「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3,268

並び順:
全3268件 651-700件目を表示中
<前へ  12 | 13 | 

14

 | 15  次へ>

メーカーの転職求人一覧

光学機器メーカーでの監査・アドバイザリー担当/経営監査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営監査室の業務に関わる、主に以下の業務



1) グループ全体、及び各事業領域、部門別のリスクアセスメントに関わる業務

2) 監査計画(年度及び中長期の監査実施計画、資源計画等)の立案に関わる業務

3) 個別監査に関わる業務(国内外の各部門、子会社に関する個別監査計画立案、監査の実施、監査報告、改善状況のフォローアップなど)

4) 経営監査室の業務運営に関わる業務(より効果的で効率的な監査の為の戦略企画、グローバルな監査体制の企画運営、監査品質向上施策の立案、監査規程・手続の立案、監査手法や監査技術の企画開発、内部通報制度等の制度設計と運用、社内セカンドライン等社内関係各部との連携と調整等)

【茨城】大手総合電機会社での防衛装備品向け搭載電気品の設計開発業務【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
陸上自衛隊向け車両及び海上自衛隊向け艦船への搭載電気品の設計開発業務
・新規案件の事業検討及び事業提案
・量産初号機設計
・現行量産品の維持設計

【職務詳細】
・顧客が必要とする搭載電気品(インバータやモータ等)の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。
・具体化した案件の事業計画を策定し、社内関係部署との調整を行なう。
・今年度立ち上げの量産初号機(車両搭載品、艦艇搭載品)の設計
・現行量産品(車両搭載の補助電源等)の維持設計

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、当社の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。

大手総合電機会社でのコーポレート部門におけるHR業務のスペシャリスト【担当者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
・本社組織の人事(タレントマネジメント、トータルリワード)分野の諸課題に対して、HRの観点で現状分析、企画・立案し、それらを実行して頂きます。
・人事領域内でいくつか担当を持って頂き、チーム内メンバーおよび当該部門のHRビジネスパートナーと一体となり課題解決や各種オペレーションの対応を行います。
・海外現地法人に対するグローバルな人事業務を対応頂きます。

【職務詳細】
1.Job型人財マネジメントの推進、サクセッションプラン、ダイバーシティ施策、組織設計に関する企画立案、実行
2.人財獲得・雇用管理(人員予算)・組織編成・人財配置・処遇・表彰における各種オペレーション
3.過去のやり方にとらわれない各種業務(プロセス)改善(WGなどへの参加)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●当社グループを支える本社コーポレート部門という大きな舞台で仕事ができる
●全社としてJob型人財マネジメントへの転換期であり、変革を自ら押し進め・感じることができる。
●Job型人財マネジメント、ダイバーシティ、処遇、人財獲得等の企画立案・実行までを一気通貫で対応
●様々なメンバーと連携・協力しながら、全体最適と個別最適からソリューションを考える面白さ。
●タレントマネジメント・トータルリワード領域におけるHRプロフェッショナルとしてのキャリア形成

【入社後のキャリアパス】
●短期
・担当領域における専門性の深化、企画立案・実行経験の習得
・当面はタレントマネジメント・トータルリワード領域を担当頂きますが、ご希望や適性をふまえ、部内の他分野業務(労務など)も幅広く経験して頂きます。
●中長期
・3〜5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながらHRプロフェッショナルとして成長。
・将来的には、本人の希望と適性を踏まえて、全社の人財部門(海外赴任含む)で活躍頂きます。

【茨城】大手総合電機会社での防衛装備品向け特殊車両のトランスミッション設計業務【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
陸上自衛隊向け車両のトランスミッション設計業務及び車両全体設計業務(補助)を担う。
・車両のトランスミッションの開発・維持設計
・車両全体設計業務の補助業務

【職務詳細】
・量産車両及び開発車両のトランスミッションに関わる設計業務
・量産車両及び開発車両全体の設計業務を上長指揮の下、補助作業を行なう。
・主なベンダと製造に関する調整作業を行なう。
・関係部署との調整を行なう。
・部下の管理・育成を行なう。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】

・防衛装備品という国の安全を支える製品に携わることができ、社会貢献ができる達成感が得られるとともに、当社の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグループのIT・セキュリティ環境の監視プラットフォームの企画・開発【担当クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当クラス
仕事内容
グループ向けITサービスのIT・セキュリティ監視を担う監視プラットフォームの企画・開発・運用を行うチームのメンバーとして業務を担当して頂きます。
ITサービスをより安定的にユーザに届けるため監視プラットフォームにおける監視機能の向上・効率的な運用の実現・最適なアーキテクチャの実現に向けた施策の推進を担うポジションです。

【職務詳細】
グループの社内向けの監視基盤の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・現行のプラットフォームの問題点・課題の明確化と、その解決に向けた技術的なアプロ―チの検討
・監視機能の強化・最適化を目的とした、機能エンハンスや運用自動化の検討・開発
・技術的な課題の解決に向けてベンダーと連携したエンジニアリング

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
監視基盤は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITの知見を得ることができます。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
ITサービス・システムの監視は安定的なIT環境の提供に欠かすことができない技術要素であり、またその活用範囲が広いためスペシャリストとしてご活躍頂いたり、全体を網羅的に見る視点が養われるため社内IT全体をデザインできるアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグループのIT・セキュリティ環境の監視プラットフォームの企画・開発【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
グループ向けITサービスのIT・セキュリティ監視を担う監視プラットフォームの企画・開発・運用を行うチームのメンバーとして業務を担当して頂きます。
ITサービスをより安定的にユーザに届けるため監視プラットフォームにおける監視機能の向上・効率的な運用の実現・最適なアーキテクチャの実現に向けた施策の推進を担うポジションです。

【職務詳細】
グループの社内向けの監視基盤の企画・開発を中心とした業務を担当して頂きます。
業務の具体例
・現行のプラットフォームの問題点・課題の明確化と、その解決に向けた技術的なアプロ―チの検討
・監視機能の強化・最適化を目的とした、機能エンハンスや運用自動化の検討・開発
・技術的な課題の解決に向けてベンダーと連携したエンジニアリング

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.魅力・やりがい
監視基盤は様々なITシステムと連携されているため、幅広いITの知見を得ることができます。
さらに他社で経験できないような大規模なITソリューションを提供する経験を得ることができます。また、ベンダーからは大口のユーザとなるため、海外の開発責任者と直接議論する機会など、公開されていない多く最先端の技術に触れることができます。
2.キャリアパス
ITサービス・システムの監視は安定的なIT環境の提供に欠かすことができない技術要素であり、またその活用範囲が広いためスペシャリストとしてご活躍頂いたり、全体を網羅的に見る視点が養われるため社内IT全体をデザインできるアーキテクトとしてのキャリアが形成できます。

大手化成メーカーでの化学プラントの機械担当<静機器・動機器の保全/設計業務>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務概要>
川崎事業所におけるアンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の機械担当として業務をお任せいたします。
川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設 設備保全までご担当いただきます。
メインとしては保全業務となります。

<業務詳細>
(1)設備保全・・設備の安全安定運転、維持活動
  ・保全活動の計画立案(月次、年次、中長期)
  ・定期的な設備点検による健全性確認、評価
  ・不具合部分の原因解析、設備改善
  ・設備の状態監視(劣化診断、余寿命診断)
(2)プラント建設・・新設および既存設備の更新
  ・エンジニアリング業務(設計・施工管理 等)
(3)設備の廃棄および再利用の調査・検討
(4)関連事業所への技術支援

<保全業務に関する詳細内容>
川崎事業所内にある静機器(塔・槽・熱交換器)・動機器(回転機・電動機)の保全活動をPDCAに沿って行っていただきます。
また保全業務で得た知見を活かし、壊れにくい設備とするための設計へと繋げ、業務の幅を広げることができます。

グローバルヘルスケア企業での薬局経営支援プロダクト(PdM or PjM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
経営支援やCRM支援と個別サービスアプリのクロスソリューション提案、ビジネス設計。
Web・アプリ事業のサービス開発・運営リーダーとしての「PdM or PjM」業務。
特定のアプリの開発・運営推進や営業・マーケティングによる事業拡大。
データビジネスの観点から特定のアプリの活用方法の検討や、薬局経営支援・CRM支援を絡めたビジネス構築 市場展開。

ポジションの魅力
クリニック・薬局の両市場でトップクラスのアセットや積極的な投資を利用して多様なチャレンジが可能です。
医療・ヘルスケア分野におけるITの力を活用した課題解決の面白さを享受できます。
最もチャレンジングな医療業界でのPHRやデータビジネスの企画、サービス推進が経験できます。
柔軟な働き方が可能であり、リモートワークやフルフレックスの導入があります。

大手産業機械メーカーでのERP導入担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社ERP導入プロジェクトにおいて、各領域のビジネスアナリストおよびビジネス側からの要件に応じたERP導入・運用の実施(担当領域は財務会計・管理会計・マスター・BASIS・インターフェイスのいずれかを担当)

東証プライム上場 エンジニアリングプラスチック製品メーカーでのIR担当人材(経験2年以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●Investor Relation(IR)の業務全般
株主・投資家との対話を通じて、企業の戦略や財務状況、サステナビリティへの取り組みなどを的確に伝える重要な役割を担います。
経営陣と投資家の橋渡しとして、企業の信頼性と透明性を高める活動に携わっていただきます。
・決算説明会、投資家面談などの企画・運営
・投資家向け資料(決算説明資料、統合報告書等)の作成
・株主・投資家からの問い合わせ対応(しばらくは補助)
・社内関連部門(財務、経営企画、ESG推進室等)との連携
・WebサイトのIRコンテンツ管理
・他社IR動向調査

【埼玉】上場メーカーでの官公庁及び造船所向け営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
艦船搭載機器(艦艇向け装備製品)の販売、アフターサービス営業、管理業務等

ペット型ロボット開発企業でのソフトウェア領域のプロダクトオーナー(PO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円(前職給与と社内規程を考慮の上決定)
ポジション
プロダクトオーナー(PO)
仕事内容
・プロダクト戦略とロードマップ策定:市場、顧客、競合を分析し、プロダクトビジョンと戦略を定義。短期・中長期ロードマップを策定し、事業目標達成に向けた計画を立案します。
・要件定義と開発ディレクション:ユーザーニーズやビジネス要件に基づき、詳細なプロダクト要件を定義。開発チームと密に連携し、優先順位を決定し、開発をディレクションします。
・開発プロセスの推進:アジャイル開発プロセス(スクラム等)を理解し、開発チームと共にプロダクト開発を推進。スプリントプランニング、レビュー、レトロスペクティブ等に参加し、課題解決と品質向上に貢献します。
・成果測定と改善:リリース後の効果測定、ユーザーフィードバック分析に基づき、プロダクトの改善と最適化を継続的に実施。データドリブンな意思決定を促進します。
・社内外関係者との連携:開発、デザイン、営業、マーケティングなど、多様なステークホルダーと連携し、プロダクトの成功に向けた合意形成と情報共有を主導します。

【ポジションのメリット】
・会社の事業成長にダイレクトに貢献する手応えを感じられます。
・ソフトウェア領域のプロダクト責任者として、大きな裁量とオーナーシップを持って意思決定を行い、プロダクトを成長させることができます。
・ベンチャー企業ならではのスピード感の中で、プロダクトマネジメントスキルを急速に高め、将来的に事業責任者へとキャリアを広げる機会があります。

【東京/埼玉】グローバルヘルスケア企業での物流企画・オペレーション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医関が使用するハードウェアの保守サービスに携わり、保守に使用する機器、部材の需要予測を行い、枯渇することなく供給しています。必要数の分析、調達と供給、使用と配備といった一連のプロセスにおいては、需給のアンバランス(不足や過剰)が発生しています。またオペレーションのプロセスにおいては、属人的・アナログな作業が残っています。既存のメンバーと一緒に、既存のオペレーション実行とともに、品質とコストのバランスがとれた業務への改善をお任せします。

具体的には・・・
・ハードウェアの保守サービスに係る保守用製品部材の需要予測、供給管理
・在庫管理業務委託先(部品管理会社、保守会社の一部)に対する業務指示、品質管理、業務改善指導

【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおける固有技術を活用した次世代データセンターソリューション事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
急速に進化するDXによって、データ容量と消費電力が社会課題になっています。解決手段の一つとして、ディスアグリゲーテッドコンピューティング技術が注目されており、当社は他社との差異化技術として、GI基金、P5GなどのナショナルプロジェクトやNTT IOWNに参画し、ディスアグリー制御ソフトウェア(CDI Manager)やインターコネクト技術(ExpEther)の研究開発を進めています。
当部門は、ディスアグリー制御ソフトウェアとExpEtherの主管部門として、業種担当営業・パートナーと横串で連携し、国内外における事業化を担っています。この度、国内外のお客様から多くの関心をいただいたことから、お客様への技術提案・導入支援を通して事業開発を推進するポストの強化を行います。
国内外のデータセンターやアカデミアなどターゲット領域のお客様への提案・技術検証を含めた事業開発を担当していただきます(ハイパースケーラーと呼ばれる企業へのアプローチ含む)

◆ポジションのアピールポイント
最先端の研究開発の成果を使った事業の立ち上げに1から携わることができます。
エコシステム形成のため、国内外のベンダーとのパートナーリングなどグローバルな業務に携わることが可能です。
業界をリードするベンダーと接する機会が多数あり、様々な知見・ノウハウを得ることができます。

◆職場環境
リモートワーク:週半分以上可能
海外出張をしていただく機会もあります
入社一年以内に客先常駐の可能性あり

ARグラス開発・製造企業での生産計画・管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AR Glassに搭載される光学シースルー型ウェイブガイド製品の生産体制構築・運用を担当いただきます。
【お任せする業務】
・光学モジュールの生産計画・実行・管理
・新製品や試作品の製造に関わるプロジェクトマネジメント
・ゼロからの生産管理体制の立ち上げ
・生産管理システムの企画・導入・運用 など

◆ポジションの魅力
● 急成長が期待されるARグラス市場で、中心的な役割を担える
●「スマホの次」と呼ばれるARグラス製品の立ち上げに関われる
● ゼロからの生産体制立ち上げに挑戦できる

空間認識エンジンおよびARグラス用ディスプレイの開発・販売企業でのサプライチェーンパートナーマネジメント_アシスタントマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルな製造・調達体制をゼロから構築し、ARグラス事業のサプライチェーン領域を支えるポジションです。


【お任せする業務】
● 製造パートナーとの関係構築およびマネジメント
・サプライヤーやODMパートナーとゼロから商業的関係を構築し
・価格交渉/契約管理/安定供給体制の確立をリード
●設計変更・プロセス改善に伴うオペレーション最適化
・コスト効率/品質維持を両立させるため、設計や工程変更に対応した運用整備・改善推進
● 量産立ち上げおよびサプライチェーンの構築・運営
・製造委託先や材料メーカーとの連携を図り、量産体制の構築・立ち上げの戦略的支援
● 製品開発とビジネスの橋渡し役としての調整業務
・エンジニアチームとビジネスチームの両者のニーズを調整・翻訳、製品リリースの成功に貢献
● 戦略的パートナーシップ/事業提携の検討・推進
・M&A、ジョイントベンチャー、出資などを含むサプライチェーン関連の提携スキームの立案・実行支援

オフィス機器メーカーでの樹脂材料技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プラスチック材料の評価と製品への導入活動
具体的には以下の業務に従事いただきます。
再生材の物性評価、量産に適した材料の選定と導入推進
ー 環境対応材料の新規探索、評価、製品への導入検討
※社内外の関連者とやりとりしながら量産に適した材料の確立活動を推進する。

オフィス機器メーカーでの生産準備技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・組み立て後(完成品状態)の製品出荷直前の工程を担当予定です。
・出荷前の最終検査や調整作業の工法、工程設計を検討し生産ラインへ導入する業務となります。
※業務生産性のプロセス改善、自動化推進業務、不具合改善、データの見える化(PowerBIなどを活用し分析)

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるハードウェア開発プロジェクトマネージャー(飛翔体搭載光波センシング装置)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
陸上及び航空自衛隊向け飛翔体搭載光波センシング装置の開発業務のプロジェクト全体を管理するプロジェクトマネージャーーを担ってもらいます。
飛翔体搭載光波センシング装置は地上や上空目標(車両や航空機等)を検知、追尾、誘導する装置です。

以下は主な業務内容です。
・事業戦略の策定、提案、研究・開発試作業務の遂行
・受注及び契約に関わる諸事項の遂行
・顧客要求分析、搭載するセンサの仕様、システム要望の調整
・基本設計(H/W又はS/W基本設計を含む場合有)及び構成品分担会社、製造分担会社のコントロールによる製品化管理

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
・当グループの陸上及び航空自衛隊向け飛翔体搭載光波センシング装置は、高いシェアを有し安定的な事業を行っています。
・国家安全保障を担う重要な業務であり、リアルなモノづくりを実感できます。
・製品は社内各種設備による試験を経て出荷されています。自衛隊試験に参加できることもあります。
・業務だけでなく、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です。
・担当領域が広がる事で、上位管理職への登用の可能性があります。
・製品単位ではなく、事業単位で戦略企画、研究などを経験でき、開発の上流工程を身に着けることが可能です。
・当グループには既に3名のキャリア入社者がおり、それぞれのチームで活躍しております。
幅広い出身業界からの転入者がスムースに実務に馴染めるよう、社内で技術の勉強会、業界・顧客の勉強会、技術研修などを実施しており、ご自身のキャリアパスに活用いただけます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(大手コンビニ、スーパー領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)レベル
仕事内容
・国内大手コンビニ、スーパー、アパレル業界のトップリテーラ向けのソリューション営業をご担当頂きます。
・具体的には、お客様の抱える経営課題、業務課題を把握し、解決に向けた提案型のアプローチを推進します。
多岐に渡るITサービス(ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク、クラウドサービスや独自のAI技術等)の提案をリード。
受注後には契約手続き、サービスイン及び運用フェーズに向けたアカウント営業としてプロジェクトを推進、カスタマーサクセスの実現と顧客リレーションの構築を行っていただきます。
・対象顧客企業毎にチームを組み、業務を担当して頂きます。

【ポジションのアピールポイント】
・トップリテーラーであるお客様との直接のコミュニケーションを通じ、先進的かつ多様なニーズに触れることができ、ご自身の裁量で幅広い提案をご経験いただけます。
・業務を通じて課題解決力の強化が図れ、将来は営業幹部職、事業企画職、ソリューション企画職へのパスもあります。
・様々な関連部署と連携しながら当社全体のアセットをフル活用し、未来を創ることにチャレンジができます。消費者の利便性向上、従業員の働き方改革、社会課題解決など、お客様と共創型の取り組みを通じた社会貢献の一翼を担うことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるFP&A(社会インフラセグメント事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
主任〜課長クラス
仕事内容
社会インフラFP&A統括部のメンバーとして、管理対象組織や社内の関連部門と連携し、以下の職務を担っていただきます。
・エアロスペースナショナルセキュリティビジネスユニットにおける事業計数計画
 (中期計画および年度予算)の立案
・同組織の年度予算に対する業績数値のモニター、実績の差異発生要因分析、報告
・同組織におけるファイナンス面での事業改善施策立案、実行
・同組織の業績予測、報告
・同組織の各種財務諸表/ 社内業績管理様式の作成、提出

【ポジションのアピールポイント】
・FP&A要員として、会社、事業の経営に携わることができ、最終的には、CFOというキャリアパスを描くことができます。

東証プライム上場エンジニアリングプラスチック製品メーカーでのIR担当人材(準管理職〜管理職対象)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1100万円
ポジション
(準管理職〜管理職対象)
仕事内容
●Investor Relation(IR)の業務全般
株主・投資家との対話を通じて、企業の戦略や財務状況、サステナビリティへの取り組みなどを的確に伝える重要な役割を担います。
経営陣と投資家の橋渡しとして、企業の信頼性と透明性を高める活動に携わっていただきます。
・ 経営戦略に基づいたIR戦略を立案し、その実行
・決算説明会、投資家面談などの企画・運営
・投資家向け資料(決算説明資料、統合報告書等)の作成
・株主・投資家からの問い合わせ対応
・社内関連部門(財務、経営企画、ESG推進室等)との連携
・WebサイトのIRコンテンツ管理
・他社IR動向調査

【栃木】大手化成メーカーでのインバータ冷却器の設計・開発担当<xEV 電動車向け>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
xEV(電動車両)用インバータ冷却器の開発・設計を担当し、量産化に向けた活動を中心となって推進していただきます。


主に以下業務をご担当いただきます。
・xEV(電動車両)向けインバータ冷却部品の開発・設計から量産化
・営業部と連携し、顧客への提案ヒアリング活動


また以下の業務にも関与いただくことになります。
・試作、評価、コスト管理に関する業務
・流体シミュレーションツールを活用しての解析
・構造解析シミュレーションの業務
・パワーモジュール系の製品や半導体関連製品に携わる部署と連携の上、共創での製品開発や設計

【神奈川】オフィス機器メーカーでの工場セキュリティガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・同社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務
  工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開
  セキュリティガイドライン策定
※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。

【魅力・キャリアステップ】
・同社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。
・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また同社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。

【神奈川】オフィス機器メーカーでの自社クラウドアプリケーション開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスの新機能開発において、アーキテクチャ設計および実装を担当していただきます。
本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。
・パブリッククラウド上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発
・ネットワーク機器内(Linux OS)で動作するサーバソフトウエアの開発

大手製薬メーカーでの海外工場責任者・準責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
責任者・準責任者候補
仕事内容
お任せしたい職務内容
海外の医薬品工場における運営
・工場管理全般
・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
・投資管理、エンジニアリング業務

期待する成果
どの工場も課題が多い状況ですが、当社のモノづくりを定着させ、生産活動を通じて売上・利益に貢献するために、オーナーシップを持って推進できる方を求めています。
本社または埼玉の工場で当社の状況を把握していただいたのち、入社後1〜2年後に海外工場へ赴任していただく予定です。

【埼玉】大手製薬メーカーでの抗体医薬品の製剤研究開発の実務経験を有する研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
外部研究機関や企業との連携により、候補抗体選抜に向けた評価手法の確立、注射製剤の処方開発を推進していただきます。
また、溶液製剤や凍結乾燥製剤の製法検討やスケールアップ検討、製造所の技術移転、申請資料作成、投与デバイスの開発並びに導入品評価に加え、新規製剤技術の調査にも取り組んでいただきます。
能力・経験次第でプロジェクトのCMCリーダーを務めて頂く可能性があります。

職種の魅力
今後発展が期待される次世代抗体VHH薬をいち早くかつ安定的に患者様のもとに届けるため、初期段階から製品化後にわたり研究開発に貢献できる重要な仕事です。
ご自身の豊富な専門知識や経験を「創薬及び開発基盤の構築」や「製剤技術による製品価値創造」に繋げていただくことで、画期的な医薬品開発の一員となっていただきます。
入社後も積極的に産学の最新技術を取り入れていただきながら、当社の抗体創薬・開発基盤の構築に貢献していただきます。

【埼玉】大手製薬メーカーでの抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)の実務経験を有する研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務を担当して頂きます。その他、ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。

<職種の魅力>
今後発展が期待される次世代抗体VHH技術を用いて開発した新薬を、いち早くかつ安定的に患者様のもとにお届けするために、研究開発や社内CMC開発体制構築を担当することができます。次世代抗体VHHのみならず、低分子開発や製品の海外展開、他社品の導入評価など、様々な仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識やスキルを得ることができます。

【埼玉】大手製薬メーカーでの抗体医薬品の原薬研究開発(CMC)をリードできる研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
抗体医薬品の細胞株の構築、原薬製造プロセス開発や原薬製造において、外部委託先(国内外CDMO)との原薬製造業務のマネジメントを担当頂きます。
抗体医薬品プロジェクトの原薬製造関連業務を主導することができます。
ご自身の経験や知識を活かして開発基盤の構築や研究員の教育・育成にも取り組んで頂きます。
また、能力・経験次第では、プロジェクトのCMC全体のリーダーや抗体医薬品の国内外申請に向けての申請関連ドキュメントの作成、抗体医薬品の導入品の評価(Due Diligence)などを担当頂く可能性もあります。

職種の魅力
今後発展が期待される次世代抗体技術を用いて開発した新薬を、いち早くかつ安定的に患者様のもとにお届けするために、研究開発や社内CMC開発体制構築に携わり、リードすることができます。
次世代抗体のみならず、低分子開発や製品の海外展開、他社品の導入評価など、様々な仕事に携わる機会があるため、CMCが関係する幅広い知識やスキルを得ることができます。

【埼玉】大手製薬メーカーでの抗体創薬の専門性を有する薬物動態研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。
動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。
さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。

職種の魅力
薬効や毒性の科学的検証を通じて、改善提案や意思決定につなげ、抗体医薬品の創出および価値最大化に貢献できるやりがいのある仕事です。

【埼玉】大手製薬メーカーでの低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する薬物動態研究者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling & Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、当社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。

<職種の魅力>
質の高い研究開発を通して得た深いサイエンスの知見をもとに、俯瞰的に各種データを理解し統合していくやりがいのある仕事です。

【栃木】非鉄金属メーカーでの自動車部品事業部門 営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部では、当社自動車部品事業にかかわる受注戦略の立案、新製品/製品戦略の立案、海外営業支援、売上の予決算管理、営業全体の庶務推進などの業務を行っています。
国内外の営業部門や関係部門とのやり取りを通じて、情報やデータの集計・分析・展開・立案を行う業務が主体となります。
営業企画Grは、その中でも受注戦略の立案、新製品/製品戦略の立案、海外営業支援、予算・中期売上計画の策定、展示会等のプロモーション活動を中心に行っています。
これらの業務の一部をメインで担当いただきながら、全体に関わっていただくことを想定しています。

【鳥取】大手部品メーカーでのBLモーター生産技術職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新製品開発におけるものづくりのプロジェクト管理、工程改善(稼働率/生産性/歩留り 等)、海外製造支援(新規立ち上げ、引継ぎ)

大手総合電機会社での金融機関向けデータ分析案件を推進するデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
・PJやチームの一員としてデータを分析し、社会課題・業務課題を解決するためのインサイトや結論を導き出す。
・業務課題の理解、統計的観点を用いたデータの把握、加工及び外れ値の除外、機械学習/人工知能を活用したモデルの作成・評価、業務への適用まで一連の分析プロセスを実施する。
・統計解析や機械学習、人工知能の必要なツールや手法の知識が必要。

【職務詳細】
データ分析(機械学習を中心としたAIの顧客業務適用)案件における分析プロセスの実施。
・AI適用方針の検討支援・検討結果の理解(業務分析、AI適用コンサル、As Is/To Beの分析)
・高度な予測分析(データサイエンス、モデル構築、評価、報告)
・データエンジニアリング(顧客データの基礎分析、データ探索、変数設計)
・最新動向の把握(社内外の分析技術の動向調査)
・プロジェクト推進(分析プロセスの中で発生する各種課題解決等)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい(得られるスキル等)
・顧客業務に関する知見の獲得、顧客の課題解決による貢献
・データサイエンスに関する知識・業務適用経験
・データ分析システムへのモデル適用、運用ノウハウ
・他事業部やグループ会社との連携による幅広い業界での仕事も可能
●キャリアパス
・データ分析に関わる専門領域を高めるキャリアアップも可能
・データ分析を軸とする新規DXビジネスの創出に関わるキャリアアップも可能

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるDX新規提案プロジェクトマネージャー(大手製造業向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜990万円
ポジション
担当者〜主任
仕事内容
・パブリッククラウド(AWS、Azure等)を活用したクラウドネイティブ(マネージドサービス利用)なシステムを前提に、最新の技術トレンド(IoT、データレイク、AI等)を活用したプロジェクトの提案(ビジネス創出)やプロジェクト推進をプロジェクトマネージャという立場で活動して頂きます。
・営業、コンサル、技術トレンドの専門部門、協力会社と様々な部門&会社と協力して【新規案件の発掘】と【案件獲得後のPJ遂行】を中心にご担当いただきます。
・案件規模は1~2億程度、10名未満程度の中小規模プロジェクトが多く、そのようなPJをご担当頂くことを想定しております。

◆【ポジションのアピールポイント】
・最新の技術トレンドを活用した案件に携わることができるポジションなので、最先端の技術/ツール/プラットフォームに触れることができ、時代に応じたスキルを獲得することができます。(DXやその先のデータ利活用、世界トップクラスの顔認証技術など)
・提案からプロジェクト遂行にわたって、様々な部門&会社との協力が必要であり、調整力や推進力が身につくと同時に人脈を広げることができ、大変やりがいのあるポジションです。
・20〜30代前半の若手が多いチームなので、上下関係に関係なく何でも言い合えるフラットなコミュニケーションを取ることができ、すぐに馴染むことができる職場環境です。

大手総合電機会社でのデジタルシステム&サービスセクタに関する人財獲得戦略立案マネージャー【課長クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1490万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
デジタルシステム&サービスセクタの事業戦略の実現のため、人財獲得領域におけるエキスパートとして、採用戦略・計画の立案、採用ブランディング戦略の立案、採用者のオンボーディング支援の立案等を取り纏める役割を担う。

【職務詳細】
主な業務は以下となります。
・経営幹部やHRBPとのコミュニケーションにより、ターゲット像の構築、要員計画の立案、採用手法の検討などを行う。
・特に、エグゼクティブ層の人財獲得強化のため、人財像の明確化、マーケットリサーチ、採用チャネルの開拓等の立案を行う。
・キーコンセプトの立案やプラットフォームの構築などの採用ブランディング戦略の立案と実行を行う。
・獲得した人財が早期にパフォーマンスを発揮できるようオンボーディングの支援を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・当社のデジタルセントリックな企業への変革を推進するセクタにおいて、それをリードする人財の獲得を通じて事業への貢献を果たすことができます。
・獲得競争が激化するデジタル人財の獲得のミッションを実行する中で、先端的な人財獲得戦略を企画・実行することができます。
【キャリアパス】
・COE(Center of Expertise)として人財獲得の領域で専門性を高めていくキャリアに加え、将来の希望や適性に応じて事業部門におけるHRBP(HR Business Partner)や、人事領域の他の領域を担うキャリアを構築することが可能です。

大手総合電機会社でのHR分野におけるグローバルDXを推進するスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社グループの事業戦略にアラインした人財戦略を実現する為に、HR領域におけるDXをリード頂きます。具体的な職務概要は下記の通りです。
1.デジタルツールの導入・運用
2.データ分析を踏まえた提案
3.HRメンバーのデジタルスキルの育成
4.社内外ステークホルダーとのパートナーシップの構築・協働

【職務詳細】
1.デジタルツールの導入・運用: 新たなデジタルツールやシステムの導入をリードし、幹部、マネージャ、従業員の業務効率化や生産性向上を図ります。また、既存のツールの運用改善や最適化、業務プロセスの最適化をステークホルダーと連携して行います。(当社の人財マネジメントプラットフォームであるWorkdayを始めとして、その他のデジタルツールを活用。)
2.データ分析を踏まえた提案: デジタル化されたプロセス、プラットフォームからHRデータを抽出・分析し、人財戦略や人材管理に関する提案を行います。HR部門におけるデータに基づいた意思決定を推進し、組織の成果を最大化に貢献します。
3.デジタルスキルの育成: HRメンバーのデジタルスキルを向上させるためのトレーニングや教育プログラムを企画・実施します。デジタルリテラシーの向上を通じて、組織全体のデジタルトランスフォーメーションを促進します。
4.社内外ステークホルダーとのパートナーシップの構築・協働: 本社人財部門の一員として、社内外ステークホルダーとパートナーシップの構築、協働により、DXを通じた当社Grの業務プロセス・オペレーションを効率化・高度化、価値創造を実現頂きます。また、最新の技術トレンドやベストプラクティスを取り入れて頂く活動も行って頂きます。
当社の各本社機能、ビジネスユニット、グループ会社、プロジェクト内の海外チーム(在イギリス、アメリカ、インド他)等、多岐にわたるステークホルダーと連携して行うプロジェクトのため、ステークホルダーとの調整や折衝にも積極的に取り組む必要があります。ありたい姿の探求や課題の解決に向けて前向きに取り組み、グローバルにコミュニケーションを図るマインドや姿勢にも期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
1.当社グループのグローバルワイドなDXの企画・立案・実行を担うことで、組織・個人双方の観点での成長・適所適財を実現し、グローバル事業を行う組織のポテンシャルを拡大する業務に携わることができます。
2.日本を含むグローバルと日本の両方の観点からHRプラクティスを俯瞰し、システムやプロセス等の観点から最適解をグローバルチームとの協働、検討により導き出すことが出来ます。
3.当社が展開するグローバル人財マネジメント施策との連動、各種業務システムとの連携、新たにリリースされるテクノロジーサイドからのアップデートを自身の中に取り込み、応用していくことでHRとしてもビジネスアナリストとしても成長することができます。
4.様々な機能面での理解、制度との整合性をとることで、専門性の高いCoEとして、全社の人財部門を対象にローテーションの可能性がございます。特定分野の事業理解が高まれば、HRBPとして活躍することも可能です。

【神奈川】大手総合電機会社での防衛・安全保障向け情報システムにおける提案活動・上流設計等のエンジニアリング業務取り纏め【課長】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
[中央省庁(安全保障関連)向け情報システムにおけるエンジニアリング業務のとりまとめ]
チームの取り纏め者として、顧客ニーズ、競合他社・最新の市場の動向、技術動向等を踏まえ、
新規事業および既存事業の提案から上流設計〜開発までの活動を行う。

【職務詳細】
関連会社を含めた衛星データに関わるサービス事業、プレ活動のとりまとめ
・中期事業計画の策定
・予算管理
・関連会社との協業と海外を含むベンダとの調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●ポジションのやりがい・魅力【防衛領域未経験の方も活躍しています!】
・安全保障分野で、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客さまとの協創により、新たな社会基盤の構築を目指せます。
・災害や外交問題などさまざまな状況において迅速な意思決定が求められます。新しいセンサーやオープンソースなどデータの入手手段が増える中、データを分析、可視化して意思決定に必要うな情報をお客様届けることで、安心・安全な社会の実現に貢献できます。

●キャリアパス
・課長相当職で案件を増やすことで、その上のポジションをめざせます

大手総合電機会社での交通事業社向けデジタルチケッティング分野のITアーキテクト系SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・システムの取り纏め者として、複雑な情報システム、アプリケーションなどの課題に対するソリューションを設計し開発する。
・システム管理と機能統合を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
・システム開発作業において、業務チームとも連携し、担当PJのインフラ作業全般を推進する。

【職務詳細】
・新しいデジタルチケッティングシステムの開発において、施策開発の設計構築の取り纏めを行う。
・システム全体を俯瞰して、品質を確保する。
・ITアーキテクトとして、非機能要件である、性能・信頼性・運用・セキュリティの設計および検証の取り纏めを行う。
・これら職務の遂行において、当社の協力会社や顧客ともコミュニケーションを取りながらチームを統括する役割を担う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
主に関東圏のデジタルチケッティングシステムやその周辺システムの開発・構築を担っており、今後の新しい社会インフラシステムとして、情報と制御を組み合わせた社会基盤スマートシステム構築に向けた開発を進めています。

<事業>・関東圏の新しいデジタルチケッティングシステムやその周辺システムの開発・構築に携わることができる
      ・関東圏の社会インフラを支える基幹システムの開発に携わることができる
      ・社会インフラを支えるシステムとしての重要性に加え、持続的に継続する必須システム
      ・顧客(エンドユーザ、システム部門)と共に社会インフラに貢献できる
<仕事>・システム設計、構築の経験を通じ、新たなデジタルチケッティングサービス提供の仕組みに直接携わることができる
      ・リーダとしての裁量でPJチーム(パートナー会社含む)を3現主義により牽引
      ・一般的な社内管理業務有り
●キャリアパス (以下のようにステップアップいただくことを期待します)
      ・社内役職として技師、主任技師、部長へ 
      ・プロジェクトリーダとしての経験、スキル向上、及び顧客からの信頼を得て、プロジェクトマネージャへ
      ・新たなデジタルチケッティングシステムの業務有識者となり、チケッティング事業を牽引
      ・当該PJのみならず部、本部レベルにおける事業推進活動への参画

大手総合電機会社での金融機関のビジネスニーズや社会課題を探り、金融機関との協創を通じ新事業を創出するコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
お客様と共に、社会背景、顧客課題の抽出、事業計画を立案を通じて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの具体化する。プロジェクトを推進し、デジタルイノベーションを提供する。

【職務詳細】
お客様に留まらず利害関係者の特定、およびニーズ、課題・懸念を明確化し、お客様と共に戦略を策定し、事業を展開できる市場分野を特定する。実行に向けて、デジタル戦略およびデジタル対応のビジネス変革プロジェクトの要素を概念する。プロジェクト推進において、新しい製品やサービスの開発計画の立案を行い、利害関係者と共にプロジェクトを推進する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
金融業界における経営層のニーズを引き出し、企業価値の最大化に向けて他ビジネスユニットとの連携や各種製品・サービス活用などを通じて、ベストソリューションをデザイン・提案し、協創案件や新しい事業機会を創出できる。
●キャリアパス
ステークホルダー(経営層、管理職層、関連者)のニーズ収集、戦略立案・提案を担うところからスタートし、次のキャリアプランとして新しい事業機会を自ら創出・事業スキーム全体をデザイン、関係者と協創しながら全体を統括。

大手製薬メーカーでの法務(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
●国際法務を含む法務全般業務
・契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等)
・訴訟、債権回収、株主総会運営支援
・社内規程管理 等

【フィリピン】大手食品メーカーでの海外工場 設備メンテマネージャー(主任〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜課長
仕事内容
【海外工場メンテマネージャーの職務内容】
・設備保全管理全般のマネジメント
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理

光学機器メーカーでのグローバル人事戦略担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円 〜700万円
ポジション
HRBP候補
仕事内容
ご担当いただく業務は、面接の中でご希望も伺いながら、スキル等勘案して決定します。
基本的にはビジネスサイドの課題やニーズに応じてプロジェクトベースでの業務のアサインを想定しています。
当社のグローバル人事化に向けて、一から制度作り上げられる経験をすることが出来ます。

制度企画:
経営課題や事業課題に対し、経営や社員の想い、各国の現実を踏まえて最適な解決策を検討します。
課題の抽出、解決案の策定、経営への提案、規程の見直し等を行い導入まで行い、人事戦略の推進に寄与します。

1.人事データ分析:
新しく導入した人事システム(Workday)に蓄積されるデータを分析および課題抽出、今後の改善策の提案・実行。

2.調査・資料作成:
人事役員からの指示に応じてリサーチ、資料作成、経営層への企画提案等。

3.ダイバーシティおよび働き方改革:
社員のパフォーマンスを最大限発揮できる環境整備、またマーケットにおいて高い競争力をつけるための各種働き方に関するプランニング。

4.タレントマネジメント:
80か所近い海外拠点と本社を繋ぎ、グローバルで人材を適材適所に配置させる仕組みづくりと制度設計、組織開発等。
また、国内の各部門の事業戦略を見据えた人事課題の分析、施策立案、実行に携わっていただきます。
(次世代人材のタレントプール、サクセッションプログラムの立ち上げ、企画)

5.海外Reginal HR、個社HRとのリエゾン機能:
本社人事機能と、世界中の現場の架け橋として、関係性を構築し、核戦略の導入を支援する。

6.HRBP:(将来的にアサインされる可能性があります)
グローバル人事戦略を本社人事部門とともに立案し、HRBPとして、各ビジネスリーダーと協業して戦略を実現する

大手製薬メーカーでのデジタルマーケティングの実務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社メディアの管理・運営、デジタル広告のプランニング・実行・検証においてスピード感ある活動ができ、アイデアを豊富に持っている人物を募集しています。

※本求人は、ECサイトに限定したデジタルマーケティングの業務ではなく、販売チャネル(実店舗・ネット販売)を横断したでブランドマーケティング業務となります。

●オウンドメディア運用、CRMを中心としたデジタルマーケティングの実務

≪オウンドメディアの運用・解析≫
自社メディアにおけるデータ解析を通じて、ユーザー行動の理解やコンテンツ効果測定を行い、解析結果から戦略の改善点を見出す。
※CRM戦略の方向性を導き出すことも含む

≪デジタル広告の推進≫
コミュニケーション戦略に基づき、効果的なキャンペーン計画と実行を行う。ターゲットオーディエンスの特定、検索流入対策、オウンドメディアのUX/UI改善など。

大手グローバル企業でのサービス・小売業向けデータソリューション事業を推進するビジネスアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●社会課題に挑む先端AIソリューションの事業化推進
 流通・小売業界における店舗運営の高度化を目指し、画像解析技術を活用した棚割最適化や店内課題の自動検知ソリューションを開発しています。現在、全国1,000店舗規模のアパレル・物販系チェーンにてPoCが進行中です。今後は導入先の拡大とともに、プロダクトの収益化を目指します。さらに、将来的な人手不足を見据え、AIカメラ・自走ロボット・遠隔コミュニケーションシステムなどを活用したリアルタイム店舗データの取得にも挑戦。POSや業務データでは捉えきれない「現場の空気感」や「非構造データ」の活用により、次世代の店舗運営支援を実現します。

【業務内容イメージ】
・店舗画像・映像データを用いた物体検出モデル(YOLO等)の構築・精度改善
・マルチモーダルLLMを活用した店舗課題の自動検知アルゴリズムの設計
・店舗内センサーデータ・映像データの統合による行動解析モデルの開発
・PoC結果の分析とモデル改善、導入効果の定量評価
・店舗運営現場との連携による要件定義・フィードバックループの設計

●社内業務課題を解決するデータソリューションの企画・開発
 当社のコンタクトセンター向けに、FAQサジェストツールを開発・導入。自然言語処理技術を活用し、オペレーターの対応品質と業務効率を両立させる支援を行っています。今後はサポートデスクやカスタマーエンジニア業務への展開を予定しており、FAQ機能の拡張と外販向けプロダクト化も視野に入れています。また、保守部品の在庫最適化を目的とした新規ソリューションの企画も進行中。事業部と連携し、現場の課題を深く理解した上で、AI・データ技術を活用した実効性の高いプロダクトを構想・実装していきます。

【業務内容イメージ】
・問い合わせ履歴データを用いたFAQ推薦モデルの構築
・類似質問検索・回答精度向上のための自然言語処理アルゴリズムの改善
・在庫・出荷データを用いた需要予測モデルの設計・評価
・社内外ステークホルダーとの協働によるプロダクト要件定義・改善提案

大手製薬メーカーでのパッケージデザインの実務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ブランドの顔となるパッケージデザインを通して、消費者の購買意欲を高め、ブランド価値向上に貢献していただきます。手掛ける商品は、既存商品のリニューアルから新商品開発まで多岐に渡ります。市場調査やトレンド分析、ターゲット顧客の分析結果に基づき、ブランドアイデンティティを体現した、魅力的で革新的なパッケージデザインを考案していただきたいと考えています。デザインの完成度だけでなく、印刷工程や材質の特性を考慮した、実現可能性の高いデザインを提案することも重要なミッションです。チームメンバーや外部デザイナーと連携し、レビューやブラッシュアップを重ねながら、魅力的なデザインを創り上げていただきたいと思います。

大手製薬メーカーでの海外品質保証スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外製造拠点や海外パートナー企業との品質保証業務における窓口として、GMP監査の実施や品質問題発生時の海外製造拠点の信頼性保証業務をサポートしていただきます。
海外拠点との円滑なコミュニケーションを図りながら、品質保証体制の強化に貢献していく重要な役割を担います。

将来的には、グローバルな品質保証体制構築の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。

グローバル基準に基づいた品質保証体制の構築・改善
海外製造拠点やパートナー企業へのGMP監査の実施・報告書作成
海外製造拠点における品質関連問題発生時の原因調査・再発防止策の策定支援
国内外の法規制情報収集と社内関連部署への情報提供
海外拠点への品質保証に関する教育・トレーニングの実施

大手製薬メーカーでの医療用医薬品の製造販売後調査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療用医薬品の製造販売後調査業務全般を担っていただきます。具体的には、以下の業務となります。
- 医療用医薬品の製造販売後調査の計画立案・実施・進捗管理
- 調査データの収集・評価・分析・報告書作成(安全性定期報告書、再審査申請、医療従事者への調査関連情報提供資料等)
- 社内関連部署(安全管理部門、調査実施部門等)との連携
- 社外関連会社(委託先)との協議・調整・連携
- 製造販売後調査に関するSOP等の作成・改訂

【埼玉】大手製薬メーカーでの生産技術(医薬品のスケールアップ、工業化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
新製品(内服固形製剤、外用剤、ドリンク剤)のスケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討)。
製剤に関する評価(物性評価、定量分析等)。
プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成。
既存品の改良改善検討(生産性向上、品質向上)。
新規製造技術導入。
製造所(海外工場含む)への技術移管。

職種の魅力
同社は国内OTC医薬品市場で売上No1の会社です。
OTC医薬品は、開発期間も短いため、多数の新製品の工業化を経験できます。
また、OTC医薬品(多成分配合製剤)の製造技術、分析スキルを身に付けることができます。
入社後はキャリアアップローテーションを通して、生産管理、品質管理、海外工場管理などの幅広い経験も積んでもらい、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。

【埼玉】大手製薬メーカーでの医薬品製造における品質保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医薬品製造(生物由来製品含む)における品質保証業務は、製品管理(医薬品・化粧品等)、原材料管理、および薬制(生産)を担当するグループを設けて運営しています。また、業務領域には、国内外のグループ会社全般の医薬品製造における品質保証が含まれています。

<職種の魅力>
幅広い領域の経験を積むことが可能であり、かつ製品品目数も多いことから、対応スピードなども磨かれ、経験値を積み、品質保証のスペシャリストとして、スキルを磨くことができる環境です。将来的には品質保証のエキスパートまたはマネジメントいずれかの形でキャリアアップを図ることが可能です。
全3268件 651-700件目を表示中
<前へ  12 | 13 | 

14

 | 15  次へ>