「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

上場企業の転職求人

8,965

並び順:
全8965件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

上場企業の転職求人一覧

【東京/大阪】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータエンジニア ※グループ会社へ在籍出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
データエンジニアとして、以下のような業務に幅広く携わっていただきます。
データ基盤の設計・構築・運用を行い、データアーキテクチャ設計、ELT処理の整備、データマートの設計、データガバナンス体制の確立までを担当します。
自ら課題を発見し、解決策を実行する主体性が求められます。
PL/BSやKPIなどの管理データの統合と活用に加え、営業・人事・マーケティングなど部門横断的なデータを扱い、経営の意思決定を支援します。
高い責任感と精度が求められる、やりがいのある仕事です。
将来的にAIエージェントがデータを直接参照する環境作りにも関与していただきます。
ビジネスと技術の橋渡しとして、経営層や事業部門と連携し、ビジネス要件をデータ基盤の設計に落とし込む役割も期待しています。

仕事のやりがい・得られる経験
経営管理SaaSの成長を支えるデータ基盤を立ち上げる重要なフェーズに参画できます。
AIエージェント活用を見据えた、先進的なデータ基盤の構築に挑戦できます。
経営管理のドメインエキスパート、エンジニア、デザイナー、マーケターが一体となって開発を進める環境で、ビジネスと密接に関わることができます。
経営管理データを通じて、企業の意思決定や成長に直接貢献できるインパクトの大きな仕事です。
データ活用の仕組みそのものを作り上げる経験を通じて、技術力とビジネス理解を同時に深めることができます。

期待するマインド
自ら課題を発見し、主体的に解決を推進できる方。
経営管理や会計データが企業の成長に大きな影響を与えることを理解し、責任感を持って取り組める方。
ビジネス課題を理解し、技術的な手段で解決に導ける方。
新しい技術やアプローチを柔軟に学び、適切に取り入れられる方。
チームで協働し、透明性のあるオープンなコミュニケーションができる方。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのカスタマーサクセスOps(企画/業務改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
ERPカスタマーリレーション本部の変革を推進する企画組織で、プロジェクトマネージャーとして以下の役割を担っていただきます。
ご経験やキャリアプランに応じて、最適なミッションからお任せします。
- AI活用を前提とした新業務プロセスの設計・導入:
- 既存の導入支援業務や顧客対応プロセスを分析し、AIの能力を最大限に活かすための新しい業務フローをゼロから設計・提案し、現場への導入までを推進します。
- 新規サービスの導入支援体制の構築:
- 新プロダクト・新サービスがリリースされる際に、円滑な導入支援を実現するためのプロセスや座組を設計し、関係者と連携しながら立ち上げを推進します。
- 業務改善の企画・施策推進:
- 顧客対応業務における現行サービスの品質や生産性に資する課題を解決するためのプロジェクトを推進します。
- AIソリューションの企画・活用推進:
- 現場の課題を解決するためのAIプロンプトの開発や、AIツールの効果的な活用方法を模索し、組織全体のAIリテラシーと生産性を向上させるための施策を企画・実行します。

このポジションの魅力
- 顧客接点プロセスの構築にも関わることができ、ユーザーへの貢献を感じられること。
- 単なる業務改善に留まらず、AIを活用して「未来のカスタマーサクセスのあり方」そのものをデザインするという、事業の根幹に関わる非常にダイナミックな経験ができます。
- 裁量が大きく、自らのアイデアを高速で試し、組織に大きなインパクトを与えることが可能です。
- AI、データ分析、SaaSオペレーション、プロジェクトマネジメントなど、市場価値の高いスキルを複合的に磨き上げることができます。
- 部の拠点が複数(東京、大阪、名古屋、福岡)あり、地方拠点でも活躍しやすい環境があること

大手総合インターネット企業のデータアナリスト(事業戦略)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社が提供する音楽ストリーミングサービスはいくつかの音楽会社とのジョイントベンチャーとしてサービス運営を行っています。
サービス開始から今年2025年に10年目を迎え、会員の獲得ミッションに加え新たな事業フェーズとして新規機能の追加やサービスモデルの検討をしています。
そのため、今回事業開発メンバーと伴走するアナリストを募集を開始いたします。

今後、さらなるサービスアップデートを目指す音楽ストリーミングサービスを一緒に導いてくれる方をお待ちしております。
音楽ストリーミングサービスの各種分析業務をご担当いただくだけでなく、新規の機能開発やモデル刷新に向け、社内外のデータやステークスホルダーと接続し、よりビジネスやサービスの現場に近いアナリスト業務を担当いただきます。

※本ポジションは、グループ会社に出向となります。出向後の条件につきましては、本求人の記載内容から変更はございません。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
キャンペーンや新機能・企画の分析業務
社内データだけでなく、外部データを組み合わせた複合的な分析や方向性の指南・企画提案

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での人事戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ご経験に応じてお任せする範囲は、以下大きく3つからご相談させていただく予定です。
未経験の領域においても、まずは既存メンバーのサポートから入っていただくことで難易度の高い案件にかかわることもでき、人事として豊富な経験を積むことができます。
1)M&A進行おける人事労務DD/PMI初期プランの実行支援
-3名程度のチームを組んで実施するので、当該チーム運営および関係各所との調整
2)人事労務の潜在リスク、多角的人事リスクマネジメント
-予防と発生後の対応の、両面からの対応
-状況の可視化
3)各種プロジェクトに対する定性的、定量的観点からの企画実行立案
-ミッションを理解した制度企画提案/制度構築
-PMとして経営層や他部署を巻き込んだ運営/会議体検討

魅力
●経営陣からの人事への期待値が非常に高く、チャレンジできる環境
・事業計画(IR)に人事組織としての未来像があるとおり、「ヒト」を中核に置いている企業であるため、会社から人事への期待値も高く、やりがいが非常に高い
・そのなかでも本部署で取り扱うものは、取締役会や株主総会での決定事項につながるものが多く、役員と直に進めるミッションが多い
●難易度の高い案件に関われる
・従業員に寄り添うものでも、リスクが高いものやグループ全体への影響が大きいものを扱うため、社労士資格を保持している仲間とともに、豊富な経験を積める
●毎年高い売上高成長を継続しており、意思決定も非常にスピーディーな環境で、これまでの常識にとらわれない仕事をつくり出し、自己成長を実現できる
・主体的に動ける方であれば、人事のみならずこれまでの経験と知見を大いに発揮することができる
●この会社はまだまだ急成長フェーズ(第二創業期)
・プライム市場企業であるが、現在も変革を日々遂げようとしており、大企業という土俵で、チャレンジができる
・継続的なM&Aを実施しており、人事労務DDやPMIといった市場価値の高い業務ができる
●戦略企画推進グループ自体が2023年9月に新設された部署
・上場企業の安定感もありながら、ダイナミックな改革ができるため、キャリアとしても市場価値の高い経験となる
・一般的にこうだから、といった手法や常識にとらわれず、本質的な改善改革が可能

東証プライム上場企業での電動バルブアクチュエータの電子回路設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するビルディングオートメーションやファクトリーオートメーション向けの製品の中で、電動バルブアクチュエータに搭載されるエレキ関係の開発・設計業務に携わっていただきます。
製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトや、既存製品の保守プロジェクトなどにおいて、以下の業務を行っていただきます。
・電動アクチュエータのエレキ開発・設計全般
・ブラシレスモータやステッピングモータに関わる駆動/制御回路設計、試作、評価

東証プライム上場企業での購買業務のルール策定・システム運用・取引先評価(中堅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に以下の業務をご担当いただきます。
● 調達システムの運用・保守およびユーザーサポート
● 業務改善に向けたシステム改修・機能追加の企画・対応
● SDGs、ESG、CSRの観点からの取引先(サプライヤ)への働きかけや取引先管理(評価・分析含む)に関する業務
購買・調達業務の円滑かつ効率的な推進を目的に、購買システムおよび関連インフラの運用管理を中心とした部門IT担当としてご活躍いただきます。
社内システムオーナーとして保守運用を担っていただくほか、さらなる業務改善に向けてシステム開発担当部門と連携し、システムの機能強化、改修にも積極的に携わっていただきます。
また、IT分野に限らず、SDGs・ESG・CSRの視点で取引先との関係強化や、取引先の管理・評価・分析など、調達管理グループが担う幅広い業務にも適宜取り組んでいただきます。
ITを主軸にしながら、幅広い業務にも関わることで、多様な分野で専門性を高めることも可能です。

東証プライム上場企業での仕入製品購買業務(中堅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に、下記の業務を担当していただきます。
●ビル、プラント等の施設に納入する自社システムを構築するための仕入製品購買業務(発注先選定、見積入手、発注)
●入手した見積価格の精査、交渉
●発注先の開拓、選定
●適正価格での調達コスト実現施策の立案、実行
●標準コストテーブル、積算ルールの作成
●発注先との納期、品質トラブル時の対応(社内関連部門と協業)

東証プライム上場企業での保守系の工事、役務の購買業務(中堅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に、下記の業務を担当していただきます。
● ビル、プラント等の施設に納入したシステムに関わる工事、役務の購買業務(見積入手、発注)
●入手した見積価格の精査、交渉
●発注先の開拓、選定
●適正価格での調達コスト実現施策の立案/実行
●標準コストテーブル、積算ルールの作成
●購買・調達関連法規制に関する社内教育の実施

東証プライム上場企業での建設系の工事、役務の購買業務(若手から中堅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に、下記の業務を担当していただきます。
● ビル、プラント等の建設に伴う施工に関わる工事、役務の購買業務
 (発注先選定、見積入手、発注)
● 入手した見積価格の査定、価格交渉
● 発注先の開拓、選定、評価
● 先行場外加工施策の見積価格の査定
● 業務プロセスの適正化施策立案・実施
● SDGs視点でのサプライチェーンの構築

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるHW/SW/サービス開発品質推進(郵便仕分け装置の検査・保守)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当グループでは、郵政・物流ソリューション事業において、社会インフラを支える重要な使命を担っています。
装置の一例として「郵便自動化システム」があります。
本装置では、郵便物の住所を読み取って仕分ける作業を自動で担い、半世紀以上に渡って日本の郵便を支えてきました。
私たちが開発・提供する装置は、人々の毎日の生活を支える基盤です。
その「品質」と「信頼性」を守り、発展させるために、新たなメンバーを必要としています。
・郵政・物流事業者向け装置の出荷前の品質検査
・装置の長期保守サポート(お客様先の作業あり)
・保守関係会社との調整・統括業務

大手化学メーカーでの光学用ポバールフィルム 営業担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
【職務内容】
光学フィルム販売部の販売担当として、顧客との関係を築き、顧客のニーズを把握し、工場・研究開発部門と連携して、営業活動を行っていただきます。
【お任せしたい業務】
担当顧客との窓口として、日々の販売活動や問い合わせ対応、品質改善や新規開発においては生産/研究部署と連携してのプロジェクト推進、顧客との関係構築、計数管理、マーケット情報収集、などが主な業務となります。
【キャリアパスイメージ】
◆3年後のイメージ
担当顧客の営業としての自立に加えて、筆頭課員として若手営業メンバーを束ね、グループリーダーを補佐するような役割も期待したいと考えています。
◆5年後のイメージ
プロジェクトのまとめ役としてチームリーダーの役割を期待するとともに、経験した技術や知識を活かし、マーケットの主戦場である地域に駐在しての営業活動の可能性も視野に入れての活躍を期待しています。
【業務のやりがい】
・当社の中核事業である光学用フィルムの販売担当として、顧客の生の声を聞き、顧客担当者と一体感を持って課題解決を進めるため、感謝の言葉を直接聞けたり、仕事の意義も実感しやすく、営業パーソンとしての遣り甲斐を感じることが多いです。
・品質改善や新規開発においては生産/研究メンバーとチームを組んでプロジェクトを前に進めますが、販売担当にはそのチームリーダーの役割が期待され、製造現場や研究開発を動かすというダイナミックな経験をすることができます。
・テレビやパソコン、タブレットやスマートフォンのような身近な製品に使用されているため、日々の業務が市場でどのように活かされているかを臨場感を持って感じることができます。
(変更の範囲)会社の定める業務全般

システム開発・IoT/クラウドソリューション企業での購買管理業務 管理職候補(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円(ご経験・スキルに応じて決定します)
ポジション
管理職候補
仕事内容
購買管理部門において、購買管理(一部販売管理を含む)業務の運営および統括をお任せします。
実務に関わりながら、チームのマネジメントや業務プロセス改善を推進いただくポジションです。

【具体的な仕事内容】
購買管理(一部販売管理を含む)に関する日次オペレーションおよび進捗管理
業務フローの見直し・標準化・効率化推進、および業務マニュアルの整備
チームメンバーの業務計画立案・進捗フォロー・育成・評価などのマネジメント業務
事業部門・経理部門などの社内関係部署との連携・調整
業務改善に向けたシステム運用(SAP等)の最適化支援

本ポジションの魅力
2025年10月に本格稼働を開始したSAP導入プロジェクトにともなう、購買管理業務の再構築に携わっていただきます。業務プロセス全体の最適化や運用設計の構築段階から関われる貴重なフェーズです。
また、当社は現在、事業拡大のフェーズにあり、事業部門と管理部門をつなぐハブポジションとして、業務フローやオペレーション体制の改善・標準化をリードいただけます。
現場の課題を吸い上げながら、仕組みづくりや制度設計を推進できるなど、裁量を持って業務改革を実現できるポジションです。

上場人材総合サービス企業における経営企画/投資戦略チーム(M&A担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円 経験・能力により決定
ポジション
担当者
仕事内容
●M&A戦略の検討

●M&A案件の分析・検討

●M&A案件のプロジェクトマネジメント

●バリュエーション

●社内説明/決裁資料作成

●デューデリジェンス対応

●契約交渉

●M&A実行後のPMI方針の検討・実行、対象会社のモニタリング

●外部専門家との連携・調整

●その他経営層からの特命事項対応

※その他、子会社・関連会社や保有株式の売却要否の検討等、買収以外にも幅広い業務に携わっていただくことを想定しております。


【魅力】

●チームの方針として、相互コミュニケーションを大切にしている組織です。責任者とメンバーは日次ベースで案件進捗を確認し、必要に応じてクイックにミーテングをセットしながら疑問点の解消をしつつ案件を進めています。

●経理や法務など、他部門との連携・協業もあり、全社的に社員が協力的な組織風土が根付いているため、案件も進めやすい環境です。

●豊富な資金力を活用したHR産業でのM&Aを積極的に検討しており、ご経験によって得意な領域からミッションをお任せすることが可能です。

●投資戦略チームの責任者は、投資銀行やM&Aアドバイザリーファームでの経験を有しており、安心してM&Aに関する豊富な経験を積むことができます。また、メンバーも経理実務やM&Aの実行経験を有しているため、相互に能力を高めつつ、様々な案件に従事することが可能です。

●M&A業務に加え、子会社管理を担うメンバーもおり、ご本人の希望によって多岐に亘る経験を積むことができます。

●経営陣や事業部長とディスカッションを行いながら、戦略の検討や案件検討から実行まで一気通貫でディールを動かすことが可能です。トップマネジメントとも定期的なディスカッションの機会があるため、経営層の考えていることもキャッチアップしやすい環境です。

●M&A案件はチームで協力しながら検討・推進するため、業務が特定の個人に偏重することはありません。

●現在は週に1回程度の出社で、基本的にはリモートワーク中心の勤務形態となっています(時期・状況に合わせて出社頻度は柔軟に相談可)。

大手独立系ITコンサルグループの中核企業における新卒採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
新卒採用に関わる業務をご経験に合わせて担当いただきます。
チーム(現在:プロパー1名、契約社員3名)で協力・分担しながら、主体的に活動できる方を求めています。
 ・採用計画立案
 ・採用イベント企画、実行・運営
 ・各採用チャネル(エージェントや媒体、スカウト等)を活用した母集団形成
 ・会社説明、面接対応、内定面談などの選考活動
 ・採用に関する事務業務 (書類作成、社内決裁等)

【年間活動イメージ】
 ・毎年30名の採用目標で活動を行っています。
 ・5月企画・準備、6月〜翌年9月母集団形成(経路:イベント、学校訪問、ナビサイト、紹介会社、インターン)と選考活動、内定者フォローを行っています。
 ・1年中選考活動を行っており、6月〜9月は2年分の選考が重なります。

★振り返りを実施しながら、新たな採用施策にチャレンジできる環境です。
★社長、役員、現場のリーダークラスや若手社員らと協力して活動を行っており、現場とのコミュニケーションが多いです。
★社長、役員との距離が近く、方針をきちんと相談しながら進めていくことができます。

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業における労務・給与業務の責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
グループ人財統括部は、当社として
1.取締役や執行役員の役員報酬、選任(外部採用含む)、次世代リーダー育成・採用およびあるべきガバナンス体制の検討・実行
2.グループ会社向けの人事コンサルティング
3.グループ内のシェアード機能(給与計算や労務手続き)
の3つを柱にしております。
今回は、主に3.の業務を担当する人財を募集致します。

給与労務業務の業務ごとの体制をメンバー間でカバーする仕組みづくりや業務の確実性・効率性を高める業務フローの確立など安定運用の体制を早期に創り上げ、給与労務業務の流れを理解し、全体の中でのどのパートを担っているか、意識できるように業務をしてくかたちを一緒に考えていく仲間を欲しています。

グループ各社の事業戦略と人事戦略は密接にリンクしており、人事戦略推進に対しコンサルティングを行い、サポートすることと、グループ全体での帰属意識を高め、グループ全社への事業貢献という目線や考え方を意識づけていく活動を担います。

組織構成はCHRO直下で10名が所属しています。
同僚には大手企業や教育サービス企業にて戦略立案や役員人事等の人事の上流を担っていた人や組織コンサルティングの経験者、人事実務の豊富な経験を持っている者など経験豊かなメンバーで構成されています。
レポートはCHROになります。
CHROの先はグループCEOなので経営直結です。

【具体的な仕事内容】
・新システムの移管を完了させ、新しいかたちで給与計算が確実に行われる状態をつくる
・給与や労務データを用い、定量的に現状を捉え、事業会社に提示したり、ベンチマーク企業と比較し経営への報告
・事業会社のコンサルティング(まずは労務対応を通して、事業会社の課題や生声を収集いただきます)
・グループ横断での取り組みテーマについて企画(育成・制度設計 等)

総合リユースビジネスを展開する企業での営業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・営業戦略の実行設計、KPIマネジメント
・商材別収益最大化施策の設計と実装
・訪問単価向上、プロセス標準化、営業オペ改善
・イネーブルメント(研修設計、OJT、ナレッジ管理)
・リード配分・差配最適化、エリア生産性管理
・AI/DX活用(査定支援、コール自動化、効率化)
・顧客体験向上(NPS/リピート率改善)

総合リユースビジネスを展開する企業での事業企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・事業戦略/年度計画の策定、KPI設計・モニタリング
・市場調査、競合分析、戦略テーマの仮説構築
・生産性最大化(生産性/粗利対販管費/要員最適化)施策立案
・商材別収益モデル設計、カテゴリ戦略立案
・拠点配置・出店戦略、エリア最適化設計
・新商材/チャネル開発企画
・PMIおよびオペレーション標準化の推進
・戦略PJのPMO、クロスファンクショナル推進(SCM/マーケ/HR連携など)

DXソリューション提供企業でのノーコード/ローコード開発PM・PL 【AI・RPA】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社が推進するプロジェクトにおいて、企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するポジションです。
お客様の課題を深く理解し、企画から導入・運用まで伴走していきます。

業務詳細
クライアント企業の業務課題ヒアリング・分析
特定プロジェクト導入の企画・提案・設計支援
ノーコード/ローコードツール、AI、RPAを活用した開発
導入後のフォローアップ・定着支援
チーム内外との調整・進行管理・顧客折衝

魅力・やりがい
AI・ノーコード・RPAを掛け合わせた最新DXプロジェクトに携われます
顧客と共に「業務改革」を実現する、「伴走型コンサルティング」の経験が積めます
新規サービス立ち上げ期のため、裁量が大きく、提案や挑戦を歓迎する環境です

上場マーケティング支援企業でのオープンポジション(TechCS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
チャットボットの会話テンプレートを作成する自社プロダクトの導入に伴う開発業務

・RPA(お客様の決済フォームとの自社プロダクトの連携/決済プラグイン)の開発と実装
・データ連携バッチの開発と実装

プロダクトの導入に関する顧客への提案/調査/コンサル業務
 -ビジネス側の担当者と開発者でお客様の要望のヒアリングをベースに仕様の相談や実現案の検討
 -プロダクト導入に向けた実装可否の検討、パフォーマンス調査および改善策の提案

大手地銀でのWebエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜690万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●HTML / CSS / JSを用いたウェブサイトコーディング
●口座獲得施策の企画・運営
●キャンペーンおよびその他プロモーション施策の企画・運営

大手地銀でのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●メインディレクターのアシスタント業務
●Webページ・キャンペーンページの情報設計
●開発やデザインチーム等への依頼・進行管理
●Googleアナリティクスを使ったレポーティング、KPI報告
●ABテストツールを使った施策改善
●Google Tag Managerを使った計測実装

東証プライム上場不動産会社での不動産総合サポート職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様相談室担当として、当社グループで住宅をご購入いただいたお客様からの多岐にわたるお問い合わせに対し、総合窓口として対応し、お客様の「一生に一度の買い物」をサポートする重要な役割を担っていただきます。
具体的には、住宅ローンや不動産決済に関するご相談に対し、電話・メール・面談を通じて丁寧かつ的確な情報提供を行います。
営業担当や設計・施工部門など社内関係部署と密接に連携し、スピーディな問題解決を図ることで、お客様に「購入して良かった」と心からご満足いただけるサービスを提供することが最大のミッションです。
将来的には、お客様の声の分析・解析を通じて、サービス品質向上や事業改善にも積極的に貢献していただくことを期待しています。

住宅をご購入いただいたお客様からの問い合わせに対する総合窓口対応
住宅ローン手続きや不動産決済に関するサポート業務の実施
重要事項説明や契約書説明を含む不動産実務全般の遂行
営業・設計・施工担当者など関連部署との連携による顧客課題解決
お客様の声の分析・解析を通じたサービス品質向上への貢献
グループ管理地近隣住民からの問い合わせ対応と問題解決
顧客満足度向上のため関連部署と協力し迅速な課題解決

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサービスマネージャー【ゲーム業界】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。
ハードウェアの高機能化に伴い、開発規模の拡 や複雑化が加速しているゲーム開発プロジェクトにおいて、当ポジションの方にはお客様のゲームビジネスの成功に向けて、開発工程における品質課題の抽出から改善提案、解決までをお任せしていきます。
現場の課題感に合わせた新規サービスの立ち上げに携わることも可能です。

具体的な業務内容
・アカウント戦略立案
└開発全工程における課題の把握
└戦略立案
└KPIの設定
・既存顧客へのソリューション提案
・売上/粗利達成のためのプロジェクト体制構築
・プロジェクトのコスト管理や顧客折衝
・案件品質を保つための人材育成
・サービス品質担保のためのリスクコントロール

【長野】大手部品メーカーでの事業システム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業部内の業務改善や生産性向上を目的としたシステム構築や導入を担当していただきます。
・業務改善に必要なシステムの導入やプログラム開発
・必要に応じて関係部署や海外拠点との協業
・AI技術の導入検討/評価など

【長野】大手部品メーカーでのダイキャスト工程の生産支援業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社海外工場のアルミダイキャスト工程の品質改善、生産性改善などの生産支援業務となります。
生産品目は記憶装置の外装ケースを中心に、社内他部署のダイキャスト部品を製造しており、海外工場での大量生産はスケールの大きいやりがいのある業務です。
新規部品の立ち上げ業務は、金型方案の検討、生産設備の選定、生産工程の構築など幅広い業務に携われる事も魅力です。
また、海外工場の生産支援と言う業務の性質上、海外出張や現地ローカルメンバーとのやり取りもありますが、現地には駐在員がおりますので、英語が苦手な方でもご安心ください。

【静岡】大手部品メーカーでの生産管理・損益数値管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生産管理課のリーダーとして、生産計画の策定から納品まで工程管理業務や、毎月の損益会議資料数値取り纏めが主な業務となります。

【名古屋】日系大手電機・通信機器メーカーにおける価値提供型DXソリューション営業(自動車業界)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社でも大きな期待を頂いているモビリティ事業、今回はその中で東海地区の大手自動車メーカー・グループ企業様にケーパビリティをまとめ上げ、お客様と一緒に新たな価値提供を実現することがミッションとなります。
当社の先進的なテクノロジーとビジネス変革の知見・経験や総合的なSI力をバックボーンとし、主に基幹業務領域に対しての価値提供を実現します。
具体的には以下を主要ターゲットとして活動しております。
・基幹システム構築
・物流業務DX(自動化)
・補給物流領域SCM全体最適化
・当社の価値創造モデルを活用した新規領域拡大
・お客様との共創による新しいビジネスモデル/コトづくりの創出

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるサーバー企画 (IT業界/コンピュート関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客・営業からのニーズヒアリング、市場分析を行い、アライアンスパートナーと協業したエンタープライズサーバーに独自の付加価値を付け製品戦略を立案することがミッションです。
採用職種は技術開発(企画職)となり、そのとりまとめ、遂行を期待しています。
企画を目的として、販促グループとの連携、企画/開発目線での営業やSEの問い合わせ対応があります。
それらを通しビジネス検討を行います。
また、客先同行支援も稀にあり、ゼロではありません。
マーケティング支援、予算などファイナンス管理、アライアンスパートナーとの契約業務、開発部門との連携業務もあり、販売支援グループ、開発部門を一元で纏める、事業責任部門です。

大手BtoBオンラインストア運営企業のビジネスアナリスト(マーケティング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
私たちの会社は、2300万点以上の間接資材商品を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。
前年比20%成長を10年以上にわたって継続し、売上規模は過去10年で9倍近く成長しました。
2025年時点で商品点数は2,800万点超、ご登録ユーザー数は1000万件に達し、間接資材販売のECとしては国内最大規模のサービスへと成長しています。
マーケティングチームはさらなる事業成長にむけ、Web広告、メール、チラシなどのマーケティング施策を通じた顧客獲得、顧客育成を行っています。
マーケティングチームでは各種施策の効果測定、モニタリング、評価を行い施策の改善提案を行っています。
マーケティングチームの環境には、顧客の行動・購買データ、商品データなどが整備されており、BigQuery, Python等を用いて必要なレポートを作成しています。
販促実施チームと連携し共同で施策の改善・企画を実施しています。
データ分析のスペシャリストが複数名在籍しており、データサイエンスCoEとも連携し、立ち上がりをサポートしています。
本ポジションでは、このチームにおいてスペシャリストとしての役割を担います。

医療関連サービス会社でのAI×SaaS マーケティングディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
ミッション:
最先端のAI×ヘルスケア・医療技術を、いち早くより多くの医療現場に届けていくためのマーケティング戦略立案および施策の実行

医療×AIという飛躍的な成長を続ける市場におけるマーケティング戦略の立案から施策の実行までを一任するポジションです。

・当社の医療AI事業の成長を加速させるためのマーケティング戦略の立案、企画、推進
・Webマーケティング業務全般
・医療AI事業のさらなる成長に向けた取り組みの一環として、弊社会員基盤を活用したメディア運営にもチャレンジいただくことも可能です

医療関連サービス会社でのデータビジネスオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が保有する医療ビッグデータ(行動データ、電子カルテ等のリアルワールドデータなど)を最大限に活用し、クライアント(主に製薬メーカー)のビジネス課題を解決に導きます。

▼具体的な業務例
・クライアントのマーケティング・メディカルアフェアーズ課題に対するデータに基づいたコンサルティング
・当社の独自データを活用した、新たなデータサービスの企画・立案・事業推進
・電子カルテ等のリアルワールドデータを活用したソリューションの創出
・社内外のステークホルダー(エンジニア、医師、事業パートナー等)を巻き込んだプロジェクトマネジメント

●本ポジションの魅力
・社会貢献性: 日本の医療が抱える課題をデータという切り口で解決に導く、社会的意義の大きな仕事です。
・事業創造の経験: 少数精鋭の組織で、サービス企画や組織作りに携われるチャンスがあります。
・スピーディーな成長環境: 現場に大きな裁量が与えられており、経営に近い視点でスピーディーな意思決定のもと事業を推進できます。

医療関連サービス会社でのCVCキャピタリスト(ポテンシャル歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ご経験と能力に基づき決定(上限1500万円程度)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社設立のコーポレートベンチャーキャピタルの中核メンバーとして、有望なスタートアップを発掘・支援し、その成長を加速させること。 キャピタルゲインの追求と共に、当社グループとのエコシステム・シナジー創出やCSV(共通価値の創造)の推進をミッションとします。

投資のソーシング(発掘)から投資実行、ハンズオン支援、Exitまで、一貫してリードしていただきます。

ベンチャー投資案件のソーシング
・将来的なIPOやM&AによるExit(キャピタルゲイン)が期待できる、有望なスタートアップや起業家を発掘します。
・金融機関、VC、アクセラレータ、起業家コミュニティ等とのリレーション構築、独自ネットワークの開拓をします。
・ターゲット案件の探索・リストアップ、積極的なアプローチ、事業分析、投資提案をします。

ベンチャー投資案件の実行
・デューデリジェンス(DD)、契約交渉、クロージングまでをPMとしてリードします。

投資実行後のハンズオンサポート
・当社グループのアセットやノウハウを活用し、投資先企業の価値向上にコミットします。

医療関連サービス会社でのCVCキャピタリスト/ファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ミッション
当社新設の戦略的投資プログラムのファンドマネージャーとして、シードステージ(起業前後)の有望なベンチャー企業や起業家を発掘・支援し、事業の立ち上げを強力にリードすること。 ファンド全体の戦略策定から実行までを牽引し、キャピタルゲインの追求と共に、当社グループとのエコシステム・シナジー創出やCSV(共通価値の創造)の推進をミッションとします。

シードファンド全体の企画
・投資テーマ(戦略やフォーカス領域)の策定
・シード案件を発掘し続けるための「ソーシング・エンジンの構築」
・ソーシング戦略の実行(アクセラレーションプログラムの企画・実施、学生インターンプログラムの活用、外部パートナーシップ構築など)

シード投資案件のソーシング
・将来的なIPOやM&AによるExitが期待できる、有望な起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ
・金融機関、VC、アクセラレータ、エンジェル投資家、起業家コミュニティ等との独自ネットワークの開拓

シード投資の実行
・シードステージに最適化されたデューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード

投資実行後のハンズオンサポート(バリューアップ)
・リード投資家として、起業前後のタイミングにおける事業の「壁打ち」相手となり、事業の立ち上げを積極的にサポート
・当社グループのアセットやノウハウを活用した経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援など

上場マーケティング支援企業での経理担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
広告プラットフォーム事業、マーケティングSaaS事業を展開しており、
単体で10プロダクトある環境の中で様々な経理業務に携わっていただきます。

・単体の月次決算
・伝票作成
・入出金管理
・売掛管理
・買掛管理
・経費精算
・月次、四半期、年次決算補助業務

将来的には経理のプロフェッショナルとして下記の業務にも携わって頂きます。
・単体決算取り纏め
・連結決算業務
・IFRSに基づく四半期決算、年度決算及び開示業務
・税務対応(親会社及び国内子会社)
・監査法人対応

●この仕事で得られる経験、魅力
・上場会社におけるIFRS決算実務の習得
・親会社及び国内子会社を通じた様々な領域の会計・税務実務経験
・スポットでのM&A関連の業務経験(グループ再編に係る会計・税務処理)
・管理会計の経験

売上収益YoY124%と堅実な成長を続けており、事業の多角化推進・既存事業の拡充のためM&Aも積極化しているため、幅広い事業・様々な会計論点から経理業務に関わることが可能です。
利益体質の会社を今後も維持していくため、経理・財務観点から重要なポジションとなりますが、企業成長・自己成長という点でやりがいある環境です。

●キャリアパス
・CFO
・経理・財務グループ部長などマネジメントレイヤー
・経理を軸としながら、財務、M&A、IR、経営企画領域への業務拡大

大手になるほど、経理業務の縦割り、担当事業部の縦割りなど細分化されていく傾向にありますが、弊社は1000名規模の会社ながら、横断的に関わることが可能なため、キャリアパスも幅広いことが特徴です。

大手銀行の経営企画部での経費管理・効率化推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
本件は、グループの経営企画部門が担うガバナンス機能の内、経費コントロール業務となります。
具体的には、
●経費・設備投資予算や要員計画の立案、進捗管理・予実管理・差異分析
●経費・設備投資に関わる権限やポリシーの策定
●各ビジネスからの個別経費・設備投資案件の承認等の経費管理業務
等をお願いすることになります。

業務範囲は、銀行本体業務のみならず、消費者ローン、ノンバンク・信販、リースなどの子会社を含む当行グループの金融サービス全般であり、多様な業務を経験する機会があります。

大手通信サービス会社での政策連携スペシャリスト(次世代戦略本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1250万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
産官学連携をメイン業務とし、新事業の立ち上げに貢献する事

【主な業務】
ロビイング、プログラムマネジメント

【具体的な業務】
デジタルインフラに関する政府とのルールメイキングを通じ、当社の新しい事業の確立の実現を目指す
・新規事業に関連する法令/政策の調査、動向モニタリング
・上記に係る担当官庁/外部団体/他社との折衝
・上記に係る意見/情報交換及び世論醸成などを目的とした外部団体/他社との折衝
・現行制度を踏まえての新規事業の仕様策定支援
・業界 国策案件など、社内各プロジェクトを関係機関と連携し遂行
・省庁 委員会 業界団体での技術渉外、政策提言など

仕事の魅力
新規事業実現や将来に向けた政策議論など、会社としての事業戦略に直結することが多く、また対外的にも社の代表として交渉をする点において非常に責任が大きく、かつやりがいのある仕事です。

大手通信サービス会社での新規事業開発 / 水インフラ領域の社会課題解決(次世代戦略本部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
水事業セグメントにおける当社事業戦略立案

【具体的な業務】
・国内外の市場・技術動向分析、社会課題の特定に基づく新規事業機会の探索と企画立案
・事業コンセプトの策定、ビジネスモデルの設計、事業計画の作成
・協業候補となる企業(国内外のリーディングカンパニー、スタートアップなど)の発掘、評価、交渉、アライアンス構築
・パートナー企業や社内関連部署(技術、営業、法務など)と連携したプロジェクト推進、実行管理
・実証実験(PoC)の計画・実行、効果測定、および本格展開に向けた戦略策定
・グループのアセット(技術、顧客基盤、ブランドなど)を最大限活用した事業成長戦略の立案と実行

独立系システム開発企業でのモダン技術を活用したアプリケーション開発_リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
業務アプリケーションの構築における技術的課題解決を構築業務やPoC等を通して行い、顧客システムの課題解決を支援します。
期間は数か月〜1年程度と様々、またチーム体制は10名〜25名程度の案件が多数あります。
その中で支援チームリーダーとして最大で十数名程度のメンバ管理や技術支援、
QCD管理及びステークホルダー管理、必要に応じてプレイヤーとしての対応も求められます。
技術領域としてはバックエンドからフロントエンドのアプリケーション領域を軸としつつ、必要に応じてインフラ領域まで幅広い範囲を対応します。
また、レガシー技術ではなくモダン技術(e.g.クラウドネイティブ、マイクロサービス、サーバレス、API Fast、コンテナ、CI/CD等)を扱った
システム開発案件を担当いただく予定です。

任せる業務内容の一例
・業務アプリケーションの設計〜構築
・オンプレ環境からクラウド環境へのシフト/リフト業務
・生成AIを活用した各種PoC、社会実装業務

◎案件内容について
キャッシュレス決済アプリシステムおよび周辺システムの開発・保守
キャッシュレス決済で利用する機能を実現するために、フロントとバックエンド(API)の開発を実施しています。
フロントエンド側の開発は、React、Flutterを用いた開発、バックエンド側の開発はJava(Spring)を用いた開発を行っています。
また、最新技術に触れられる機会が多く業務知識と技術力の両方を向上させていくことが出来る環境です。
今後Java / AWSを利用したカード決済、コンビニ決済、キャリア決済等の代行サービスの開発案件に携わっていただく可能性もございます。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
テクノロジー事業本部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、業務内容だけでなく
キャリアプランに対してどうアプローチするかといった相談ができる環境が充実しています。
【教育制度】
案件内でのサポートはもちろんのこと、全社で以下のような教育サポート制度があります。
・自己啓発補助・・・年間10万円の補助あり(書籍・セミナー受講などに利用可能)

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル(即戦力人材)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・開発チームサブリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理だけでなく
ServiceNowの知見を活かしてサブリーダーとしてメンバーフォロー、成果物レビューや難度の高い機能の設計・開発
※案件規模によっては管理面も含めて対応頂きます
・(将来的には)デリバリ組織内の当社メンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案すること
・(将来的には)ServiceNowを活用した新規サービスの開発
・(将来的には)社内ラボ開発体制の立ち上げ
※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

◎案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。
2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。
3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、
フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築まで
ワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
私たちはServiceNow導入の支援を行っています。
デリバリ組織では複数の3名〜20名程度のプロジェクトが同時に進行しており、各プロジェクトに数名ずつ参画し、業務に取り組んでいます。
スキルによっては複数案件に参画いただくこともございます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品の知識を活かした開発業務
・ServiceNow導入における要件の調整
・プレイングリーダーとして、支援先との折衝やチームメンバーの管理
・開発チーム全体のQCD管理及びステークホルダー管理をしつつ、プレイヤーとしても対応
・(将来的には)デリバリ組織内のCNSメンバー全体の管理
・(将来的には)当社としての役割を果たし、お客様に対して適切な体制を提案
※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

◎案件内容について
ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。
2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。
3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、
フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築まで
ワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での導入コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
472万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
お客様配下のServiceNowデリバリ組織に合流し、ServiceNow導入支援を行っています。
デリバリ組織内では3名〜20名程度の複数案件が並走しており、各案件に対し数名ずつ参画し業務に取り組んでいます。
メンバーとして参画し、スキルに応じて要件定義、設計、開発、試験等の各工程の推進や技術調査を実施いただきます。

●任せる業務内容
・ServiceNow製品知識を活かした開発
・ServiceNow導入にあたっての要件調整
・(将来的には)案件のリーダとして支援先との折衝、チームメンバの管理も担当
※開発環境や活用技術等(参考)
【OS】iOS / Andoroid / Linux / Windows
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS
【開発言語】JavaScript / PowerShell / Java / C#
【クラウド】AWS / Azure / OCI

◎案件内容について
●ServiceNow導入だけでなく、導入検討段階でのPoCや、新製品に対する技術検証も行っています。
【案件事例】
※以下配属が想定される案件の一例となります
1.自治体における人事アプリケーション導入
自治体における人事業務効率化のためServiceNowの製品であるHRSDの導入を実施。
自治体特有の業務ルールを整理し、製品のカスタマイズを最小限にとどめることで安定した導入を実現。
2.製薬会社様における製造管理アプリケーション開発
製薬会社様で実施している製造管理業務をServiceNowで実現するため、OOTB製品ではなく独自のアプリケーション構築を実施。
当社としては案件リーダを含め最大10名で対応し、要件定義から設計及び実装、リリースまで一貫して対応。
ServiceNowだけでなく別製品とも連携してシステムを構築。
3.職域接種におけるワクチン管理アプリケーション、予約管理アプリケーション導入
新型コロナウィルスのワクチン接種を円滑に進めるため、ServiceNowの2製品を組み合わせて導入。
当時情報が少ない中、検証を行いながら短期間での導入を実現。

◎配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
ServiceNow事業部はチャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。

【勤務環境】
・現在、リモートワークが8割以上となっています。
・上司から部下に対して1on1ミーティングを月次で行っており、
業務内容だけでなくキャリアプランに対してどうアプローチするかといった
相談ができる環境が充実しています。
・ServiceNowトレーニングを通じ、製品知識や開発技術を身に着けることができます。
また、案件では要件調整やお客様との折衝を経験することができるため、ServiceNow知識だけでなく、
業務知識の習得やプロジェクトマネジメント、リーダーシップのスキルを磨くことができます。
・部内にはServiceNowを中心とした技術力の高いメンバーがそろっているため、
導入にあたり課題が発生した際も相談しやすい環境となっています。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

独立系システム開発企業での技術スペシャリストの立場で顧客システムの課題解決を支援(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
リーダー
仕事内容
お客様のサービスにおける性能面でのテクニカルな課題において、
非機能(性能)に関連する技術全般(上流〜下流)、非機能要求に基づくシステムアーキテクチャ設計、
DB移行に関連する技術全般を扱う業務に携わっていただきます。
案件としては20名規模の案件の中で数名程度のプロジェクトが同時並行で動き、
その中でプレイングリーダーとして、チーム全体のQCD管理及びステークホルダー管理を行い、必要に応じてプレイヤーとしても対応いただきます。

◆任せる業務内容
以下のような立場で顧客システムの課題解決を支援していただきます。
●アーキテクト
・各種非機能要求に基づくシステムプラットフォームのアーキテクチャ設計
・アーキテクチャ領域に関する各種QA、テクニカルコンサルティング
●DBスペシャリスト
・データベース移行支援メンバとして、移行アセスメント(移行の難易度評価)の実施、
PoC支援、DB移行に伴う、DB再設計、SQL変換、互換機能の開発、試験支援、 QA、技術コンサルタント
●性能スペシャリスト
・主に性能試験支援、性能問題解決支援メンバとして、性能試験計画の策定、
性能設計(アプリケーションロジック、サイジング、パラメータ設計)、
性能試験の実施から解析、性能チューニング(OS、ミドルウェア、DB)、 QA、技術コンサルタント

◎配属先の魅力
●配属先の魅力
【配属先部署の魅力】
テクノロジー事業本部は、チャレンジングかつ技術志向の高いメンバーが揃っています。
市場が拡大しているServiceNowの導入提案や、フルスタックな技術力が求められるテクニカルコンサル、アジャイル開発など
コンサルティングから、最先端のシステム開発、基盤構築まで
ワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
また、社内クラウド学習環境やランチ会の実施など「全員参加型事業部運営」という活動を行っており、
部内のコミュニケーション活発化や部員の技術力、自走力強化を目指しています。
今後は自社サービスメニューの開発を進め、オリジナルサービスとして直接顧客に提供することを目指します。

◎活用できる技術情報(参考)
当社では様々な事業を展開しており、以下技術等を活用いただけます!
【OS】Linux / Windows / iOS / Android
【開発言語】Java / JavaScript /ansible/terraform /C# / Python / SAS / SQL / Shell / PowerShell/ Python / Go / C++ / C# / PHP / C言語
【DB】Postgres / Oracle / SQLServer/ MySQL/PostgreSQL
【クラウド】AWS / Azure / OCI / GCP
【DWH】Snowflake / Amazon Redshift / Google BigQuery
【BI】Tableau / Power BI
【パッケージ/フレームワーク】 ServiceNow / AngularJS

大手電気通信事業会社でのパートナーコンサルティング<販売代理店へのコンサルティング営業/東京勤務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
販売代理店の担当として、以下の業務を実施いただきます。
・コンサルティングに必要な店舗の現状把握(店舗巡回等)
・会社及び販売代理店の事業戦略に適い、且つ営業目標達成に向けて効果的に実現できる戦略の設計・推進
・製品商材の訴求、販売に向けてお客さまの特性/本質的なニーズを把握し、それに応じた商材や提案ストーリーの設計
・販売強化のための人材育成戦略の策定、推進

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発プロジェクト管理支援スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソフトウェア開発プロジェクトを進めるための管理・支援を行うPMO業務です。
大規模化・複雑化する中で状況把握やマネジメントの難易度も高まっているソフトウェア開発プロジェクトが対象になります。
プロジェクトマネージャーが重要な判断に専念できるよう、プロジェクト内の情報収集や実施徹底などのマネジメント支援を開発現場に入り込んで行います。
 ・プロジェクトの品質管理・進捗管理・リスク管理
 ・プロジェクト関連の文書や報告書を作成し、情報の整理・共有
 ・会議の設定やファシリテーションの実施
 ・マネジメントスキル不足のプロジェクトの場合は人材育成
 ・各プロジェクトの進捗・リスク・品質などを見える化できるような見える化の検討と現場への浸透

FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのソフトウェア開発における全社横断PMOリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1800万円〜2030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社・事業部の商品ソフトウェア開発の生産性を向上させる全社横断PMO業務です。
ソフトウェア開発の全社横断的な課題抽出と対策立案、および事業部個別課題への対応支援を行います。
・ソフトウェア開発の本質的な課題の明確化と対応策の提案
・実プロジェクトに対して上記の対応策の実現を支援
・ソフトウェア開発のよいやり方を全社展開し、全社のソフトウェア開発力を向上させる

東証プライム上場企業でのコーポレートIT(全社横断/ITインフラ領域・ゼロトラスト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下いずれかのプロジェクトをメンバーとして推進していただきます。
・全社業務生産性向上プロジェクト
・全社グループウェア導入検討
・全国各事業所・拠点開設時のネットワーク構築・カメラ等設備の構築・セットアップ
・ゼロトラストNW構築 活用プロジェクト
・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト
 など
※具体的な業務については選考の中で、ご経験や志向性をお伺いしながら相談・調整させてください。

東証プライム上場企業でのコーポレートIT(事業DX/アプリケーション領域・Saas導入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
急拡大する組織や事業の多角化に対応すべく、社内DXに伴うシステム導入やリプレース、業務生産性・品質向上などを企画・推進しています。
本ポジションでは、事業部またはグループ子会社との窓口担当して、関係各所と綿密に連携し、
・現在の業務の把握、過去経緯の理解
・課題分析、仮説立案
・事業計画や全社施策と連動した計画策定
・業務の再設計、業務フローやデータフローの可視化
・課題解決に最適なシステムの導入(システム構築は手段にとらわれずSaas導入、スクラッチ開発、それらのハイブリッドなど、適切な手段の検討も行います)
・保守・運用を行いながら継続的な業務改善までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験にあわせてこれら工程に関わっていただきたいと考えております。
プロジェクト発足時などは個人で推進するケースもありますが、2 3名程度のチームで取り組むことも多いです。
※社内インフラ整備、社員からの問い合わせ対応(ITサポート)は別部署があり、当ポジションでは行いません。
1)コーポレート部門における、社員管理、採用管理、経理等の各事業のDX推進や全社を俯瞰した業務改善の推進
2)店舗サービスの対人支援事業部におけるCRM、顧客管理、請求管理などの業務構築・IT活用・保守運用(業務課題の分析や業務設計などを事業部の担当者と連携し、実装、展開を行います)
※既存Saas製品を導入する場合、比較検討〜設計〜導入〜運用定着まで一貫して対応していただいたり、または、ゼロベースでスクラッチ開発する場合もあります。

東証プライム上場企業でのコーポレートIT(事業DX/ITインフラ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業の急拡大と多角化が進む弊社で、各事業部門のパートナーとして、事業課題をITの力で解決に導くプロジェクトマネージャーを募集します。
単なるシステム導入に留まらず、複雑に絡み合う事業課題を構造化し、全社最適の視点からIT戦略を構想・実行できるやりがいのあるお仕事です。
・事業課題の特定と解決策の提案
各事業部門とのディスカッションを通じて、事業課題の本質を捉え、ITを活用した解決策を立案・提案します。
・事業部へのIT戦略の策定と実行
事業戦略と連動したIT戦略やロードマップを策定し、その実行をリードします。
・事業課題の構造化と最適解の導出
事業部の課題を構造的に分析し、「全社最適」「個別最適」双方の観点から、あるべき姿を描き、実現に導きます。
・ITソリューションの導入・運用最適化
クラウドサービスや各種デバイス管理ツールなど、課題解決に最適なテクノロジーを選定・導入し、継続的な活用を促進します。
・高度なトラブルシューティングと恒久対策
発生した問題の根本原因を特定し、再発防止に向けた仕組みの改善やアーキテクチャの見直しを推進します。

銀行での経営企画、予算管理、コーポレートガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
雇入れ直後:採用通知書に記載の所属部署における各種業務
変更の範囲:会社の定める業務

【担当業務】
・経営管理、企画業務
経営計画の策定及び管理、業績管理・収支予想の資料作成、KPIモニタリング、経営資料の作成、経営課題への対応策立案など、経営層の意思決定を支える業務を行います。

・取締役会、経営会議の運営
会議体のスケジュール調整、議題の整理、資料作成・取りまとめ、議事録作成など、経営層の意思決定を支援します。
会議体の効率化や運営ルールの整備にも関与します。

・社内規程および権限管理の運用、整備
社内規程や権限基準の制定・改訂を行い、組織運営のルールを整備します。
全社的な統一性や法令遵守の観点から、各部門との調整や審査も行います。

・内部統制およびガバナンス関連業務
内部統制(J-SOX含む)の整備・運用状況の確認、リスク管理体制の構築支援を行います。
法令等・制度変更に係る調査・情報収集・必要施策の進捗管理の統括を行い、監査部門・経理部門・法務部門などと連携し、企業としての健全な経営基盤を支えます。

プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでのWEBディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜620万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
(雇い入れ直後)
官民協働事業部における業務全般
(会社の状況、個人の適性や勤務状況により変更される場合がある)

(変更の範囲)
会社の定める業務

仕事内容
官民協働事業部の新しいサービスにおいて、自治体DXや官民連携分野の新しいサービスを担当していただきます。
Webディレクターとして企画・立案・実行・推進等までの一連の流れをお任せします。
Webディレクション経験を活かして、新しい官民協働サービスの成長をリードできるポジションです。
企画立案から実行、効果検証まで一気通貫で担当し、サービスグロースの中心を担っていただきます。
エンジニアやデザイナーと連携しながら、UX改善やKPI改善を推進します。
CVR(コンバージョン率)改善やリード獲得数向上など、明確なKPIに基づいた運用を行います。
また、場合に応じてメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務も行っていただきます。
新規事業フェーズでスピード感あるグロースを担うポジションです。
全8965件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>