「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

9029

並び順:
全9029件 651-700件目を表示中
<前へ  12 | 13 | 

14

 | 15  次へ>

800万以下の転職求人一覧

HR Tech カンパニーでのシニアフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行います。
具体的な業務としては、インサイドセールスが獲得したアポイントの商談から受注までを担当します。
お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案や、顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業も行います。
また、カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案も行います。

本ポジションの魅力
このポジションでは企業に与えるインパクトが大きいプロダクトが魅力です。
この技術を活用することで、採用基準の明確化や最適な配置・配属、従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築など、組織づくりに関して的確なソリューションを提案できます。
この技術は累計4,000社に導入され、受検者数は130万人を突破しています。
また、外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得可能です。
加えて、会社には多様な経験を持つプロフェッショナルが在籍しており、成長できる刺激的な環境があります。
スタートアップからエンタープライズまで幅広い営業経験を積むことができ、業界と規模に特有の課題を踏まえた提案を進めることが可能です。

大手SIerでのグローバル(欧米中心)ビジネス拡大に向けた生成AI活用の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIを始めとするAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査や企画推進、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、D&I戦略のグローバル展開を推進します。 主にアメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社と連携して企画戦略の立案及び推進、グローバルなビジネス拡大を実現するスキームを確立し、グローバルトップの競合と競うための基盤を構築するというチャレンジができる環境です。 ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せ致します。 新技術活用促進 アライアンス連携 クラウドベンダと連携促進 アナリスト連携

大手証券会社でのインフラエンジニア(モバイルデバイス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITインフラストラクチャー部は当社の情報システム部門として、ITインフラストラクチャーに関する企画、導入、運用を行っています。

ITインフラストラクチャー部では以下のサービスを提供しています。
● デスクトップ、モバイル、Office製品、音声およびビデオコミュニケーションツールといったデジタル・ワークスペースをユーザへ提供
● データセンタ、営業店/本社拠点におけるネットワーク基盤の提供
● 業務アプリケーション担当部門へのアプリケーション稼働環境の提供
● データセンタの運営管理
● セキュリティ対策の実装、運営
● マーケットデータサービスの提供 等

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSI事業のシステム更改開発・保守契約・グループ商材展開等における提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。
ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、開発部門に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案により、会社全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。

(1)営業戦略立案、戦略遂行
(2)開発部門に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動
(3)個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進
(4)個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献
(1) (4)を通じて、開発部門と連携し、システム部署への提案、受注活動を行う。

「営業戦略立案」
・取引特性と関連システム群を理解し、開発部門との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ会社ビジネスの躍進を支えるシステム営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社の法人事業を担う、他のグループ会社へのシステム営業業務。
グループ会社の中核事業領域、またこれから新たに起こるビジネスに対して、
当社内の注力取り組み分野を組み合わせたシステム概要提案を行い、
グループ会社と議論を行い、社内で受託プロジェクトを組織し、
受注に向けて活動する。

グループ会社の事業システムの提案、契約対応、アフターフォロー
パートナーでありお客様であるグループ会社とそれをディスカッション
しながら必要なアプリケーション・基盤構築にむけて当社の支援・参画提案を
行うなど活動いただく。
担当顧客の窓口として社内外の調整、課題解決提案
最初は、既存メンバをサポートする形で、提案業務・契約事務対応いただき、
徐々に業務の幅を広げていただきます。
(数年来当社にて請負う契約案件からご担当いただき、担当顧客/当社内
バックヤード(開発部隊など)との関係構築から始めていただく予定。)
リーダークラスの方には、徐々に営業内チームビルディングや、
組織横断の提案チームビルディングするところから提案活動を開始し、
担当案件の営業活動全体をマネジメント頂きたいと考えています。
これからリーダークラスを目指す方にも、こういった活動ができるようになるよう
経験を積んで頂きます。

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での社内情報システムのユーザ部門取り纏め担当者(社内SE)/東京勤務 ※フル在宅可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
品質保証本部 品質企画部にて品質向上を目的としたBIツールやAI活用などを用いたデジタル推進を担当頂きます。
●業務内容
・品質保証本部の各部署関係者から業務要件をヒアリングし、取り纏めて社内情報システム部門へ開発(新規・改修)を依頼
・ユーザテスト 本番切替までの品質保証本部内の取り纏め
・システム本番移行後のユーザ運用を各部署関係者へ連絡・指示
・各部署の品質課題解決のためのBIツール開発・導入や、ツール(エクセルのマクロ構築など)開発
【具体的な業務内容】
・全社共通プラットフォームの構築
・BIツール、AIツールを活用したPoC(概念実証)の実施

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での社内情報システムのユーザ部門取り纏め担当者(社内SE)/茨城勤務 ※フル在宅可能

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
・品質保証本部の各部署関係者から業務要件をヒアリングし、取り纏めて社内情報システム部門へ開発(新規・改修)を依頼
・ユーザテスト 本番切替までの品質保証本部内の取り纏め
・システム本番移行後のユーザ運用を各部署関係者へ連絡・指示
・各部署の品質課題解決のためのBIツール開発・導入や、ツール(エクセルのマクロ構築など)開発

【具体的な業務内容】
・全社共通プラットフォームの構築
・BIツール、AIツールを活用したPoC(概念実証)の実施

【東京・茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での分光・光学機構系エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
5〜10年先を見据えた基礎的な新規技術の検討・開発からそれら技術を用いた製品化を視野に入れた試作開発・評価までを担当頂きます。
市場規模および市場成長性の観点から分光技術に着目し、「分析技術(光源・光学回路)」「検出技術(センシング)」「顕微技術(イメージング)」の技術開発を進めており、将来的な製品化も見据えた上で、現在はその手前の基礎的な技術の検討・開発を実施している段階です。
※ご入社後はご希望・ご経験も考慮し上記いずれかのテーマに関わって頂く予定です。

【具体的な業務内容】
IRやラマンなどの分光分析実験を行うための光学定盤への光学回路設計・試作と実験、解析

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSAP Helpdesk On-site Leader

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルプデスクオンサイトチームのリーダーとして、下記業務をお任せいたします。
・ヘルプデスク オンサイトチームの管理
・問い合わせ等の業務の振り分け
・各担当の業務の2次確認、レビュー等
・顧客およびオフショアとの連携など

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのInformatica Architect/Technical Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ Informatica 大規模なデータ連携基盤プロジェクトを開発から運用までエンドツーエンドでサポート
・ ビジネス要件のレビュー、データ モデリング、データのロード、データの抽出
・ 大規模で複雑なデータセットに対してのデータ品質分析
・ データ ガバナンス ポリシーを設計および構築するためにデータ モデルを構築し、 ETL フローを開発
・ データ連携基盤 アプリケーションの設計、開発、テスト、保守

クリエイターサポート企業でのSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはクライアントのビジネス創造を目指し、ウェブ解析・BIダッシュボード開発・DB構築・ソリューションツール
(SalesforceMarketingCloudやsnowflake等)導入運用等のご相談に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションと
して日々取り組んでおります。
入社後はSalesforceプロダクトの初期導入やアドオン開発プロジェクトにおける、要件定義 リリース後の保守運用フェーズまで
チームメンバーとともに一丸となって推進していただきたく思っております。
システムエンジニアとしての経験を生かしてSQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発
する業務等をお願いする予定ではございますが、ご経験やご志向によってはプリセールスやプロジェクトマネジメント、チームマ
ネジメントまで幅広くご担当いただくチャンスもございます。
<案件例>
・大手家電メーカーさま_MarketingCloudEngagementオペレーション事務局の運営
・大手EC事業会社さま_MarketingCloudEngagementオペレーション事務局の運営
・BtoCtoCオークションサイト運営会社さま_MarketingCloudEngagement初期導入
・大手通信事業会社さま_MarketingCloudAccountEngagementを活用したBtoBリード育成施策の推進
・ハウスメーカーさま_MarketingCloudAccountEngagement初期導入
・C&R自社プロジェクト_ServiceCloud+AccountEngagmentの初期導入 運用事務局体制の構築
・非営利法人さま_SalesCloud運用保守対応
【業務変更の可能性】なし

クリエイターサポート企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはクライアントのビジネス創造を目指し、Web解析・BIダッシュボード開発・DB構築・ソリューションツール導入運用等、クライアントが抱える課題に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションとして日々取り組んでおります。 その中でも本ポジションでは企業のデジタルマーケティングにおける課題解決を行うプロジェクトチームの一員として、下記のような業務に携わっていただける方を募集しております。 【具体的には…】 ・データを横断的に活用するためのDWH構築 ・ダッシュボード開発、およびそれに伴うデータマート構築 ・要件のヒアリング&設計、適切なアーキテクチャ選定 ・プロジェクト全体の推進 データエンジニアとして手を動かすことはもちろん、ご志向によってはプロジェクト全体を統括するPMとしてご経験を積んでいただくことも可能な環境です。まずはカジュアルにお話しを伺えればと思いますのでぜひ気軽に応募ください! 【業務変更の可能性】なし

クリエイターサポート企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちはクライアントのビジネス創造を目指し、Web解析・BIダッシュボード開発・DB構築・ソリューションツール (SalesforceMarketingCloudやSnowflake等)導入運用等のご相談に対して、適切な確度にて課題解決をすることをミッションとして日々取り組んでおります。
様々なプロジェクトの中でも本ポジションでは各企業のデータマーケティングにおける課題のヒアリング、分析とそれに伴うエンジニアリングを中心に携わっていただきたく思っております。
データサイエンティストとしてご自身で手を動かすだけでなく、将来的なPMへのステップアップとして要件定義、企画立案、プロジェクト管理などに携わっていただく機会もございます。
各部門、関連会社とも連携し、様々な事業領域のクライアント様とお取引をしており、最近ではDMP活用をテーマとする大手企業様を中心に実績が豊富です。
━━━━━━━━━━━━━━
●業務詳細
━━━━━━━━━━━━━━
1.マーケティング戦略推進支援
・顧客の現状・課題の把握と整理、解決策の提案
・顧客のデジタルマーケティング施策検討、推進
・体制、環境構築支援
2.プロジェクトマネージメント業務
・顧客や関係者との各種調整
・体制、環境構築支援
・プロジェクトマネジメント業務 
・スタッフのマネジメント、品質管理
・データ解析、レポート集計、書類作成 等
3.マーケティングデータの分析支援
・データ分析結果に対する考察と結果に基づいた施策の実行
━━━━━━━━━━━━━━
●対象領域
━━━━━━━━━━━━━━
・ウェブ解析(Googleアナリティクス、Adobe Analyticsなどのウェブ行動ログの分析)
・BIダッシュボード開発(Tableau、Power BIなどによる事業データの可視化及びAWS、GCP、Treasure Dataなどによる環境整備、データマート開発)
・統計分析(R、SPSS、Python、STATAなどの統計ツールによる分析レポーティング)

リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業でのコンテンツディレクター/コンテンツプランナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・メディア事業部内のLegal Learning事業におけるコンテンツ制作を担うポジションです。


・Legal Learning上で提供するコンテンツ(学習動画、研修動画・漫画など)の企画・構成・台本・キャスティング・収録・編集・配信などのトータルディレクション、並びに、Legal Learningの売上を立てるために必要な各種施策の企画・実行をご担当いただきます。


・社内外のプロフェッショナルとの間に立ち、スケジュール・コスト・クオリティコントロールを行いながら、より良いコンテンツをサービスとして生み出していくことをミッションとしています。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPLM Project Manager (Retail)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●About the Department
We work on providing end to end IT and IoT solutions to customer for their engineering & manufacturing digital transformation.

●About the Project
This Project is related to digital transformation of the PLM system. Customer is using a legacy system and willing to adopt to next gen PLM system. The key focus is to ensure most of the Engineering process is met by configuring the PLM product with minimum customization

●Advantages of the Position
This position is a client facing role to manage complete digital transformation implementation project. This requires deep understanding of project management, understanding of Retail Product Developemnt process, Engineering and Manufacturing business process and basic Product Lifecycle Management process using different PLM products

●As a PLM Technical Architect understand the Functional and Technical requirement and document those requirement
1. Manage different stakeholder and stablish clear communication
2. Define WBS and track progress of implementation and delivery
3. Manage Project Risk, Issues and Action Items
4. Own project delivery and quality matrix, define process for delivery and quality management
5. Willing to learn new technologies and trends
6. Report project status to Customer and internal management on weekly basis
7. Manage effort and cost

●Career Path
Opportunity to learn different technologies, Engineering processes, design solution in PLM and implementing them. Lead digital transformation journey for customer end.
From a career path perspective, candidate will have ample opportunities to learn from Japan and Global team directly, learn domain, business process and consulting activities. Teamcenter developer => Senior Developer => Technical Lead => Technical Architect

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPLM Business Analyst (Retail)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●About the Department
We work on providing end to end IT and IoT solutions to customer for their engineering & manufacturing digital transformation.

●About the Project
New Position. Need PLM Business analyst for new customer acquisition who has embarked onhis PLM Journey

●Advantages of the Position
Exposure to the company’s global group practices in transformation that can be brought towards Japanese companies

●Job Description
Have 10+ years of deep and broad business process understanding and operational experience in core retail functional areas like Forecasting, Merchandising & Assortment Planning, BOM, Costing, Packaging and labelling etc., preferably in fashion industry or general merchanidise industry
Collaborate with stakeholders to gather, document, and analyze business requirements related to PLM.
Conduct detailed analysis of business processes and identify opportunities for improvements and optimizations.
Translate business requirements into functional specifications and work closely with technical teams to develop solutions.
Configure and customize Retail PLM modules to meet specific business needs.
Develop and maintain comprehensive documentation, including business process flows, use cases, and test plans.
Assist in the design and implementation of PLM solutions, ensuring alignment with business objectives.
Conduct user acceptance testing (UAT) and coordinate with stakeholders to validate and approve solutions.
Provide training and support to end-users to ensure effective utilization of PLM.
Act as a liaison between business users and technical teams, ensuring clear communication and understanding of requirements.
Monitor and evaluate the effectiveness of implemented solutions, suggesting improvements as needed.
Stay updated with the latest PLM features, industry trends, and best practices to ensure continuous improvement.

●Career Path
Opportunity to learn different technologies, Engineering processes, design solution in PLM and implementing them. Lead digital transformation journey for customer end.
From a career path perspective, candidate will have ample opportunities to learn from Japan and Global team directly, learn domain, business process and consulting activities. Teamcenter developer => Senior Developer => Technical Lead => Technical Architect

不動産会社でのSalesforceエンジニア(契約/派遣/業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Sales CloudやExperience Cloudを活用した業務システムの設計・開発・運用をお任せします。
単にシステムを実装するのではなく、技術の仕組みを理解し、設計・開発の良し悪しを判断できる方を求めています。
- Salesforce開発業務全般
- Apex, Lightning Web Components (LWC), Experience Cloud, Account Engagement (Pardot) を活用した機能設計・機能開発
- オブジェクト設計・項目作成、レイアウト設計、入力規則の設定
- 権限管理やプロファイル設定の最適化
- 既存機能の保守・運用
- システムの安定稼働を目的とした監視・障害対応
- 問題発生時の原因分析・不具合修正

【福岡】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの業務系システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
基幹系及び情報系を問わず業務システム開発において、要件定義等の上流工程から、その後の設計/構築/テストまでを一貫して担っていただきます。

【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。

----------------------------------------------------
●販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援
マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援
併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援


●基幹システム刷新支援
大手製造メーカーにおける基幹システム刷新支援
オンプレからAWSへの移行、バッチ性能向上の為の書き換え対応(PL/SQL→Java)の要件定義以降の支援


●クレジットカード決済システム開発業務支援
社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援
ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援

【名古屋】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの業務系システムエンジニア(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜750万円
ポジション
マネージャー想定
仕事内容
【職務概要】
基幹系及び情報系を問わず業務システム開発において、要件定義等の上流工程から、その後の設計/構築/テストまでを一貫して担っていただきます。

【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。

----------------------------------------------------
●販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援
マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援
併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援


●基幹システム刷新支援
大手製造メーカーにおける基幹システム刷新支援
オンプレからAWSへの移行、バッチ性能向上の為の書き換え対応(PL/SQL→Java)の要件定義以降の支援


●クレジットカード決済システム開発業務支援
社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援
ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援

【大阪】リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの業務系システムエンジニア(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜750万円
ポジション
マネージャー想定
仕事内容
【職務概要】
基幹系及び情報系を問わず業務システム開発において、要件定義等の上流工程から、その後の設計/構築/テストまでを一貫して担っていただきます。

【職務詳細】
例えば下記のようなプロジェクト例がございます。

----------------------------------------------------
●販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援
マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援
併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援


●基幹システム刷新支援
大手製造メーカーにおける基幹システム刷新支援
オンプレからAWSへの移行、バッチ性能向上の為の書き換え対応(PL/SQL→Java)の要件定義以降の支援


●クレジットカード決済システム開発業務支援
社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援
ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援

大手総合電機会社でのダイレクトチャネルサービス(インターネットバンキング等)のサービス企画・提案

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
インターネットバンキングを軸としたサービス拡充に向けて、システム企画・顧客提案を行うチームのリーダーまたはメンバーとして推進していただきます。
ご志向に応じてスペシャリストをめざすことも、複数の業務を経験いただく事も可能です。
【サービス企画】
  ・サービス拡充要望に応じたシステム企画及び制度対応、セキュリティ対応の機能検討
   (顧客要望の具体化、開発部署との調整、予算確保、スケジュール策定、管理、実行)
  ・金融機関(顧客)対応(ニーズヒアリング、新サービスの顧客説明/提案)
  ・社内外の技術、リソースを用いた、新規サービスの立案
  ・顧客目線でのサービス設計

【職務詳細】
【以下、ご経験やご志向に応じてお任せいたします】
最近のインターネットバンキングのシステム開発の事例としては、新規サービス導入、機能改善・ユーザビリティ向上のエンハンス、システム更改、制度対応、セキュリティ機能強化等を実施しており、サービス企画チームのメンバとして以下の職務を遂行していただきます。
 ・営業部門と協同しての金融機関のニーズヒアリング等によりお客様の要望の具体化及び顧客提案
 ・アプリケーション開発チーム等のエンジニアと協同して、ITでの解決方法を企画立案し、サービスの機能エンハンスを行うための開発の投資予算確保、スケジュール策定、管理、実行

応募いただいた方の経験や適性を踏まえ、チーム内での役割を設定します。
 ・一連の企画提案プロセスを経験する中で、金融機関の課題やニーズをITソリューション化するために必須となるIT知見を知り、知識習得し、強化していくことが可能です
 ・将来的には部門全体の事業戦略を立案できるプロジェクトリーダーとして活躍していただけることを期待しています。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・金融機関向けの大規模な案件に挑戦することができ、顧客に近い立場で仕事ができます。
・ゼロから作り上げることも多く、より利用者に近い分野の事業であるため、ソリューション、サービスを自ら育てて世に送り出せることの達成感があります。
・社内外問わず多くの関係者とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進する形となるため、顧客折衝能力/プロジェクトマネジメント能力を向上させることができます。

【キャリアパス】
当部ではサービス企画・提案/アプリ開発/インフラ構築/運用など幅広い職種の方が活躍しています。
専門スキルを磨き、プロフェッショナルとして活躍することはもちろん、マネジメントスキルを積み、事業企画、運営に携わることも可能です。



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

再生可能エネルギー事業会社での社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のクラウドサービスの裏側を支える、オペレーション業務の管理システムなど社内システムの開発に取り組んでいただきます。また、社内デバイス、ネットワークなどの管理もご担当いただきます

(業務内容)
・セールスやオペレーション業務を支える社内管理システムの開発
・社内デバイス、ネットワークの管理、等

ITソリューション企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
313万円〜470万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、オンプレミス環境からクラウド環境への移行のプロジェクトをお客様からご依頼いただいており、推進しています。インフラエンジニアとして、主に以下の業務を担当いただきます。

・オンプレからクラウド(AWSメイン)への移行プロジェクトにおけるサーバ設計・構築
・サーバインフラの最適化、および運用支援
・セキュリティ対策やバックアップ体制の設計・構築
・クラウド環境の監視やパフォーマンスチューニング
・トラブルシューティングおよび問題解決
・他部門との連携および顧客対応(要件定義や技術的サポート)

ITソリューション企業での金融系SE/PL/PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
PMO
仕事内容
・金融系(証券、銀行、保険等)の大規模プロジェクト(数十人〜数百人月規模)にて、
PM/PL候補としてご活躍いただきます。
・プライム案件が95%、上流工程多数。

大手通信事業会社でのインフラエンジニア 通信サービスの根幹となる日本全国の通信インフラ設備の運用を支え特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
光ケーブルやメタルケーブルの通信設備で発生する特異故障の原因調査・対策立案等に関する以下の業務
・技術支援:全国の通信関連企業や通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナー等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手通信事業会社でのインフラエンジニア 通信サービスの根幹となる日本全国の通信インフラ設備(構造物)の運用を支え特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信インフラで使われているコンクリート、金属、プラスチックなど劣化・腐食の分析による破損対策や劣化推定等に関する以下の業務
・技術支援:全国の特定企業グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手通信事業会社でのノーコード/ローコード開発による社内DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずはSE ワンマネの業務フロー効率化のシステムの要件定義、設計、開発・検証、維持運用の各フェーズにおけるチームリードに携わってもらいます。
その後、培ったスキル・ノウハウを活かして社外の DX 推進にもチャレンジして頂きます。

【社内の業務DX化、システム開発に関する一連の業務】
 ・業務コンサル、要件定義
 ・システム設計
 ・システム開発・検証
 ・維持運用

大手通信事業会社でのインフラエンジニア 日本全国の安心・安全な通信サービス提供に向け通信インフラ設備におけるEMCに関する特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.ローカル5G、WIFI、衛星通信等の無線技術における特異故障の原因調査・対策立案等
2.ノイズ・電磁誘導による通信障害や雷・過電圧による通信設備の特異故障の原因調査・対策立案等
1.、2.に関する以下の業務
・技術支援:全国のさまざまな通信グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

大手通信事業会社でのネットワークエンジニア 日本全国の安心・安全な通信サービスの提供に向け通信ネットワークにおける特異故障を解決する高度技術支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な情報通信機器を用いたデータ通信、音声通信で発生する特異故障の原因調査・対策立案等に関する以下の業務
・技術支援:全国の大手通信グループ及び通信建設会社からの技術相談を受付け、高度な知見と測定ツールを駆使して故障を解明に導き解決
・技術開発:故障対策物品の開発による再発防止や最新技術を活用し、原因分析に使用するツールや市場にはない卓越した測定器等の開発
・技術普及:各種ノウハウをセミナ等で配信して、故障事例や技術知識を展開し社内外のオンサイト技術者等のスキル底上げ

金融機関向けシステムソリューション開発会社でのDevSecOps・クラウドエンジニア / 業務リード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
入社後は、 社内の開発者向けサービス(DevSecOps基盤 / クラウド基盤)の開発・運用保守業務として以下のいずれか、または双方の業務運営に参画いただきます。

1. DevSecOpsを支える基盤サービスの運営(CICDサービスの開発・運用保守・利用促進 等)
2. 開発環境用のクラウドサービスの運営(AWS / VMWare ベースの社内向けサービスの開発・運用保守・利用促進 等)
所属としてはコーポレートIT部門となりますが、デバイスやNW・ファシリティなどの管理ではなく、社内開発者が利用するサービス・ツールを提供するための業務が中心となり、新規のサービス導入案件にも多数関われます。
サービスの提供先である社内の開発者とのコミュニケーションが主体となるため開発技術にも精通が必要となります。
そのため、開発経験や商用インフラ経験が活きる業務となります。

●業務イメージ
具体的な業務内容としては以下のようなものが候補となります。

・DevSecOps推進:社内の商用開発案件へのGitHub Enterprise CloudおよびGitHub Actionsを中心としたDevSecOps基盤の導入
・開発者の開発体験向上: より一層開発体験を向上させていくサービスの導入や改善活動の推進
・VMWare基盤の刷新:VMWare基盤をクラウドシフトするための基盤選定、評価、サービス設計、導入、移行
・社内向け開発環境の改善:社内開発者が利用する開発環境の改善のための基盤選定、評価、サービス設計、導入
・基盤の運用保守:現行基盤の運用保守として、社内の開発者からのリクエスト対応

●キャリアパス
各業務チームに参画し、サービス運営上の運用業務や施策の推進・リード経験を経て、サービスオーナー / アーキテクトを目指していただくのが基本例となります。
また、自部署内の他業務への業務要望は比較的容易に調整可能です。
また、近年では顧客向け案件の環境の導入・運用への引き合いや顧客向け案件へ提案段階から参画するケースもあり、社内業務に閉じずチャレンジする環境も有り。
部署間の転属要望も社内事例もあります。
部署間の転属要望も社内事例多数あります。

●本ポジションの魅力
(1) 要件定義〜導入〜運用保守まで一気通貫で業務経験が積める
要求分析、要件定義から実際にシステム構築・運用保守まで一気通貫で携わることができ、上流フェーズから実装、導入後の運用保守まで関わることができます。
社内業務ではありますが、2000規模の開発者が利用する開発向けサービスの運用保守に留まらず、既存課題の解決に向けて社内の開発者と直接コミュニケーションを取り、よりよいソリューションを検討・導入していく業務に携われるほか、実際の利用者の声を聴いて改善、課題の解決につなげるなど、上流から運用保守まで一貫して携われることで成長する機会が数多くあります。
(2) 特定分野における深い知見を習得できる
DevSecOps基盤 / クラウド基盤のどちらの業務においても、特定領域における専門的な知識、経験を身に着けることで成長が可能です。
DevSecOps基盤の業務ではSRE、DevSecOpsなどの考え方をベースとしたモダンな開発プロセスの実現や、それを複数のプロダクト開発に導入する利活用を通じてSREプラクティスを実践できる機会があり実用的な運用スキルを身につけることができます。
また、サービス基盤の運用保守を通じてインフラレイヤーからアプリ実行レイヤーの扱いに関われることで、DevOpsエンジニアとしてのキャリアを積むことが可能です。
クラウド基盤の業務では現行基盤の運用保守を通じてAWSの各種サービスの利用経験や特に権限設計を中心としたサービス設計を重点に置いた経験が積めるほか、VMWare基盤の刷新の案件に参画いただくことでDX・クラウドシフトの領域において上流から下流までを通しての業務経験を積んでいただけます。

独立系SIerにおけるシステム営業(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
営業部門の内容としては、具体的に、
・グループ企業との協働営業活動
・システム開発における提案活動
・ソリューションの提案活動
・既存新規の顧客対応 等
既存顧客からの発注が多い為、定常的にお客様と信頼関係を築いていただきます。
メンバー層として入り、IT営業の経験を積みながら成長していただくことを期待します。

グローバルヘルスケア企業でのソフトウェア品質保証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
高齢化社会の進展や医療DXの加速により、電子カルテやレセプトコンピュータなどのヘルスケアITシステムに対するニーズは年々高まっています。
当社では、医科・調剤分野におけるIT製品を通じて医療現場の業務効率化と質の向上に貢献しており、これらの製品開発における品質保証体制の強化が急務となっています。

今後のさらなる製品ラインナップ拡充と開発スピード向上に対応するため、ソフトウェア評価チームの体制を強化し、開発プロセスの改善や品質向上をより推進していくための増員を行います。

具体的には下記業務をお任せします。
・市場品質保証施策の実施・結果の見届け
- 市場品質情報の収集と分析を行い、関係部門を巻き込んだ品質維持・改善活動をリードする
- 市場で発生した不具合・品質問題に対し、初動対応、原因究明、是正、再発防止などの対応方針の取りまとめと決定を行い、実施の見届けを行う

・商品及び開発プロセスにおける品質評価・検証
- 商品開発の各プロセス・システムテストの情報をもとに品質評価・検証を行い、出荷の可否を判定する
- 商品開発の各プロセスでのレビューへの参画、及びシステムテストの結果をもとに品質評価・検証を行う

・開発プロセスの改善、市場対応のプロセスの改善
- 関係部門と連携して、商品開発の各プロセスの課題を抽出し解決を計る。
- 関係部門と連携して、市場対応(問合せ対応・不具合指摘等)の各プロセスの課題を抽出し解決を計る。

●ポジションの魅力
品質保証の経験を活かして、社会課題の解決に取り組むことができ、医療の未来に「品質」で変革を起こすことができます。
また、医療DXのトップシェア企業で「課題だらけ」の品質保証に挑戦しつつ、リモート×裁量ある働き方が可能です。

●キャリアパス
初期:品質業務を通じた社内知見の集約、再現性のあるナレッジ化を推進
中期:他部門にも展開できる改善スキームの構築、育成プログラム開発
将来:新卒・中途育成、組織成長戦略にも関与するポジションへ

【神奈川】オフィス機器メーカーでの画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・産業用インクジェットシステムの開発において、画像処理の商品技術開発に従事いただきます。
産業用インクジェットシステムの、画像処理ソフトウェア、システムの開発
産業用インクジェットシステムの画像解析、画像補正技術の開発
・グループ会社(米国、欧州)との連携、協業。

ネット銀行でのWebマーケティング(カードローン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・企画立案
 ・マーケティング業務
 ・プロモーション戦略の立案、実行、検証

2.ローン商品の新規立ち上げ・サービス企画

ネット銀行でのWebマーケティング(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
インターネットバンクにおける、口座獲得や金融商品、海外送金、カードなどの商品設計、マーケティング、プロモーションの企画・立案・実施です。


●新規口座獲得、優良顧客育成の推進
グループ各社との協業はもちろんですが、
Webマーケティングを活用した預金口座の募集や、決済の推進を行っていただきます。

●商品企画、設計
以下の商品・サービスの商品企画や、新しい価値をもった金融・決済商品の開発などを行っていただきます。
・金融商品
・FX
・海外送金
・クレジットカード、デビットカード
・toto、宝くじの販売
・web広告
・その他

●マーケティング及びプロモーションの企画、実施
当行の商品・サービスの利用促進のための、
主にwebにおけるマーケティングやプロモーションの企画、立案、実施までを行っていただきます。

ネット銀行でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・担当サービスの新規、または既存機能の設計・開発・テスト・リリースの実施
・ビジネス要件の優先順位を理解し、限られたスケジュールで高品質のサービスを実現、提供
・担当サービスのサービスレベル向上、改善の実施
・社内及び外部ベンダーとの交渉

ネット銀行でのビジネスアナリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ビジネスアナリスト
仕事内容
・社内部署からの多種多様な要求整理−要件定義(サービス観点・業務観点・システム観点)
・システム開発プロジェクトの企画・立案
・システム開発V字モデルの要求分析・要件定義・UAT・リリースの各工程
・システム開発プロジェクトの推進サポート
・経営陣に対し投資額が適正かどうかの意思決定に必要な情報の収集及び提供−現在の外部環境、銀行内部の環境を考慮した上で最適なシステム対応であると判断するのに必要な情報の収集及び提案

【福島】ITサービスの品質評価会社でのクラウドエンジニア/システム監視・運用プロフェッショナル/スーパーバイザー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スーパーバイザー職
仕事内容
クラウドシステムの監視・運用・管理業務をリードするスーパーバイザー職のプロフェッショナルを募集します。主にAWSのクラウドシステム保守やサーバー・ネットワークの管理、セキュリティ監視(SOC)、また、SIRT支援など、チームをリードしてクライアントの課題を解決する業務に従事いただきます。

【具体的な業務】
1. 管理業務
・担当拠点のスタッフからのエスカレーションに関する判断・指示やインシデントハンドリング業務
・クライアントとの折衝や報告
・業務に関連する報告書、手順書等のドキュメントのレビュー
2. モニタリング運用業務
・インベントリ管理、アクセス管理、物理セキュリティ保護、ネットワークやシステムの稼働状況に関するモニタリング業務の管理
・システム障害の対応
3. 非定常業務
・オペレーション改善活動、傾向分析、レジリエンス強化、監視要件の改善策検討・実装といった付帯業務

【ポジションの魅力】
・将来性の高いキャリアと社会貢献:地方自治体や金融機関などに導入されているAWSなどのクラウドシステムを通じて、人々の生活インフラを支える重要な役割を果たしながら、責任感を持ち技術的スキルを高めつつ、社会貢献度の高いキャリアを築ける
・リーダーとしての成長機会:担当拠点のスタッフからのエスカレーション対応や、クライアントとの折衝、チームメンバーの育成など、マネジメントを通じてリーダーシップスキルを磨き発揮できる

【他ポジションとの違い】
よりクラウドシステムに特化した運用や監視を担っていただくポジションになっております。民間のみならず、政府情報システムの整備においてクラウドサービスの利用を第一候補として検討する「クラウド・バイ・デフォルト原則」の発表など今後も需要は大きく拡大していきます。それらに対して高い専門性や将来的にも応用・活躍できるリーダースキル・マネジメントスキルを併せてクライアントのご支援に従事していただきます。

外資系コンサルティングファームでのプロジェクトリーダー【DPS】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜540万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
・Soundberのソフトウェア開発
・ソフトウェア開発リーダー業務
・中国ODMメーカーとの対応

外資系コンサルティングファームでのSalesforce関連アプリケーション運用 チームリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
チームリーダー
仕事内容
生命保険会社様のアプリケーションシステムを中心とした24時間365日のサービス提供による本番システム運用業務。
現行システムの運用に加え、運用業務の自動化・RPA化の対応。
24時間365日の体制は、弊社オフショア拠点にて対応している。
日本側の運用メンバーについては、下記の業務をシフト勤務(その他欄に記載)にて対応。

●システムのオペレーション業務
・Web/メールからの正常性確認 
・監視ツール(CA)からの正常性確認
・障害発生時の一次対応

●本番環境での作業依頼対応
・DBサーバよりSQLを使用しデータ抽出
・DBサーバよりSQLを使用しデータの加工(追加/削除/更新)
・社内ユーザからの問い合わせ対応
・専用アプリケーションを使用しての保険帳票修正対応

●その他
・社内文書/手順書修正
・インシデント管理
・チケット管理
・業務改善活動
・各種報告

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内向け業務改善コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
コーポレート部門の立場から、全社もしくは複数組織を横断するプロジェクトを推進していただきます。
全社を支える総務や購買、ヘルプデスク領域における業務改善、効率化、コストカットなどのプロジェクトマネジメントをお任せ予定です。
目下推進している、もしくは推進予定のプロジェクトは下記の通りです。

<調達購買チーム>
・全社コストの適正化
 └仕入先へのコスト交渉/仕入先変更
 └集中購買の実現
 └上記をスムーズに行うための仕組みづくり
・全社購買物の管理・可視化及び情報基盤の確立

<オフィス総務チーム>
・本社・各事業所の移転/レイアウト変更
・従業員の働き方改革×オフィス面積効率の最大化
・賃料交渉

<ITヘルプデスクチーム>
・ソフトウェア/アプリ/PC周辺端末等の全社IT業務ツールの適正化(コスト/機能を考慮した交渉/リプレイス)
・各種OPSの適正化/自動化

なお入社時は上記いずれかの組織配属を予定しておりますが、将来的に役割や領域の統合・拡張を見据えており、1つの組織・領域に囚われない方を募集しています。
また上記プロジェクト業務以外の定常業務にも携わって頂く可能性がございます。

仕事のやりがい・働く魅力
・会社成長/全従業員への価値提供が可能
経営層や事業責任者と直接議論し、戦略を踏まえた意思決定に携わる機会があります。そのため、会社の成長や事業運営に大きく貢献できる手応えを感じられます。
また、多岐にわたる事業部や従業員と接しながら、全社的な視点で課題を解決していくことで、会社全体に価値を提供できる実感を得られます。
さらに、自身の成果が会社全体の生産性や働きやすさ向上に直結する点も魅力です。

・プロジェクトマネジメントの経験/スキルを身に着けられる
職務内容に記載したような具体的な取り組みを通じて、プロジェクトをリードし、組織や仕組みを変革する醍醐味があります。
また、業務を通じて社内外の幅広いステークホルダーと連携することで、自身のスキルや経験の幅を広げることができます。

将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
ご経験やご希望次第で、コーポレート領域の責任者等も目指していただけるポジションです。
(実際のキャリア事例)
・メンバーとして弊社へ入社し、全社横断PJのプロマネや経営との意思決定の経験を積む
・総務や購買領域でのプロマネを経験し、リーダー⇒MGRへ
・現在は関わる領域を拡大し、ITヘルプデスク領域も管掌

(キャリアプラン例)
・組織のマネジメント
・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
・事業部への役割拡張
・経営管理、コーポレート全体への染み出し、役割拡大

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのITヘルプデスク×総務×プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
本人のスキル次第ではできるだけ早期にメンバーマネジメントに従事頂きます。

またコーポレート部門の立場から全社もしくは複数組織を横断するプロジェクトを推進していただきます。
目下推進している、もしくは推進予定のプロジェクトは下記の通りです。

・ソフトウェア/アプリ/PC周辺端末等の全社IT業務ツールの適正化(コスト/機能を考慮した交渉/リプレイス)
・各種OPSの適正化/自動化

上記プロジェクト業務以外の定常業務にも携わって頂きます。
以下、定常業務の一部抜粋です。

・端末/各種ライセンスの管理
・システムに関する問い合わせ対応

仕事のやりがい・働く魅力
・会社成長/全従業員への価値提供が可能
経営層や事業責任者と直接議論し、戦略を踏まえた意思決定に携わる機会があります。そのため、会社の成長や事業運営に大きく貢献できる手応えを感じられます。
また、多岐にわたる事業部や従業員と接しながら、全社的な視点で課題を解決していくことで、会社全体に価値を提供できる実感を得られます。
さらに、自身の成果が会社全体の生産性や働きやすさ向上に直結する点も魅力です。

・プロジェクトマネジメントの経験/スキルを身に着けられる
職務内容に記載したような具体的な取り組みを通じて、プロジェクトをリードし、組織や仕組みを変革する醍醐味があります。
また、業務を通じて社内外の幅広いステークホルダーと連携することで、自身のスキルや経験の幅を広げることができます。

将来のキャリアパス
弊社全体のキャリアの考え方として、こうあるべきと定めているものはなく、個人の考えや適性に応じて、共にキャリアを形成していくべきだと考えています。
そのため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性がございます。
(例)
・よりITインフラ/ITスキルが必要となる専門ポジション
・組織のマネジメント
・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張
・事業部への役割拡張

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

フィンテックベンチャーでの新規事業PM補佐/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM補佐/PL
仕事内容
【大規模×新規事業PJが始動】
当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】

社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。

一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。
クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャーと連携しながらプロジェクトを推進していただきます。

【業務例】

プロジェクトマネージャーを補佐し、同じ目線でプロジェクトをリード
プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進
仕様書、設計書、プロジェクト成果物の作成およびレビュー
システム保守・運用業務効率化のための改善提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>

より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
採用活動などの組織づくり

外資系大手生保ホールディングカンパニーでの財務管理ファンクション向けシステム開発・Data Solution提供(グループ合同採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
財務管理ファンクションに所属し、当社グループのFAIR(Finance/Actuarial/Investment/Risk)部門のビジネスユーザー向けシステム開発およびData Solution提供に取り組んでいただきます。

主に数理系メンバーと以下の開発に従事していただきます。
・領域のEUCシステム開発・業務効率化支援
・FAIR DB構築構想策定
・数理プロジェクションシステム(前後工程含む)開発
・Oracle開発サポート
・PAM(投資系資産管理システム)開発サポート

●具体的な業務内容;
・現行業務調査(AsIs分析)
・ユーザー要望調査
・システム設計・開発
・業務改善提案

フィンテックベンチャーでの非対面決済領域の事業立ち上げ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務例】
事業・サービスの企画立案から実行推進を一貫して担っていただききます。
下記は関わっていただく業務の一例になります。

アクワイアリング・非対面決済領域における事業・サービスの企画立案
具体的なビジネスモデルの構築、外部アライアンススキームの設計
フィジビリティの検討、プロトタイピング、MVP立ち上げ
社内関係部署(技術・審査・営業等)との連携・推進
ビジネスパートナーとの交渉・提携スキーム構築
プロジェクトマネジメント(開発・運用部門との連携含む)

【魅力・得られる経験】

「戦略構想から事業化まで」すべてのフェーズに主体的に関わることができます
新設部門の立ち上げメンバーとして、裁量大きく動ける環境です
グループで保有する決済センターという強力なインフラを活かした大きな価値提供が可能です
経営陣と直接議論しながら、スピード感ある事業創造に携われます

データベース管理システムの開発・運営会社でのプロダクトマネージャー/未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社プロダクトの戦略策定から実行までをリードする、プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務を行うチームに所属いただきます。
特に、本ポジションではプロダクトマネージャー(PdM)・プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)の右腕となり、プロダクトを進化させるうえで必要なプロジェクトの推進をステークホルダーを巻き込みながら活躍いただき、将来的にはプロダクトの戦略やロードマップ策定をリードいただくことを期待します。

(具体的な業務)
・プロダクトロードマップの実現のためのプロジェクト推進
・データ活用・データエンジニアリングのトレンド調査やそれを踏まえた顧客ニーズの分析・ヒアリング
・社内コミュニケーションのための要件や仕様をまとめたドキュメント作成やコミュニケーションプロセスの設計・高度化
・調査、トレンドを踏まえたプロダクトの戦略・方針の提案
・当社および当社プロダクトのプレゼンス向上のための発信活動

(従事すべき業務の変更範囲)
会社の定める業務

●本ポジションの魅力
・日本を代表するデータテクノロジーカンパニーで、SaaSプロダクト開発に取り組める
・当社プロダクトは顧客に価値を提供できるサービスであり、顧客の声がダイレクトに届くためやりがいを感じられる
 −お客様から「神プロダクト」と仰って頂ける事もある
 −社内のSlackにフィードバックチャンネルがあり、お客様の声をタイムリーに聞くことができる
 −ユーザーコミュニティで直接ヒアリングすることもできる
・IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込まれる領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能
・国産のテックプロダクトで本気でグローバルを取りに行こうとしている会社は数少なく、世界で使われるSaaSを目指す、貴重な経験が積める
・プロダクト企画室には多様なスキル・バックグラウンドを持ったプロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャーが所属しており切磋琢磨できる

大手総合電機会社でのミッションクリティカルな公共システムの大規模開発を支えるプロジェクトマネジメント/担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
▼大規模システム開発
 ・官公庁分野、自治体分野、社会保障分野の大規模システムの設計・構築
▼社会インフラのシステム開発
 ・警察、道路等の社会基盤となるシステムの設計・構築
▼パブリックセーフティのアプリケーション開発
 ・監視、ドローン、防災等と映像ソリューションを組合せ、空港・鉄道等幅広い業種顧客向けアプリケーションの設計・構築

これらミッションクリティカルなシステムや、社会を支えるシステムの設計・構築において、Gr会社やパートナー会社の開発チームを束ねる開発リーダとして、お客様と直接やり取りをするSE部門隊と一体となって開発を取り纏めています。
また、「S(安全)>>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を守るため、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底しています。

【職務詳細】
具体的な業務は1.〜4.に記載の内容で、開発責任者として技術的に検証、承認、管理、改善等を行います。
プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

1.プロジェクトの立ち上げ
 以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSE部門を支援します。
 ・開発規模/工数の見積
 ・プロジェクト計画の策定
2.アプリケーションの要件定義
 ・要件を深堀り
3.設計・プログラミング・テスト
 ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
 ・プログラミング/テストを取りまとめ
 ・成果物の品質評価
4.システム移行・運用
 ・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【100人以上のプロジェクトを纏める凄腕マネージャーを目指すキャリアパス】
 ・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感
 ・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感
 ・新技術や制度等知識、知見の拡大



※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

ITソリューション企業でのSAPエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜プロジェクトリーダー〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
SAP NetWeaver環境でアドオン設計・開発を担当するSAPエンジニアを募集します。
スキルに応じ、概要設計、詳細設計、プログラミングをお任せします。

●業務詳細:
各モジュールの要件定義から携わっていただきます。具体的には、会計・販売管理・購買管理・生産管理・コード体系設計担当・バイリンガルロジ(販売、購買)など様々モジュールの中から経験と希望に合ったものをアサインする予定です。
業務システムの企画提案〜要件定義〜業務設計〜システム導入〜本番フォロー(運用保守)までをお任せします。

●全社的な案件について:
金融案件が多く、次いで流通案件、CRM・ERPです。その他通信・製造・介護保険・公共等の開発にて実績を残しており、しっかりとノウハウを蓄積し、開発力強化を実現しています。要件定義等の上流からサービスインまで担当します。(プロジェクト事例:「2006.10〜2007.12 コールセンターシステム開発 400人月、OS:Solaris、WindowsXP DB:ORACLE PKG:SAP-CRM、BZ、XZ)

グローバル空調・化学メーカーでの計装コントローラ技術開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
1.ローカル制御システム(集中管理制御システム)の開発
・制御機能の高度化 / 設計、エンジ作業の省力化機能、自動化システム
2.データ活用アプリケーションの実装開発
・性能検証、チューニングシステム(自動化など含む)、分析アプリケーション
これら技術企画やBACSシステム開発を行っていただきます。

ポジション・立場
計装システム(BACS)開発および、周辺システム開発を進めていただきます。

仕事のやりがい
当社はグローバルカンパニーで、北米、欧州、中国、日本、アセアン・オセアニアにおいて、空調・低温事業を展開しております。
今回、開発する新システムは、全世界で展開され、当社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっています。
新商品、新サービスの発信、またそれによる新規市場の獲得など、大きなやりがいのある仕事です。
また、低温市場ではコールドチェーンでの市場獲得に向け大きなやりがいのある仕事です。

この職種における強み
新しいIoTやAI技術を積極的に導入し、技術開発を進めていきます。
人材育成にも力を入れており、入社後も新しいスキルや技術を身に付けていただくことが可能です。
グローバルで事業展開をしており、開発した技術や商品をグローバルに展開していきます。
また、技術開発では、各地域のR&Dや事業部と連携しながら開発を進めていきますので、各地域・市場の声・ニーズを掴み取りながら開発を進めていきます。

キャリアパス
単なるソフトウェア開発業務だけではなく、新しい技術を活用し新しい価値を一緒に作っていきます。
そのためには、ソフトウェア開発に加え、開発した技術や商品をお客様の価値に繋げるための事業開発にも深く入り込んだ開発を行っています。
将来のキャリアとしてソフトウェア開発の技術者として専門性を高めていただくことに加え、新たな価値を探索しテーマ化、事業化につなげる企画職や事業開発キーマン、グローバル各地で開発をリードしていくグローバルなエンジニアとしてのキャリアアップが可能です。

グローバル空調・化学メーカーでのグローバル空調IoTプラットフォーム開発 (クラウドプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●当社では、グローバルに展開する空調IoTシステム開発において、AWSを最大限活用してクラウドプラットフォームの構築と、マルチクラウド対応のコンテナ型サービスコンポーネント開発に携わっていただきます。
●当社は、全世界の空調機器をインターネットに接続し、IoT、機械学習、クラウド技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォームの構築を進めています。
これにより、開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など、グローバルな空調機器ビジネスのライフサイクル全体を視野に入れたソリューションを展開しています。
さらに、膨大な数の空調機器とユーザーをグローバルでリアルタイムかつセキュアに接続し、プラットフォームのスケーラビリティを確保するために、AWSのサーバーレスアーキテクチャ、NoSQL、ストリーミングアーキテクチャを採用し、先進的かつ野心的なクラウドプラットフォームの開発を進めています。
●並行して、グローバルのビジネスユニットが既存のIoTシステムを迅速に成長させられるように、特定クラウドプラットフォームに依存せず、既設の様々なクラウドベンダーや技術で構築されたシステムに組込可能なサービスコンポーネントを開発できるよう、最新のコンテナ技術とそのオーケストレーション技術を追求しています。
ご入社いただく方には、API開発、クラウドプラットフォーム構築、サービスコンポーネント開発に必要な技術選定、評価、技術検証を担当していただきます。
●プラットフォームのグローバル展開後は、迅速なサービス提供と高頻度のフィードバックを実現するため、継続的デリバリーを可能にする環境構築にも注力しています。
入社される方には、AWSを活用した運用検討、インフラのコード化、自動テスト、CI/CDパイプラインの構築も担っていただく予定です。

ポジション・立場
●経験により設計/開発チームのメンバーからプロジェクトリーダーまで幅広く検討させて頂きます。

仕事のやりがい
●当社は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。
今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みです。
●当社はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。
●一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、当社のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を取っており、最先端技術使ったエンジニアリングを経験できます。

この職種における強み
●他部門からの要求を受けて開発するだけではなく、自部門で新たなビジネスモデルを提案したり、業務改革を提案し、その提案を支えるIoTシステムやコントローラーの開発を実行しています。
また、技術的にも先進的な技術を積極的に取り入れており、保守・保全がメインになりがちな機器メーカーの開発とは異なり、エンジニアとしてのスキルアップもバックアップしております。
●新しいIoTやAI技術を積極的に導入し、技術開発を進めていきます。
人材育成にも力を入れており、入社後とも新たしいスキルや技術を身に付けていただくことが可能です。
●グローバルで事業展開をしており、開発した技術や商品をグローバルに展開していきます。
また、技術開発では、各地域のR&Dや事業部と連携しながら開発を進めていきますので、各地域・市場の声・ニーズを掴み取りながら開発を進めていきます。

キャリアパス
●単なるソフトウェア開発業務だけではなく、新しい技術を活用し新しい価値を一緒に作っていきます。
そのためには、ソフトウェア開発に加え、開発した技術や商品をお客様の価値に繋げるための事業開発にも深く入り込んだ開発を行っています。
●将来のキャリアとしてソフトウェア開発の技術者として専門性を高めていただくことに加え、新たな価値を探索しテーマ化、事業化につなげる企画職や事業開発キーマン、グローバル各地で開発をリードしていくグローバルなエンジニアとしてのキャリアアップが可能です。
●キャリアパスイメージ
1. 新製品の第一人者となり、グローバル拠点にその技術を展開するような、グローバルに活躍するエンジニア。
2. 高度な開発スキルをベースに、製品開発のリーダーを兼任するプレイングマネージャー。
3. 市場に近い場所にポジショニングし、開発を実行するだけでなく、ビジネス提案もしていけるエンジニア。
4. 新技術を取り入れて未来の弊社の標準技術を確立していくエキスパートエンジニア。

キャリアパスの例
上記のキャリアを積んだうえで、それぞれのスキームでのマネージャー職や課長職へのキャリアパスを想定しています。
全9029件 651-700件目を表示中
<前へ  12 | 13 | 

14

 | 15  次へ>