「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

7,099

並び順:
全7099件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

800万以下の転職求人一覧

大手銀行でのコンプライアンス(AML/CFT海外拠点管理・グローバル統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
〇 グローバルに展開する当社の海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務。
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、対応先管理。

外資系大手生命保険会社でのコンプライアンス マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとしてファンクション・リーダーを補佐しながら、他のマネージャーやスタッフとも協働し、主に以下の業務を担当する。
(グループ内各社に対する水平レビュー、ベストプラクティス反映、運営高度化支援、米国本社との連携等を含む)

- 金融犯罪対策、マネー・ローンダリング等対策
- コンプライアンスに係る各種モニタリング・リスク評価・研修等の実施
- グローバルコンプライアンスプログラム対応の推進
- コンプライアンスに係る諸規程の整備 他

大手外資系コンサルティングファームでのエンゲージメントアシスタント(案件管理担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンゲージメントサポート部門にて、担当するビジネスユニットの所属チームメンバーをサポートします。
具体的には、プロジェクト受嘱からデリバリー終了までの下記業務を担当します。
-各種必要情報のとりまとめ、ファイル入力・更新
-契約書印刷/捺印/発送/回収サポート、電子署名対応
-プロジェクト管理におけるデータの入力(コード発番)
-請求書発行、クライアントへの書類発行、支払い処理、決算期処理
-社内システムにおける会計処理データの入力
-書類整理

大手外資系コンサルティングファームでのパートナーアシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
パートナーのアシスタントとして、6 8名ほどのパートナーを担当します。
主な業務として、下記を想定しています。

 ・ 日程調整
 ・ 出張手配
 ・ 経費処理、請求書処理
 ・ 会議の運営サポート、資料作成、議事録作成、等

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクト/ソリューションマーケティング(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜
仕事内容
当部の事業戦略・方針あるいは提供しようとしている顧客価値を理解した上で、dotData製品・Snowflake等の統括部主管製品、それらの製品を中核とした各種データドリブンDXソリューションに関する以下の業務。

・統括部の事業戦略に基づくGTM(Go-To-Market)戦略の策定支援
・顧客価値を的確に伝えるためのマーケティングメッセージ開発支援
・見込み顧客の創出及び商談の加速を目的とするマーケティング施策の企画・実行
 オンライン(Web等)/オフライン(セミナー、展示会等)を問わず、事業戦略や市場環境を
 踏まえた最適な施策を企画・推進していただきます。

【北海道】大手通信サービス会社での地域経営・地方創生プロデューサー/管理職(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、出向先らしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。

【主な業務】
・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。
・当社や出向先の地域活性アイディアを、実行・実現する。
・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。
・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。

【具体的な業務】
・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。
・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。
・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。
・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。
・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成
・案件実施のための実行計画書の作成
・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整

仕事の魅力
・持続可能な社会を作る最前線で、地域経営×自動運転でローカルイノベーションを生み出す仕事です。
・出向先は、ご自身の日々の遂行する業務が自動運転社会の早期実現に繋がり、日々の業務が社会課題の解決に直結するやりがいを感じやすい環境です。
・チャレンジを推奨する会社・組織風土であり、自分のアイデアを反映し、裁量をもって業務に取り組むことができる環境です。
・事業の拡大フェーズであり、会社・事業の発展時における様々な経験を積めるチャンスがあり、今後のキャリアの幅が広がる環境です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社ともにご自身も成長していくことができます。

国内大手ITコンサルティング企業でのリスク&サステナビリティマネジメント部(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
弊社の部門は経営企画本部に属しており、『内部統制の統括責任部署』として、会社運営の要となる社内の重要な役割を担っております。
部としての業務範囲は幅広くございますが、当社が銀行から分離して発足した経緯からも内部統制のレベルは大変高いと自負しております。
入社後は、社内リスク管理や監査対応からお任せし、徐々に対応範囲を広げて規定の整備や業務プロセス改善などを行い、数年以内にはメンバーマネジメントをしていただくことを期待しています。

業務詳細
●社内リスク対応および管理
・社内で起きた様々なインシデント(事務ミス、紛失、信用リスク事案など)における、初動対応〜原因調査〜再発防止策の検討(現場部門との折衝)や、重要物の管理、親会社への報告など
・リスク逓減に向けた施策立案〜周知浸透(コンプライアンス既定の見直しや運用ルールの変更等)
●監査対応(外部/内部)
・外部監査対応窓口として、監査法人との日程調整、証跡類準備のとりまとめ(関係各所への依頼)、当日の作業環境設定準備 など
・内部監査対応
●新規管理対象リスクの規定制定
・レピュテーションリスク、コンダクトリスク、AIリスク等の規定制定
●取引に伴う顧客調査票対応
●業務プロセスの統括、持続的改善
・煩雑で重複する統制の軽減/改善、新たな統制の追加 など
※まずは上記業務をメインに担当いただき、将来的に他の業務も経験いただいたうえでリーダーポジションを担っていただくことを想定しています。
当部は部内全員がリスク管理全体を熟知したジェネラリストとして、高いレベルで柔軟で幅広い対応ができることを目指しています。
(その他の部内業務)
●災害対策:年次各種訓練の実施、BCP/BCMの高度化、BCPの定期見直しなど
●環境:ISO14001対応(年間計画策定、親会社報告、環境監査対応)
●SDGs/CSR:HPの「サステナビリティサイト」のコンテンツ更新/管理、CSR活動の全体統括など
●全社重要リスク管理:リスクアセスメントの実施と重点リスクの選定、社内発生ミスの把握と改善など(上記「社内リスク管理」とは別で、事業活動に影響のある外部環境を含めたリスクマネジメントを指す)
●株主総会および取締役会運営、商業登記の対応
●社内経費(交際費)精査など

業務の魅力
数年以内にマネジメントポジションを目指していただく前提のポジションです。
「受け」の仕事だけでなく、経営企画部門の一員として常に「攻め」の意識をもって対応することが求められるため、会社や事業への貢献などを肌で感じられるやりがいがあります。
親会社2社双方へのきめ細かい統制対応が必要なため、大変ながらも国内トップレベルの緻密で包括的かつリアルな内部統制を身につけることができます。
親会社が2社あることで、優良な顧客基盤をもち業容を拡大しています。

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループ経理 連結会計業務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・グループ連結決算の実務と取り纏め(月次・四半期・年度)
・各種開示書類(決算短信・有価証券報告書)の作成、取り纏め
・経理業務の改善・標準化の推進
・監査法人対応
・メンバー(子会社所属スタッフ含む)に対する業務指示・業務マネジメント

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるIR責任者(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IR担当として、国内外投資家対応を中心に以下業務に携わって頂きます。
オンボーディング後は、国内の機関投資家についてはお任せし、海外対応についてはIR責任者と協業しながら対応して頂くことを想定しています。


●国内外の機関投資家とのIRミーティングの実施(自身または役員等出席ミーティングのアレンジを含めたロジスティクス含む)
●日本語・英語による決算説明や有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成
●東証・金融庁への提出を要する制度開示の実務/制度変更時の社内対応・開示実務

大手電気通信事業会社でのAIサービス、SaaSをはじめとした法人モバイルサービスの企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクトマネージャーとして提供しているサービスを担当し、以下の業務を行います。
・開発企業とのパートナーシップ構築、合意形成
・サービスマーケットの分析
・サービスの改善、改良、新機能等の企画
・サービス売上/費用データの分析、施策の検討・実行
・サービス収益の拡大のため営業部との折衝
・既存サービスの運用・推進

および、新サービスの企画
・サービスアイデアの企画/情報収集
・サービス化の推進

AI・SaaSベンチャー企業でのProduct Manager / AI SaaS・LLM プロダクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは、この2つの事業領域で、自社の関連部門・顧客との“橋渡し役”を担って頂き、PdMとしてプロダクトの指針を創っていく重要な役割です。

AI・SaaSベンチャー企業でのLegal(法務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・各種契約書の作成、審査、管理
・法務相談対応
・自社サービス、新サービスに関する法令調査
・顧問弁護士への相談、連携
・株主総会、取締役会の運営
・各種社内規程の作成、改訂
・商標権、特許権の管理業務

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのセキュリティ・イノベーション(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・セキュリティ業務全体に関してのDX推進、もしくはAIを活用しての業務自動化、効率化を行い、運用業務の理想形を追求する仕事です(オペレーショナル・エクセレンスの実現)
・セキュリティ業務プロセスの調査・分析および課題抽出
・RPAツール(UiPath、Automation Anywhereなど)やAI技術を活用した業務自動化の企画・設計・開発・導入・運用
・DX推進に伴う業務変革プロジェクトの企画・推進、関係部門との調整
・効果測定や改善提案・運用フローの最適化
・社内各部門への業務自動化・効率化に関する提案およびサポート
・最新DX・AI技術の情報収集と社内導入に向けたリサーチ

グループの経営管理企業での金融教育事業 プロモーション(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
無料リードから有料顧客への引き上げのための販促施策の企画・実行・分析を含めて全般の業務を行っていただきます。


<具体的な業務内容>
 ・メール、LINE、各種LP、販促キャンペーンの戦略立案・最適化
 ・ステップ配信(LINE / メール)のシナリオ設計
 ・セミナー・動画・限定キャンペーンなどの転換施策企画
 ・CRM (LINE / メール)の運用
 ・LPやバナーの訴求設計・改善ディレクション など

不動産会社でのHRBP(本部人事)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣/事業責任者と連携しながら、以下を推進していただきます。
・採用計画・人材要件の策定
・母集団形成にかかる企画・実施
・選考プロセスの改善・運用
・候補者との面談・フォロー対応
・採用広報の企画・運営
・新規入社者のオンボーディングプランの企画・実施
・組織/人員コンディション管理及び課題解決に向けた施策の実施

ハンズオン型医療機関コンサルファームでの海外M&A担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【雇入れ直後】海外M&A業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

業務内容
ミッション実現に向けて、当社では医療機関向け運営支援事業を行っております。
創業から10年が経ち、現在では国内だけでなく、海外(アメリカ、ベトナム、インドネシア)にも積極的に展開をしています。
日本だけでなく、世界の「医療という希望」を一緒に創っていただける方を募集します。

お任せする主な業務内容

アメリカ市場をメインターゲットに、海外M&A全般をお任せします。
経営陣やグローバルチームとも連携をしながら、当グループのさらなる海外展開を推し進めていただくことを期待します。

【具体的な業務】
・グループの成長目標に沿った市場調査と経営へのレポート
・M&Aの案件サーチ
・M&Aの相手先との交渉やスキームの構築
・企業価値(株式価値)の算定
・デューディリジェンス
・資金調達
・契約書類の作成と交渉

外資系コンサルティングファームでの人事労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・監査法人における36協定関連業務として、月次の労働時間の分析、及び36協定抵触予防モニタリングや、事業部へのデータ提供と連携
・労働時間についての指導・コンサルテーションを図り適正労働時間の維持管理
・パート・有期労働者法の適正運用
・各種規程改訂時等の従業員代表とのコミュニケーションと関係省庁への届出
・就業規則等、人事関連規程の改訂対応
・毎月の適正労働時間をさらに推進する上ので労働時間の分析と労働時間関連施策展開時の効果測定(専門知識必要)等  
・監査法人の就業規則並びに関係法規に対しての質問への適正回答

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での経理担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
【主に担当していただくこと】
月次決算、年次決算、監査対応や税務対応なども含め、一般的な経理業務全般をお任せします。
仕訳・伝票入力
支払関連業務
(日本基準の)月次および四半期、年次決算業務
決算開示書類作成業務
監査対応
経営資料等の作成
関係各部署との連携・経理面での指導

【本ポジションの魅力】
ナスダック上場企業グループの一員として、PCAOB基準の監査対応や内部統制構築(US-SOX)という、通常の日本市場への上場企業としては経験できないような貴重な経験を積むことができます。
日本における暗号資産業界のリーダー企業として、会計・税務面で業界をリードしていく立場を経験できます。
暗号資産業界における会計・税務処理を学ぶことができ、また、他社例が殆どないような取引が発生した場合は、自ら会計基準に基づき検討する経験ができます。
ベンチャー企業が上場企業として成長していく過程を、暗号資産業界という、他に類を見ない業界の成長スピードで体感できます。

FinTech企業での中途採用リクルーター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
中途採用業務を一気通貫でお任せします。
担当部門における責任者たちの人材獲得戦略・戦術のディスカッションパートナーとなり、JD作成から応募 入社に渡る全工程の各種施策のPDCAを推進して採用目標の達成を目指していただきます。
採用活動への投資に積極的な環境なので、人材紹介・各種スカウト媒体・リファラル採用・採用広報など、既存のチャネル活用のみならず、新たなチャネル/サービス検討など、自ら施策を企画することが可能です。
当社の中途採用の特徴は、開発・事業・管理・金融専門職など多岐にわたるJDがあること、一つのJDにつき約1 2名の募集枠の中でピンポイントで人材獲得することが求められること、それらの合算として年間で数十名規模の採用目標を達成していくことが挙げられます。
目まぐるしく変わりゆく事業状況にキャッチアップしながら、業界・事業・職種へ飽くなき好奇心を持って採用活動に取り組んでいただくことを期待しています。

業務内容
中途採用リクルーターとして、当社および新会社(デジタルバンク設立準備会社)における以下業務をお任せする想定です。
- 採用戦略の立案、実行
- 採用要件のヒアリング、JD作成
- 母集団形成(エージェント・スカウト等)
- 候補者進捗管理(応募 入社までの進捗管理)
- カジュアル面談、オファー面談の対応
- オファー条件の調整
- 各部門を巻き込んだ全社採用力向上施策の共有
上記に加え、ご経験に応じて、以下の業務を追加でお任せする可能性があります。
- 採用メンバーの育成やマネジメント
- 採用広報(採用サイト・外部媒体の運用、各種ブランディング施策の企画・実行など)

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での財務担当スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
【30%】預金管理・出資金管理・支払い・経理規程管理に関する実務
【30%】財務業務に関する問い合わせ対応(資金繰り/経費/債権)
【20%】財務業務提供先とのコミュニケーション・レポーティング
【20%】業務改善プロジェクト等への参画

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での契約手続き関連サポートスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
【35%】契約書発行サポート(発行申請前の事前内容確認、システム登録など)
【35%】案件管理サポート(新規案件登録、内容変更に伴う各種社内手続きなど)
【20%】各種改善施策の企画・立案
【10%】問い合わせ対応、業務フロー・環境整備など

東証プライム上場企業での建物常駐管理設備員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇入れ直後
・庁舎総合保全の副統括責任者(候補)として現場常駐における保守管理/マネジメント業務
・総合保全業務のうち、電気設備点検・修繕工程の管理、及び立会いと報告
・電気設備の点検・修繕結果に基づく、防衛省側管理部署への技術提案
・重電系設備点検を担当するJV企業との密接な連携
・総合保全業務のうち、機械設備の点検立会いのサポート

【長野】大手部品メーカーでの人材開発(採用担当)※実務担当者※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人材開発業務全般業務に従事いただきます。
・新卒採用(受付、面接日程調整、面接、合否連絡、フォローアップ、など)
・キャリア採用(募集要件の明確化とエージェントへの展開、面接日程調整、当日対応(交通費精算など)、合否連絡、フォローアップ、入社手続きなど)
・各種研修対応(新人研修、若手研修、中堅社員研修等 階層別研修の手配・運営など)
・社会見学(小学生の社会科見学受け入れ対応、誘致活動、予約管理、見学案内 等、年間1,000名 2,000名)
・その他採用に関わる業務全般

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるM&A PMIディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内外の関係者(事業部門やコーポレートStaff部門等)と密接に連携を取りながら、M&Aの重要プロセスである投資案件のPost Merger Integraitonを担当するグループの立上げ責任者です。
・具体的には、今まで投資案件毎にバラバラであったPMIの手法を、全社でノウハウを共有&一元化することで、標準化しつつ、より精度の高いものに体系化していく責任者となって頂きます。
・個別の案件においても、重要度の高いものについては、契約交渉のサイニングの手前ぐらいから案件に関わり、クロージング後の所謂100日プランを含め、シナジーの発現、適正なガバナンス体制の構築、優秀な人材のリテンション、コミュニケーション等の施策をコントロールタワーとしてトータルにリードして頂きます。

大手SIerでのグローバルDEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業の社会的存在意義の観点から、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)が社内外から注目され、ジェンダーギャップの解消、仕事と育児の両立、障がい者の雇用・活躍、性的マイノリティ(LGBTQ+)への理解など、対応が必要とされています。
多様な個性と能力を持つ社員一人ひとりがそれぞれ活躍できるように、サステナビリティ経営推進の重要課題の1つとしてグローバル全体でDEI(Diversity, Equity & Inclusion)を推進し、さまざまなテーマの現状把握、施策推進、理解促進・風土醸成、育成、情報発信に取り組んでいます。
・会社経営とサステナビリティが統合された状態に向けて、社員の行動変容を促進する具体的な仕掛けを企画・推進する。
・関連法制度等の要請を把握し、サステナビリティ経営の方針・戦略と人事制度・運用を正しく理解した上で、DEI各テーマの現状開示とプレゼンス向上を図る。
・持株会社として、グローバルにおけるDEI推進体制を構築し、DEI推進の方向性を定め、リードする。
・DEIのありたい姿とロードマップを描き、その実現に向けて、人財情報を分析し、全社の課題と現場ニーズの把握を通して、施策立案・推進する。
・情報媒体や各種イベントの開催・登壇、他組織・他社との意見交換等を通じて、DEIに対する姿勢と取り組みを積極的に発信し、社員への理解浸透を図り、プレゼンスを向上させる。
ジェンダーギャップ解消(女性活躍、男性育児参画)、仕事と育児・介護等の両立、障がい者雇用促進・活躍、LGBTQ+理解、人的資本開示。
・サステナビリティ経営推進本部のコーポレートスタッフとして、グローバルおよび国内のDEI推進に関わっていただきます。
・主となるテーマをアサインの上、他メンバーや関係者と連携しながら一人称で施策をドライブいただきます。
DEI推進は経営戦略そのものであり、社内外から大きな期待と関心を寄せられるポジションです。
大局的な観点からありたい姿の実現を考えるとともに、現場で働く社員一人ひとりの活躍にも想いを馳せながら施策を推進することで、自身で描いたビジョンを実現まで見届けられる醍醐味を経験いただけます。
・コーポレートスタッフとして経営方針を具体的な施策に落としこむ、経営企画・推進スキル。
・経営幹部との対応機会を通じて経営観に直接触れることによる、高い視座の獲得。
・社内外の関係者連携を通じた調整能力。
・DEI各テーマの動向、法制度、取り組み等の専門知識。
・社外DEI関係者との人脈の構築。
・フレックスタイム制度、シェアオフィス、リモートワークを積極的に活用しています。
・勤務時間・場所・休暇取得など、フレキシブルに多様な働き方を実現できます。
・定常的な出張はありませんが、必要に応じて都度外出、出張はあります。
・少人数で組織長、管理職、チームメンバーのコミュニケーションが取りやすく、風とおしがいいチームです。
・前例にとらわれることなく、自身の意思次第でさまざまなチャレンジや提言が可能です。
・チームメンバーの能力向上や成長にも力を入れており、意欲と前向きな姿勢がある方には積極的に機会を得られます。

【神奈川】大手総合電機会社グループの防衛・安全保障関連事業部門におけるサイバー攻撃への対応強化を担う社内SE人財【担当者クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
担当者として上長の指示を受けながら、ディフェンスシステム事業部およびグループ会社に対するサイバー攻撃に対して未然防止、早期発見、迅速な対処を実施します。

【職務詳細】
●ログ分析:
サーバ、PC、Firewallなどの各種ログを、オープンソースのログ分析ツールやDSIRTグループで開発したスクリプトを活用して分析します。分析結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。分析用スクリプトのメンテナンスや新規開発も行います。

※入社後、まずはログ分析をメインで担当していただき、その後は希望や経験に応じて以下のような業務も担当していただく予定です。

・サイバーセキュリティ関連のトレンド調査:
国内外のサイバーセキュリティ関連カンファレンス等に参加し、最新動向の情報を収集します。得られた知見をレポートに纏め、関係部門と共有します。さらに、必要に応じて事業部全体へのプレゼンテーションも担当します。

・脆弱性診断:
ディフェンスシステム事業部が運用しているシステムに存在する脆弱性や設定上の不備を見つけるためのセキュリティテストを担当します。専用のツールを用いて実施します。脆弱性診断の結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。

・フォレンジック調査:
インシデントが発生した時に攻撃を受けたPCに対する、証拠保全・収集・分析を担当します。分析結果をレポートに纏め、関係部門と共有します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
● ポジションのやりがい・魅力
本ポジションでは、サイバー攻撃の早期発見や防御に直結するログ分析・脆弱性診断・フォレンジック調査業務を通じて、ディフェンスシステム事業部の安全を守る重要な役割を担っていただきます。日々進化するサイバー攻撃に対応するため、最新のセキュリティ動向をキャッチアップしながら、実践的なスキルを磨くことができます。
さらに、国内外のカンファレンス等への参加を通じて、世界中の最新情報や技術トレンドを直接学ぶことができ、得た知見をディフェンスシステム事業部全体に発信する機会もあります。自らの成長とともに、ディフェンスシステム事業部のセキュリティレベル向上に貢献できる、やりがいの大きいポジションです。
個人の成長に対しては、高度なセキュリティ資格(GIAC、CISSPなど)取得や専門教育(SANSなど)受講を推進し、サポートしていきます。

● キャリアパス
入社後は、ログ分析や脆弱性診断、フォレンジック調査など、幅広いセキュリティ業務に携わりながら、実践的なスキルを磨いていきます。現場での経験を通じて、セキュリティの専門性を深め、将来的には高度なインシデント対応を担うスペシャリストへと成長できます。

大手インターネット企業での財務(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・資金管理/出納業務
・金融機関との窓口業務
・RPA導入/AIを活用したDX化等によるオペレーション改善業務
・その他、財務に係る業務

財務課としては他にも資金調達の立案/実行に係る業務があり、限られたメンバーで多岐にわたる業務に携わる機会が得られます。また、スピード感のある職場において短期間で様々な経験値が得られ成長できる職場です。

大手総合インターネット企業のソフトウェアエンジニア / セキュリティプラットフォーム(攻撃対策)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には以下の業務を想定しています。

・ソフトウェアルーター・プロキシを活用した外部脅威の遮断システムの開発・運用
・DoS攻撃など不正なトラフィックからサービスを守るための全社プラットフォームの開発・運用
・Bot対策のチャレンジレスポンス型認証プラットフォームの開発・運用
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

フィンテックベンチャーでの次世代カード発行プラットフォーム事業 プロダクト企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円 ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力プロダクトに関わる、国際ブランド(Visa、JCB等)への新規カード発行に関する手続き及び国際ブランドや関連先との交渉、プロジェクト管理や国際ブランド仕様への対応に必要な要件検討等をお任せします。加えて不正利用対策、セキュリティ強化にむけた不正利用検知業務も担って頂く想定です。

【具体的な業務内容】
・不正利用対策、不正利用検知に関する運用管理(検知ルール検討及びルール設定、傾向分析等)
・国際ブランド(Visa、JCB等)への新規カード発行に関する手続き(申請、報告等)及び交渉
・国際ブランドのルール等に沿った業務フローの構築・改善
※ご希望により、ゆくゆくは担当セクションのマネジメント等もお願いしていきたく思っております。

【広島】税理士法人での会計税務マネージャー候補(経験者・外資顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
広島事務所の立ち上げメンバーとして、一緒に組織をつくっていきたい方を募集します。
これまで培ってきた税務会計の知識を生かして、自身のチームを持ってチームマネジャーとして部下の育成もお任せします。

【具体的な業務内容】
主に外資系企業の日本法人・日本支店・駐在員事務所等に対する以下の業務を行います。
・日英バイリンガルによる記帳代行業務
・月次決算
・本社向け会計報告書作成業務
・資金管理
・支払代行業務
・固定資産台帳管理
・減価償却費計算業務
・法人税
・消費税
・償却資産申告書作成業務
・会計ソフト導入支援 等

クライアントの担当者として上記業務をベースに会計税務に関する課題のアドバイザリーを行います。
沖縄事務所やフィリピン事務所に記帳等の業務は分業しているため、クライアント対応やアドバイザリー業務に集中していただけます。

【使用会計ソフト】
マネーフォワードクラウド会計、弥生会計、達人

大手銀行での国際事業部/海外出資・M&A業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
応相談
仕事内容
【募集背景】
・日系企業の海外進出が増加する中、当行では国際ビジネスを強化、拡大する方針です。
・海外での基盤拡充や機能強化など、国際ビジネス領域を拡大することで海外成長を取り込み、当行グループが長期ビジョンに掲げる「リテールNo.1」の実現を目指しています。
・当社の国際戦略に基づき、海外インオーガニック投資(海外金融機関等への投資)の検討を強化するためのポジションの募集となります。

【配属グループの業務内容】
・海外インオーガニック投資の企画・立案・推進業務全般に従事していただきます。
・国際ビジネスの拡大に資するM&A戦略の立案、社内の関係部と調整しながら具体的な案件のソーシング・推進・実行、PMI(Post Merger Integration/出資後の事業統合)を推進する業務を担当していただきます。

大手食品メーカーでの総務部 (株主総会、ガバナンス、企業法務、など)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【お任せする仕事内容】
・ガバナンスの整備・推進:当社の取締役会構成メンバー助言や実効性の評価、グループ全体の決裁・規程管理。
・経営者意思決定サポート: 取締役会や経営会議などの重要会議体の事務局。
・株主総会の運営:法令遵守した株主総会の運営、会社提案が全て可決されるように事前準備を行うこと、さらに株主との対話の場として満足度をあげる運営を行うこと。
・個人投資家施策:個人投資家向けイベント(リアル+オンライン)や株主優待制度の運営。

【このようなご経験を積むことができます】
・このチームを経験することで、経営者視点が身につきます。(取締役会、経営会議等、経営層のディスカッションを聞く機会が多いです)
・また会社法、金商法、CGコード等に基づく業務が多く、専門性を身につけることもできます。

【求める人物像】
・コーポレートガバナンス厳格化傾向により、当社もガバナンス業務の拡大・新しいガバナンス体制の構築が急務となっています。
・ガバナンスは法令遵守等、守りのイメージが強いですが、先を見据えた体制構築が何より重要です。先回りしておくことで、ニュースで見るような大きな事故になることを防げます。
・ガバナンスの新体制構築にチャレンジしてみたいという方、大歓迎です!

上場人材総合サービス企業における法務(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
HR領域のみにとどまらず多角的な事業展開をしている当社の法務部のメンバーとして、幅広い法務実務をお任せいたします。
設立以来、無借金経営を継続している盤石な財務基盤のもとで、法務のスペシャリストを目指す<安定とチャレンジの両立>を実現できる環境です。


【具体的な仕事内容】

◎契約書作成、契約審査、利用規約などの作成・修正

◎組織再編(M&Aなど)に関わるサポート

◎個人情報保護関連

◎知的財産権管理(例:商標権更新・登録など)

◎登記申請・変更届対応(役員変更等)

◎許認可の更新手続き(職業紹介・派遣業)

◎社内向けの研修企画のサポートや資料作成(勉強会・法改正時の説明等)

◎取締役会に関わる実務(取締役会議事録の作成、取締役会書面決議の対応等)

◎訴訟関連事務(資料作成、役所や関係各所への届出、日程調整等)

◎外部弁護士対応

◎株式実務(株主総会想定問答の作成、関連報告書作成等)



※担当する業務の分担をし、協業をしております。


【入社後の業務イメージ】

入社後は、ご経験や強みに応じていずれかの業務の対応を少しずつお任せする想定です。
まずは当社の業務、雰囲気に慣れていただくことを優先し、現在いる4名の正社員メンバーと連携しながら業務を推進いただきたいと考えております。
リモートワークと出社(週2回)を組み合わせた働き方であり、組織における関係構築や業務キャッチアップがスムーズになるよう、それぞれの利点を生かして受け入れ・サポート体制を整えています。
また、毎朝朝礼も実施しており、法務部長も参加しているため、相談もしやすい環境です。

東証プライム上場企業でのCRM企画部マネージャー候補/業務改革(BPR)を推進するポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
各ビジネスサイド、エンジニアサイドと協業しながらビジネスプロセス・業務設計と実現を行っていきます。
・各ビジネス事業部と綿密に連携し、課題を特定・分析し、業務そのものを再設計したり、フローを可視化し、課題解決に最適なシステムを導入または構築し(おおよそ要件定義の上流部分)その後の保守・運用までを一貫して行っており、ご自身の強み・ご経験に併せてこれら工程に関わっていただきます。
・各種戦術においては、営業、CS、デザイナー、エンジニア等の関係者巻き込み、ドメイン特性含む定性・定量バランス取れた企画整理、合意形成、実行推進、振り返り共有
・次期戦略策定に向けた新たな課題設定、打ち手選定、プロダクトKGI、KPI設計

Fintech Startup企業でのオペレーションマネージャー(Credit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・コンシューマーローン事業、ビジネスローン事業のオペレーションに関わる業務
・オペレーション業務の構築、改善策の立案と実行
・オペレーション組織のマネジメント業務、KPI管理

【リモート&フレックス】オンラインプログラミングスクール運営企業での新規事業開発兼キャリアアドバイザー(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2023年10月にリリースした「若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業のキャリアアドバイザーのリーダー候補として、以下業務をおまかせします。
※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。

<具体的に想定される業務内容>
20代若手の求職者の方(アルバイト、フリーター、既卒、第二新卒、など)が自らキャリアを切り開けるよう、今後のキャリアや働き方などのご相談を伺った上で、様々な職種の求人を紹介したり、職務経歴書作成や面接対策のアドバイス等といった転職・就職支援を行っていただきます。

●キャリアアドバイザー業務
・ご登録いただいた求職者へのキャリアカンセリング
・応募書類作成のサポートやニーズにマッチした求人の案内
・企業への候補者推薦、選考進捗管理
・内定獲得に向けた面接対策 等

●BizDev
経営陣と連携を取り、上記のキャリアアドバイザー業務を通して得た顧客ニーズや市場ニーズをもとに
・課題の特定・分析及び営業戦略立案・実行
・採用決定率向上を実現するための仕組みづくり
・チームの結果を最大化するための組織作り(育成、ナレッジ共有)
・新規領域のテストマーケティング、収集したデータをもとに分析・改善

2023年10月に組成した事業のため、業務の進め方やオペレーションなど様々なことが模索段階です。決まったルールも習慣もない、ゼロの状態から何かを作り出すという状況を楽しめる方にとっては非常に面白い環境だと思います。入社年次など関係なく若手メンバーでも自ら提案し実行できる機会が多くある環境です。
正直なところまだまだ課題が多くある環境ではありますが、より生産性の高い支援や事業拡大を目指し、今見えているもの・見えていない課題も含め課題の特定・改善のアプローチをともに推進していただける方を求めています。

オンラインプログラミングスクール運営企業でのマーケティング兼事業企画責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の人材紹介事業は、プログラミングスクールの受講生や卒業生の「転職支援」を目的として、ITエンジニア職に特化してスタートしました。
これまでは、ITエンジニア職に特化し、スクール卒業後のキャリア支援を中心に展開してきました。
そして現在は、スクール受講生に限らず、より幅広い求職者の方々に向けて、IT以外の職種も含めた総合的な人材紹介サービスへと事業を拡大していく方針です。
その一環として、「若手ポテンシャル層(20代の未経験者層)」を対象とした新しい人材紹介事業を2023年10月に立ち上げました。
この事業では、未経験からのキャリア形成を支援することで、より多様な人材の可能性を引き出し、企業の幅広い採用ニーズに応えていきます。
事業の成長に伴い、組織は現在約21名規模となり、売上も順調に伸びています。(昨対比340%成長)今後、100名規模の組織を目指しております。
事業の加速に伴い、組織としての成果最大化を図るために、施策実行やKPI改善を高速に回すマーケティング兼事業企画責任者を募集します。

「若手ポテンシャル層(20代の未経験者層)」の人材紹介事業のマーケティング兼事業企画責任者として、以下業務をおまかせします。
※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。
<具体的な業務内容>
売上・KPIから逆算した施策の立案・実行管理。
リード獲得 成約までのファネル最適化。
各部門との連携を通じた改善推進と構造設計。
オペレーション改善・標準化を通じて、組織の再現性を高める。
社内やグループ内でのシナジー創出。
社外アライアンスの推進。
新規事業の企画やテストの実施。
(変更の範囲)
事業部の全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や職種の変更の可能性有)。

オンラインプログラミングスクール運営企業でのマーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
「若手ポテンシャル層(20代の未経験者層)」の人材紹介事業のマーケティング責任者候補としてご活躍いただきたいと思っております。
※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の新規サービスです。
主には事業責任者のパートナーとして、マーケティングの戦略の立案・実行を行っていただきます。
月間リード数・CVR最大化に向けた施策設計と運用
媒体・Web広告(リスティング、SNS、ディスプレイ広告など)・LPなどの改善によるファネル上流の最適化
営業・事業企画チームと連携した施策PDCAの実行
その他、データ分析によるPDCAサイクルの推進、顧客インサイトの抽出、ブランド認知拡大に向けたマーケティング戦略の構築
(変更の範囲)
当社の全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や、職種の変更を命じる

ポジションの魅力
このポジションでは、単なる施策の実行にとどまらず、マーケティング戦略の立案から実行までを一貫してリードしていただきます。
事業部長や経営陣と密に連携しながら、事業の成長を加速させる重要な役割を担うポジションです。
また、一般的なベンチャーフェーズの人材紹介会社では、データベースからのスカウトが主なリード獲得手法ですが、当社ではLPやアグリゲーションサイトなどのマーケティング活動を重視しています。
スカウトはあくまで補助的な手段と位置づけており、マーケティングを事業成長の核として位置づけている点が特徴です。
様々なマーケティング手法を試していくことができます。
裁量の大きな環境で、マーケティングの力を事業成長に直結させるやりがいを感じていただけます。

オンラインプログラミングスクール運営企業での事業企画責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
「若手ポテンシャル層(20代の未経験者層)」の人材紹介事業の事業企画責任者として、以下業務をおまかせします。
※プログラミングスクール受講生の転職支援を行っていく人材紹介サービスとは全く別の人材紹介サービスです。

<具体的な業務内容>
事業KPIのモニタリング、課題抽出、改善施策の推進
営業・CA・マーケなどの各部門と連携し、施策を構造化
オペレーション改善・標準化を通じて、組織の再現性を高める
社内やグループ内でのシナジー創出
社外アライアンスの推進
活内の新規事業の企画やテストの実施
適宜、全社経営層と壁打ちを行いながら、事業部長直下の役職として活躍いただけます。

独立系不動産投資・開発会社での役員秘書(本社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
当社は急成長フェーズにあり、新規事業やパートナーシップなど、役員の業務は多岐にわたります。そのため、スピード感をもって柔軟にサポートいただける役員付秘書を募集します。単なる事務処理だけではなく、役員の“右腕”として、組織全体の推進力を高める役割を担っていただきます。

【業務内容】
役員のスケジュール管理(会議・出張・会食等の調整)
社内外関係者とのアポイント調整・連絡窓口
来客対応・電話・メール応対
会議資料・プレゼン資料作成サポート
出張手配(交通・宿泊・アジェンダ管理)
出張や会食のアレンジ(柔軟なスケジュール変更対応含む)
経費精算、請求関連処理
必要に応じたリサーチや臨時タスク対応
贈答品、慶弔対応などの秘書業務全般
その他、役員の業務遂行に必要なサポート全般

上場外食チェーンでの商品企画(韓国料理・中華料理・和食・デザートの各分野)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
韓国料理・中華料理・和食・デザートメニュー、それぞれの知見を活かしてを中心にグランドメニュー、季節メニュー、ドリンク、デザートメニューまで全てのメニュー企画をしていく仕事です。
・流行や食に関するトレンド、他社の取り組み等のリサーチ
・現状メニュー構成の分析と消費者目線での改善方針の作成
・料理長や商品開発者と共にグランドメニューや季節メニューの企画
・既存メニューのブラッシュアップ、付加価値づけ
・新商品開発に際し必要な提供業者の開拓
・メニュー単位の原価率設計と年間計画の作成
・商品開発業務のサポートおよびコラボレーション

上場外食チェーンでのFC開発マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
FC開発部門のマネージャーとして、FC拡大戦略の立案から仕組みづくり、加盟オーナーとの交渉、既存FC店の運営、経営状況の管理まで一貫して担当いただきます。
このポジションは、単なる既存オーナー支援や、加盟者募集にとどまらず、“本部とオーナー双方が成長できる”FCモデルの設計・運用がミッションです。飲食ビジネスの一般的なスーパーバイジング業務に加え、ロイヤリティと支援策をセットで見直す、店舗改装の提案と収益モデルを連動させるなど、「WIN-WIN」のビジネスを構築する設計力と交渉力が求められます。

業務詳細:
・FC開発戦略の企画・推進
・加盟希望者の募集活動、面談・提案、事業計画支援
・FCスキームの設計(ロイヤリティ体系、支援条件、契約内容など)
・店舗改装や投資提案と、ロイヤリティとの連動によるモデル設計
・オーナーとの契約交渉および長期的な関係構築
・加盟オーナー向け研修の設計・運営・改善
・FC店舗の立ち上げ支援、運営・経営へのアドバイス
・既存加盟店の運営管理
・各オーナーの経営状況の管理

【この仕事の魅力】
・“仕組みを作る”醍醐味:ロイヤリティ、支援、改装、収益モデルなど、FCの根幹となるビジネス設計に携われます。
・裁量と影響力が大きい:自社ブランドの信頼性を背景に、オーナーと対等な立場で交渉・提案できるポジションです。
・多様なブランド・出店形態:焼肉からステーキ業態まで、ブランドも出店形態も幅広く、経験値を大きく伸ばせます。
・成長フェーズの最前線:FCの枠組みそのものを再設計する機会も多く、ビジネス全体に関与できます。

上場外食チェーンでの業務推進ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務内容】
・本部各部門間および現場から本部へ依頼される業務に関する社内教育体系を構築・運営
本部業務についての業務ルールを整備し、会社全体として業務遂行力の底上げを図ります。
・ 部門間・社員間の業務ルール整備と運用サポート
複数部門にまたがる業務におけるルール・手順の統一と、その実行支援を行います。
・ 職務分掌・業務範囲の明確化支援
部門間や職種間における役割の重複や抜け漏れを整理し、明確な業務分担体制を構築します。
・ 全社的な“目安箱制度”の企画・運営
社員からの意見・提案を吸い上げ、改善アクションにつなげる制度を設計・運用します。
・ 社内の業務改善・効率化のハブ機能
各部署での課題を横断的に把握し、業務の円滑化や効率化に向けた改善策を推進します。
・部門横断プロジェクトの支援・推進
組織をまたぐ業務改革や新制度導入など、横断プロジェクトの推進役として機能します。
・経営視点でのバックオフィス体制整備
単なる事務処理ではなく、組織の生産性を最大化するための体制づくりを担います。

大手リース会社での海外新規事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1200万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
欧米を中心としたモビリティ事業におけるM&A案件の発掘・推進、および現地でのハンズオンの経営管理業務

詳細
・主に先進国の市場にて、各国の事情を考慮しながら、収益性が高く、成長が見込めるモビリティ事業を手掛ける企業への投資案件を発掘し、案件の実行まで担当する。

・また、投資実行後のPMIにも継続的に関与し、企業価値を向上させる諸策を考案し、実行していく。


この仕事の魅力
・変化の著しいモビリティ事業に、グローバルな視点で関与できること。
・本人のこれまでの経験やキャリアプランを踏まえ、状況に応じて国内外の既存投資先への派遣も検討し、最終的には経営人材に向けた成長も可能。
・M&Aの発掘から案件実行、投資先への派遣を通じて、自身の努力が会社への貢献として現れる実感が出来る(経験値が獲得出来る)。

上場外食チェーンでの営業企画担当 マネージャー候補(グループ会社配属)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
● 業務内容
※担当する業態はご経験や適性により決定いたします。
・メニュー構成や収益性の設計・管理(メニューMIX・原価・集客など)
・商品や販促企画の立案・実行(季節商品やキャンペーンなど)
・ブランドの方向性やプロモーション戦略の検討・推進
・売上・市場データなどの分析と改善提案
・社内関係部門(商品開発、工場、店舗運営など)との連携
・経営層への企画提案・報告
・チームメンバーの進捗管理やマネジメント

大手スポーツアパレルメーカーでのアウトドアブランド アパレル開発(デベロッパー)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜560万円(残業代別途)
ポジション
担当者
仕事内容
アウトドアブランドのアパレルアイテムを社内外の多方面の方達と 連携を取りながら、開発(デペロッパー)業務に携わっていただきます。
具体的には下記の業務を行って頂きます。

≪開発(デベロッパー)業務≫ 60%
・生産方針の企画、立案
・工場選定立案
・原材料や完成品の品質基準の設定と実行
・原価企画、管理
・サンプル、量産品の確認(フィールドテストも含む)
・機能性検証及び表示確認                          

≪帳票管理≫ 20%
・製品規格書 管理
・素材規格書 管理
・制限物質管理
・トレサビリティ管理

≪スケジュール管理≫ 10%
・開発スケジュールの設定と管理(シーズン、年間)
・量産スケジュール立案

≪計数管理、資料作成など≫ 10%
・商品構成表作成及び管理(原価率、品番数、発注計画数 等)
・サンプル発注書作成

※出張:(海外)年2回程度(主に東南アジア、中国の生産工場)
    (国内)年6回程度(富山本店、国内取引先など)
       その他、フィールドテストでの国内出張や外出などがあります。(年6回程度)

※在宅勤務:規程はありますが、現物確認の業務に伴い出社頻度が多くなります。

大手リース会社での再エネ発電事業の事業管理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1200万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
・プロジェクトファイナンスによる太陽光発電事業、風力発電事業、バイオマス発電事業の出資案件および融資案件の事業管理業務をご担当いただきます。

・ご経験に応じては保有アセットリサイクル等にも携わっていただきます。

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当頂く予定です。
(1)出資案件管理
(2)融資案件管理(レンダー業務)
(3)外部関係者との協議/交渉・折衝等

この仕事の魅力
再生可能エネルギー分野を通じ、事業運営ノウハウや法務・会計、金融スキルなどの汎用性の高いスキルの習得および多種多様な外部関係者と接することでのキャリア形成が可能。

上場外食チェーンでのエクステリア・サインデザイナー(店舗外装・サインデザイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務詳細】
約300店舗に及ぶ既存店舗のリニューアルや新規出店に伴い、外装およびサイン(看板・ファサード・照明演出等)のデザインを担当いただきます。企画立案から基本デザイン・実施設計、外部パートナーとの連携まで一貫して関わっていただきます。
・経営層と連携し、事業戦略・デザインコンセプトの共有
・店舗の外装・サインデザイン(立地やターゲット層に応じた外観設計)
・ブランドイメージを表現するサイン・照明・マテリアルの提案
・デザイン施工の進行管理、外部業者との調整・品質管理
・市場・競合調査、新技術・新素材などの情報収集

プロジェクトごとに納期やスケール感が異なるため、チームメンバーと連携しながら、クオリティとスピードの両立を目指して業務を推進します。

大手スポーツアパレルメーカーでのアウトドアブランド ヘッドウエア開発(デベロッパー)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜560万円(残業代別途)
ポジション
担当者
仕事内容
アウトドアブランドのハードグッズアイテムを、社内外の多方面の方達と連携を取りながら、開発(デペロッパー)業務をお願いします。
具体的には下記の業務を行って頂きます。

≪開発(デベロッパー)業務≫ 60%
・生産方針の企画、立案
・工場選定立案
・原材料や完成品の品質基準の設定と実行
・原価企画、管理
・サンプル、量産品の確認(フィールドテストも含む)
・機能性検証及び表示確認                             

≪帳票管理≫ 20%
・製品規格書 管理
・素材規格書 管理
・制限物質管理
・トレサビリティ管理

≪スケジュール管理≫ 10%
・開発スケジュールの設定と管理(シーズン、年間)
・量産スケジュール立案

≪計数管理、資料作成など≫ 10%
・商品構成表作成及び管理(原価率、品番数、発注計画数 等)
・サンプル発注書作成

※出張:(海外)年2回程度(主に東南アジア、中国の生産工場)
    (国内)年6回程度(富山本店、国内取引先など)
       その他、フィールドテストでの国内出張や外出などがあります。(年6回程度)

※在宅勤務:規程はありますが、現物確認の業務に伴い出社頻度が多くなります。

大手リース会社での再エネ発電事業の提携戦略推進担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1200万円 経験・スキルを考慮の上、決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
・再エネ関連事業者とのジョイントベンチャー設立を通じた協業等のアライアンス・業務提携や、再エネ関連事業者との資本提携(M&A含む)の推進業務を担当。

・ご経験に応じては保有アセットリサイクル等にも携わっていただきます。

詳細
これまでの業務経験やスキルを踏まえ、以下の業務を担当。
(1)再エネ関連事業者とのアライアンス・業務提携に関わる業務
(2)資本提携(M&A含む)に関わる業務

この仕事の魅力
提携戦略推進で複数社で強力なチームを組成することにより、1社単独での取組む以上の再エネ資産を増やす事が可能となり、脱炭素社会に貢献できること。
全7099件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>