「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

Mの転職求人

1,185

並び順:
全1185件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

Mの転職求人一覧

欧州最大のコンサルティングファームでのシスコ製品 - バグスクラブ エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
シスコネットワーク機器を導入するエンタープライズカスタマー向けに技術コンサルティングサービスを提供していただきます。導入予定の製品とそのOSに内在する機能的な制約や不具合をあらかじめ徹底的に洗い出し、円滑にシステム導入できるように技術的なアドバイザリーをご提供します。

ミッション
エンタープライズカスタマーの基幹インフラのリアルを肌で感じることができるとともに、調査過程でソフトウェア障害の背景にある根本的なメカニズムを網羅的に知ることができます。
これまでサポートエンジニアをやってきた方はその経験を生かしていただけることと思いますし、本ポジションでの経験を経ることでサポートエンジニアとしての洞察力の質が深化するはずです。

職務詳細
以下のエンタープライズカスタマーネットワークに導入されているシスコネットワーク機器に内在する不具合がクライアントのシステムに与える影響を精査し、回避方法をご案内します。
ルータ
ネットワークスイッチ
ファイアウォール
SD-WAN
ACI
Wireless LAN Controller

ネットワーク機器ベンダーのデータベースに登録されている不具合情報から、クライアントの調査対象システムに該当する不具合を抽出し、1-2か月かけて報告書を作成します。
基礎調査はオフショアチームが担当し、英語のレポートにまとめます。日本チームは日本のクライアントの視点に立って更なる詳細調査をしたうえで報告書にまとめます(オフショアチームとのやり取りは英語で行います。)。

報告書には一つひとつの不具合の発生条件やメカニズムを記述するとともに、クライアントへの影響を推定したうえで必要に応じて回避策をご案内します。また、完成した報告書はクライアントにご説明を差し上げ、懸念を完全に払しょくしていただけるまでフォローアップします。

カスタマーネットワークに導入されるネットワーク機器の不具合調査(ルータ、ネットワークスイッチ、ファイアウォール、ワイヤレスLANコントローラー、ACI, SD-WANなど)
トラブルシューティング
環境設定
トラブル回避のための手順のマニュアル作成
顧客サポート(報告書作成およびプレゼンテーション)

大手グローバル企業でのヘルスビッグデータを活用した新規事業の開発を牽引するテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ 技術ビジョンとアーキテクチャの設計: モバイルアプリ、バックエンド、データ基盤を含むシステム全体の技術的な方向性を決定し、アーキテクチャを設計する。
・ 開発プロセスの主導: アジャイル開発を推進し、チーム全体の生産性と開発効率を最大化する。
・ 事業コンセプトのシステム実装:プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、技術的観点から最適なプロダクト仕様の実現を追求
・ 技術的な意思決定と課題解決: 開発中に生じる技術的な問題に対し、最適な解決策を見つけ、意思決定を行う。
・ チーム連携の円滑化: モバイル、バックエンド、ファームウェア(ウェアラブル担当)など、各チーム間の連携をスムーズにし、コミュニケーションのとりまとめを担う。
・ 技術品質の管理: コードレビューやシステム監視を通じて、システムの品質、セキュリティ、パフォーマンスを継続的に改善する。
・ 技術的リスクの管理: 潜在的な技術的リスク(セキュリティ、可用性など)を特定し、その対策を計画・実行する。

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのスマートビルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
成長期を迎えたスマートビル市場で、拡大が期待される領域に参画。
海外で確立されつつあるマスターシステムインテグレーターとして、建築×ICTの知見を融合し、構想段階からディベロッパー・ビルオーナーへマルチベンダーのサービスを提案・支援。
領域を牽引するコンサルティングファームでキャリアを築く。
新チーム立ち上げ期のコアメンバーとして大きな裁量を発揮。
日本を代表する大型プロジェクトに上流から参画。
最新技術に触れながら、上流から下流まで一貫して関与。

仕事内容
大規模スマートビル開発プロジェクトにおいて、戦略策定から開発プロジェクトにおけるマスターシステムインテグレーター支援まで幅広く担当していただきます。
担当業務
●戦略策定支援
・国内外市場動向/ユーザーニーズ/競合分析
・ポートフォリオ分析・アライアンス戦略
・事業推進人材のケイパビリティ調査 等
●マスターシステムインテグレーター支援
・スマートビルにおけるビジネスモデル/運用モデル策定
・スマートビルOS、アプリケーション、ロボット、統合ネットワーク、サイバーセキュリティ導入支援 等

プロジェクト事例
下記含む案件を多数支援
・国家戦略特区級の再開発プロジェクトにおけるマスターシステムインテグレーター業務
・事業会社のスマートビル戦略策定支援

【東京/大阪】少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのスマートビルコンストラクションマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜3300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションの魅力
大手建設・不動産企業とプライム契約で上流から経験
常に最新技術に携わりつつ、技術選定からベストな運用体制の構築が可能
成長期を迎えたスマートビル市場で、拡大が期待される領域に参画
領域を牽引するコンサルティングファームでキャリアを築く
新チーム立ち上げ期のコアメンバーとして大きな裁量を発揮

仕事内容
大規模スマートビル開発プロジェクトにおいて、ICT/DX領域まで考慮したCM機能をビルオーナーに提供します。

担当業務
・大型再開発におけるスマートビル要件定義・設計段階のCM支援
・スマートビルシステムを含む建築・設備の調整業務
・ビルオーナーの立場での工事管理、工程・品質・コスト・リスクマネジメント

プロジェクト事例
下記含む案件を多数支援
・国家戦略特区級の再開発プロジェクトにおけるMSI業務
・事業会社のスマートビル戦略策定支援

国内大手シンクタンクでのデジタルマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・マーケティング戦略・DX支援
 経営戦略や事業戦略を土台にしたデジタルマーケティング施策立案
 OMO(オンラインとオフラインの融合)環境での顧客体験向上
 PoCから脱却し、実ビジネスで成果を出すDX支援

・データ分析・広告運用
 顧客データや行動データの取得・統合・解析による効果測定と改善提案
 各種SaaS/PaaS(Shopify, KARTE, HubSpot, New Relic, trocco )連携によるトータルソリューションの提供

・D2C・EC事業支援
 D2C(消費者直接取引)ビジネスの設計・構築・KPI/KGI管理・分析
 ECプラットフォーム(Shopifyなど)の導入から運用まで支援

・ツール・プラットフォーム構築
 マーケティングオートメーションやCRM(HubSpot等)の設計・運用サポート
 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」連携によるパーソナライズ施策

具体的には以下のような業務を想定しています。

●顧客内外の深い理解に基づく課題設定
積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り

●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画
発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論

●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み
コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く

●UX・業務およびIT要件へ落とし込む
 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化

●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動
 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する

国内大手シンクタンクでのビジネスデザイナー<マーケティングDXコンサルティング>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】

・マーケティング戦略・DX支援
 経営戦略や事業戦略を土台にしたデジタルマーケティング施策立案
 OMO(オンラインとオフラインの融合)環境での顧客体験向上
 PoCから脱却し、実ビジネスで成果を出すDX支援

・データ分析・広告運用
 顧客データや行動データの取得・統合・解析による効果測定と改善提案
 各種SaaS/PaaS(Shopify, KARTE, HubSpot, その他クラウドサービス)連携によるトータルソリューションの提供

・D2C・EC事業支援
 D2C(消費者直接取引)ビジネスの設計・構築・KPI/KGI管理・分析
 ECプラットフォーム(Shopifyなど)の導入から運用まで支援

・ツール・プラットフォーム構築
 マーケティングオートメーションやCRM(HubSpot等)の設計・運用サポート
 CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」連携によるパーソナライズ施策

具体的には以下のような業務を想定しています。

●顧客内外の深い理解に基づく課題設定
積極的な調査・関係者ヒアリング、IT・データの裏取り

●課題を解く具体的な事業/サービスの発想・企画
発想のヒントになりうる情報の継続的収集・整理・議論

●事業/サービスを具現化する推進力・関係者巻込み
コンセプト・期待成果を関係者の共感醸成まで磨く

●UX・業務およびIT要件へ落とし込む
 事業・サービスの仕組みの全体像を描き、それを多面的に実現要素に分解し、整合をとって具体化

●プロジェクトローンチ後のマーケティング支援活動
 ローンチ後の事業・サービスの状況を把握し、その成長・運営効率化の両面で課題設定・解決を支援する

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのクラウドプラットフォームアーキテクト(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。
今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。
クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)
・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応
・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装

マルチクラウドソリューションの企画・推進
・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案
・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進

クラウド環境上の生成AI環境構築
・LLM活用検証
・トラストモデルの検証
・技術強化部門へPoC環境提供
<現状推進しているプロジェクト>
・マルチクラウド間データ連携基盤の構築
・クラウド基盤アーキテクチャデザイン
・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築
・RAGのマルチテナント環境の構築と検証

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのクラウドプラットフォームアーキテクト(主任・担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループクラウド環境の最適化、マルチクラウドソリューションの企画・実行により、最新テクノロジーで社員の生産性を高めること、データ活用を基盤に経営力・競争力を強化することを目指しています。
今回はその中でも、自分自身でプロジェクトを推進しながらメンバーを牽引していただきます。
<具体的な業務内容>
クラウド環境の最適化(要件定義・設計・構築・運用・テスト)
・既存IaaS・PaaS環境からのクラウドネイティブ化対応
・サーバーレス/コンテナ/マイクロサービスなどクラウドネイティブ技術の実装

マルチクラウドソリューションの企画・推進
・AWS/Azure等の強みを活かした環境設計と活用戦略立案
・グローバル拠点を含めた導入展開・標準化の推進

クラウド環境上の生成AI環境構築
・LLM活用検証
・トラストモデルの検証
・技術強化部門へPoC環境提供
<現状推進しているプロジェクト>
・マルチクラウド間データ連携基盤の構築
・クラウド基盤アーキテクチャデザイン
・一般ユーザ向けの生成AI利活用推進活動、およびおパワーユーザ向け高機能AI環境の構築
・RAGのマルチテナント環境の構築と検証

シフト管理サービス、採用サービス企業でのシニアフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- プロダクトのUI/UX関連機能の開発と改善
- フロントエンド領域の技術課題の解消
- 開発者体験の向上

月間30万人以上のアクティブユーザーが利用するプロダクトは1つの修正が広範囲に影響を及ぼします。
そのため、PdMやプロダクトデザイナーとプロダクトのあり方を考え、エンジニアリングの知識を活かしプロダクトを成長させることが求められます。

シフト管理サービス、採用サービス企業でのWebアプリケーションエンジニア(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社サービスWebアプリケーションの設計・開発・運用
・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携した仕様の策定
・コードレビューや設計レビュー
・新技術やツールの調査・導入
・その他開発チームメンバーのサポート

シフト管理サービス、採用サービス企業でのWebアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・自社サービスWebアプリケーションの設計・開発・運用
・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携した仕様の策定
・コードレビューや設計レビュー
・新技術やツールの調査・導入
・その他開発チームメンバーのサポート

欧州最大のコンサルティングファームでのETL Lead - Informatica

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Role Summary:
We are seeking an experienced ETL Lead with strong expertise in Informatica PowerCenter and/or Informatica Cloud (CDI/CAI) to lead the design, development, and optimization of enterprise-grade ETL solutions. This role involves managing data integration projects, mentoring team members, and collaborating with cross-functional teams to ensure high-quality data delivery across platforms.


Key Responsibilities:
ETL Architecture & Development:
Lead the design and development of ETL workflows using Informatica tools.
Ensure scalability, performance, and reliability of data pipelines.
Optimize ETL processes for large-scale data warehousing and real-time integration.
Perform data profiling, cleansing, and transformation to ensure data quality.
Support real-time and batch data integration needs.
Translate business needs into technical specifications and ETL designs.
Provide subject-matter expertise on data integration strategies.
Maintain comprehensive documentation for ETL workflows, data mappings, and transformation logic.
Provide post-deployment support and troubleshoot production issues.

欧州最大のコンサルティングファームでのAzure Data Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Retrieve data from an SQL database in real-time to support various business applications.
Develop and maintain batch data pipelines to transfer data between databases.
Collaborate with IT members to discuss and implement NCS (Network Control Systems) requirements.
Ensure data quality, integrity, and security across all data processes.
Lead and mentor a team of data engineers, providing guidance and support.
Stay updated with the latest industry trends and technologies to continuously improve our data infrastructure.

欧州最大のコンサルティングファームでのAzure / AWS Data Engineer Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Data engineers are responsible for building reliable and scalable data infrastructure that enables organizations to derive meaningful insights, make data-driven decisions, and unlock the value of their data assets.

Job Description - Grade Specific
Roles and Responsibilities-
Retrieve data from an SQL database in real-time to support various business applications.
Develop and maintain batch data pipelines to transfer data between databases.
Collaborate with IT members to discuss and implement NCS (Network Control Systems) requirements.
Ensure data quality, integrity, and security across all data processes.
Lead and mentor a team of data engineers, providing guidance and support.
Stay updated with the latest industry trends and technologies to continuously improve our data infrastructure.

【10/18(土)1day選考会】大手外資系FASでのStrategy & Integration 部門ストラテジー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
全職位
仕事内容
●日時
2025 年 10 月 18 日(土)終日(9:30 ごろ-17:00 ごろ)
(1 次・2 次面接通過者は、当日午後に最終面接に出席いただきますので、終日ご予定
を確保いただくようお願いします)

【業務内容】
当社グループの日本拠点として、経営・事業戦略立案および実行支援を行う。
当社の世界各国の拠点と連携しながら、1.事業戦略および新市場/製品参入戦略の立案、2.ビジネスデューディリジェンスの実施、3.事業(再生)計画策定などを通じて、企業の成長、M&A等のトランザクション、企業再生を支援する。

1. 経営・事業戦略の立案および実行支援
1. 経営・事業戦略の立案・実行支援
2. 事業ポートフォリオの再構築企画・実行支援
3. 新規事業・新市場/製品参入戦略の立案・実行支援
4. 成長戦略の立案・実行支援

2. M&Aディールのサイクル(Pre M&A戦略、デューディリジェンス、PMI等)全般にわたる支援
1. Pre Deal (重要な投資・売却の意思決定に係る戦略策定支援)
2. In Deal(各種DD、シナジー分析、事業計画の蓋然性評価、修正事業計画作成支援 等)
3. Post Deal(買収統合戦略・統合基本方針策定、PMI実行支援等)

3. 企業再生における戦略・オペレーション領域の支援

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

金融系コンサルファームでの防衛セキュリティ部門(コンサルタント/マネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
- 防衛宇宙開発を担う政府機関、官公庁向け新規案件の獲得に向けた営業活動
- 各部署との連携によるプロジェクト推進
- 官公庁案件における提案書等書類作成
- 稟議・内規の確認と申請サポート
- セキュリティ戦略の策定・実行支援
- クライアントのセキュリティ課題を特定し、現状分析を実施
- サイバーセキュリティ戦略の立案(リスク評価、ロードマップ作成、組織体制の提案など)
- 具体的なセキュリティガバナンス強化施策の提案・導入支援
- 経営層向け勉強会資料/戦略提言資料の作成およびプレゼンテーション
- セキュリティ対策の強化支援
- CSIRT(Computer Security Incident Response Team)組織の企画・運営支援
- インシデント対応プロセスの策定、改善
- サイバー攻撃シミュレーション演習の企画・運営
- セキュリティモニタリング業務の効率化・高度化支援
- 情報漏洩リスク管理体制の整備、対応計画の策定支援
- セキュリティ規制対応支援
- 金融機関・通信事業者向けサイバーセキュリティガイドライン対策
- 各種国際標準(ISO27001, NIST, GDPR, PCI-DSS等)に準拠したセキュリティ施策の導入支援
- 監査対応、第三者評価の実施、レポート作成

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(オープン系/メインフレーム 契約管理システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【職務内容】
保険契約管理システムの開発と保守を担当し、ユーザー部門と開発会社と協力をしながら要件定義 リリースまでシステム開発案件を推進していただきます。
【日々の業務内容】
・ユーザー部門とのコミュニケーション(問い合わせなどの業務フォロー、要件定義などシステム案件の協業)
・外部委託会社の管理や作業相談、成果物の確認
・自己研鑽や部門内外の改善活動
【ポイント】
・裁量をもって仕事を進められます。
・業務改善の提案や実現が可能です。
・スキルや経験に応じ開発案件を担当いただきます。
必要に応じ上位者がフォローできる環境です。
※入社当初は応募者様のIT技術に合わせたシステムを担当いただきますが、ご希望にあわせて新たな技術領域へチャレンジすることも可能です。
【主なシステム開発内容】
・生命保険の新商品対応
・新システム構築など大型プロジェクト案件
・システムモダナイゼーション、サポート切れ案件
・ユーザ部門のリクエスト案件(システム保守案件)

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの投資先経営戦略責任者候補(戦略コンサル経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜2,000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
●業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMI・ファイナンス支援を主導いただきます。グループ本体ではなく、投資先の経営課題に深く入り込み、自社投資の成果最大化を担うポジションです。

●職務詳細
・投資先企業の中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行支援
・投資先におけるM&A推進(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
・経営管理・ファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善、予実管理)
・事業ポートフォリオ分析・優先度設計、投資計画の立案
・外部専門家(FAS、投資銀行、法律事務所など)との折衝・協働
・経営課題の抽出と解決策提言、施策の実行および効果検証

●求人のポイント
投資先企業の成長を自社の視点からダイレクトにリードできるポジションです。戦略立案からPMI(買収後統合)まで一気通貫で関与し、投資実行後のバリューアップを自ら推進することで、事業成長をハンズオンで牽引いただけます。
また、代表や取締役をはじめ投資先の経営陣と直接連携しながら投資判断や成長施策を即実行できるため、外部経営戦略の最前線を体感しながら戦略提案力・分析力を磨くことが可能です。戦略×投資×ファイナンスという複合領域に挑戦でき、戦略コンサルティング経験を活かして事業会社でさらに飛躍できるフィールドが広がっています。
将来的には、投資先企業のCXOやグループ全体の経営層など、経営幹部ポジションへとキャリアを進める道も開かれています。「投資先経営陣と対等に議論し、実際の経営判断や組織変革を推進することで、コンサルティングでは得られない“経営者としての視点”を培うことができます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの事業本部長および投資先子会社の社長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
事業本部長および投資先子会社の社長候補
仕事内容
本ポジションは、当社本体の事業本部長候補として成長戦略の策定・実行に携わりながら、今後M&Aを通じてグループに加わる投資先子会社の社長として経営を担っていただく二軸の役割を想定しています。
本体における成長戦略立案、営業・デリバリー・技術各部門のマネジメントを推進しつつ、子会社においては戦略・組織・人材の観点から経営全般に関与し、グループ全体の成長戦略と整合性のある運営体制を構築していただきます。
あわせて、体制整備や事業再設計、人材配置、文化統合といったPMI関連業務にも、経営推進の一環として取り組んでいただくことを想定しています。
将来的には、本体・複数子会社を横断しグループ経営を統括する幹部ポジションとしての活躍も期待しています。

●業務概要
投資先企業の経営戦略責任者候補として、事業成長戦略・M&A推進・PMIに加え、資本政策や財務戦略までを主導いただきます。
グループ本体だけでなく、投資先の経営課題に深く入り込み、投資リターン最大化に直結する意思決定と実行をリードするポジションです。

●職務詳細
・本体事業における成長戦略の立案および組織マネジメント(事業本部長候補)
・投資先子会社の代表就任および経営全般(事業計画策定、収益改善、組織マネジメント)
・投資先子会社および本体の資本政策、財務戦略、資金調達に関する企画・実行
・ 投資リターン最大化に向けたファイナンス戦略立案、バリュエーション、リスク分析
・PMI(体制整備、事業計画の再設計、文化統合など)の推進
・新規事業開発、アライアンス推進(戦略部門との連携)
・営業・デリバリー・技術組織のスケーリングおよび仕組み化の支援
・組織マネジメント(100名以上の組織を想定)
※経験・適性に応じて業務範囲を調整します

●求人のポイント
本体事業の成長戦略と、M&Aによってグループに加わる投資先子会社の経営という、二つの経営フィールドに同時に挑戦できる幹部候補ポジションです。
事業本部長として本体の戦略立案・PL管理・組織拡大を推進するとともに、子会社の代表としてPMI(統合後の体制整備・文化融合)や人材再配置を主導し、投資先の成長をダイレクトにリードいただきます。
単なる管理職ではなく、買収後の企業成長に向けて自ら課題を捉え、機会を創出しながら事業を動かす「経営者マインド」が求められる環境です。
数字責任やPL管理を担いながら、変化の大きい環境で文化統合や人材育成を進め、本体および子会社双方のスケールアップを同時に経験できる希少なキャリアパスが開かれています。将来的には、複数子会社を束ねるグループ経営の中核ポジションへと成長できるチャンスもあり、経営者としての視座を高めたい方に最適なステージです。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでの経営戦略責任者候補(M&A・投資戦略を主導しグループ成長を牽引)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜2,000万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
当社本体の経営戦略責任者候補として、グループ全体の成長戦略を企画・推進いただきます。経営層直下で、戦略立案から実行、M&A戦略、PMI(買収後統合)、ファイナンスや投資先管理まで経営の中核を担うポジションです。
単なる戦略提言にとどまらず、意思決定・実行・検証を一気通貫で推進するリーダーシップが求められます。

●職務詳細
本体事業における中長期経営戦略・成長シナリオの策定および実行
グループ全体の事業ポートフォリオ設計・投資計画策定(リソース配分・優先度設計)
M&A戦略立案から実行(ターゲット選定、条件交渉、クロージング、PMI)
投資先・グループ会社の経営管理およびファイナンス支援(KPI設計、資本政策、収益改善)
予算策定、予実管理、経営数値分析を通じた意思決定サポート
経営課題の特定と解決策提言、施策の実行および効果検証
市場・競合分析を通じた戦略オプションの提示

●求人のポイント
経営層直下の少数精鋭チームで、グループ全体の成長戦略をダイレクトにリードできるポジションです。
外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、経営戦略立案からM&A実行、PMI(買収後統合)まで、上場企業の成長を支える全プロセスを一気通貫で推進いただきます。単なる戦略提言にとどまらず、自社側の意思決定と実行を自ら主導することで、経営の現場に深く入り込んだ成長機会を得られます。
代表や取締役への直接レポーティングや事業部本部長クラスとの連携が日常的に発生し、経営判断のスピードとリアル感を肌で感じながら、戦略提案力・分析力を磨ける環境です。さらに、グループ会社や投資先の経営課題抽出から資本政策・収益改善まで幅広く携わり、事業投資×経営戦略の両面でスキルを高められます。

リアルビジネスも手掛けるコンサルティングファームでのM&A戦略リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
経営戦略・事業企画・M&Aを横断的に担当し、グループ全体の成長をリードしていただきます。戦略立案から実行・PMI、さらにファイナンスや経営管理まで、経営層直下で事業成長を推進する役割です。

●職務詳細
全社および事業本部における経営企画・戦略策定
M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、条件交渉、クロージング)
 ※M&Aのソーシング・検討、エグゼキューションを重視しております。
グループ会社・投資先の経営管理/ファイナンス支援
中長期事業計画/予算策定、予実管理、KPI分析
経営課題の抽出と解決策提言
市場・競合調査、事業ポートフォリオ分析

●求人のポイント
外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行、PMI(買収後の統合)まで全プロセスを一気通貫でリードいただけるポジションです。
上場会社の経営戦略やファイナンス全般に直接関与しながら、多様な案件に携わることで、経営視点・分析スキルを磨ける環境が整っています。
さらに今後は投資先やグループ会社におけるM&A・事業拡大プロジェクトにも参画し、投資実行後の成長支援までダイレクトに事業成長を牽引いただけます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのSREエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

●医療関連サービス及び人材プラットフォーム事業の SRE 業務全般
中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装
ITGC、TRUSTe監査対応


魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのプロダクトエンジニア(老人ホーム・介護施設マッチングサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。

老人ホーム・介護施設マッチングサービスの
システム開発に関わる業務全般
システムの新規・既存案件のアーキテクチャ設計および実装
システムの安定稼働に必要な保守運用業務

魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。 自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
GitHub Copilotの導入など開発体験を良くするための支援を積極的に行っています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのコーポレートPMI推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣や担当事業部及び社内の各部門、また相手先企業と密に連携しながら、当社にグループジョインした企業のPMI推進及びシナジー創出の推進を担っていただきます。

M&A後のPMI(コーポレート業務/管理オペレーションの統合など)
 ※当社でM&Aをメインで担当する「Corporate Development室」や事業部門と連携しながら、M&A完了前 その後のPMIの推進をお任せします
グループ会社の経営支援・事業運営の推進
企画・営業・管理等、グループ会社で不足している機能の補完
各グループ会社とのシナジーの創出 など

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

当社が運営する各プロダクト開発業務全般
事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
ユーザーの行動分析と改善案の提案
サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

【松江】医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

当社で開発するレセプトコンピュータの開発業務全般
電子カルテ開発メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
プロダクトのアーキテクチャ設計
チームで協力をしながらのサーバサイド・インフラの開発実装
サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

医療介護福祉の人材採用システム会社でのバックエンドエンジニア(医療機関業務支援システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
予約支援システムおよび関連サービスの設計・開発を通じて、医療現場が抱える課題解決に貢献し、社会的意義のあるプロダクトづくりを担当いただきます。
具体的には:

自社サービスのアプリケーション設計 開発
ユーザビリティを意識した新機能や新サービスの実装を行い、製品の革新を推進する。
開発プロセスの改善提案を行い、効率的な業務遂行を実現する。
チーム内での協力を通じて、若手メンバーへの技術的な助言やフォローを行う。
他部署との調整を主導し、開発に必要な情報を円滑に共有する。
医療とテクノロジーの交差点における専門知識を活かし、チーム全体のスキルアップに貢献する。

<主な技術スタック>:
開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
ライブラリ等 :Laravel、jQueryデータベース :PostgreSQL
開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
ソース管理 :GitLab
インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

<サービスについて>:
産婦人科向け予約システム
「予約・受付」「業務支援」「マーケティング」「プロモーション」で患者とのつながりを創出する業務支援システムです
高いコストパフォーマンスを強みとし、700を超える機能と設定により、産婦人科医療機関の業務を効率化します
医療機関のニーズに合わせてクラウド/オンプレミスのどちらでも導入可能です
ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです

医療介護福祉の人材採用システム会社でのテックリード・シニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下のような領域でのリードを期待しています(ご経験に応じて段階的にお任せします)。
- 技術選定および開発方針の意思決定
- プロダクト全体のアーキテクチャ設計・刷新
- コードレビュー体制や品質管理の仕組みづくり
- 開発組織の技術力向上に向けた育成・メンタリング
- 開発体験の改善、技術負債の解消
- 生成AIを活用した新機能開発および既存機能への導入
- 採用活動への技術支援・候補者評価など

解決したい技術的課題・テーマ
- 顧客課題を起点としたプロダクト改善および、事業アウトカムの最大化に向けた開発体制の構築
- モノリス構成からの段階的分離とアーキテクチャ刷新
- フロントエンドのリニューアル(a11y、保守性向上)
- モバイルアプリ提供体制の新設(Flutter)
- 開発生産性向上を目的とした開発環境・運用体制の見直し
- 生成AIを活用した業務効率化およびプロダクト強化

この環境で働く魅力
- 社会構造的課題である医療人材の供給体制に対し、構造的な課題解決に挑むことができる
- 数百万人規模のユーザーに影響を与えるプロダクト群に携われる
- 組織やプロダクトの成長フェーズに応じて、役割や関与範囲を柔軟に調整可能
- プロダクト志向の経営陣と近い距離で連携できる開発環境
- 生成AIの活用を含めた最新技術への挑戦と変化を楽しめる文化

医療介護福祉の人材採用システム会社でのテックリード(医療機関業務支援システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
医療機関の業務を支援する予約システムおよび関連サービスの技術的リードと価値向上を推進し、医療現場における社会的意義の高いプロダクトを開発するミッションを担っていただきます。

具体的には・・
- 自社プロダクトの設計・開発における技術的リード
- 製品価値を継続的に向上するための、新機能・新製品の企画 開発
- 技術チームに対する育成・指導、開発体制の強化
- ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた、開発プロセスの整備・文化醸成
- 内製化を志向した開発プロセスの改善を行い、効率的な業務プロセスの実現

<主な技術スタック>
- 開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
- ライブラリ等 :Laravel、jQuery
- データベース :PostgreSQL
- 開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
- ソース管理 :GitLab
- インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
- 業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

【大阪】医療介護福祉の人材採用システム会社でのバックエンドエンジニア(医療機関業務支援システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品と関連サービスの設計・開発を通じて、医療現場が抱える課題解決に貢献し、社会的意義のあるプロダクトづくりを担当いただきます。

具体的には・・
- 自社サービスのアプリケーション設計 開発
- ユーザビリティを意識した新機能や新サービスの実装を行い、製品の革新を推進する。
- 開発プロセスの改善提案を行い、効率的な業務遂行を実現する。
- チーム内での協力を通じて、若手メンバーへの技術的な助言やフォローを行う。
- 他部署との調整を主導し、開発に必要な情報を円滑に共有する。
- 医療とテクノロジーの交差点における専門知識を活かし、チーム全体のスキルアップに貢献する。

<主な技術スタック>
- 開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
- ライブラリ等 :Laravel、jQuery
- データベース :PostgreSQL
- 開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
- ソース管理 :GitLab
- インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
- 業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

【大阪】医療介護福祉の人材採用システム会社でのテックリード(医療機関業務支援システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社製品および関連サービスの技術的リードと価値向上を推進し、医療現場における社会的意義の高いプロダクトを開発するミッションを担っていただきます。

具体的には・・
- 自社プロダクトの設計・開発における技術的リード
- 製品価値を継続的に向上するための、新機能・新製品の企画 開発
- 技術チームに対する育成・指導、開発体制の強化
- ステークホルダーとのコミュニケーションを通じた、開発プロセスの整備・文化醸成
- 内製化を志向した開発プロセスの改善を行い、効率的な業務プロセスの実現

<主な技術スタック>
- 開発言語 :PHP、HTML5、CSS3、JavaScript、Bash(Linux)
- ライブラリ等 :Laravel、jQuery
- データベース :PostgreSQL
- 開発ツール :Windows + VisualStudioCode、Monaca、TeraTerm、WinSCP
- ソース管理 :GitLab
- インフラ :オンプレミスサーバ(RHEL)、AWS
- 業務ツール :Backlog、Slack、Zabbix、VMwarePlayer

<サービスについて>
産婦人科向け予約システム
- 「予約・受付」「業務支援」「マーケティング」「プロモーション」で患者とのつながりを創出する業務支援システムです
- 高いコストパフォーマンスを強みとし、700を超える機能と設定により、産婦人科医療機関の業務を効率化します
- 医療機関のニーズに合わせてクラウド/オンプレミスのどちらでも導入可能です
- ユーザーの声をもとに20年以上開発を続けているパッケージシステムで、安く、柔軟性の高い電子カルテです

医療介護福祉の人材採用システム会社でのFP&A 事業部CFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
CFO
仕事内容
中長期計画策定、年次予算策定
月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)
コストコントロール
各事業の重点取り組みテーマの管理
事業BPR・事業PMIの支援
事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善
M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進
M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援
その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援

本ポジションの魅力
社会課題解決に直結する成長市場に対峙しながら、事業運営の現場に深く入り込み、金銭的リソースとKPI管理という側面から、事業成長・企業価値の最大化に直接貢献できる
事業本部長のパートナーとして密度高くコミュニケーションをとることで、高い視座とビジネスファイナンスのスキルを磨くことができる
事業部(営業・開発等)の現場に深く入りこむことで、リアルなビジネスに振れ、ビジネスプロセスと市場理解を深められる
発展途上の事業・組織において、新プロセス導入・プロセス改善などこれまでの経験を活かしてリーダーシップを発揮する機会を得られる

医療介護福祉の人材採用システム会社での連結決算・開示

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
本ポジションでは日常的な連結決算・開示業務のリードに加え、グループ全体の状況を俯瞰しながら、
新規事業/サービスやM&Aに伴う会計・税務論点の整理、またQCD(品質、コスト、納期)を意識した業務改善・社内ポリシー見直し・システム導入などの各種プロジェクトをリードいただきます。
●お任せしたい業務(ご経験・ご志向により決定します)
- 決算実務のコントロール(連結決算含む)
- 開示実務のコントロール
- J-SOX対応
- M&Aに伴う会計・税務論点の整理
- 業務フローの構築・改善
チーム全体のスキルレベルを引き上げていくために、ゆくゆくはメンバーへの業務レクチャーなど育成もお任せする予定です。
ご経験とご志向によってはチームマネジメント・採用を含めた体制構築なども担っていただきます。
CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、
中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。

このポジションの魅力
- M&A等を通してグループ会社が拡大していく環境下で重要性を増していく連結決算・開示分野の業務に関与できる
- ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる

医療介護福祉の人材採用システム会社での経理(公認会計士選考)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
※※公認会計士の方向けの募集です(現時点での資格維持有無は問いません)※※
本ポジションでは日常的な連結決算・開示業務のリードに加え、新規事業/サービスやM&Aに伴う会計・税務論点の整理などをお任せします。
●お任せしたい業務
- 連結決算を中心とした決算実務のコントロール
- 開示実務のコントロール
- M&Aに伴う会計・税務論点の整理
当部署はこの他にも多様なミッション・業務を担っているため、新しいチャレンジに手を挙げることも歓迎の環境です。
ご経験とご志向によっては、チームマネジメントや採用を含めた体制構築などもお任せします。

このポジションの魅力
M&A等を通してグループ会社が拡大していく環境下で、重要性を増していく連結決算・開示分野の業務に関与できる。
様々な業務機会、会計論点に触れることができ、会計士として豊富な実務スキルを積める。
チームには室長をはじめとして複数の会計士や、豊富な経験を持つ若手メンバーが在籍しており、多様なキャリアを持つメンバーと業務。
ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる。
CFO及び他のファイナンス機能(IR Treasury、FP&A、Corporate Development)との連係を通じ、ファイナンス領域周辺の知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションも可能で、幅広いキャリアの可能性を拓ける点が当ポジションの魅力です。

医療介護福祉の人材採用システム会社での単体決算・グループ会社経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●お任せしたい業務(ご経験・ご志向によってお任せするミッションを決定します)
- 単体の日常経理業務のコントロール
- 決算実務のコントロール
- 監査法人との間の論点整理
- 業務フローの構築・改善
- 新規事業立ち上げやM&A時における、会計・税務面での課題解決
- M&A後のグループ会社の各種経理業務対応
- 日次決算、月次決算、四半期決算、年度末決算業務
- 税務申告書の作成準備(申告書の作成自体は顧問税理士に依頼)
- グループ会社の経理業務フローの構築・改善
- 必要なシステム導入の主導
- 開示実務のコントロール・J-SOX対応
ご志向に応じて、ゆくゆくはチームマネジメントや育成・採用を含めた組織作りなどのグループマネジャー業務もお任せします。
CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。

このポジションの魅力
- 約1,000人規模・グループ展開企業の全社的なシステム導入経験が積める
- 会社の規模が拡大する環境下で、全社的な影響を与える業務に関与できる
- ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる

医療介護福祉の人材採用システム会社でのグループマネージャー候補(国内・海外経理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●お任せしたい業務

※メンバーマネジメントに加えて、下記業務をご経験・ご志向に合わせてアサインします
- 日常経理業務のコントロール
- 決算実務のコントロール
- 監査法人との間の論点整理
- 業務フローの構築・改善
- 新規事業立ち上げやM&A時における、会計・税務面での課題解決
- M&A後のグループ会社の各種経理業務対応
- 日次決算、月次決算、四半期決算、年度末決算業務
- 税務申告書の作成準備(申告書の作成自体は顧問税理士に依頼)
- グループ会社の経理業務フローの構築・改善
- 必要なシステム導入の主導
- 開示実務のコントロール・J-SOX対応 など

CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。

ポジションの魅力
- M&A、新規事業/サービス立ち上げなども全社として積極的に行っているため幅広い業務機会がある。
定常業務に加えて企画業務やレベルの高い業務に挑戦することも可能(手を挙げること、挑戦することを歓迎する環境)
- 経理グループのマネジメント、経理業務の高度化を通して、経営・事業のスピード感ある意思決定や成長に手触り感を持って携わることができる
- M&A、FP&Aのチームなどとも密接に連携しているため、ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる

医療介護福祉の人材採用システム会社でのプロダクトエンジニア(オンライン動画研修サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- オンライン動画研修システムの開発に関わる業務全般
- ユーザの利用状況の分析と改善案の提案、実施
- プロダクトの安定稼働に必要な保守運用業務
●使用技術
- Node.js / TypeScript / GraphQL
- NestJS / Prisma.js / Hono
- Next.js / React / Apollo / TanStack Query, Router
- React Native / Expo
- PostgreSQL / OpenSearch / Redis / BigQuery
- AWS / AWS CDK
- Azure OpenAI

会社で働く魅力
- 医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサクセスなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
- CursorやGitHub Copilot、Devinなどの生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
- ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。
AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。
- ユーザーヒアリングなどで実際のユーザーの声を直接聞く機会も多くあり、自分たちのサービスの価値や改善点を体感しやすい環境です。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのリード・シニアプロダクトエンジニア(オンライン動画研修サービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
医療介護福祉に特化したオンライン動画研修サービスで、29万人以上のユーザーに支持されています。
法令に基づく研修の実施をサポートし、職員のスキルアップを促進する高品質なコンテンツを提供しています。
また、オンライン動画研修以外の新たなプロダクト開発にも取り組んでいます。
直近では、看護職向け研修や勤怠シフト管理といった新機能を次々とリリースし、現場の声を反映したユーザーファーストなプロダクト開発を推進中です。
今後は、既存サービスとも連携し、医療・介護業界の人材課題を包括的に解決できるプラットフォームへと進化していきます。
あなたの技術と情熱で、一緒に医療の未来を切り拓きましょう!

業務内容
具体的にお任せしたい業務領域は以下です。
- オンライン動画研修システムの開発に関わる業務全般
- ユーザの利用状況の分析と改善案の提案、実施
- プロダクトの安定稼働に必要な保守運用業務
- プロダクトで使用する技術への意思決定やその支援・技術選定
- プロダクト全体のアーキテクチャ設計
- コードレビューと品質管理
- チームの技術力向上を促すメンタリング
- 生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進

働く魅力
医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
セールスやカスタマーサクセスなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
CursorやGitHub Copilot、Devinなどの生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。
AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。
ユーザーヒアリングなどで実際のユーザーの声を直接聞く機会も多くあり、自分たちのサービスの価値や改善点を体感しやすい環境です。

日系コンサルティングファームでのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ミドル〜マネージャー
仕事内容
・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など

大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc

【案件事例】
・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト
・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト
・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト

【磨ける能力・経験・仕事のやりがい】
一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。
また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。

【当社について】
事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームです。
「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。

国内大手コンサルティングファームの出身の創業メンバーが、
「クライアントの求めていることに対して、もっと自由に誠実に提案できる会社をつくりたい」
「胸を張って会社が好きだと言えるような家族的な組織をつくりたい」
という想いで会社を設立しました。

当社では、日系・外資大手コンサルティングファームをはじめ、SIerや事業会社出身者など、様々な経歴の社員が活躍しています。
働きやすく魅力的な環境が整っているため、定着率が高いことや、リファラル採用が多いことも当社の社風を表す特長です。
また、社員数が増えてきた今でも、毎月1度会社情報を共有するオンラインの全社員集会や社内報の発行など、繋がりの強い人間関係を築いています。
当社は立ち上げて間もないコンサルティングファームではありますが、事業領域はコンサルティングサービスにとらわれることなく、常に新規事業立ち上げの機会を創出しています。

【当社の特色】
・1人1人の裁量が大きい
・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
・業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能
・IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスあり

【入社後フォロー】
スキルやご経験に合わせて社内研修及びOJTを実施。
先輩コンサルタントがしっかりとフォロー致します。

【キャリアパートナー制度】
今後どのような案件をやるのか/したいのかを相談でき、キャリア形成実現の為にサポートしてくれるパートナーがいます。
自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。

【メッセージ】
積極的な新規開拓営業を行っており、バラエティーに富んだ案件が多数あります。
また、優秀なメンバーが高いパフォーマンスでしっかりと実績を残していることも好調の要因となっており、クライアントから継続して案件を頂いております。

ここからもう1段レベルを上げていくために、デジタル領域(AI、IoT、Fintech、BigData、RPA等)案件をコンサルティング事業の柱のひとつにしていきたいと思っています。

その分野のスペシャリストとして活躍したい!
エンジニアとして培った技術をさらに洗練させたい!
ITコンサルタントとして、レベルアップしたい!
そんな方からのご応募をお待ちしています。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるビジネスコンサルタント 担当〜主任クラス(製品開発・PLM領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロジェクト責任者の指導のもと、プロジェクトメンバーと協力し、下記業務を実施:
・大手製造業の顧客に対し、グローバル技術系情報基盤(グローバルPLM/BOM)の企画サービスやデジタル技術(3DCAD/CAM/CAE等)を利用した製品開発プロセス改革提供にあたり、海外展開を含んだ上流フェーズの業務改革コンサルティングを遂行。
・経営者や事業責任者、部門長に対して訴求力のある改革企画提案実施及び受注活動に参加。
・コンサルティング活動の計画立案 実行 定着までのプロジェクト推進支援。
・AI/IoT等の組織内テクノロジー/ソリューションを活用した新規コンサルティングサービスを開発。
 ※システム開発・運用は別部門が行います。

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのITコンサルタント(マネージャー・シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー・シニアマネージャー
仕事内容
仕事内容
◎募集概要
当社が展開するDX支援領域において、構想フェーズから実行・定着支援まで一気通貫で伴走するITコンサルタントを募集します。
コンサルティングとITの両面から、ビジネスの本質的な課題解決に取り組みたい方や、フレームワークで終わる戦略ではなく、実際に現場を動かす変革に挑戦したい方にフィットするポジションです。

◎募集背景
これまで当社はIT人材のマッチングを通じて、企業の技術課題を支援してきました。
しかし、より本質的な課題解決を実現するためには、構想段階から深く入り込み、戦略立案や実行まで一貫して伴走できる体制が必要だと考え、新たにコンサルティング領域への事業拡大を進めています。
日本におけるDXの遅れは、「業務」と「デジタル」が分断されたまま議論されている点にも一因があり、当社はこの構造的な課題に正面から向き合う姿勢を強めています。
近年は、業務改善・DX・IT構想といった上流フェーズに強みを持つコンサルティング企業との連携も進み、開発実行だけにとどまらないトータル支援が可能な体制を構築。
私たちはテクノロジーを単なる手段ではなく、ビジネスを進化させる「武器」と捉え、日本をIT先進国に導く仲間を求めています。

◎業務内容
業務改革やDX推進を目的とした、システム導入・内製化支援などを一気通貫でご担当いただきます。
構想策定からPoC、開発、運用・定着支援まで、クライアントの状況に応じて柔軟に関与いただきます。
・システムリプレイスにおける要件定義・設計・PMO支援
・アジャイル導入・アジャイルコーチとしての開発体制支援
・スタートアップや成長企業に対する内製化・開発組織立ち上げ支援
テクノロジーと業務の両面に寄り添いながら、企業の変革を現場から支えるポジションです。

◎アサインプロジェクト例
・製造業会社様のDX支援
大手製造業におけるデジタルマーケティング推進に向けて、構想策定からPoCの設計・実行までを支援。
社内に専門人材が不在の中、マーケティング業務の設計とプロセス定着を両立し、実行可能な業務改革モデルを構築しました。
部門横断の連携を促進し、マーケティングの全社展開に向けた実行体制の土台づくりを実現しました。
・IPO準備中スタートアップ会社様の基盤システム刷新プロジェクト
・大手保険会社の業務改善プロジェクト
大手生命保険会社において、生成AIを活用したRAG(Retrieval-Augmented Generation)構築を支援。
ESG評価などに用いる膨大な非構造データの整理・活用を目的に、システム化構想からアジャイル型チームの立ち上げ、実行計画策定までを一気通貫でリードしました。
業務部門・企画部門・情報システム部など部門横断の合意形成を図り、デジタル活用に向けた組織変革を後押ししました。
・大手外資コンサル企業の社内基幹システムのクラウドマイグレーションプロジェクト
大手コンサルティングファームの基幹システム刷新プロジェクトにおいて、クラウド移行(Azure)を含むスクラム開発体制を再構築。
専門性の高いエンジニアをアサインし、TypeScript/Node.jsによる開発推進、Playwrightを用いた自動テスト導入など、技術面からプロジェクトの立て直しを支援しました。
QA体制の構築や他ベンダーとの連携も担い、品質・スピード両面での改善に貢献しました。
・生成AI(LLM)開発・社内活用推進プロジェクト

本ポジションの魅力
・実行責任を伴う「本質的なDX支援」
上流構想だけでなく、PoC・開発・運用定着まで関与することで、ビジネスの成果を「最後まで見届ける」支援が可能。
単なる戦略提言やIT導入支援ではなく、「現場に届く・変わる」実感を得ることができます。
・最新技術・多様な企業フェーズへの支援
生成AI(ChatGPT、Claude、RAG)、マイクロサービス、クラウド基盤刷新(Azure/AWS)、アジャイル開発など、業界最先端のテーマに触れる機会が豊富。
支援先も大手企業だけでなく、シリーズB Cの成長スタートアップや、IPO準備フェーズの企業など多様であり、複雑性やスピード感のある環境下でスキルを磨けます。
・型にとらわれない支援スタイル
クライアントの課題に応じて、アジャイルコーチ・技術PM・業務設計支援など複数のロールを横断的に担える柔軟性が特徴。
「コンサルだけ」「要件定義だけ」といった分断がないため、技術×ビジネスの融合的なスキルセットを構築できます。
・ファーム出身者が価値を再定義できる環境
大手ファームでは味わいづらい、“自分が起点”でプロジェクトが動く環境です。
顧客の意思決定に影響を与え、プロセスをゼロから組み立てていく自由度の高さと、自ら考え抜いて動く裁量の広さが両立しています。
・組織の成長フェーズに関与できる
現在、事業および組織は立ち上げ 拡大フェーズにあり、組織開発や新規サービス設計などの非コンサルワークにも関与可能。
将来的に「事業をつくる側」にキャリアシフトしたい方にも広がりがあります。

キャリアパス事例
・コンサルマネージャー → プリンシパル → コンサルティング事業責任者
売上/PL責任を持ち、事業そのものの方針設計・チーム組成にも携わるポジション
・IT/DX支援 → グループ横断のプロダクト戦略/自社新規事業のPdM
支援先で得た視座を活かし、事業会社内でのPdMやプロダクト戦略へキャリアを拡張していくポジション
・コンサルティング業務+HRBP/人材戦略/育成責任者として社内変革を牽引
経営直下での組織開発に関わり、事業成長と人の成長の両軸で力を発揮していただくポジション
・中長期的には、外部CxO補佐やスタートアップCXO人材
ベンチャー 上場企業でのCxOポジションに進んだ事例もあり、戦略だけでなく事業・組織を動かすポジション

【福岡】大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(クリエイターマーケット)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
「クリエイターマーケット」のバックエンド開発と運用を担当していただきます。
「スタンプ、着せかえ、絵文字の登録と販売」に加え、関連する審査や売上管理など、クリエイター向けのさまざまな機能の開発を行います。
また、柔軟なサービスアーキテクチャの設計・開発を進めることで、クリエイターがスムーズに多様な商品を提供でき、作成した商品が一般ユーザーに利用しやすくなることに貢献します。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
KotlinとPerlの両言語環境での開発・運用Kotlinを用いた新規開発を推進しつつ、既存機能の改修時には必要に応じてPerlからKotlinへ移行。
ユーザー向け機能のためのバックエンドサービス開発のリード。
効率と柔軟性を向上させることができるアーキテクチャ設計。
高い可用性、信頼性、耐障害性の基準を保ったサービスの設計と開発。
ソフトウェア実装と運用のベストプラクティスについてのチームメンバーへのサポート。
他のチームと協力し、コードレビューと設計レビューへの積極的な参加を通じての高品質な実装のサポート。
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり。

【名古屋】税務・会計コンサルティングファームでのFAコンサルタント(東海エリア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。
M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募いたします。

ポジション1.【未経験者】
・中小規模のM&A仲介業務にアソシエイトとして担当して頂きます。

ポジション2.【公認会計士】
・中堅企業、上場企業のアドバイザリー(FA)を中心に担当して頂きます。
・ご本人のご希望やスキルに応じて、クロスボーダーM&A案件にも携わることができます。
・FA業務が主ではありますが、財務税務デューデリジェンス業務・バリュエーション業務も担当頂くことができます。

ポジション3.【M&Aアドバイザリー(FA)経験者】
・中堅企業・上場企業のアドバイザリー(FA)、中小企業の仲介案件も担当して頂きます。
・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務(FA)を担当頂きます。

ポジション4.【M&Aアドバイザリー(仲介)経験者】
・中小規模のM&A仲介業務にインチャージとして担当頂きます。
・ソーシング、エグゼキューションを担当頂きます。

キャリアパス
【実務経験の浅い方、未経験者の方】
・指定図書、動画研修コンテンツ、外部研修、内部テスト等の教育プログラムで短期間のスキル習得を支援しています。
・教育担当専任者を置いており、One-on-Oneミーティングにて教育進捗確認と相談窓口を設けております。
・経験豊富なメンバーと組んでお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。

【一定の実務経験者】
・仲介案件、FA案件のいずれの場合にも主担当としてプロジェクトマネージャーを担っていただき、案件全般をお任せします。
・公認会計士の方は、財務デューデリジェンス・バリュエーション業務に携わるチャンスがあります。
・スタッフたちの成果物のレビューなども行いながら、将来的にマネジメント業務にも挑戦可能です。より広い場面で活躍していただけることを期待しています。

不動産ファンドでのグループ経営企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
マネージャークラス以上
仕事内容
<ポジションの期待役割>
既存事業の経営管理

新規投資(M&A等)検討対象のアンダーライティング、デューデリジェンス、
クロージング、取得後戦略立案、実行など新規事業に広くかかわって頂きます。

<主な業務内容> 
・不動産投資に関わるアクイジション業務全般
・案件ソーシング・アンダーライティング(バリュエーション)
・資金調達(デット・ファイナンス・アレンジメント)
・投資家対応
・物件クロージングの実務(ドキュメンテーション、決済資金繰り)

ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社でのAWSエンジニア/インフラマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
●募集背景
インフラチームのマネージャーの欠員補充による募集です。
当社で運営しているサービスの拡大および保守を行い、インフラ面で事業拡大に伴走できるインフラマネージャーを募集します。

●職務内容

【概要】
・当社で運営しているWebサービスおよびSaasプロダクトのインフラ基盤(主にAWS)に関わる設計・実装・保守の業務
・AI系サービスなどの機能・サービス拡大に伴うインフラ基盤の設計・実装(GCP/Azure等)
・3年 5年後のサービス基盤を見据えたインフラ改善計画の立案実行(SRE業務・データ分析基盤整備など)

【詳細】
1.経営・ビジネス側との協業を通じた、新規プロダクトに関するインフラ面の構築
 1-1.会社全体のインフラコストの最適化
 1-2.チーム間での調整やチーム内のメンバーに対する評価、組織づくり
2.各種サービスのインフラ設計・運用・保守
 2-1.Webアプリケーション及び、周辺システムの技術的な問題の発見、解決
 2-2.デプロイやサーバセットアップ等の各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
 2-3.障害検知やキャパシティプランニングのためのモニタリング環境の改善
 2-4.アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
 2-5.AWSや各種開発補助ツールのコスト管理

●仕事のやりがい、提供できる価値
・AWSインフラ保守・運用に関しては、既存の構築内容にこだわらず、新しいAWSマネージドサービスやツールがある場合は、入れ替え・作り替えを行うことが可能です。
インフラチームとして、改善要件 実装 運用までワンストップの経験が可能です。
・新規サービスの構築を行う場合は、初期インフラ構成の設計から携われます。
・比較的小規模のチーム編成となるため、アプリケーション開発チームとも距離が近く、改善や再構築などの意思決定は早く行えます。
・本募集では、インフラチーム所属採用という建付ですが、SRE的な業務改善に興味がある方も歓迎しております。
・マネージャーとして、3 5年後の変化も見据えながら、開発基盤の整備・拡大、サービス拡大などの高い視座でのアクションも可能です。
現場メンバー・現場マネージャーから、CTOへのキャリアアップを目指す方にとっては、学べる領域が多いと思います。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebエンジニア/患者統合基盤

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
患者統合基盤が管理するプロダクト群に対して以下の業務を担当していただきます。

事業部メンバーを交じえて新規・既存機能改善などの要件定義
チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
高い信頼性とセキュリティが求められるシステムアーキテクチャの設計と構築
AWS / GCPを始めとしたクラウドを用いたインフラ設計/構築/運用
プロダクト横断にまたがる案件の全体設計のリードや機能実装時の支援
セキュリティ関連業務設計/構築/運用
サービス監視業務設計/運用
障害発生時の原因調査/復旧作業
Infrastructure as Code および CI/CD による構築、デプロイ自動化
パフォーマンスチューニングを含む Site Reliability 向上のための実装

医療介護福祉の人材採用システム会社でのSREエンジニア/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- 当社クラウド診療支援システム及び医療プラットフォーム事業の SRE 業務全般
- 中長期のロードマップに基づいたシステムのアーキテクチャ設計及び構築
- クラウドコンピューティングを用いたインフラ設計/構築/運用
- プロダクトへのSLO導入と運用の仕組み構築
- プロダクトチームと協力した、信頼性向上のための施策実行
- オブザーバビリティ向上のための設計・構築・運用
- キャパシティプランニングの改善・実践
- アラート/インシデントマネジメントの仕組み構築と運用
- 障害発生時の原因調査/復旧作業、および再発防止策の実行
- プロダクトチームに対する SRE 文化の Enablingの推進
- ポストモーテム文化の浸透
- SLOをベースにした改善アクションの推進
- Terraform整備などを始めプロダクトチームが改善実施できる範囲の拡大

働く魅力
- 医療領域の基幹システムとして社会的責任が大きいプロダクトも多く、信頼性への要求水準が高いため、妥協のない品質改善に深く取り組むことができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。
自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのデータエンジニア/医療プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 事業横断データ基盤の設計・運用
- 複数の医療プロダクトにまたがる統合データ基盤の設計・構築
- 事業横断で活用できるデータ基盤の構築
- 各プロダクトのデータを集約し、信頼性の高いDWHを構築・運用
- データパイプラインの構築・最適化
- 各プロダクトおよび基幹システムからデータを収集・変換・蓄積するパイプラインの設計・開発・運用
- クラウドDWH環境上で、大規模データ処理がスケーラブルかつ高パフォーマンスに実行できるよう最適化を実行
- dbtなどのツールを用いたデータ変換フローの整備や、データパイプラインのスケジューリング・監視
- 分析基盤・セマンティックレイヤーの整備
- ビジネス部門のデータ活用を支援する分析基盤の構築
- 用途別のデータマートの設計・実装やパフォーマンスチューニング、メタデータ管理とセマンティックレイヤーの整備による共通KPI定義の管理などを行い、社内のデータ分析環境を高度化します
- データガバナンス・セキュリティ強化
- 医療データなど機微な個人情報を安全に取り扱うため、データガバナンス体制を強化します
- データの匿名加工やマスキング、アクセス権限設計などセキュリティポリシーに沿ったデータ管理を徹底します
- 全社的なデータカタログやメタデータ管理ツールを導入・運用し、データの来歴や定義を一元管理することで、安心してデータを利活用できる基盤を構築します
- データ利用ログの収集基盤を整備し、利用状況のトラッキングやコンプライアンス対応に寄与します
- データ基盤の戦略企画・最新技術対応
- データエンジニアリング領域のテックリードとして、将来を見据えた基盤戦略の立案・実行
- ベクトルデータベースや機械学習モデル、合成データ生成等とも連携できる「AI Ready」なデータ基盤を構想・構築
- 社内のSREやデータサイエンティストとの協働。
モデル学習や推論に必要な特徴量データの供給やフィードバック基盤の構築をリード
- データエンジニアリングチームの立ち上げ期メンバーとして、開発標準の策定や技術選定、後進育成にも関与していただきます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのWebアプリケーション開発エンジニア/調剤薬局向けプロダクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
シニアエンジニアとして、これまで培った高度な開発スキルと知識を活かしながらメンバーの技術的課題を解決し、チーム全体の開発スピードとアウトプット品質を引き上げる役割をお任せします。
具体的には、実装・設計レビューを通じた品質保証、ペアプログラミングや技術相談による育成支援、さらに定期的な勉強会や技術記事の発信を通じて社内外に知見を共有し、組織の技術レベル底上げに寄与していただきます。
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。

本ポジションの魅力
医療従事者の業務効率化を追求する社会貢献性の高いプロダクト開発に携わることが可能です。
設計から運用まで幅広い工程や領域の開発経験が積め、私たちの会社が大切にしている価値観であるOur Essentialsに基づく高水準な職場環境での自己成長が実現できます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのエンジニア/人材プラットフォーム本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的にお任せしたい業務領域は下記になります。
- 人材プラットフォーム事業における各プロダクト開発業務全般
- 以下を経験やレイヤーに応じてお任せいたします。
- 事業部を交じえた新規機能開発・既存機能改善などの要件定義
- プロダクトのアーキテクチャ設計
- チームで協力をしながらのフロントエンド・サーバサイド・インフラの開発実装
- 実装・レビュー・テスト・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に対応
- ユーザーの行動分析と改善案の提案
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務

働く魅力
- 医療ヘルスケア分野の人材関連サービスとして高い成長率を続けており、今後も高い目標を持ち続けて事業・組織ともに成長させていくフェーズです。
- プロダクトをより良くするための施策であれば様々な裁量が認められています。企画立案・設計・開発・運用までチームを組んで一貫して行い、上流工程からアウトプットまで携わることができます。
- 自分の得意な領域以外への挑戦を歓迎する環境です。自身の強みを周囲に還元しつつ、キャッチアップ中の技術領域については得意なメンバーから還元してもらいながら開発を進めていただきます。
- セールスやカスタマーサポートなど顧客接点を含めて全てを広義のプロダクトとして捉えており、事業に関わるあらゆるメンバーらと尊重し合いながらミッションの実現に取り組むことが可能です。
- プロダクト開発に集中できる生産性の高い環境づくりを意識しています。
- 生成AIツールを活用し、開発の効率化と創造性の最大化を実現しています。
- ツール導入だけでなく、社内ナレッジの共有や生産性モニタリングを通じて、継続的な改善を推進しています。AIを“自分のパートナー”として活用できる組織を目指しています。
全1185件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>