30代の転職求人
1,688 件
検索条件を再設定
30代の転職求人一覧
監査法人系リスクコンサルティング会社でのAutomotive領域のコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
自動車業界のお客様(OEM, Supplier, Dealer)を主なクライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。
また、官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けた動きもしていきます。
●サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
●品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
(ハードウェア、ソフトウェア、データ)
●サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う
●スマートシティ、Mobility as a Service領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う
また、官民を繋ぎながら日本でのMobility Serviceの発展に向けた動きもしていきます。
●サステナビリティ領域
・業界に影響を及ぼすサステナビリティ関連の法規を理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
●品質管理領域
・製造業の根幹である品質に関わる様々なリスクの把握、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けた
アドバイザリー業務を行う
(ハードウェア、ソフトウェア、データ)
●サイバー/デジタル領域
・サイバーセキュリティ関連の法規の理解、またデジタルトランスフォーメーションにおけるリスクを理解し、リスク低減に向けたガバナンス体制構築、プロセス/データ定義、安定運用に向けたアドバイザリー業務を行う
●スマートシティ、Mobility as a Service領域
・政府及び市区町村と連携しながら、Mobilityを軸とした新たなサービスの企画及びそれに伴うリスクの管理、実現までの支援を行う
私募ファンド・J-REIT運用会社におけるホテルリートアセットマネージャ(取得〜期中管理〜売却まで)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円
ポジション
シニアアソシエイト 〜シニアヴァイスプレジデント
仕事内容
(雇入れ直後)
3 つの投資法人と私募ファンドの運用会社である投資顧問へ出向し、同社ホテルリート投資運用部にて以下の業務を中心に、ホテルアセットを対象とした不動産運用業務を幅広く担っていただきます。
【業務内容】
● 投資戦略・資産取得
ホテルアセットのソーシング(新規取得案件の発掘)
アンダーライティング(投資分析、リスク評価、収益予測)
デューデリジェンス及び投資委員会資料の作成
● 運用計画策定・実行
ビジネスプラン策定(物件毎の運用戦略)
年次予算の策定および管理
バリューアップ(改修提案、リブランド、収益性向上)
● ステークホルダーとの連携
ホテルオペレーターとの折衝(業務改善や運営戦略など)
プロパティマネジメント(PM)会社、ビルマネジメント(BM)会社への業務指示・管理
テナントとの契約交渉・更新業務
● リーシング・マーケット調査
市場動向分析に基づく賃料戦略立案
空室対策・賃料改定等の提案と実行
● 物件売却
物件売却戦略(Exit プラン)立案とクロージング
● その他
レンダー(金融機関)交渉、リファイナンス、信託銀行・会計事務所対応
IR(インベスターリレーションズ)や運用報告書作成
関連する契約書の作成、締結、法務対応
(変更の範囲)
会社の定める業務
3 つの投資法人と私募ファンドの運用会社である投資顧問へ出向し、同社ホテルリート投資運用部にて以下の業務を中心に、ホテルアセットを対象とした不動産運用業務を幅広く担っていただきます。
【業務内容】
● 投資戦略・資産取得
ホテルアセットのソーシング(新規取得案件の発掘)
アンダーライティング(投資分析、リスク評価、収益予測)
デューデリジェンス及び投資委員会資料の作成
● 運用計画策定・実行
ビジネスプラン策定(物件毎の運用戦略)
年次予算の策定および管理
バリューアップ(改修提案、リブランド、収益性向上)
● ステークホルダーとの連携
ホテルオペレーターとの折衝(業務改善や運営戦略など)
プロパティマネジメント(PM)会社、ビルマネジメント(BM)会社への業務指示・管理
テナントとの契約交渉・更新業務
● リーシング・マーケット調査
市場動向分析に基づく賃料戦略立案
空室対策・賃料改定等の提案と実行
● 物件売却
物件売却戦略(Exit プラン)立案とクロージング
● その他
レンダー(金融機関)交渉、リファイナンス、信託銀行・会計事務所対応
IR(インベスターリレーションズ)や運用報告書作成
関連する契約書の作成、締結、法務対応
(変更の範囲)
会社の定める業務
M&Aアドバイザリー企業での新規コンサル事業立ち上げメンバー(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,500万円 ※経験と前職の給与を考慮
ポジション
マネージャー
仕事内容
仕事内容のメインは、提案/顧客折衝、プロジェクトの指揮監督を中心に一部デリバリー業務も行っていただくことを想定しております。
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界におけるマネジメント及び顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行っていただくことを想定しております。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの指揮監督
・予算管理
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(シニアコンサルタント、コンサルタント、アナリスト/アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得
・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界におけるマネジメント及び顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行っていただくことを想定しております。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの指揮監督
・予算管理
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(シニアコンサルタント、コンサルタント、アナリスト/アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得
・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ
M&Aアドバイザリー企業での新規コンサル事業立ち上げメンバー(シニアコンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※経験と前職の給与を考慮
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
仕事内容として、プロジェクトの実行及び推進の中核的業務を担っていただくことを想定しております。
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核としてデリバリー業務を遂行していただき、一部顧客との折衝やコンサルタント/アソシエイトの育成なども行っていただくことを想定しております。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(コンサルタント、アナリスト/アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核としてデリバリー業務を遂行していただき、一部顧客との折衝やコンサルタント/アソシエイトの育成なども行っていただくことを想定しております。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・プロジェクトメンバー(コンサルタント、アナリスト/アソシエイト)の育成
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発
M&Aアドバイザリー企業での新規コンサル事業立ち上げメンバー(コンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※経験と前職の給与を考慮
ポジション
コンサルタント
仕事内容
仕事内容として、プロジェクトの中核メンバーとして各種デリバリー業務を行っていただくことを想定しております。
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核メンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、顧客の潜在的ニーズの発掘なども行っていただきます。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘
・アナリスト/アソシエイトの指導
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトの中核メンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、顧客の潜在的ニーズの発掘なども行っていただきます。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客折衝/リレーション構築
・営業部門との連携による顧客からの継続案件/新規案件の獲得
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発掘
・アナリスト/アソシエイトの指導
M&Aアドバイザリー企業での新規コンサル事業立ち上げメンバー(アソシエイト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験と前職の給与を考慮
ポジション
アソシエイト
仕事内容
仕事内容として、プロジェクトメンバーとしてマネージャーやシニア・コンサルタント、コンサルタントの指示のもと、各種デリバリー業務、調査・分析業務を行っていただくことを想定しております。
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトのメンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、近い将来にコンサルタントに昇格するべく、早期にキャッチアップしていただきます。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発
当社では現在新規事業として、コンサルティング事業を手掛けるための準備を進めております。
同事業を垂直立ち上げするにあたりコンサルティング業界における高い情報分析力を有し、デリバリー業務経験が豊富な方を募集しております。
同ポジションの方にはプロジェクトのメンバーとしてデリバリー業務を遂行していただき、近い将来にコンサルタントに昇格するべく、早期にキャッチアップしていただきます。
※ご希望及びスキル・実績に応じてM&Aの仲介業務や今後新たに立ち上げる新規事業への参画などのキャリアプランも検討可能です。
【業務内容】
・プロジェクトの遂行
・情報収集/分析/提言
・顧客内部からの潜在的コンサルティングサービスニーズの発
監査法人系リスクコンサルティング会社でのアクチュアリー(保険数理/ポテンシャル)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アクチュアリーに興味がある方、目指したい方をポテンシャル採用します。
業務を通じて、アクチュアリーとしての基礎や業務知識を習得し、将来的にコンサルティングアクチュアリー業務全般で活躍することを目指して頂きます。
- 育成計画と成長を踏まえて、業務を依頼するので、アクチュアリー業務が未経験でも心配は不要です。
- 生命保険・損害保険問わず関与頂きます。
- アクチュアリーの基礎業務として、責任準備金の計算/保険負債モデルの作成/データ分析等の業務があるため、プログラムに強い方歓迎です。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、クライアントニーズに応えるべく多岐に亘る業務を提供しています。
業務を通じて、アクチュアリーとしての基礎や業務知識を習得し、将来的にコンサルティングアクチュアリー業務全般で活躍することを目指して頂きます。
- 育成計画と成長を踏まえて、業務を依頼するので、アクチュアリー業務が未経験でも心配は不要です。
- 生命保険・損害保険問わず関与頂きます。
- アクチュアリーの基礎業務として、責任準備金の計算/保険負債モデルの作成/データ分析等の業務があるため、プログラムに強い方歓迎です。
当保険アクチュアリーチームでは、伝統的アクチュアリー業務から先進的業務まで、クライアントニーズに応えるべく多岐に亘る業務を提供しています。
スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所での補助金コンサルタント マネージャー候補(SRA)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補(SRA)
仕事内容
経営者が使い切れていない補助金・助成金が何かを把握し、活用の最適化を提案する専門家チームです。
各補助金申請のプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
また、将来的には補助金のみならずベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。
【基本的な仕事内容】
・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務
・チームの戦略立案全般(KPI、OKR等)
・メンバー育成等のピープルマネジメント業務
・業界や統計情報のリサーチ、各種補助金の企画・提案
・各種分析フレームワークを用いた事業分析
・グループとの連携に伴う新規事業の立案サポート
【想定する対象補助金】
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・事業承継引継ぎ補助金
・IT導入補助金 等
上記以外に、ご本人の志向性に合えば下記業務もお任せしたいと考えております。
・事業計画策定支援
・KPIやOKRの後方支援
・経営企画/FP&A領域の支援
各補助金申請のプロジェクトマネジメント業務をお任せしたいと考えております。
また、将来的には補助金のみならずベンチャー・スタートアップの経営企画代行、CFO代行のようなファイナンスを先導していけるポジションを想定しております。
【基本的な仕事内容】
・補助金申請・事業計画作成・採択後のサポート業務及び進捗管理等のプロジェクトマネジメント業務
・チームの戦略立案全般(KPI、OKR等)
・メンバー育成等のピープルマネジメント業務
・業界や統計情報のリサーチ、各種補助金の企画・提案
・各種分析フレームワークを用いた事業分析
・グループとの連携に伴う新規事業の立案サポート
【想定する対象補助金】
・事業再構築補助金
・ものづくり補助金
・小規模事業者持続化補助金
・事業承継引継ぎ補助金
・IT導入補助金 等
上記以外に、ご本人の志向性に合えば下記業務もお任せしたいと考えております。
・事業計画策定支援
・KPIやOKRの後方支援
・経営企画/FP&A領域の支援
国内系生命保険会社での代理店推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
代理店(パートナー)の新規開拓推進施策および代理店の廃業に係る業務の遂行・管理を担当する。
1.代理店の開拓・育成に係る施策の企画・立案・推進
2.代理店開拓・育成に係るインセンティブ施策の企画・立案・実施
3.代理店の開拓促進資料の企画・作成・活用促進
4.代理店の廃業に係る業務の遂行・管理
5.代理店の委託・業廃の基準の管理、モニタリング、基準改定に係る企画、立案
●代理店推進部バリューパートナー推進課
当社との関係性が強固な代理店(バリューパートナー)の推進・管理及び企画業務全般を担当。
1.バリューパートナー向けの営業支援施策(人材育成、経営計画支援等)の推進の企画運営
2.バリューパートナー向けのカンファレンス(LVPC、VPC)の運営企画
3.バリューパートナー向けの新しい支援施策の企画検討業務
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
1.代理店の開拓・育成に係る施策の企画・立案・推進
2.代理店開拓・育成に係るインセンティブ施策の企画・立案・実施
3.代理店の開拓促進資料の企画・作成・活用促進
4.代理店の廃業に係る業務の遂行・管理
5.代理店の委託・業廃の基準の管理、モニタリング、基準改定に係る企画、立案
●代理店推進部バリューパートナー推進課
当社との関係性が強固な代理店(バリューパートナー)の推進・管理及び企画業務全般を担当。
1.バリューパートナー向けの営業支援施策(人材育成、経営計画支援等)の推進の企画運営
2.バリューパートナー向けのカンファレンス(LVPC、VPC)の運営企画
3.バリューパートナー向けの新しい支援施策の企画検討業務
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。
Fintech Startup企業でのテックリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1260万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループの展開する金融インフラ(資産運用、保険、その他)の開発もしくは、そのプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの設計、開発、運用
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【使用技術】
●サーバーサイド
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)
●フロントエンド
TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js)
Swift (iOS)
Kotlin (Android)
【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
・新規金融インフラビジネスの立ち上げ、開発、運用
・開発チームにおける技術検証・技術選定・技術的問題解決等のリード
・チームメンバーへの技術面でのサポート
【使用技術】
●サーバーサイド
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)
●フロントエンド
TypeScript (Vue.js / Nuxt.js/ React.js)
Swift (iOS)
Kotlin (Android)
【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
Fintech Startup企業でのアーキテクト/フィンテックソリューション事業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円+ストックオプション
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまで携わっていただきます。
テックリード(リードエンジニア)として、ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等を担当していただきます。
顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成、サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせ対応をお任せします。
・DXプランニング、DX推進
・ビジネス要件、システム要件定義・最適化
・ソリューション検討、システム開発計画の立案
・システムアーキテクチャの選定・設計
・システム開発におけるプロジェクト管理、推進
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
テックリード(リードエンジニア)として、ビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等を担当していただきます。
顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成、サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせ対応をお任せします。
・DXプランニング、DX推進
・ビジネス要件、システム要件定義・最適化
・ソリューション検討、システム開発計画の立案
・システムアーキテクチャの選定・設計
・システム開発におけるプロジェクト管理、推進
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
Fintech Startup企業でのブリッジエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
ベトナムにあるグループの開発会社、ブリッジエンジニアとして、現地エンジニアへ開発ディレクションを行っていただきます。
現在、日本のオフィスには日本語も堪能(ネイティブレベル)なベトナム人エンジニアが4人常駐しており、日々、日本オフィスのプロジェクトチームと仕様をすり合わせ、ホーチミンにある当社のエンジニア(40名程度在籍)とウェブ会議を行い、開発マネジメントを行っております。
社長は創業時から開発に携わってきた優秀なエンジニアで、リソース管理や、開発ディレクションも非常に円滑に回しております。
この度、プロジェクト拡大に伴い、日本語が堪能で、開発ディレクションのできる、ベトナム人ブリッジエンジニアを大募集しております。
現在、日本のオフィスには日本語も堪能(ネイティブレベル)なベトナム人エンジニアが4人常駐しており、日々、日本オフィスのプロジェクトチームと仕様をすり合わせ、ホーチミンにある当社のエンジニア(40名程度在籍)とウェブ会議を行い、開発マネジメントを行っております。
社長は創業時から開発に携わってきた優秀なエンジニアで、リソース管理や、開発ディレクションも非常に円滑に回しております。
この度、プロジェクト拡大に伴い、日本語が堪能で、開発ディレクションのできる、ベトナム人ブリッジエンジニアを大募集しております。
Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(証券事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1160万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジションの魅力】
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・複数のサービスに関わるので、様々な運用フェーズを同時に経験できる。運用フェーズで得た知見を、立ち上げ期の設計に活かす、といったことが可能。
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる
【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
・コードレビュー
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
【開発組織】
・裁量権と自由度が高い。その分、責任も大きい。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる。
・主体性の高いメンバーが多い。
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・コードレビューが盛んに行われる。
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならずらず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・複数のサービスに関わるので、様々な運用フェーズを同時に経験できる。運用フェーズで得た知見を、立ち上げ期の設計に活かす、といったことが可能。
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる
【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
・コードレビュー
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
【開発組織】
・裁量権と自由度が高い。その分、責任も大きい。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる。
・主体性の高いメンバーが多い。
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・コードレビューが盛んに行われる。
Fintech Startup企業でのLLMエンジニア/データ事業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下いずれかの業務を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
1.生成AIを用いたプロダクト
・LLMを活用した業務システムの設計・開発
・生成AIを活用したデータ基盤の構築
・AI技術のリサーチ、プロトタイピング、および実用化支援
2.商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
・不動産業界向けプロダクト(マイソク読み取り・SCスクレイピング・営業自動化など)の開発
・LLMを活用した不動産データ解析および営業支援システムの開発
・新規プロダクトにおける生成AIの活用検討・実装
3.業務支援アプリの開発
・データクレンジング・変換の自動化を目的としたLLM活用
・データのマッピングやユースケース探索の最適化
・データホルダーとの関係構築を支援するシステムの開発
●ポジションの魅力
・最先端技術を活用した成長機会
LLM(大規模言語モデル)や生成AIを活用したシステム開発に携わり、業界をリードするプロジェクトに貢献するチャンスがあります。最前線で技術を学び、成長できる環境です。
・新規事業の立ち上げフェーズへの参画
「データ&AIソリューション事業」や不動産向けデータ活用プロダクトなど、新規事業の立ち上げフェーズに携わり、事業の初期段階からスケールアップまでの貴重な経験を積むことができます。
・裁量の大きさ
国内外問わず、各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭のチームの一員として、意思決定のスピードが速く、経営層との距離が近いため、個々の裁量が大きく、影響力を持った仕事を進めることができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能で、ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務スタイルを選べます。
【具体的な業務内容】
1.生成AIを用いたプロダクト
・LLMを活用した業務システムの設計・開発
・生成AIを活用したデータ基盤の構築
・AI技術のリサーチ、プロトタイピング、および実用化支援
2.商業用不動産・店舗ビジネス向け新規プロダクト
・不動産業界向けプロダクト(マイソク読み取り・SCスクレイピング・営業自動化など)の開発
・LLMを活用した不動産データ解析および営業支援システムの開発
・新規プロダクトにおける生成AIの活用検討・実装
3.業務支援アプリの開発
・データクレンジング・変換の自動化を目的としたLLM活用
・データのマッピングやユースケース探索の最適化
・データホルダーとの関係構築を支援するシステムの開発
●ポジションの魅力
・最先端技術を活用した成長機会
LLM(大規模言語モデル)や生成AIを活用したシステム開発に携わり、業界をリードするプロジェクトに貢献するチャンスがあります。最前線で技術を学び、成長できる環境です。
・新規事業の立ち上げフェーズへの参画
「データ&AIソリューション事業」や不動産向けデータ活用プロダクトなど、新規事業の立ち上げフェーズに携わり、事業の初期段階からスケールアップまでの貴重な経験を積むことができます。
・裁量の大きさ
国内外問わず、各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭のチームの一員として、意思決定のスピードが速く、経営層との距離が近いため、個々の裁量が大きく、影響力を持った仕事を進めることができます。
・柔軟な勤務形態
オフィス出社とリモートワークを組み合わせた働き方が可能で、ライフスタイルに合わせて柔軟に勤務スタイルを選べます。
Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(フィンテックソリューション事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
・金融サービスのシステム開発のプロジェクトに要件定義からリリースまでビジネス要件を理解し、上流工程の設計から複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理した上で、適切なアーキテクチャーや技術選択、コードレビューや品質管理等、開発に関わる調整、実装等
・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成
・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応
【開発組織の特徴】
・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。
・テックリードによる1on1やコードレビュー。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成
・サービスのリリース後は、システムの運用保守や顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応
【開発組織の特徴】
・若手のメンバーにも大きな裁量権と責任が与えられる。
・テックリードによる1on1やコードレビュー。
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない。
・少数精鋭の能力密度の高いチーム。個人が尊重される。
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)
Fintech Startup企業でのサーバーサイドエンジニア(保険事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1250万円+ストックオプション
ポジション
担当者
仕事内容
【ポジションの概要】
サーバーサイドエンジニアとしてInspireを用いてデジタル保険に関連するシステム開発を行っていただくポジションです。Inspireは双方向型のプラットフォームであるため、保険会社向けの開発、Inspireのコアシステム開発、事業会社向けの組み込み型保険開発など、幅広い開発に携わることが可能です。
【ポジションの魅力】
・レガシーなインフラが主流の金融領域において、SaaSというアプローチで新しい価値を提供できる
・PMFしたプロダクトのグロースフェーズに関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・保険ドメインの専門知識を身につけることができる
・国内有数の企業と仕事ができる
【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
サーバーサイドエンジニアとしてInspireを用いてデジタル保険に関連するシステム開発を行っていただくポジションです。Inspireは双方向型のプラットフォームであるため、保険会社向けの開発、Inspireのコアシステム開発、事業会社向けの組み込み型保険開発など、幅広い開発に携わることが可能です。
【ポジションの魅力】
・レガシーなインフラが主流の金融領域において、SaaSというアプローチで新しい価値を提供できる
・PMFしたプロダクトのグロースフェーズに関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・保険ドメインの専門知識を身につけることができる
・国内有数の企業と仕事ができる
【業務内容】
・プロダクトの要件定義/仕様作成/工数見積
・システム設計
・サーバーサイド実装
・テスト設計/実装
・AWS上でのTerraformを用いたインフラの構築・保守
Fintech Startup企業でのフロントエンドエンジニア(証券事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収800万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・SPA, MPA, SSRなどによるWebアプリケーションの設計・実装・リリース
・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計
・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論
・業務メンバーからの業務要件聴取
【ポジションの魅力】
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる
・複数のプロダクトのフロントエンド開発に関わることができる
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5
【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
・バックエンドエンジニアとの設計議論、APIのIF設計
・ディレクター・デザイナーとのUI/UX設計議論
・業務メンバーからの業務要件聴取
【ポジションの魅力】
・証券サービスの0→1と、1→10の両方のフェーズにチャレンジする機会がたくさんある
・ミッションクリティカルなシステム開発に関わることができる
・実装のみならず、要件定義、設計、テスト、デプロイ、運用、顧客サポートなど、アプリケーションのライフサイクル全てに関わることができる
・証券ドメインの専門知識を身につけることができる
・複数のプロダクトのフロントエンド開発に関わることができる
【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・TypeScript (Vue.js / React.js)
・Webpack 5
【開発組織】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
Fintech Startup企業での経営企画IR担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円+ストックオプション(※SOは正社員のみ)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IRの主担当として、CFOや経理チームと協働しながら、当社のIR活動全般の方針策定から実行までを担っていただきます。
(部門やチームによる縦割りがないため、IRを中心に、キャリアプランに合わせてIR以外のロールを担っていただくことも可能です。)
具体的な想定業務は以下の通りです。
・適時開示資料等の作成
・決算発表資料等の作成
・決算発表会及び株主総会の企画・運営
・機関投資家、セルサイドアナリスト、メディア等の取材対応
・個人投資家向けコミュニケーションの企画・実施
・IRサイトの企画・運営
・事業戦略のストーリー構築及び資料作成
・ビジネス別のPL、KPIの月次モニタリング
(部門やチームによる縦割りがないため、IRを中心に、キャリアプランに合わせてIR以外のロールを担っていただくことも可能です。)
具体的な想定業務は以下の通りです。
・適時開示資料等の作成
・決算発表資料等の作成
・決算発表会及び株主総会の企画・運営
・機関投資家、セルサイドアナリスト、メディア等の取材対応
・個人投資家向けコミュニケーションの企画・実施
・IRサイトの企画・運営
・事業戦略のストーリー構築及び資料作成
・ビジネス別のPL、KPIの月次モニタリング
【勤務地福岡】日系大手証券会社 ウェルスマネジメントビジネスお客様担当<専門職/プライベートバンキング部所属>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
専門職
仕事内容
専門職/プライベートバンキング部所属外資系プライベートバンカーに伍する極めて高いレベルで富裕層のお客さまへニーズに基づいた資産運用アロケーション・ソリューション提供等を行うプロフェッショナルとしての活躍を期待します。
極めて高度な専門知識・能力・経験等を求め、当該分野での抜群の成果 貢献を期待します 総合職比 多様な業務には就かず、当該分野で求める水準は高いですが、最大年収は高く設定しております。
極めて高度な専門知識・能力・経験等を求め、当該分野での抜群の成果 貢献を期待します 総合職比 多様な業務には就かず、当該分野で求める水準は高いですが、最大年収は高く設定しております。
日系大手証券会社 投資顧問部でのマーケティング業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者/投資顧問部
仕事内容
・年金基金、地銀等の金融法人や財団、学校法人、大口富裕層個人に対する投資一任営業
・本部人材、支店向けマーケティングサポート・ポートフォリオ提案・ポートフォリオ分析
・本部人材、支店向けマーケティングサポート・ポートフォリオ提案・ポートフォリオ分析
大手監査法人での受注管理ミドルオフィスリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
・当社がクライアントに提供するシステム開発案件やアドバイザリー案件において、フロントと連携しプロジェクトリスクを把握し、バックオフィスでの承認に必要な申請書類の作成、ワークフロー申請を実施する。
・当社が業務提供する際に必要な法令要件を理解し、プロジェクト毎にフロントと連携し要件を充足するとともに、バックオフィスの承認を得る。
・当社が業務提供する際に必要な法令要件を理解し、プロジェクト毎にフロントと連携し要件を充足するとともに、バックオフィスの承認を得る。
大手監査法人でのAIソリューション プロジェクトマネジャー(デリバリーマネジャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社グループで独自に開発したAI-OCRを活用してお客様のビジネス課題を解決するAIソリューション・デリバリーコンサルタントを募集いたします。
【職務内容】
当社のプロフェッショナルの1人として、課題解決に対する強い意志、積極性と自発性をもった関与が求められます。自らの創意工夫がそのまま課題解決に直結し、成果がそのままお客様からの感謝として現れるとてもやりがいのあるポジションです。具体的な主な業務は以下となります。
・お客様の業務課題となる書類や証憑のデジタル化についての検証(※証憑や企業で現状使われている書類のAIによる解析テスト等)
・お客様の現状業務を踏まえた各種業務のデジタル化についての実現性検証
・業務課題の整理、社内コンサルタント、専門家との連携
・技術課題の整理、AIリサーチャーと協力した課題解決方針の立案
・スコープ定義、要件定義の実施
・プロジェクト計画策定、プロジェクト管理(社内外での各種報告含む)
・報告書、提案書の作成
・テスト計画の立案と品質管理
・顧客導入や移行プロセスの計画作成、実行
【当ポジションの魅力】
・各業界、業種におけるトップランナーの企業をお客様として、Deep Learningを中心とした技術を活用した企業の課題解決に取り組める点
・会計知識のみならず、業務プロセス、IT、サーバーセキュリティなど幅広い分野に高い専門性と実行能力を持つ当社の15,500人の専門家と連携して多角的な視点からあらたなソリューションを実現できる点
・当社独自のグローバルR&Dを中心とした最先端のDeep Learning 技術者、AIリサーチャーと日常的にコラボレーションできる点
・自らの知見・創意工夫をお客様の課題解決に直結させることができる点
・自らの成果がお客様の感謝に直結する点
【職務内容】
当社のプロフェッショナルの1人として、課題解決に対する強い意志、積極性と自発性をもった関与が求められます。自らの創意工夫がそのまま課題解決に直結し、成果がそのままお客様からの感謝として現れるとてもやりがいのあるポジションです。具体的な主な業務は以下となります。
・お客様の業務課題となる書類や証憑のデジタル化についての検証(※証憑や企業で現状使われている書類のAIによる解析テスト等)
・お客様の現状業務を踏まえた各種業務のデジタル化についての実現性検証
・業務課題の整理、社内コンサルタント、専門家との連携
・技術課題の整理、AIリサーチャーと協力した課題解決方針の立案
・スコープ定義、要件定義の実施
・プロジェクト計画策定、プロジェクト管理(社内外での各種報告含む)
・報告書、提案書の作成
・テスト計画の立案と品質管理
・顧客導入や移行プロセスの計画作成、実行
【当ポジションの魅力】
・各業界、業種におけるトップランナーの企業をお客様として、Deep Learningを中心とした技術を活用した企業の課題解決に取り組める点
・会計知識のみならず、業務プロセス、IT、サーバーセキュリティなど幅広い分野に高い専門性と実行能力を持つ当社の15,500人の専門家と連携して多角的な視点からあらたなソリューションを実現できる点
・当社独自のグローバルR&Dを中心とした最先端のDeep Learning 技術者、AIリサーチャーと日常的にコラボレーションできる点
・自らの知見・創意工夫をお客様の課題解決に直結させることができる点
・自らの成果がお客様の感謝に直結する点
大手監査法人でのAIプラットフォームシステムエンジニア(ペーパーレス・業務自動化領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様向けプライベートSaaSサービスの設計、開発、改善に携わっていただきます。要件定義、仕様詳細化、設計、実装、テスト、リリースまで、一貫して責任をもち実現を行うことがミッションです。 最新の技術をプロダクト実装できる、自らの業務を狭めることなくチャレンジ精神をもって業務の幅を広げたいエンジニアに最適なポジションです。
具体的には以下の業務を行います。
・ロードマップ策定
・技術検証、技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計 ・開発、テスト
・リリース
・改善
【主な技術スタック】
フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript(React.js), TypeScript
バックエンド:Python, Java, NoSQL
インフラ: AWS(EC2*Lambda*Batch*ECR*S3*APIGateway*WAF*DocumentDB), Azure(VM*Functions*Batch*ContainerRegistry*BlobStorage*APIManagement*WAF*CosmosDB), on-remise(Server * Storage * L2/L3Switch)
ツール: Kubernetes, Docker, Heroku, Ansible, GitHub
ML/DL:TensorFlow, Keras, Pytorch
【当ポジションの魅力】
・各業界、業種におけるトップランナーの企業をお客様として、Deep Learning活用したサービスを具体的に実現できる点
・当社独自のグローバルR&Dを中心とした最先端のDeep Learning 技術者、AIリサーチャーと日常的にコラボレーションできる点
・自らブレークスルーを起こせる点、知見や意欲に応じて技術活用やソリューションの実現ができる点
・自らの成果がお客様の感謝に直結する点
具体的には以下の業務を行います。
・ロードマップ策定
・技術検証、技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計 ・開発、テスト
・リリース
・改善
【主な技術スタック】
フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript(React.js), TypeScript
バックエンド:Python, Java, NoSQL
インフラ: AWS(EC2*Lambda*Batch*ECR*S3*APIGateway*WAF*DocumentDB), Azure(VM*Functions*Batch*ContainerRegistry*BlobStorage*APIManagement*WAF*CosmosDB), on-remise(Server * Storage * L2/L3Switch)
ツール: Kubernetes, Docker, Heroku, Ansible, GitHub
ML/DL:TensorFlow, Keras, Pytorch
【当ポジションの魅力】
・各業界、業種におけるトップランナーの企業をお客様として、Deep Learning活用したサービスを具体的に実現できる点
・当社独自のグローバルR&Dを中心とした最先端のDeep Learning 技術者、AIリサーチャーと日常的にコラボレーションできる点
・自らブレークスルーを起こせる点、知見や意欲に応じて技術活用やソリューションの実現ができる点
・自らの成果がお客様の感謝に直結する点
監査法人系リスクコンサルティング会社でのAzureエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜シニアスタッフ〜マネージャー
仕事内容
・クライアント向けのAZURE上のIoTプラットフォーム等要件定義・開発保守業務
社会課題解決を促進する一般社団法人での社会事業コーディネーター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集職種】
・社会事業コーディネーター
・社会や地域課題の解決に向けた事業開発・推進業務 (行政・企業・NPO等との連携)
人材・産業・コミュニティ支援といった幅広い分野の課題解決に向けたコンサルティング、支援の企画・提案を行います。
【詳しい内容】
●地域の自治体や事業者、NPOへのヒアリングによる課題やニーズの把握
●支援のための企画立案(企画書の作成・提案、調査、被災地での折衝など)
●プロジェクトの推進に伴う、各種資料の作成及びマネジメントう(関係者との連絡・調整、情報う発信、報告等)
【取組み事業テーマ】
復興・防災・こども貧困・里親里子・一次産業・観光振興等。
最近では、孤独孤立支援(一人親家庭を含む貧困世帯向けの食を通した、企業連携・省庁連携の支援等)、福島の移住施策の策定・推進支援等の顕在化した課題も。
・社会事業コーディネーター
・社会や地域課題の解決に向けた事業開発・推進業務 (行政・企業・NPO等との連携)
人材・産業・コミュニティ支援といった幅広い分野の課題解決に向けたコンサルティング、支援の企画・提案を行います。
【詳しい内容】
●地域の自治体や事業者、NPOへのヒアリングによる課題やニーズの把握
●支援のための企画立案(企画書の作成・提案、調査、被災地での折衝など)
●プロジェクトの推進に伴う、各種資料の作成及びマネジメントう(関係者との連絡・調整、情報う発信、報告等)
【取組み事業テーマ】
復興・防災・こども貧困・里親里子・一次産業・観光振興等。
最近では、孤独孤立支援(一人親家庭を含む貧困世帯向けの食を通した、企業連携・省庁連携の支援等)、福島の移住施策の策定・推進支援等の顕在化した課題も。
【鹿児島フルリモート】外資系コンサルティングファームでのIT Solution Specialist採用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
「鹿児島のデジタル人材」として成長したい方を求めています!
鹿児島出身者のUターン希望も歓迎!
未経験でもOK。鹿児島にいながらグローバルに通じるキャリアを歩みませんか? パフォーマンス次第でコンサルタントへの職種転換もあり
当社は、クライアントの業務・デジタル変革を担うコンサルタントをサポートするデジタル人材(正社員)の積極採用を行っています。そのため、新たな採用区分として「IT Solution Specialist(略称ITSS)」を設けました。
ITSSの採用者は、恒常的にリモートワークですので、鹿児島で暮らしながら、通勤時間を家族との時間に充てて自宅で効率的・生産的に働くことができます。
すでにSAPやデジタルのスキルをお持ちの方は大歓迎ですが、デジタル業務の未経験者も採用対象となります。コンサルタントと一緒に働くことで「鹿児島のデジタル人材」として成長し、グローバルに通じるキャリアを歩みませんか?
当社はグローバルネットワーク(世界152カ国に約328,000人)のメンバーファームです。こうしたグローバルな就業環境から、多国間のプロジェクトや先端的な案件などがあり、様々な業務経験・成長機会を得ることができます。OJTだけではなく、当社独自の体系的な研修も用意しています。未経験者の場合、新たな挑戦になりますので、体系的な研修(2〜3か月)の受講などを通して、早期にスキルを身に付けていただきます。
継続的な努力により高いパフォーマンスを発揮できるようになった方については、本人が希望すれば職種転換を行い、コンサルタントと同様の待遇で活躍いただくことも期待しており、管理職への昇進も可能な仕組みとしています。
●仕事内容
デジタル活用によって企業価値を最大化するための、SAPの導入やシステム稼働後の支援などを鹿児島エリアからフルリモートでサポートいただきます。具体的には以下、及びそれに付随する業務のサポートとなります。
●SAP導入支援
例:プロジェクトマネジメントやシステム要件定義、総合テストのサポート
●システム稼働後の支援
例:業務・IT改革の定着化や稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理のサポート
業務・IT改革の全体計画策定支援、業務改革支援、大規模プロジェクトマネジメント支援なども当社は行っており、サポートいただく可能性があります。
●研修
SAPに関する必要な知識については研修を用意しております。(リモート環境にて実施)
試用期間 4か月
鹿児島出身者のUターン希望も歓迎!
未経験でもOK。鹿児島にいながらグローバルに通じるキャリアを歩みませんか? パフォーマンス次第でコンサルタントへの職種転換もあり
当社は、クライアントの業務・デジタル変革を担うコンサルタントをサポートするデジタル人材(正社員)の積極採用を行っています。そのため、新たな採用区分として「IT Solution Specialist(略称ITSS)」を設けました。
ITSSの採用者は、恒常的にリモートワークですので、鹿児島で暮らしながら、通勤時間を家族との時間に充てて自宅で効率的・生産的に働くことができます。
すでにSAPやデジタルのスキルをお持ちの方は大歓迎ですが、デジタル業務の未経験者も採用対象となります。コンサルタントと一緒に働くことで「鹿児島のデジタル人材」として成長し、グローバルに通じるキャリアを歩みませんか?
当社はグローバルネットワーク(世界152カ国に約328,000人)のメンバーファームです。こうしたグローバルな就業環境から、多国間のプロジェクトや先端的な案件などがあり、様々な業務経験・成長機会を得ることができます。OJTだけではなく、当社独自の体系的な研修も用意しています。未経験者の場合、新たな挑戦になりますので、体系的な研修(2〜3か月)の受講などを通して、早期にスキルを身に付けていただきます。
継続的な努力により高いパフォーマンスを発揮できるようになった方については、本人が希望すれば職種転換を行い、コンサルタントと同様の待遇で活躍いただくことも期待しており、管理職への昇進も可能な仕組みとしています。
●仕事内容
デジタル活用によって企業価値を最大化するための、SAPの導入やシステム稼働後の支援などを鹿児島エリアからフルリモートでサポートいただきます。具体的には以下、及びそれに付随する業務のサポートとなります。
●SAP導入支援
例:プロジェクトマネジメントやシステム要件定義、総合テストのサポート
●システム稼働後の支援
例:業務・IT改革の定着化や稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理のサポート
業務・IT改革の全体計画策定支援、業務改革支援、大規模プロジェクトマネジメント支援なども当社は行っており、サポートいただく可能性があります。
●研修
SAPに関する必要な知識については研修を用意しております。(リモート環境にて実施)
試用期間 4か月
【大阪】監査法人でのコンサルタント(企業DX・企業IT領域、自治体IT領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
●IT/デジタル・業務トレンドを踏まえたシステム化構想の策定
・企業の課題やニーズを整理し、あるべき経営管理や業務のあり方を構想する
・構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する
・解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する
●システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定
・システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する
・具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する
●最新デジタル技術を活用した業務改革支援
・業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する
・現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する
・課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する
●プロジェクトマネジメント(PMO)支援
・プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う
・プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
・企業の課題やニーズを整理し、あるべき経営管理や業務のあり方を構想する
・構想の実現に向けた新システムのグランドデザインを設計する
・解決すべき課題(論点)を明確にし、プロジェクト構想を策定し予算化を支援する
●システム化構想実現に向けたアーキテクチャ選定
・システム化構想書を実現するのに最も適した技術と実現能力を持ったITベンダーを選定する
・具体的には、提案依頼書(RFP)の作成支援やITベンダーの選定ルール、選定基準の作成し、選定プロセスを支援する
●最新デジタル技術を活用した業務改革支援
・業務システムパッケージ及び、最新デジタル技術の活用を前提とした、あるべき経営管理や業務のあり方を設計する
・現行業務の課題導出、業務システムの機能フロー機能内容、制約等も踏まえた業務プロセスを作成する
・課題解決の手段として最適な最新デジタル技術・ツールを選定するプロセスを支援する
●プロジェクトマネジメント(PMO)支援
・プロジェクトの問題点やリスクを第三者の立場から評価し、改善に向けた支援を行う
・プロジェクトの課題管理、プロジェクト管理ルールの導入から定着支援等
【大阪】監査法人でのデジタル内部統制コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,400万円
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
【業務内容】
(1)Digital Internal Controls(内部統制領域のDX実現)に関するコンサルティング
DXツールやERPの機能を活用し、内部統制の自動化・高度化・効率化を行うための支援を行う
(2)次世代監査コンサルティング
GRCや自動リスク分析ツール、RPA、AI等の活用による次世代監査の実現に向けた支援を行う
(3)データアナリティクス
ビッグデータを活用した経営分析およびリスク分析を行うため、経営分析指標・リスクシナリオの策定、基盤整備・体制構築等の支援を行う。
(4)システム/業務改善コンサルティング
プロセスマイニング等のツールを活用し、業務課題分析やリスク分析を行い、システム/業務改善に向けたコンサルティングを実施する。
【プロジェクト例】
クライアント名: 製造業大手企業(連結売上高 数千億円)
プロジェクト規模: 1億超
プロジェクト期間: 2年超
要員数: 4〜5名(M層 2名、他スタッフ層)
詳細:日本本社へのSAP導入及びグループグローバル展開に伴い、内部統制のデジタル化・高度化を目的として3点セット(業務プロセスフロー・業務記述書・RCM)の整備を実施。
特に、Deloitteの保有するデジタル監査ツールにて定義されるIT統制のベストプラクティスの適用を前提とした内部統制の再構築を実施。
海外拠点とのコミュニケーションはすべて英語にて対応。
(1)Digital Internal Controls(内部統制領域のDX実現)に関するコンサルティング
DXツールやERPの機能を活用し、内部統制の自動化・高度化・効率化を行うための支援を行う
(2)次世代監査コンサルティング
GRCや自動リスク分析ツール、RPA、AI等の活用による次世代監査の実現に向けた支援を行う
(3)データアナリティクス
ビッグデータを活用した経営分析およびリスク分析を行うため、経営分析指標・リスクシナリオの策定、基盤整備・体制構築等の支援を行う。
(4)システム/業務改善コンサルティング
プロセスマイニング等のツールを活用し、業務課題分析やリスク分析を行い、システム/業務改善に向けたコンサルティングを実施する。
【プロジェクト例】
クライアント名: 製造業大手企業(連結売上高 数千億円)
プロジェクト規模: 1億超
プロジェクト期間: 2年超
要員数: 4〜5名(M層 2名、他スタッフ層)
詳細:日本本社へのSAP導入及びグループグローバル展開に伴い、内部統制のデジタル化・高度化を目的として3点セット(業務プロセスフロー・業務記述書・RCM)の整備を実施。
特に、Deloitteの保有するデジタル監査ツールにて定義されるIT統制のベストプラクティスの適用を前提とした内部統制の再構築を実施。
海外拠点とのコミュニケーションはすべて英語にて対応。
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略組織人事・チェンジマネジメントコンサルタント【東京/大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
弊社の組織・人事コンサルタントは人材マネジメント戦略・人事制度設計からテクノロジー導入まで双方に強いケイパビリティと実績を持っています。
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
【担当領域】
●人材マネジメント戦略・人事制度・タレントマネジメントコンサルタント
●HRトランスフォーメーションコンサルタント
●ピープルアナリティクス・ワークスタイル分析コンサルタント
●グローバル人材マネジメントコンサルタント
●組織デザイン・要員計画策定コンサルタント
●チェンジマネジメントコンサルタント
●M&Aコンサルタント(組織・人材マネジメント領域)
【人員構成】
グローバル人材が集まるダイバシティな環境の中で、多種多様な価値観を認め合うチームです。提供するサービスは戦略人事・人材分析・変革・M&A(組織人事領域)・シェアードサービスセンター&アウトソーシング等幅広く対応し、他のデジタルチーム・テクノロジーチーム等の協業にて最先端技術を駆使したハイブリットなソリューションを設計・構築し、市場に提供することを目指しています。
【組織】
グローバルに展開する総合ファームであり、グローバルが持つ世界のトップクラスのクライアント企業の経営層とのリレーションを保有しています。
【キャリア・環境】
●拡大・成長ステージにおける豊富なキャリアや活躍の機会
●グローバルプロジェクトや当社海外拠点での活躍の機会
●多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
●ライフスタイルに合った職場環境の提供
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのHRテクノロジー戦略コンサルタント【東京/大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業界】
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。
【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。
- 業務改革の全体構想立案支援
- システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
- グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
- Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
- ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
- データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
- Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
- 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)
【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。
【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。
- 業務改革の全体構想立案支援
- システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
- グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
- Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
- ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
- データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
- Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
- 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)
【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定
大手証券会社でのタレント・マネジメント担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
人事部門に所属する人材マネジメントグループは、パフォーマンス・マネジメント、昇格、タレントレビュー、後継者計画及びターゲット人材育成など、事業戦略と人材需要に関わる人事戦略を担当します。
人材マネジメントグループは全地域に渡り、東京・香港・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・ポワイのタレント・チームや部門担当HRBP、人事戦略部関係者と密に連携しながら業務を行います。
Talent Management in HR is responsible for key functions all aspects of Talent Management including the Performance Management, Advancement Process, Talent Review, Succession Planning and Target Talent Development. Our group’s Talent Management strategy is developed in alignment with the overall business strategy and talent goals. The team partners closely with HR colleagues in the Japan, Talent colleagues in other regions, and cross-regional clients.
●Responsibilities
部門のマネジメントや部門担当HRBPとパートナーシップを築き、パフォーマンス・マネジメントや後継者計画、ターゲット人材育成を通じ、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。
Partner with HRBP and business leaders to drive Talent Management and Target Talent Development. Manage the processes for Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development and enhance the organization’s effectiveness.
・部門担当HRBPや部門の担当者と協力的な関係を築き、組織の目標達成と成長を支援するための人材戦略を実行する
・360度フィードバックや9ボックスなどの人材戦略ツールの運用を支援する
・社員データ、マーケットデータを分析し、組織の人材ニーズに沿った戦略を実行する
・パフォーマンス・マネジメント及び昇格のプロセスを管理し、目標達成と能力開発を実現するよう支援する
・人材開発部と連携・協業し、管理職向けの選抜制リーダーシッププログラムの運営をサポートする
・海外拠点のタレント・マネジメント担当者と連携し、グローバルにプロセスを統一させる
・外部ベンダー及び業者の選定と管理
・プログラムの事務局運営、必要に応じロジスティクスの対応
・Form collaborative relationships with HRBP and partners in business in order to execute talent strategies and efforts to support the growth/strategic objectives of the company
・Support conducting individual leadership, career and talent assessments as appropriate using a variety of tools, i.e. 360 feedback and 9 Box
・Administer a process which focuses on building bench strength to meet current and future business needs
・Support overseeing the performance management process to help focus employees on performance and growth opportunities for key business metrics
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants
・Manage program administration and logistics where required
人材マネジメントグループは全地域に渡り、東京・香港・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク・ポワイのタレント・チームや部門担当HRBP、人事戦略部関係者と密に連携しながら業務を行います。
Talent Management in HR is responsible for key functions all aspects of Talent Management including the Performance Management, Advancement Process, Talent Review, Succession Planning and Target Talent Development. Our group’s Talent Management strategy is developed in alignment with the overall business strategy and talent goals. The team partners closely with HR colleagues in the Japan, Talent colleagues in other regions, and cross-regional clients.
●Responsibilities
部門のマネジメントや部門担当HRBPとパートナーシップを築き、パフォーマンス・マネジメントや後継者計画、ターゲット人材育成を通じ、組織の戦略実現に向けてビジネスを支援します。
Partner with HRBP and business leaders to drive Talent Management and Target Talent Development. Manage the processes for Performance Management, Succession Planning, Target Talent Development and enhance the organization’s effectiveness.
・部門担当HRBPや部門の担当者と協力的な関係を築き、組織の目標達成と成長を支援するための人材戦略を実行する
・360度フィードバックや9ボックスなどの人材戦略ツールの運用を支援する
・社員データ、マーケットデータを分析し、組織の人材ニーズに沿った戦略を実行する
・パフォーマンス・マネジメント及び昇格のプロセスを管理し、目標達成と能力開発を実現するよう支援する
・人材開発部と連携・協業し、管理職向けの選抜制リーダーシッププログラムの運営をサポートする
・海外拠点のタレント・マネジメント担当者と連携し、グローバルにプロセスを統一させる
・外部ベンダー及び業者の選定と管理
・プログラムの事務局運営、必要に応じロジスティクスの対応
・Form collaborative relationships with HRBP and partners in business in order to execute talent strategies and efforts to support the growth/strategic objectives of the company
・Support conducting individual leadership, career and talent assessments as appropriate using a variety of tools, i.e. 360 feedback and 9 Box
・Administer a process which focuses on building bench strength to meet current and future business needs
・Support overseeing the performance management process to help focus employees on performance and growth opportunities for key business metrics
・Partner with HR development department and Leadership & Development team, manage targeted development programs to be aligned with overall Talent strategies
・Connect with global counter-parts to align process and programs globally
・Source and manage vendors and external consultants
・Manage program administration and logistics where required
製造業特化型インターネットサービススタートアップ企業での営業(次世代リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社はこれまでクラウド(SaaS)のプロダクト強化やカスタマーサクセスの強化に注力してきました。2021年下半期はいよいよサービスの導入社数拡大に力を入れていきたいと思っており、営業施策の実行と改善を担っていただく「次世代リーダー候補」を募集しています。
▽ 業務内容
BtoB Vertical SaaSの営業施策の実行と改善
・顧客の課題把握と解決策の提案(複数のプロダクト・機能があるため、顧客ニーズに合わせた提案が可能です)
・数値をもとにした営業活動の改善
・顧客の要望から吸い上げたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
事業立ち上げフェーズだからこそ、営業の仕組みづくりにも関わることができる
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができる
・ニーズの多いSaaS営業や大手企業攻略の経験を積むことができる
・営業企画、カスタマーサクセス、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性がある
▽ 業務内容
BtoB Vertical SaaSの営業施策の実行と改善
・顧客の課題把握と解決策の提案(複数のプロダクト・機能があるため、顧客ニーズに合わせた提案が可能です)
・数値をもとにした営業活動の改善
・顧客の要望から吸い上げたプロダクトの改善貢献
▽ ポジションの魅力
事業立ち上げフェーズだからこそ、営業の仕組みづくりにも関わることができる
・社会的意義が大きいレガシー産業のDXに関わることができる
・ニーズの多いSaaS営業や大手企業攻略の経験を積むことができる
・営業企画、カスタマーサクセス、マーケティングなどのキャリアに展開できる可能性がある
大手監査法人での財務報告アドバイザリー(PM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・会計領域を基軸としたプロジェクトの工程設計、計画策定および進捗その他の管理に係る業務
・当部門のプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務
【本ポジションの魅力】
・一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。
・難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。
・コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。
・海外の当社オフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。
・当部門で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。
【キャリアパス】
会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。
【トレーニング環境】
・プロジェクト管理の専門家としてのキャリア構築に資するよう、業務と育成が一体となったプログラムを運用します。
・育成に関しては、プロジェクト参画やサポート活動におけるOJTを主体として、プロジェクト管理の実務に習熟していただきます。
・OJTの他、プロジェクト管理の専門教育を受ける環境が用意されます。
- 外部教育機関におけるプロジェクト管理に関する講座の受講
- プロジェクト管理に関する専門資格(PMP)の取得
・プロジェクト管理の他、会計に関する専門資格(USCPA等)に関しても、法人提携の外部教育機関の介してその取得をサポートします。
・当部門のプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務
【本ポジションの魅力】
・一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。
・難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。
・コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。
・海外の当社オフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。
・当部門で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。
【キャリアパス】
会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。
【トレーニング環境】
・プロジェクト管理の専門家としてのキャリア構築に資するよう、業務と育成が一体となったプログラムを運用します。
・育成に関しては、プロジェクト参画やサポート活動におけるOJTを主体として、プロジェクト管理の実務に習熟していただきます。
・OJTの他、プロジェクト管理の専門教育を受ける環境が用意されます。
- 外部教育機関におけるプロジェクト管理に関する講座の受講
- プロジェクト管理に関する専門資格(PMP)の取得
・プロジェクト管理の他、会計に関する専門資格(USCPA等)に関しても、法人提携の外部教育機関の介してその取得をサポートします。
外資系コンサルティングファームでのSAPコンサルタント【東京、名古屋、大阪、福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円+インセンティブ
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)
【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。
【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform
【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト
【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。
・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)
【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。
【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform
【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト
【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。
地銀の地域商社での金属加工製品等を中心とした営業/企画/技術アドバイザー【勤務地 福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ 残業・賞与込み600万円〜800万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
大手地銀の地域商社において、業界知見に基づく対顧客交渉、新規企画、受発注業務における案件差配を担っていただきます。
企画メンバーと共同して、金属加工業を営む法人を中心としたお客様への新しい価値提供に向けた企画を立案します。また、実際のお客様の図面を基に発注企業様と受注企業様のビジネスを繋ぎ、様々なニーズ調整を行います。
<具体的な業務内容>
●お客様との面談、ニーズ把握、営業企画
●受発注システムの新設、改善企画
●弊社受注案件の図面差配務
企画メンバーと共同して、金属加工業を営む法人を中心としたお客様への新しい価値提供に向けた企画を立案します。また、実際のお客様の図面を基に発注企業様と受注企業様のビジネスを繋ぎ、様々なニーズ調整を行います。
<具体的な業務内容>
●お客様との面談、ニーズ把握、営業企画
●受発注システムの新設、改善企画
●弊社受注案件の図面差配務
PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Manager/Director
仕事内容
●企業等向けの戦略策定、実行支援
●上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等
●上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等
外資系コンサルティングファームでの保険業界コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆担当業界
生命保険業界 / Life Insurers
損害保険業界 / P&C Insurers
共済・少短 / Mutual aid companies and SASTI
◆担当業務
【Growth & Innovation】
国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジーやビジネスモデルの進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」等を支援します。
事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 新規事業開発 / 既存事業の変革 / ビジネスデューデリジェンス
大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合 / デジタル化戦略策定 / デジタル化推進 等
【Front Office Transformation】
お客さまが求める商品、サービス/営業への要望が大きく変化する中、これまで以上の深い顧客理解と、それに基づく施策検討・実行・体制の整備を通し、クライアントの持続的な成長を実現を支援します。
顧客動向の変化をインプットにした新商品・サービス構想策定支援
顧客視点でのニーズ喚起を行う営業プロセス刷新支援
データに基づく定量評価起点でのマーケティング施策検討支援
営業/マーケティングプロセスのSaaS導入やAIによる高度化支援
【Core Business】
環境変化に伴う既存事業の収益の限界、顧客価値体験を提供可能な組織への改革、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、持続的な成長実現を目的に、保全・保険金支払い中心とした 「CX・EXトランスフォーメーション」「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」等を支援
保険事務における戦略策定、業務プロセス改革・AIによる省力化・組織改革支援
保険金支払い領域のターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定、実行計画策定支援
保全・保険金支払い領域の顧客向け、あるいは社員向けDigital Transformationの計画・実行支援
海外オペレーション統合支援
◆プロジェクト例 / Representative Projects
【Growth & Innovation】
損害保険:新規事業の開発(領域のスキャニング・リサーチ及び企画検討支援)
損害保険:会社全体におけるビジネス・IT戦略の策定・検討支援、及び第三者評価支援
生命保険:人口減による長期的な市場の縮小に伴う新たな業界への進出支援、デューデリジェンス実施
生命保険:市場拡大に向けて新商品の事業戦略立案、事業の詳細企画検討・市場導入の伴走・支援
【Front Office Transformation】
損害保険:セールスチャネルのデジタル化、業務の見直し・効率化支援
生命保険:チャネル戦略の見直し支援、お客さまの声の分析
生命保険:顧客満足度・NPS等の分析及び向上施策の検討・伴走支援
【Core Business】
損害保険:支払い査定業務におけるデジタル化の推進支援
生命保険:保険支払い領域における業務の見直し、効率化、BPO化の支援
生命保険:社内業務におけるデジタル化推進の大規模トランスフォーメーションの企画・推進支援
生命保険業界 / Life Insurers
損害保険業界 / P&C Insurers
共済・少短 / Mutual aid companies and SASTI
◆担当業務
【Growth & Innovation】
国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジーやビジネスモデルの進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」等を支援します。
事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 新規事業開発 / 既存事業の変革 / ビジネスデューデリジェンス
大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合 / デジタル化戦略策定 / デジタル化推進 等
【Front Office Transformation】
お客さまが求める商品、サービス/営業への要望が大きく変化する中、これまで以上の深い顧客理解と、それに基づく施策検討・実行・体制の整備を通し、クライアントの持続的な成長を実現を支援します。
顧客動向の変化をインプットにした新商品・サービス構想策定支援
顧客視点でのニーズ喚起を行う営業プロセス刷新支援
データに基づく定量評価起点でのマーケティング施策検討支援
営業/マーケティングプロセスのSaaS導入やAIによる高度化支援
【Core Business】
環境変化に伴う既存事業の収益の限界、顧客価値体験を提供可能な組織への改革、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、持続的な成長実現を目的に、保全・保険金支払い中心とした 「CX・EXトランスフォーメーション」「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」等を支援
保険事務における戦略策定、業務プロセス改革・AIによる省力化・組織改革支援
保険金支払い領域のターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定、実行計画策定支援
保全・保険金支払い領域の顧客向け、あるいは社員向けDigital Transformationの計画・実行支援
海外オペレーション統合支援
◆プロジェクト例 / Representative Projects
【Growth & Innovation】
損害保険:新規事業の開発(領域のスキャニング・リサーチ及び企画検討支援)
損害保険:会社全体におけるビジネス・IT戦略の策定・検討支援、及び第三者評価支援
生命保険:人口減による長期的な市場の縮小に伴う新たな業界への進出支援、デューデリジェンス実施
生命保険:市場拡大に向けて新商品の事業戦略立案、事業の詳細企画検討・市場導入の伴走・支援
【Front Office Transformation】
損害保険:セールスチャネルのデジタル化、業務の見直し・効率化支援
生命保険:チャネル戦略の見直し支援、お客さまの声の分析
生命保険:顧客満足度・NPS等の分析及び向上施策の検討・伴走支援
【Core Business】
損害保険:支払い査定業務におけるデジタル化の推進支援
生命保険:保険支払い領域における業務の見直し、効率化、BPO化の支援
生命保険:社内業務におけるデジタル化推進の大規模トランスフォーメーションの企画・推進支援
日系運用会社での株式運用に関する調査・運用・企画業務(国内株・外国株)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1700万円程度
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
投資信託や年金・機関投資家等向け内外株式プロダクトの運用業務を います。
・アナリスト業務(担当セクター・企業の調査、マクロ経済分析など)
・ファンドマネージャー業務(担当する運用戦略の投資判断、リバランス、トレード計画作成など)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施(年金、機関投資家、投信販売会社への対応など)
・新戦略・新商品の企画、開発
・アナリスト業務(担当セクター・企業の調査、マクロ経済分析など)
・ファンドマネージャー業務(担当する運用戦略の投資判断、リバランス、トレード計画作成など)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施(年金、機関投資家、投信販売会社への対応など)
・新戦略・新商品の企画、開発
日系大手証券会社でのエクイティリサーチ/セールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
専門職/総合職
仕事内容
●エクイティセールスの専門部署
本部エクイティセールス社員として、支店担当の株式大口のお客様に対してのRMがミッション。
エクイティ投資を行いたい顧客の満足度を高める。
個別株の提案を行う。
株式に特化したアドバイザリーデスクにて、当社のリサーチ資料等を参考にしながら、株式の専門家として法人/富裕層向けにポートフォリオ/銘柄提案、受発注を行う。
本部エクイティセールス社員として、支店担当の株式大口のお客様に対してのRMがミッション。
エクイティ投資を行いたい顧客の満足度を高める。
個別株の提案を行う。
株式に特化したアドバイザリーデスクにて、当社のリサーチ資料等を参考にしながら、株式の専門家として法人/富裕層向けにポートフォリオ/銘柄提案、受発注を行う。
大手監査法人における金融機関向けアドバイザリー(資産運用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1020万円 (残業は実績に応じて支給(固定残業手当無))
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト
仕事内容
アセットマネジメント会社(伝統的有価証券を投資対象とする公募投資信託の運用会社やJ-REIT等の不動産ファンドの運用会社等)に対するリスクコンサルティングアドバイザリー業務(※)
※金商業規制対応・証券検査対応、法令等遵守態勢・リスク管理態勢その他の内部管理態勢構築、内部監査支援、許認可支援、ファンド組成等
※金商業規制対応・証券検査対応、法令等遵守態勢・リスク管理態勢その他の内部管理態勢構築、内部監査支援、許認可支援、ファンド組成等
企業の災害対策・事業継続力推進会社での法人営業(契約社員スタート) ※業界経験不問
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〜企業向け事業継続力強化支援サービス/「BCP(事業継続計画)」「災害対策」/同社グループの貴重な新規事業に携われる/企業の総務部門などにアプローチ〜
<業務内容>
グループの法人顧客や、セミナーへ誘致した法人顧客などを対象に、同社が手掛けるBCP(事業継続計画)のサービスのご提案を行っていただきます。
企業の総務部門が顧客窓口となるケースが多いです。
また、営業アプロ―チだけではなく、ターゲティングを始めとした戦略、企画などの上流から携わっていただきます。
<サービス概要>
当サービスは、災害時の被害を事前に減らすための「脆弱性診断」、実際に災害が発生した際の様々な状況を想定したシナリオ動画を視聴し災害を疑似体験することで“経験値の深化”“訓練の必要性についての気づき(モチベーション醸成)”“災害発生時の行動力の可視化”を促す「見える化訓練」を通じて、BCPにおける課題を抽出します。また、明らかとなったそれらの「課題」と「対策」の進捗状況を、ITツールで効率的に管理することができます。
<BCP(事業継続計画)とは>
災害などの急激な環境変化が発生したときに、企業が従業員と経営資源への被害を最小限に抑え、人員の安全確保と事業の継続や早期復旧を図るための計画を意味します。昨今の自然災害をはじめとする様々な潜在的な脅威の拡大に対応するため、すべての企業において発生時の人命安全確保と事業の継続のために必要な取組をさらに加速し、かつ実効的なものとすることが求められています。
<業務内容>
グループの法人顧客や、セミナーへ誘致した法人顧客などを対象に、同社が手掛けるBCP(事業継続計画)のサービスのご提案を行っていただきます。
企業の総務部門が顧客窓口となるケースが多いです。
また、営業アプロ―チだけではなく、ターゲティングを始めとした戦略、企画などの上流から携わっていただきます。
<サービス概要>
当サービスは、災害時の被害を事前に減らすための「脆弱性診断」、実際に災害が発生した際の様々な状況を想定したシナリオ動画を視聴し災害を疑似体験することで“経験値の深化”“訓練の必要性についての気づき(モチベーション醸成)”“災害発生時の行動力の可視化”を促す「見える化訓練」を通じて、BCPにおける課題を抽出します。また、明らかとなったそれらの「課題」と「対策」の進捗状況を、ITツールで効率的に管理することができます。
<BCP(事業継続計画)とは>
災害などの急激な環境変化が発生したときに、企業が従業員と経営資源への被害を最小限に抑え、人員の安全確保と事業の継続や早期復旧を図るための計画を意味します。昨今の自然災害をはじめとする様々な潜在的な脅威の拡大に対応するため、すべての企業において発生時の人命安全確保と事業の継続のために必要な取組をさらに加速し、かつ実効的なものとすることが求められています。
大手組織人事コンサルティング会社でのソリューション営業(採用〜入社後/定着領域)大手個社
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
理論年収640万円〜706万円(カフェテリアプラン含む)
ポジション
担当者
仕事内容
大手企業の人事・採用課題に対するソリューション企画・提案をお任せします。SPI等のアセスメントツールの導入・活用の提案を基点に、中長期的に採用活動・入社後の人材定着・活躍に向けた支援を行って頂きます。
●SPI等の心理データに基づく人材分析から採用要件の設計、職務ごとの適性分析、それらを活用した最適な配置検討ロジックの設計等、採用〜人・組織にまつわるコンサルティング
●効果やプロセスの振り返りを通じ更なる課題設定を行い、答えのない事象について挑戦し続け、顧客の人事課題をともに解決していく戦略パートナーを目指します。
※新規のテレアポは別部隊が行っておりますので、パスアップ後の顧客対応がメインになります。年間を通して伴走する形の営業活動になります。
【キャリアステップ】
中長期的には、商品・サービス開発業務に挑戦する機会もございます。その他、営業部門のマネージャーや、他部門の営業やコンサルタント、データを基にしたマーケティングや事業企画、研究開発など幅広いポジションがございます。個々人の意思を大切にし、応援してくれる制度もありますので、ご自身の興味や志向に沿ったキャリア構築を目指していける環境です。
事業/仕事の魅力【適性検査SPI】
当社の2番目の事業。履歴書(学歴)偏重という当時の採用試験の常識を覆し、個人の可能性の予測をするための心理・適性検査が重要であるという考えを提唱し、データを活用した採用手法を日本に定着させ、採用領域にイノベーションを起こしました。今後、労働人口不足が進む社会において、採用時だけではなく、入社後の適正な配属や活躍予測にも活用が期待されており、新たなサービス開発も進んでいます。
●SPI等の心理データに基づく人材分析から採用要件の設計、職務ごとの適性分析、それらを活用した最適な配置検討ロジックの設計等、採用〜人・組織にまつわるコンサルティング
●効果やプロセスの振り返りを通じ更なる課題設定を行い、答えのない事象について挑戦し続け、顧客の人事課題をともに解決していく戦略パートナーを目指します。
※新規のテレアポは別部隊が行っておりますので、パスアップ後の顧客対応がメインになります。年間を通して伴走する形の営業活動になります。
【キャリアステップ】
中長期的には、商品・サービス開発業務に挑戦する機会もございます。その他、営業部門のマネージャーや、他部門の営業やコンサルタント、データを基にしたマーケティングや事業企画、研究開発など幅広いポジションがございます。個々人の意思を大切にし、応援してくれる制度もありますので、ご自身の興味や志向に沿ったキャリア構築を目指していける環境です。
事業/仕事の魅力【適性検査SPI】
当社の2番目の事業。履歴書(学歴)偏重という当時の採用試験の常識を覆し、個人の可能性の予測をするための心理・適性検査が重要であるという考えを提唱し、データを活用した採用手法を日本に定着させ、採用領域にイノベーションを起こしました。今後、労働人口不足が進む社会において、採用時だけではなく、入社後の適正な配属や活躍予測にも活用が期待されており、新たなサービス開発も進んでいます。
【業務委託】スタートアップ支援を得意とする税理士・会計士事務所でのプロジェクトマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
・リサーチから効果検証まで含めた、新規機能企画および実現
・次世代型医療機関向けSaaSに関するプロジェクトマネジメント
・デザインシステム・デザインガイドラインの構築 / UIデザイン
●開発環境
・インフラ:AWS(ECS, RDS(PostgreSQL), Lambda)
・CI/CD:GitHub Actions, CDK
・開発言語、フレームワーク:TypeScript, Fastify, React, Next.js
・その他ツール:GitHub, Slack, CheckUp, DataDog, Sentry
・次世代型医療機関向けSaaSに関するプロジェクトマネジメント
・デザインシステム・デザインガイドラインの構築 / UIデザイン
●開発環境
・インフラ:AWS(ECS, RDS(PostgreSQL), Lambda)
・CI/CD:GitHub Actions, CDK
・開発言語、フレームワーク:TypeScript, Fastify, React, Next.js
・その他ツール:GitHub, Slack, CheckUp, DataDog, Sentry
企業の災害対策・事業継続力推進会社でのグループ内のDX担当/IT担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は2023年に設立したばかりのベンチャー企業です。
当社が手掛けるBCP(事業継続計画)のサービスに関して様々な開発を行っており、開発のコントロール、進捗管理、業務改善などを行っていただきます。ベンダーとの定期会議や交渉等も行っていただきます。
<開発プロジェクト例>
●顧客へ提供するWEBサービスのエンハンス開発
・決済システムの導入/追加、売上や請求情報の管理、会計部門への連携
・営業/マーケティング施策用ツールの開発、コンテンツ拡充(動画/データ追加)
●その他、グループ会社のポリシー準拠、法令対応に伴うシステム改修等
<主な業務内容>
・開発プロジェクトの計画、開発ベンダー依頼、要件定義、設計レビュー、受入テスト等
・コンテンツ拡充に伴うデータ登録等(動画やデザイン資材の制作は外注しております)
・各種アカウントやドメイン等の管理/申請
※PCキッティングや、ネットワーク設定等(ルーター設定等)を行う業務はありません。
当社が手掛けるBCP(事業継続計画)のサービスに関して様々な開発を行っており、開発のコントロール、進捗管理、業務改善などを行っていただきます。ベンダーとの定期会議や交渉等も行っていただきます。
<開発プロジェクト例>
●顧客へ提供するWEBサービスのエンハンス開発
・決済システムの導入/追加、売上や請求情報の管理、会計部門への連携
・営業/マーケティング施策用ツールの開発、コンテンツ拡充(動画/データ追加)
●その他、グループ会社のポリシー準拠、法令対応に伴うシステム改修等
<主な業務内容>
・開発プロジェクトの計画、開発ベンダー依頼、要件定義、設計レビュー、受入テスト等
・コンテンツ拡充に伴うデータ登録等(動画やデザイン資材の制作は外注しております)
・各種アカウントやドメイン等の管理/申請
※PCキッティングや、ネットワーク設定等(ルーター設定等)を行う業務はありません。
大手監査法人における金融機関向けアドバイザリー(内部監査関連)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト 〜 マネジャー
仕事内容
●金融機関(銀行業、保険業、金商業など)の内部監査機能に係るアドバイザリー業務
−内部監査態勢の「外部評価」(国際基準およびベストプラクティス対比)
−内部監査態勢およびプロセスの高度化:リスクアセスメントプロセスの構築、監査ぷグログラム作成、品質評価態勢の構築、人材ポートフォリオ管理態勢構築、アジャイル監査導入支援
−内部監査業務のデジタライゼーション支援
●金融機関(銀行業、保険業、金商業など)における企業文化(カルチャー)に係るアドバイザリ―業務
−カルチャー評価の支援:カルチャーフレームワークの構築、アンケート調査の実施、ワークショップの実施、カルチャーの評価および改善提言の実施
−カルチャー監査支援:カルチャーをテーマとして内部監査の実施支援
−内部監査態勢の「外部評価」(国際基準およびベストプラクティス対比)
−内部監査態勢およびプロセスの高度化:リスクアセスメントプロセスの構築、監査ぷグログラム作成、品質評価態勢の構築、人材ポートフォリオ管理態勢構築、アジャイル監査導入支援
−内部監査業務のデジタライゼーション支援
●金融機関(銀行業、保険業、金商業など)における企業文化(カルチャー)に係るアドバイザリ―業務
−カルチャー評価の支援:カルチャーフレームワークの構築、アンケート調査の実施、ワークショップの実施、カルチャーの評価および改善提言の実施
−カルチャー監査支援:カルチャーをテーマとして内部監査の実施支援
大手監査法人における金融機関向けアドバイザリー(市場リスク)/シニア〜マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜マネジャー
仕事内容
●金融機関の市場業務のリスク管理に係るアドバイザリー業務
- 市場リスク・流動性リスク管理態勢の整備・高度化支援
- 市場コンダクトリスク管理態勢の整備・高度化支援
- 金融規制対応支援(FRTB、デリバティブ規制、流動性規制、等)
- 市場リスク計測モデルの検証
- 市場リスク・流動性リスク管理態勢の整備・高度化支援
- 市場コンダクトリスク管理態勢の整備・高度化支援
- 金融規制対応支援(FRTB、デリバティブ規制、流動性規制、等)
- 市場リスク計測モデルの検証
大手銀行での決算関連業務(若手)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
以下の業務に取り組んでいただきます。複数の業務に携わることもあります。
(1)連結、単体決算(特に銀行決算)及び法定開示書類等の作成に関わる業務 (IFRSに基づく連結決算業務等を含む)
(2)適切な会計方針の策定と関連部署・海外拠点指導
(3)SOX対応
(4)バーゼル?。国際資本規制に係る業務
(5)国内外組織再編取引等に係る会計アドバイザリー業務
(6)グループ共通の会計システムの導入及び決算・経理業務の集約に係る業務
財務・会計、決算に関する業務連結、主計、プロダクト、財務統制、米国決算いずれかのグループに所属し、連結・単体決算の策定・分析(日本基準・IFRS)、有価証券報告書・20-F等の対外開示、決算発表対応、業績予想計数の策定・実績管理、新種商品に係る会計処理検討、グループ事業再編に係る会計面のサポートなどの業務を、ご本人のスキル・希望・当部の体制状況などを踏まえ、担当して頂く予定。
また、業務のローテーションも必要に応じて実施する予定。
(1)連結、単体決算(特に銀行決算)及び法定開示書類等の作成に関わる業務 (IFRSに基づく連結決算業務等を含む)
(2)適切な会計方針の策定と関連部署・海外拠点指導
(3)SOX対応
(4)バーゼル?。国際資本規制に係る業務
(5)国内外組織再編取引等に係る会計アドバイザリー業務
(6)グループ共通の会計システムの導入及び決算・経理業務の集約に係る業務
財務・会計、決算に関する業務連結、主計、プロダクト、財務統制、米国決算いずれかのグループに所属し、連結・単体決算の策定・分析(日本基準・IFRS)、有価証券報告書・20-F等の対外開示、決算発表対応、業績予想計数の策定・実績管理、新種商品に係る会計処理検討、グループ事業再編に係る会計面のサポートなどの業務を、ご本人のスキル・希望・当部の体制状況などを踏まえ、担当して頂く予定。
また、業務のローテーションも必要に応じて実施する予定。
大手建築設計事務所での渉外担当【札幌・名古屋・大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 500万円〜800万円)
ポジション
担当者
仕事内容
渉外業務
大手総合金融グループにおける経理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
応相談
仕事内容
【グループ経理部】
◆決算
・当社およびグループ各社の月次/四半期/年次決算(日本・米国会計基準)
◆税務
・当社およびグループ各社の税務申告書の作成、及び税務調査対応
(当社グループではグループ通算制度を採用しています)
【事業経理部】
◆案件事前対応
・事業部門による買収・売却・設立・清算に係る会計・税務処理に関する問い合わせ対応
・計数面での助言(経営意思決定の支援)
・会計・税務デューデリの精査
◆グループ会社指導・支援・管理
・買収・設立直後のグループ会社における決算体制の構築支援
・日常の経理業務を遂行するにあたってのグループ会社からの問い合わせ対応及び各社財務諸表のレビュー
◆部門支援
・事業部門の業績目標および見込値の作成支援および差異分析
・各種営業取引に係わる会計・税務処理に関する問い合わせ対応
【グループ経理統括部】
◆連結決算
・当社グループの連結決算処理および決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成
◆会計処理の統括・管理
・グループ会計方針の作成(新会計基準に基づく会計処理の検討を含む)
・グループ各社における会計処理の正確性確保を目的に、各社作成の具体的な会計処理を定めた規則のレビューおよびモニタリングの実施
・グループ各社からの会計処理に係る問い合わせ対応
◆経理ガバナンス
・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃
・当社グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備支援、課題解決に伴う業務改革への取り組み
・当社グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価
【将来的なキャリアパス】
・ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
・経理3部門の中で平均3年の頻度でジョブローテーションができ、単体・連結決算及び税務申告業務に加え、M&Aや経理ガバナンス等、経理業務を幅広く経験することが可能です。
・「キャリアチャレンジ制度」等により、経理部門に留まらず、自身が希望する部門への異動も可能です。
・本社経理部門に留まらず、国内外の連結グループ会社で経理責任者として活躍できる機会もあります。また、若手 中堅の方は、「海外現地法人派遣プログラム」及び「海外トレーニー制度」等、グローバル人材育成プログラムを活用することで、キャリアアップを図ることもできます。
◆決算
・当社およびグループ各社の月次/四半期/年次決算(日本・米国会計基準)
◆税務
・当社およびグループ各社の税務申告書の作成、及び税務調査対応
(当社グループではグループ通算制度を採用しています)
【事業経理部】
◆案件事前対応
・事業部門による買収・売却・設立・清算に係る会計・税務処理に関する問い合わせ対応
・計数面での助言(経営意思決定の支援)
・会計・税務デューデリの精査
◆グループ会社指導・支援・管理
・買収・設立直後のグループ会社における決算体制の構築支援
・日常の経理業務を遂行するにあたってのグループ会社からの問い合わせ対応及び各社財務諸表のレビュー
◆部門支援
・事業部門の業績目標および見込値の作成支援および差異分析
・各種営業取引に係わる会計・税務処理に関する問い合わせ対応
【グループ経理統括部】
◆連結決算
・当社グループの連結決算処理および決算短信/四半期報告書・6K/有価証券報告書・20F作成
◆会計処理の統括・管理
・グループ会計方針の作成(新会計基準に基づく会計処理の検討を含む)
・グループ各社における会計処理の正確性確保を目的に、各社作成の具体的な会計処理を定めた規則のレビューおよびモニタリングの実施
・グループ各社からの会計処理に係る問い合わせ対応
◆経理ガバナンス
・経理ガバナンス方針の策定、および関連規則・細則・要領等の制定・改廃
・当社グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備支援、課題解決に伴う業務改革への取り組み
・当社グループの経理部門の財務報告に係る内部統制の整備・運用状況のモニタリングと評価
【将来的なキャリアパス】
・ご自身の能力・適性・意欲次第で、どこまでも成長の可能性は広がる環境です。
・経理3部門の中で平均3年の頻度でジョブローテーションができ、単体・連結決算及び税務申告業務に加え、M&Aや経理ガバナンス等、経理業務を幅広く経験することが可能です。
・「キャリアチャレンジ制度」等により、経理部門に留まらず、自身が希望する部門への異動も可能です。
・本社経理部門に留まらず、国内外の連結グループ会社で経理責任者として活躍できる機会もあります。また、若手 中堅の方は、「海外現地法人派遣プログラム」及び「海外トレーニー制度」等、グローバル人材育成プログラムを活用することで、キャリアアップを図ることもできます。
大手銀行でのUI/UXデザイナー(正社員/嘱託制)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
デザインプロフェッショナル職(嘱託)
仕事内容
メガバンクで、デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を一緒に創りませんか?
銀行本体に加え、銀行グループ各社のデジタライゼーションのデザインに広く関わるポジションです。
サービスデザイナー、UI/UXデザイナーを募集しています。
【主な業務内容】
●新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発
●アプリおよびウェブサービスのUI、UXを含めたサービスの設計、デザイン
●ウェブサイトの顧客体験設計/デザインディレクション
●デジタルに留まらず、店頭等リアルチャネルでの顧客タッチポイントの企画設計及びデザイン制作
【デザインチームが参画するプロジェクト例】
●ホームぺージ、銀行アプリ、インターネットバンキング、タブレット(対面サービスの際に利用する端末)等のデジタルサービスのUI/UX企画・開発
→これらのツールおよび一連の顧客体験が、2021年度Good Design賞を受賞。
●個人のお客さま向けサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント
【当行のデザイナーとして働くことの魅力】
●リアル(対面)が中心だった銀行が、デジタル×リアルへと大きくシフトしようとしています。まさに過渡期にある銀行を体験しつつ、自らの力で変化の先へリードできるチャンスです。
●手がける案件は社会へのインパクトがあり、大きなやりがいを感じて頂けます。
●金融のプロフェッショナルと協働し、上流工程から一緒に案件を企画推進していきます。受注型の業務スタイルではなく、裁量をもってスキル経験を発揮できます。
【幅広いバックグラウンドを持った人材が活躍しています】
●大手IT企業や海外の制作会社を経験してきたUXデザイナー
●制作会社や大手広告代理店を経験してきたディレクター
●他金融事業会社を経験してきたUI/UXデザイナー
●映像制作会社のウェブ部門で制作を経験してきたデザイナー
※HCD資格の取得も積極的に支援しています。
人間中心設計専門家2名 人間中心設計スペシャリスト1名
銀行本体に加え、銀行グループ各社のデジタライゼーションのデザインに広く関わるポジションです。
サービスデザイナー、UI/UXデザイナーを募集しています。
【主な業務内容】
●新規事業・サービスの戦略フェーズからの企画・開発
●アプリおよびウェブサービスのUI、UXを含めたサービスの設計、デザイン
●ウェブサイトの顧客体験設計/デザインディレクション
●デジタルに留まらず、店頭等リアルチャネルでの顧客タッチポイントの企画設計及びデザイン制作
【デザインチームが参画するプロジェクト例】
●ホームぺージ、銀行アプリ、インターネットバンキング、タブレット(対面サービスの際に利用する端末)等のデジタルサービスのUI/UX企画・開発
→これらのツールおよび一連の顧客体験が、2021年度Good Design賞を受賞。
●個人のお客さま向けサービス全体のカスタマージャーニーマネジメント
【当行のデザイナーとして働くことの魅力】
●リアル(対面)が中心だった銀行が、デジタル×リアルへと大きくシフトしようとしています。まさに過渡期にある銀行を体験しつつ、自らの力で変化の先へリードできるチャンスです。
●手がける案件は社会へのインパクトがあり、大きなやりがいを感じて頂けます。
●金融のプロフェッショナルと協働し、上流工程から一緒に案件を企画推進していきます。受注型の業務スタイルではなく、裁量をもってスキル経験を発揮できます。
【幅広いバックグラウンドを持った人材が活躍しています】
●大手IT企業や海外の制作会社を経験してきたUXデザイナー
●制作会社や大手広告代理店を経験してきたディレクター
●他金融事業会社を経験してきたUI/UXデザイナー
●映像制作会社のウェブ部門で制作を経験してきたデザイナー
※HCD資格の取得も積極的に支援しています。
人間中心設計専門家2名 人間中心設計スペシャリスト1名