成、実現手段検討、製品開発、打上げ、運用)すべてに関わることで、衛星が成功した際の満足感・達成感を実感できます。
・日本の衛星開発を牽引する技術リーダーから、実践的な真の衛星技術を学ぶことができます。
・「安全・安心・公平・効率」な社会の実現に、宇宙ソリューションを通して貢献することができます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるコンサルタント(システム化構想立案・PMO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【職務内容】
顧客企業向に以下のコンサルティングサービスを提供します。
・システム化構想立案、RFP作成支援
・開発フェーズにおけるPMO支援
また、上記サービスの品質を担保するための方法論や教育プログラムの開発も行います。

【ポジションのアピールポイント】
本グループは、コンサルティングサービスを通じて当社の後続ビジネスを創出することをミッションとしています。
システム化構想立案やRFP作成支援のプロジェクトにおいては、社内の営業・SEと実現性を考慮しながら後続フェーズに繋げていくことができる点が、SIをやらないコンサルティングファームとは異なります。
PMOの場合は長期プロジェクトになることが多く、顧客企業によっては常駐・フルリモートの両方のケースがあります。

日本電気株式会社(NEC)/【勤務地 名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITアーキテクト(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・当社の持つ、セキュリティ製品やIT技術、マイグレーションなどのSI技術を結集し、お客様へ価値提供し事業課題を解決します。
・ビジネス及びIT上の課題の分析、情報システム化要件の引き出し
・新技術を活用し、情報システム全体の整合性、一貫性等を保ったITアーキテクチャーの設計、後続の開発、導入が可能であることの確認
・情報システムが満たすべき基準の明確化
・実現性に対する技術リスクの事前の影響評価
・適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

●期待する役割
 ITアーキテクチャの企画提案、設計、構築を行うITアーキテクトチームのリーダー

【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
 ・業務システムの企画、構築(工場等でのIoT活用、XaaSのフル活用による新たな価値の創出、ゼロトラストにおけるセキュリティ対策)
 ・老朽化した業務システムを最新のIT技術にて生まれ変わらせるマイグレーション(クラウドリフト&シフト、コンテナ化)
 ・構築、提供したシステムの維持開発、運用
 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発(ServiceNow、MS365他)

【ポジションのアピールポイント】
・中小規模プロジェクトのITアーキテクトの経験を積んだ上で、50名を超える大規模プロジェクトのITアーキテクトリーダーやプロジェクトマネージャーまたはSE組織のプログラムマネージャーへのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・100年に一度の改革を迎える自動車業界において、将来を見据えたお客様全社DXの「あるべき姿と施策」を提案し、実現します。
・大手自動車メーカーの業務システムに係わるアプリケーションの設計、開発、構築、導入、テスト及び保守を実施し、構築したアプリケーションの要求品質(機能性、回復性、利便性等)を実現する業務です。

●期待する役割
 主任の場合:アプリケーションの設計、開発、構築作業及び5〜10名程度のチームリーダー
 担当の場合:アプリケーションの設計、開発、構築作業メンバーまたはチームリーダー

【具体的なプロジェクト想定】
大手自動車メーカーの業務システム構築、ITサービス提供プロジェクト
 ・業務アプリケーションの企画、構築(AI/IoT/ローコード活用等)
 ・老朽化した業務アプリケーションのマイグレーション
 ・構築、提供したソリューションの維持開発
 ・サービス提供型ソリューションのフロント、バックエンド開発

【ポジションのアピールポイント】
・業務アプリケーションの設計、開発、構築の経験を積み、業務アプリケーション開発の責任者やチームマネージメントしていく立場、または大規模プロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトの責任者へのキャリアアップを期待しています。
・勤務環境は、適正な勤務時間の遵守、テレワークなどワークライフバランスに配慮した勤務を促進しています。

●想定キャリアパス
 主任の場合
  大手自動車メーカーの業務システムにおけるアプリケーションスペシャリスト(AP設計リーダー)
    ↓
  業務システムにおける仕様統括リーダー
    ↓
  中大規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー

 担当の場合
  大手自動車メーカの業務システムにおけるアプリケーションスペシャリスト(AP設計)
    ↓
  業務システムにおけるアプリケーションチームのリーダー、仕様統括リーダー
    ↓
  中大規模SIプロジェクトのプロジェクトマネージャー

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける ITスペシャリスト(大手金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関(主に証券・生命保険・損害保険)向けに、当社の強みである Microsoft Azure、Office365 や AWSなどのクラウドサービスを中心に、システムエンジニアとして以下いずれかの業務を担当していただきます。

(1)ITインフラ導入・運用案件のチームリーダー、サブリーダー
(2)サーバー、ストレージ、パブリッククラウド環境の設計、構築案件のチームリーダー、サブリーダー
(3)サーバー、クライアント仮想化の設計、構築案件のチームリーダー、サブリーダー

※担当する案件によっては、都内のお客様先に常駐する可能性もあります

【ポジションのアピールポイント】
・金融業務知識は不問(入社後教育などを受講して頂きます)
・プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、ITコンサルタントなど複数のキャリアパスを用意しています。
・当社の強みであるAWS、Microsoft Azure、Office365、シンクライアントシステムを中心に、顧客課題解決のためにオンプレミス、クラウド問わず採用して、システム構築・運用を行っているチームとなります。

日本電気株式会社(NEC)/日本を代表する電機・通信機器メーカーでのITアーキテクト(製造業、サービス業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任(チームリーダー)
仕事内容
<職務内容 / 期待する役割>
・顧客から潜在的なシステム要件を引き出し、それを具現化するシステムアーキテクチャを提案し、実装設計、サイジング、システム構築・評価、運用を行う業務
・情報システム全体の品質(整合性、一貫性)及びセキュリティを確保したITアーキテクチャの設計及び構築

<具体的なプロジェクト想定>
お客様:大手企業(製造業、サービス業)
対応技術領域:クラウド、ネットワーク、セキュリティ、サーバインフラ及び新技術(生体認証、AIなど)を活用したシステムインテグレーション

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(宇宙利用インフラシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円程度  ※但し前職年収など考慮する
ポジション
主任
仕事内容
【職務内容】
当チームのミッション・ゴールは宇宙事業における様々な地球観測衛星の利用を推進することを担っています。チームメンバーは部長下45名で、それぞれが各機能開発のリーダーといった役割がございます。そこで今回は特に運用の高度化の事業目標を加速化・強化すべく、これまでのシステム開発のご経験を活かしていただけるキーパーソンを募集いたします。具体的には、大きく3つ業務を推進いただきます。

1.提案活動/設計/製造の各フェーズをチームリーダとして一気通貫でゴールに導いていただきます。
提案先のお客様はプロジェクト管理担当が中心で、社内の営業と連携しサポートします。
2.アプリケーション開発業務を中心として、社内関連部門及び関係各社と協力します。
担当フェーズは要件定義、設計、構築、運用、保守がメインで、設計及び構築のフェーズは当社パートナー企業(30名)と連携し、管理していただきます。
3.民間の最新技術を応用するケースがあり、広くIT分野の技術動向を把握・活用していくことも期待しています。
社内の勉強会への参加、主催等、最新技術については積極的に取得できる環境でございます!

衛星運用システムとは、地球上を周回する観測衛星と地上の通信し、地上から衛星をコントロールします。また、地球観測衛星から撮像した地球上の画像を衛星からダウンロードし、人の目に見える形に処理するシステムです。

※業界未経験の方でもスムーズにキャッチアップいただけるようサポートいたします。

入社後は、衛星運用システムの大規模換装プロジェクトへ参画いただきます。

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリア>
・プロジェクトの規模が大きく、お客様と共に最善を追求しながら進めていくことができます。ご入社当初はプロジェクトリーダーの支援、開発の伴奏いただきながら徐々にステップアップをしていただく予定です。
・有力なプロダクトベンダーとの交流により、最先端の技術動向を把握することができ、システム開発の技術力を高めていくことも可能な環境です。
・複数名のチームで対応しているため、作業役割の交代等のジョブローテーションにより複合的な経験を持つ人材育成にも注力しており、幅広いキャリアの機会があります。
・社内では定期的な勉強会の開催しており、講座、研修、資格取得支援も充実しております。部内にはVCP-DCVといった資格を取った方が多いです。
・当部署は事業拡大により近年多くのキャリア入社者を迎えております。そのため、オンボーディングプログラムがしっかりしており、業界未経験の方々もスムーズにキャッチアップいただける環境です!

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータアーキテクト(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エキスパート
仕事内容
(1)お客様のデータ利活用状況をビジネス視点でヒアリングし課題整理・方針策定を支援するプリセールス業務
(2)データ利活用のユースケース整理・データ状況整理・アーキテクチャ検討・ロードマップ策定などの内容をお客様とディスカッションし整理するコンサルティングプロジェクトのマネジメント業務
(3)データ利活用に必要なシステムアーキテクチャーを検討し、お客様に提案するアーキテクト業務

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。
お客様のデータ利活用に関する構想策定フェーズから案件に携わって頂くことで、上流工程のプロジェクト遂行能力を向上して頂くことができます。
また、AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるデータエンジニア(業種横断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
エキスパート
仕事内容
(1)クラウドプラットフォーム上でのデータ利活用プラットフォーム構築プロジェクトのマネジメント業務
(2)データ利活用プラットフォーム構築後の定着支援・継続提案(データスチュワード)業務

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
お客様のDX推進の中核となる「データ」に深く携わることのできるポジションです。
お客様のデータ利活用に関する最先端事例を数多く経験することができます。
AI・DataOps等の製品・サービスを含めたアーキテクチャーを検討頂くことになるため、必然的に最先端の技術を習得頂けるポジションとなります。
お客様のデータ利活用を支える「データスチュワード」としての役割を実践頂けます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム提案・構築要員(戦術系ネットワーク・セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜800万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定)
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当部門は、航空自衛隊 戦術系システム(航空作戦を遂行するための中枢システム)をプライムとして30年以上も受注しており、航空自衛隊におけるITシステムシェアは国内トップを誇ります。
長年培った航空自衛隊の運用ノウハウに基づく顧客潜在ニーズに訴求する提案力、高品質なプロダクト開発力及び大規模システムインテグレーション力により、日本領空の平和を維持し、国民の安全・安心 を24時間365日守る重要なICTソリューション・サービスを防衛省に提供しています。


【職務内容】
防衛省、航空自衛隊向けのネットワークシステム及びセキュリティシステムの提案検討、システムインテグレーション業務に関わるプロジェクト推進
・顧客提案案件の技術検討、システムデザイン
・システムインテグレーション案件における設計/製造/試験/構築の各フェーズのチームリーダー
・社内関連部門および関係会社との協業調整、プロジェクト遂行管理

【具体的なプロジェクト想定】
・航空自衛隊向け戦術系ネットワークシステムの運用支援、機能改善事業のプロジェクト推進
・航空自衛隊向け戦術系セキュリティシステムの運用支援、機能改善事業のプロジェクト推進
・上記システム及び関連派生事業の提案検討


【ポジションのアピールポイント】
当部では、国家安全保障に関わる全国規模のプロジェクトに携わることができます。社会貢献度が高く、やりがいの大きな業務に関われる職場です。
研究開発や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていける環境です。
関連する自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行するため、統制力・折衝力が養われます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(官公庁向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
ディレクター(課長相当) ※ピープルマネジメントあり
仕事内容
【職務内容】
9月に発足したデジタル庁様をメインユーザーとして、デジタル庁が推進する様々な行政のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、およびプロジェクト推進。

・ソリューション企画支援(営業職との連携)
・顧客への提案(営業職との連携)
・プロジェクト管理・推進
・外部パートナーとの協業ビジネスの創出


【具体的なプロジェクト想定】
・デジタル庁が推進する行政サービスやデジタル政策。特に官民で利活用するデータ連携基盤の企画提案・プロジェクト管理・推進。
・データ連携基盤上で展開するクラウドベースのデジタル・ガバメントサービス、顔認証等の社内アセットと連携した新たな顧客体験価値のあるサービスの企画提案・プロジェクト管理・推進。


【ポジションのアピールポイント】
・デジタル庁が推進する様々な事業領域のプロジェクトに横断的に携わることが可能。
・多くの課題・悩みを抱えるデジタル庁職員と連携し解決ソリューションをゼロから構築する面白さ・やりがい。
・新たな事業領域の創造がミッションであり、過去の商慣行に囚われず自由な発想で挑戦する事が可能。
・挑戦する人をチーム・事業部で応援する文化。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(製造業向けDX:ERP・MES)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
製造業向けのグローバルERPおよびDX Factoryのインテグレーションを対応する部門

●職務内容
グローバルERPパッケージ(IFS Applications)を活用した生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのプロジェクトマネジメントをご担当頂き、製造業のお客様の経営課題解決を図ることで、社会価値創造に貢献します。
※当社はIFS ApplicationのSIerとして高いシェアを誇っており、IFS Partner of the Year 2020を受賞しています。

●役割概要
生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント

●働き方
プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
※リモートワークの割合は、約80%程度です。

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
本ポジションでは、『日本の製造業を強くする』をモットーに製造業の業務改革およびデジタルトランスフォーメーションに携わることができます。これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、非常にやりがいがある仕事です。
また、当社自身が製造業であり、同様の業務改革を実施し、同じ仕組みを導入していることから、自社工場の現場革新活動や、変革方法論、最先端テクノロジーを使ったシステムを学ぶことができます。メンバー構成員は、平均年齢約35歳と比較的若く、早くからやりがいある仕事にチャレンジできます。

●想定キャリアパス(担当⇒主任⇒プロフェッショナル⇒シニアプロフェッショナル)
・より難易度の高い案件をご担当いただく
・上流工程(提案〜プロジェクト立上げ)をご担当いただく

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシニアプロジェクトマネージャー(官公庁領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長:900万円〜1100万円程度/部長:1100万円〜1400万円程度 ※但し前職年収など考慮する
ポジション
課長〜部長
仕事内容
具体的には、以下の業務を遂行します。
・アプリケーション開発経験、プラットフォーム構築経験を活かしたプロジェクトマネジメント業務
・社員・協力会社要員を合わせて概ね10〜30人程度のアプリケーション開発またはシステム構築プロジェクトの責任者として以下の業務を行います。
 -プロジェクト特性に応じた計画の立案、コストの積算、効率化および実行
-システム提案段階における、社内や顧客に対するプロジェクト計画や費用の妥当性の説明
-プロジェクト遂行段階における、社内や顧客に対するプロジェクト進捗、品質見解の説明
-問題発生時における、解決策の立案および実行


【ポジションのアピールポイント】
・将来的には100名以上の大規模プロジェクトの責任者や事業部幹部を担う即戦力人材の募集です。
・自身の成長に従って与えられる責任範囲が広がる、やりがいのある職場です。
・費用会社負担の技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける中央省庁案件プロジェクトリーダー(デジタル庁等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
主なマーケットは、中央省庁とその関連団体となります。当グループはデジタル庁、総務省、経済産業省、農林水産省、法務省、環境省等を対象にソリューションを提供しています。


【職務内容】
中央官庁および関連団体向けシステム開発、保守
 ・クラウド環境(主にAWS)等で稼働するアプリケーション開発
 ・オンプレ環境からクラウド環境(主にAWS)へのシステム移行
 ・官公庁向けの業務システム提案書作成、社内/顧客向けプレゼン或いはそのサポート


【ポジションのアピールポイント】
官公庁マーケットでは、DXを中心とした国の行政サービスの変革が進む中、それらを支える国のシステムや我々ITベンダの在り方について抜本的な変革が求められています。
本ポジションではデジタル庁発足とともに大きく変革しようとしているデジタル・ガバメントの分野において、中央官庁向けのシステム開発案件に携わることができます。
多くの協業他社とのアライアンスにより、自社に閉じない広い視野の醸成と自身の社外価値を高められる環境で、年齢役職に関わらずフランクに意見交換ができるフラットで風通しのよい組織です。

これまでの官公庁マーケットの既成概念にとらわれず、お客様と共に新たな価値創造を通じより良い行政サービス提供に貢献したいという情熱を持っている人、サービス事業など新たな領域にも果敢に挑戦していける人、当社の技術を駆使した業務アプリケーションの開発に加え、システムの提案にも興味がある人、近い将来開発プロジェクトのマネージメントも目指す人材を募集します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるMESコンサルタント(素材業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度  ディレクター:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜ディレクター(課長相当)を想定
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
素材業企業向けのシステム開発を担当するSE部門。
特に顧客の生産領域を中心に、パッケージソフトウェアやクラウドテクノロジーを活用した業務変革やDXを得意としている。

【職務内容】
・グローバルMES(Manufacturing Execution System)パッケージを活用した、生産DXの提案および導入コンサルティング。MESシステムの導入を通じて、生産業務におけるMES領域の効率化を図り、お客様の業務効率の向上に貢献して頂きます。

●役割概要
1.営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、当社の持つ強みであるモノづくりSIソリューションを提案
2.MES導入プロジェクトにおけるアプリケーションコンサルティング
3.海外拠点へのロールアウト ※PJによって異なる

●働き方
・プロジェクトの形態や、お客様によりますが、基本的にはリモートワークを推奨しております。
 現メンバーにおけるリモートワークの割合は、60%〜80%程度です。

【ポジションのアピールポイント】
●仕事の魅力
かつて日本の雄であった素材産業は、海外の安価な製品におされて苦しい時期が続きましたが、高機能素材を中心とした高付加価値ビジネスに変革しようとしています。
昨今ではさらに製品への高付加価値化を進めるとともに、DXを活用した生産革新を進めています。
当社はものづくり共創プログラムを柱に、素材業のお客様の業務変革を推進するソリューションを提供し、多くのお客様から高い評価を頂いています。

また、SDGs、ESG経営が叫ばれる中、製造業の中でも私たちのお客様である化学業・窯業・土石業等の素材産業はCO2排出量が最も多い業界であり、これらの脱炭素化は日本政府が掲げる脱炭素化目標の達成にとって非常に重要です。
私たちは素材産業のお客様への価値提供を通じて、脱炭素社会へ貢献することができます。

当社は素材業MESをこれまでのSI導入とは異なり、導入時からお客様をトレーニングし、お客様が自らシステムを導入、運用していく方法を取っていきます。

今回募集するのは、生産財DXの中核となるMESのPJにおけるアプリケーション・コンサルタントです。
本アプリケーション・コンサルタントは、お客様の課題に対して最適なソリューションを提供、お客様と共に育み(共育)、信頼されるパートナーとなる職務です。
プロジェクトマネージャーと共にプロジェクトを支える一人ひとりの力を結集し、課題を乗り越えシステムが無事稼働した際の感動は何ものにも代えがたい貴重な経験になります。

●身につくスキル
・当社および素材業のものづくりノウハウおよび最先端のICT技術の習得
・MES導入を通じたアプリケーションコンサルティングスキル
・生産領域の専門知識

●想定キャリアパス
素材業のお客様の課題解決や価値最大化に貢献するために、MESを中心としてIoT/AI、DXを活用した様々なプロジェクト経験が可能です。
順次難易度の高い案件をご担当頂くことで更なるスキルアップが可能です。

●アプリケーションコンサルタントの育成
私たちは組織的に人材の育成に力を入れており、他のアプリケーションやプロジェクトマネジメント領域で培ってきた育成ノウハウやカリキュラムを有しており、MESパッケージソフトにおいても各レベルを定義し、各レベルに合わせた様々な育成カリキュラムを準備していく計画があります。
コンサルタント同士が高めあうためのコミュニティやOJD制度を準備し、皆様の成長を最大限バックアップします。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(防衛・宇宙関連通信システム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収500万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜課長
仕事内容
防衛省及び官公庁向けの通信関連事業において、新技術獲得、新事業開拓及びシステム開発を行っていただきます。

【具体的な業務】
・新事業開拓及び提案(市場把握/ニーズ発掘/システムコンセプト提案/要件定義検討など)
・技術獲得(研究/開発)と実現方式検討(システム構成検討/費用など)
・受注後の開発統括(システム設計/製造設計/ベンダ管理/SI試験など)

個人での業務遂行能力だけでなく、チームメンバと関係者(社内関連部門、ベンダ各社)をリードし巻き込みながら仕事を進めていくリーダーシップに期待します。また、管理職(プロフェッショナル)の場合は、各プロジェクトにおける単純なリーダシップ以外にプロジェクトマネジメント能力(人員管理や予算管理、戦略策定等も含む)にも期待します。


【ポジションのアピールポイント】
・国家の安心・安全を担う事業に関するシステムの、長期的かつ大規模プロジェクトに関わることができる為、経験値を上げることが可能であり、また、長期的に安定した事業であることが特徴です。
・国の安全保障に携わるやりがいを感じることができる他、社内の研究部門との交流により、最先端技術の知見を得て技術力を向上することも可能な環境です。
・ご自身の得意分野を活かしながら、さまざまなプロジェクトを経験して領域を広げ、数年後にはマルチに活躍できる人材へとキャリアを広げることも可能です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションエンジニア (電子決済ソリューション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度
ポジション
主任
仕事内容
当社の電子決済ソリューションにおいて、関係ベンダ・事業者と協働したサービス開発、お客様への導入を推進するリーダーの役割で活動する。
・POSと接続する決済端末を活用した決済システムの開発・導入推進
・自動販売機などに組み込む決済端末を活用した決済システムの開発・導入推進
・電子決済サービス事業者との中継、連携を行う決済ゲートウェイの開発推進

【ポジションのアピールポイント】
世の中の様々な決済手段/情報と連携して、お客様の購買体験/決済の利便性向上を強力にサポートする、電子決済ソリューションにおける中核となる役割となります。
日常生活の中で、世の中に貢献していることを実感できる、やりがいを感じられる職種です。
サービス開発の過程で、サービス企画などビジネス面での知見も含む、幅広いスキルが得られます。

日本電気株式会社(NEC)/【女性積極採用】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手コンビニ/スーパー向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任クラス
仕事内容
配属先部門は、国内外最大手のコンビニ、スーパー、アパレル等を担当しています。
グローバルトップクラスのお客様に対し、最近テクノロジーを活用した様々なソリューションを提供しており、リテールマーケットでリーディングカンパニーになることを目指しています。

【職務内容】
・国内大手コンビニ、スーパー、アパレル業界のトップリテーラ向けのソリューション営業をご担当頂きます。
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや当社独自のAI技術等)の提案をリード。受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。

【入社後の研修】
・各種社内外研修があります(業界知識研修、語学、マーケティング)

【ポジションのアピールポイント】
・トップリテーラーであるお客様との直接のコミュニケーションを通じ、先進的かつ多様なニーズに触れることができ、ご自身の裁量で幅広い提案をご経験いただけます。
・業務を通じて課題解決力の強化が図れ、将来は営業幹部職、事業企画職、ソリューション企画職へのパスもあります。
・様々な関連部署と連携しながら当社全体のアセットをフル活用し、未来を創ることにチャレンジができます。消費者の利便性向上、従業員の働き方改革、社会課題解決など、お客様と共創型の取り組みを通じた社会貢献の一翼を担うことができます。
・特に当社グループの保有する世界No.1、Only1の最先端テクノロジー、多様なケイパビリティを最大限に活用し、先進的かつダイナミックな取り組みを経験することができる職場です。
・テレワークを推奨しており、平均して出社率25%程度になります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(クラウド、データセンターなど)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収450万円〜600万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
サービスビジネス統括部では、クラウド関連商材(IaaS、データセンター、ITアウトソーシング)を活用し、お客様インフラをサービス型で構築・提供することを担当しております。お客様のニーズを基に、様々な商材を組み合わせ企画・提案・構築・運用を担います。当グループではお客様のサービスアカウントとして構築後のサービスの運用管理を主な役割としています。

【職務内容】
サービスビジネスを担うクラウドエンジニアとして、提案支援から要件定義、設計・構築、運用・保守までの実務遂行及びお客様対応をお願いします。
1. AWS/Azure を中心に当社クラウド、データセンターサービスを活用した提案支援から要件定義、設計・構築、運用・保守までの実務。(導入後は運用・保守の割合が多くなります)
2. 案件の進捗確認、課題管理、社内調整、サービスアカウントとしてのお客様対応(リモート会議、電話、Email等含む)業務。
3. AIを活用したIT運用管理の高度化・共通化推進によるカスタマーサクセスとマネージドサービスの高付加価値化を遂行。


【ポジションのアピールポイント】
・当グループは業種にとらわれることなく多種多様な案件を扱っています。案件はクラウドだけでなく、関連するシステムや関連するサービスとの連携もあることから、幅広くスキルアップに繋げることができ、エンジニアとしての価値を高めることができます。
・経験を積むことで、リーダーからプロフェッショナル、プロジェクトマネージャーなどのキャリアパスが用意されています。
・各研修受講や認定取得についても、社内研修制度があり利用できます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(防衛省航空自衛隊向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度/エキスパート:年収900万円〜1100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任〜課長レベルを想定
仕事内容
防衛省(航空自衛隊)向けに3〜4年間程度のスパンにおいて2桁億円の大規模プロジェクトをプロジェクトマネージャーとして牽引いただきます

主な業務:
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
・プロジェクトメンバーの業務マネジメント
・顧客との仕様調整、協力ベンダー統制

保有スキルやキャリア要望に応じて、将来システムのあり方検討・提案を行う超上流の業務も経験可能です。

【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うにあたり、非常に重要なシステム群であり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当しており、顧客の運用やシステムを深く理解でき、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションエンジニア(防衛省航空自衛隊向けシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
・システム開発に関わる設計・製造・試験の管理
 防衛省(航空自衛隊)の指揮システムの開発に関して、開発リーダー又はサブリーダーとして、協力ベンダーを統制し、主体的にプロジェクトを牽引いただく業務を担当していただきます。

・新規機能/事業の提案
 個人の特性及び上流業務への参画といったキャリア要望に応じて、将来システムのあり方を検討・提案を行う業務も担当していただくことが可能です。

【ポジションのアピールポイント】
本ポジションで担当するシステムは、航空自衛隊が作戦指揮を行うための重要システムであり、24時間365日、ユーザの運用を支えています。
当グループでは提案フェーズからシステムの設計・構築、その後の運用支援まで、システム開発に関わる業務を一貫して担当していることから、顧客の運用やシステムを深く理解することができ、貴重なドメインナレッジを蓄積することが可能です。
また、国家安全保障領域の長期的かつ大規模プロジェクトでもあり、業務を通じて国民の安全・安心に貢献できるという観点でも非常にやりがいのある業務です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(国関連の大規模システム開発・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収900万円〜1100万円程度
ポジション
課長
仕事内容
・国機関向けにスクラッチ開発した、大規模システムのソフトウェア開発(保守/機能強化)をプロジェクト管理者の一人として、プロジェクト責任者と連携して活動する役割になります。
・ソフトウェアチームを牽引しながら開発業務を進めます。具体的には以下のようなタスクになります:
 ● 顧客(国機関)要求分析、システム仕様調整
 ● ソフトウェア開発に係る開発管理及び品質管理
  具体的には、社内関連部門、協力会社と連携・調整(30-50名程度のチームで開発するが、担当する大規模システムは運用関係部門等も含めプロジェクト全体は200名程度のメンバーが関わる規模)、ソフトウェアの開発を推進する業務

【ポジションのアピールポイント】
・国のデジタル政策(デジタル庁や関係省庁が進めている政策)を実現する社会インフラ事業(ニュースや新聞に注目されるインフラ事業)に関わる機会になります。
・当社としての注力事業の一つであり、今後の事業拡大のために現在、強化している事業領域になります。
・国の大規模システムの開発・保守に関わることでエンジニア経験、かつプロジェクトマネジメント経験をさらに高いレベルで積むことができます。
・国事業で今後検討されている新たな社会インフラ構築において、プロジェクト責任者としての将来的な登用も想定しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(官公庁向け空港DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
当部は、指紋、顔認証などの生体認証技術をコア技術として、顧客向けにソリューションを提供しています。デジタル庁の発足により、今後、ますます加速される様々な出入国管理のデジタルサービスの実現に向けたシステム・サービス企画、システム提案、および構築プロジェクト推進をご担当いただきます。

【具体的なプロジェクト例】
・デジタル庁向けスマホアプリ構築
・出入国管理システム提案、構築
・生体認証技術(指紋認証・顔認証・新技術等)を使った企画提案
・渡航者向けの官公庁サービスの新事業企画提案

【ポジションのアピールポイント】
安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます。生体認証技術のみならず、クラウド、AIといった先端技術を積極的に取り入れた提案を行っています。このため、この分野への興味や新技術への学習意欲をもち、熱意をもって取り組むシステムエンジニアの方を求めています。プロジェクトメンバーと協調し、担当業務を責任感をもって遂行して頂ける方を歓迎します。
業務分野に関する知識は問いません。入社当初は上司や先輩社員がサポートします。
将来は、希望や適性や実力を踏まえながら、エキスパート職ないしはマネジメント職へのキャリアアップして頂くことを期待しています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(防衛業界向けセキュリティシステム・インフラ構築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
防衛業界向けの様々なITシステムの開発・構築を行っている部門です。
国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、お客様にとってより役に立つシステムや機能向上等の提案を継続的に実施しています。
当部は、航空自衛隊様の複数の重要システムを担っており、高品質なプロダクト開発・製造力と、システムインテグレーション力によりお客様の運用を支えています。

【職務内容】
適性およびご本人の希望を考慮して、下記のいずれかの配属を想定しております。

●セキュリティオペレーションセンターの構築、運用サポートのプロジェクトマネジメントや提案活動を担当
 ・セキュリティに関する基本的な知識をベースに、提案活動(新規機能追加の提案など)
 ・受注後の開発統括(主に、システム設計/製造/試験の統括)など 

●運用器材の増設事業(市販サーバ設置及び市販ルータを用いたネットワーク構築)を担当
 ・受注及び契約に関わる見積り作成、契約処理支援
 ・ベンダーへの設計・作業指示及び成果に対するレビュー
 ・顧客との設計調整 ※基本は客先外出での対応
 ・社内/社外試験対応
 ・社内規定に従った各種対応(フェーズレビュー、受注前審査、手配業務等)
 ・納入後の維持業務

【ポジションのアピールポイント】
仕事を通じて国の安全保障に関わるやりがいを感じることができます。
担当プロジェクトによっては米国のパートナー企業との交流や業務を通じて、セキュリティの知見・技術力を高めることが可能です。大規模ITシステムを数多く担当しており、幅広いキャリアの機会があることも特徴となっています。通信システム及び監視統制システム等で高いシェアを有し、安定的な事業を行っています。
事業特性として、昨今のコロナ禍等による市況変動の影響は受けにくく、長期安定した事業環境が特徴です。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(警察)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円程度 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
本事業組織は国民の安全な暮らしの保護、犯罪の防止と鎮圧・捜査・逮捕、交通など公共の安全と秩序の維持するための警察向けのソリューションを提供することをミッションとしています。

【職務内容】
日本の安全安心の根幹を支える警察組織へ様々なサービス、ソリューションを提供するプロマネ、リーダー候補を募集します。
システム開発における業務全般(要件定義、設計、構築〜運用、プロジェクト管理全般)から、先端技術を活用した事業開発等、幅広い分野を担当していただきます。

具体的には下記となります。
・日本の治安維持に貢献する警察業務の大規模基盤システム刷新プロジェクト
・免許や110番などの市民に寄り添ったミッションクリティカルシステム構築
・犯罪捜査や鑑識など、警察業務に特化した専用システム開発
・最新技術を活用したDX提案または事業開発
(具体例:DX領域(AI、メタバース、デジタルID等)、映像解析、データ活用の技術による事業開発)
・お客様や社内外関係者との調整/折衝

【ポジションのアピールポイント】
・自らが携わるソリューションや事業がメディアに紹介され、直接社会を支えていると実感できます。
・身近にいる人を守るための仕組みを警察とともにリアルに創る経験ができます。
・エッジとなる専用機器から、プラットフォーム、専用業務アプリケーション等、ICTフルレイヤーを軸とした顧客価値創造に携わることができます。
・SI開発のスキルをはじめ様々な最先端技術に触れられ、自己開発を推進することができます。
・4〜5年で、システム構築技術、ドメインノウハウをみにつけ、次なるステップへ進んでもらうことを想定しています。

【求める人物像・ソフトスキル】 
社内外の関係者と積極的にコミュニケーションをとり、前向きに課題に取り組む人材を歓迎します。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるインフラエンジニア(大手金融機関向け企画開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手信託銀行、およびそのグループ会社向けシステムの企画・提案・開発(SI)・保守まで幅広く対応。
インフラ担当の社員は、現在約30名程度所属している。

【職務内容】
・大手信託銀行、およびそのグループ会社に向けてのシステム開発/SI(HW,クラウドサービス,OS,MWの設計〜構築〜テスト)。
・オンプレミスでシステムを一から構築・導入するケース、パブリッククラウド(AWS,Azureなど)を用いて(組み合わせて)ある特定機能やサービスを提供するケースともにあり。
・提案フェーズでは提案書や見積書、上流フェーズでは要件定義書や設計書、下流工程ではテスト計画書やテスト仕様書と、それぞれ作成/レビューなどにあたってもらう予定。
・協力会社メンバーとチームを組み、PJリーダーとしてチームメンバーを指導・牽引していく役割も担ってもらう予定。(重要)

【ポジションのアピールポイント】
・客先が日本を代表する大手金融機関という事もあり、先進的な取り組み(AI,UXP,RPA,DX など)に直に触れられる機会が多く、また、関連する先進技術についての教育機会も充実している。
・COVID-19による悪影響も限定的であり、市場全体は活況。また、当グループは安定的に高収益を上げている組織であり、社内でも高い評価を得ている。
・社会的価値の高いシステム構築の実績が豊富。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションエンジニア(損害保険業界向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手生命保険会社をクライアントとして、生保業務アプリケーションの要件定義支援、設計、構築、開発、テストを担当いただきます。
【業務エリア】大きく以下の業務があります。
 ・生保業務エリア
  生保業務の主要機能の手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
 ・損保業務エリア
  損害保険の代理店としての募集領域で、募集手続きや事務に関わる画面、処理、対外接続処理の設計、開発となります。
【役割】
 役割としては、プロジェクトに関わるステークホルダー(パートナー企業、社内他チームなど)との連携を図りながらプロジェクトを推進することと、開発生産性や保守性に資するアプリケーションアーキテクトとしてもご活躍いただくことを期待しています。

【具体的なシステムイメージ】
生命保険における保険契約管理業務において、募集・新契約・保全・支払いなどの契約手続き処理を実現するシステム。

【ポジションのアピールポイント】
・入社後はスペシャリストとしてアプリケーションアーキテクトとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。

日本電気株式会社(NEC)/【大阪】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(生保業界・インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長
仕事内容
大手生命保険会社向けのマルチクラウドを活用したインフラ構築のプロジェクトマネジメント。
 ・上流から下流までを一環したプロジェクトマネジメント
 ・顧客への提案サポート

【具体的なプロジェクト想定】
 ・全システムが利用する共通インフラ基盤(NW、端末、AP基盤、運用、認証等)開発の要件定義、設計、製造、評価、運用保守
 ・営業職員が保険提案/販売で使用する携帯端末の開発、および販売用業務システムの基盤構築
 ・サーバサイドはAWS/Azureを活用。(Linux/Windows、Oracleなど)
 ・基盤開発はJava、C/C++、html/JavaScript。

【具体的な役割・期待】
 ・数千万〜数億規模のクラウドリフト案件におけるモダナイプロジェクト推進
 ・社内外のステークホルダーとの連携
 ・高品質/高効率なシステム開発への挑戦

【ポジションのアピールポイント】
・大手生命保険会社向けの当社各種アセットを活かした大規模システム開発に携わることが出来ます。
・マルチクラウドを活用したシステム開発を経験出来ます。
・将来的なお客様DX構想に、プライムパートナーとしてインフラ視点で提案から開発まで携わることが可能です。
・入社後はスペシャリストとして活躍していただくか、管理職としてアカウントを担当・部下マネジメントを担う役割を期待しています。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融DXアプリケーションデベロップメントリーダー(メガバンク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発

【職務内容】
メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発を担当いただきます。
・アプリケーションはモバイルアプリ、Webアプリ、個人顧客向け、法人顧客向けと様々です。
・アプリケーション開発において、アプリケーションデベロップメントリーダーとしてプロジェクトマネージャーのもとで5名〜15名のチームを率いて開発をリードしていただきます。
・お客様とのコミュニケーションの先頭に立ってプロジェクトを進めていただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・金融業界はDXの流れの中で、いかに顧客をサポートするかが命題となっており、その流れの中で、よりよいサービスを提供する事が必要です。我々は、システム開発でそのサポートをしています。
・金融業界では最先端のFintech技術をもちいたアプリケーション開発を行っており、本ポジションではそういった技術とマネジメントスキルが身につきます。
・将来は、身につけた技術を極めていく(プロフェッショナル職)ことも、より大きなチームのリーダー、プロジェクトマネージャー(マネジメント職)として活躍する道もあります。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける金融DXアプリケーションデベロップメントマネージャー(メガバンク向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発

【職務内容】
メガバンク向けの銀行、銀行顧客のDXを助ける金融アプリケーション開発を担当いただきます。
・アプリケーションはモバイルアプリ、Webアプリ、個人顧客向け、法人顧客向けと様々です。
・アプリケーション開発においてプロジェクトマネージャとして、15名以上のチームを率いて開発をリードし、体制、費用含めて管理していただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・金融業界はDXの流れの中で、いかに顧客をサポートするかが命題となっており、その流れの中で、よりよいサービスを提供する事が必要です。我々は、システム開発でそのサポートをしています。
・金融業界では最先端のFintech技術をもちいたアプリケーション開発を行っており、本ポジションではそういった最新技術を活かした大規模プロジェクトのマネジメントスキルを磨く事ができます。
・将来は、複数のプロジェクトを統括するディレクターポジションを視野に対応していただきます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるWindows系インフラエンジニア(金融業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
証券会社に対してのシステム提案、設計/構築、保守、およびプロジェクト推進。
・システム提案
・システム設計/構築
・システム保守
・プロジェクトマネジメント

【具体的なプロジェクト想定】
・端末設計、及びマスタ構築
・端末管理に関わる周辺システム(ログ収集、SCCM配信、Intune、ActiveDirectory等)の設計構築
・OAシステム(暗号化製品、プリンタ、ファイルサーバ、メール、メールアーカイブ等)の設計構築

【その他】
・定期的なメンバとの顔合わせの機会を確保するため、勤務地への出社をするとともに、
リモートワークを推進している。

【ポジションのアピールポイント】
・システム提案から保守まで、システムライフサイクル全般に携わることができます
・オンプレミスからクラウドまで、幅広いプラットフォームの案件があり、直近ではOA機能クラウドシフトにともなうMicrosoft E5(ゼロトラスト・コンプラ高度化)、Azure(Intune、各種Azureサービス)の利活用の提案を推進しており、先進の技術領域を担当することができます。
・社会的な影響力を持つ大手証券会社を担当しており、積極的に新技術を採用する顧客への対応をするためにいち早く新しい技術を身につけることができるとともに、プロジェクト遂行にあたり必要となる製品サポートや社内サポートを受けて万全の体制で業務遂行を行うことが可能です。その活動を通じて、技術面、およびプロジェクト遂行能力を効率的に高めることができます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(メガバンク向けSI)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
メガバンク向けの基幹系システム開発のSI事業

【職務内容】
メガバンク向け基幹系システム開発のSI業務のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
・勘定系と接続するミッションクリティカルな基幹系システムの開発の基本設計から本番サービスインまでのSIプロジェクト推進。
・企画からリリースまで一連の工程のプロジェクトマネジメントを担当。リリース後の保守も担当。
・お客様や社内外関係者との調整/折衝。

【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】
・キャッシュレス決済の普及により、国内銀行の決済業務に大きな変革の波が押し寄せている中、
 メガバンク向けの基幹系システムもDX化、モダナイゼーションに取り組んでおります。
 このような基幹システムの企画・提案、開発について、中心となってプロジェクトを推進することができます。
・メガバンクの社会インフラに直結するシステムを開発することで、大きな達成感とプロジェクト経験/スキルを得ることができます。
・将来的には、このキャリアを活かすことで、マネジメント職/エキスパート職の何れにも進むことができます。
・お客様とは、長年勘定系を担当しており、距離も近く信頼関係を作りやすい環境です。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITスペシャリスト(大手損害保険会社担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手損害保険会社様向けに、ITスペシャリストとして以下の業務を担当していただきます。
・Linux仮想基盤を中心としたITインフラの設計、構築業務(オンプレミス、クラウド(AWS/Azure)のハイブリット)
・チームリーダー/サブリーダーとして約10名規模のチームを主導

【ポジションのアピールポイント】
大規模なミッションクリティカル性の高いシステムが多く、ITスペシャリストとして技術力を高めることが可能です。
また、PJの関係者も多岐に渡るため、参画するプロジェクトでの経験を活かし、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、ITコンサルタントなど、更なるステップアップを目指すことが可能です。
なお、金融業務知識は不問です(入社後教育などを受講して頂きます)。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステムエンジニア(大手金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関(主に証券会社)向けにAIを活用した業務システム、サービスを提供するチームに所属して、以下いずれかの業務を担当していただきます。
 (1)業務システム開発プロジェクトのチームリーダー、サブリーダー
 (2)業務サービス企画、開発、運用のチームリーダー、サブリーダー
 (3)データ分析業務のチームリーダー、サブリーダー

【ポジションのアピールポイント】
・金融機関向けにクラウド(AWS、Azureなど)やAIを活用した顧客業務を効率化、高度化するための業務システム開発プロジェクトを経験することができます。開発プロジェクトではプロジェクトマネージャーやデータサイエンティストを担当していただく予定です。
・金融機関向け新規サービスの企画、開発を通して、ユーザー視点で新しい価値を創出するための方法や、ビジネス視点で事業を考える事を経験することができます。また、サービスの企画にあっては研究所や営業部門と協力して推進していくことが求められますので、実行力や調整力が身に付きます。
・キャリアパスとしては、金融機関向けの大規模システム開発、サービス開発をマネジメントするプロジェクトマネージャータイプと機械学習などのAI技術に精通した高難度PJを遂行していくデータサイエンティストタイプなどを想定します。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるアプリケーションスペシャリスト(生保業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
主任
仕事内容
国内大手生保向けの業務アプリケーションの開発プロジェクトにて、要件定義支援〜リリースまで担当します。
具体的には「コールセンターシステム」の開発リーダーとして、開発委託会社をコントロールしながら、半年サイクルで顧客より提示される要件に則り、ウォータフォール型の開発を担当いただくことを想定しています。
プロジェクト全体の開発規模は、240人月(半年)程度となります。そのうち担当領域は100人月(半年)程度となります。
【環境】言語:.net 開発、OS:Windows、Linux、DB:Oracle
<期待する役割>
・要件をもとに影響分析を行い、各種前提条件を設定して適切な見積もりを行う
・ウォータフォール型開発の知識を有し、案件特性に応じた開発計画、テスト計画及び移行計画を立案し、実際の作業計画(WBS)に落とし込みを行う
・要件をもとに仕様化、検証可能なレベルで設計・テスト設計ができ、各種成果物についてレビューを行う
・担当領域について、各工程で必要となる品質が確保できているか、定量面・定性面から品質確保の妥当性の判断を行い、品質見解を説明する。工程内で確保すべき品質に達していないと判断した場合には、必要な品質向上策を立案し、顧客と合意する
・目的、タイミングに応じたコミュニケーション方法により、社内ステークホルダー・カウンタユーザと結束する。
課題解決が困難な場合は、状況を可視化し、タイムリーにエスカレーションする

【ポジションのアピールポイント】
少子高齢化と若者の保険離れが進む中、各生保企業お客様との繋がりを重要視しており、その中の1つであるコールセンター業務も今後様々な施策を講じようと模索しています。当社はお客様のプライムパートナーとして、今後拡大していくコールセンター業務を担う要員を必要としています。
入社後相談支援プロジェクトに参画頂き、OJTを受けながら上流から下流工程まで幅広い経験を得ながら、およそ半年ほどで本プロジェクトで一人前になって頂くことを想定しています。将来的には、適正・希望に応じて、エキスパート、大規模プロジェクトマネージャーへのステップアップを目指すことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティエンジニア(地方銀行向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
地方銀行に対してのシステム提案、設計/構築、保守、およびプロジェクト推進。

【具体的なプロジェクト想定】
・銀行向けのセキュリティアセスメント、PoCの提案/実施
・銀行向けのセキュリティソリューション(ゼロトラスト/FW/NW監視)提案/構築
・銀行向けOAシステムのインフラ提案(Linux/Windows)/構築
・パブリッククラウドやコンテナ基盤等の新技術を活用したインフラ提案/構築

【ポジションのアピールポイント】
・オンプレミスからクラウド、パッケージソフトウェアまで、幅広いセキュリティの案件があり、直近ではクラウドセキュリティによるゼロトラスト更改案件を提案中。先進の技術領域を担当することができます。
・システム提案から保守まで、システムライフサイクル全般に携わることができます。
・社会的な影響力を持つ銀行を担当しており、積極的に新技術を採用する顧客への対応をするためにいち早く新しい技術を身につけることができるとともに、プロジェクト遂行にあたり必要となる製品サポートや社内サポートを受けて万全の体制で業務遂行を行うことが可能です。
 その活動を通じて、技術面、およびプロジェクト遂行能力を効率的に高めることができます。
・柔軟な働き方を尊重し、リモートワークを推進しています。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (Touch Performance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
静電容量方式のアクティブペンおよびタッチパネル製品の評価システムに関する開発・評価業務を行う。

【Key Responsibilities】
・アクティブペンとタッチパネルの性能評価、分析
・性能評価手法の仕様検討、開発、導入、メンテナンス
・データの解析およびデータベースとの連携開発、メンテナンス
・関連部門や関連会社への導入、サポート
・技術文書、調査・検証・評価レポートの作成

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer (Touch Algorithm)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
・タッチエンジニアリンググループにおけるファームウェアチームにおいて、組込マイコンプログラムの設計や実装、アルゴリズムのファームウェアへのプログラミングなどを行っていただきます。

【業務内容】
・組込マイコンプログラムの設計、実装、デバック
・静電容量方式タッチセンサーおよびタッチセンサー用マイコンのファームウェアの設計
・静電容量方式タッチセンサー、タッチセンサーの動作原理を正確に理解し、アナログ特性を補うアルゴリズムをファームウェアにプログラムする。
・カスタムLSI内蔵マイコン、あるいは一般的なシングルチップ系マイコンのプログラム
・汎用測定器、および、専用測定器を用いた測定評価とレポートの作成
・簡単なPC applicationの作成
・顧客とのコミュニケーションを取りながらのファームウェア検討
・顧客とのコミュニケーションを通しての仕様把握、および、文書化
・マイコン内部ペリフェラルおよびマイコン周辺回路制御
・顧客要求、若しくは、独自の優位性を確立するためのアルゴリズムの考案および開発
・汎用測定器、及び、専用測定器を用いた測定

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (EMR Module, Mechanical Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
機械系エンジニアリングの立場から、フィジビリティスタディ支援、機械設計、技術的課題解決を担当し、他のエンジニアリング部門、EMS、JDM、ODMパートナーと連携して、より価値の高い製品づくりを追求する。

【Key Responsibilities】
-ビジネス要件から機械設計のための実際の現実的な仕様に解釈すること。
-新製品の試作品テストによる機械設計、組立方法、材料の評価。
-技術的な制約、障壁、問題点に対する問題解決に取り組み、主要な製造工程を開発する。
-新規部品、試作品、テストサンプルの各種試験・評価の準備、実施、レビュー(報告を含む)。
-将来の当社製品に適用可能な先進的な機械技術の習得に向けた積極的かつ継続的な活動。
-製造パートナーに対するエンジニアリング能力の向上支援。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer (IC Expert)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社製品に搭載するASICに関し、調査・仕様策定・開発・設計・試作・評価といった一連のプロセスに対して、主にアナログ回路設計に関わる開発業務を行う。

【Key Responsibilities】
-ASICのアナログ部の設計、レイアウト、検証業務
-システム要求仕様に対するASICのアナログ部の仕様策定
-TEGチップの設計開発、アウトソースコントロール
-静電容量方式タッチセンサーおよびペンシステムの動作原理を理解し、さらなる性能向上を行うための回路方式、アルゴリズム開発
-汎用測定器を使用したASICの実機検証

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer (EMR Hardware Engineering)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
電気・電子工学に対する知識や洞察、経験によって身につけた技術スキルを用いて当社ブランド製品の電気回路設計を行う。電気設計担当として、複数の商品設計プロジェクトをリードし、貢献することが求められている。

Key Responsibilities:
・当社ブランド製品に搭載する電子部品、基板、システム、インターフェースに関する電気回路の基礎検討、設計、評価を行う。
・ODMパートナーとの協働、技術指導、不良解析、及び問題解決案の提示なども担当。
・通常業務においては上長のサポートを得ることなく個人で完結して仕事を行い、担当する全商品設計プロジェクトに関して、上長との合意を得た水準で、品質の維持を実現する。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Engineer/ Engineer, AES Module, Pen system implementation, Mechanical Engineering

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
フィージビリティスタディのサポート、機械設計、技術的な問題解決を担当。
他の技術部門、EMS、JDM、ODMパートナーと連携し、より価値の高い製品づくりを追求。

【Key Responsibilities】
- ビジネス要件を機械工学の仕様に反映させる
- 新製品のプロトタイプテストによる機械設計、組立方法、材料の評価
- 技術的課題に対して問題解決に取り組み、重要な製造プロセスを開発
- 試験報告書等の作成
- 当社製品に応用可能な先進技術を獲得するための積極的かつ継続的な活動
- 製造パートナーのエンジニアリング能力向上のサポート

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシニアプロジェクトマネージャー(社会保障領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,400万円
ポジション
課長レベル〜部長レベル
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
官公庁向けに、社会保障分野(医療、介護、健康等)の事業を展開する部門です。
少子高齢化の進行をはじめとした社会状況が大きく変化するなか、特に医療分野のDXが加速する注力領域です。すべての世代が安心して暮らせる社会の実現に向け、
IT政策の実現に向けた提案活動を通じ、新たな事業を創造するミッションを担います。
官公庁(社会保障領域)向けSI・サービス事業(事業企画・提案、ビジネスデザイン含む)となります。

【職務内容】
・社会保障領域における社会課題について、顧客から要求を引き出し、提案から受注までの対応を実施いただきます。
・自らの官公庁(特に社会保障領域)との実務経験を活かし、事業部内のSEの技術、提案スキル向上を図っていただきます。
・システム開発において問題が発生した際、営業とともに解決策の立案および実行を行っていただきます。

【ポジションのアピールポイント】
・安心・安全な社会の実現に向け、ICTへの期待が高まる中で新たなシステム、サービスの創出・提供に携わることができます。
・官民業界のステークホルダーと横断的な協働を経験することができます。

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Accountant(FP&A, Treasury)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Accountant
仕事内容
ご経験に応じて、管理会計・トレジャリーの中から業務をお任せします。将来的にどちらかのスペシャリストになっていただくのも、両方の業務を幅広く担当いただくのも、勤務の中での適性と本人の希望に応じますので、ぜひ選考の中でキャリアプランをお聞かせください。

【以下は業務の一例です。ご経験に応じて、できるところからお任せします】

管理会計:
全社の管理会計に責任を持つ組織において主に以下の業務を担当
・月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門)
・担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート
・マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析
・四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等)
・年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート。マネジメントへの報告のための資料作成、分析)
・(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理。(IT部門と協業)
・原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持

トレジャリー(資金管理):
*トレジャリー:資金繰り、流動性、運転資金管理、与信管理、資金調達
*組織の目的:財務リスクの最小化、資金効率の最大化、業務の効率化・高度化、ガバナンスの強化
・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)
・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)
・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション
・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告
・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ
・金融機関対応

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システム設計エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
主任:年収680万円〜800万円程度、課長:年収900万円〜1100万円程度
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
当社の宇宙事業において、人工衛星のシステム設計を担っていただきます。
現在、当社では衛星製造メーカとして、国内の安全、安心に資する衛星(シリーズ衛星)の製造開発を手掛けています。衛星システムの機器やソフトウェア技術者と調整を行い、衛星システムの設計と技術マネジメント業務を担当していただくことを想定しています。また、衛星の構想設計として、そのミッション達成のための機能・性能を満たす衛星の形を構想など行います。

【職務内容】
衛星システムの設計・開発において、技術担当者と調整を行い、衛星システム設計をチームの一員として行い、設計文書を作成する役割がメインとなります。いずれは設計を取りまとめる役割にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム設計・開発に必要な文書の作成
・衛星システム設計・開発に係る機器担当・ソフトウェア担当との調整作業
・文書作成や進捗の技術マネジメント業務
・衛星システム試験の評価業務
・衛星軌道上運用の技術サポート

【ポジションのアピールポイント】
・人工衛星全体の設計・開発をチームで行う役割であり、大きな世界観、価値観を持って仕事ができます。
・衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証や打上げ後の運用など一連の開発を経験できます。
・お客様のニーズを理解して衛星システムを開発することで、世の中に役の立つ人工衛星を開発できるポジションです。
・日本の人工衛星開発を牽引する技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
・衛星運用準備、初期運用業務を通じて、衛星事業および衛星本体の知見が大きく広がります。
・「安全・安心・公平・効率」な社会を当社の宇宙ソリューションを通し実現する事ができます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューションエンジニア(社内DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社のコーポレートIT・DX部門で、コーポレートIT/DXの戦略策定、ソリューションの選定や設計・構築、運用・保守に至るまでライフサイクルをリードする人材を求めます。
グローバルなシステム構築経験を持ち、更に上流や下流まで一気通貫した経験を担うことができる人材を希望します。

【職務内容】
Celonis CoEチームの一員としてソリューションエンジニアの役割を遂行いただきます。
・要求事項を仕様化
・データの正確性を技術的に検証
・分析レポートの構築、検証
・Celonisを活用した改善策の検討・提示
また、CoE自律化に向けたナレッジの整理、グループ内情報発信の推進、対外活動への参画

【ポジションのアピールポイント】
・最先端のデジタル技術、ソリューションにチャレンジすることができること
・多様なリファレンスがあり、ナレッジを蓄積することができること
・グローバルITプレーヤとのリレーションがあり、密接な関係を構築できること
・10万人の従業員規模の企業のHQにおけるITマネジメント経験

【埼玉】東証プライム上場電子機器メーカーでの品質評価基準設定(Senior Engineer)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜550万円 (残業代別途支給)
ポジション
担当者
仕事内容
試作段階、また量産後における製品の品質評価、問題の原因等の解析、また品質評価基準の策定を行い、当社ブランド製品(一部Technology Solution)の品質を常に一定の高いレベルに保つ。また、設計チームがその品質評価基準を満たすことができるように助言、サポートする。

【Key Responsibilities】
・エンジニアと密接な連携を取り、試作段階・量産段階における開発製品の品質評価や分析および評価計画の策定を行う
・過去の市場品質問題や量産関連問題を検討、関連部署へフィードバックし、品質問題の再発防止活動
・製品の評価方法、基準の制定、改定、維持管理
・製品のドライバ、ハードウェア、ソフトウェア間の互換性評価

【大阪/東京】大手電機メーカーグループでのグローバル法務(法務企画/リーガルセンター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ方針に則ったコンプライアンス/ガバナンスの方針、規程、活動の企画と事業場への展開推進、啓発活動の企画推進
・不正対応(調査〜是正対応〜真因分析〜再発防止活動)
・意思決定プロセスにおける会社法視点でのチェック

【大阪/東京】大手電機メーカーグループでのグローバル法務(事業法務/リーガルセンター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
B2B(電子部品・電池)事業における法務・コンプライアンス業務
・B2B顧客との日常取引に係わる契約、法務コンサルティング業務
・海外子会社における契約・法務案件への支援業務
・M&A、事業提携案件への対応業務
・カルテル、品質等の国内外紛争対応業務
・国内及び海外の訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の対応
・コンプライアンス施策の企画立案、推進業務

東証プライム上場電子機器メーカーでの単体決算クロージング業務(Senior Accountant, Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜650万円 ※残業代別途支給
ポジション
担当者〜
仕事内容
単体決算クロージング業務を担当いただきます。

・決算進捗管理
・各事象に対応した会計実務
・会計/税務双方の観点を意識した対応
・他部署に対する会計/税務的観点からのサポート
・管理会計との連携も考慮した会計実務
・新会計基準の対応 他
全857件 801-850件目を表示中
<前へ  15 | 16 | 

17

 | 18  次へ>