「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

17,781

並び順:
全17781件 501-550件目を表示中
<前へ  9 | 10 | 

11

 | 12  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

【東京・神奈川】独立系SIerでの社会インフラ系ソフトウェア保守(C/C++)(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
固定網通信システム技術を強みに、最先端技術への挑戦、高品質な通信技術の提供により社会の発展に貢献しております。
固定網通信システム向けの顧客均衡やチームビルディングなどのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
チーム体制としてプロジェクト参画しているため、お客様やチームメンバともに相談しながら仕事を進めて頂ける環境です。
チームで仕様検討から開発、運用されているシステムの保守対応、AIを活用した業務改善プロジェクト等、多種多様な技術にチャレンジできます。
将来的に組織の管理職を目指したい方、10名〜20名のプロジェクトマネージャを目指したい方、主体性、協調性を兼ね備え、自らステークホルダーと折衝し、積極的なコミュニケーション姿勢のある方へ部門として支援は惜しみません。

●某通信企業向け光電話の交換機開発における以下の対応。
・お客様が活用している運用サーバに対する保守対応(トラブル発生時の問い合わせ、一時解析対応)
・要件定義、設計、製造、検証、運用を想定した総合検証と全行程対応する開発作業

【宮城】独立系SIerでのソフトウエア開発(C/C++)(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
キャリア向け移動体通信ネットワーク技術を強みとし、超高速、大容量、低遅延が求められる4Gや5Gの開発を通して、世の中の生活に関わる重要な社会インフラの提供に貢献しています。
キャリア向け移動体通信ネットワークの4Gや5G基地局のソフトウエア開発における、顧客均衡やチームビルディングなどのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

【神奈川】独立系SIerでのソフトウエア開発(C/C++)(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
キャリア向け移動体通信ネットワーク技術を強みとし、超高速、大容量、低遅延が求められる4Gや5Gの開発を通して、世の中の生活に関わる重要な社会インフラの提供に貢献しています。
キャリア向け移動体通信ネットワークの4Gや5G基地局のソフトウエア開発における、顧客均衡やチームビルディングなどのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

【東京・神奈川】独立系SIerでのソフトウエア開発(C/C++)(PM/PL候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
PM/PL候補
仕事内容
当組織は世の中に安心・安全・便利な生活を社会に提供(社会貢献)を理念に事業を行っています。
キャリア向け移動体通信ネットワーク技術を強みとし、超高速、大容量、低遅延が求められる4Gや5Gの開発を通して、世の中の生活に関わる重要な社会インフラの提供に貢献しています。
移動体通信システムのコアネットワーク/無線アクセスネットワークの4G/5G基地局のソフトウエア開発における、顧客均衡やチームビルディングなどのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

独立系SIerでの製品企画、PoC

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
「認証セキュリティ+αでアイデンティティの総合セキュリティを創造」をビジョンに掲げ、自社セキュリティ製品の企画・開発を担う部門として、新たな製品やサービスの創造に取り組んでいます。
新規自社製品の企画検討、PoC、知財創出を担当していただきます。

セキュリティ戦略部の部課長と開発リーダーの計3名が中心となって活動しています。
事業部長や他部門の販促チーム、営業チームとも連携しています。

自社製品やサービスの企画・開発にあたっては、社長をはじめとした経営層と一体となってプロジェクトを推進するため、会社の経営方針にダイレクトに関わることができます。

・自社製品の新バージョンの企画
・新製品・新サービスの企画、PoC

【宮城】独立系SIerでの業務系システム開発・保守エンジニア (PM、技術系スペシャリスト、管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
電力業界をメインターゲットに、電力系情報システムに関する要件定義・設計・開発・運用・保守を担当、チーム運営、新たな事業展開に従事して頂きます。託送、料金計算、配電、営業、人事/労務系業務といった幅広い業務に携わっています。電力業界の経験がなくとも、入社後に業界・業務知識をキャッチアップして頂き、ご自身の経験と掛け合わせて活躍頂ける職場です。

大手通信事業会社での営業企画・営業支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
教育ICTビジネスのヘッドクォーターとして、業界知見や技術的知見をご活用いただく、以下の業務をお任せいたします。
・フロント活動:中央省庁への政策提言・実証実験への参画、他社とのアライアンス連携等
・営業企画:最新のトレンドを捉えた教育分野における営業戦略や、中長期的な事業計画の立案等
        東日本の各支店での案件獲得・拡大に向けた案件支援・営業同行等の実施

ヘルスベンチャー企業での予防医療の新規事業におけるPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
0→1での事業立ち上げをお任せします。
具体的には・・
・仮説検証に基づくプロダクトの組成・改善
・アーリーアダプターの発見とトライアルフィールドの獲得
・運用システムの構築(要求定義・要件定義・実装)と運用支援

デジタル行政プラットフォームを開発する先進スタートアップ企業でのProject Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・官公庁向け案件のプロジェクトマネジメント全般(PL管理含む)


・クライアントへのヒアリング・要件定義・提案資料作成


・ステークホルダー調整(クライアント/自社/外部パートナー)


・システム開発における進行管理、課題管理、QCD管理


・制度や業務プロセスに基づくシステム要件の検討・設計


・プロジェクト後のフィードバック収集と改善提案

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での新規事業担当(IT×地域活性化)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の事業開発部は、「IT×地域」を軸に新規事業の企画・立案・推進を担当しています。
事業企画部では、新規事業を自ら企画し、新会社の立ち上げから推進まで携わるメンバーを募集しています。
業務サイクルは、市場調査や課題発見から始まり、新しい事業を発案・企画し、経営層へのプレゼンテーションを行う環境です。
企画した新規事業の領域は「IT×地域活性」を基に幅広く検討可能で、水産業・農業・AI・再生可能エネルギーなどがあります。
具体的な業務内容として、市場調査、事業計画、外部ステークホルダーとの交渉、プロモーションやKPI管理などがあります。

カーエレクトロニクス会社における企業法務スペシャリスト(管理職グレード想定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
管理職グレード想定
仕事内容
業務内容の変更範囲
会社の定める業務

業務内容
法務部の主力メンバーとして、ご活躍いただける方を募集いたします。
法務部は1課と2課に分かれており、今回募集している法務1課は、主にプロダクト事業および本社機能部門に関する法務支援業務を担当しております。
その中で、主に下記業務を中心にご担当いただく予定です。

【お任せしたい業務内容】
・各部門からの法務相談や各種契約書への対応、助言(和文、英文)
・各事業部と積極的に連携し、ビジネス推進を強力にサポート
・後進の監督・指導
具体的な業務内容や各業務の比重については、ご経験や希望を踏まえ決定します。

ポジションの魅力
当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、会社として新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与いただくことで、法務パーソンとして仕事の幅を広げ、スキルアップやキャリアアップを図るには最適な環境です。

【アピールポイント】
・モビリティ領域における課題を”モノ×コト”で解決する企業への大変革期
・SaaS、MaaSなど先端領域において経験が積める
・中規模かつフラットな組織で、年齢や入社年次の区別なく、会社の将来を左右するような案件に携われるチャンス
・法務に対して高い期待と信頼のある経営層、部門長クラスともフラットに話し合える風通しの良い環境

【ニューヨーク】パン製造・販売会社でのグローバルセールス/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【ミッション】
ホテルやレストランをメインとしたクライアントの課題解決と付加価値の提案をし、アメリカ市場の開拓がミッションとなります。
支社立ち上げメンバーとして、自社ブランドの海外市場における認知度を高め顧客を獲得する、営業・マーケティング施策を立案・実施していただきます。
海外拠点に常駐するポジションです。

具体的には、ニーズのヒアリング、商品紹介、試食会の実施、課題発見と解決策の立案、決裁者へのプレゼン、クロージングなどを通じて提案活動を行います。
拠点の責任者として、大きな裁量を持って海外事業の未来を創っていただきます。

【利用するツール・デバイス】
キントーン
Hubspot
Slack

【入社後の研修について】
入社後は国内支社での研修や、既存メンバーのセールスに同行していただきオンボーディングを進めていきます。

【ポジションの魅力】
海外事業の新拠点立ち上げメンバーとして、企業の未来創造を担っていただきます。
あらゆる手法を駆使し、売上を構築していくことが求められる責任が大きいポジションだからこそ、チャレンジの幅が広く、自らの成長とやりがいを得られるポジションです。

市場のポテンシャルが非常に高く、行動した分の成果が出やすい環境です。

ボトムアップな組織なので、自らのスタンス次第ではいくらでも新たなことにチャレンジしていただけます。

【シンガポール】パン製造・販売会社でのグローバルセールス/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ホテルやレストラン、婚礼企業をメインとしたお客様の課題解決と付加価値の提案をし、市場の開拓がミッションとなります。
グローバルセールスとして、ブランドの市場における認知度を高め顧客を獲得するために、営業・マーケティング施策を立案・実施していただきます。
拠点に常駐するポジションです。
具体的には、ニーズのヒアリング、商品紹介、試食会の実施、課題発見と解決策の立案、決裁者へのプレゼン、クロージングなどを通じて提案活動を行います。
大きな裁量を持って海外事業の未来を創っていただきます。

ポジションの魅力
海外事業の新拠点立ち上げメンバーとして、未来創造を担っていただきます。
責任が大きい分チャレンジの幅が広く、自らの成長とやりがいを得られるポジションです。
市場のポテンシャルが非常に高く、行動した分の成果が出やすい環境です。
常に最善を求め、スピード感をもって組織体制や戦略に変化を起こしている為、固定概念に捉われず、トライ&エラーを繰り返しながら様々なアクションを起こすことができます。

パン製造・販売会社でのグローバルセールス/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【ミッション】
ホテルやレストランをメインとしたクライアントの課題解決と付加価値の提案をし、APAC市場の開拓がミッションとなります。
当社ブランドの海外市場における認知度を高め顧客を獲得する、営業・マーケティング施策を立案・実施していただきます。
※東京本社に勤務いただきながら、出張ベースで開拓を進めていただきます。

具体的な仕事内容
ニーズのヒアリング、商品紹介、試食会の実施、課題発見と解決策の立案、決裁者へのプレゼン、クロージングなどを通じて提案活動を行います。

ポジションの魅力
海外事業の新市場開拓メンバーとして企業の未来創造を担っていただきます。
あらゆる手法を駆使し、売上を構築していくことが求められる責任が大きいポジションだからこそ、チャレンジの幅が広く、自らの成長とやりがいを得られるポジションです。
市場のポテンシャルが非常に高く、行動した分の成果が出やすい環境です。
ボトムアップな組織なので、自らのスタンス次第ではいくらでも新たなことにチャレンジしていただけます。

【ロンドン】パン製造・販売会社でのグローバルセールス/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
【ミッション】
ホテルやレストランをメインとしたクライアントの課題解決と付加価値の提案をし、ロンドンを中心としたヨーロッパ市場の開拓がミッションとなります。
支社立ち上げメンバーとして、当社ブランドの海外市場における認知度を高め顧客を獲得する、営業・マーケティング施策を立案・実施していただきます。
海外拠点に常駐するポジションです。

具体的には、ニーズのヒアリング、商品紹介、試食会の実施、課題発見と解決策の立案、決裁者へのプレゼン、クロージングなどを通じて提案活動を行います。
拠点の責任者として、大きな裁量を持って海外事業の未来を創っていただきます。

ポジションの魅力
海外事業の新拠点立ち上げメンバーとして特定ブランドの未来創造を担っていただきます。
あらゆる手法を駆使し、売上を構築していくことが求められる責任が大きいポジションだからこそ、チャレンジの幅が広く、自らの成長とやりがいを得られるポジションです。

市場のポテンシャルが非常に高く、行動した分の成果が出やすい環境です。

ボトムアップな組織なので、自らのスタンス次第ではいくらでも新たなことにチャレンジしていただけます。

ネット銀行でのITガバナンス・内部統制(システムリスク管理の企画・推進)【リモートワーク・フレックス可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ITガバナンス態勢およびシステムリスク管理態勢の高度化に係る企画・推進
・内部統制(ITGC/ITAC)の評価、改善提案、監査対応
・システム開発・運用における社内管理業務効率化(クラウドやSaaS活用)

<これまでのプロジェクト事例>
・クラウドサービス導入に伴うシステムリスク評価、内部統制整備
・複数ベンダーを巻き込んだ大規模開発案件の品質管理・リスクマネジメント
・プロジェクト管理ツールの構築:開発案件管理業務の効率化(SaaS)

【本ポジションの魅力】
・ネット銀行No.1を目指して会社が大きく変革することに携われます。
・重要なシステムの企画段階から携わることができ、新しい技術に触れることや年齢問わず社内業務の効率化・高度化を提案できる環境があります。
・金融機関に求められる高度なITガバナンスに携わり、監督官庁や国内外のガイドラインに準拠した体制整備を主導することができます。

ネット銀行でのAWSアプリケーションエンジニア【リモートワーク・フレックス可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当システムの概要
・お客さま向けWeb画面等で利用する各種APIの開発・保守
・勘定系システムや外部システムとのバッチによるデータ連携機能の開発・保守
・お客さま向けWeb画面の一部としてSingle Page Applicationによる画面機能の提供

●主な業務範囲
・システム要件定義、アーキテクチャ設計、実装、テスト、リリース後の保守
・サーバーレスやマネージドサービスを活用し、CICDによる効率化などの改善施策の実施

●技術スタック
主なクラウドサービス: RDS、Lambda、API Gateway、Cloud Front、Glue、MSK、Amazon Connect
プログラミング言語: TypeScript、Python、Java

◆本ポジションの魅力
AWSの幅広いサービスを活用したシステム開発に携わることができ、設計から実装・運用まで一貫して経験できる環境が整っています。
小規模チームで案件を担当するため、フロントエンドからバックエンド、さらにはインフラまで幅広くスキルを磨くことが可能です。
サーバーレスやマネージドサービスを積極的に導入しており、クラウドネイティブな開発を志向する方に最適です。
また、副担当のアサインやコードレビュー体制を整え、品質を確保しつつ新しい技術への挑戦を後押しする仕組みがあります。
責任ある立場で裁量を持ちながら、自身の成長とチームでの成果の両方を実感できるのが大きな魅力です。

【神奈川】大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での全社DX推進プロジェクトリーダー候補/(主任級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜910万円
ポジション
主任級
仕事内容
業務内容
業務内容(雇入れ直後):経営企画
業務内容(変更の範囲):会社の定める業務

仕事内容/キャリアパス
【職務概要】
無駄な作業を無くす活動に取り組んできた。
複数の部署が同じ作業をしていたので一本化した。
そんな活動にやりがいを感じている方を求めているポジションです。
現在、グループ全体で企業変革を進めています。
入社後は業務プロセス最適化とDX活用プロジェクトに参画いただき、企業変革の第一線で、経営視点・事業視点から最先端の技術を活用して、社内DXの視点から改善活動に取り組んでいただきます。
一定期間、サービス品質・生産性の維持・向上を目的とした管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事し、IT基盤の構築・運用設計・導入展開を主にご対応いただきます。
導入完了後も生成AIの活用を中心とした最新のテクノロジーを考慮しながら運用定着・改善に向けた活動を担っていただく予定です。
※経験、希望を考慮して、ポジションを決定します。

ポジションのアピールポイント
・戦略レベルの意思決定に関与しつつ、最新のテクノロジーを駆使して企業変革を牽引できる機会があります
・役員や上位管理職と積極的に対話することができるため、技術的スキルだけでなく、経営視点での課題解決能力やプロジェクトマネジメント能力を総合的に強化できます
・大規模な変革プロジェクトに参画できます
・ServiceNowやTableauを用いたIT基盤の構築・運用設計・導入展開で実践的なスキルを習得可能です
・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。

想定キャリアパス
・同統括部内ではジョブローテーションも行っており、デジタル人材としてリスキルを続けることが可能です。
たとえば「社内におけるEnd to Endの業務プロセス改革」、「生成AI」、「ビジネスアナリティクス」、「データアナリティクス」を担当する各ポジションがあります。
・ほか、CoE組織(戦略企画系、人事系、IT系、マーケティング系)へのチャレンジも可能です。
・サービスマネジメント領域における高度専門人材としてのキャリアアップはもちろんのこと、経験を活かして、戦略的な目標・ロードマップを策定し、チーム・組織で改革を最大化していくマネジメント職を目指すことも可能です。

大手商社グループのセキュリティベンダーでのセキュリティセールスコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
法人顧客の情報セキュリティに関するあらゆる課題に対し、お客様との最初の出会いから、課題のヒアリング、セキュリティ戦略の発信、最適なサービス・機能の提案、企画、導入、そしてその後の運用まで、一貫して深く関わり、顧客のパートナーとしてセキュリティ強化を推進するコンサルティング職です。
技術的な知識とビジネス視点を融合させ、お客様の事業成長をセキュリティ面から強力に支援します。

【業務内容】
・お客様との接点構築から関係性深化:新規および既存顧客のセキュリティ課題を深くヒアリングし、現状を詳細に分析。お客様のビジネス環境やリスクを理解し、真のニーズを引き出します。
・戦略的なセキュリティ施策立案と提案:ヒアリング内容に基づき、お客様の事業戦略に合致する最適なセキュリティ施策を立案。リスクマネジメントの観点から即座にアドバイスを提供し、具体的な提案書・見積書を作成、説得力のあるプレゼンテーションを実施します。
・導入から運用フェーズへの伴走:ご契約後の導入プロジェクトにおいて、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)的な役割を担い、社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを推進します。
・継続的な価値提供と関係維持:導入後のフォローアップを密に行い、お客様の運用状況や新たな課題をキャッチアップ。継続的なセキュリティ強化のための追加提案や改善提案を積極的に行い、長期的な信頼関係を構築します。
・技術部門との連携と情報提供:社内の技術部門(プリセールス/エンジニア)と密に連携し、お客様にとって最適なソリューションを設計します。また、業界動向や最新の規制を常に把握し、お客様への情報提供を通じてセキュリティ意識の向上を支援します。

◆ポジションの魅力
・お客様を「最初のお付き合い」から「長期的な運用」まで、一気通貫でサポートできます。
お客様との強い信頼関係を築き、そのセキュリティ推進において不可欠な存在として貢献できます。
・社会的意義の高い「セキュリティ」を軸に、顧客の経営課題に深く貢献できるポジションです。
・技術とビジネスの両面からスキルアップが可能なお仕事です。
・急成長するセキュリティ市場で、最前線の提案活動に携われます。
・顧客のCxO層と直接対話する機会も多く、影響力のある仕事ができます。

大手商社グループのセキュリティベンダーでの自社プロダクト開発エンジニア(セキュリティサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ではセキュリティ診断に関する2つの自社システム(以下1.2.)があり、追加開発や調査研究、運用、改善提案など幅広くおまかせします。
1.お客様保有Webサイトに潜む脆弱性の把握・管理と、セキュリティ診断プロジェクトの管理を行えるサイト(顧客向けシステム)
2.弊社内セキュリティエンジニアやプロジェクトマネージャが利用するセキュリティプロジェクトの管理システム(社内システム)

同部署ではセキュリティ診断を提供しており、上記1.2.システムのリリース前には社内セキュリティエンジニアによるセキュリティ診断を実施し、万全の状態でリリースします。
検出された脆弱性の対策についてセキュリティエンジニアとの相談や、脆弱性に関する講義も受講可能なため、Webアプリケーションに関する脆弱性やセキュリティの知識を実践を通して習得することが可能です。

また、同部署では以下のような取り組みも行っております。
国内外のカンファレンスへの参加や発表、企業ブログ等での情報発信等も支援する環境が整っており、ご本人の希望によりチャレンジすることも可能です。
・外部勉強会への参加支援
・最先端のAIセキュリティに関する研究
・脆弱性に関する調査研究

◆ポジションの魅力
・セキュリティサービスを取り扱う当社で、自社システムの開発に自由な発想で取組み、重要な社会インフラを守る大切な業務に携わることができます。
・現場からの提案を積極的に取り入れていく風通しの良い社風のため、自分発信でどんどんと担当業務を広げていくことができる、裁量が大きい環境です。
・基本的にリモートワークで、働きやすい環境です。
・自社システム開発という、自由度が高く自分の技術力を存分に発揮できる環境で働く事ができます。
・社内での勉強会など、セキュリティに関する知識や技術を身に着ける機会があります。
・エンジニアが技術力を磨く環境を用意し、その技術力によって互いに尊敬しあえる職場環境です。

コンサルティング会社での経理マネージャー(Corporate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPOを目指し成長・拡大を続ける企業にて、経理マネージャーを募集します。
本社経理業務をはじめとし、グループ経理やIPO準備関連業務、連結決算など、積極的に改善活動をリードし経営層と共に組織拡大に貢献いただける方を求めております。
志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。

【千葉】大手地方銀行での新規サービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当行グループの中期経営計画における戦略の柱の一つとして非金融事業の拡大や新たな事業領域への参入を掲げている。非金融分野の経験や専門的知見を持つ人材を確保し、スピード感をもって新事業の立上げ・拡大を行っていく狙いから、キャリア人材を募集します。

・金融サービスとのシナジーを生む非金融サービスの企画立案
(想定領域:住宅・自動車・教育・介護・生活関連等)
・B2B、B2G案件の提案営業・交渉・推進
・新サービス、新商品の立ち上げ、POC(実証実験)・収益化まで実行
・既存事業(EC、クラウドファンディング)とのシナジーを踏まえた横展開
・社内外パートナーとの協業スキーム構築

◆ポジションの魅力
銀行グループの中で数少ない非金融分野の事業に取り組む組織です。業務の重要度や経営陣からの期待値は高く、プレッシャーもありますが、一方で銀行グループの中でも最も柔軟性とスピード感をもって新しいことに取り組める組織だと考えます。千葉県のトップバンクとして法人や自治体との豊富なネットワーク、個人のお客さまの基盤を持ちます。業界としては規制緩和が進み、様々な事業領域に参入することが可能となっています。

◆キャリアパス
入社直後の業務
・金融サービスとのシナジーを生む非金融サービスの新規企画、推進

中期的なイメージ
・マネジメント領域等

大手地方銀行での証券バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券バックオフィス業務を的確に遂行し、業務効率化・合理化を進めることをミッションとしています。
具体的には、以下の業務のいずれかを担当
・外国株・日本株の注文執行に関わる業務
・証券管理:国内外有価証券の受渡や株式権利・配当金、債券元利金、投資信託分配金の代理事務など証券管理に関わる様々な事務対応
・登録関係:口座移管に関する事務、取引残高報告書に関する事務、及び、不着返戻郵便物処理に関する事務
・顧客約定管理:注文約定伝票の照合事務、信用取引等にかかる保証金管理事務及び、振込入金処理等管理事務

◆キャリアパス
業績だけではなく、プロセスも重視した評価制度を用いています。年に1〜2回、評価とご希望に応じて今後のキャリアを議論する場を設けており、基本的には3〜5年程度でジョブローテーションを実施し、営業から本社企画や管理系のキャリアを歩む可能性もあります。

◆このポジションの魅力
・仕事の魅力
幅広い業務に対応していますので、これまでの経験を活かし更に能力を高めることが可能です。
・サービスの魅力
スピーディーかつ正確、的確な対応が必要となるため、日々適切に業務を行えた際の達成感があります。
・職場環境の魅力
2021年11月に新本社に移転。フリーアドレス化を始め、柔軟な働き方の促進に繋がるような環境を整備しています。
また、通勤服のカジュアル化等も積極推進中。

ペット型ロボット開発企業での家庭用ロボットの声の生成ソフトウェア開発(サウンドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円(前職給与を考慮の上決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のペット型ロボットは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。

サウンドエンジニアは、サウンドに関する知識を活かして個性や感情を表現するための声のデザイン・さらにデザインに用いるソフトウェアの開発に取り組んでいただきます。また将来的にはGenerativeAIを用いて、個性・感情と紐付けた声質を習得・学習できるような枠組みの実現に取り組んでいただきます。

【具体的な業務内容】
・声の自動生成ソフトウェアの改善・拡張
 - MIDI形式で扱われる声の合成パラメータを使った表現の改善や拡張に取り組みます。
 - アニメーターと協力してペット型ロボットのふるまいに合った声のデザインを行います。
・GenerativeAIのアルゴリズムを取り込んだ次世代の声生成アルゴリズムの開発
 - 学習アルゴリズムを用いて個性・感情に紐づく声質の獲得を行う仕組みの実現に取り組みます。

【主な利用技術・開発環境】
・OS
 ・Ubuntu(Linux)
・開発言語
 ・C++、Python3
 ・関連するソフトウェア: Golang, JavaScript
・データベース
 ・Redis, BigQuery
・インフラ
 ・GCP, Docker
・その他ツール
 ・GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa

不動産STO・私募ファンド等の運用会社における私募アセットマネージャー(取得〜期中管理〜売却まで)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円 〜1300 万円(能力・ご経験を踏まえ、当社規定により決定)
ポジション
ヴァイスプレジデント〜シニアヴァイスプレジデント
仕事内容
私募リートおよび私募ファンドの運用を手がけるグループに出向し、同社私募ファンド投資運用部にて、現在注力しているデジタル証券(セキュリティトークン)に関する以下の業務を主にご担当いただきます。

【業務内容】
・セキュリティトークン発行に伴う裏付け不動産の選定・組成・運用・クロージング業務
・アンダーライティング(物件評価・投資判断)
・ファンドのビジネスプラン立案、KPI 管理、予算策定・進捗管理
・プロパティマネジメント会社(PM)およびビルマネジメント会社(BM)への運営指示と監督
・テナント交渉(賃料改定、契約更新、新規契約等)およびリーシング活動
・市場調査を踏まえたポートフォリオ戦略策定と再構築
・デットファイナンス業務(金融機関との交渉、リファイナンス等)
・信託銀行や会計事務所との連携、キャッシュフローやレポーティング対応
・物件売却戦略の策定およびクロージング
・投資家向けの営業・説明対応、IR 資料作成
・契約書(売買・賃貸・信託等)の作成・リーガルチェック・締結手続き

(変更の範囲)
会社の定める業務

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのBrand & Marketing Strategy

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Senior Associate、Manager、Senior Manager
仕事内容
【業務内容】
同社におけるDemand Creation Office(DCO)は、全社的なマーケティング戦略の策定と施策の実行ををコンサルタントと共に推進する組織です。この組織のミッションは、新たな社会課題や市場トレンドの設定、CxOやエグゼクティブへのアプローチ、各種コンサルティングサービスの拡販を通じて、新たな市場や顧客の創出を目指すことです。

具体的には、同社の経営陣や先端のソリューション・サービスを提供するチームと共にマーケティング戦略の策定から実行支援までを行い、マーケティング活動の成果を追求しています。このポジションは、マーケティング関連コンサルティング業界やB2Bマーケティング業界(コンサルティング、ソフトウェア、SIなど)での経験や知識を活かし、専門性やキャリアの向上につなげることができます。

DCOは、各種デジタルメディアに加え、イベント、ラウンドテーブル、書籍、スポンサーシップなど多様な手法を組み合わせたマーケティング施策の企画・実行も担当しています。これまでの経験やスキルを最大限に活かし、新しい挑戦に取り組むことが期待されます。

PwCコンサルティング合同会社/【東京・名古屋・大阪・福岡】外資系コンサルティングファームでの石油/素材・化学/金属・鉄産業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【1.Energy & Resources】
素材・化学、石油業界は、熾烈なグローバル競争、目まぐるしい技術革新、サステナビリティトレンドの変化など複雑化する外部環境の中で、グリーン素材や次世代エネルギーへの対応、事業ポートフォリオ変革、グローバル展開、経営体制の革新等、さまざまな課題に直面しており、変革の真っただ中にある業界です。
E&Rチームは、PwCグループ内の専門性を有する部門と連携をとりながら、クライアント課題の解決、価値提供を通じて、国内産業の発展に貢献しています。

【2.担当業務】
E&Rチームは、国内産業の基盤に位置づけられる、素材・化学や石油業界と対面するインダストリーチームです。
・技術イノベーション、カーボンニュートラル・グリーンケミカル、事業ポートフォリオ再編などの業界アジェンダに向き合い、専門知識を磨いています
・大手から中堅企業まで幅広いクライアントと取引があり、経営企画・事業企画、IT・DX部門、コーポレート各部門と長期的な関係を継続しております
・戦略策定から実行まで、一気通貫で改革のご支援をしています
・E&Rチームが中核となり、PwCの各部門(専門チーム)と連携しながら、活動しています

【3.担当業界】
石油(石油元売、石油ガス開発、エネルギー商社)、化学(総合化学、機能性化学)、鉄鋼、非鉄金属、ガラス、製紙、セメント等の業界

【4.担当領域】
1.戦略策定・実行支援
2.コーポレート改革・新制度導入支援
3.IT戦略策定・実行支援
4.業務改革、DX・ITシステム導入

【5.具体的なプロジェクト】
1.戦略策定・実行支援
・既存技術を活用した新事業戦略策定
・地域共創に関わる戦略策定、実行支援
・素材企業のデータビジネス立上げ支援
・素材企業のBtC事業立ち上げ支援、実証支援
・中長期カーボンニュートラル戦略策定支援
・素材環境価値のマーケティング戦略策定支援
・海外エントリーに関する戦略策定支援
・全社コスト削減・生産性向上に向けた戦略策定

2.コーポレート改革・新制度導入支援
・SSBJ開示に関する計画策定・実行支援
・サステナビリティ経営導入支援
・ROIC導入支援
・新人事制度導入、役員報酬制度見直し
・コーポレートブランド見直し支援
・全社リスクマネジメント導入
・グローバルセキュリティ基準見直し、展開

3.IT戦略策定・実行支援
・IT中計・DX戦略策定支援
・ITコスト削減・実行支援
・DX・IT人材育成に関する計画策定、実行支援
・IT子会社売却に伴うデューデリジェンス、実行支援
・事業統合に伴うITデューデリジェンス

4.業務改革、DX・ITシステム導入
・全社業務改革構想、およびSAP導入に関する要件定義、構築
・海外グループ会社に対する標準システム展開(D365)
・需給業務改革、パッケージシステム導入
・経営管理見直し、BIシステム導入
・AIプライシングを活用した営業改革
・生産管理システム刷新

金融グループ系PEファンドでのシステム担当(VPもしくはSA)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VPもしくはSA
仕事内容
<背景、経緯>
・業容の拡大、継続的なナレッジの蓄積、サステナブルな運営の観点、加えて、生成AI等の技術革新を活用した業務の高度化を企図し、専門的知見により出向者をはじめとしたメンバーをリードできる方を1名(役職は専門役(VP、SA))採用したいと考えています。
・所属は企画管理部とし、企画管理部は、システム関連業務の他、経営企画、総務、人事、財務・経理等を担っていますが、採用後はシステム業務に特化し担当いただきます。
・業容拡大、人員増強の過渡期にある中、業務システム基盤の重要性は益々増加しており、既存に捉われず相応の裁量をもってその整備・強化を推進できる状況にあります。
【システム業務の人員態勢】
・担当部長(Principal)1名、総務業務等と兼務する出向者2名、アシスタント1名

<業務内容(システム担当の役割)>
(1)業務基盤システム等の企画・導入
  社外のシステムベンダーと調整し、既存システムの改善や新システムの企画・導入、将来的なシステム企画を立案。
  ※現時点ではシステム開発、運用については、社外システムベンダーに委託しているが、発展的に検討するための知見、経験を保有している方を歓迎します。
(2)業務基盤システムの管理・保守
  業務基盤システム(サーバー、フォーティゲート、認証サーバ、パソコン、スマートフォン、周辺機器、ネットワークなど)全体の管理、ハードウェアのアップデートやメンテナンス、各種ソフトウェアのライセンス管理、システム監査の対応
(3)ネットワークの管理
  社内ネットワークの維持管理、ネットワーク機器設定、アップデート対応
(4)サイバーセキュリティ
  セキュリティリスク評価やセキュリティ対策の実施、セキュリティインシデントへの対応、社員へのセキュリティ教育・研修実施
(5)社内向けのサポート・ヘルプデスク対応
  業務基盤システムに関連する問い合わせ対応、システムやネットワークのトラブルシューティング

<当社システム概要>
業務基盤システム:設計、運用、保守を外部システムベンターへ委託。
社内ネットワーク:有線/無線LANを使用。
パソコン    :各役職員に会社用、テレワーク用の2台を貸与。主にMicrosoft365をはじめとしたSaaSクラウドサービスやZoom、Teams等のコミュニケーションツールを利用。テレワークはSplashtopによるリモートデスクトップ接続。
スマートフォン :各役職員にiPhoneを1台貸与。主にMicrosoft365やZoomアプリを利用。

次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのITストラテジスト(シニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容

社内の営業・技術チームと連携しながら、お客様の課題に応じた戦略的提案や、横断プロジェクトの推進に関わっていただきます。

<具体例>
・開発リードタイム短縮によるROIのモデリングと計測
・開発組織のパフォーマンス(Four Keysなど)と事業KPIの相関関係を示したレポート策定
・事業戦略と連動した開発チームの体制や技術投資を盛り込んだ予算策定/提案
・Internal Developer Platform (IDP) の構築計画の策定
・開発生産性の可視化
・AIコーディングアシスタントの全社導入と活用方針の策定
・自律型AIエージェントによる開発タスクの洗い出し
・AI駆動開発プロセスの導入

“正解がない領域をお客様と一緒に考える”というスタンスを大切にしているため、ドキュメントの整備や仮説の言語化、関係者とのコミュニケーションといった基礎的な業務も重要な役割です。

●入社後イメージ

入社後、2ヶ月はオンボーディング期間として、商談やプロジェクトへの同席などを通して事業部が提供する各サービス(Platform Engineering、AI駆動開発支援等)の技術概要や価値、お客様が抱える課題や提案プロセスをキャッチアップします。必要に応じて外部研修などの支援も行う場合もあります。

3ヶ月以降は、徐々にお客様へのヒアリングを通し、社内のエンジニアと連携した上で、課題の仮説構築と提案ストーリーの設計に挑戦してもらいます。必要に応じて、プロジェクトコントロールもお任せします。

“開発者体験が導く価値”を具体化し、技術的な裏付けと合わせてお客様課題解決につないでいく ──それが、DevExコンサルタントに求められる役割です。

< プロジェクト例>

資産運用会社|実践型クラウドネイティブトレーニング、Platform Engineering推進支援、開発者ポータル「PlaTT」
大手定期船・物流系IT企業|Platform Engineering推進支援、開発者ポータル「PlaTT」
大手小売系IT企業| Platform Engineering推進支援
など実績多数

農業DXプラットフォームの提供会社での事業開発マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
<業務内容>
・パテント・プール・プラットフォーム(PPP)の構築と運営
・製造プラントの建設計画立案・実行支援
・国内外におけるステークホルダーとのアライアンス形成
・国内外における新規事業の企画立案、立ち上げ、推進、進捗管理
・各事業部とのコミュニケーションを円滑に行い、事業課題に基づく中長期戦略の立案と実行
・マーケット分析、競合分析、市場動向の分析等を行い、経営陣の意思決定に必要な情報を提供

<この仕事を通じて得られること>
・農業や地域の振興に寄与することができる
・事業の立ち上げから拡大まで、意思決定の早い組織の中でスピーディに経験を積むことがができる
・経営陣とのやりとりを通じて経営感覚を養うことができる
・研究機関・行政機関との交渉力と信頼関係を構築できる
・新規事業開発に携わることができる
・複数の事業に関わり、農業分野の幅広い経験を習得できる

独立系不動産投資・開発会社での広報・IR部(海外IR)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・個人や海外投資家へのIR活動の戦略立案および実行
・海外ロードショー(現地訪問型/バーチャル)の企画・実行
・英語での決算説明資料、プレスリリース、投資家向けレポートの作成・翻訳
・投資家からの問い合わせ対応
・英語版IRサイトや開示資料の整備
・各種情報の収集

税務・会計コンサルティングファームでの国際税務・会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
●ポジション1.
・法人税を中心とした税務業務全般(申告書作成、質問対応等)
・上場または中堅非上場会社規模のクライアントの税務/会計顧問業務(月次顧問、四半期決算、本決算等)
・国際税務、海外出張を含むクロスボーダーの会計/税務アドバイス等
・希望に応じた業務:税務DD、オピニオン作成、インバウンド案件、移転価格の業務経験、海外子会社管理
・クロスボーダー案件(再編スキームの策定、DD、株式評価等)

●ポジション2.
・TP基本業務(TPベンチマーキング、TP3文書作成(特にLF)、TPポリシーの作成)
・APA対応
・上記に関するPM(インチャージ)
・海外提携先(ほとんど日系)との業務が多くなります

●ポジション3.
・海外進出/撤退コンサルティング
・フィージビリティスタディの経験があると尚よし
・ASEANデスクの充実、直近立上げたASTHOM Partnersのネットワークへの反応もあり進出案件相談増加中
・事業としてはまだ育っていないので、自ら事業を立ち上げる気概のある方歓迎

変更の範囲:会社の定める業務

税務・会計コンサルティングファームでの国際税務・会計コンサルタント(IS2事業部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、プロジェクトマネージャー候補
仕事内容
●ポジション:マネージャーまたはプロジェクトマネージャー候補
・クロスボーダーM&A関連業務(財務DD、バリュエーション、PMIなど)
・海外子会社管理(海外子会社の内部統制支援、連結パッケージ導入、決算早期化、不正調査、JSOX支援他)
・海外も含めた事業計画の策定
・ワークライフバランスを取れるような環境整備(残業が過多にならない環境。コロナ後も週2の在宅体制を予定)
・税務顧問業務の経験も可能

変更の範囲:会社の定める業務

企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのアカウントエグゼクティブ(大手プロファーム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●主要顧客:戦略コンサルティングファーム/総合コンサルティングファーム/M&Aアドバイザリー/PEファンド
・プロフェッショナル顧客向けに、エキスパートリサーチサービスの拡大と利用頻度の向上を目指す。
コンサルティングファーム顧客は当社グループ内の顧客の中で最も費用対効果・時間対効果に厳しい顧客といえます。
そういった顧客のプロジェクトやユーザー自身にとってのサービスの型や継続成長に必要な便益を特定し、ユースケースを生み出すことで、Must-haveのサービスとなることを目指します。
・顧客からのフィードバックを元にエキスパートリサーチの事業成長のための企画・開発・実行をする。
エキスパートリサーチはグローバルでも拡大が続く成長市場であり、セールスモデルやビジネスモデルはこれから確立されていくフェーズです。
まだ未完成なサービス・組織の中でビジネスのトップレイヤーのユースケースを創出することを通じて、サービス改善・プロダクト開発など事業開発の第一線として組織を牽引するチームです。

本ポジションのミッション
・プロファームのエキスパートリサーチの活用は「成長期」で活用方法は高度化し続けています。
主要顧客であるトップコンサルティングファームやPEファンドへの深耕活用提案を行い、顧客内の利用ユーザーの拡大と利用頻度の向上を目指します。
・エキスパートリサーチの事業開発的なポジションとして、リサーチチームやプロダクトチームなど多様な社内ステークホルダーと連携しサービス開発や改善をリードします。
・プロフェッショナルファームのコンサルタントは所属会社や担当プロジェクトごとの類似性が強いとはいえず、導入事例やアカウントプランニングの事例を横展開することで成果の再現性を生み出すことが難しいことが特徴です。
顧客のサービス活用履歴等のデータを細やかに分析した上で個社、並びに個々のユーザーへのアプローチを設計しクイック且つ精度の高いアクションのPDCAサイクルを高速回転することから成功事例を生み出し、クイックウィンを自チームや他チームに昇華しサービス改善に活かすサイクルをリードいただく社内の事業企画的役割を担います。

やりがい
本ポジションは、当社の中でも急成長を遂げているPro領域のエキスパートリサーチ事業において、クライアント深耕・事業開発を牽引する役割です。
事業・市場・組織、すべての進化の最前線で以下のような経験を得ることができます。
● 事業開発のリアルを最前線で体感できる。
本ポジションは、コンサルティングファームなど最も当社のサービス導入歴が長く、サービスリテラシーが高い顧客と対峙しながら、サービスの開発・改善をリードするプロフェッショナルチームです。
営業活動を起点として、戦略設計・情報分析・仮説検証・施策実行といった一連の事業開発サイクルを自ら回すことができ、プロダクトや事業そのものを「創っていく」実践的な経験を得ることができます。
● 市場・プロダクトを自ら創造していくおもしろさ
エキスパートリサーチは、まだ日本市場では発展途上の領域です。
市場の立ち上げ期ならではの不確実性の中で、自らユースケースを発掘し、顧客のフィードバックをもとに機能開発やオペレーションの改善を進めることで、顧客価値とプラットフォーム価値の双方を高める経験を積むことができます。
● 「創業」や「事業開発」に近いフェーズでの挑戦
このチームは、まだ立ち上がったばかりの組織です。
だからこそ、理想の組織をメンバーと一緒にゼロからつくっていく過程に関わることができます。
顧客の成功を支援しながら、チーム・事業・プロダクトのすべてを共に育てていく──そんな「創業メンバーのような経験」を積めるフェーズです。
● 業界が大きく動くタイミングに関われるおもしろさ
データ・エキスパート・AIを掛け合わせた新しい価値提供によって、今まさに業界全体が変わり始めています。
そんな変革の真ん中に立てる、貴重なフェーズです。
また、当社のAI戦略においても、エキスパートリサーチ事業が生み出す情報やデータは非常に重要な存在です。
生産性向上や新たな付加価値の創出を目指す先進的な顧客とともに、これからの市場をつくっていく経験ができます。

独立系不動産投資・開発会社での経営管理部/株式事務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
※株式事務担当
・取締役会の運営
・株主総会の運営及び株主総会通知、事業報告の作成
・経営会議の運営
・稟議の受付
・SO・RS発行に関する業務
・商業・法人登記の申請に関する業務

【募集背景】
●今後の業務拡大を見込んだ人員強化

【やりがい、魅力】
・SO・RSに携われる
・資本政策の実行に必要な事務的な手続きや調整、準備に携われる

政府系金融機関での新規事業推進担当者(基盤ビジネス・DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集職種
新規事業推進担当者

業務内容
中小企業向けDX支援のためのデジタルビジネス基盤を構築/運用する新規事業関連プロジェクトを推進しています。
新規BtoBビジネスを企画し、開発時における受入テストを行い、システム改善提案を行うといった業務に従事していただきます。

職務内容
●新ビジネスモデルの提案と検討
●組織ビジョンに沿ったリスクテイクバランシング

上場ゲーム持株会社子会社でのグループ経営企画(全社重要課題解決スペシャリスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務概要
全社を横断し、経営課題解決のスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています!
V字回復中のベンチャー企業の事業成長を推進いただくチャレンジングなポジションです。
全社課題の改善策提案から実行支援まで、経営陣や他本部(コーポレート、現場)の幹部と密な連携を取っていただきながら推進いただくことを期待しています。

具体的には
・全社経営課題の解決およびその支援
? 例)新規事業の検討〜リード、組織戦略実行支援、等
・経営幹部直下の課題解決業務
? 例)非定常対応リード、コーポレート部門横断連携、等
・全社およびグループ会社間横断PJのリード
? 例)決算権限規程の再整理、M&AにおけるPMIサポート、等
・中期経営計画および事業計画の立案、推進
・現場支援

仕事の魅力
・CxOクラスを目指せる
経営企画グループのメンバーとしてジョインいただき、全社を横断的にご活躍いただく中で経営企画グループのマネージャーを目指していただきます。
将来的には、コーポレート本部長、CSOなどへのキャリアステップがございます。
過去には経営企画領域を管掌していた20代の役員が在籍していた実績もあります。
CSO (インタビュー時:事業企画部長)のインタビューはこちら

・ビジネススキルを活かし、事業をドライブする
CSOのもとで右腕的な役割としてご活躍いただくことを期待します。
本ポジションは論理的・定量的思考を活かした全社の重要課題解決を推進〜解決することが評価されるポジションであり、上場企業の成長をビジネスの観点から支える多角的なスキルを身に着けていただきながら、全社横断かつ重要な課題解決経験を手にしていただくことが可能です。
また、経営陣との距離が近く、企画立案した内容を経営陣との議論の機会が頻繁にございます。
社長や役員と近いビジネスの最前線で仕事を行うことができます。

クラウド専業インテグレーターでのPgMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
・新設のチームとなるため、これまでのご経験やご自身の裁量を持って活動が可能です。
・フレックスがメインのためワークライフバランスを重視して働くことができます。

業務内容(部署全体の内容)
当社が抱えている案件を横断して予実工数や原価の管理を行う。
見積→契約→案件進行→納品→検収→請求の各工程でのリスク洗い出しなど組織の売上達成に必要な仕組みを設計し、推進していく部署です。

入社後実際にお任せしたい業務内容
・組織全体の案件を横断して予実工数や原価の管理・分析を行う。
・見積→契約→案件進行(工程移行)→納品→検収→請求の各工程でのリスク洗い出し・チェック
・組織の売上達成に必要な仕組みを設計・推進する部門の立ち上げ
※ご経験やご希望に応じて、部署内のピープルマネジメントも想定しています。

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのERP導入プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
導入実績1000社を超えるERP(自社開発)の導入プロジェクトをマネジメントいただくポジションです。
クライアントの導入プロジェクトにおけるキックオフから本稼働後の支援まで幅広いフェーズを指揮いただきます。
自社開発クラウドERPの導入プロジェクトのPMとして、半年〜1年に渡る基幹システム導入のQCD管理を行っていただきます。
半年以上(長い場合2年程度)に渡る大型かつ長期の基幹システム導入プロジェクトを成功に導くため、スコープ整理、クライアント・関連企業との適切なコミュニケーション、スケジュール調整などのマネジメント業務をお任せいたします。

具体的な業務内容
●営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示)
●要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成
●プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション)
●プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理
●プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理
●業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案
●本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援
●カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援
●本稼働と稼働後支援

仕事の魅力
- 要件定義から導入、稼働後のフォローと一貫してプロジェクトに携わることができ、幅広いフェーズの経験が可能です。
- ERPは経営の根幹に関わるシステムであり、PM経験に加えてコンサルティングスキルを磨くことができます。
また経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。
- 多様な業種業態、また受発注・勤怠経費・BIなど多岐にわたる機能範囲を担当することができるため、幅広い業務知識と課題解決能力が身につきます。
- ほぼ全てのプロジェクトが自社製品導入かつプライムベンダーとなるため、PMとして裁量を持ちながら主体的にプロジェクトを推進していくことができます。
- 自社開発ERPのため、顧客要望を開発にフィードバックすることで、製品開発に自身の経験や思いを反映することができます。

キャリアパスのイメージ
- シニアプロジェクトマネージャー
- 管理会計/業務改善コンサルタント
- PMO
- 組織マネジメント

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業での法務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、1997年に建設業を祖業として創業し、2011年から現場のDXに貢献するソフトウェアの提供を開始し、2021年に上場しました。当社ソフトウェアは建設業界を代表する顧客をはじめとして多くの企業に導入され、国内・海外を問わず、大多数の建設現場にて活用されています。建設業界に代表される人手不足といった社会課題をテクノロジーによって解決するべく、建設DXマーケットのリーディングカンパニーとして更なる事業の拡大をしていきます。

今回募集するポジションでは、日々の法務実務、法務業務フローの仕組みづくり、部門横断のプロジェクトのリーガルサポートなどを通じて、チームと共に成長していただける方を求めています。他の事業部門と協力しながら、法務の視点から会社を支える役割を担っていただきます。将来的には、本人の希望を踏まえて、リーダーやマネージャーとしてのキャリアパスも考えています。

具体的な業務内容
・契約書の作成、レビュー、事業遂行に関する法的な質問への回答
・海外事業に伴う支援(法的論点の調査、事業スキーム構築)
・新規事業の立ち上げ支援(法的論点の調査、事業スキーム構築)
・法人設立(設立後の支援含む)、M&A、投資等の支援
・個人情報保護、データ利用に関するリーガルサポート及び体制構築
・新規事業立ち上げ時には、関連法規の基礎的なリサーチや規約作成のサポート
・社内規程の作成や整備、改定及び管理
・株主総会、取締役会関連業務(運営、議事録、資料作成管理等)
・登記関連業務、法定開示書類作成、修正、確認
・法律相談対応、支援、研修業務
・紛争対応
・Legalテック等を活用した法務DXの推進等
※業務内容はご経験に沿って調整いたします

このポジションの魅力
・各事業部と協力しながら、契約書の基本的なレビューや作成を通じて、実践的な法務スキルを磨くことができます。
・事業の拡大に伴い、さまざまな法務課題に取り組む機会が多く、短期間で幅広い経験を積むことができます。
・法務部門は現在成長中であり、チームの一員として一緒に組織を作り上げていく楽しさを感じられます。
・社内では法務の役割が重視されており、コミュニケーションが活発で、働きやすい環境が整っています。

デジタルトランスフォーメーション事業会社でのシニアERP導入プロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
導入実績1000社を超えるERP(自社開発)の導入プロジェクトのマネジメントをリードしていただくポジションです。
クライアントの大規模・長期プロジェクトの要件整理から実装まで幅広いフェーズを指揮いただきます。
またご経験に応じて組織マネジメントをお任せする場合もございます。
自社開発SaaSプロダクトであるERPの導入プロジェクトをプロジェクトマネージャーとしてQCD管理を行っていただきます。
半年以上(長い場合2年程度)に渡る大型かつ長期の基幹システム導入プロジェクトを成功に導くため、スコープ整理、クライアント・関連企業との適切なコミュニケーション、スケジュール調整などのマネジメント業務をお任せいたします。

具体的な業務内容
●営業支援(顧客要件整理、ERP標準機能との整合性確認、RFP(提案依頼書)に基づく提案資料の作成・提示)
●要件定義・運用設計におけるファシリテート・ドキュメント作成
●プロジェクトキックオフ(準備・ファシリテーション)
●プロジェクト計画書・WBSの作成と進捗管理
●プロジェクトチームのタスク・リソース・スケジュールの管理
●業務ヒアリング・現状分析に基づいた運用案整理、提案
●本稼働前のテスト支援、教育・トレーニング支援
●カットオーバー計画・移行スケジュールの策定と支援
●本稼働と稼働後支援

仕事の魅力
・要件定義から導入、稼働後のフォローと一貫してプロジェクトに携わることができ、幅広いフェーズの経験が可能です。
・ERPは経営の根幹に関わるシステムであり、PM経験に加えてコンサルティングスキルを磨くことができます。
また経営層とのやり取りの機会も多く、顧客の経営課題解決に貢献できるやりがいのあるポジションです。
・多様な業種業態、また受発注・勤怠経費・BIなど多岐にわたる機能範囲を担当することができるため、幅広い業務知識と課題解決能力が身につきます。
・ほぼ全てのプロジェクトが自社製品導入かつプライムベンダーとなるため、PMとして裁量を持ちながら主体的にプロジェクトを推進していくことができます。
・自社開発ERPのため、顧客要望を開発にフィードバックすることで、製品開発に自身の経験や思いを反映することができます。

キャリアパスのイメージ
・シニアプロジェクトマネージャー
・管理会計/業務改善コンサルタント
・PMO
・組織マネジメント

【福岡】大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(クリエイターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「クリエイターマーケット」のバックエンド開発と運用を担当していただきます。
「スタンプ、着せかえ、絵文字の登録と販売」に加え、関連する審査や売上管理など、クリエイター向けのさまざまな機能の開発を行います。
また、柔軟なサービスアーキテクチャの設計・開発を進めることで、クリエイターがスムーズに多様な商品を提供でき、作成した商品が一般ユーザーに利用しやすくなることに貢献します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
KotlinとPerlの両言語環境での開発・運用Kotlinを用いた新規開発を推進しつつ、既存機能の改修時には必要に応じてPerlからKotlinへ移行。
ユーザー向け機能のためのバックエンドサービス開発のリード。
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計。
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保ったサービスの設計と開発。
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへのサポート。
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート。
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

大手総合インターネット企業の機械学習エンジニア(AIエージェント開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
生成AI関連技術を活用した新サービスの設計、開発、実装をお任せします。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
- 大規模言語モデル(LLM)を利用した各種新システムの開発
- LLMを利用してさまざまな新システムの開発が可能か検証し、プロトタイプを作成します。
- LLMエージェントを用いた新機能提案や機能改善提案を行います。
- AIエージェント開発、Model Context Protocol(MCP)などのLLMツール開発、モデルのファインチューニング、プロンプト開発とその評価などが含まれます。
- LLMを活用した社内システムの効率化
- 当社サービスが提供する内部システムにLLMを活用し、業務効率化を図るシステムを構築します。
- 生成AIモデルの設計、トレーニング、最適化
- クライアントのニーズに基づくAIソリューションの提案と開発
- データ収集、前処理、解析の実施
- 開発したAIシステムのテストと評価、公開新技術の迅速な評価と検証
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手総合インターネット企業のマルチモーダルAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1260万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「広告」や「eコマース」、また「スタンプ」などのサービスで扱うさまざまな動画像データを活用したマルチモーダル生成モデル技術の研究開発、およびサービスへの導入を進めるプロジェクトの開発をリードいただきます。
業界でも導入事例が希少な分野であるため、新規プロジェクトの立ち上げから、R&D、保守運用まで幅広い業務を経験できます。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
サービスの既存コンテンツの高度化や、新しいコンテンツの創出に関する課題を解決するための動画生成AIの開発・検証、および導入に向けてのシステム開発
最新の動画生成AI技術を使ったモデル開発、性能改善
Web APIなどの推論システムの開発、運用保守
既存・新規プロダクトでの活用を踏まえた新規R&Dプロジェクトの企画
プロトタイピング・PoC・導入を含めたプロジェクトの推進、リード

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
ローカル・UGC領域のサービス「マップサービス」「ナビゲーションサービス」「拠点情報管理プラットフォーム」における拠点情報入稿システム、もしくは「UGCプラットフォーム」「知恵共有サービス」、店舗事業者向けの「新規ローカルソリューション」におけるバックエンドシステムの設計・開発・運用および要件折衝などをご担当いただきます。
配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。

主な業務内容
サービスのバックエンドエンドシステムの設計
プロジェクトチームメンバーとの要件定義、設計業務
開発、テスト、保守運用までの一連業務
安全でスケーラブルなフロントエンドシステムの開発
リファクタリングや自動化を含む継続的な改善プロセスの実施
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
具体的には以下の領域を想定しています。
「マップサービス」
更なるユーザー獲得の為、新規機能追加や改善等のバックエンドシステムを担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。
「ナビゲーションサービス」
更なるユーザー獲得の為、新規機能追加や改善などのバックエンドシステムを担当いただきます。
実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わっていただきます。
「拠点情報入稿システム」
1日に数百万件の拠点を入稿するシステムのバックエンドを担当いただきます。
入稿した拠点情報は「マップサービス」や「検索サービス」など、さまざまなサービスで利用されます。
入稿の要件と最適なシステムのバランスを取りながらステークホルダーと折衝し開発を実施いただきます。
「知恵共有サービス」
日常のささいな疑問や一人では解決が難しい悩みを、多くのユーザーの力で解決できる知恵共有サービスです。
生成AIによる回答機能や、選べるリアクションボタンなど、新しいテクノロジーと時代の変化に合わせた多数の新機能を展開しています。
社内外のさまざまな事業や人と関わりながら新たな価値を提供するために、サービスの設計・開発・運用、および要件折衝等を担当いただきます。
「新規ローカルソリューション」
店舗事業者むけに新たな価値を提供するローカルソリューションの開発プロジェクトに携わっていただきます。
店舗事業者の課題や要件を解決するために、新規ローカルソリューションのバックエンドシステムの設計・開発・運用などを担当していただきます。

大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(デベロッパーネットワーク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、外部開発者や研究者向けのアプリケーションリソースを提供しています。
本ポジションでは、当社のプラットフォームの技術と社外デベロッパーを結ぶシステムの開発・運用を行い、ユーザーにとって使いやすく、安定性と信頼性の高いサービスの提供に携わっていただきます。
ユーザーにとってより良いUI/UXを考慮したサービス開発・運用とプロジェクトの管理をお任せします。
※バックエンドをメインでご担当いただく想定ですが、ご志向やご経験に応じてフロントエンド開発にも携わっていただくことができます。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
企画・デザインチームと協業し、要件定義・仕様策定を経てアイデアを形にする(コーディング、ユニットテスト作成)
開発チーム内での設計レビューやコードレビューを通じた、内部品質の担保
自動化によるアプリケーションの改善、AIを用いた生産性の向上
プロジェクト進行管理、品質管理

※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

プライム上場不動産グループにおける社内ITインフラ部門 マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
グループ全体で約1,800名の社員が働いている不動産会社の情報システム部門で、次世代ITインフラ基盤の整備とサイバーセキュリティ強化を中長期的に推進する役割を担っていただきます。
まずは、以下のプロジェクトに携わっていただく予定です。
ITインフラの刷新:現行のファイルストレージ、ネットワーク機器のリプレース
ネットワーク環境の最適化:グループ全体のネットワーク構成見直し
加えて、マネージャー(課長級)として、以下のような育成・組織強化にも貢献していただきます。
プロジェクトリーダーやチームメンバーの育成(プロジェクト管理手法の指導、技術スキル向上の支援など)
若手・中堅メンバーへのITガバナンスやリスク管理に関する知識共有
セキュリティ人材の育成

【9/24(水)採用セミナー】M&Aアドバイザリー企業グループ会社でのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<セミナー概要>
【日時】
2025年9月24日(水)19:00〜19:45

【開催方法】
ZOOMによるWEB形式
※ZOOMのURLは参加者登録後、参加者様宛に直接お送りします。
※以前開催した会社説明会を録画したものを放映いたします。

【参加URLの送付について】
URLは、説明会当日のお昼に一斉にお送りいたします。
稀に迷惑メールフォルダなどに入っている場合もありますが、届かない場合はご連絡ください。

【会社説明会内容】※録画での放映です
・業界説明、会社説明及び募集職種説明
・質疑応答

急成長コンサルティングファームでのシニアコンサルタント/コンサルタント(Design&Operationグループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
主に下記業務をお任せしたいと考えております。
●新規事業の立案、事業開発支援/イノベーション推進支援

●新規サービスのマーケティング・営業実行支援

●DX戦略策定、導入・実装支援

●AIの活用も踏まえた全社BPR支援

●クライアントの内製化・自走化を目的とした各種伴走支援

大手コンサルティング会社でのGlobal HR Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
Global HR Manager
仕事内容
海外市場での事業成長を推進・支援するために、HRIS領域において人事基盤の構築を担当していただきます。

想定されるプロジェクト
・タレントマネジメントシステムの導入
・HRISデータのコンプライアンス計画および実行
・HRダッシュボードのさらなる戦略立案
・パフォーマンスマネジメントシステムの企画および導入
全17781件 501-550件目を表示中
<前へ  9 | 10 | 

11

 | 12  次へ>