電機機器の転職求人
702件
検索条件を再設定

電機機器の転職求人一覧
東証プライム上場電子機器メーカーでのInternal Auditor(内部監査)/Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
マネージャー
仕事内容
●Job Purpose
You will conduct and lead financial, operational, and compliance audits across all areas of our business. Audit areas may include finance, HR, operations, retail, payments, business continuity, asset management, and legal, among others.
You will plan and execute audit, prepare written findings, and facilitate business responses and action items.
You will provide consultative support to business partners to identify opportunities for control improvements with the objective of mitigating risk and improving compliance, financial and operational performance.
Additionally, you will participate in ad-hoc assignments and investigations as needs arise.
●Job Responsibility
- Conducting audits independently or by leading internal audit team identified in the Annual Audit Plan as approved and specially assigned by the Vice President of Internal Audit
- Planning individual audits, defining audit objectives and preparing audit plans.
- Completing on-site business audits, evaluating the effectiveness and/or efficiency of audit objectives and writing up reports detailing audit findings with appropriate remediation plans.
- Collecting, reviewing and analyzing financial accounts and other data.
- Proactively evaluating risks and internal controls against changing trends and market/economic conditions.
- Sharing with audited business units the results of the audit and agreeing appropriate corrective actions to remedy any non-conformances and the date by which the actions should be carried out.
- Reviewing compliance, ensuring the organization is adhering to rules, codes or practice, business ethics, internal policies, and external guidelines and principles.
- Identifying ways in which the organization can deliver better value for money and service.
You will conduct and lead financial, operational, and compliance audits across all areas of our business. Audit areas may include finance, HR, operations, retail, payments, business continuity, asset management, and legal, among others.
You will plan and execute audit, prepare written findings, and facilitate business responses and action items.
You will provide consultative support to business partners to identify opportunities for control improvements with the objective of mitigating risk and improving compliance, financial and operational performance.
Additionally, you will participate in ad-hoc assignments and investigations as needs arise.
●Job Responsibility
- Conducting audits independently or by leading internal audit team identified in the Annual Audit Plan as approved and specially assigned by the Vice President of Internal Audit
- Planning individual audits, defining audit objectives and preparing audit plans.
- Completing on-site business audits, evaluating the effectiveness and/or efficiency of audit objectives and writing up reports detailing audit findings with appropriate remediation plans.
- Collecting, reviewing and analyzing financial accounts and other data.
- Proactively evaluating risks and internal controls against changing trends and market/economic conditions.
- Sharing with audited business units the results of the audit and agreeing appropriate corrective actions to remedy any non-conformances and the date by which the actions should be carried out.
- Reviewing compliance, ensuring the organization is adhering to rules, codes or practice, business ethics, internal policies, and external guidelines and principles.
- Identifying ways in which the organization can deliver better value for money and service.
株式会社ネクスティエレクトロニクス:事務系職種(ビジネス職コーポレート系)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【主な業務】
当グループは、主に以下2点の業務を遂行しています。
(1)全社情報セキュリティ対策の企画・立案・推進
(2)内部統制(IT統制)に関する施策の企画・運用・監察・改善
入社後、(1)全社情報セキュリティ対策の企画・立案・推進に携わっていただきます。
具体的には下記1.〜3.の業務にご対応いただきます。
1.豊田通商グループ共通のセキュリティガイドラインに沿った対策検討・実施
(ITインフラ担当者、社内業務システム主管部門との連携)
2.情報管理委員会活動
(情報セキュリティに関する全社的な教育啓蒙、運用およびモニタリング、セキュリティ事故発生時の対応 など)
3.海外拠点のセキュリティ担当者への助言・指導
(上記1.の海外拠点対応)
お一人で担当頂く部分もありますが、入社後暫くの間は既存メンバーと共に業務に携わっていただき、業務の全体を把握していただきます。
また、(1)の業務に慣れてきた後、スキルの幅出しを図るため(2)内部統制(IT統制)に関する施策の企画・運用・監察・改善にも携わっていただく可能性があります。
具体的には下記4.〜6.の業務となりますが、内部統制(IT統制)に関する基礎知識は既存メンバーより丁寧に説明・教育しますので知識や経験が無くても問題はありません。
4.内部統制(IT統制)の仕組み整備及び、運用を軌道に乗せるためのITシステム部内啓蒙・助言・モニタリング
5.上記4.の外部監査に向けた内部統制メンバーとの協業、指摘事項の対策立案・IT部内への対策展開
6.海外拠点のIT統制担当者への教育・指導(上記4.5.の海外拠点対応)
【変更の範囲】
会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含みます。
【仕事の内容(主な顧客)】
主な対応・協業先は以下の通り
・ITシステム部内メンバー、内部統制対応メンバー、情報管理委員会(社内プロジェクト)メンバー、その他社内システム利用者
・海外拠点管理者/担当者
・外部監査法人 など
【仕事の内容(出張等 有無)】
国内出張:年数回程度(社内システム利用者や協業メンバー支援のため出張する場合があります)
海外出張:年数回程度(海外拠点の指導・状況確認のため海外出張する場合があります)
【仕事の魅力】
・企業活動の基盤として重要な要素である情報セキュリティ、内部統制(IT領域)の仕組み作り/運営に上流部分から携わることが出来ます。
特に、情報セキュリティに関する取り組みは豊田通商グループでも重点課題としており、年々高度化・巧妙化するセキュリティ攻撃に対する
対応強化を豊田通商グループ全体で取り組んでいますので、自らの知識・経験の向上に寄与します。
・海外拠点対応経験を積むことができます。
海外拠点において要員や体制が十分でないこともあり本社からの教育・指導が必要となっています。その支援活動を通じて海外対応経験
を積むことができるだけでなく、その成果をセキュリティ評価や内部統制監査結果により直接的に確認することが出来ます。
・当グループ内では専門スキルの属人化を排除するため、誰でも同レベルの対応が出来る様な教育、スキルの横展開を積極的に推進しています。
毎月の残業時間も平均20〜30時間程度で収まっており、ワークライフバランスが取れた健康的な労働環境です。
・多くの企業で課題となっているITガバナンス(情報セキュリティやIT統制)対策に関する業務に携わることができるだけでなく、海外拠点対応
の経験も積むことができるなど、確実に自らのスキルアップに繋がるやりがいのある仕事です。
当グループは、主に以下2点の業務を遂行しています。
(1)全社情報セキュリティ対策の企画・立案・推進
(2)内部統制(IT統制)に関する施策の企画・運用・監察・改善
入社後、(1)全社情報セキュリティ対策の企画・立案・推進に携わっていただきます。
具体的には下記1.〜3.の業務にご対応いただきます。
1.豊田通商グループ共通のセキュリティガイドラインに沿った対策検討・実施
(ITインフラ担当者、社内業務システム主管部門との連携)
2.情報管理委員会活動
(情報セキュリティに関する全社的な教育啓蒙、運用およびモニタリング、セキュリティ事故発生時の対応 など)
3.海外拠点のセキュリティ担当者への助言・指導
(上記1.の海外拠点対応)
お一人で担当頂く部分もありますが、入社後暫くの間は既存メンバーと共に業務に携わっていただき、業務の全体を把握していただきます。
また、(1)の業務に慣れてきた後、スキルの幅出しを図るため(2)内部統制(IT統制)に関する施策の企画・運用・監察・改善にも携わっていただく可能性があります。
具体的には下記4.〜6.の業務となりますが、内部統制(IT統制)に関する基礎知識は既存メンバーより丁寧に説明・教育しますので知識や経験が無くても問題はありません。
4.内部統制(IT統制)の仕組み整備及び、運用を軌道に乗せるためのITシステム部内啓蒙・助言・モニタリング
5.上記4.の外部監査に向けた内部統制メンバーとの協業、指摘事項の対策立案・IT部内への対策展開
6.海外拠点のIT統制担当者への教育・指導(上記4.5.の海外拠点対応)
【変更の範囲】
会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含みます。
【仕事の内容(主な顧客)】
主な対応・協業先は以下の通り
・ITシステム部内メンバー、内部統制対応メンバー、情報管理委員会(社内プロジェクト)メンバー、その他社内システム利用者
・海外拠点管理者/担当者
・外部監査法人 など
【仕事の内容(出張等 有無)】
国内出張:年数回程度(社内システム利用者や協業メンバー支援のため出張する場合があります)
海外出張:年数回程度(海外拠点の指導・状況確認のため海外出張する場合があります)
【仕事の魅力】
・企業活動の基盤として重要な要素である情報セキュリティ、内部統制(IT領域)の仕組み作り/運営に上流部分から携わることが出来ます。
特に、情報セキュリティに関する取り組みは豊田通商グループでも重点課題としており、年々高度化・巧妙化するセキュリティ攻撃に対する
対応強化を豊田通商グループ全体で取り組んでいますので、自らの知識・経験の向上に寄与します。
・海外拠点対応経験を積むことができます。
海外拠点において要員や体制が十分でないこともあり本社からの教育・指導が必要となっています。その支援活動を通じて海外対応経験
を積むことができるだけでなく、その成果をセキュリティ評価や内部統制監査結果により直接的に確認することが出来ます。
・当グループ内では専門スキルの属人化を排除するため、誰でも同レベルの対応が出来る様な教育、スキルの横展開を積極的に推進しています。
毎月の残業時間も平均20〜30時間程度で収まっており、ワークライフバランスが取れた健康的な労働環境です。
・多くの企業で課題となっているITガバナンス(情報セキュリティやIT統制)対策に関する業務に携わることができるだけでなく、海外拠点対応
の経験も積むことができるなど、確実に自らのスキルアップに繋がるやりがいのある仕事です。