上流工程の転職求人
453件
検索条件を再設定

上流工程の転職求人一覧
新着 クラウドプラットフォーム導入支援コンサルティング会社でのSalesforce導入・開発 ※フルリモート可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
株式会社セールスフォース・ジャパン認定コンサルティングパートナーの当社にて、Salesforce導入・開発をお任せいたします。
●詳細:具体的にお任せする業務は以下の通りです。
・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守
・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝
・開発フェーズのプロジェクトマネジメント
●詳細:具体的にお任せする業務は以下の通りです。
・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守
・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝
・開発フェーズのプロジェクトマネジメント
新着 【鹿児島/在宅可】クラウドプラットフォーム導入支援コンサルティング会社でのsalesforce導入コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
株式会社セールスフォース・ジャパン認定コンサルティングパートナーの当社にて、Salesforce を中心とした IT システム導入に関わるコンサルティングや活用支援をお任せいたします。
●業務詳細
・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守
・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝
・開発フェーズのプロジェクトマネジメント
・顧客ニーズに応じて、Salesforce以外のソリューション提案
●顧客
エンタープライズの企業を中心に案件を対応しており、顧客とのキックオフや要件整理、定義、プロトタイプ作成といった開発の一部まで一気通貫でコンサルタントが対応しています。取引先顧客は業界を絞らず広く対応しており、Salesforceを主軸にバリエーション豊富な案件に関与することができます。
●導入事例
・メディア掲載先企業獲得に向けた営業支援システム
・従業員の人材育成/管理システム
ホテル・旅館に対するプロモーション用コールセンター業務支援システムなど
●業務詳細
・Salesforceの各社向けカスタマイズ、要件定義・設計・構築・運用保守
・クライアントのユーザー部門やシステム責任者との折衝
・開発フェーズのプロジェクトマネジメント
・顧客ニーズに応じて、Salesforce以外のソリューション提案
●顧客
エンタープライズの企業を中心に案件を対応しており、顧客とのキックオフや要件整理、定義、プロトタイプ作成といった開発の一部まで一気通貫でコンサルタントが対応しています。取引先顧客は業界を絞らず広く対応しており、Salesforceを主軸にバリエーション豊富な案件に関与することができます。
●導入事例
・メディア掲載先企業獲得に向けた営業支援システム
・従業員の人材育成/管理システム
ホテル・旅館に対するプロモーション用コールセンター業務支援システムなど
新着 大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサイバーセキュリティにおけるプリセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆プリセールス(営業推進チーム)のミッションやサービスについて
営業担当者と連携し、技術的知見を活かしてお客さまのセキュリティ課題の解決に向けた各種セキュリティ系プロダクトの提案および導入を主導的に進めます。
【具体的な業務内容】
- 顧客の既存セキュリティ課題について全体感の把握および個別要件の具体化
- 顧客向け個別提案書作成および営業担当者との提案活動
- パートナーベンダーとの調整およびコーディネート
- 主要セキュリティ市場製品に関する情報収集や理解
提案商材技術領域(例):
取り扱い商材の領域は多岐に渡りますが、代表的なものは以下となります。
マルチベンダーとしてお客さまの課題や要件に基づいて最適な製品を選定します。
- エンドポイント対策
- IT資産管理
- ネットワーク
- ID管理
- ログ管理
- 脆弱性管理
◆当ポジションの強みや魅力
グループ会社である大手保険会社の顧客(アプローチの中心は、大手企業や金融機関)にその保険会社と連携して提案活動を行います。グループの顧客基盤に直接アプローチできるのは大きな魅力です。
◆得られる経験・スキル
SIerもしくはセキュリティベンダーで、エンタープライズ向けにITインフラ(セキュリティ商材を含む)の導入に携わった経験。
◆スキルアップについて:
会社としての資格取得支援制度があり、グループ共通の学習プラットフォームやe-learning学習サービスなど、スキルアップに向けた環境が整っています。
営業担当者と連携し、技術的知見を活かしてお客さまのセキュリティ課題の解決に向けた各種セキュリティ系プロダクトの提案および導入を主導的に進めます。
【具体的な業務内容】
- 顧客の既存セキュリティ課題について全体感の把握および個別要件の具体化
- 顧客向け個別提案書作成および営業担当者との提案活動
- パートナーベンダーとの調整およびコーディネート
- 主要セキュリティ市場製品に関する情報収集や理解
提案商材技術領域(例):
取り扱い商材の領域は多岐に渡りますが、代表的なものは以下となります。
マルチベンダーとしてお客さまの課題や要件に基づいて最適な製品を選定します。
- エンドポイント対策
- IT資産管理
- ネットワーク
- ID管理
- ログ管理
- 脆弱性管理
◆当ポジションの強みや魅力
グループ会社である大手保険会社の顧客(アプローチの中心は、大手企業や金融機関)にその保険会社と連携して提案活動を行います。グループの顧客基盤に直接アプローチできるのは大きな魅力です。
◆得られる経験・スキル
SIerもしくはセキュリティベンダーで、エンタープライズ向けにITインフラ(セキュリティ商材を含む)の導入に携わった経験。
◆スキルアップについて:
会社としての資格取得支援制度があり、グループ共通の学習プラットフォームやe-learning学習サービスなど、スキルアップに向けた環境が整っています。
新着 より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務概要:
様々な業種のクライアントのサステナビリティ領域での課題に対して、社内プロダクトをベースにした提案、構想策定、PJ推進を担っていただきます。
●業務詳細:
・構想策定やロードマップ策定、IT予算化
・IT PMOロールでの課題管理・PJ推進
・上流工程におけるPM
やりがい/今後のキャリア
●自己成長=組織成長。
チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す●
・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境
・大手企業の高い要件に答えつつ、サステナビリティ関連業務システムのデファクトスタンダードをつくるチャレンジができる
・大手企業出身の優秀なメンバーとスピード感を持って業務遂行できる環境
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができる
これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。
●業務概要:
様々な業種のクライアントのサステナビリティ領域での課題に対して、社内プロダクトをベースにした提案、構想策定、PJ推進を担っていただきます。
●業務詳細:
・構想策定やロードマップ策定、IT予算化
・IT PMOロールでの課題管理・PJ推進
・上流工程におけるPM
やりがい/今後のキャリア
●自己成長=組織成長。
チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す●
・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境
・大手企業の高い要件に答えつつ、サステナビリティ関連業務システムのデファクトスタンダードをつくるチャレンジができる
・大手企業出身の優秀なメンバーとスピード感を持って業務遂行できる環境
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができる
これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。
新着 【東京/大阪】より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
様々な業種のクライアントのサステナビリティ領域での課題に対して、弊社プロダクトをベースにした提案、構想策定、PJ推進を担っていただきます。
●業務詳細:
・構想策定やロードマップ策定、IT予算化
・IT PMOロールでの課題管理・PJ推進
・上流工程におけるPM
●業務詳細:
・構想策定やロードマップ策定、IT予算化
・IT PMOロールでの課題管理・PJ推進
・上流工程におけるPM
新着 【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー/大規模案件・最新技術活用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
PM/PL
仕事内容
大阪拠点在籍のプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、顧客に合わせたアプリケーション開発プロジェクトの推進をお任せします。
●業務の魅力
・顧客への新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で業務を担当いただきます。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています)
・業界大手企業との取引も多く、大規模案件、最新技術を用いた案件にも携わることができます。また顧客業界も、製造・流通業を中心としつつ、幅広く展開しているため、様々な業種のシステム開発に携わることも可能です。
・メインシステム以外にも、周辺システムやインフラ領域の提案・開発を行う機会も多く、幅広いソリューション・フルスタックな技術を身に着けることも可能です。
・複線型キャリアを採用しており、フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
●業務の魅力
・顧客への新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で業務を担当いただきます。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています)
・業界大手企業との取引も多く、大規模案件、最新技術を用いた案件にも携わることができます。また顧客業界も、製造・流通業を中心としつつ、幅広く展開しているため、様々な業種のシステム開発に携わることも可能です。
・メインシステム以外にも、周辺システムやインフラ領域の提案・開発を行う機会も多く、幅広いソリューション・フルスタックな技術を身に着けることも可能です。
・複線型キャリアを採用しており、フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
新着 国内大手ITコンサルティング企業でのテックリード/最新技術活用・大規模ユーザー向けサービス担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
首都圏の大手顧客を担当する開発チームのテックリード候補として、
技術的リーダーシップを用いたプロジェクト推進や、
チームメンバーの育成などをお任せします。
・最新技術を活用した大規模なユーザー向けサービスの開発・保守業務を担当
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
・ビジネス課題の解決に向けたITアーキテクチャの戦略策定や提案/構築・実装
・プロジェクトのスケジュール・メンバー管理、品質保証(コードレビュー)
・プライムベンダーとして、上流から下流まであらゆる開発工程に携わることが可能です。
・大規模なユーザー向けサービスの開発担当者として、
モダンな開発環境、AI等の最新技術を活用した開発に携わることができます。
・複線型キャリアを採用しており、マネジメント、
フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
首都圏の大手顧客を担当する開発チームのテックリード候補として、
技術的リーダーシップを用いたプロジェクト推進や、
チームメンバーの育成などをお任せします。
・最新技術を活用した大規模なユーザー向けサービスの開発・保守業務を担当
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
・ビジネス課題の解決に向けたITアーキテクチャの戦略策定や提案/構築・実装
・プロジェクトのスケジュール・メンバー管理、品質保証(コードレビュー)
・プライムベンダーとして、上流から下流まであらゆる開発工程に携わることが可能です。
・大規模なユーザー向けサービスの開発担当者として、
モダンな開発環境、AI等の最新技術を活用した開発に携わることができます。
・複線型キャリアを採用しており、マネジメント、
フルスタックエンジニアやアーキテクトなど、ご自身のご希望に合わせたキャリアを形成も可能です。
新着 グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのInfrastructure Technical Lead (EOL Project)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。
【プロジェクト紹介】
お客様環境において多数の大型インフラ構築案件が立ち上がっており、並行で行うにあたり人員の増員が必要になっている。
本プロジェクトの対応を通じ、上流工程の対応を行える技術者の育成を図る。
【ポジションの魅力】
インフラ構築案件において、上流工程の経験を多数積むことのできる案件です。要件定義・設計から移行までのすべてのフェーズに携わることができ、主に技術的な側面からシステム構築の推進に携わっていただきます。
システム全体を見ることが求められますので、システムを俯瞰的にみる能力も培うことが可能です。
また、担当するシステムによってはお客様のUSメンバとのコミュニケーションが発生することもあるため、英語スキルを身につけることも可能です。
【将来のキャリアパス】
特定システムの担当者から複数システムを統括して管理するマネージャにステップアップ可能。テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャーなど。
【仕事内容]
・お客様環境のシステム更改案件において、インフラ領域の技術的なとりまとめ、各種計画策定とその推進を行う。要件定義から設計、構築、テスト、移行と包括的な参画でプロジェクトを技術的な側面で推進する。
※お客様側では多数のシステム更改案件が並行で動いており、様々なOSやミドルウェア、DB等が存在する。スキル・経験に応じて実際に担当するシステムを検討される。
インフラ運用を中心としたフルアウトソーシングプロジェクトを多数抱える部門です。大規模プロジェクトを中心としてサーバやM365,PCなどのテクノロジーに対する運用提供をしています。また、オフショアへの業務移管を行い、ハイブリッドな運用管理を実装しています。大規模プロジェクトの管理スキルも得られます。
【プロジェクト紹介】
お客様環境において多数の大型インフラ構築案件が立ち上がっており、並行で行うにあたり人員の増員が必要になっている。
本プロジェクトの対応を通じ、上流工程の対応を行える技術者の育成を図る。
【ポジションの魅力】
インフラ構築案件において、上流工程の経験を多数積むことのできる案件です。要件定義・設計から移行までのすべてのフェーズに携わることができ、主に技術的な側面からシステム構築の推進に携わっていただきます。
システム全体を見ることが求められますので、システムを俯瞰的にみる能力も培うことが可能です。
また、担当するシステムによってはお客様のUSメンバとのコミュニケーションが発生することもあるため、英語スキルを身につけることも可能です。
【将来のキャリアパス】
特定システムの担当者から複数システムを統括して管理するマネージャにステップアップ可能。テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャーなど。
【仕事内容]
・お客様環境のシステム更改案件において、インフラ領域の技術的なとりまとめ、各種計画策定とその推進を行う。要件定義から設計、構築、テスト、移行と包括的な参画でプロジェクトを技術的な側面で推進する。
※お客様側では多数のシステム更改案件が並行で動いており、様々なOSやミドルウェア、DB等が存在する。スキル・経験に応じて実際に担当するシステムを検討される。
新着 大手総合電機会社での生成AIを活用した通信・電力・交通分野のDXを推進する上流工程のシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
生成AIを活用した顧客DX推進のための課題発見、PoC、システム化を推進するためのマネジメント業務
【職務詳細】
顧客課題に沿った提案活動と案件獲得
顧客との議論や折衝を通じたプロジェクトの推進
PoCやシステム開発を確実に遂行するためのチームマネジメント
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
最新技術である生成AIをミッションクリティカルなインフラ事業へ適用する時の適用シーンや適用方法、システム構築の経験は容易にはできない体験だと思います。また、世界の社会インフラを支えるソリューションを開発する社会的意義、今後市場の伸びが期待できる生成AIを駆使する経験は今後のキャリアパス形成の上でも大きな武器となると考えます。
【キャリアパス】
当社の中では、1プロジェクトを束ねるプロジェクトマネージャを経験した後、部課全体の戦略検討と事業推進を担うマネジメントポジションへのキャリアパスが多いです。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【職務詳細】
顧客課題に沿った提案活動と案件獲得
顧客との議論や折衝を通じたプロジェクトの推進
PoCやシステム開発を確実に遂行するためのチームマネジメント
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
最新技術である生成AIをミッションクリティカルなインフラ事業へ適用する時の適用シーンや適用方法、システム構築の経験は容易にはできない体験だと思います。また、世界の社会インフラを支えるソリューションを開発する社会的意義、今後市場の伸びが期待できる生成AIを駆使する経験は今後のキャリアパス形成の上でも大きな武器となると考えます。
【キャリアパス】
当社の中では、1プロジェクトを束ねるプロジェクトマネージャを経験した後、部課全体の戦略検討と事業推進を担うマネジメントポジションへのキャリアパスが多いです。
※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
新着 大手総合電機会社での製造業向けデータ利活用事業拡大をリードするデータエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
企業のデータを有効活用するためのシステム導入・活用プロジェクトのリード役を担っていただきます。単にシステムを導入するのではなく、お客様の経営課題や業務課題に応じた最適なデータ活用の仕組みを構築し、その効果を最大限引き出すことがミッションです。
主な業務内容:
・顧客データ活用プロジェクトの企画・推進(要件定義〜設計・構築・テスト・移行まで一貫して担当)
・チームメンバーの役割分担・進捗管理、顧客への進行報告や調整業務
・システム構築における品質確認・改善提案の実施
【職務詳細】
・お客様が保有するデータの流れや利用実態を分析し、今後の利活用方針の策定を支援
・プロジェクトの中心メンバーとして、システム間の調整、メンバータスク管理、会議・検討会での方針整理・意思決定支援を行う
・必要に応じてお客様との対面・オンライン打ち合わせにも参加し、円滑な業務遂行をリード
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:
・製造業や物流業といった大手企業と直接連携し、業界の未来を見据えた戦略を共に描く経験ができます
・グローバルを含む複数拠点の変革プロジェクトに参画し、業界構造の変革に関わる醍醐味を味わえます
・当グループが持つ膨大な業務知見や技術ナレッジを活用し、より高精度な提案活動に携われます
キャリアパス:
・初期はプロジェクトサブリーダーや構築支援業務を担当し、将来的にはPMや事業幹部候補として活躍いただくことを期待しています
・キャリア開発を支援する社内研修制度も充実しており、テクニカルスキルやマネジメント力を段階的に習得できます
主な業務内容:
・顧客データ活用プロジェクトの企画・推進(要件定義〜設計・構築・テスト・移行まで一貫して担当)
・チームメンバーの役割分担・進捗管理、顧客への進行報告や調整業務
・システム構築における品質確認・改善提案の実施
【職務詳細】
・お客様が保有するデータの流れや利用実態を分析し、今後の利活用方針の策定を支援
・プロジェクトの中心メンバーとして、システム間の調整、メンバータスク管理、会議・検討会での方針整理・意思決定支援を行う
・必要に応じてお客様との対面・オンライン打ち合わせにも参加し、円滑な業務遂行をリード
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力・やりがい:
・製造業や物流業といった大手企業と直接連携し、業界の未来を見据えた戦略を共に描く経験ができます
・グローバルを含む複数拠点の変革プロジェクトに参画し、業界構造の変革に関わる醍醐味を味わえます
・当グループが持つ膨大な業務知見や技術ナレッジを活用し、より高精度な提案活動に携われます
キャリアパス:
・初期はプロジェクトサブリーダーや構築支援業務を担当し、将来的にはPMや事業幹部候補として活躍いただくことを期待しています
・キャリア開発を支援する社内研修制度も充実しており、テクニカルスキルやマネジメント力を段階的に習得できます
大手損害保険会社系リスクマネジメント会社でのデータサイエンティスト◆未経験者歓迎
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来のリードデータサイエンティストを育成すべく、未経験からデータサイエンティストへのキャリアチェンジを志向されている方も含め、若手の候補者を幅広く募集します。
損害保険会社グループのデータ活用、データによるビジネスプロセスの改善に直接関与できるポジションです。
実際の業務は、データ加工などの入門的なレベルからモデル開発や検証まで、データに関わることがほとんどです。
当チームは、損害保険会社の各商品部のデータドリブン推進部隊や全社的なDX推進部隊と一体となって、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化などに関するプロジェクトの組成から実施まで一気通貫に、データドリブンな意思決定を推進しています。
【具体的な業務内容】
・商品部門が保有するデータと支払部門が保有するデータを連携し、料率改定のための分析サービスの提供
・外部データやオルタナティブデータを組み合わせた新商品開発、企画
・データ分析/モデル開発の結果を組み込んだ業務効率化ツールの開発
・BIツールを用いた意思決定支援ツール開発
・データ関連人材の育成及びその支援
・データを用いたビジネス課題の解決支援
◆得られる経験・スキル
・データサイエンスの幅広い知識
・実際のビジネスにデータを活用し、成果をあげる経験
・損害保険業界やそのデータに関する知識、また保険そのものにも詳しくなります
以下のような制度や機会を設けております。着実にスキルアップできる環境です。
・社内の研修制度
・グループ内の勉強会
・学会等への参加
損害保険会社グループのデータ活用、データによるビジネスプロセスの改善に直接関与できるポジションです。
実際の業務は、データ加工などの入門的なレベルからモデル開発や検証まで、データに関わることがほとんどです。
当チームは、損害保険会社の各商品部のデータドリブン推進部隊や全社的なDX推進部隊と一体となって、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化などに関するプロジェクトの組成から実施まで一気通貫に、データドリブンな意思決定を推進しています。
【具体的な業務内容】
・商品部門が保有するデータと支払部門が保有するデータを連携し、料率改定のための分析サービスの提供
・外部データやオルタナティブデータを組み合わせた新商品開発、企画
・データ分析/モデル開発の結果を組み込んだ業務効率化ツールの開発
・BIツールを用いた意思決定支援ツール開発
・データ関連人材の育成及びその支援
・データを用いたビジネス課題の解決支援
◆得られる経験・スキル
・データサイエンスの幅広い知識
・実際のビジネスにデータを活用し、成果をあげる経験
・損害保険業界やそのデータに関する知識、また保険そのものにも詳しくなります
以下のような制度や機会を設けております。着実にスキルアップできる環境です。
・社内の研修制度
・グループ内の勉強会
・学会等への参加
【東京・大阪】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における会計導入支援コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社開発の会計パッケージを中心とした導入支援コンサルタントとして、以下の業務を担当していただきます。
●提案活動および顧客対応
・営業職と連携し、顧客ニーズの把握から見積、提案資料の作成を実施。
・システムデモや具体的な導入計画の提示を通じて、受注につなげる活動に携わる。
・当ソリューションと自社開発製品や自社販売プロダクトを組み合わせた、顧客の課題解決や業務効率化を実現するための具体的な提案を行う。
・提案プロセスにおける技術的・業務的なアドバイスの提供。
●顧客の業務ヒアリングと課題分析
・顧客の業務フローやシステム構成、課題を深く理解し、最適なアーキテクチャと導入方法を提案。
・要件定義および導入計画・移行計画の策定。
●会計パッケージの導入・設定
・システム初期設定やカスタマイズ対応。
・データ移行およびテストの実施。
●運用サポート
・導入後のシステム運用を支援し、必要に応じて改善提案を実施。
●プロジェクト管理
・導入スケジュールの調整および進捗管理。
・関係各所(顧客、社内チーム、外部ベンダーなど)との連携。
●導入・販売パートナーへの支援活動
・パートナーの提案活動や顧客対応における技術的サポートを実施。
・パートナーに対する情報提供や導入支援資材提供を通じて、販売力強化を支援。
●自社製品へのフィードバック
・顧客とのやり取りや導入時に発生した課題、パートナーからの情報を基に、製品の改良に向けたフィードバックを提供。
・現場の声を製品開発チームへ共有し、新機能の提案や既存機能の改善に貢献。
・市場動向や競合製品の調査結果を開発チームと共有し、製品戦略に寄与。
●提案活動および顧客対応
・営業職と連携し、顧客ニーズの把握から見積、提案資料の作成を実施。
・システムデモや具体的な導入計画の提示を通じて、受注につなげる活動に携わる。
・当ソリューションと自社開発製品や自社販売プロダクトを組み合わせた、顧客の課題解決や業務効率化を実現するための具体的な提案を行う。
・提案プロセスにおける技術的・業務的なアドバイスの提供。
●顧客の業務ヒアリングと課題分析
・顧客の業務フローやシステム構成、課題を深く理解し、最適なアーキテクチャと導入方法を提案。
・要件定義および導入計画・移行計画の策定。
●会計パッケージの導入・設定
・システム初期設定やカスタマイズ対応。
・データ移行およびテストの実施。
●運用サポート
・導入後のシステム運用を支援し、必要に応じて改善提案を実施。
●プロジェクト管理
・導入スケジュールの調整および進捗管理。
・関係各所(顧客、社内チーム、外部ベンダーなど)との連携。
●導入・販売パートナーへの支援活動
・パートナーの提案活動や顧客対応における技術的サポートを実施。
・パートナーに対する情報提供や導入支援資材提供を通じて、販売力強化を支援。
●自社製品へのフィードバック
・顧客とのやり取りや導入時に発生した課題、パートナーからの情報を基に、製品の改良に向けたフィードバックを提供。
・現場の声を製品開発チームへ共有し、新機能の提案や既存機能の改善に貢献。
・市場動向や競合製品の調査結果を開発チームと共有し、製品戦略に寄与。
【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのテレコム・エネルギー業界向けDX推進・大規模システム開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
業務内容
システム開発に閉じず既存顧客のITを通じた最適解を目指す担当になります。
そのためDX推進や大規模システム開発、ソリューション展開等幅広くお客様に提案し開発を実施しています。
・開発、移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務
・既存顧客の基幹システム更改などに係る要件定義/設計/製造/試験の上流から下流までの一連の開発業務
・クラウドリフト、IDaaaS導入等、基盤構築、運用保守
・セキュリティ導入、運用
・既存顧客ビジネスの問題・課題を分析し、あるべき姿をイメージし解決策を導出、推進
システム開発に閉じず既存顧客のITを通じた最適解を目指す担当になります。
そのためDX推進や大規模システム開発、ソリューション展開等幅広くお客様に提案し開発を実施しています。
・開発、移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務
・既存顧客の基幹システム更改などに係る要件定義/設計/製造/試験の上流から下流までの一連の開発業務
・クラウドリフト、IDaaaS導入等、基盤構築、運用保守
・セキュリティ導入、運用
・既存顧客ビジネスの問題・課題を分析し、あるべき姿をイメージし解決策を導出、推進
【大阪】国内最大手SIerグループ企業でのテレコム・ユーティリティ/基幹システム更改・維持開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
主任/課長代理
仕事内容
業務内容
既存顧客の基幹システム更改および維持開発に係る要件定義、設計、製造、試験の上流から下流までの一連の開発業務。
移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務を実施します。
既存顧客の基幹システム更改および維持開発に係る要件定義、設計、製造、試験の上流から下流までの一連の開発業務。
移行導入、APL保守運用案件等のプロジェクトマネジメント業務を実施します。
【広島】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発エンジニア【リーダー】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜710万円
ポジション
リーダー
仕事内容
社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程におけるマネジメント業務をご担当いただきます。
(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
グループ会社と協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。
●金融:中国地方の金融機関に関連する業務システムの開発・保守。
●公共/ヘルスケア分野:救急医療情報システム等の開発・保守。
●法人分野:中国地方の地場企業、その他一般法人向けのパッケージソフトの導入、アプリケーション、各種システムの開発・保守。
案件の魅力
●地方自治体、地場企業、金融機関のソフト開発に携わることができ、地域貢献ができます。
●地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。
キャリアアップ
キャリアアップ支援
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
課長代理最早年齢
33歳
課長最早年齢
35歳
(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
グループ会社と協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。
●金融:中国地方の金融機関に関連する業務システムの開発・保守。
●公共/ヘルスケア分野:救急医療情報システム等の開発・保守。
●法人分野:中国地方の地場企業、その他一般法人向けのパッケージソフトの導入、アプリケーション、各種システムの開発・保守。
案件の魅力
●地方自治体、地場企業、金融機関のソフト開発に携わることができ、地域貢献ができます。
●地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。
キャリアアップ
キャリアアップ支援
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
課長代理最早年齢
33歳
課長最早年齢
35歳
【岡山】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発エンジニア【リーダー】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜710万円
ポジション
リーダー
仕事内容
社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ、要件定義・基本設計といった上流工程から、製造・試験工程におけるマネジメント業務をご担当いただきます。
(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。
●金融分野
中国地方の金融機関に関連する業務システムの開発・保守
●公共・ヘルスケア分野
救急医療情報システム等の開発・保守
●法人分野
中国地方の地場企業、その他一般法人向けのパッケージソフトの導入、アプリケーション、ローコード開発、各種システムの開発・保守
案件の魅力
●自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。
●地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。
キャリアアップ支援
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
(お客様との折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、案件の管理等)
全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。
お持ちのご経験やスキルに応じて、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけます。
●金融分野
中国地方の金融機関に関連する業務システムの開発・保守
●公共・ヘルスケア分野
救急医療情報システム等の開発・保守
●法人分野
中国地方の地場企業、その他一般法人向けのパッケージソフトの導入、アプリケーション、ローコード開発、各種システムの開発・保守
案件の魅力
●自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。
●地域住民の豊かな暮らしを支える、やりがいある業務です。
キャリアアップ支援
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
【東京】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発エンジニア【リーダー】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
670万円〜750万円
ポジション
リーダー
仕事内容
金融機関向けのシステム開発をご担当いただきます。
メガバンクなど、信頼性の高いシステム開発のリーダーポジションをお任せします。
●信用リスク:全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)。
●情報系:JAバンクの基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等。
●営業店システム:全国の金融機関(地銀、信金)に関連する営業店窓口システム、窓口支援タブレット、モバイルアプリの開発・保守等。
キャリアアップ
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
●課長代理最早年齢:33歳
●課長最早年齢:35歳
メガバンクなど、信頼性の高いシステム開発のリーダーポジションをお任せします。
●信用リスク:全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)。
●情報系:JAバンクの基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等。
●営業店システム:全国の金融機関(地銀、信金)に関連する営業店窓口システム、窓口支援タブレット、モバイルアプリの開発・保守等。
キャリアアップ
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、Udemy等)
●資格取得合格祝金支給あり
●課長代理最早年齢:33歳
●課長最早年齢:35歳
【仙台】国内最大手SIerグループ企業でのERP製品の導入コンサルや開発を担うプロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜970万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ERP及びERP周辺システムの導入/開発をリードするプロジェクトリーダー(開発職)を募集します。
・プロジェクトマネージャのもと、プロジェクトリーダーとしてメンバを率いる立場でプロジェクトを推進
・プロジェクトの各工程におけるお客様との折衝や調整
・お客様の要求事項を実現するSaaSサービスの検討/導入及びアプリケーション開発
・システム導入前の提案やコンサルに従事頂く場合もあり
案件の魅力
・変化の激しい世の中に対し、お客さまの業種・業態にあったシステムのあるべき姿を追及し、お客さまのビジネス価値の向上に取り組み、お客様とともに成長していくことが必要です。その中でさまざまな案件・プロジェクトのお客様提案や上流工程から携わって頂きます。
・各プロジェクト通じて、お客さまのさまざまな課題解決を通じて社会貢献につなげるとともに、当該ビジネスの牽引と自身の成長につなげることが可能です。
キャリアアップ
グループならではの充実した教育体制:グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です!
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。
・プロジェクトマネージャのもと、プロジェクトリーダーとしてメンバを率いる立場でプロジェクトを推進
・プロジェクトの各工程におけるお客様との折衝や調整
・お客様の要求事項を実現するSaaSサービスの検討/導入及びアプリケーション開発
・システム導入前の提案やコンサルに従事頂く場合もあり
案件の魅力
・変化の激しい世の中に対し、お客さまの業種・業態にあったシステムのあるべき姿を追及し、お客さまのビジネス価値の向上に取り組み、お客様とともに成長していくことが必要です。その中でさまざまな案件・プロジェクトのお客様提案や上流工程から携わって頂きます。
・各プロジェクト通じて、お客さまのさまざまな課題解決を通じて社会貢献につなげるとともに、当該ビジネスの牽引と自身の成長につなげることが可能です。
キャリアアップ
グループならではの充実した教育体制:グループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です!
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です。
【仙台】国内最大手SIerグループ企業での金融機関様向けソリューションの開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜810万円
ポジション
課長代理、主任 ※経験・年齢等を考慮のうえ、役職・待遇を決定します。
仕事内容
当社が金融機関(主に地方銀行様・信用金庫様・生命保険会社様)向けに提供するソリューションの開発を行います。
要件定義工程から維持保守まで一貫して担当頂きます。
地方銀行様向けには東北地方のお客様を中心に営業活動、システム開発をおこなっております。
信用金庫様向けには、東北はもとより日本全国の信用金庫様にソリューションを展開しています。
また、生命保険会社様向け等、大規模データグループの連携ビジネスとしてのシステム開発案件にも携わっています。
ビジネスの拡大に伴い、金融機関様向けのソリューション開発ができる人財を幅広く募集しています。
主な業務内容
・金融機関様向けのソリューション開発
・主にJavaによる開発で、要件定義工程から維持保守まで一貫して担当頂きます。
・金融機関様向けのクラウドの構築など、デジタル領域の開発案件にも携わることができます.
アピールポイント(職務の魅力)
当社では、当社が独自に開発販売するソリューションを有しており、自社ソリューションの開発も担当することができます。
営業担当と共同で、新たな独自ソリューションを企画・開発するプロジェクトに参加することもでき、日本全国のお客様に利用いただくソリューションの開発に携わることができます。
また、大規模データグループの連携により、最先端のデジタルソリューションを学びながら、お客様に提供することができます.
キャリアアップ支援
充実した教育体制。
大規模データグループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。
仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。
また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です.
最年少課長代理:31歳
最年少課長:35歳
要件定義工程から維持保守まで一貫して担当頂きます。
地方銀行様向けには東北地方のお客様を中心に営業活動、システム開発をおこなっております。
信用金庫様向けには、東北はもとより日本全国の信用金庫様にソリューションを展開しています。
また、生命保険会社様向け等、大規模データグループの連携ビジネスとしてのシステム開発案件にも携わっています。
ビジネスの拡大に伴い、金融機関様向けのソリューション開発ができる人財を幅広く募集しています。
主な業務内容
・金融機関様向けのソリューション開発
・主にJavaによる開発で、要件定義工程から維持保守まで一貫して担当頂きます。
・金融機関様向けのクラウドの構築など、デジタル領域の開発案件にも携わることができます.
アピールポイント(職務の魅力)
当社では、当社が独自に開発販売するソリューションを有しており、自社ソリューションの開発も担当することができます。
営業担当と共同で、新たな独自ソリューションを企画・開発するプロジェクトに参加することもでき、日本全国のお客様に利用いただくソリューションの開発に携わることができます。
また、大規模データグループの連携により、最先端のデジタルソリューションを学びながら、お客様に提供することができます.
キャリアアップ支援
充実した教育体制。
大規模データグループのネットワークを活かし、最先端技術に触れたり、常時4000コースの研修を有する機関での研修を受講することが可能。
仕事に必要なスキルを身に着けながら自分自身も成長することができる環境です。
年に1回、本人の業務への適性や異動希望を記入する自己申告書を提出する機会があります。
また、四半期毎に上長との面談を設定しており、その中で業務や職場で抱える課題、その後のキャリアなどを相談することが出来ます。
自身の3年後、5年後のキャリアを考えながらスキルアップ&キャリアアップが叶う職場です。
勤続年数や年齢関係無くキャリアアップ出来る制度の為、新卒中途関係なく活躍できる社風です.
最年少課長代理:31歳
最年少課長:35歳
【名古屋】国内最大手SIerグループ企業でのアプリSE(自治体内部事務システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜760万円
ポジション
主任・課長代理
仕事内容
●自治体内部事務システムの開発PJにおけるPLをお任せします。
【働き方】
要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。
【入社後について】
入社後の配属はご経験に併せて検討しますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、事業化や業務領域の拡大などご活躍の場を拡げていただきます。
【働きやすさ】
残業も月20〜30時間ほどで、年休も取りやすいので働きやすさは抜群です!
【充実な教育体制】
グループ会社の研修プログラムを受講可能です。スキルに自信がない方もしっかりと教育できる体制が整っておりますので、弊社にてエンジニアとしてのスキルアップを目指すことができます。
【 仕事の進め方】
社員同士のコミュニケーションを非常に大切にしております。基本的に仕事はチーム一丸となって取り組むことが多いので、一人で悩むことはなく助け合いながら仕事に取り組むことができます。
【働き方】
要件定義、外部設計、内部設計を中心した上流工程をメインに担当。経験によりプロジェクトリーダーもお任せします。
【入社後について】
入社後の配属はご経験に併せて検討しますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、事業化や業務領域の拡大などご活躍の場を拡げていただきます。
【働きやすさ】
残業も月20〜30時間ほどで、年休も取りやすいので働きやすさは抜群です!
【充実な教育体制】
グループ会社の研修プログラムを受講可能です。スキルに自信がない方もしっかりと教育できる体制が整っておりますので、弊社にてエンジニアとしてのスキルアップを目指すことができます。
【 仕事の進め方】
社員同士のコミュニケーションを非常に大切にしております。基本的に仕事はチーム一丸となって取り組むことが多いので、一人で悩むことはなく助け合いながら仕事に取り組むことができます。
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンジニア・PL・ITコンサルタント(リーダー候補/ポジションサーチ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新規事業領域にて、顧客の事業・サービスを支えるプロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
まず2〜3年以内を目処にリーダーポジションを担っていただき、早期にPM・マネージャー昇格を目指せる環境です。
経験豊富なマネージャーの指導のもとで業務を進められるため、経験が浅い方でも積極的にチャレンジできるポジションです。
●募集背景
従来はIT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。
そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。
今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。
デジタルイノベーション事業部でのポジションサーチになります。
ご経験やスキル、そして適性や志向性に合わせて、以下のいずれかの役割でご活躍いただきます。
<QAエンジニア>
本質的な品質向上を目的とし、プロジェクトの上流(コンサルティング領域)から参画いただきます。
課題選定から顧客への企画提案、そして実行までを一気通貫で支援していただきます。
アジャイル開発を通じて顧客の要望や提案を柔軟に取り入れながら改善サイクルを回すため、ご自身の提案がサービスに直接反映されやすく、高い貢献度を実感できます。
<PL>
顧客の要望を深くヒアリングし、企画構想からアジャイル開発による開発支援までを一気通貫で推進していただきます。
プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまでの一連の工程における管理業務に加え、最上流での現状分析、顧客ヒアリング、戦略策定、技術選定、品質改善なども推進していただきます。
<ITコンサルタント>
Webアプリケーション、SaaS系の領域において、大手・ベンチャー・スタートアップ企業に対する課題解決支援を行います。
直近の案件では、大規模基幹システムにおける最上流のPoC(概念実証)支援から構想策定、開発マネジメント支援までを一気通貫で担当しています。
生成AIなどの最新技術とシステムを活用し、顧客の業務革新と効率化の実現に貢献します。
●当社の特徴
プライム案件100%のアジャイル開発をお客様と直接連携し、プロジェクトの最上流から開発まで一貫して支援します。
顧客との密な連携と大きな裁量を持って、アジャイル開発を通じてお客様と協働し、柔軟にプロジェクトを進めます。
これにより、顧客との距離の近さを実感でき、ご自身の貢献度や大きな裁量を持って「手触り感」のある開発が可能です。
一気通貫の支援と継続的な改善を、企画・要件定義〜リリース後の保守運用フェーズまで伴走します。
ユーザーからのフィードバックを直接サービス改善に活かし、継続的に価値を高めていくことができます。
独自の包括的支援を行い、フリーランス事業のアセットを最大限に活用することで、外部ベンダーに依存することなく、人員確保から開発まですべてを内部で完結させることができます。
当ポジションの魅力として、キャリアアップのスピード感が挙げられます。
急成長中フェーズであるため、意欲と成果次第で早期からマネジメントに携わり、次のキャリアステップへと進めることができます。
柔軟なキャリアパスを持ち、専門性を深めるだけでなく、将来的に事業責任者やサービス開発、他事業部への異動など、多様なキャリアチェンジの可能性がございます。
高い裁量と貢献実感を持ち、アジャイル開発を採用しており、工程ごとにチームを分けることなく、スクラムチームで一体となってプロジェクトを推進します。
そのため業務範囲が限定されず、ご自身の貢献度合いに応じて大きな裁量を持って活躍できます。
●当ポジションで身につけられること/経験できること
課題解決能力の向上を挙げられます。
自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
多様なキャリアパスを用意し、プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様にあります。
また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
フラットで主体的なアクションが求められる環境では、年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。
●キャリアパス事例
ITアーキテクト、フルスタックエンジニア、プロジェクトマネージャー、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャー、ITコンサルタント、自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者、部長職など役職者が挙げられます。
●キャリアチェンジの可能性について
グループ全体を対象とした社内公募制度があります。
社内公募用サイトを利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。
社員ひとりひとりのキャリアや適性を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。
新規事業領域にて、顧客の事業・サービスを支えるプロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
まず2〜3年以内を目処にリーダーポジションを担っていただき、早期にPM・マネージャー昇格を目指せる環境です。
経験豊富なマネージャーの指導のもとで業務を進められるため、経験が浅い方でも積極的にチャレンジできるポジションです。
●募集背景
従来はIT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。
そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。
今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。
デジタルイノベーション事業部でのポジションサーチになります。
ご経験やスキル、そして適性や志向性に合わせて、以下のいずれかの役割でご活躍いただきます。
<QAエンジニア>
本質的な品質向上を目的とし、プロジェクトの上流(コンサルティング領域)から参画いただきます。
課題選定から顧客への企画提案、そして実行までを一気通貫で支援していただきます。
アジャイル開発を通じて顧客の要望や提案を柔軟に取り入れながら改善サイクルを回すため、ご自身の提案がサービスに直接反映されやすく、高い貢献度を実感できます。
<PL>
顧客の要望を深くヒアリングし、企画構想からアジャイル開発による開発支援までを一気通貫で推進していただきます。
プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまでの一連の工程における管理業務に加え、最上流での現状分析、顧客ヒアリング、戦略策定、技術選定、品質改善なども推進していただきます。
<ITコンサルタント>
Webアプリケーション、SaaS系の領域において、大手・ベンチャー・スタートアップ企業に対する課題解決支援を行います。
直近の案件では、大規模基幹システムにおける最上流のPoC(概念実証)支援から構想策定、開発マネジメント支援までを一気通貫で担当しています。
生成AIなどの最新技術とシステムを活用し、顧客の業務革新と効率化の実現に貢献します。
●当社の特徴
プライム案件100%のアジャイル開発をお客様と直接連携し、プロジェクトの最上流から開発まで一貫して支援します。
顧客との密な連携と大きな裁量を持って、アジャイル開発を通じてお客様と協働し、柔軟にプロジェクトを進めます。
これにより、顧客との距離の近さを実感でき、ご自身の貢献度や大きな裁量を持って「手触り感」のある開発が可能です。
一気通貫の支援と継続的な改善を、企画・要件定義〜リリース後の保守運用フェーズまで伴走します。
ユーザーからのフィードバックを直接サービス改善に活かし、継続的に価値を高めていくことができます。
独自の包括的支援を行い、フリーランス事業のアセットを最大限に活用することで、外部ベンダーに依存することなく、人員確保から開発まですべてを内部で完結させることができます。
当ポジションの魅力として、キャリアアップのスピード感が挙げられます。
急成長中フェーズであるため、意欲と成果次第で早期からマネジメントに携わり、次のキャリアステップへと進めることができます。
柔軟なキャリアパスを持ち、専門性を深めるだけでなく、将来的に事業責任者やサービス開発、他事業部への異動など、多様なキャリアチェンジの可能性がございます。
高い裁量と貢献実感を持ち、アジャイル開発を採用しており、工程ごとにチームを分けることなく、スクラムチームで一体となってプロジェクトを推進します。
そのため業務範囲が限定されず、ご自身の貢献度合いに応じて大きな裁量を持って活躍できます。
●当ポジションで身につけられること/経験できること
課題解決能力の向上を挙げられます。
自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。
多様なキャリアパスを用意し、プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様にあります。
また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。
フラットで主体的なアクションが求められる環境では、年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。
現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。
●キャリアパス事例
ITアーキテクト、フルスタックエンジニア、プロジェクトマネージャー、エンジニアマネージャー、プロダクトマネージャー、ITコンサルタント、自社内のプロダクトのPM/PdM/事業責任者、部長職など役職者が挙げられます。
●キャリアチェンジの可能性について
グループ全体を対象とした社内公募制度があります。
社内公募用サイトを利用し、別事業部への異動や別職種へのキャリアチェンジが可能です。
社員ひとりひとりのキャリアや適性を見出し、チャレンジができる環境を用意しています。
大手通信会社ユーザー系SIerにおける開発エンジニア(ビッグデータ活用)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜リーダクラス
仕事内容
・親会社のマーケティングソリューション領域の進化に向けて、親会社が保有する1億の会員や位置情報データ、さらにクライアント企業が持つ購買データなどを掛け合わせたプロダクト創出、開発、運営業務
【詳細】
下記の業務に携わっていただきます。
●親会社の各ビジネス組織又は親会社のクライアント企業に対するデータ活用支援、プロダクト創出
・クライアント(小売・流通・メーカーなど)の課題抽出
・課題を解決するための広告・販促プランニング等に必要なプロダクト企画開発、
データ活用
・IDPOSなどのデータ自体の獲得支援、適切な管理手法の設計、データマート構築、データハンドリング効率化
※本募集について原則フルリモートでの業務はありません
(直接関係者とディスカッションしながら与件をまとめる業務が必要なため、
プロジェクトによってはフル出社もあります)
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
担当PJはPJ状況に合わせて変更が発生する可能性があります。
・A-PJでプロジェクトリーダーとして要件定義、外部設計工程を実施した後に
B-PJで提案SEのリーダーとして案件獲得に向けた提案資料作成、顧客折衝実施
・C-PJで外部設計工程以降のプロジェクトリーダーとして、複数の協働者と連携し、
フロント/バックエンドアプリの実装、試験、維持運用を実施 等
いずれのPJにおいても業務内容は親会社データ活用に関わる業務となります。
また、プロダクト企画、開発、運営業務だけでなく、提案資料作成、顧客へのプレゼン、
意思決定のための社内調整や稟議、調達に関する事務作業など
担当PJの価値の最大化に繋がる付帯業務も実施頂きます。
クライアント(小売・流通・メーカーなど)のドメイン知識習得や、課題解決のための
フレームワーク、マネジメントスキル、技術スキルの習得を通し、
プロジェクトマネージャーやテックリードを目指すことが可能です。
【詳細】
下記の業務に携わっていただきます。
●親会社の各ビジネス組織又は親会社のクライアント企業に対するデータ活用支援、プロダクト創出
・クライアント(小売・流通・メーカーなど)の課題抽出
・課題を解決するための広告・販促プランニング等に必要なプロダクト企画開発、
データ活用
・IDPOSなどのデータ自体の獲得支援、適切な管理手法の設計、データマート構築、データハンドリング効率化
※本募集について原則フルリモートでの業務はありません
(直接関係者とディスカッションしながら与件をまとめる業務が必要なため、
プロジェクトによってはフル出社もあります)
●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
担当PJはPJ状況に合わせて変更が発生する可能性があります。
・A-PJでプロジェクトリーダーとして要件定義、外部設計工程を実施した後に
B-PJで提案SEのリーダーとして案件獲得に向けた提案資料作成、顧客折衝実施
・C-PJで外部設計工程以降のプロジェクトリーダーとして、複数の協働者と連携し、
フロント/バックエンドアプリの実装、試験、維持運用を実施 等
いずれのPJにおいても業務内容は親会社データ活用に関わる業務となります。
また、プロダクト企画、開発、運営業務だけでなく、提案資料作成、顧客へのプレゼン、
意思決定のための社内調整や稟議、調達に関する事務作業など
担当PJの価値の最大化に繋がる付帯業務も実施頂きます。
クライアント(小売・流通・メーカーなど)のドメイン知識習得や、課題解決のための
フレームワーク、マネジメントスキル、技術スキルの習得を通し、
プロジェクトマネージャーやテックリードを目指すことが可能です。
日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のアジャイルコーチ/開発案件でのプロダクトオーナー・スクラムマスター
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理・課長補佐
仕事内容
入社後は、アジャイル推進組織(センター)のメンバーとして、アジャイル開発案件への参画や、社内におけるIT・DX活用の推進、クラウド基盤の積極活用や生成人工知能の活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。
・当社でのアジャイルトランスフォーメーション推進(アジャイルセンター、職員へのアジャイルコーチング、アジャイル文化を醸成する啓蒙活動等)
・アジャイルを適用したプロダクト開発
保険商品の新サービスの開発、お客様向けウェブサービスの構築などのプロジェクトを想定しております。(今後も更なる案件の創出を予定)
・当社でのアジャイルトランスフォーメーション推進(アジャイルセンター、職員へのアジャイルコーチング、アジャイル文化を醸成する啓蒙活動等)
・アジャイルを適用したプロダクト開発
保険商品の新サービスの開発、お客様向けウェブサービスの構築などのプロジェクトを想定しております。(今後も更なる案件の創出を予定)
製造業向けAIサーヒ スの提供企業でのAIコンサルティングエンジニア(FA・現場実装)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにおいてリサーチ・開発業務を行っていただきます。
単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データ取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装、現場でのシステム立ち上げまで幅広く関わっていただきます。
また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わって頂く予定です。
▼プロジェクト事例
<画像認識>外観検査/ロボットピッキング
<時系列解析>設備センサデータを用いた異常検知や予知保全/完成品の異音検査
<伴走型教育コンサルティング>
▼具体的な業務
1.開発・現場実装
・アルゴリズムリサーチ
・システム開発
・AIモデル開発
・エッジデバイス実装
2.資料作成・顧客折衝
・定例MTGにおける資料作成・報告
・システム仕様策定
3.現場訪問
・現場調査、システム立ち上げ、アフターフォロー
▼業務内容の比重
技術調査・開発実装50%、クライアントとの打ち合わせ10%、仕様策定20%、資料作成20%
やりがい
データ取得から運用まで一貫した開発経験
・カメラ・センサー選定などの上流工程から、アルゴリズム検証・システム構築まで一気通貫で関われます。
多様な案件で幅広いスキルを習得
・自動車・半導体・食品など、製造業を中心としたさまざまなプロジェクトを通じて、豊富な開発経験を積めます。
現場起点で課題解決に貢献
・明文化されていない現場のニーズを汲み取り、技術で根本的な課題解決を行う実践的な提案が可能です。
製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにおいてリサーチ・開発業務を行っていただきます。
単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データ取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装、現場でのシステム立ち上げまで幅広く関わっていただきます。
また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わって頂く予定です。
▼プロジェクト事例
<画像認識>外観検査/ロボットピッキング
<時系列解析>設備センサデータを用いた異常検知や予知保全/完成品の異音検査
<伴走型教育コンサルティング>
▼具体的な業務
1.開発・現場実装
・アルゴリズムリサーチ
・システム開発
・AIモデル開発
・エッジデバイス実装
2.資料作成・顧客折衝
・定例MTGにおける資料作成・報告
・システム仕様策定
3.現場訪問
・現場調査、システム立ち上げ、アフターフォロー
▼業務内容の比重
技術調査・開発実装50%、クライアントとの打ち合わせ10%、仕様策定20%、資料作成20%
やりがい
データ取得から運用まで一貫した開発経験
・カメラ・センサー選定などの上流工程から、アルゴリズム検証・システム構築まで一気通貫で関われます。
多様な案件で幅広いスキルを習得
・自動車・半導体・食品など、製造業を中心としたさまざまなプロジェクトを通じて、豊富な開発経験を積めます。
現場起点で課題解決に貢献
・明文化されていない現場のニーズを汲み取り、技術で根本的な課題解決を行う実践的な提案が可能です。
製造業向けAIサーヒ スの提供企業でのAIコンサルティングエンジニア(最適化・サプライチェーン)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
製造業向けSCM系プロダクトの最適化プロジェクトにおいて、開発業務を担当していただきます。
実用的な数理最適化アルゴリズムの実装にとどまらず、基幹システム導入やデータ管理の基礎整備が求められる製造現場に対し、管理環境の整備やデータ化支援を行います。
また、システム導入後の運用フォローにも一貫して携わっていただきます。
さらに、自社AIプロダクトの企画やプロトタイプ開発にも一部参画いただく予定です。
▼プロジェクト事例
<数理最適化>スケジューリング最適化 配送計画最適化
▼具体的な業務
1.開発・現場実装 ※得意な分野のプロジェクトから参画
・アルゴリズムリサーチ
・データベース設計・構築・運用
・フロントエンド開発
・クラウドデプロイ
2.資料作成・顧客折衝
・定例MTGにおける資料作成・報告
・要件定義・仕様策定
▼業務内容の比重
開発実装70%、クライアントとの打ち合わせ10%、資料作成20%
やりがい
全工程に携わり、成長できる環境
要件定義からPoC、設計・実装・運用まで一貫して関わることで、技術・提案力の両面でスキルを磨けます。
多様な業界・技術に挑戦
自動車・半導体・食品など、多様な業界のプロジェクト(3 12か月)で、幅広い経験を積めます。
アイデアを形にできる少数精鋭体制
少人数での開発体制により裁量が大きく、自らのアイデアをサービスに反映できます。
製造業向けSCM系プロダクトの最適化プロジェクトにおいて、開発業務を担当していただきます。
実用的な数理最適化アルゴリズムの実装にとどまらず、基幹システム導入やデータ管理の基礎整備が求められる製造現場に対し、管理環境の整備やデータ化支援を行います。
また、システム導入後の運用フォローにも一貫して携わっていただきます。
さらに、自社AIプロダクトの企画やプロトタイプ開発にも一部参画いただく予定です。
▼プロジェクト事例
<数理最適化>スケジューリング最適化 配送計画最適化
▼具体的な業務
1.開発・現場実装 ※得意な分野のプロジェクトから参画
・アルゴリズムリサーチ
・データベース設計・構築・運用
・フロントエンド開発
・クラウドデプロイ
2.資料作成・顧客折衝
・定例MTGにおける資料作成・報告
・要件定義・仕様策定
▼業務内容の比重
開発実装70%、クライアントとの打ち合わせ10%、資料作成20%
やりがい
全工程に携わり、成長できる環境
要件定義からPoC、設計・実装・運用まで一貫して関わることで、技術・提案力の両面でスキルを磨けます。
多様な業界・技術に挑戦
自動車・半導体・食品など、多様な業界のプロジェクト(3 12か月)で、幅広い経験を積めます。
アイデアを形にできる少数精鋭体制
少人数での開発体制により裁量が大きく、自らのアイデアをサービスに反映できます。
独立行政法人での産業サイバーセキュリティ人材育成業務【IT・OTスキル活かした設備運用管理】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
社会インフラ・産業基盤に係る中核人材育成プログラム等に必要な教材の調達及び施設の整備、運営、管理等を行い、円滑な中核人材育成プログラムの実施に寄与する。
(1)中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の安定稼働・更改・高度化等に必要な委託先と共働した企画、調達、構築及び運用
(2)上記に関連する付帯的業務
演習等環境:映像音響設備、施設基盤ネットワーク、演習用模擬システム等
(1)中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の安定稼働・更改・高度化等に必要な委託先と共働した企画、調達、構築及び運用
(2)上記に関連する付帯的業務
演習等環境:映像音響設備、施設基盤ネットワーク、演習用模擬システム等
クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるデータ連携エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
お客様のデータ活用における課題をデータ連携サービスの活用により解決へ導けるよう支援していただきます。
【詳細】
データ連携サービスの導入を検討しているお客様に対して、サービスおよびアーキテクチャの提案を行い、
要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連の工程についてご担当いただきます。
・最新のデータ連携サービスを用いた外部システムとのインテグレーション開発の提案および構築
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースなど一連の工程を担当
・導入支援におけるノウハウの蓄積、ナレッジ化により、活用シーンの拡大や利用者の開発生産性向上を図るなど、導入のハードルを下げるための仕組み化の推進
その他、サービス側への要望のヒアリングだけでなく、
機能改善に向けた取り組みにも参画いただくことで、サービスを一緒に育てる活動も期待しております。
【詳細】
データ連携サービスの導入を検討しているお客様に対して、サービスおよびアーキテクチャの提案を行い、
要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連の工程についてご担当いただきます。
・最新のデータ連携サービスを用いた外部システムとのインテグレーション開発の提案および構築
・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースなど一連の工程を担当
・導入支援におけるノウハウの蓄積、ナレッジ化により、活用シーンの拡大や利用者の開発生産性向上を図るなど、導入のハードルを下げるための仕組み化の推進
その他、サービス側への要望のヒアリングだけでなく、
機能改善に向けた取り組みにも参画いただくことで、サービスを一緒に育てる活動も期待しております。
クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業における販売管理システム導入コンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
<当社の特徴>
●Salesforceの国内導入トップクラスの実績
●設立以来19期連続増収の高成長企業
●Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍
・Salesforceを活用した販売管理システム導入プロジェクトの一員として、
要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当いただきます。
●Salesforceの国内導入トップクラスの実績
●設立以来19期連続増収の高成長企業
●Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍
・Salesforceを活用した販売管理システム導入プロジェクトの一員として、
要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当いただきます。
大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス部 カード事業推進・サービス切替推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務
・当社のカードサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務
・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務
担当いただく業務概要
<担当業務>
大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務担当のリーダーとして、
以下業務を担当いただきます。
・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成
・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整
・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプランの策定、及び実行
・その他新規案件に対する実現方法の検討、及び実行
PJの状況により、以下の障害等インシデント発生時の統制業務も担当頂く可能性があります。
・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理
・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応
・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応
・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定
・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)
・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築
・運用効率化・迅速化の改善検討
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等
<業務の魅力>
・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、当社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。
・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。
・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務
・当社のカードサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務
・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務
担当いただく業務概要
<担当業務>
大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務担当のリーダーとして、
以下業務を担当いただきます。
・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成
・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整
・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプランの策定、及び実行
・その他新規案件に対する実現方法の検討、及び実行
PJの状況により、以下の障害等インシデント発生時の統制業務も担当頂く可能性があります。
・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理
・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応
・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応
・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定
・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)
・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築
・運用効率化・迅速化の改善検討
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等
<業務の魅力>
・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、当社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。
・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。
・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス部 カード事業推進・サービス切替推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・クレジットサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務。
・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務。
担当いただく業務概要
障害等インシデント発生時の統制担当として、以下業務を担当いただきます。
・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理。
・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応。
・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応。
・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定。
・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)。
・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築。
・運用効率化・迅速化の改善検討。
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等。
PJの状況により、以下の業務のサポートも実施頂く可能性があります。
大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務。
・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成。
・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整。
・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプラン策定、実行。
業務の魅力
・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、会社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。
・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。
・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・クレジットサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務。
・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務。
担当いただく業務概要
障害等インシデント発生時の統制担当として、以下業務を担当いただきます。
・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理。
・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応。
・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応。
・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定。
・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)。
・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築。
・運用効率化・迅速化の改善検討。
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等。
PJの状況により、以下の業務のサポートも実施頂く可能性があります。
大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務。
・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成。
・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整。
・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプラン策定、実行。
業務の魅力
・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、会社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。
・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。
・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
大手外資系コンサルティングファームでの業種知見に特化したITコンサルタント(TT-S/I/E/P)(東京/大阪/福岡)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援しています。
また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。
改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。
クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。
また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。
また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。
改革戦略立案の段階から業務・IT・組織を一体で考え、全体最適を実現します。
クライアントが求めるITテクノロジーによる付加価値創造、事業開発、業務効率化、その他業務課題の解決に対して、広く最新技術、既存技術の中から最適な採用技術・システムアーキテクチャを策定・提案し、クライアントをテクノロジー戦略の面から成功に導きます。
また、従来のシステム導入経験に加えて、Data Analytics、AI、IoT等のデジタル技術の知識を持ち、特定の製品やサービスに依存しない中立的なテクノロジー戦略の立案を実現します。
商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(医用分析装置オープンポジション)/茨城・東京
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のソフトウェア開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
ご経験・志向性に応じ以下 のいずれかの業務をご担当いただきますので、詳細は面接にてすり合わせできればと思います。
【職務詳細】
装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動コントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1 2回あります。
※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
ご経験・志向性に応じ以下 のいずれかの業務をご担当いただきますので、詳細は面接にてすり合わせできればと思います。
【職務詳細】
装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動コントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。
※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1 2回あります。
※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。
商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のGUI開発/茨城・東京
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のGUI設計・開発をお任せします。
医用装置のGUI設計・開発における、・操作画面の設計・ユーザビリティテスト・ユーザーからのフィードバック対応および問題解決のための技術サポート
医用装置のGUI設計・開発における、・操作画面の設計・ユーザビリティテスト・ユーザーからのフィードバック対応および問題解決のための技術サポート
商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のソフトウェア・セキュリティ設計/茨城・東京
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断)をご担当いただきます。
医用分析装置のデータの機密性、完全性、および可用性を確保するためのセキュリティアーキテクチャ設計
データ暗号化、認証、アクセス制御の設計および実装
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
生化学自動分析装置
検体検査自動化システム
現在、医用ソフト設計グループにて、小型免疫分析装置における制御ユニットのソフト設計を担当しております。
ソフト設計業務しては、上流のシステム設計である機械設計や電気設計、分析チームとの仕様の打合せや、ソフトの実装設計・評価を実施しております。
医用分析装置のデータの機密性、完全性、および可用性を確保するためのセキュリティアーキテクチャ設計
データ暗号化、認証、アクセス制御の設計および実装
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
生化学自動分析装置
検体検査自動化システム
現在、医用ソフト設計グループにて、小型免疫分析装置における制御ユニットのソフト設計を担当しております。
ソフト設計業務しては、上流のシステム設計である機械設計や電気設計、分析チームとの仕様の打合せや、ソフトの実装設計・評価を実施しております。
『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのコンサルティング職(コンサルタント)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
コンサルタント
仕事内容
【役割と責任】
プロジェクトの中核メンバーとして、担当領域における課題解決を自律的に推進していただきます。クライアントの課題を深く分析し、仮説の構築・検証を繰り返しながら、AI等の技術を活用した具体的な解決策を立案し、クライアントへ直接提言します。特定領域の専門家として、アナリストを指導しながらチームを牽引する役割も期待されます。
【主な業務内容】
◆担当領域における課題分析、仮説構築、および検証
◆DX戦略に基づくソリューションの設計、および実行計画の策定
◆クライアント(担当者 課長クラス)への報告資料作成、およびプレゼンテーションの実施
◆アナリストへのタスク指示、品質管理、および業務指導
【この仕事で得られる経験・成長】
◆課題の本質を捉え、解決まで導く一気通貫の課題解決能力
◆AI/DXプロジェクトを自律的に推進するプロジェクトデリバリー能力と専門性
◆クライアントと直接対話し、提言を通じて信頼を獲得していく対人折衝・コミュニケーション能力
◆後輩を指導・育成し、小さなチームをリードするリーダーシップ経験
プロジェクトの中核メンバーとして、担当領域における課題解決を自律的に推進していただきます。クライアントの課題を深く分析し、仮説の構築・検証を繰り返しながら、AI等の技術を活用した具体的な解決策を立案し、クライアントへ直接提言します。特定領域の専門家として、アナリストを指導しながらチームを牽引する役割も期待されます。
【主な業務内容】
◆担当領域における課題分析、仮説構築、および検証
◆DX戦略に基づくソリューションの設計、および実行計画の策定
◆クライアント(担当者 課長クラス)への報告資料作成、およびプレゼンテーションの実施
◆アナリストへのタスク指示、品質管理、および業務指導
【この仕事で得られる経験・成長】
◆課題の本質を捉え、解決まで導く一気通貫の課題解決能力
◆AI/DXプロジェクトを自律的に推進するプロジェクトデリバリー能力と専門性
◆クライアントと直接対話し、提言を通じて信頼を獲得していく対人折衝・コミュニケーション能力
◆後輩を指導・育成し、小さなチームをリードするリーダーシップ経験
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発(宇宙事業・人工衛星地上システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、特定の企業が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。
【職務内容】
当チームは宇宙事業拡大のために、顧客が要望する人工衛星による地球観測、宇宙通信網の構築というミッションに対して人工衛星を運用するためのシステム開発というミッションを専門的に実行しております。
部長下7名のメンバーはそれぞれに個々の人工衛星運用システムの開発プロジェクトマネージャーをになっており、今回は更なる新規プロジェクトへの参画のため、新規・既存プロジェクトの人材補強を目指し、新たなメンバーを募集いたします。
顧客や関係会社の技術者との緊密なコミュニケーションを通じ、衛星地上システムの開発を推進いただく中で、具体的には、以下業務を担当いただきます。
・クライアント:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国内外の官公庁(防衛省など)
・担当システム:人工衛星の地上システム(人工衛星を地上から管理、操作し、ミッションを達成するための運用を行うシステム)
・業務内容:
ー衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
ーシステム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
ー顧客との要件調整、提案およびベンダーコントロール(開発はベンダーとの連携により実施)
※英語力を生かしたい方には新興国(東南アジア)向けのクライアントとのプロジェクトや、海外衛星メーカーとの調整にもチャレンジいただけます。
国家の安全保障と国民の安全・安心を担うソリューションを提供する事業を担う。
官公庁を中心とした顧客が保有する人工衛星の監視・制御システムや衛星で取得した地球観測データの処理を行う地上システムの開発を担当。
また、特定の企業が開発した地球観測衛星を運用し、販売会社を通じた観測画像の提供している。
【職務内容】
当チームは宇宙事業拡大のために、顧客が要望する人工衛星による地球観測、宇宙通信網の構築というミッションに対して人工衛星を運用するためのシステム開発というミッションを専門的に実行しております。
部長下7名のメンバーはそれぞれに個々の人工衛星運用システムの開発プロジェクトマネージャーをになっており、今回は更なる新規プロジェクトへの参画のため、新規・既存プロジェクトの人材補強を目指し、新たなメンバーを募集いたします。
顧客や関係会社の技術者との緊密なコミュニケーションを通じ、衛星地上システムの開発を推進いただく中で、具体的には、以下業務を担当いただきます。
・クライアント:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国内外の官公庁(防衛省など)
・担当システム:人工衛星の地上システム(人工衛星を地上から管理、操作し、ミッションを達成するための運用を行うシステム)
・業務内容:
ー衛星管制システムや画像処理システム等の設計、製造、試験の推進
ーシステム納入後の運用支援の実施、機能追加の提案
ー顧客との要件調整、提案およびベンダーコントロール(開発はベンダーとの連携により実施)
※英語力を生かしたい方には新興国(東南アジア)向けのクライアントとのプロジェクトや、海外衛星メーカーとの調整にもチャレンジいただけます。
大手通信サービスグループ企業での社内SE(社内IT環境の企画/DX化推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◆社内IT環境の企画推進
オフィスIT担当として、社内OA機器類、ネットワークやセキュア環境の管理とともに、デジタル技術を使って従業員の業務プロセスを変える各種企画、(新システム導入含む)運用設計をお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
[業務の具体例]
※ご経験に応じてお任せいたしますが、1つの業務の専任ではなく複数を兼務するイメージです。
・生成AIやM365Copilot等の技術を取り入れた社内DXプロジェクトの企画
・Microsoft365(E3レベル以上)等を用いてのセキュアな社内IT環境の整備
・社内OAおよびシステムに係るハードウェア・ソフトウェア管理
・システム開発ベンダーとの調整
・各種社内システム、ネットワークの環境設定、調整
◆採用背景・期待したいこと
中長期的な視点での更なる事業拡大と要員増を見据えた社内ITインフラ基盤の再整備・強化が重要なミッションとなっております。
特に、将来の確固たる事業基盤を多様なテクノロジーを組み合わせ、業務プロセスを新陳代謝させていく方面で、スキルアップとキャリア形成を志したい方をお迎えしたいと考えております。
オフィスIT担当として、社内OA機器類、ネットワークやセキュア環境の管理とともに、デジタル技術を使って従業員の業務プロセスを変える各種企画、(新システム導入含む)運用設計をお任せします。
具体的な業務は以下の通りです。
[業務の具体例]
※ご経験に応じてお任せいたしますが、1つの業務の専任ではなく複数を兼務するイメージです。
・生成AIやM365Copilot等の技術を取り入れた社内DXプロジェクトの企画
・Microsoft365(E3レベル以上)等を用いてのセキュアな社内IT環境の整備
・社内OAおよびシステムに係るハードウェア・ソフトウェア管理
・システム開発ベンダーとの調整
・各種社内システム、ネットワークの環境設定、調整
◆採用背景・期待したいこと
中長期的な視点での更なる事業拡大と要員増を見据えた社内ITインフラ基盤の再整備・強化が重要なミッションとなっております。
特に、将来の確固たる事業基盤を多様なテクノロジーを組み合わせ、業務プロセスを新陳代謝させていく方面で、スキルアップとキャリア形成を志したい方をお迎えしたいと考えております。
ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリエンジニア プライム外販SI/新規プロダクト開発支援PMPLTL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制としてのPMPLTLを募集します。
(ご経験内容に応じてPM/PL/TLのポジショニングを検討いたします)
マネジメント面だけでなく、技術面でもメンバーを牽引していただきたいです。これにより、技術をベースとしたマネジメント力が向上できます。
また、顧客からのヒアリングやコミュニケーションも発生します。顧客と関係性を構築する部分も重要となり、コンサルティング能力も向上します。
組織魅力
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
担当職種の変更の範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【担当業務】
既存プライム案件、新規プライム案件参画
プライム案件(アジャイル、スクラムの適用想定)における体制としてのPMPLTLを募集します。
(ご経験内容に応じてPM/PL/TLのポジショニングを検討いたします)
マネジメント面だけでなく、技術面でもメンバーを牽引していただきたいです。これにより、技術をベースとしたマネジメント力が向上できます。
また、顧客からのヒアリングやコミュニケーションも発生します。顧客と関係性を構築する部分も重要となり、コンサルティング能力も向上します。
組織魅力
1.技術ベースで成長できる
管理志向ではない、技術をベースとした実践的なチーム志向のプロジェクト運営を行っているため、OJTを通して、キャリアとスキルが身につきます。PMはQ重視のQCD、テックは最新から枯れた技術まで顧客志向のフィージビリティ重視、そしてWebアプリベースでスマホから基幹迄あります。
また、OffJTとして、プロジェクトメンバーや技術情報サイトでナレッジを共有できること、横断的な技術・PM品質向上組織による内部講習があること、外部講習の法人契約600IDを通した学習機会があることで、技術ベースの成長を計れます。そして何と言っても、将来のキャリアプランを決めかねている方も、技術取得やキャリアの蓄積を通して、後々プランを決めることができます。
※外部講習の事例として、ビジネス講習/スクラムマスター研修/パブリッククラウド研修/Oracle研修などがあります。
2.スピードと裁量がある
エンタープライズソリューション本部は約350名の組織である一方、ほとんどの顧客がプライムで最上流から取り組みます。
よって、プロジェクトの質を求められつつも、小回りの利いた動きが可能で、スピード感と裁量を通して、やりがいを感じることができます。
これは通常のデリバリ部門だけでなく、営業や事業企画においても、自己裁量とチームマネジメントの両立により実現できます。
3.上流からのクライアントワーク
当社のお客様は基本的にプライムで、ネームバリューのある企業に最上流から取り組みます。
顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCやBPRを実施して確認いただくこともします。
また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
これにより、PM力や提案力、コンサルティング能力、そして顧客折衝能力が身につきます。
担当職種の変更の範囲
会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
独立行政法人での産業サイバーセキュリティ 中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の企画・調達・構築運用業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜700万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
社会インフラ・産業基盤に係る中核人材育成プログラム等に必要な教材の調達及び施設の整備、運営、管理等を行い、円滑な中核人材育成プログラムの実施に寄与する。
(1)中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の安定稼働・更改・高度化等に必要な委託先と共働した企画、調達、構築及び運用
(2)上記に関連する付帯的業務
演習等環境:映像音響設備、施設基盤ネットワーク、演習用模擬システム等
(1)中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の安定稼働・更改・高度化等に必要な委託先と共働した企画、調達、構築及び運用
(2)上記に関連する付帯的業務
演習等環境:映像音響設備、施設基盤ネットワーク、演習用模擬システム等
【福岡】地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでのITコンサルタント(担当者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜870万円 能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきま
す。コンサルティング職未経験の方は、入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを
通して、公共公益事業の基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメ
ント)を習得していただきます。
その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待し
ています。
案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システム
などの職員向けシステムの導入支援」、「IT基盤の構築支援」、「市民向けサービスに関するシステム構築支
援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。
一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。また
CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。
「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。
行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍しています。
東京・大阪における案件など、所属する拠点の地域に縛られず、さまざまな案件に転勤を伴わず出張ベースで
関与することも可能であり、多様な業務に幅広く関与できるため成長機会も多くなっております。
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきま
す。コンサルティング職未経験の方は、入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを
通して、公共公益事業の基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメ
ント)を習得していただきます。
その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待し
ています。
案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システム
などの職員向けシステムの導入支援」、「IT基盤の構築支援」、「市民向けサービスに関するシステム構築支
援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。
一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。また
CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。
「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。
行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍しています。
東京・大阪における案件など、所属する拠点の地域に縛られず、さまざまな案件に転勤を伴わず出張ベースで
関与することも可能であり、多様な業務に幅広く関与できるため成長機会も多くなっております。
【札幌】地域創生・パブリックセクター特化のITコンサルティングファームでの公共公益領域のITコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜870万円 能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルタント
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきま
す。コンサルティング職未経験の方は、入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを
通して、公共公益事業の基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメ
ント)を習得していただきます。
その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待し
ています。
案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システム
などの職員向けシステムの導入支援」、「IT基盤の構築支援」、「市民向けサービスに関するシステム構築支
援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。
一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。また
CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。
「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。
行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍しています。
東京・大阪における案件など、所属する拠点の地域に縛られず、さまざまな案件に転勤を伴わず出張ベースで
関与することも可能であり、多様な業務に幅広く関与できるため成長機会も多くなっております。
行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事していただきま
す。コンサルティング職未経験の方は、入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを
通して、公共公益事業の基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメ
ント)を習得していただきます。
その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待し
ています。
案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計・人事給与システム
などの職員向けシステムの導入支援」、「IT基盤の構築支援」、「市民向けサービスに関するシステム構築支
援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。
一つのプロジェクト参画人数は3-5名が中心であり、早い段階から責任ある仕事にチャレンジできます。また
CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバーと日常的に業務をすることができます。
「自らの動き次第で自分の成長速度を高められる」環境です。
行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍しています。
東京・大阪における案件など、所属する拠点の地域に縛られず、さまざまな案件に転勤を伴わず出張ベースで
関与することも可能であり、多様な業務に幅広く関与できるため成長機会も多くなっております。
大手電気通信事業会社でのデータアーキテクト<分析基盤構築・データドリブン化・AI推進(通信・付加価値・リテール
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●データ基盤の中期ビジョン策定
・社内外のステークホルダーと連携し、ビジネス環境の変化に即応
・データドリブン経営やサービス企画を進めるためのビジョン策定
●アーキテクチャ検討・基盤要件定義
・ITアーキテクトとしてアーキテクチャの検討と基盤要件定義を推進
●Proof of Concept実施・商用導入プラン策定
・検討したアーキテクチャの実現に向けたProof of Concept(概念実証)の実施
・商用導入に向けた実現プランの策定および体制確立等のマネジメント業務
●開発体制
実際の開発では、内製開発体制・開発パートナーへの外部委託、Agile開発・ウォータフォール開発を使い分けながら開発を進めております。
また今後は、より内製開発体制を強化していく方針です。
●フォーカスする領域
・ビジネスインテリジェンス基盤
・データレイク(データメッシュ、レイクハウス)およびDWH
・マーケティングオートメ―ション基盤
・データクリーンルーム
・社内外のステークホルダーと連携し、ビジネス環境の変化に即応
・データドリブン経営やサービス企画を進めるためのビジョン策定
●アーキテクチャ検討・基盤要件定義
・ITアーキテクトとしてアーキテクチャの検討と基盤要件定義を推進
●Proof of Concept実施・商用導入プラン策定
・検討したアーキテクチャの実現に向けたProof of Concept(概念実証)の実施
・商用導入に向けた実現プランの策定および体制確立等のマネジメント業務
●開発体制
実際の開発では、内製開発体制・開発パートナーへの外部委託、Agile開発・ウォータフォール開発を使い分けながら開発を進めております。
また今後は、より内製開発体制を強化していく方針です。
●フォーカスする領域
・ビジネスインテリジェンス基盤
・データレイク(データメッシュ、レイクハウス)およびDWH
・マーケティングオートメ―ション基盤
・データクリーンルーム
大手シンクタンク系SIでのデータエンジニア(リーダ層)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
グループのシンクタンク等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニア部隊を先導するデータ案件推進をお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化して解決策を導き、顧客の付加価値を創造するコンサルティング案件に参画いただく機会もあります。
●詳細
データ案件推進者:当社データエンジニアを先導し、データ利活用提案のリーダ(*1)や、データ利活用構築プロジェクトのリーダ役(*2)
*1 基本的には、提案案件の全体統括は、営業やPM組織が担当します。
*2 プロジェクトに関しては、当部が全体統括(PM)を担当するケースもございます。
●参考
当社データエンジニアは、下記業務を担当しております。
〇データ活用コンサルティング、データプラットフォームアーキテクト
・データ活用の上流工程担当として、提案・企画・コンサルティングを担当
〇データエンジニア
・データ処理の開発/保守(収集、変換、加工、統合、可視化)
・データパイプラインの構築/運用(ETL、データレイク、DWH、データマート、BI)
グループのシンクタンク等と協働し、コンサルティングからデータ分析/活用をワンストップで提供する当社にて、データエンジニア部隊を先導するデータ案件推進をお任せします。
データ活用における抽象的な課題を具体化して解決策を導き、顧客の付加価値を創造するコンサルティング案件に参画いただく機会もあります。
●詳細
データ案件推進者:当社データエンジニアを先導し、データ利活用提案のリーダ(*1)や、データ利活用構築プロジェクトのリーダ役(*2)
*1 基本的には、提案案件の全体統括は、営業やPM組織が担当します。
*2 プロジェクトに関しては、当部が全体統括(PM)を担当するケースもございます。
●参考
当社データエンジニアは、下記業務を担当しております。
〇データ活用コンサルティング、データプラットフォームアーキテクト
・データ活用の上流工程担当として、提案・企画・コンサルティングを担当
〇データエンジニア
・データ処理の開発/保守(収集、変換、加工、統合、可視化)
・データパイプラインの構築/運用(ETL、データレイク、DWH、データマート、BI)
大手IT企業グループのクレジットカード会社でのマーケティング/マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<組織・チームについて>
当社が展開するあと払いサービス・クレジットカードの会員獲得、利用促進の2つの領域でのプロモーション展開を含むマーケティング活動を全般的に実施しています。・本サービスは、まだスタート期にある新しい商品となるため、プロモーション展開やキャンペーン設計など、全く新しいマーケティングプランを作成し検証していくチャレンジングな業務領域となっています。
<募集の背景>
本サービスは2021年度にリリースされたばかりです。そのため新規会員獲得に向けては様々な打ち手が広がっており、様々な課題をスピーディーに解決し、高い目標への挑戦が求められています。
また各グループ企業ともプロモーション領域で協働する場面も多く、各社とのすり合わせなど幅広いタスクが展開されています。
この立ち上げ期に一緒に新たなプロモーション戦略を立案し、実行できるメンバーを求めています。
<本ポジションの魅力>
本サービスはグループ決済サービスの一翼を担う新たな決済手段となるため、プロモーションにおいても、各グループ企業と協働でプロモーションを行うことが多く、実施する施策や取り扱う数字など、ダイナミックな規模感の施策を自分たちの手で実現できることが何よりも魅力的です。その分、各グループ企業からの注目も高い領域となりますので、グループ間の折衝やハイレイヤーに向けたレポーティング、提案といった機会も多く、よいプレッシャーを感じながら様々な施策に関わることができるため、非常に多くの経験を積むことができます。
マーケティングにおいて幅広い経験を積むことができるため、一つの領域にとらわれず、マーケティングの上流から下流まで経験をされたい方に特にマッチしています。
<具体的な業務内容>
あと払いサービス・クレジットカードのマーケティングにおける一連の業務の推進を担っていただきます。
・新規プロモーション・キャンペーン企画の立案・実施
・サービス機能改善の立案・実施
・会員獲得、利用促進状況の試算と効果検証
・ハイレイヤー向けや各グループ各社へのレポーティング
・各種プロモーションページの設計
・外部広告、マスプロモーション広告のプランニング
・予算設計、実行管理
・Google Analytics等を利用した分析、効果検証
・自社DBを活用した各種指標ごとの分析、仮説出し、打ち手の設計
当社が展開するあと払いサービス・クレジットカードの会員獲得、利用促進の2つの領域でのプロモーション展開を含むマーケティング活動を全般的に実施しています。・本サービスは、まだスタート期にある新しい商品となるため、プロモーション展開やキャンペーン設計など、全く新しいマーケティングプランを作成し検証していくチャレンジングな業務領域となっています。
<募集の背景>
本サービスは2021年度にリリースされたばかりです。そのため新規会員獲得に向けては様々な打ち手が広がっており、様々な課題をスピーディーに解決し、高い目標への挑戦が求められています。
また各グループ企業ともプロモーション領域で協働する場面も多く、各社とのすり合わせなど幅広いタスクが展開されています。
この立ち上げ期に一緒に新たなプロモーション戦略を立案し、実行できるメンバーを求めています。
<本ポジションの魅力>
本サービスはグループ決済サービスの一翼を担う新たな決済手段となるため、プロモーションにおいても、各グループ企業と協働でプロモーションを行うことが多く、実施する施策や取り扱う数字など、ダイナミックな規模感の施策を自分たちの手で実現できることが何よりも魅力的です。その分、各グループ企業からの注目も高い領域となりますので、グループ間の折衝やハイレイヤーに向けたレポーティング、提案といった機会も多く、よいプレッシャーを感じながら様々な施策に関わることができるため、非常に多くの経験を積むことができます。
マーケティングにおいて幅広い経験を積むことができるため、一つの領域にとらわれず、マーケティングの上流から下流まで経験をされたい方に特にマッチしています。
<具体的な業務内容>
あと払いサービス・クレジットカードのマーケティングにおける一連の業務の推進を担っていただきます。
・新規プロモーション・キャンペーン企画の立案・実施
・サービス機能改善の立案・実施
・会員獲得、利用促進状況の試算と効果検証
・ハイレイヤー向けや各グループ各社へのレポーティング
・各種プロモーションページの設計
・外部広告、マスプロモーション広告のプランニング
・予算設計、実行管理
・Google Analytics等を利用した分析、効果検証
・自社DBを活用した各種指標ごとの分析、仮説出し、打ち手の設計
有名モバイルペイメント会社でのデジタルマーケティング(toB領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務内容】
●デジタルセールス部
▽ToBデジタルマーケティング
QR決済加盟店の新規獲得に加え、クーポン・マルチペイメント端末など提供サービスを順次拡大しております。ToB商材の多様化を受け、デジタルセールス領域のプロフェッショナルを求めています。Salesforce Marketing Cloudを活用したマーケティング戦略を構築し、成長著しい当社の新規加盟店獲得およびアップセル・クロスセルをリードしていただきます。
◇デジタルセールスチーム
・Salesforce Marketing Cloud(Email Studio, Journey Builder, Contact Builderなど)を活用したキャンペーン運用
・各種キャンペーンの企画、A/Bテスト実行および分析
・データ抽出(SQL)、パフォーマンスレポート作成、主要KPIのモニタリング
・マーケティング、システム部門等他部門連携によるプロジェクト推進
・技術的な知識の共有と必要に応じたトレーニング提供
・マルチペイメントおよび販促市場のマーケットトレンドの把握
▼本ポジションの魅力
・急成長企業の事業に大きく貢献でき、その過程でデジタルマーケティングの知識、経験が得られます。
・上流の戦略戦術の設計から実行まで、自らのアイデアをスピーディーに形に移すことができる、手触り感のある仕事ができます。
・社年次に関係なく活躍できる、フラットで風通しの良い組織です。
●デジタルセールス部
▽ToBデジタルマーケティング
QR決済加盟店の新規獲得に加え、クーポン・マルチペイメント端末など提供サービスを順次拡大しております。ToB商材の多様化を受け、デジタルセールス領域のプロフェッショナルを求めています。Salesforce Marketing Cloudを活用したマーケティング戦略を構築し、成長著しい当社の新規加盟店獲得およびアップセル・クロスセルをリードしていただきます。
◇デジタルセールスチーム
・Salesforce Marketing Cloud(Email Studio, Journey Builder, Contact Builderなど)を活用したキャンペーン運用
・各種キャンペーンの企画、A/Bテスト実行および分析
・データ抽出(SQL)、パフォーマンスレポート作成、主要KPIのモニタリング
・マーケティング、システム部門等他部門連携によるプロジェクト推進
・技術的な知識の共有と必要に応じたトレーニング提供
・マルチペイメントおよび販促市場のマーケットトレンドの把握
▼本ポジションの魅力
・急成長企業の事業に大きく貢献でき、その過程でデジタルマーケティングの知識、経験が得られます。
・上流の戦略戦術の設計から実行まで、自らのアイデアをスピーディーに形に移すことができる、手触り感のある仕事ができます。
・社年次に関係なく活躍できる、フラットで風通しの良い組織です。
日系ITコンサルティング企業でのオープンポジション(WEBアプリ開発職)【リモート可】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【オープンポジション】
ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。
・業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET)
・フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular)
・クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど)
・ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域)
・技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援)
・PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し)
業務内容の特長
・元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
・技術選定・設計方針の裁量あり
顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。
・「技術を磨く」「語れる」文化あり
社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします。
・コードを書き続けたい人も評価される制度
マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。
技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。
プロジェクト例
・大手製造業向け受託業務システム刷新(Java/Spring Boot)
・証券系モダンWebフロント刷新(React/TypeScript)
・Python×生成AIによるPoC開発(OpenAI API+FastAPI)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Terraform)
・アジャイル導入支援コンサルティング(スクラム)
開発スタイル・ツール
・アジャイル(スクラム/カンバン) or ウォーターフォール
・Git/GitHub/Backlog/Jira
・Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携
・超上流工程から参画可能
ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。
・業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET)
・フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular)
・クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど)
・ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域)
・技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援)
・PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し)
業務内容の特長
・元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
・技術選定・設計方針の裁量あり
顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。
・「技術を磨く」「語れる」文化あり
社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします。
・コードを書き続けたい人も評価される制度
マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。
技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。
プロジェクト例
・大手製造業向け受託業務システム刷新(Java/Spring Boot)
・証券系モダンWebフロント刷新(React/TypeScript)
・Python×生成AIによるPoC開発(OpenAI API+FastAPI)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Terraform)
・アジャイル導入支援コンサルティング(スクラム)
開発スタイル・ツール
・アジャイル(スクラム/カンバン) or ウォーターフォール
・Git/GitHub/Backlog/Jira
・Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携
・超上流工程から参画可能
【東京・大阪】生命保険会社でのプロダクションサポートエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロダクション・サービス部では、ITインシデント管理、問題管理、変更管理、構成管理、災害対策に関する業務の導入・運用および継続的な改善の実施を通じて、IT障害発生の削減およびIT障害発生時の影響の最小化の実現を担っています。
現状のプロセスはまだ未整備な部分も多く、ITサービスマネージメントなどのベストプラクティスや実務を担っている部門からのフィードバックを基にしながら、既存のプロセスを運用するだけでなく、新たなプロセスを検討・提案および導入、導入後の継続的な改善を推進していただく業務となります。
安定的なITサービス提供につながる大変重要で、やりがいのある業務に積極的にチャレンジいただける方を募集いたします。
【職務詳細】
・社内システムにおける以下の業務を想定しています
●ITインシデント管理
インシデント受付、復旧に向けた対応のリード、マネジメントへのインシデントのレポート
●問題管理
ITインシデントの原因分析、再発防止策の検討、問題管理の進捗管理
●変更管理
CABの運営、各種変更のリスク評価およびリスク評価
●構成管理
アプリケーション、EUC、その他情報資産の情報管理
●災害対策
システムコンティンジェンシープランの策定、システム防災テストの実施推進
●継続的改善
上記業務(ITインシデント管理/問題管理/変更管理/構成管理/災害対策)に関する継続的なプロセス改善の検討、改善の推進
●プロジェクト
上記業務に関連するプロジェクトの企画、管理、推進
現状のプロセスはまだ未整備な部分も多く、ITサービスマネージメントなどのベストプラクティスや実務を担っている部門からのフィードバックを基にしながら、既存のプロセスを運用するだけでなく、新たなプロセスを検討・提案および導入、導入後の継続的な改善を推進していただく業務となります。
安定的なITサービス提供につながる大変重要で、やりがいのある業務に積極的にチャレンジいただける方を募集いたします。
【職務詳細】
・社内システムにおける以下の業務を想定しています
●ITインシデント管理
インシデント受付、復旧に向けた対応のリード、マネジメントへのインシデントのレポート
●問題管理
ITインシデントの原因分析、再発防止策の検討、問題管理の進捗管理
●変更管理
CABの運営、各種変更のリスク評価およびリスク評価
●構成管理
アプリケーション、EUC、その他情報資産の情報管理
●災害対策
システムコンティンジェンシープランの策定、システム防災テストの実施推進
●継続的改善
上記業務(ITインシデント管理/問題管理/変更管理/構成管理/災害対策)に関する継続的なプロセス改善の検討、改善の推進
●プロジェクト
上記業務に関連するプロジェクトの企画、管理、推進
【東京/大阪】生命保険会社でのApplication Engineer(社内ユーザー向けシステム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内ユーザ向けシステム開発における以下の業務を想定しています。
・アプリケーション開発(コーディング、単体テスト、結合テスト)
・BAU業務(日々の改善開発における要件定義、設計、受け入れ等、障害・照会対応、関連協力会社契約、リソース管理等)
・プロジェクト開発業務(会社ポートフォリオに準じたプロジェクト開発業務 ‐要件定義、設計、受け入れ、デジタルトランスフォーメーションに絡んだ新サービス導入等)
・改善系施策の推進(業務部門への課題・改善点ヒアリング、改善計画の立案、新サービス導入検討等)
●開発環境
担当する業務領域によって、基本となる環境は以下の通りです。
◎開発環境 (Linux上の仮想ホストOS基盤)
・言語:YPS/COBOL
・OS:Linux/Open Frame(仮想ホストOS)
・開発手法:ウォーターフォール
・その他使用環境:ListWorks、FORM、HULFT
◎開発環境 (IBM基盤)
・言語:COBOL
・OS:IBM i(AS/400)
・開発手法:ウォーターフォール
・その他使用環境:CDC、HULFT、A-auto
・クラウドプラットフォーム:XiCloud
◎開発環境 (Open基盤)
・言語:Java, JavaScript
・フレームワーク:Spring boot
・開発手法:ウォーターフォール / Agile
・その他使用環境:WindowsServer、Linux、Oralcle、SQLServer、ETL、ESB、RuleEngine、HULFT、JP1
・クラウドプラットフォーム:Microsoft Azure
【キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。またプロジェクトマネージャーや他の業務領域への転向など、ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
Job Posting(社内公募)制度も整っており、社内全体の公開求人へのご応募も可能です。
・アプリケーション開発(コーディング、単体テスト、結合テスト)
・BAU業務(日々の改善開発における要件定義、設計、受け入れ等、障害・照会対応、関連協力会社契約、リソース管理等)
・プロジェクト開発業務(会社ポートフォリオに準じたプロジェクト開発業務 ‐要件定義、設計、受け入れ、デジタルトランスフォーメーションに絡んだ新サービス導入等)
・改善系施策の推進(業務部門への課題・改善点ヒアリング、改善計画の立案、新サービス導入検討等)
●開発環境
担当する業務領域によって、基本となる環境は以下の通りです。
◎開発環境 (Linux上の仮想ホストOS基盤)
・言語:YPS/COBOL
・OS:Linux/Open Frame(仮想ホストOS)
・開発手法:ウォーターフォール
・その他使用環境:ListWorks、FORM、HULFT
◎開発環境 (IBM基盤)
・言語:COBOL
・OS:IBM i(AS/400)
・開発手法:ウォーターフォール
・その他使用環境:CDC、HULFT、A-auto
・クラウドプラットフォーム:XiCloud
◎開発環境 (Open基盤)
・言語:Java, JavaScript
・フレームワーク:Spring boot
・開発手法:ウォーターフォール / Agile
・その他使用環境:WindowsServer、Linux、Oralcle、SQLServer、ETL、ESB、RuleEngine、HULFT、JP1
・クラウドプラットフォーム:Microsoft Azure
【キャリアパス】
マネジメントとスペシャリストへのキャリアパスがあります。またプロジェクトマネージャーや他の業務領域への転向など、ご志向性に応じた柔軟なキャリア設計が可能です。
Job Posting(社内公募)制度も整っており、社内全体の公開求人へのご応募も可能です。
コンサルティング企業での ITコンサルタント(生成AIシステムの立案・構築)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜999万円
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの課題解決につながる生成AIシステムの立案・構築を、一気通貫でドライブしていただきます。
また、生成AIのノウハウを活かしたサービス企画にも取り組んでいただきます。
(1)エンジニア兼コンサルタントとして
大企業向けの生成AI活用支援プロジェクトのメンバーとして参画いただきます。
生成AIをどのように使えば課題解決に繋がるのかの整理から、Azure OpenAI / Python により実装に落とし込むところまでを、一気通貫で対応していただきます。
開発にあたっても生成AIを活用して、効率的に推進していただきます。
[スキルアップに向けたサポート]
・大手企業 を経た役員メンバーとの技術ディスカッション
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)
(案件例)
・大手総合商社向け システム運用保守効率化
・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化
(2)新規事業推進者として
生成AIを軸とした新規サービスを企画していただきます。
市場に何が求められているか?をマーケットイン思想で検討し、技術ノウハウを最大限に活かしてこれを実現するところまでを推進します。
また、生成AIのノウハウを活かしたサービス企画にも取り組んでいただきます。
(1)エンジニア兼コンサルタントとして
大企業向けの生成AI活用支援プロジェクトのメンバーとして参画いただきます。
生成AIをどのように使えば課題解決に繋がるのかの整理から、Azure OpenAI / Python により実装に落とし込むところまでを、一気通貫で対応していただきます。
開発にあたっても生成AIを活用して、効率的に推進していただきます。
[スキルアップに向けたサポート]
・大手企業 を経た役員メンバーとの技術ディスカッション
・週2回の1on1 MTG(成長に向けたプランや、業務の悩み事、雑談を役員メンバーと行います)
・2週間に1回の社内研修(コンサルスキル、IT、その他トレンド)
(案件例)
・大手総合商社向け システム運用保守効率化
・大手決済代行業者向け コンタクトセンター業務効率化
(2)新規事業推進者として
生成AIを軸とした新規サービスを企画していただきます。
市場に何が求められているか?をマーケットイン思想で検討し、技術ノウハウを最大限に活かしてこれを実現するところまでを推進します。