「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

6795

並び順:
全6795件 1501-1550件目を表示中
<前へ  29 | 30 | 

31

 | 32  次へ>

800万以下の転職求人一覧

小型SAR衛星の開発および観測データを活用したソリューションサービス提供企業での事業企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
会社全体を俯瞰して売上向上のため必要な施策を自ら考え、GMやマネージャーと連携して解決策を企画・実行します。
また、刻一刻と変化する環境において、特定の領域に限定せず、幅広いビジネス課題を解決する役割を期待しています。

具体的には ご入社後はマネージャー直下で部署横断プロジェクトのPMサポートをしていただきながら、ユニットの業務全般をOJT形式で学んでいただきます。
その後は、以下のような業務をお任せします。
・部署横断プロジェクトPM
・衛星データ提供サービスに関するシステムの仕様やオペレーションの改善検討
・売上・KPI管理の改善検討
・営業支援業務の改善検討
・その他部署重要課題への取り組み

●仕事の魅力
・裁量権を持って事業の中心となるプロジェクトに関わることができる
・成長産業の黎明期に事業拡大プロセスに幅広く関わることが出来る
・最先端のテクノロジーを活用としたビジネスに関わることができる
・国家レベルの課題解決に直接携ることができる

食品宅配インターネットサイトの運営企業でのビジネス法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内最大のデリバリーサイトを運営する当社の法務グループの中で、法務業務全般を担当いただきます。

◆主要業務
・サービス/プロダクト立案からリリース・運用まで、事業部署のパートナーとしてビジネス法務案件をリードする業務
・デリバリーサイト全般における契約書、利用規約等の作成及び審査業務
・投資契約等のコーポレート部門に関連する契約業務
・株主総会、取締役会等重要会議体の付議資料や議事録のレビューなど支援業務


スキルや経験、適性やご自身の希望に応じて担当業務をメンバーと調整、ローテーションなどを柔軟に行う体制です。

不動産開発会社での内部監査室長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
室長
仕事内容
・内部監査の計画立案、実施、事後フォロー等 
・監査調書・監査報告書の作成
・内部統制スケジュールの策定・評価範囲の検討
・社内の各部門や関係会社における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック
・ウォークスルー、運用テストの実施
・社内の各部門や経営層の報告,監査等委員との連携

不動産投資顧問会社での内部監査・コンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者候補
仕事内容
内部監査部部長
(1)内部監査計画の策定、各部門(投資顧問部、管理部、コンプライアンス
部)への内部監査実施と改善勧告の作成と代表取締役及び取締役会へ
の報告

大手食品メーカーでの連結管理会計(FP&A)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜係長
仕事内容
グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・HD単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・HD各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

[期待役割]
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

双日株式会社/総合商社での自動車事業における事業会社管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・事業会社の経営
・本部事業戦略の推進
・新規事業開発

<キャリアモデル>
●短期的
・本部の事業理解のために、本部の運営管理業務を担当
・出荷業務、事業会社管理など

●中期的
以下の何れかのキャリアを想定
・事業会社の経営幹部として出向し、会社経営
・本部組織のミドルマネジメントとして活躍
・新規事業開発(事業の新規立上げ/M&A案件)

組織紹介
・欧州、旧CIS諸国を中心としたディストリビューター、ディーラー事業及びトレーディング業務
・新規事業開発

関連記事
●記事 双日、ノルウェーのEVマルチブランドディストリビューターへ出資参画
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20230512.html

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでのファシリティマネジメント(システム部門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
当行システム部門のファシリティ担当者として、既存設備機器の維持・更新などの定常業務の他、従業員の生産性・エンゲージメント向上に資するオフィス環境の実現を推進いただきます。

【業務内容・役割】
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
●当行システム部門として理想的なオフィス設備・デザインの企画立案・具現化
●既存設備機器の維持・更新計画の策定・実行
●行内関連各部(総務・人事・広報等)や多数のビジネスパートナー(システムインテグレーター・電気・空調・熱源・機械等)との各種交渉・調整 等

【魅力・やりがい】
オフィスの設備管理に留まらず、大規模システムの開発拠点としての「あるべき姿」を、機能面は勿論、従業員のエンゲージメント向上やシステム障害・自然災害など多角的な観点から定義し、実現していきます。経済活動を根底から支える金融システムをファシリティの側面から支える重要かつやりがいのある業務です。

【想定キャリアパス】
入行後数年は当行のシステム開発現場への理解を高めつつ、設備管理担当者としてご活躍いただく想定です。その後は当行全体のファシリティ関連業務やシステム部門内の他業務など幅広い分野にチャレンジすることも可能です。将来的には組織のマネジメントとしてご活躍いただくことを期待しております。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業での自治体事業開発プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社国内事業の拡大において、国内自治体向け事業の営業・顧客担当者を募集します。 主に、以下のような業務に従事していただく想定です。

役割
・自治体実証事業のPM(広島・愛媛 + 他)
・顧客・ユーザー対応

想定業務例

新商品導入に向けた地方自治体へ向けた提案活動
新商品導入にあたっての、長期間にわたる、顧客/ユーザー対応
新規プロジェクトの計画策定並びにプロジェクトマネジメント
これまで世界に存在しなかった開発段階のソリューションを実際に地方自治体へ導入するにあたり、社内外のステークホルダーと緊密に連携しながらプロジェクトを牽引していただきます。
社内外想定外の出来事が多々続く中でも、プロジェクトの目的と目標に向かい、柔軟性とタフネスをもって業務を推進頂ける方をお待ちしております。

物流フルフィルメントプラットフォーム企業でのカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社の物流プラットフォームを利用するEC事業者(特に急成長中のエンタメ業界)に対し、物流に関する課題解決をサポートし、事業成長や課題解決を支援するポジションです。顧客が物流をより効率的に運用し事業拡大できるよう、業務フローの最適化、データ活用、サプライチェーン管理の最適化などの提案を行います。

特に、経営層などの顧客トップ層との商談を通じて、ビジネスの課題を見つけ出し、最適な物流やEC戦略を提案することが求められます。また、顧客の課題を社内へ展開し、プロダクトの改善や新機能開発につなげる役割も担います。

事業を通じて「物流の未来を、動かす」 そんなチャレンジをともに推進する仲間を募集します。

<具体的には>
・経営層・事業責任者との商談を通じた長期的な関係構築
・事業課題・業務課題のヒアリングによるニーズ発掘と解決によるアップセル / クロスセル
・データを活用した業務改善・業務フローの最適化のサポート
・物流の効率化やEC運営を支える戦略の立案・提案(サプライチェーン管理最適化や業務改革)
・顧客ニーズを取得し、プロダクト改善や開発、新サービス開発へフィードバッック

<ポジションの魅力>
・業務改善や経営課題のヒアリングの経験を生かして、経営課題・事業成長に直接貢献できる
・営業スキルを生かしながら新しい知識を吸収できる
・EC・D2C業界は拡大を続けており、その中核を担う物流は特に企業の成長フェーズに応じた戦略提案が求められる
・SaaS×プラットフォームビジネスという独自性の中でカスタマーサクセスやコンサルティングのスキルを磨ける

世界的なアクセラレーター&VCでのAI領域マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AI領域マネージャー
仕事内容
・大手企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援/実行支援
・大手企業パートナーのニーズに基づく国内外スタートアップのソーシングと目利き
・アクセラレータープログラムの採択スタートアップへの伴走支援
・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営
・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動
・新規企業パートナーの営業活動(Sr. Managerの場合)
・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎)

公認会計士資格スクール運営企業でのフロント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜687万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。

【事業内容】
中核事業である資格スクールは、公認会計士を目指す方向けの専門スクールです。会計リテラシーの向上、公認会計士試験合格者の生涯支援、公認会計士以外の会計人材へのサポートなど、取り組みは多岐にわたります。学びと成長を支援することで、関わるすべての人の物心両面の豊かさを追求し、私たち自身も成長し続けます。

【本職種の仕事内容】
●公認会計士スクール 校舎運営のトータルマネジメント業務

受講生の学習環境を支える校舎運営の“要”として、以下のような幅広い業務をお任せします。

来校者・受講生への丁寧な受付対応や、電話・メールでの顧客対応を通じて、快適で信頼される学習環境づくりを支援。
スタッフと連携しながら、模擬試験やイベントの運営管理、自習室・ラウンジの設備管理を主導。スムーズな校舎運営を実現します。
校舎美化、設備点検、営繕対応など、安心・安全な施設環境の維持管理。
社内システムを活用した業務改善・事務処理・データ管理を通して、部門全体の業務推進をサポート。

受付・事務スタッフの教育やサポートを担うなど、チームマネジメントにも関わる機会あり。
「学びの場」を裏側から支えると同時に、来校者の第一印象を担う“顔”としても活躍できる、ホスピタリティとオペレーション力を活かせるポジションです。

【チームメンバー・部門の紹介】
全体31名
(内契約・派遣18名)

全体平均年齢20代後半で活気ある職場です

公認会計士資格スクール運営企業での会計スクール常勤講師

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・講義
初学者向けレギュラー講義をはじめ、各種講義を担当していただきます。
講義は基本的に収録され、全国の受講生が視聴できるようになります。
入社後には、模擬講義という制度があり、講義の方法や準備の仕方などについて、先輩講師から指導を受けることができますので、教える仕事が初めての方もご安心ください。

・教材作成
テキスト、問題集、答練などの教材の作成及び、他の講師が作った教材の校正業務を行います。
入社後、まずは先輩講師が作成した教材を見ながら教材の作成方法、注意点などを学んでいきます。

・質問相談対応
当社では、校舎、電話、Zoomなど様々な形で受講生の質問や相談対応を行っております。
基本的な科目の質問は、チューターが対応するものが多いですが、学習計画や成績の相談対応などは講師が行います。
直接、受講生と話し、自身の経験も踏まえながらアドバイスをしていただければと思います。

【募集科目】
・財務会計論 計算:1〜2名
・財務会計論 理論:1名
・管理会計論   :1名
・監査論     :1名
・企業法     :1名
・租税法     :1名

選考プロセス
1次面接(対面面接のみ)

2次面接(オンライン面談・対面面談選択可)

3次面接(対面面接のみ)

オファー面談(オンライン面談・対面面談選択可)

最終面接(対面実施のみ)

内定

※対面面接・面談は新宿校(本社)で実施予定です。
※選考フローは変更となる場合がございます。

公認会計士資格スクール運営企業での海外事業推進に向けた経営管理責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円-1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会社概要】
「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。

●海外事業推進部について
グローバル展開をリードする専門部署です。
主に、U.S.講座・U.S.講座の運営、人材紹介事業、会計・ファイナンス分野におけるプロフェッショナル人材のコミュニティ構築など、アジアを中心とした海外展開を推進しています。

現地スクールの立ち上げや人材紹介拠点の設立、さらにはM&Aを通じた事業運営や経営管理にも携わり、戦略的かつ実行力のある事業展開を行っていく新規設立部署です。

●業務内容
ご本人の適性・経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。
また、新規事業の中核メンバーとして、将来的には海外拠点に赴任し、現地での経営・マネジメントに挑戦いただく責任者候補としてのご活躍を期待しています。

【国内業務】
・海外展開に向けた市場調査・企画立案
・オンライン講座のシステム設計・運用構築
・日本本社と海外拠点間の連携(ブリッジ業務)
・留学プログラムの企画・運営
・海外提携企業との交渉・調整業務

【海外現地拠点(スクール・人材紹介)での経営管理業務】
・拠点ごとの経営計画の策定、予実管理、レポーティング業務
・駐在員および現地スタッフのマネジメント業務
・現地における営業活動および管理業務全般の統括

公認会計士資格スクール運営企業でのイベント企画アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜687万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業紹介】
公認会計士スクールとして多くの会計ファイナンス人材を輩出してきた当社で、合格の先にある生涯に渡ったキャリア支援を行う事業です。
私たちは公認会計士試験に合格したOB・OGを中心としながらも、すべての会計ファイナンス人材へのキャリア情報の発信や、業界を超えた交流事業を中心に運営し、その事業の一環として人材紹介を行っています。

配属先となるキャリア事業部は、2021年に立ち上がった新規事業で、教育事業を母体とする私たちだからこその価値観を大切にしつつ、
より多くの会計ファイナンス人材のキャリア支援を実現し、会計にかかわる業界、ひいては日本全体のビジネス界への大きな貢献を目指しています。

会計士スクールのOBOGをはじめ、CxOクラスの人材や、企業での経理実務経験者など、すべての会計ファイナンス人材を対象に、
各種イベント企画・運営、WEBサイト運営、*就職・転職のサポートなどの支援を行っています。

スクール事業から始まっている当社ということもあり、会計ファイナンス人材に寄り添い、未来を共に切り開いていくことを重要視しています。


【業務内容】
キャリア事業部の中にある企画室は、会計ファイナンス人材をターゲットとしたイベント(オフライン・オンライン)を企画実行する部隊です。「会計ファイナンス人材に貢献するインフラ企業」を目指すため、様々なイベントを実施しています。イベントの企画立案から事務作業、運営実施まで、一連の業務を担当しております。

【具体的には】
会計ファイナンス人材をターゲットとしたイベントや、受講生をターゲットとしたイベントで発生する、事務作業やメール対応を担当していただきます。
【イベント準備】登壇者(ゲスト)・出展企業・参加者へメール連絡や問い合わせ対応(メール・電話)/集客フォームの作成/イベント告知メールやリマインドメールの作成/食事選定・発注/名札・リスト作成
【イベント実行】会場設営・撤収作業/音響やカメラの操作/
【イベント実行後】参加者へのフォローメール/登壇者(ゲスト)・出展企業へのお礼メール/請求書作成

【部門・チームメンバー】
チーム構成:
男性4名 女性5名(合計9名)
主に男性1名(30代)と女性2名(20代と30代)でイベント企画を担当しています。

業務は忙しい時期もありますが、チームは和気藹々とした雰囲気で、いつでも気軽に相談できる環境です。メンバー全員が協力し合いながら仕事を進めています。
メンバーは行動が早く、積極的に物事を前に進めることが得意です。
ただし、細部の詰めが少々苦手なため、この面でサポートいただける方を求めています。
また、様々なイベントを実施するため、社内外の方々との連絡や調整が頻繁に発生します。
人との関わりを大切にしながら働きたい方に最適な環境です。

公認会計士資格スクール運営企業での受講生サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【USCPA事業部について】
USCPA事業部は、多くの公認会計士を輩出している、今後の成長が大いに期待されている新規事業の一つです。

USCPA(米国公認会計士)資格取得を目指す講座を提供し、「真に活躍できる高度なグローバル会計ファイナンス人材を継続的に育成する」ことをミッションとしています。2028年までに、合格者数および入会者数の両面で業界シェアNo.1を目指し、成長を続けています。

単に試験に合格するだけでなく、会計・ファイナンスに関する専門知識と英語力を駆使し、人や社会に貢献できるグローバルな人材の育成を第一の目標とし、そのために必要な支援やサポートに全力を注いでいます。

【業務内容】
本ポジションは、USCPAの受験を検討されている方や受講生に対し、必要な情報を届けていく役割を担います。
具体的には、以下の業務を想定しています。

1 出願州選択や学習プラン策定のための受講生カウンセリング
2 入会希望者を対象とした受講相談
3 受講生専用サイトアップデート/お知らせ配信
4 米国各州の受験情報のアップデート/資料作成
5 各種受講システムの登録/運用作業
6 米国の提携大学・教材会社とのコミュニケーション
7 講座運営全般の作業(受講権限付与、講義動画配信、教材発送指示など)

「米国各州の受験情報の確認」「米国の提携大学や米国の教材作成企業とのコミュニケーション」など、主にメールベースで英語を使用する業務も一部発生します。
英語のレベルに応じて担当業務を調整する上、英語に堪能な先輩社員がしっかりとフォローしますので、安心して仕事を通じて英語力を身につけることができます。

【チームメンバー】
USCPA事業部は、日米公認会計士、日本語講師、英語講師、社会科教員、元JICA職員など、様々な経歴を持った魅力的なメンバーで構成されています。現在は20名程度のチームですが、今後の成長を見越して急拡大する予定です。

【将来的には】
数年後にはUSCPA事業部の複数あるチームのリーダーのポジションに立ってもらいたいと考えています。

公認会計士資格スクール運営企業でのキャリア支援業務アシスタント・CAサポート(人材業界経験者向け・ハイクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業紹介】
公認会計士スクールとして、多くの会計・ファイナンス人材を輩出してきた当社が、合格の先にある「生涯にわたるキャリア支援」を行う事業 です。
私たちは、公認会計士試験に合格したOB・OGを中心としながらも、すべての会計・ファイナンス人材に向けてキャリア情報を発信し、業界を超えた交流事業を運営しています。その事業の一環として、人材紹介も行っています。

●会計・ファイナンス人材の生涯支援プラットフォーム

配属先となる キャリア事業部 は、2021年に立ち上がった新規事業です。教育事業を母体とする私たちだからこそ提供できる価値観を大切にしながら、より多くの会計・ファイナンス人材のキャリア支援を実現し、会計業界のみならず、日本のビジネス界全体への貢献を目指しています。

会計学院のOBOGをはじめ、CxOクラスの人材や企業での経理実務経験者など、すべての会計・ファイナンス人材を対象に、以下の支援を行っています。

各種イベントの企画・運営
WEBサイト運営
就職・転職のサポート
当社はスクール事業からスタートしているため、会計・ファイナンス人材に寄り添い、未来を共に切り開いていくことを重要視しています。

本ポジションでは、人材紹介アシスタントとして、会計・ファイナンス人材に寄り添いながら、コンサルタントをサポートする仕事をお任せします。

【業務内容】
● キャリアカウンセリング業務のサポート
会計・ファイナンス人材に特化した キャリアカウンセリング業務 のサポートを担当いただきます。

※ 会計・ファイナンス人材の職種・人材例:経理、財務、公認会計士、USCPAホルダー、ベンチャー企業のCFO、プロフェッショナルファーム系人材
(会計事務所、税理士法人、会計系コンサルティングファーム など)
※ 当社が運営するスクールのOB・OGを中心としたネットワークを基盤としているため、スカウト業務は発生しません。

【具体的な業務内容】
求職者への求人打診
求人企業への求職者推薦業務
面接日程の調整
求職者のカウンセリング同席およびコメント入力

● オンシーズン(11月 2月、6月 7月)
初回登録者への簡易カウンセリング(約10 15分程度)


● オフシーズン
キャンディデート(公認会計士を中心とした会計・ファイナンス人材)のナーチャリング業務
打ち合わせ日程の調整
面談後のフォローアップ(課題送信など)
求人情報の送付
次回面談の日程確定
お礼メールの送信
※ 1日あたり約3件程度の対応を想定

【場合により以下の業務も担当いただきます】
● リクルーティングアドバイザー業務のサポート
採用企業の開拓からクロージング、付随する一連の事務業務をサポートしていただきます。
本ポジションは、業務拡大に伴う増員募集です。

人材紹介事業に関連する事務業務全般
キャリア事業部主催のイベント補助業務

【チームメンバー・部門について】
◆総勢49名
【内訳】
正社員:36名(東京31名、大阪5名)
その他:13名(業務委託・派遣・アルバイト)
◆男女比:約半々

(アシスタントチームは、東京4名、大阪1名の体制)

公認会計士資格スクール運営企業でのフロント(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●事業内容
当社の事業の一つは、公認会計士スクールです。
公認会計士スクールの運営以外にも世の中の会計リテラシーを向上させること、公認会計士試験に合格した方々を生涯に渡って応援していくこと、
また公認会計士以外の会計人材にもサポートの輪を広げていくことなど、私達がやりたいことは無限に広がっています。
人が学び、成長することの支援を通じて、私達も共に成長させていただき、私達に関わってくださる全ての人が物心共に豊かになることを、私達は追い求め続けます。

公認会計士資格スクール
簿記や会計を完全無料で学べる「ラーニング」
会計人材特化型 求人サイト 「ジョブズ」
会計人材の生涯支援プラットフォーム

●公認会計士スクールの校舎運営に付随する業務全般
・校舎受付での顧客対応
・電話/メールの問い合わせ対応
・校内の管財営繕
・校舎美化に関する業務
・部門業務を推進する上での事務作業など

正社員と共に顧客(受講生)の学習環境の整備や満足度向上にご尽力いただきます。

公認会計士資格スクール運営企業での副社長秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会社概要】「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」というミッションのもと、社員のビジョンを尊重し、個人と会社の成長を両立しています。当社は会計ファイナンス人材を教育・人材両面から支援し、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間売上成長率は平均143%を達成しています。

【採用背景】
未来のグローバル展開を支える、役員秘書を募集します
現在、さらなる成長と飛躍を目指し、国内事業の拡大と並行して、海外展開の準備を本格的に進めています。
その最前線に立つ役員をサポートし、経営の意思決定や新しい挑戦を支える秘書ポジションを募集します。

●主な業務内容
役員秘書として、以下の業務を中心にお任せします。
単なる事務的なサポートではなく、経営に近い立場での判断力や調整力が求められる、やりがいのあるポジションです。

・役員のスケジュール管理、会議の手配、出張調整など秘書業務全般

・採用・イベント関連のスケジュール調整、社内外との調整対応

・顧客や関連会社(経営層を含む)とのメール・電話・来客対応

・必要に応じた情報収集・資料作成・庶務業務

●このポジションの魅力
経営の近くで仕事ができる環境:役員と密に連携する中で、会社の意思決定や戦略を肌で感じながら働けます。

海外展開に関わるチャンス:当社は今後、アジア圏をはじめとした海外への事業展開を進める予定です。
適性やご希望に応じて、海外展開に向けた調整・サポート業務にも携われる可能性があります。

秘書+αのキャリア形成:採用やイベント運営、社外対応など、業務は多岐に渡ります。
そのため、柔軟な対応力や人とのコミュニケーション力を活かして、秘書業務以上の価値を発揮したい方にぴったりです。

●配属先について
配属先は「秘書」ポジションで、副社長(COO)の直下で業務を行っていただきます。先輩秘書は1名(女性)で、少数精鋭で密に連携を取りながら業務を進めています。

副社長(COO)は2025年1月に当社に就任しました。楽天トラベルの立ち上げから国内最大級のサービスへと成長させ、旅行業界に数々の革新をもたらした人物です。その後、楽天の常務執行役員として多くの新規事業を成功に導き、同社の急成長を支えた立役者でもあります。さらに、業界No.1企業で社長を務めた経験もあり、現在は当社の経営を現場からリードする存在です。

スピード感と戦略性を兼ね備えたCOOのもとで、日々の業務を通じて経営のダイナミズムに触れることができる、非常にやりがいのあるポジションです。柔軟な思考と高い視座を持ち、スタッフとの距離も近く、率直なコミュニケーションを大切にする人柄も魅力のひとつです。

公認会計士資格スクール運営企業での海外事業推進に向けた経営管理(スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【会社概要】
「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。

●海外事業推進部について
グローバル展開をリードする専門部署です。
主に、U.S.CPA講座・U.S.CMA講座の運営、人材紹介事業、会計・ファイナンス分野におけるプロフェッショナル人材のコミュニティ構築など、アジアを中心とした海外展開を推進しています。

現地スクールの立ち上げや人材紹介拠点の設立、さらにはM&Aを通じた事業運営や経営管理にも携わり、戦略的かつ実行力のある事業展開を行っていく新規設立部署です。

●業務内容
ご本人の適性・経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。
まずは国内事業を中心に関わって頂きます。

【国内業務】
・海外展開に向けた市場調査・企画立案
・オンライン講座のシステム設計・運用構築
・日本本社と海外拠点間の連携(ブリッジ業務)
・留学プログラムの企画・運営
・海外提携企業との交渉・調整業務

【海外現地拠点(スクール・人材紹介)での経営管理業務】
・拠点ごとの経営計画の策定、予実管理、レポーティング業務
・駐在員および現地スタッフのマネジメント業務
・現地における営業活動および管理業務全般の統括

グローバル認証機関でのIATF16949自動車品質マネジメントシステム審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グローバル企業の当社にてIATF16949(自動車品質マネジメントシステム)規格における審査業務をお任せします。
・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施
・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦
・認証判定プロセスの確実な遂行
・当社が提供する製品およびソリューションを顧客に推進し、顧客の業績を向上させる
・ビジネスパフォーマンス、リスク管理、卓越性の習慣化
※自動車業界での就業経験者(OEM, Tier1, Tier2, Tier3 等を含む)はもちろん、航空宇宙、電気通信、鉄道、産業用オフロード車両等業界出身者も活躍中!

●補足:
IATF 16949は、自動車産業の品質マネジメントシステムの国際規格。目的は、サプライチェーン全体にわたる品質の向上、欠陥の防止、ばらつきと無駄の削減を図ることです。この規格に準拠することで、自動車メーカーやそのサプライヤーは、より高い品質の製品を提供し、顧客満足度を向上させることが期待されます。

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

グローバル認証機関でのISO審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グローバル企業の当社にて、ISO9001/ISO14001/ISO45001審査員を募集いたします。
・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施
・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦
・認証判定プロセスの確実な遂行
・当社が提供する製品およびソリューションを顧客に推進し、顧客の業績を向上させる
・ビジネスパフォーマンス、リスク管理、卓越性の習慣化
※石油、ガス、化学製造・加工業で生産・製造(プラント設備のメンテナンスを含むご経験者大活躍中!

●補足:
ISO9001: 品質マネジメントシステム(QMS)の国際規格。組織が顧客満足を向上させるための品質管理を実現することを目的。
ISO14001:環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格。環境保護と持続可能な発展を実現するための環境管理を推進することを目的。
ISO45001:労働安全衛生マネジメントシステム(OH&S)の国際規格。労働者の安全と健康を確保するための管理システムを構築し、労働災害や健康障害のリスクを低減することを目的。

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

グローバル認証機関での建築系ISO審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
グローバル企業の当社にて、ISO9001/ISO14001/ISO45001審査員を募集いたします。(建設系)
・認定基準に適合した審査もしくは検証を実施
・専門知識を提供し、審査もしくは検証報告書を作成し、認証を決定するための推薦
・認証判定プロセスの確実な遂行
※建築工事、土木工事、設備工事、保守などにかかわる業務経験(設計、計画を含む)ご経験者大活躍!
※工事の労働安全計画、リスク評価、作業許可認可、現場導入、廃棄物管理計画、図面・仕様書、BIM、構造、設備、および関連法規制への遵守に関する知識と経験を活かせます。

●補足:
ISO9001: 品質マネジメントシステム(QMS)の国際規格。組織が顧客満足を向上させるための品質管理を実現することを目的。
ISO14001:環境マネジメントシステム(EMS)の国際規格。環境保護と持続可能な発展を実現するための環境管理を推進することを目的。
ISO45001:労働安全衛生マネジメントシステム(OH&S)の国際規格。労働者の安全と健康を確保するための管理システムを構築し、労働災害や健康障害のリスクを低減することを目的。

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

グローバル認証機関でのGHG検証審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当社のGHG検証業務(グリーンハウスガス:温室効果ガスの排出量検証)担当として、認定基準に適合した審査もしくは検証の実施をお任せいたします。
・指示されたマネジメントシステムの審査または検証を実施
・審査報告書を作成し、顧客への説明と指示を提供
・認証書の発行などの推奨事項を報告
・審査チームのリーダーとして、サービスの質を維持
・クライアント満足度の向上とビジネス発展の推進 など

グローバル認証機関でのCSR監査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・マネジメントシステムの審査もしくは検証の実施
・審査報告書を作成し、審査結果を顧客に提供し、審査決定に対する顧客の理解と、適切な場合には特定の是正処置項目への明確な指示の確保
・認証書の発行、再発行、または取消しを推奨し、推奨事項を報告
・必要に応じて審査チームを率い、チームメンバーに十分な説明を行い、サービスの質を維持し、顧客とチーム内の両方で効果的な協力関係を維持

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

グローバル認証機関でのISO27001審査員(情報セキュリティマネジメントシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
ISO27001審査員業務をお任せいたします。

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、ISO27001の基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

●補足:
担当するISO27001は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際的な規格。全業界における急速なIT化のなか需要が高まっており、ISO27001を認証取得することにより、情報セキュリティマネジメントシステムの国際的な基準を満たしていることが認証され、顧客や取引先からの信頼性を高めるメリットがあります。さらに自社の情報セキュリティリスクを最小限に抑えることができるため情報資産の保護が強化され、機密性・安全性が確保される可能性が高くなり、これにより自社の信頼性が向上し、新規ビジネスの獲得や競争力の向上にも繋がるなど顧客にとってもメリットが多いため、優位性の高いマネジメントシステム規格となります。

グローバル認証機関でのPCIDSS(クレジットカードセキュリティ規格)審査員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
クレジットカードセキュリティ規格「PCIDSS」における審査業務をご担当いただきます。
※SEとしてのシステム開発・保守業務経験者活躍中!

●入社後のイメージ:
入社後すぐは当社自慢のトレーニングプログラムに参加していただき、基本知識(基本的な要件や審査プロセス)や審査員としてのトレーニングを受けていただきます。その後試験に合格されて審査員資格を得た後、実務経験を積んでいただきます。
※試験に合格されるまでは雇用形態は契約社員となり、出社していただきます。試験に合格後は正社員登用となり、在宅勤務が可能となります。

●補足:
PCIDSSとは、ペイメントカードデータを保護する為のグローバルスタンダードです。ペイメントカード業界セキュリティ規格協議会(PCI SSC)によって管理され、クレジットカードのデータ漏洩を防ぐ為に、国際決済カードブランド(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Discover)の専門家によって開発された一連のセキュリティ管理策です。

投資・配当型クラウドファンディング運営会社での内部監査部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
内部監査に関する以下の業務をご担当いただきます。
・定期/不定期の内部監査
・内部監査規程、内部監査プログラムの作成
・上記に付随するその他の業務

大手電気通信事業会社での国内外データセンターにおける建設・技術設計担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
特定企業が提供するデータセンタービジネスにおいて、データセンターの建設〜サービス開始後のファシリティ技術対応、保全計画、設備更改計画の立案から作業管理まで総合的な対応が主たる業務となります。
既存のデータセンターの技術対応および新規建設時の業者選定から始まり、建設中の管理業務までの全般を担っていただきます。
特定企業では、国内・海外に複数のデータセンターを保有しており、サービス提供を行っております。
本ポジションでは、国内外のデータセンターの新規建設や既存建物の運用保守、お客さま要件に応える技術改修検討に至るまで幅広く担当しております。
どのサイトでも同じ品質で運用できるよう標準化して進めていますが、昨今のAI技術の進化により消費電力が著しく増えており、それに対応する冷却技術は過渡期を迎えている状況です。

変貌するデータセンター技術に対応するため、主に下記業務をご担当いただきます。
・新技術導入に向けた新技術の設計立案
・新技術導入までのPoC対応
・設計仕様書の作成
・新技術の標準化と関係者への展開

上記業務の他、国内・海外におけるファシリティ技術全般(電力・空調)に関する設備更改や、技術検証のための環境構築等もご対応いただきます。

モビリティ関連事業会社での運用保守リード職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
この会社が手掛ける充電器設備ならびに蓄電池システムに関する運用保守業務の遂行、マネジメントについてリーダーとして担っていただきます。

業務内容としては下記のとおりです。
・運用保守に関する外部パートナー様のマネジメント。
・複数案件の運用保守管理および付随する会議体運営。
・充電オペレーション業務。
・運用保守に関するQCD管理および実行計画立案と執行。
・充電器設備選定業務。

業務内容の変更範囲
会社が指定する業務全般

大手携帯電話通信キャリアでの投資サービス担当(資産形成サービスの企画・開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
ある企業と特定の証券会社等のパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。
(例)
・両社が保有するアセットを活用したプロダクト開発、サービス企画の立案

担当いただく業務概要
<担当業務>
主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます
・当社サービス(電子決済や金融サービス)とマネックス証券等のパートナー企業が保有するサービスを連携したアライアンス業務
・当社のアセットである電子決済や金融サービス等と連携したサービス企画、プロダクト開発を行う業務

<業務の魅力>
・資本業務提携した企業との証券業界におけるシェア拡大に向けた、当社としての注力事業にて、アライアンス、プロダクト開発、サービス企画等の業務経験が積めます
・ウォレットサービス部内での他担当業務(バンク、保険等)との連携、及び、当社内各サービスとの連携が必須であることから、幅広く他サービス、担当業務のナレッジ取得が出来ます

大手携帯電話通信キャリアでの投資サービス担当(金融CRMの企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・関連企業とパートナー企業が保有するサービス、データを連携した「今までにない新サービス」を世の中に提供していくクリエイティブな担当業務です。
両社が保有するデータを活用した金融CRMの実施等、金融領域におけるマーケティング実施。

担当いただく業務概要
<担当業務>
主に以下の業務をPJリーダーとして主体的に実施頂きます。
・両社データを活用した金融CRMの企画、各サービスへの活用。
・利用者増、商品クロスセルに向けた戦略立案、競合分析等。
・その他各種マーケ施策・UIUX改善等の企画立案等。

<業務の魅力>
・関連企業が最重要視する金融領域において、資本業務提携した証券会社のシェア拡大に向けた業務に携わります。
業界に革新を起こします。
・業界には無い新たなサービス企画開発等の業務経験が積めます。
・関連企業が保有するビッグデータと証券会社等とのパートナー企業が保有するデータを掛け合わせた高度なマーケティング業務経験が積めます。
・部内での他担当業務との連携、及び、社内各サービスとの連携が必須であることから、幅広いナレッジ取得が出来ます。

大手携帯電話通信キャリアでのバンクサービス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
スマートバンク事業だけではなく、グループネット銀行との連携含めたバンクサービス全体の事業推進

担当いただく業務概要
<担当業務>
以下業務を担当いただきます
・中期経営計画に基づく事業戦略、事業計画の策定・管理
・サービスのレベルアップに向けた市場分析、企画・検討
・アライアンスパートナーである金融機関との共同企画の検討・折衝
・新規会員獲得、アクティブ率向上などの顧客動向の分析、販促施策の企画実行と効果測定
・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(人事は含まない)
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等、開発ベンダとの各種調整等

<業務の魅力>
・事業立ち上後の成長フェーズにおける戦略立案・事業推進業務が経験できる
・リーダーとして裁量を持って業務遂行ができる
・アライアンスパートナーとのアライアンス業務が経験できる

大手携帯電話通信キャリアでの金融決済事業改革・戦略担当(業務プロセス改革)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・金融決済領域全体の中期戦略再定義・推進
・部内連携・他部との連携推進、DX推進(AI活用含む)
・部内ビジネスユニット事業開発・マーケティング活動支援
・市場環境・ペルソナ分析
・戦略的な社内外コミュニーケーション強化

担当いただく業務概要
<担当業務>
以下業務を担当いただきます。
・金融決済領域全体の中期戦略推進
・部内連携・他部との連携推進(部横断プロジェクトのプロジェクトマネジメント)
・部内ビジネスユニット事業開発・マーケティング活動支援
・業務プロセス改革(DXによる可視化。標準化、自動化、高度化)
・戦略的な社内外コミュニーケーション強化
・上記業務に関わる社内システムでの契約・管理業務

<業務の魅力>
・通信キャリアが展開する経済圏エコシステムと金融決済領域の各事業に関する専門性
・ビジネス構造・利益モデル・顧客起点の理解
・論理的思考力、データ分析力
・事業戦略構想力
・課題設定。課題解決力、業務遂行力
・レポーティングスキル、コミュニケーション力 等

双日株式会社/総合商社での自動車部門における事業会社の経営・管理/事業拡大・支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
●組織紹介
【第一課】
・国内外ディストリビューター事業
・国内外小売事業
・新規事業開発

【第三課】
・日系ブランドの完成車トレーディング事業
・アジアを中心とした海外ディストリビューター事業
・新規事業開発

【第一課】
・事業会社の経営・管理
・本部事業戦略の推進・管理
・新規事業開発など

【第三課】
・サブチームリーダーとしてOEMや社内外関係者と擦り合わせのもと、
 トレーディング事業and/or海外事業投資先管理の事業拡大・支援
・若手社員の指導育成
・新規事業の調査・開発

キャリアモデル
【第一課】
●短期的
- 事業に対する理解をベースに、主管部での管理・企画関連業務を推進
・本部の事業理解のために、本部の運営管理業務を担当
・マーケティング施策による販売改善

●中期的(以下の何れかのキャリアを想定)
・事業会社の経営幹部として出向し、会社経営
・本部組織のミドルマネジメントとして活躍
・新規事業開発(事業の新規立上げ/M&A案件)

【第三課】
●短期的
・トレーディング事業の理解深化を通じた事業の拡大及び事業投資のニーズ/シーズを把握
・本社のルール/プロセスの理解も兼ね、事業投資先管理を行って頂くと共に、市場・事業理解の深化や事業投資先への適時適切な支援
・若手社員の指導育成
・新規事業の調査・開発担当

●中期的
以下の何れかのキャリアを想定
・事業会社の経営幹部として出向し、会社経営
・本部組織のミドルマネジメントとして活躍
・新規事業開発(事業の新規立上げ/M&A案件)

関連記事
【第一課】
●記事 双日、パナマで自動車販売事業へ参入|ニュースルーム|双日株式会社
https://www.sojitz.com/news/news_file/file/240221.pdf

●記事 双日、KiaのEVバンの日本導入に向けKia Corporationとの販売総代理店契約を締結
https://www.sojitz.com/jp/news/article/20240924.html

インターネットビジネスでのデジタルマーケター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
店舗事業者向けソフトウェア製品(キャッシュレス決済、予約システム、ノーコードアプリ、ネットショップ、POS、モバイルオーダーなど)のユーザー獲得とリード創出を担当いただきます。
BI(Business Intelligence)ダッシュボードとユーザーフィードバックを活用したデータドリブンな広告運用を行い、経営チーム、ビジネス・プロダクト部門と密接に連携してグロースハックを推進します。

【具体的には】
- 事業計画の達成に向けた月次/半期のリード獲得プランニング
- 運用型広告(Google/Yahoo/metaなど)の戦略立案・実行、パートナーマネジメント
- 新規マーケティングチャネルの開拓
- LPO/CRO施策の実施(企画立案と設計、制作進行、公開、効果測定、改善施策までの一連のプロセス)
- マーケティング活動に基づく、製品企画へのフィードバック・改善

▼ 業務で利用するツール
- Google Workspace
- Slack
- Notion
- ChatGPT / Copilot / Gemini 等のAIツール
- Webflow
- Salesforce
- Marketo
- Pardot
- Google Analytics
- GoogleTagManager
- metabase(BIツール)
- Supermetrics
- Gyron
- Miro

●ポジションの魅力
経営層と密接に連携しながら、全社規模での事業インパクトをスピーディーに創出する経験を積むことができる
- 複数のソフトウェア製品を横断するマーケティング活動をリードできる機会がある
- 日次でプロダクトアップデート・リリースがあり、それらに連動したマーケティング施策を展開することが可能
- 経営陣との直接的な議論を通じた、迅速な意思決定とPDCAの実践機会がある
- エンジニアとの密接な連携により、データ基盤の迅速な整備と改善が可能。施策効果をリアルタイムで可視化しながらPDCAを展開できる環境がある
チャレンジを推奨する環境で、施策実行力を培える機会がある
- 企画・実装・分析・改善まで主体的に取り組み、リードできる環境がある
- 若手中心のチーム構成で、新卒から大手グローバル企業のマーケティング部門出身者まで幅広い人材が活躍中
- AIをはじめとした最新テクノロジーの導入に積極的な環境
組織強化フェーズに携わることができる
- チームの新規立ち上げと拡大において、自身の意見やアイデアを活かした組織づくりを経験できる
多様な店舗事業者との関わりを持つことができる
- 個人事業主から中規模企業まで、幅広い業種・規模のクライアントと協働します。そのためクライアントの提供価値や事業課題への理解を深めながら、マーケティング活動を通じて中小企業を支援し、社会にインパクトを生み出せる実感が得られる

業務内容変更範囲
会社の定める業務

福祉用具レンタル・販売とリネンサプライ会社でのLS事業本部/受託東エリアリーダー(神奈川)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
東京都内の医療機関5施設においてリネン類の集配業務、洗濯業務、ベッドメイク業務、入院セット業務、カーテン交換業務等を請け負っている当社の作業メンバーを管理し、受託業務全般のマネジメントを担当していただきます。
各施設スタッフの採用から定着のマネジメントや労務上の調整まで裁量を持ち、様々な業務にチャレンジすることが出来ます。
受託サービスの品質向上や収益性向上を目的とした標準化や効率化を現場メンバーと協働しながらリードしていただきます。

水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのSpring事業 開発責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
開発責任者
仕事内容
●緩速濾過を活用した小規模水道モデルを開発する
●小規模町村、限界集落を想定した小規模水道の再構築、改善計画、新規計画における業務
●維持管理経営方針や製品ライフサイクルを踏まえた事業計画の作成・管理。

想定業務例
小規模町村、限界集落の水道の再構築、改善計画、新規計画における業務
●計画策定
●現地調査
●設計
●積算
●業者調達
●施工管理・監理
●維持管理

信託銀行での投資信託受託推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は大手証券グループの信託銀行として、投資信託の受託業務を行っており、受託純資産総額の増加に向けて、受託推進するRMの担当者を募集。

【業務詳細】
投資信託の受託推進、投資信託委託会社に対するRM
・投資信託委託会社等への外交、関係強化、ネットワーキング
・投資信託受託推進のための企画立案、実施
・新規投資信託設定にかかる各種対応、アレンジ
・外国籍投資信託の財産管理サービスの紹介・媒介

【福岡】営業支援マーケティング会社での営業事務(契約社員)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規営業拠点である福岡支社の事務全般をお願いします。
・電話応対
・メール対応
・顧客・来客対応
・資料作成や備品管理
・請求書対応
などを想定しています。
東京本社や大阪支社と連携しながらお仕事を進めていただきます。

調剤薬局・コスメ&ドラッグストア経営企業での商品バイヤー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円程度(月給制)
ポジション
メンバー
仕事内容
・化粧品・医薬品を中心とした商品の買い付け、価格交渉
・取引業者との打ち合わせ、商談
・プライベートブランド開発
・数値分析、リベート、在庫管理
・新店舗立ち上げ時の商品選定        

<このポジションの魅力>
・毎日のように新しい商品を導入し続けているので、最新かつ最旬な商品を買い付ける楽しさがあります
・時代を先取りし、自分の感覚次第でヒット商品を生み出すことができます
・結果が数字で見えるので、非常に明確でやりがいがあります

上場不動産会社での内部監査業務(不動産経験は不問)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ:〜1000万円程度を想定)
ポジション
〜責任者候補
仕事内容
同社は、以下の不動産事業を展開している上場企業です。
・不動産買取再販事業
・不動産賃貸事業
・不動産開発事業
・不動産特定共同事業
事業や組織の拡大に伴い、業務の適正性の確保の観点から組織づくりにも注力しており増員となります。

【業務内容】
<内部監査に関する業務>
1内部監査の基本方針及び年間計画の立案・実施・報告に関する業務
2内部統制システムの構築支援及び評価・報告に関する業務
3監査法人の監査業務(内部統制監査)協力に関する業務
※その他、面接を通じて適性やご志向によりお願いしたい業務を検討致します。

【福岡県】プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのバイオマス発電所 技術担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
発電所の操業管理(運転、保全、保安)、操業・設備トラブル発生時の対応を行っていただきます(運転保守業務の委託先との協業やメーカーとの交渉がございます)
・バイオマス燃料や資材調達に関する技術的サポート
・設備に関わる法令、届出対応
・安全衛生環境、防火防災活動

ポジションの魅力
・今注目の脱炭素・再生可能エネルギーを推進する社会的意義のある事業
・地元に根差し愛される発電所運営を目指し、地域への貢献ができる
・若いうちから責任ある仕事を任され、幅広い業務を経験できる
・主任技術者資格取得に向けた経験ができる

【福岡県】プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社でのバイオマス発電所 管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
・バイオマス発電所の経営管理・総務業務
・予実管理、契約/購買(発電所で必要な物品の調達等)、コスト削減/収益最大化の取組、取引先(銀行、スポンサー、その他出入り業者等)との調整
・発電所の地域、地元との連携
・燃料管理及び廃棄物処理等の操業管理に関わる現場サポート

ポジションの魅力
・今注目の脱炭素・再生可能エネルギーを推進する社会的意義のある事業
・地元に根差し愛される発電所運営を目指し、地域への貢献ができる
・若いうちから責任ある仕事を任され、会社運営の全てに幅広く関わることができる

光学機器メーカーでの人事 教育・人材育成担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
主任〜管理職クラス
仕事内容
人材育成業務をお任せします。まずは、周囲と協働しながら、各種教育の企画、運用から始めて頂き、社員が個を自律的に成長させながらキャリアを構築できる環境整備まで担当頂きます。

<人材育成業務> 全社教育制度の企画、運用
1. 階層別教育(内定者〜管理職)の研修企画・運用
2. 選抜教育の研修企画・運用
3. 適時教育(ハラスメント研修、評価者研修等)、自己啓発の企画、運用
4. OJT、メンター、パルスサーベイなど各種若手育成施策の企画、運用
5. 職能別教育、国内グループ会社育成支援
6. その他人事部門にかかる業務のサポート

公的年金での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)契約書関連に関する業務(作成、審査、交渉)
(2)国内・海外訴訟の管理に関する業務(国内・海外法律事務所、資産管理機関等との連携)
(3)法務ノウハウの構築に関する業務
(4)国内・海外法律事務所の管理に関する業務(国内・海外法律事務所との円滑な業務構築のための連携業務、弁護士報酬等の管理業務)
(5)研修関連に関する業務(研修の企画、実施)
(6)その他法務室の業務運営に必要な業務

公的年金での企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)総合的な企画、立案及び調整に関する業務

事業運営の基本事項についての総合調整業務、当法人の管理運用業務についての総合的な企画・立案・調整業務
中期計画及び年度計画等、業務概況書等に関する業務
官庁等に対する対応に関する業務
法人内の各種会議の事務や各種規程等の作成に関する業務
文書管理に関する業務

(2)広報及び情報公開等に関する業務

各種記者会見やHP・SNS運営、国内外マスコミ対応に関する業務
情報公開請求に関する業務

(3)業務リスクの管理に関する業務

法人内の業務リスクの管理に関する業務(情報セキュリティリスクにかかるものは除く。)

急成長AIベンチャー企業でのセキュリティエンジニア(CISO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
この企業は、「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに、AI技術を用いた多様なSaaSプロダクトやソリューションを展開し、社会課題の解決を目指しています。
事業の急成長とプロダクトの多様化に伴い、グループ全体のセキュリティ体制の強化が急務となっています。
本ポジションでは、グループ初となる専任のセキュリティエンジニアとして、経営層や開発チームと密接に連携し、プロダクトと企業全体のセキュリティの設計・構築・運用をリードしていただきます。
最先端のAI技術を活用したサービスを提供する当社において、セキュリティの観点から事業成長を力強く推進いただける方のご応募をお待ちしています。

本ポジションについて
この企業はAIを軸に事業を拡大しており、それに伴い情報セキュリティの重要性が一層高まっています。
現在、各SWEチームやSREチームが個別に対応していますが、専門的な知見に基づいた横断的かつ体系的なセキュリティ体制の構築が必要不可欠です。
そこで、グループ全体のセキュリティ戦略の策定から実装、運用までを推進するセキュリティエンジニアを募集します。
経営視点と技術的視点の双方を持ち合わせ、ゼロからセキュリティ体制を構築していくチャレンジングな役割です。

具体的な業務内容
グループ全体のセキュリティレベル向上のため、以下のような業務を幅広くお任せします。
初代メンバーとして、裁量を持って業務範囲を定義し、主体的に推進していただくことを期待します。

- セキュリティ戦略・方針の策定:
- グループ全体のセキュリティロードマップの策定と推進
- プロダクトセキュリティ:
- 開発プロセスへのセキュリティ組み込み(Shift Left)の推進
- セキュアコーディングガイドラインの策定
- 脆弱性診断の一元管理
- クラウド・インフラセキュリティ:
- AWS/GCPを中心としたクラウド環境のセキュリティ設計・設定レビュー・監視
- IAM、ネットワークセキュリティ(Firewall, WAF等)、暗号化、ログ管理等の強化
- 脆弱性管理:
- 脆弱性情報の収集、評価、対応優先度付け
- 定期的な脆弱性スキャン、ペネトレーションテストの計画・実施・結果対応
- インシデントレスポンス:
- セキュリティインシデント発生時の対応体制構築、プロセス整備
- インシデント発生時の調査、封じ込め、復旧、原因分析、再発防止策の実施
- セキュリティ監視・分析:
- セキュリティログの収集・分析基盤の検討・導入・運用
- 脅威インテリジェンスの活用
- コンプライアンス・ガバナンス:
- ISMS (ISO27001), SOC2, GDPR, 個人情報保護法等、関連法規・認証基準への対応支援
- 内部・外部監査への対応

リーガルテックプロダクトを開発するスタートアップ企業での顧客との信頼関係を守るカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集内容
日本のエンタープライズ向けにSaaSプロダクトを提供するスタートアップです。
高機能なプロダクトを、もっと「使いこなして」もらうために、顧客の業務や課題に寄り添うサポートチームの存在が必要不可欠です。
私たちのSaaSは、導入して終わりではありません。
カスタマーサクセスのメンバーが顧客と向き合い、業務への定着・活用を支援したのち、カスタマーサポートがそのバトンを引き継ぎ、日々の運用支援や問合せ対応を担います。
カスタマーサポートチームがその信頼を守る「サポートの顔」となり、顧客の長期的な成功をサポートする重要な役割を担います。
「顔が見えるカスタマーサポート」として、単なる問合せ対応ではなく顧客の声を起点にプロダクトの改善やサービス品質の向上に貢献するポジションです。
カスタマーサポートチームは、CREチームの1機能として位置づけており、テクニカルサポート、CSエンジニアとともにプロダクトの信頼性、サービス導入の体験改善、導入後の運用支援までを包括的に支える体制を構築しています。
【このポジションの魅力】
課題解決力が身につく: 顧客の“業務フロー”や“導入背景”を理解しながら支援
チームで改善提案: 単なるオペレーターではなく、顧客体験の向上に主体的に関われる
キャリアパスあり: カスタマーサクセス、テクニカルサポートなどへのステップアップ
私たちのCREチームについては、社内ブログをご覧いただきたいと思いますが、カスタマーサポートに留まらずカスタマーサクセスで必要される管理機能の開発を担当しており、SQLやWebサービスの基礎からからWeb開発まで幅広い経験を積むことが可能です。
【参考記事】
CREチームについて紹介します
参考リンク

担当業務の例
- サービス利用者からの問い合わせ対応
- カスタマーサクセスから引き継いだ「信頼関係」をさらに深め、顧客の自己解決サポート
- よくある質問の整理やドキュメント改善
- 問い合わせ内容を分析し、FAQやマニュアルを日々アップデートすることで、自己解決率の向上やサポート負荷の軽減
- 顧客の声を開発チームへフィードバックし、プロダクト改善に貢献
- 受け身のサポートではなく、「プロダクトを育てるチーム」としての活動
- サポートのための仕組み
- FAQやマニュアルへの導線の整備やカスタマーサポートツールを用いたヘルプサイトの構築と運営
※職種の変更範囲:会社の定める職種

大手総合インターネット企業の不正対策エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
急速に変化するデジタル環境の中で、不正行為のリスクを迅速に発見、対策することが求められています。
本ポジションでは、内部および外部データを活用し、不正行為を特定、調査し、効果的な対策を講じる役割をお任せします。
具体的には、複数の関連部門における不正対策に関する意思決定を支援するためのデータ分析業務を行います。
また、分析結果をもとに不正ユーザーやコンテンツを検知するプログラムを作成し、サービスへ適用する業務を担当します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
サービス内の不正行為に関するリスク評価。
内部および外部ソースを活用した不正行為の把握および調査。
ポリシー改善や自動化ツールを用いた不正対策の実施。
チーム内で専門知識を共有し不正対策業務の発展に寄与。

銀行系コンシューマーファイナンス会社での内部監査人

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜810万円
ポジション
シニアスペシャリスト
仕事内容
・監査部で、主として当社の展開する無担保カードローン業務及び信用保証業務について、ビジネス監査人として、業務監査全般を担当します。
・年度計画に基づく個別監査プロジェクトのスタッフとして監査チームに参加する他、日常的なモニタリング活動を通じてグループ全体の視点から当社固有のリスク評価を実施します。
・旧来の検査・考査とは異なる「内部監査」という視点からリスクを把握し、検証・評価を行うことにより、業務の改善を促進する業務です。
・J-Soxの評価も担当する他、IT監査にも参加することがあります。
全6795件 1501-1550件目を表示中
<前へ  29 | 30 | 

31

 | 32  次へ>