「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

化学の転職求人

214

並び順:
全214件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

化学の転職求人一覧

新着 大手化成メーカーでのCMPの研磨機構解明、スラリの研究開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当研究部にて発足された新プロジェクトのメンバーとして、半導体の製造工程で使用されるCMPスラリの研究開発、研磨機構解明をお任せいたします。
CMPスラリの配合、 それを用いた研磨実験、 その結果の解析、 結果を踏まえた次の実験計画 実行までの一連の流れをメインミッションとして業務遂行いただく予定です。
実験結果を踏まえてプロジェクトメンバーの分析、計算シミュレーション、ポリマー合成、事業部などの関係各部門との打合せを通して研究開発の方針を立案しますが、主体的に考え、行動いただくことを期待しています。
社外のお客様とのやり取りもご担当いただきます。
砥粒や添加剤などの材料と、圧力などの研磨条件が研磨にどのような影響を及ぼすかを研磨実験を通して調べ、それを基に新たな仮説を立てて検証するサイクルを回します。
その際、分析部門や計算シミュレーション部門、開発部などの人達を巻き込みながら、多角的な視点で現象をみつめる体制を整えています。
このプロジェクトでは中長期目線の研究開発テーマとして研磨機構解明、それに基づく材用開発に焦点を当てていますが、ゆくゆくは前工程の別テーマも調査していく構想です。
CTO 先端融合研究所 無機材料研究部
前工程技術開発プロジェクトは砥粒・水溶性ポリマー合成、分析、シミュレーション等の様々な強みを持った他部門メンバーが集まって構成されています。

大手化成メーカーでのCMPの研磨機構解明、スラリの研究開発担当<第二新卒歓迎>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当研究部にて発足された新プロジェクトのメンバーとして、半導体の製造工程で使用されるCMPスラリの研究開発、研磨機構解明をお任せいたします。(1)CMPスラリの配合、(2)それを用いた研磨実験、(3)その結果の解析、(4)結果を踏まえた次の実験計画 実行までの一連の流れをメインミッションとして業務遂行いただく予定です。実験結果を踏まえてプロジェクトメンバーの分析、計算シミュレーション、ポリマー合成、事業部などの関係各部門との打合せを通して研究開発の方針を立案しますが、主体的に考え、行動いただくことを期待しています。
砥粒や添加剤などの材料と、圧力などの研磨条件が研磨にどのような影響を及ぼすかを研磨実験を通して調べ、それを基に新たな仮説を立てて検証するサイクルを回します。
その際、分析部門や計算シミュレーション部門、開発部などの人達を巻き込みながら、多角的な視点で現象をみつめる体制を整えています。
製品売上げの8割以上は海外の大手半導体メーカー向けであるため、材料開発のステージが上がると一般ニュースでも聞くような世界的な半導体メーカーと関わることができます。
このプロジェクトでは中長期目線の研究開発テーマとして研磨機構解明、それに基づく材用開発に焦点を当てていますが、ゆくゆくは前工程の別テーマも調査していく構想です。

大手化成メーカーでのシステム担当(社内ネットワーク・社内システムの運用保守/社内システムのDX推進)※第二新卒歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
次世代通信材料やプラスチックのケミカルリサイクル技術等の革新的な研究開発を行う共創の舞台オフィスにおいて、システム担当者として、主に社内ネットワークの運用保守や社内システム/設備の点検保守、社内ヘルプデスク対応の業務をお任せいたします。
また社内システムのDX推進・高度化に向けて、フリーアドレスの見える化/運用効率化や定型業務へのRPAの導入等、社内システムの効率化や業務の自動化関連の業務に携わっていただくことも可能です。

●社内ネットワークの運用・保守・管理
・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守)
・サーバメンテナンス(管理・保守)

●社内システム/設備の点検保守
・社内システムの保守・運用・管理 
・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案

●社内ヘルプデスク対応
・社内従業員からのITに関する問い合わせ対応
※具体的な技術サポートやトラブルシューティングは外部ベンダーに委任していますので、ベンダーとの取り纏めや工事対応を担当いただきます。

●その他:
・情報セキュリティの強化
・セキュリティ教育実施・技術基礎研修実施
・PC/スマートフォンの社員への貸与・故障交換など
・資産管理(PC/スマートフォンなど)、ライセンス管理
※社内外の状況に応じて、情報システム部の業務が変化する場合があるため上記に限らず、柔軟に対応しています。

大手石油会社での各種シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する実務ならびに総括・調整業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
1.マテリアルズインフォマティクス(MI)/シミュレーションの活用による社内課題の解決に関する下記実務ならびに総括・調整業務
・計算化学、機械学習、ディープラーニング、ベイズ最適化技術等を用いた材料(有機・無機)開発手法の構築と、それに必要なハード・ソフト環境の構築・運用
・MI/AI/各種シミュレーション技術を活用した研究開発・製造等における課題解決
・サービスを中心としたSaaSビジネスの支援

2.汎用原子レベルシミュレーションサービスに関する顧客技術支援
(サービス提供会社への出向含む)
・カスタマーサクセス:顧客課題ごとに適切なシミュレーション方法の議論、計算事例の作成など
・カスタマーサポート:顧客からの質問に対する回答など
・その他:市場動向、他社動向、技術動向に関する情報収集、分析等

採用後のキャリアパス
大学/企業との共同研究にも力を入れており、論文・学会発表等の機会が多く、先端のMI技術獲得/活用の経験とキャリア形成が可能です。

仕事のやりがい・アピールポイント
触媒、潤滑油、高分子材料などに関わる社内の関連部署と会話しながら最先端MIの適用を検討し、事業貢献を実感することができます。 また、開発者の一員としての改善提案などを通じて、グローバルスタンダードへの挑戦ができます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

【東京/岡山】大手化学メーカーでの環境・サステナビリティ推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
化学品・ポリマーの環境影響性(環境負荷)に関する高レベル・専門的な体制を運営いただけるサステナビリティ人材を募集します。まずは以下のような業務に携わっていただきき、1年から数年以内にこれらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。

(1)ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価
(2)環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信
(3)社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画
(4)ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究

将来は当社グループの環境・サステナビリティに関する取り組みを技術面でリードできる人材としての活躍を期待しています。

大手石油会社での顧客管理システム開発・DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
・低圧・高圧・都市ガス事業の顧客管理システムの企画、開発、保守運用
・経営、事業課題へのIT、システムを活用した対策、企画推進

◆採用後のキャリアパス
将来的に電気事業、都市ガス事業を支えるシステム領域のチームリーダーとして、上流工程からシステム運用保守までの一連の業務を担え、ITを活用して各課題の解決をリードする人材となっていただくことを期待します。

◆仕事のやりがい・アピールポイント
・事業拡大、顧客満足度向上、サービス多様化、業務効率化、DX推進など求められるなか、システムを通じた部門横断的な課題解決と事業への直接的貢献といったやりがいと楽しさを感じることができると思います。
・エネルギー分野の未来を創るために、これまでの経験を存分に発揮して下さい。

【千葉】大手石油会社での製油所の需給業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.物流管理業務
   (1)原油・石油製品の海上出入荷に関わる調整業務
   (2)石油製品の陸上出荷に関わる調整業務
   (3)物流関連会社の総括管理
   (4)物流関連制約工事の調整業務
2.税務統計業務
   (1)原油・石油製品の輸入通関業務
   (2)保税作業および保税製品の在庫管理業務
   (3)石油諸税(揮発油税・軽油引取税等)の申告業務
   (4)タンク、計量器等に関する税関および税務署への手続き業務
   (5)製油作業実績の管理、製油統計業務

*業務内容については先輩が付いて丁寧に教えますので安心してください。

千葉製油所で安定的に働いていただける方を募集。
(優秀な方は他事業所での経験等を経て管理職へステップアップ可)

大手化成メーカーでのオレフィン製品(エチレン、プロピレン等)の営業<製品バランス管理含>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社のオレフィン事業部は、エチレン、プロピレン等の営業、主要原料のナフサ調達を担当しております。
・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整
・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む)

※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。

・オレフィン製品の営業を担当(液体が中心でバランス管理しながらの営業)して頂きます。
・マネージャー職(プロフェッショナル)の場合は、事業計画や部下の業務・労務管理も含まれます。
・その後は、3~5年後を目安にローテーションとして、他製品の営業(事業部をまたがる場合あり)、主要原料のナフサ・酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。

勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。ご本人の希望によっては、グループ会社のコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可です。

・定期ローテーションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。

大手化成メーカーでのナフサ等主要原料の購買<原料バランス管理含>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整。
・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む)。
※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。

【茨城】大手化成メーカーでの無機材料の研究開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループではCMPスラリ用材料をメインとした無機材料の研究開発を行っています。
今回募集するポジションでは、主にCMPスラリ用の無機材料を担当していただきます。
主な業務内容として、無機材料を設計・作製し、それを用いた研磨実験を実施し、結果を解析を行います。
それを踏まえて次の実験を計画し実行するサイクルを回します。
分析、計算シミュレーション、開発部門、事業部門などの関連部門との連携を通して研究開発の方針を立案し、材料としての顕現化を目指します。
CMPスラリの研究開発として、砥粒の設計・作製を行い、添加剤や研磨条件の影響を調査し、新たな仮説を立てて検証するサイクルを回します。
分析部門や計算シミュレーション部門、開発部門と連携し、多角的な視点で現象を捉え、研究開発の方針を立案します。
最終的には、材料としての成果を顕在化させることを目指します。
※またご経験・スキルに応じて、1 2つのテーマリーダーを担当していただきます。

【茨城】大手化成メーカーでの半導体封止材の新規プロセス開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
実装材料研究部では半導体実装材料に特化した研究に取り組んでおり、半導体封止材の開発を行っています。
入社後は半導体封止材の開発および新規製造法の開発担当として、有機材料及び無機材料の特性を活かした新しいプロセスの設計を考案いただきます。

・熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂とセラミックス微粒子からなる半導体実装材料の設計・試作・評価
・上記の評価結果を踏まえた材料改良方針の策定と検証
・材料設計に合わせた製造法の開発
・顧客へのサンプルワークと事業部への移管
・市場・技術動向の調査
※プロセス設計グループにおいては、製造法の開発を2 4人で構成される研究テーマにて主に担当いただきます。
※ラボスケールから量産に向けてのスケールアップ、パイロット規模での検討も行っていただきます。

【大分】大手石油会社での製油所の運転員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務

主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

その他
◇色別判断を伴う業務あり
◇高所、閉所で行う業務あり
◇交替勤務あり(2交替制)
◇転勤は原則なし

やりがい
九州唯一の製油所である大分製油所は、「石油精製」「石油化学」「電気事業」の3つの事業を柱に、九州エリアの多様なエネルギー需要をカバーしています。その九州エリアの生活に欠かすことのできないエネルギー供給に、プラントの運転管理を通じて携わることができます。

大手化成メーカーでの化学プラントの機械担当<静機器・動機器の保全/設計業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務概要>
川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当として業務をお任せいたします。
川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設 設備保全までご担当いただきます。
メインとしては保全業務となります。

<業務詳細>
(1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動
  ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期)
  ・定期的な設備点検による健全性確認、評価
  ・不具合部分の原因解析、設備改善
  ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断)
(2)プラント建設・・新設および既存設備の更新
  ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等)
(3)設備の廃棄および再利用の調査・検討
(4)関連事業所への技術支援

<保全業務に関する詳細内容>
川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の保全活動をPDCAに沿って行っていただきます。
また保全業務で得た知見を活かし、壊れにくい設備とするための設計へと繋げ、業務の幅を広げることができます。

サステナビリティ企業での海外購買バックオフィス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜540万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当部署は、調達購買・物流を担う部門であり、本ポジションでは海外購買チームのアシスタント事務職として、貿易実務、支払申請、発注書作成、棚卸業務、システム入力など、海外購買に関わる事務業務全般をお任せします。
また、一部業務として特定事業本部との兼務が発生し、営業管理業務にも携わっていただく予定です。

業務詳細
・貿易実務(輸送費見積取得 /発注書作成/ 貿易書類作成/ 輸出入デリバリー手配)
・倉庫在庫の出荷指図
・ERP実績登録作業
・各種支払、外貨送金申請
・デマンド集計と在庫管理および棚卸業務
・海外製造委託先とのコレポンおよび見積取得、価格表の更新
<営業管理業務>
・システム導入も含めた情報管理の仕組構築
・リード管理
・営業の案件管理
・受注管理
・出荷管理(委託倉庫、特定地域の工場への出荷依頼、輸送事故対応等)
・発注管理
・営業本部内の統制

【栃木】大手化成メーカーでのインバータ冷却器の設計・開発担当<xEV 電動車向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
xEV(電動車両)用インバータ冷却器の開発・設計を担当し、量産化に向けた活動を中心となって推進していただきます。


主に以下業務をご担当いただきます。
・xEV(電動車両)向けインバータ冷却部品の開発・設計から量産化
・営業部と連携し、顧客への提案ヒアリング活動


また以下の業務にも関与いただくことになります。
・試作、評価、コスト管理に関する業務
・流体シミュレーションツールを活用しての解析
・構造解析シミュレーションの業務
・パワーモジュール系の製品や半導体関連製品に携わる部署と連携の上、共創での製品開発や設計

【茨城】リチウムイオンバッテリーメーカーでの社内業務アプリケーションシステム導入・運用 プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のグローバル情報システム部の担当として、下記の業務をお任せ致します。
1. MES(工程管理)/MOM(製造オペレーション管理)など工場システム導入・運用 ITリーダー
2. 製造設備や搬送設備(AGV)とデータ連携するITシステムの導入・運用 ITリーダー
3. ERP, PLM, MES, SCM, EDIなどモノづくりに必要な基幹システムの全体最適化・業務プロセス標準化

<業務詳細>
・社内業務アプリケーションシステムの企画立案
・Global Application System Project Leader
・基幹業務システム(MES/ERP/PLM)の標準化
・製造業の工場システム(生産設備とデータ連携が必要なモノづくりシステム)改善・運用
・ビジネスアナリストとして生産現場の業務課題分析とIT方策の立案
・最新IT技術やトレンドを効果的に社内に取り込む活用の実行

【川崎】大手石油会社での製油所の需給業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に税金の支払いに関する事務作業(*)をお願いしたいと考えています。
(*)必要な書類の作成や、社外の関係機関とのメール等でのやり取り。
1.基礎知識の習得
 ・一からお教えします。
2.必要な書類の作成と発送
 ・1で習得した基礎知識を使い、必要な書類を作り、発送する作業となります。
 (これも一からお教えします。)
3.関係会社や、税金業務を扱う国の機関(税関、国税局など)とのやり取り。
 ・机上で教えるだけではなく、先輩社員の手本を見聞きして頂きながら、1歩ずつ覚えて頂く事を考えています。
上記1〜3に慣れて頂いたのちは、次のステップの業務への挑戦も可能です。
思いや希望を聞かせて頂き、将来について一緒に考えていければと思います。

◆将来的なキャリア
川崎製油所の需給業務グループで長く勤めて頂く事を想定しています。

【兵庫】大手化成メーカーでの車載・産業用モータ封止材の研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループは熱硬化性樹脂とフィラ、補強繊維などを混練した複合材料の開発を行っています。入社後はスキル・経験に応じて業務をお任せしますが、車載用モーター封止材の材料開発を担当いただきます。

<業務詳細>
自動車メーカー様との材料開発に参画いただき、顧客ニーズヒアリングから配合検討、試作、物性評価を行いながら顧客が求める材料開発をお任せいたします。また、量産設備へのスケールアップ対応も行います。
国内事業所から中国拠点への技術展開・製造移管をしておりますので、現地との技術的な交流も行っていただきます。

◆入社後の業務イメージ
・主任クラス:樹脂設計に加えて、配合検討、試作及び評価業務 等
・主任(上級)〜係長クラス:顧客から挙げられている課題解決に向けた材料開発の全体的な推進業務 等
※顧客との打ち合わせはオンラインで月1〜2回程度、出張は3〜4か月に1回程度
※海外拠点(中国)とはオンラインで2か月に1回の想定(工場視察や監査対応により現地に赴いていただく機会もございます。)

<キャリアパス>
・開発業務を経験し、新規開発テーマの立案・遂行
・開発テーマリーダーを経て、開発グループリーダー又はプロフェッショナル
※海外赴任の経験も可能です

大手総合化学メーカーでのサイバーセキュリティ統制・教育訓練強化リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,310万円
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
当社サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ又はメンバー役で推進
1.サイバーセキュリティ規程類の作成・管理
2.サイバーセキュリティに関するリスク特定・分析・評価(サイバーセキュリティアセスメント業務)
3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定
4.社内向けサイバーセキュリティ教育訓練の企画・実施(エンドユーザ向け、システム管理者向け、経営層向け等)
5.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進

大手化成メーカーでのサイバーセキュリティ対策強化推進リーダー、診断・運営チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,310万円
ポジション
担当者〜リーダー
仕事内容
当社サイバーセキュリティ組織において、各プロジェクト・定常業務の推進チームリーダ又はメンバー役で推進
 1.サイバーセキュリティ対策強化に伴う技術的な対策ツールの導入(EDR・SIEM構築・内部不正対策等)
 2.SOCチームの立ち上げ・拡大・運営
 3.IT戦略・デジタル戦略に基づいたサイバーセキュリティ方針、及びそれらの推進ロードマップ策定
 4.社内の新規ソフトウェア・クラウド導入、システム構築等におけるセキュリティ診断、プロジェクト支援
 5.クラウド基盤などの当社標準ITインフラ基盤構築を支援し、全体のセキュリティレベルアップを促進
 6.社外のサイバーセキュリティ関連団体の活動に参加し、当社のサイバーセキュリティ対策高度化のための各種活動を推進

【岡山】大手化学メーカーでの建築設計・施工管理(建築)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社グループ社内外におけるプラントの建築設計・監理、施工管理 等、
お持ちの経験やスキルに応じて業務をお任せいたします。
当社が長年培ったプラントに関するノウハウを学ぶことをできます。

業務詳細
社内外の化学・電材・食品・化粧品など様々な工場建設の建築設計・施工。
工場建設の新設、改修案件に対する建築設計・監理、施工管理。
建設エリアの全体計画、プロジェクトの工程管理、品質管理、予算管理 等。
※設計〜施工までを一貫して、複数の社内外関係者とチームで対応します。
※入社と同時に関連会社へ出向となりますが、
給与・福利厚生面は、親会社と同じ待遇。

【座間】リチウムイオンバッテリーメーカーでのEHS推進マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のEHS活動をグローバル推進するマネージャーとして環境管理セクション及び安全健康管理セクションをお任せします。
環境に関わる活動と労働安全管理全般をリード頂きます。


EHS活動をグローバルに推進・管理するマネージャー職
ISO14001認証の継続(新工場については新規取得対応)、環境マネジメントシステムの運営
環境推進活動、環境委員会主催、省エネ推進活動、エネルギー管理
安全衛生活動推進、安全衛生委員会運営
防火組織運営、消防対応、安全検収、安全パトロール
危険物管理、安全・環境文書管理(安全・環境関連基準書、マニュアル作成・管理)
各種監査対応(マネジメントシステム継続監査、各省庁の監査、デューデリジェンス監査、その他グローバル関係の監査対応等)
グローバルEHSとの安全・環境情報共有、プログラム実行
安全・環境教育プログラム策定、実施
労働安全マネジメントシステム新規取得
法規制管理
インフラ設備/固定資産管理、環境負荷物質管理

【岡山】大手化学メーカーでの生産設備の設計・設備管理(保全)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【職務内容】
当社の岡山事業所内の生産設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。
【業務内容】
独自商品が多く、世界トップシェア商品を多数抱える企業において、工場の安定・安全運転を支える機械保全技術者を採用したいと考えています。
増産、品質向上、運転安定化、省エネの検討、デジタルトランスフォーメーションによる業務改革など、事業の成長に貢献する人材を募集します。
具体的には、以下のいずれかの業務を担当頂きます。
・工事設計、発注、施工管理などの設計に関する業務
・工場の安全、安定的な生産活動を維持するためのメンテナンス管理業務

働く魅力
《1》年休120日以上/残業10-20時間程度/ワークライフバランス充実。
《2》各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。
《3》育休取得率:女性育休者100%、男性育休者83.3%(2023年度実績)
《4》原則転勤無し。県内で長期就業が可能です。
《5》充実の研修プログラム(座学/OJTなど)のもと業務キャッチアップをフォローします!
《6》東証プライム上場。日本が世界に誇る総合化学メーカー。
更なる世界展開を目指しており、今後も持続・発展が期待できる企業です

【岡山】大手化学メーカーでの電気計装・設備管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【職務内容】
岡山事業所内の電気・計装設備に関する設計、メンテナンスを担当して頂きます。

大手石油会社グループでのIT・デジタル企画・総括・統制

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エネルギー関連グループ全体の経営戦略と整合する健全なIT投資・運用を実現するため、IT投資の採算、技術、リスク等の観点で、全社のIT・デジタル化を企画・総括、あるいは管理・統制を図るITガバナンス体制の整備と活動の推進。

◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。

大手石油会社グループでのITインフラ(クラウド、グループウェア)の企画、設計構築、運用保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループITインフラ環境(クラウド、グループウェア/OA)を所管するグループにて、企画、設計、構築、運用、保守サービスを提供する。
常駐協力会社と協働しながら、自らが企画/計画策定、実設計構築作業を実施し、直接エンドユーザやベンダー、ステークホルダとの調整を通じて、安定したITサービスを提供する。
1. プライベートクラウド(AWS/Azure)関連基盤の企画設計、構築および運用保守業務
2. M365、グループウェア、テナント/ドメイン、AD、DNS、OAシステム基盤の企画設計、構築および運用保守業務

◆採用後のキャリアパス
当社IT基盤の理解を深めて頂くため、IT基盤の整備・保守を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT基盤の企画業務等を担当する可能性あり。
キャリア形成の一環として、製油所への異動、グループ会社(システム関連会社等)へ出向の可能性あり。

◆仕事のやりがい・アピールポイント
IT運用の効率化・高度化を進めることにより、ITサービスの安定化・コスト適正化に寄与し、重要インフラ事業会社としてエネルギーの安定供給を使命とするエネルギー関連グループの社会的信頼度や顧客満足度の向上に貢献する。

大手石油会社グループでのIT基盤整備・デジタル活用の企画・立案・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・製造部門とIT技術者との橋渡し役として、デジタル技術やデータ分析を駆使した事業強化策の企画・提案および推進プロジェクトのマネジメント業務
・デジタルプラットフォーム上のデータ活用に関する各種提案業務
・デジタルプラットフォームの拡張・強化(IoT等の社内データや社外・他社データの収集・連携等)の企画業務

◆採用後のキャリアパス
・採用時はIT、デジタル化の企画・推進業務を担当
・IT部門のIT人材としてのキャリアアップと事業部門のデジタル推進者の可能性有り
・キャリア形成の一環として、製造部門・製油所への異動、グループIT会社(へ出向の可能性あり

◆仕事のやりがい・アピールポイント
当社がDXを通じて実現したい事業変革に、デジタル推進人材として事業部門と協業し貢献できます。

大手石油会社でのグループ全体向けITサービス構想立案、仕様策定

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループに対して提供するITサービスの構想立案や仕様策定、収支管理などの上流工程業務を行う。本人の素養を鑑みて以下から担当業務にアサインする。
・生成AI関連プロジェクト推進
・クラウド利用戦略立案、契約交渉
・IT運用高度化、自動化の企画、導入推進
・海外グループ会社の会計システム標準化推進

◆採用後のキャリアパス
・当社事業とIT課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性あり。
また、将来的にIT戦略策定業務等を担当する可能性あり。
・キャリア形成の一環として、グループ会社へ出向の可能性あり。

大手石油会社グループでのITインフラ(ネットワーク、インターネット)の企画、設計構築、運用保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループITインフラ環境(クラウド、ネットワーク、グループウェアICT、OA)を所管するグループにて、主にネットワーク領域の企画、設計、構築、運用、保守サービスを提供します。
常駐協力会社と協働しながら、自らが企画/計画策定、実設計構築作業を実施し、直接エンドユーザやベンダー、ステークホルダとの調整を通じて、安定したITサービスを提供します。
・ネットワーク(LAN/WAN、個別回線/NW環境/網接続、モバイル/OT接続、電話/音声環境等)
・インターネット関連基盤(Proxy、VDI/外部接続環境、公開Webサーバ)

◆採用後のキャリアパス
・IT基盤の理解を深めて頂くため、IT基盤の整備・保守を担当するグループに配属する可能性があります。
また、将来的にIT基盤の企画業務等を担当する可能性もあります。
・キャリア形成の一環として、製油所への異動、グループ会社への出向の可能性あり。

◆仕事のやりがい・アピールポイント
IT運用の効率化・高度化を進めることにより、ITサービスの安定化・コスト適正化に寄与し、重要インフラ事業会社としてエネルギーの安定供給を使命とする企業グループの社会的信頼度や顧客満足度の向上に貢献することができます。

サステナビリティ企業でのプラント事業部|プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
「現状、実質4.5%にとどまっているマテリアルリサイクル率をいかに高めるか」、が部門のミッションとなります。
今後は国内トップの資源循環プレイヤーとなるべく、数年内に資源循環プラントの国内複数拠点化と廃プラスチックの不法投棄や海洋流出問題が顕著な東南アジアなどの諸外国にも、日本国内で培った資源循環スキームを早期に展開していくことを計画しています。
その中で、新プラント立ち上げプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、展開戦略立案から自治体との交渉、パートナーアライアンス形成、事業モデル、収益モデルの策定など幅広くお任せいたします。

業務概要
・国内外のプラント展開戦略の企画、立案
・適地の要件定義および具体的なプランの企画提案
・設計・建設会社と連携してプランを策定
・不動産仲介企業などを通じてオーナーと交渉・折衝〜土地取得
・開発許認可などに関わる自治体との交渉
・プラント運営に関する事業パートナーの確保・アライアンススキーム構築
・プラントに設置予定の機械設備設計・発注・据付け後の性能確認
・プラント建屋の設計・発注・施工管理/稼働後のプラントへの技術支援
・各プラントの事業モデル(原料ターゲット、再生プロセス等)や収益モデルの策定

仕事のおもしろさ・得られる経験
弊社の事業環境は、ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策など、世界的に推進されているサスティナビリティ活動が追い風になっています。
外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を行い、ビジネスとして収益を上げながら地球環境に貢献するエコロジーとエコノミーを両立できることが、弊社での仕事の特徴です。
世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出すことができますし、国内最大級かつ前例のない規模のプラントプロジェクトを推進することで世界的に問題となっている資源枯渇問題に貢献することができます。
また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、創業者やボードメンバーと一緒に組織づくりに携わることができます。

大手化成メーカーでの酢酸の購買・SCM担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜855万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社100%子会社の製品の主要原料である酢酸の購買業務を担当いただきます。
主に以下業務を担当いただきます。
・酢酸の安全・安定調達(在庫バランス管理、物流管理、品質保証等に関する社内外の調整)
・製品の主原料である酢酸の購買活動(物流も含む)
・酢酸の購買戦略立案&実行
日常業務としては工場の安定操業を支えるため、営業担当者から製品毎の原料使用量情報を収集、貯蔵タンクの在庫見通しを立てて、国内や海外から液体ケミカル船で輸送する酢酸の調達を過不足なく、タイムリーに行って頂きます。
また、国内外のサプライヤーから競争力のある酢酸を安定調達するべく、購買戦略の立案、契約交渉に参画して頂きます。

大手化成メーカーでの樹脂材料の研究開発(市場ニーズ探索〜量産化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
革新材料研究部では次世代社会に向けた機能性樹脂材料の新製品開発を推進しており、機能性樹脂グループは、半導体材料や粘接着剤を中心に幅広い分野での新たな素材開発に関わっております。
今回のポジションでは、合成樹脂の技術革新、及び新分野への用途展開を進める担当者として、基盤技術を活用した新テーマの探索業務をお任せする予定です。
入社後まずは機能性樹脂グループの保有樹脂技術を把握・習得いただき、その後新分野の用途展開向けて、新たな市場ニーズとマッチングさせるための改良、高機能化を実施していただきます。
機能性樹脂グループで開発している製品適用例としては半導体材料、スマートフォン・衣類向けの接着剤、粘着剤ですが、既存製品の技術を活用して、今後別の分野への展開/用途拡大の役割を担っていただくことを期待しています。
市場ニーズに応じて、基礎研究や大学等の外部研究機関との共同研究を行うこともあります。

【岡山】大手化学メーカーでの新規化学品(モノマー・機能性化学品)による事業創出(若手〜中堅クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜710万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。
入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。
その後、本モノマー開発サブリーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。
将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。

【茨城】大手化学メーカーでの高分子材料マーケティング(新規材料の用途調査)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜900万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発中の新規素材のマーケティング業務をお任せします。

主な業務
・ターゲット用途の技術調査(課題、素材の必要物性、その評価方法)を特許、書籍、顧客を含めた外部から実施し、研究所の開発にフィードバック
・市場調査(市場予測、サプライチェーン、顧客毎の期待数量など)を実施し、ターゲット用途の優先順位付けに必要な資料の作成

将来的にはマーケティング計画の策定・実行をリードできる人材になっていただくことを期待しています。

新規開発テーマの拡大によるマーケティング要員を増員するための募集です。

【変更範囲】会社の定める業務

大手石油会社での工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・工業用需要家への天然ガスやLNG導入提案
・上記提案に関する販売戦略の企画・実行

大手石油会社でのLNG輸入及び販売(エージェント業務)・オペレーション関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
LNG輸入及び販売(エージェント業務)・オペレーション関連業務

仕事のやりがい
●人柄・資質
前向きでチャレンジ精神旺盛な方、組織の中で働ける協調性がある方

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社でのLNG輸入・販売および国内ガス仕入れ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
LNG調達、国内ガス仕入れおよびトレーディング関連業務、海外法人管理業務

採用後のキャリアパス
採用時は本社勤務とするが、将来的には本人の適性を考慮した上で、育成のため他部門への異動や、海外を含む他勤務地への転勤の可能性もあり。

仕事のやりがい・アピールポイント
海外出張や海外駐在など含めたグローバルな舞台で、取引規模等の点においてスケールの大きな業務が可能。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での石油精製・石油化学プラントのプロセス高度制御、最適化システム開発業務 (製造部・製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
石油精製・石油化学プラントの高度制御および最適化システムの企画、開発、プロジェクト業務のご担当としてご活躍いただきます。
プラントのモデル予測制御開発プロジェクト業務、最先端技術を活用した高度制御技術の開発、製油所最適化システムの開発など、大きな仕事にチャレンジしていただきます。
 ◆競争力を向上させるための高効率操業の実現
   プラントの基本制御(PID)、高度制御(APC)の開発・改善
   装置最適化システム(RTO)の開発
   運転支援システムを活用した装置自動運転、異常検知システムの開発
   高度制御や運転支援システム等の保守業務
 ◆最先端技術を活用した高度制御、最適化システムの開発・導入
   最先端技術やAI技術(Deep Learning等)を活用した高度制御技術、最適化システム
   最先端のモデル予測技術(AI技術含む)を活用した装置異常検知システム

大手石油会社での製油所の今と未来の安全を担うプロセスセーフティーエンジニア (製造部・製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。
リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます(製油所ワイドの能力の行使、やりがい)。

◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行
装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理
・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理
・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理
世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理
・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行

◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント
オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント
化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用
リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙
世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善
外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信

エンジニアとしてのキャリアアップ
プロセス安全事故防止への意欲を持ち、石油・石油化学分野で10年以上の業務経験やプラント操業全般の知識があれば問題ありません。

◆プロセスセーフティーエンジニアとしてのスキルアップ(教育体制)
経験に応じ製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得
本社にて1から2年導入教育を実施
その後、製油所・製造所でセーフティーアドバイザーとして勤務しながら各種リスクアセスメント及びマネージメント能力を向上
上司や同職種ネットワークの仲間が協力、相談、情報共有しつつ課題をサポート
各種教育ツールや社外教育体制あり
セーフティーエンジニアとして必要なスキル、素養を高めながら活躍して頂きます。

◆エンジニアスキルを極めたい人は本社プロセスセーフティースペシャリストとしての活躍
本社製造部門にスペシャリスト専属部門を配置
本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメントを支援
海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍

仕事のやりがい
◆大規模装置というアセットを舞台にした活躍
特定されない会社の強みはプラントというリアルなアセットを有している点です。
みなさんのエンジニアとしての実力を、この大きな舞台で遺憾なく発揮してください。

◆製油所のプロセス安全の専門家として所内の安全をリードする責任あるポジション
マネージメントへの指南、関係者を指導・育成する立場であり、また各種プロジェクトへの参画等やりがいのある職種です。
海外を含めた安全に関わる場での知見収集や業務からの学びの発表など対外的に活躍する機会もあります。

◆社会インフラを支え続けるやりがい
石油製品をつくり続ける製油所の操業に携わり、そしてより安全に効率的に製品を製造することによって、人々の生活に欠かせないエネルギーの安定供給に貢献し、達成感を味わえる業務です。
日々の生活、あらゆる場面で、社会を支えていることを実感できます。

◆時代の変化に対応
燃料油の需要減等により、製油所は石油製品から化学製品・電気・新エネルギーへ製品構成をシフトしていきます。
製油所アセットの転換に、プロセスセーフティーエンジニアがサポートしながら変革を進めていきます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での製油所の運転員業務(鹿島製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務
主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

仕事のやりがい
石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の製油所で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での製油所の運転員業務(千葉製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務。
主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作。

仕事のやりがい
・各職場ともに教育に力を入れており、手順書等もあるため、比較的円滑に仕事を覚えられ、戦力と期待される。
・チームで仕事をするため、職場になじみやすい。
・単に運転作業を行うだけではなく、運転改善検討や装置改造検討に携わることができる。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での製油所の運転員業務(川崎製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務。
主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作。

やりがい
石油精製、石油化学の2つの機能を有する国内最大級の施設で、プラントの運転管理を通じて、エネルギー、素材原料の供給に携わることができます。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での製油所の運転員業務(根岸製油所)第二新卒歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務
主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

仕事のやりがい
各職場ともに教育と、手順書作成に力を入れていて、早期の戦力化を目指せるよう体制を整えています。
  チームで仕事をするため、職場になじみやすいです。
  単に現場作業を行うだけではなく、運転改善検討や収益改善検討に携わることができます。
  努力次第ですが、スタッフ、班長、管理職への登用も可能です。

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

大手石油会社での製油所の運転員業務(水島製油所)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造設備(石油精製、石油化学、発電プラント他)の運転業務
主要業務:点検監視等現場パトロール、バルブ等の機器操作

業務内容
配属部署の定めるところによる(変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務)

【茨城】大手化学メーカーでの耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜840万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PA9T<ジェネスタ>は、当社が原料モノマーから自社開発した、新しいポリアミド系エンジニアリング・プラスチックです。低吸水性、高耐熱性、高耐薬品性および寸法精度に優れ、電気・電子部品や自動車部品へ用途を広げています。
PA9T<ジェネスタ>の主なユーザーは電子部品メーカーや自動車部品メーカーであり、CAD、CAEを用いた部品形状の検討および提案により、ユーザーが製品開発や製造を進める際の技術支援や、解析精度向上を担う業務をご担当いただきます。

主な業務
・耐熱ポリアミドを使用している、または採用を検討している顧客に対してのCAEを用いた製品開発支援および技術サポート
・解析技術の開発


【変更範囲】会社の定める業務

大手化学メーカーでの繊維資材営業担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜920万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビニロン等の繊維資材の営業、特にユニフォーム向け繊維製品の営業をご担当いただきます。
・繊維原料および加工製品の営業(販売促進・価格交渉・販売計画立案)
・繊維加工製品の外注加工管理業務(委託加工先の生産管理・在庫管理)

顧客との距離が近く、ニーズを直接把握して自由度の高い商品企画に取り組めることが魅力です。
当面は国内営業をご担当いただきますが、将来的には国内で培ったノウハウを活用した海外営業動を担っていただく可能性もあります。


【変更範囲】会社の定める業務

【大阪】大手化学メーカーでの歯科材料 国内営業(関連会社入社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
関連会社へご入社いただき、歯科材料・器機に関する以下の業務を担当していただきます。  

・西日本を中心とした大手歯科技工所への自社製品およびCAD/CAM器機の販売
・販売促進企画の検討・実施
・販売代理店との販売促進策を含めた折衝
・在庫管理および売上等の販売管理



*2012年に歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1)
 それぞれの企業が培ってきた、有機合成・高分子技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。

【岡山】大手化学メーカーでの包装材料用途プラスチック素材の知的財産戦略担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。

[具体的業務]
・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。

[募集背景]
事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。

配属部署取り扱い製品について
1972年に弊社が開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。

大手化学メーカーでの研究開発 戦略立案・施策担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜890万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社グループの研究開発に関わる、戦略立案や施策の企画・提案・推進、社内外連携の企画・調整をご担当いただきます。

【具体的業務】
・経営企画部門やグループ横断組織である「イノベーションネットワーキングセンター」、また、
事業部との連携のもと、全社戦略策定、テーマ創出、テーマ推進の加速に関わる各種施策の立案・実行
・研究開発テーマ策定に向けての新企画の提案
・研究開発人材育成の企画立案と運営  


【変更範囲】会社の定める業務

【岡山】大手化学メーカーでの高分子材料開発 ポリマー素材開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜820万円
ポジション
リーダー
仕事内容
ポリマー素材開発の推進リーダーをご担当いただきます。

[部署概要]
新たな高分子の開発に取り組んでおり、現在ではサステナビリティに注目し、バイオマスを使った材料の創出、環境負荷の少ない酢酸ビニル系ポリマーの開発を課題としています。

[具体的な業務]
・数名で構成されるチームにてポリマー素材開発テーマをリード
・新規開発テーマの創出・提案


【変更範囲】会社の定める業務
全214件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>