「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

海外の転職求人

1,686

並び順:
全1686件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

海外の転職求人一覧

【名古屋】国内大手シンクタンクでのITコンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<システム化構想>
デジタル・ITを活用した企業の事業変革・業務変革・事業創造を実現するための業務・システム化構想からシステム化計画の策定を支援します。
企業が安心してシステム設計工程に進め、導入効果を得られるよう、体制、期間、費用、リスク等を想定し、新業務や新システム要件を明文化することを範囲とします。
従って、企業の情報システム部門のみではなく、経営部門、ユーザー部門も交え、業務改革・システム化推進体制の提言から、業務要件定義やシステム機能定義といった設計を含めた活動までを実施しています。

●業務内容一例
・顧客の業界・ビジネスを理解した上での、デジタルを用いた新たなビジネスモデル・収益モデルの構築、PoC(実証実験)支援
・業務・システム構築構想・計画の策定支援
・既存システムの可視化・評価(品質・コスト・活用状況)

<プロジェクトマネジメント>
大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援します。
当社はユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。

●業務内容一例
・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援
・仮説構築〜PoC(実証実験)〜本格展開支援
・システム調達支援・RFPの策定支援

<ITマネジメント>
ヒト、モノ、カネ、リスク、データといった多角的な観点から、各種DX・IT戦略の策定、企業のデジタル変革や、デジタル・情報システム部門運営の支援をしています。

●業務内容一例
・情報戦略/IT戦略/デジタル戦略の策定・実行支援
・DX推進/IT運営機能・組織(情報子会社を含む)の変革支援
・デジタル人材戦略立案・育成計画・実行支援
・デジタル/IT投資・コスト管理手法の構築支援
・統合リスクマネジメント体制の構築支援

【募集職種の期待役割】
コンサルタントとして、ビジネスとIT/デジタル技術の両方の知見をバランスよく備え、お客さまの課題の本質を捉えて、その解決に向けた検討をリードしていただくことを期待しています。

お客さまの事業環境は大きな変化の中にあり、従来の延長で今後のあるべき姿を考えることが難しい状況にあります。これまでの業界・領域での豊富な経験を活かし、さらにその経験に限らず新しい業界・領域へのチャレンジをも恐れない姿勢で、お客さまの期待に熱意をもって応えて頂くことを期待しています。

決済サービス会社でのアライアンス戦略(カード会社/決済事業者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の決済事業におけるアライアンス戦略を担っていただくポジションです。
主に以下の業務を担当していただきます
クレジットカード会社や決済パートナーとのアライアンス構築
新規・既存パートナーとの提携スキームの企画立案・契約交渉
国際ブランド(Visa、Mastercard 等)のレギュレーションを踏まえた業務推進
市場動向やパートナー動向を踏まえた中長期的な戦略立案・実行
社内関連部署(システム、法務、営業等)との調整・連携

大手電気通信事業会社でのグローバル市場での新規事業開発、および推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外に展開する案件の事業開発業務の中で、以下の業務をお任せします。
担当する案件や業務にもよりますが、月1-2回程度の海外出張が発生する可能性があります。

・事業戦略の立案、現地パートナーとのディスカッション
・事業計画策定
・スキームの立案、評価、交渉
・関連する契約の論点整理、立案、交渉
・新規開拓の営業戦略立案
・市場調査、及び仮説の構築
・海外パートナー企業との協議、折衝
・経営層への提案、承認取得のための上申資料作成、及びディスカッション

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での土木エンジニアリング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での土木建築エンジニアリング業務
(事業基本計画作成、仕様書作成、協力会社選定、見積/設計/施工計画レビュー、プロジェクト管理、など)
・国内、海外の再生可能エネルギー事業の新規案件開拓のための文献、現地調査
・設計や調達の依頼先の評価、選定のための調査
・CADや最新ソフト・ツールの開拓推進

ポジションの魅力
●事業者エンジニアとしての成長
ー マルチエンジニア、最適配置計画
ー 多種多様な専門性のエンジニアとの切磋琢磨

●マルチ電源に挑戦できる環境
ー 風力、太陽光、蓄電池、バイオマス

●国内外プロジェクトに挑戦できる環境
ー 日本、韓国、フィリピン、米国

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での電気マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
業務内容
・国内、海外の再生可能エネルギー事業(蓄電池、陸上風力、太陽光など)での電気エンジニアリング業務
(仕様書作成、見積、設計、協力会社への発注、電力会社との連系協議など)
・機器仕様、メーカー、建設会社の評価・選定。
新規協力会社や新規技術の開拓

ポジションの魅力
・事業をゼロから作り上げ、社会課題の解決に貢献。
・地域と『共存共栄』できる再生可能エネルギー事業を作り上げる。
・『マルチエンジニア』で構成されるチームの中で自らも大きく成長できる。

上場マーケティング支援企業でのグローバル営業責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●国内海外のサプライビジネスの営業部門全体の管掌
・海外子会社を含めた営業部門の組織方針の策定と実行
・業務標準化・業務プロセス改善による営業関連の指標改善、効率化
・国内・海外のエグゼクティブとの外交や実際の商談
・チームマネジメント(KPI設計、育成、組織構築)
●KPIやOKRの設計
・国内海外の営業部門のKPIやOKRの設計
●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・日本発で世界No.1のビジネスを作る経験
・優秀なチームとともに、人生の思い出となるような経験
・グローバルビジネスの統括経験

想定されるキャリアパス
・グローバルCOO
・アドプラットフォーム営業責任者
・グループの他のプロダクトの拡販

上場マーケティング支援企業でのグローバル事業開発責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●国内海外のサプライビジネスのすべての事業開発部門の管掌
・事業方針立案/事業管理
・プロダクトのローンチプラン/イネーブルメント
・提携/アライアンス

●KPIやOKRの設計
・国内海外の事業開発部門のKPIやOKRの設計

●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・日本発で世界No.1のビジネスを作る経験
・優秀なチームとともに、人生の思い出となるような経験
・グローバルビジネスの統括経験

想定されるキャリアパス
・グローバルCOO
・アドプラットフォーム営業責任者
・当社グループの他のプロダクトの拡販

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(金融Global)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
金融業界向けコンサルティングのクロスボーダー案件(海外現地プロジェクト並びに日本における海外関連プロジェクト)の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【銀行・証券・クレジットカード・ペイメントのプロジェクト例】
・銀行・証券業務全般(預金、決済、融資、市場系等の基幹系業務及びミドル・バック業務)における業務プロセス改革(BPR)・組織改革
・クレジットカード・決済事業者向けの業務プロセス改革(BPR)・組織改革支援
・トランザクションバンキング業務の各種企画・実現支援
・コアバンキングシステム刷新等大規模プロジェクトのPMO支援
・IT戦略/DX戦略策定支援
・各種システム選定・評価、RFP策定・ソリューション選定(SaaS、AI、パッケージ 等)、新技術の実証実験(PoC)・評価
・ITガバナンス確立支援、ITコスト削減の企画・実行支援
・シェアードサービスセンター・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援
・ガバナンス・リスク・コンプライアンス(GRC)態勢高度化・金融犯罪対策/AML高度化支援

【保険のプロジェクト例】
・営業・マーケティング改革
・顧客接点改革、CX改革
・契約管理(保全、保険金)プロセス改革/BPR
・コーポレート業務(会計、人事等)改革
・大規模ITプロジェクトのビジネス側支援(PMO、チェンジマネジメント、ビジネスアナリシス)
・会計制度や保険関連法などの制度変更対応
・統合リスク管理態勢(ERM)強化
・保険コアシステム(Guidewire等)導入とその周辺のデジタル化に関わるアドバイザリー

【ノンバンクのプロジェクト例】
・グローバルガバナンスの高度化
・海外現地法人設立に伴う組織・業務設計およびIT基盤導入
・海外現地法人のオペレーション変革(組織・業務・システム) 
・新サービス企画・設計
・新市場開拓に向けたマーケティング
・AI活用による審査・債権回収モデル高度化

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(金融Global)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円(前職の経験を考慮のうえ決定します。)
ポジション
コンサルタント、シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
金融領域でクロスボーダー案件が急増している背景から、体制強化を企図してグローバルリードのチームを新設しました。
""国内大手の銀行・証券・ペイメント企業の国内外主要アカウントを対象に、グローバルでの経営戦略・事業戦略策定やM&A戦略立案、新規事業創出に向けた企画立案など、戦略コンサルティングを中心に提供しています。
海外駐在に強い関心をお持ちの方、国内にいながら海外戦略案件に従事されたい方、弊社でご希望のキャリアを実現させませんか。ぜひご応募をお待ちしています。

入社後のアサイン想定プロジェクト
金融業界向けコンサルティングのクロスボーダー案件(海外現地プロジェクト並びに本邦海外関連プロジェクト)の営業企画・営業推進、プロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
● 戦略・M&Aコンサルティング
・経営戦略・事業戦略策定支援(非金融事業への進出・異業種との連携を含む)
・JV設立・事業会社(デジタルバンク等)設立支援
・販売・マーケティング戦略策定支援
・経営統合、合併及び買収戦略策定支援
・リテール戦略策定支援
・チャネル戦略策定支援
・新規事業・新サービス立案支援
・サステナビリティ経営/戦略策定支援
・Web3×ファイナンスサービス企画支援
・人的資本経営・戦略策定支援
・PMI(ポストM&Aの統合マネジメント)
・サステナビリティ経営/戦略の実行に向けた業務改革支援
・サステナビリティ関連サービスの企画立案・開発支援
・業務プロセス改革・組織改革・システム化構想策定
・IT戦略/DX戦略策定支援
・ITグランドデザイン策定
・ITコスト削減の企画
・M&A時の業務・システム統合企画支援
・保険コアシステム戦略策定(特に東南アジア地域内)

大手リース会社でのHRBP担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
国内外問わず各部店/拠点のHRBPとして、あらゆる面から人事課題を解決し、部門実績の貢献に資する人事戦略・人員配置の最適化を推進・サポートしていただきます。

詳細
各部店/拠点の経営層と関係を築き、事業の方向性や課題を認識し、人事面から事業成長に資する施策を実行していただきます。

この仕事の魅力
・各部店/拠点の経営層とのやり取りを通じ、経営目線で人事戦略策定に携わることができます。
・海外担当の場合はグローバルな人事戦略、企画立案の経験を積むことができます。
・当該キャリアを出発点として、当社における国内外問わない様々な分野への挑戦も可能です。

決済サービス会社でのカード会社/決済事業者とのアライアンス戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の決済事業におけるアライアンス戦略を担っていただくポジションです。
主に以下の業務を担当していただきます。
・クレジットカード会社や決済サービスパートナーとのアライアンス構築
・新規・既存パートナーとの提携スキームの企画立案・契約交渉
・国際ブランド(Visa、Mastercard 等)のレギュレーションを踏まえた業務推進
・市場動向やパートナー動向を踏まえた中長期的な戦略立案・実行
・社内関連部署(システム、法務、営業等)との調整・連携

●ポジションの魅力
・クレジットカード会社・QRコード決済など、多様な決済プレイヤーとの折衝・共創を通じ、業界全体を俯瞰できる視野が得られます。
・国際ブランドとの協議や制度設計など、専門性の高い領域で経験を積むことができます。
・新たな決済スキームの立ち上げや改善を自ら企画・提案できる裁量のある環境です。

●ポジションのミッション
カード会社や決済パートナーとのアライアンス企画・推進

●期待役割
パートナーと共創ビジネスを構築し、当社の事業拡大に貢献いただきたいと考えています。まずはメンバーとして営業スキルを身に着けていただき、将来的には本ポジションのチームをリードいただくことを想定しています。

●キャリアパス
・入社後はアライアンス推進の実務を担い、社内外の信頼関係を構築
・その後、戦略企画、商品企画、新規事業立ち上げなどへのキャリア展開が可能
・将来的にはアライアンス部門のマネジメント、または決済領域全体の戦略責任者としての登用も視野に入れています。

急成長スタートアップ企業での主計部メンバー(連結決算・開示)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内外のM&A・新規事業の展開を支える実務・戦略立案(主に連結決算・開示を中心に担当)を担っていただくポジションです。
・連結決算・開示業務
・J-SOX対応
・監査法人/証券会社対応
・金商法/会社法/税法に照らした会計処理
・M&Aに関連する業務(株価算定やPPAに関わるものも含む)
・国際税務対応
・法人税、消費税の申告書レビュー(作成は外部委託)
・国内外グループ会社間の取引に係る移転価格対応・税務リスク検討
・M&Aに伴う税務デューデリジェンス(DD)およびPMI支援(税務面での統合対応)
・新規事業・契約・取引スキーム等に対する社内税務相談対応
・M&A後のPPA(取得原価配分)対応
・グループ税務対応のアップデート(税理士法人との連携、レビュー体制の整備、税務リスクの可視化・管理)
・必要に応じて、会計処理(税効果会計・仕訳設計・監査法人との論点整理)への支援も実施
・付随する監査法人/証券会社の対応

サイバーセキュリティーサービス関連企業でのCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜1990万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルスタートアップのCFOとして、多国籍の経営陣(現在は日本、イスラエル、アメリカ)とともに経営全般、ならびに財務戦略の統括。
短期ではシリーズBラウンドで国内・海外投資家から数十億円以上の大型資金調達、その後は市場選定も含めたIPOに向けたリーディングをお任せします。
・事業計画の策定、モニタリング
・資本政策、エクイティストーリーの策定
・資金調達戦略の策定、ロジスティクス業務全般
・国内、海外投資家とのコミュニケーション
・企業価値の向上
・予実管理
・IPOに向けた内部統制の企画
・証券会社、監査法人との折衝

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの財務(Finance/経営企画(FP&A))マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●ファイナンス
・投資家・金融機関向けプレゼンテーション、フィナンシャル・プロジェクション、その他DD資料作成
・DDプロセスや契約交渉・締結、クロージング等の資金調達エグゼキューション
・投資家・金融機関とのコミュニケーション
●経営企画(FP&A)
・単年度予算及び中期事業計画の策定・アップデート
・事業別予実差異・各KPIに関する分析・報告(経理チームと協働)
・キャッシュフロー経営の改善分析、課題抽出、施策立案・実行サポート
●IR等
・投資家・金融機関とのコミュニケーション、定期的なミーティング等の運営

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのソリューション営業 マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社のビルマネジメント事業におけるフィールドセールスとして、マーケティング部門が獲得したリードに対する営業活動を担当していただきます。
当社の無線給電技術を活用し、ビルやオフィス空間の快適性向上・省エネ化を実現するソリューションを法人顧客に提案。
不動産デベロッパーや建設会社、ファシリティマネジメント会社などへの営業を通じて、快適かつ持続可能な都市空間づくりに貢献していただきます。

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の無線給電技術を活用し、ビルマネジメント領域における事業開発を推進していただきます。国内外のパートナー企業・官公庁等と連携し、共同開発、ソリューション提案、PoC実行、事業化までを一貫して担うポジションです。

1. 市場分析およびソリューション企画・事業化の推進
当社の無線給電技術の活用を想定した業界(例えば、オフィスビルやテナント)の市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを調査・分析し、それに基づいたソリューションの企画。顧客インタビューや現場ヒアリングを通じて課題を特定し、AirPlug を活用したPoC・量産・事業化までをリード。

2. 国内外パートナー企業との共同プロジェクト推進
国内外のメーカーや関連企業と連携し、プロジェクトの立ち上げ・交渉・進行管理を担当。協業に向けた関係構築と調整を行いながら、技術開発や事業化を推進。

3. プロジェクトマネジメント業務全般
製品開発におけるフィージビリティスタディ、試作、認証、量産フェーズに関するスケジュール・進捗管理、社内外関係者との調整を通じてプロジェクト全体を円滑に推進。

4. 提案活動および展示会対応
顧客向け提案資料の作成(PowerPoint等)、PoCの企画や準備・実施、国内外展示会への出展企画・準備・運営など事業開発推進に必要となる業務。

5. 経営・技術・標準化チームとの連携による事業戦略の実行
経営層やマネージャーと連携したBM事業戦略の立案・推進、社内の開発チームとの要件定義・製品仕様調整、標準化チームとの連携による当社製品のグローバル展開に向けた戦略策定と実行。

大手監査法人でのCCaSS 環境安全衛生に関するアドバイザリー業務(シニアコンサルタント以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●環境安全衛生アドバイザリー業務
 ・M&AにおけるEHSデューディリジェンス (EHS DD)
 ・M&AにおけるESGデューディリジェンス (ESG DD)
 ・サプライチェーン環境デューデリジェンス支援
 ・EHSマネジメントの構築、向上支援
 ・EHS、ESG成熟度診断、改善支援、現場診断・監査
 ・EHS/ESG/サステナビリティ デジタルトランスフォーメーションサポート

私たちは、企業のESGにとって基盤ともなるEHSについて、現場でのEHS、ESG管理に長けているEHSプロフェッショナルが、EHS/ESG関連の戦略策定や改善支援を実施しています。
また、企業買収(M&A)におけるEHS面でのリスク抽出を目的としたEHSデューディリジェンスや、投資先のESG成熟度をも見るESGデューディリジェンスも実施しています。
EHSをはじめ、ESG、サステナビリティ関連のデータ管理にはデジタルソリューションも必要となるため、デジタルトランスフォーメーションのための準備支援も実施しています。

EHS関連の法規や管理に詳しいだけではなく、クライアントのEHS関連の課題に親身に寄り添い、解決策を構築、提供できるメンバーを求めています。

大手ネット系証券会社でのFX事業推進担当(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社において、FX取引(外国為替証拠金取引)およびCFDサービスへの新規顧客の獲得、既存顧客の稼働率アップなど、ビジネス推進業務全般をご担当いただきます。
具体的には、商品やサービス企画から、自社サイトにおけるコンテンツの企画(広告導入、分析等)まで、FX取引に関する業務を、関係各部署と調整のうえ進めていただきます。
登録会員数1億を超える本体グループのポイント会員からの口座獲得・生涯収益の最大化といったマーケティング課題への取り組み、顧客の取引や金融市場のデータ分析や統計を生かした商品企画の実施、本体グループの海外展開に合わせたFX/CFD事業のグローバル戦略の推進のご協力をいただきます。

【主な業務内容】
・FX・CFD関連商品・サービスのマーケティング、企画立案、調査・分析業務
・当社システムの国内・海外導入企業への取次ぎ、折衝、リレーション構築
・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義
・顧客の行動・市場データの解析

大手仮想通貨fintech企業でのCorporate Infastucure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
●全従業員が利用するクラウドサービス(主にSaaS)の管理・運用
●ベンダー管理(作業指示、問合せ、調整等)
●クラウド関連プロジェクトの計画・推進
●社内ユーザーからのクラウドに関する問い合わせ対応
●クラウドサービスの障害・トラブル対応
●グループ会社(海外拠点含む)との連携・コミュニケーション
●コーポレートITインフラ全般に関わる業務

変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

事務機器、光学機器等の製造メーカーでの通商戦略担当<SCM統括センター>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通商担当は、国内外の担当者と連携しながら、国際通商動向について日々最新の情報を収集・分析し、社内の関係部署や、経営陣へ正しい情報をタイムリーに発信することが求められております。その一員として以下の業務を担当いただきます。

・国際通商関連法規制、動向の収集分析
・当社グループのビジネスに影響を及ぼす通商課題の社内関係者への共有
・課題解決のための通商戦略の立案、展開
・経済連携協定、自由貿易協定などの関税減免の枠組み活用による関税削減の推進
・業界団体活動への参画、社外関係者との関係構築、強化

※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります

<アピールポイント>
・自らの提案や判断が当社グループの戦略や利益構造に直接的に関わることができる。
・業務を通じて専門性を向上できる。
・当社グループとして通商、地政学リスク対応に積極的に取り組んでおり、通商関連の専門性を生かして、社内でプレゼンスを発揮できる。
・通商、地政学リスク対応に関する経営層の関心も非常に高く、経営層と直接意見交換/ディスカッションできる。また、様々な社内関係者や業界団体活動などにて社外の関係者との交流もできる。

<入社後のキャリアパス>
通商対応のスペシャリストとしての経験を積んだ後、以下のようなキャリア・機会が想定できます。
・専門性を生かし通商のエキスパート
・管理職マネージャーとして登用
・リスク戦略策定/実現の担い手となる
・本人の希望と適正があれば、通商業務と親和性のある他関連組織(経営企画、法務、情報セキュリティー関連部門など)に異動するなどして活躍することも可能

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での資産運用領域(外国債券投資・為替担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●採用背景
当社は、外国国債や国際機関債への投資を通じて、国際分散投資を推進しています。また、外貨建て資産については、社債やオルタナティブ投資も含めて為替リスクを統合的に管理をしています。その中でも外国国債は、流動性と収益性の両面で重要な資産であり、マクロ分析に基づくジャッジメンタルな運用に加え、モデルを活用したタクティカルな運用も強化しています。為替についても、全社的な為替リスク管理や取引執行に加え、自身の相場ビューに基づくポジションテイク、モデル運用を推進しています。これまでの経験を生かし、当社で外国債券・為替運用に挑戦したい意欲ある方を募集します。

●職務概要
・入社初期は国際投資部にて下記の業務を担当していただきます。
・中長期的には資産運用部門でのジョブローテーションを予定しております。
 ただし、資産運用部門のみならず、希望や適性等に応じた幅広いキャリアパスもございます。
<業務例>
・各国のマクロ経済・金融政策・金利動向等の分析に基づく外国国債・外国為替の投資方針策定
・外国債券(主に国債)のポートフォリオ構築および管理(売買執行を含む)
・全社の為替リスクの一元管理・取引執行
・外国債券、為替に関する定量モデルの開発
 
●組織概要
・国際投資部:30名(2025年4月現在)

●特徴・魅力
・幅広い運用資産に関して、高い専門性を身に付けることが可能であり、将来的に資産運用領域で幅広いキャリア形成が可能です。
・マクロ経済、金融政策、地政学の動向など、世界中で発生している事象を常に感度高くモニタリングし、実際の投資判断につなげることで、国際分散投資に関する高い専門性と投資判断能力、語学力等の伸長が可能です。

プライム上場 再生エネルギー開発・環境コンサルティング会社での事業企画/事業推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・発電所オペレーション業務における新規業務プロセスの設計・構築・推進
 ー発電所の収益管理
  ・年間運営予算の策定・実績管理
  ・月次収支分析・改善施策の立案
  ・発電量分析に基づく運営効率化
 ー設備保全計画の最適化
 ー発電所管理業務(請求、発注、出納等)全般の管理
 ープロジェクトファイナンスに係る金融機関対応
 ースポンサー・電力会社・経産省等ステークホルダー対応
 ー地権者及び地元自治体等とのコミュニケーション管理""
・アセットマネジメント業務及びアセットマネジメント組織・チーム体制の構築
・社内各部門(マネジメント、開発、経理、エンジニアリングなど)との調整業務
・業務効率化施策の企画及び実行
ープロセスの最適化とテクノロジーの活用

ポジションの魅力
・再生可能エネルギー事業を通じ以下に携われる
 ー脱炭素社会の実現に向けた具体的なアクションを主導
 ー再生可能エネルギーの安定供給を通じた地域貢献
 ー急成長する再エネ市場における先駆的な仕組みづくり

【神奈川・大阪】大手総合電機会社でのFinTech×生成AIで未来を創るDXソリューションエンジニア【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
●自社ソリューションの企画や金融機関へのソリューション適用を実施する際のプロジェクト管理・開発チームの一員となります。
 プロジェクトの全体管理を担い、案件のQCD管理やプロセス管理を行う。アプリケーションの開発にて各種設計書の作成、プログラムの実装、テストを行います。
●DXソリューションの企画・提案
 新製品やサービスの企画・提案を行い、導入ユーザを増やしていくことを実現します。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
 DX推進のためのIT基盤/運用高度化を支援する提案を行い、ハイブリッド環境も考慮したクラウド活用について計画・構築・運用までワンストップで提供します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
 生成AIを活用した開発フレームワークを導入し、システム開発の効率化を図ります。上流工程から下流工程まで、生成AIを活用するためのガイドラインやツールセットを提供し、プロジェクト適用時の流れを検討・実行します。昨今、金融業界でもAIを駆使したサービスを取り入れており、業務の効率化や更なるユーザー体験を目指しております。

【職務詳細】
●DXソリューションの企画・提案
金融機関向けのシステム提供を担う組織で、ソリューションの企画・提案を行います。金融機関の皆さまのお声を聴き、必要とされるソリューションを企画・提案し、開発し、金融機関の環境に載せて稼働させるというサイクルを繰り返します。金融業界発展へ寄与することをミッションとして掲げております。
●DXソリューションの実現プロセスの検討・実行
クラウドネイティブアプリケーションの開発基盤の設計・構築や、モダンな運用に必要な運用基盤の設計・構築を行い、基幹システムとDXシステムの双方を統合運用することを実現します。
●生成AIを活用した開発フレームワークの導入
生成AIを活用したプログラム生成の時間短縮や、画面自動テストコード作成による効率化を実現し、プロジェクト全体の生産性を向上させることを実現します。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・社会インフラとして重要な金融機関の課題解決や成長への取り組みをシステムを通じて実現することは社会貢献度が大変高いでしょう。特に金融システムは我々の生活に欠かせないものであり、生活の基盤システムです。誰もが触れたことがある、そのようなシステムに携われることで社会貢献性を感じやすいポジションであると考えております。
・大規模から小規模まで様々な案件があるのが特徴です。当社にはこれまでの歴史や、技術力の評価もあった、多数の引き合いをいただいております。その結果、様々な規模の案件が現存しているのが特徴です。
・国内だけではなく海外にも目を向けてお客さまとの協創またはビジネスパートナー企業の方々と連携しており、希望があれば海外でも活躍することができます。当社はグローバルにも価値創出を目指しており、そのような志向性がある人財も歓迎いたします。

【キャリアパス】
・ITのスペシャリスト、システム構築の経験を生かした企画・提案チームへの転進、大規模プロジェクトのマネージャ、管理職など多岐に渡るキャリアパスがあります。

大手総合電機会社での金融機関(メガバンク)向け認証・認可システムの上流設計およびプロジェクトマネジメント【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
メガバンクのインターネットバンキングシステム開発プロジェクトにおける上流設計およびプロジェクトマネージャーとして、認証・認可関連領域を担当していただきます。また、開発だけでなく、システムの将来構想を踏まえた次世代のシステムの提案等も実施していただきます。

【職務詳細】
ご経験・スキルやご志向性に応じて、以下の業務のいずれかをお任せします。詳細はぜひ面接内でお話しできればと思います。
基本的にはプロジェクト、案件の管理やマネジメントを担っていただくポジションです。PMとして別部署ともタッグを組みながら、システム管理や開発管理を行っていただきます。

1. プロジェクトマネジメント
- 全体計画の立案と進捗管理
- リスク・課題管理とエスカレーション対応
- 定例会議の運営、報告資料の作成
  - 品質管理(品質計画策定および品質分析・対策)
  - 顧客・社内の円滑なコミュニケーションの維持・向上

2. 上流設計
  - システムASIS分析・TOBE像の検討・提案
- 要件定義支援
- システム要件定義支援

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
このポジションでは、国内最大級のメガバンクが提供するインターネットバンキングシステムの開発において、上流工程からプロジェクト全体をリードする役割を担っていただきます。OpenID ConnectやFAPI2.0は、金融機関におけるセキュアなAPI連携やID管理の中核技術であり、これらの技術を用いて、セキュアなシステムを設計・実装することは、社会的な信頼性を支える重要な役割です。
また、FAPI2.0は金融業界向けに設計されたOpenID Connectの拡張仕様であり、セキュリティ・プライバシー・相互運用性の観点で非常に厳格です。これらの仕様に準拠したAPI設計や認証フローの実装を通じて、国際標準に対応できる技術力を身につけることができます。

【神奈川】大手総合電機会社でのグローバル展開を支えるCRM/SFAデジタル経営基盤企画・開発・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
(1)国内海外グループ全社を対象として提供しているCRM・SFA領域のシェアードサービスの企画・保守
(2)レガシーシステムの統廃合、運用改善による定常コスト削減プロジェクトの推進
  海外のオフショアメンバーとの英語によるコミュニケーション

【職務詳細】
・グローバルで情報集約基盤(CRM/SFA)の説明や展開活動
・顧客のニーズや業務を深く理解し、最新技術の導入や満足度を向上させるためのシステムアーキテクトの企画
・システム開発のプロジェクトマネジメントとコスト管理(オフショア開発部隊とのコミュニケーション含む)
・運用改善施策の企画・実行及びパートナ企業との作業調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループは多種多様な事業(電力、鉄道、IT、産業機械、エレベータ等)があり、それら事業の営業活動を統制し、最新の技術を用いて事業貢献することが可能なポジションです。当社の事業成長を支える経営基盤を部門内・外との協力して実現・展開を図ることができる組織です。

【埼玉】大手総合電機会社での保険業界の次世代を担うITエンジニア【担当クラス/第2新卒可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
インフラストラクチャー、アプリケーション、データなど、顧客システム全体に及ぶ情報リソースの分析・設計を担当します。
具体的な業務内容は、これまでの経験や志向を踏まえた上で決定いたします。弊社では金額や人員の規模が大きい案件〜小さい案件まで幅広く携われることが特徴です。これらの特徴を活かし、皆さまの志向性、適性に合わせてアサインが可能になっております。

【職務詳細】
・保険会社の大規模システム開発/維持保守/エンハンス対応において、アーキテクチャ設計または開発。
・サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化基盤、クラウド(Azure等)などのインフラ設計・構築・運用に従事。要件に応じた構成検討やパラメータ設計、構築作業。
・非機能要件(可用性、性能、拡張性、セキュリティ、運用性など)を踏まえたインフラアーキテクチャの検討・実装を行い、安定稼働を支える。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・保険ビジネスの未来をITサービスで切り拓くという社会的意義の高いテーマに取り組むことができる。
・Azureデジタルプラットフォーム案件に従事し、PaaSやApplicationGatewayといった最新のクラウド技術の実践に携わることができる。
・実務を通じて専門性を高めながら、中長期的に当社の保険システム事業の中核を担うキャリアパスを描くことができる。
・将来的にはプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進する立場を目指すことができるほか、システムアーキテクトやアプリケーションスペシャリストなど、多様な専門職としての中長期的なキャリア形成が可能。
・当社としてのプレゼンスは既に確立されております。それは、当社の歴史や技術力、そして時には苦楽をともにしたクライアントの皆さまもいらっしゃいますので、社外からの信頼は大変厚いです。

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのエンジニア部門知財マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
マネージャ
仕事内容
・知財チームのメンバ管理全般 (予算や人員などのリソース管理、各業務のスケジュール管理やリスク管理など)
・特許を中心とした知財戦略の策定
・国内外における出願・権利化に係る業務及び維持管理業務
・他社知財の侵害調査や先行技術調査
・上記業務を推進する上での外部弁理士や弁護士との折衝

大手損害保険会社でのグループのプライバシーリスク管理および統括人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<プライバシー/データセキュリティに係るグループのリスク管理および統括>
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・IT/サイバーリスクの統括部門と連携したグループ各社のインシデント対応の支援/対応状況のモニタリング、改善支援。

<コンプライアンス統括に係るその他の業務>
※ 以下のいずれかの業務につき、経験等に応じて担当/サポート業務を担う可能性あり。
・グループコンプライアンス推進方針の策定、グループ各社との連携。
・HDのコンプライアンスプログラムの策定・推進、グループ各社のモニタリングと支援。
・コンプライアンスに係るHD経営報告議案の作成。
・グループコンプライアンス行動規範の浸透やHDのコンプライアンス研修の企画・運営。
・グループ各社における問題事象の予兆把握、未然防止、早期発見の推進・支援。
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・グループベースで、外部委託管理、公正取引管理、お客さまの声(苦情等)への対応、内部通報制度の活性化、反社会的勢力への対応、マネロン・テロ資金供与リスク管理、利益相反取引管理、グループ内取引管理の推進・高度化、およびグループ会社の支援。

オフィス機器メーカーでのIT Expert Services運用ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・サービスの価値向上をさせるサービスエンハンス活動を強化していく事となり、同サービスの運用設計、メニュー開発を含めた業務に従事頂く事を想定しています。
サービス提供におけるプロセス設計を含む運用設計
運用効率化ツールの選定、導入
業務委託先のグループ会社の管理
・今後、顧客の満足度向上のため、新たなメニュー企画・開発や運用面における技術の導入等、新たな取り組みも進めて参ります。
※現在国内を中心に提供しているサービスとなりますが、既に海外展開も一部進めております。

非鉄金属メーカーでのサーマル(サプライヤ生産技術グループ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピンなど)、及び各サプライヤの部品製造工程の品質確認、工程改善。
顧客エンジニアへの各部材製造方法、改善状況の説明。
対象部材は、マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品など。
・水冷関連部材の業者開拓
・調達部材の納期管理、品質管理、工程改善
・調達部材に関して顧客への工程報告、改善状況報告

医療介護福祉の人材採用システム会社での経理財務領域(Accounting&Tax室)オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションは当社の経理財務領域(Accounting&Tax室)のオープンポジションです。
応募先に迷う際や、複数の求人にご興味がある方は、こちらにご応募ください。
Accounting&Tax室は、弊社CFO管轄の「ファイナンス統括部」に属している、当社グループの経理財務領域を管掌している部門です。
面談・面接の中でご経験やご志向をすり合わせながら、具体的なポジションやミッションを決定します。
公認会計士である30代の室長を中心に、多種多様なバックグラウンドのメンバーが経営層や部門内外のメンバーと密にコミュニケーションを取りながら、スピード感のある環境で日々の業務を推進しています。
下記グループから構成されています。
・経理グループ:当社事業/グループ会社の経理財務実務、M&A案件対応
・連結決算・開示グループ:当社グループの連結決算・開示対応
・海外経理グループ:海外グループ会社の経理実務・経理体制立ち上げ
・経理BPRグループ:経理実務の高度化(システム導入推進、導入における業務効率化、経理PMIなど)
月次や年次などの定常業務を回すだけでなく、M&Aや海外案件、業務改善等、新しい業務や論点に触れられる機会が多いことも大きな特徴です。
これまでのルールやプロセスにとらわれずに常に最善を求め続けることのできる方を歓迎しています。
どのようなチャンスがあり、どのように当社でキャリアを積むことができるのか、ぜひ面談にてお話しましょう。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのAccounting&Tax(経理財務)海外経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
所属部門では、経営陣や各事業部の意思決定を会計・税務の側面からサポートしています。
当ポジションでは、海外経理を担当するリードメンバーとともに北米・フィリピンをはじめとした海外グループ会社における経理実務の運用・高度化をお任せします。

●お任せしたい業務
現在海外経理をリードしているメンバーとともに、海外子会社の経理実務の運用・高度化をお任せします。
・海外子会社の経理体制の検討
・海外子会社の経理オペレーションの構築・運用
・その他、海外子会社の経理財務に関連する企画検討・対応 など
当部署はこの他にも多様なミッション・業務を担っているため、その後のキャリアとして新しいチャレンジに手を挙げることも歓迎の環境です。

●想定されるキャリアパス
・(事業拡大後)海外事業のファイナンス責任者へのステップアップ
・FP&A・M&A等、他のファイナンス領域への挑戦
CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、
中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。

●このポジションの魅力
#事業立ち上げフェーズからファイナンス領域全般のオペレーション構築に関与できる
#立ち上げに向けては、社内で誰も経験したことのないような難易度の高い業務も多いが、その分成長機会が多い
#執行役員や各ファンクションのマネージャー層への接点機会・関与が多く、経営の意志を間近に感じられる
《Accounting&Tax室のご紹介》
下記グループ体制を敷き、20 30代が中心のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。
・経理グループ:当社事業/グループ会社の経理財務実務
・連結決算・開示グループ:グループの連結決算・開示実務
・海外経理グループ:海外グループ会社の経理実務・経理体制立ち上げ
・経理BPRグループ:経理実務の高度化(システム導入推進、導入における業務効率化、経理PMIなど)

医療介護福祉の人材採用システム会社でのAccounting&Tax(経理財務)グループマネージャー候補(国内・海外経理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
その機能の1つである「会計・税務部門」では、経営陣や各事業部の意思決定を会計・税務の側面からサポートしています。
本ポジションは、会計・税務部門における 国内経理/海外経理 いずれかのグループのマネージャー候補としての募集です。
まずはメンバーとして経理業務をお任せします。
自らも経理業務にあたりながら当社の業務やサービスについて理解を深めていただき、 その後、マネージャーとしてメンバー育成・マネジメントを担いながら、よりハイレベルな業務や、管掌領域の経理業務の高度化などをお任せしていく想定です。
●お任せしたい業務
※メンバーマネジメントに加えて、下記業務をご経験・ご志向に合わせてアサインします
・日常経理業務のコントロール
・決算実務のコントロール
・監査法人との間の論点整理
・業務フローの構築・改善
・新規事業立ち上げやM&A時における、会計・税務面での課題解決
・M&A後のグループ会社の各種経理業務対応
 ・日次決算、月次決算、四半期決算、年度末決算業務
 ・税務申告書の作成準備(申告書の作成自体は顧問税理士に依頼)
 ・グループ会社の経理業務フローの構築・改善
 ・必要なシステム導入の主導
・開示実務のコントロール・J-SOX対応 など
CFO及び他のファイナンス機能(IR、Treasury、FP&A、M&A、PMIなど)、また事業部やコーポレート各部門との連携を通じて知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションなども可能で、幅広いキャリアの可能性を拓けます。
●このポジションの魅力
#M&A、新規事業/サービス立ち上げなども全社として積極的に行っているため幅広い業務機会がある。
定常業務に加えて企画業務やレベルの高い業務に挑戦することも可能 (手を挙げること、挑戦することを歓迎する環境)
#経理グループのマネジメント、経理業務の高度化を通して、経営・事業のスピード感ある意思決定や成長に手触り感を持って携わることができる
#M&A、FP&Aのチームなどとも密接に連携しているため、ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる
《会計・税務部門のご紹介》
4グループ体制を敷き、20 30代が中心のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。
・経理グループ:事業/グループ会社の経理財務実務
・連結決算・開示グループ:グループの連結決算・開示実務
・海外経理グループ:海外グループ会社の経理実務・経理体制立ち上げ
・経理BPRグループ:経理実務の高度化(システム導入推進、導入における業務効率化、経理PMIなど)
現在はグループ会社を含めて統一的なオペレーション構築を検討するプロジェクトや、グローバル展開を前提としたファイナンス体制・コーポレート体制の構築を検討するプロジェクトが開始されており、定常業務に加えて各種プロジェクトへの挑戦の機会が多くあります。
会社が成長するフェーズの今、こうした変化をコーポレートが主導しており、その設計へ関与できる貴重なタイミングでもあります。

大手損保会社でのリスク管理業務(信用リスク定量業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●採用後に期待する主な役割
・高度な金融工学、保険数理の専門性を生かし、ALM管理やリスク計測、ICS計測等の実務について、自ら担当すると共にチームをリードし業務を推進していく。
・当社グループにおける資産運用リスク管理態勢(定量、定性両面から)のあるべき姿を検討し、これにむけグループ各社と対話しながらあるべき姿に向けた態勢整備、高度化にむけた必要な支援を実施する。
・将来的には、リスク管理業務に精通し高い専門性を発揮してグループの資産運用リスク管理業務をリードできる人材を目指す。

●採用後のキャリアパス
1.HDリスク管理部及びグループ企業リスク管理部の資産運用リスク管理グループを兼務し、資産運用リスクの計測、ICS計測等の定量に加え、グループ会社の資産運用リスク管理態勢の高度化に向けた折衝・調整を通じプロジェクトを推進する。
2.資産運用リスクに関する高い専門性や、グループ各社の支援を通じた経験を活かし、グループ全体の資産運用リスク管理を統括。

日系大手運用会社でのグローバル株式のゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務【戦略運用本部】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ファンドマネジャー
仕事内容
□ 戦略運用本部は弊社におけるアウトソース運用を管轄する部署として、アウトソース運用ファンドのリサーチ・ソーシング・デューデリジェンス・モニタリング・オペレーションならびにプロダクトスペシャリスト業務等を遂行しております。
□ 当本部が取り扱うアセットクラスはグローバル株式・グローバルクレジット・オルタナティブ(HF・プライベートデット・不動産等)となっており、当社やグループ助言先の機関投資家顧客向け私募投信、ならびに販売会社経由で個人向け公募投信として、当社インハウス商品とともに提供しております。
□ 投資家の海外アセットに対する投資ニーズが高まっている中、現在、当社経営方針としてアウトソース運用のゲートキーパー・プロダクトスペシャリスト業務のクオリティ強化を推進しております。

□ 当本部における主にグローバル株式に係るプロダクト選定・モニタリング・オペレーションのゲートキーピング、ならびに担当ファンドの商品組成・マーケティング等のプロダクトスペシャリスト担当者です。
□ ファンドとの交渉やコミュニケーション、商品組成、当社営業部門や助言先との折衝・調整に従事します。
□ プロダクトスペシャリストとして、営業と協働して顧客・販社等へのマーケティング活動・商品説明・期中報告等の密なコミュニケーションも遂行します。

【海老名】オフィス機器メーカーでのプラスチック金型加工技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
・高精度・高難度プラスチック部品金型の加工技術開発
1.金型加工技術開発業務(マシニング加工/ワイヤー放電加工/CNC旋盤加工/CNC平面・円筒・内面研削盤加工/CNCホブ盤加工/形彫放電加工の複数を担当)、金型組立/合わせ調整業務、測定業務の中の複数業務を担当
2.高精度加工技術の獲得と加工ノウハウの蓄積活動

日系大手運用会社でのファンドマネジャーアシスタント(ジュニアファンドマネジャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アシスタント
仕事内容
ファンド運営にかかる基盤整備・維持、ファンド運営事務、運用担当者登用を念頭に置いた調査・分析

ファンド運営にあたって使用しているシステム・ツール群の整備・維持を主たる業務としつつ、将来の運用担当者登用を睨み運用事務や調査・分析業務について段階的に習熟・従事

大手日系信託銀行での事務システム企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜調査役級
仕事内容
主に個人顧客向け商品・サービスにかかる事務システム企画(預金・信託・投資商品、本人確認、為替、財形、ローン等)
・既存事務フローの分析・改善
・新規事務フローの検討・構築
・AI、デジタルツール等を活用した効率化施策の立案
・マニュアルの整備
・システムの要件定義、ユーザテスト・移行計画策定

外資系生命保険会社での営業コンプライアンス企画部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
複数のセールスチャネル(営業職員/代理店/金融機関)に対して、担当する部が管掌する以下の業務遂行のために管下社員をマネジメントいただきます。

・関連法規制・ガイドライン等に基づく募集管理態勢の整備
・アジアグループガイドラインに基づく募集管理態勢の整備およびアジアを統括する香港オフィスへのレポーティング
・営業拠点におけるセールスコンプライアンス・リスク管理に関する文化醸成のためのトレーニングの提供
・保険募集人(営業職員/代理店/金融機関)の募集活動に関して、不適切な募集の検知・是正のためのモニタリング(データに基づく)の実施
・契約後の顧客に対する確認コールの実施
・募集文書・研修資料等のセールスコンプライアンスの観点による審査業務

グローバルバンクでのトランザクションバンキング営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
調査役、上席調査役ほか(経験等に応じて検討)
仕事内容
・日系・非日系のグローバル大企業に対する高度なキャッシュマネジメントの業務推進
・国内関係者(担当や関連部署)や海外拠点(担当や関係部)とのコミュニケーションを通じて、多岐に渡る企業の抱えるグローバルキャッシュマネジメントの高度化をサポート・実現
・高度化の事例としては、海外資金の見える化を実現するためのCMSやホスト接続を提供。また、国内・海外現法の資金偏在解消を実現するためのグローバルプーリング導入

医業経営コンサルティング会社での医療機器計画、調達、管理支援コンサルタント(リーダー職/アシスタント職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー職/アシスタント職
仕事内容
国内・海外の病院や医療施設を対象とした医療機器の計画、配置設計、調達・契約支援、据付・稼働管理など総合的なコーディネート業務を担当します。
アシスタント職の場合、入社後まずは先輩のサポートとして病院施設内での現有機器調査や部門ヒアリングを行い、議事録の作成や資料作成等を通して専門的な用語、知識、業務の進め方などを覚えます。
リーダー職の方には、専門知識と経験を活かしながら、病院と一緒になって機器計画の策定、予算の折衝、機器メーカーとの調整等をリードいただきます。また、複数の案件を同時に担当し、営業から受注、実施まで一貫して業務に取り組んでいただくことを期待します。後進の指導や本部マネジメントにも積極的に取り組んでいただきます。

【具体的には】
●医療福祉施設(主に病院)に導入される医療機器、家具什器、設備等の計画(調査、分析、提案)、設計、調達、据付、稼働までのマネジメント、及び実務を担当
●建替えなどに際しては、計画段階からチームで病院の機能にあわせた医療機器のコーディネートを支援
既存施設の医療機器等の調査(移設の場合)、各種ヒアリング
調達機器リストの取りまとめ、仕様等調査
新規調達範囲・方法の提案・検討支援
医療機器、家具什器、設備の選定、設計反映、調整に関わる支援
契約・交渉支援
搬入、据付、検収(稼働、接続他)に関わるマネジメント
メンテナンス、更新計画コンサルティング

大手コンサルティング会社でのコンサルタント(アカウントマネージャー、PM、メンバー)【素材化学・CB業界向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜2000万円
ポジション
アカウントマネージャー、PM、メンバー
仕事内容
●アカウントマネージャー:
 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。
 特に当社はクライアントと共に成長してきました。
 既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
 そういったクライアントとのアカウントリレーション構築、アカウントリードが行えるクライアントにとっての
 ""Real Partner""となる方を募集します。

●プロジェクトマネージャー:
 当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、
 基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。
 その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを
 提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。
 プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から
 応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
 プロジェクトマネージャーとしてクライアントへの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。
・プロジェクトメンバー:
 最新テクノロジーへの興味・関心、バリューチェーンにおける自らの専門性をさらに伸ばそうとする意欲を持ち、
 プロジェクトマネージャーの指揮のもと、自身の強みを最大限に活かし、クライアントに価値を提供し続ける事の出来る
 自立したコンサルタントを目指す方を募集します。


【特徴(素材化学・コンシューマービジネスグループ)】
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い
・セクターの特徴:
 各グループ特定業界のクライアントに対し、業務改革、および、IT戦略の立案からシステム導入〜運用に至る全ての業務を一気通貫で支援することが出来ます
 変革を支援する「リアルパートナー」を理念としてクライアントと中長期視点で関係構築を行っている為、実績/案件が豊富であり、業界に対する専門知識とITスキルセットを持ったコンサルタントとしての引き出しを増やすことが可能です
 業界知見、業界課題や各クライアントの課題を要素分解しその課題にアプローチする方法を構想する技術、どのようなベンダーと手を組みどのようなソリューションを活用し業界課題を解決するかアプローチを考え計画に落とす力、さらに計画したアプローチに則ってPJをデリバリしきる力等、コンサルタントとして力を養うことが可能です
 扱うソリューションとしては、SAPに限らず、Salesforce・Talent Management 関連のSaaSソリューションなど、適材適所に合わせたソリューションを扱うことが可能です
 海外現地法人とも連携しながら、英語などを使って進めるPJもあり、グローバルでの活躍機会、中長期的なキャリアパスとして駐在の可能性もあります
・転職者の声(素材化学・コンシューマービジネスグループ)
 転職直後で動き方が分からなかった際、カウンセラー及び、プロジェクトの上位者が丁寧にフィードバックをしてくれたため、自身がやるべき事がイメージ出来、コンサル業務に馴染む事が出来た。
 入社以来、月次でカウンセリング(1on1)を実施頂いている。プロジェクトの状況も把握された上で、具体的なアドバイスを頂けるため、自身の改善に繋げやすいと感じている。
 前職ではスクラッチの運用保守を担当。パッケージソフトの導入経験を積みたかったものの、具体的なキャリビジョンを描けていなかったが、クライアント側のPMOを支援しながら徐々にERPの知識を習得出来るようなアサインを調整頂いた。心理的安全性を確保した上で、成長の機会を頂けていると感じている。
 3か月に1回、グループ長を含む部署メンバーが集まる会議があり、その場で縦・横の関係を築きやすい。また、グループ長、SI長との距離が近く、“会社”や“組織”の理解を深めやすい。

菓子の製造小売企業での制度会計・税務会計・会計監査対応のマネージャーあるいはマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1100万円
ポジション
マネージャー・マネージャー候補
仕事内容
◆役割・ミッション:制度会計・税務会計・会計監査対応のマネージャー又はマネジャー候補として、経理業務の推進・効率化・仕組みづくり、及び会計監査対応までを担っていただきます。
・決算業務(月次・年次)、必要資料の作成
・税務(法人税、消費税等)申告
・会計監査対応
◆入社後:まずは制度会計・税務会計・会計監査対応の実務を対応していただきます。
関係部署や外部企業、関係機関と調整を図りながら、業務を推進していただきます。

上場マーケティング支援企業でのSSP_グローバル運用統括候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●サプライオペレーション部門の管掌
・海外子会社を含めたサプライオペレーション部門の組織方針の策定と実行
・SSPプロダクトの収益最大化戦略の立案と実行
・収益のモニタリングと分析・改善PDCAの実行
・DSP・アドネットワークとの折衝・アライアンス
・業務標準化・業務フロー策定によるサービスレベルの向上
・自動化による業務効率化、AIを用いた業務効率化
・チームマネジメント(KPI設計、育成、組織構築)

●KPIやOKRの設計
・サプライオペレーション部門のKPIやOKRの設計

●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・多文化・多国籍チームのマネジメント
異なる文化背景や価値観を持つメンバーをまとめ、効果的に事業を運営する経験が得られます。

・クロスファンクショナルな連携推進
マーケティング、プロダクト開発、カスタマーサポートなど多様な部門と連携し、組織全体を動かす経験が積めます。

・PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)経験
グローバルM&A後の組織統合や事業シナジー創出に関わることで、高度なプロジェクトマネジメント力が身につきます。

・リーダーシップと意思決定力の強化
複雑な環境下での迅速かつ的確な意思決定を求められ、グローバルで組織を率いるリーダーシップが磨かれます。

・グローバルネットワークの構築
海外のパートナー企業や顧客、業界関係者との関係構築を通じて、広範なビジネスネットワークが形成されます。

・グローバル戦略の立案と実行 (BDのみ)
世界各地域の市場特性や競合環境を踏まえた戦略策定やグローバルでの規模の大きな事業開発の経験が得られます。

ITコンサルティング会社でのGSI/戦略×マネジメント JMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
今回募集するJMマネージャーは、当社の成長戦略を牽引する中核的ポジションです。
顧客企業と強固な関係を築きながら、JM(Japanese Member)の採用・育成・パフォーマンス最大化を担います。
さらに、顧客への戦略提案や改善計画を主導し、事業成長を支える重要な役割をお任せします。

主な職務内容
JMのマネジメント・サポート: パフォーマンス管理、課題解決の支援
採用・リソース計画: JMの採用戦略立案、最適配置
顧客対応: 顧客要望を正確に把握し、迅速な対応を推進
戦略提案: 顧客への提案活動、組織戦略策定への貢献

ポジションの魅力
JMマネージャーは、日本市場における戦略的な要役です。
JMの採用・育成・マネジメントを通じて、組織力を最大化します。
顧客への戦略提案で事業成長に直結します。
ハイクラスな待遇、リーダーシップを活かせる環境があります。

当社で描けるキャリア
当社では、年齢やバックグラウンドに関係なく、実力と成果で評価します。
グローバルプロジェクトや海外拠点との協業を通じ、次のキャリアを大きく飛躍させる環境があります。

銀行&商社系リース会社での海外における再生可能エネルギーの運営マネジメント業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外における再生可能エネルギーのプロジェクト推進のため、技術的な観点での運営マネジメント

具体的には・・・
・開発、建設、運営の各段階における関係各社の役務提供の妥当性、全体のバランス等について分析し、指導・改善指示を行う
・運営中案件に関し、株主である当社の立場にたって、プロジェクト会社が起用するO&M事業者に対し、定例会議を交えつつ適切な管理を行い、発電所が期初予算以上のパフォーマンスを出せるよう努める
・建設中案件に関し、当社含めた株主が起用するOwner’s Engineering会社と密に連携し、EPC業者等工事関係者に対する建設マネジメントを行う

案件着手前段階においては、当社に多数引き合いのある海外再エネ案件の中、出融資を検討する価値のあるプロジェクトの選定も実施

◆本ポジションの魅力
・海外発電案件経験が生かせる
・当社グループ単体での海外案件組成のみならず、メガバンク、総合商社といった株主の海外のファンクションも活用しながらプロジェクトの推進が行える
・海外再エネ人材として、社内でのキャリアパスが期待できる。また、より実績が多い国内の再エネ部署との連携も多く、国内外での再エネ事業投資のキャリアパスを描くことができる
・日々、海外企業とのやり取りとなり出張も含め、英語を使う機会が多い業務

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での先端技術を用いた工程開発(IoT/データ解析)/東京・茨城勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
全社共通の課題に対して技術開発および適用支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 先端デジタル技術センタにて、データサイエンス業務と関連プロジェクト管理をお任せします。

【具体的には】
・設計製造プロセスの全データを対象に、目的を設定して分析し、クリティカルなイベント(隠されたリスク)の分析、原因分析(トラブルに発生原因)、将来予測(保全予知など)などの結果が得られるよう、設計担当者の要望を汲み取りながら連携し、分析基盤を構築
・得られた分析結果をもとに設計製造プロセスの見直しを提案
・社内外関連部門との折衝、合意形成をしながら、プロジェクト推進をけん引

※対象製品
血液検査装置、成分分析、環境規制物質検査、半導体検査装置・製造装置、(食品メーカーなどの)製造プラントの計測機器 など

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での事業開発(リチウムイオン電池関連のデジタルソリューション事業のビジネスデザイン)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の次なる柱事業創生に向けたリチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業開発および、自社製品/技術を活用した事業開発において、ビジネスデザインからPoC/PoVを経た事業開発全般を担っていただきます。
【具体的には】
・社会、顧客課題の検証
 L 社会潮流からみた市場課題や、顧客事業の深い理解、オペレーションの詳細把握等を通じて課題仮説を策定し、顧客との反復検証の中から根源的な原因、主要な社内外の利害関係者、関連する問題等を特定する
・ソリューション仮説の策定
 L 特定した顧客課題を踏まえ、顧客へのソリューションとその提供価値をデザインする。顧客の事業責任者と対話を繰り返しながら提供価値の検証を行う
・ソリューション設計と顧客PoC/PoVの実行
 L ソリューション概要(機能要件/非機能要件、性能、外観など)を関係各所と協働してデザインし、プロトタイプを作成する。具体的な顧客環境下においてPoC/PoVを実施し、事業化実現に向けたプロジェクト推進を行う
・プロジェクト管理
 L プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース確保、外部パートナーとの契約管理、予算管理など)に関して、上長に報告しながら、プロジェクト(ポートフォリオ)を推進する
・リスクマネジメントと問題の管理
 L プロジェクトに関連するリスク、問題、制約事項を管理し、必要に応じて上司に報告する。必要な場合は、これらを打開するための解決策を策定、合意し、実施する
・予算管理
 L プロジェクトの経費予算面での執行状況を把握し、上長に報告しながらプロジェクトを推進する

商社×メーカーの先端テクノロジー企業での事業開発(EV・リチウムイオン電池の保険業界と連携した事業のビジネスデザイン)/東京勤務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の次なる柱事業創生に向けたリチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業開発と密接に関連する保険業界との連携、エコシステム構築及びビジネスモデルの立案を担っていただきます。
以下観点で事業開発を推進しているチームメンバー及び社外と連携し、リチウムイオン電池のライフサイクルマネジメント事業から創出されるデータをどう保険業界で活用するかを検討、事業開発の推進に貢献いただきます。
・社会、顧客課題の検証
 L 社会潮流からみた市場課題や、顧客事業の深い理解、オペレーションの詳細把握等を通じて課題仮説を策定し、顧客との反復検証の中から根源的な原因、主要な社内外の利害関係者、関連する問題等を特定する
・ソリューション仮説の策定
 L 特定した顧客課題を踏まえ、顧客へのソリューションとその提供価値をデザインする。
 顧客の事業責任者と対話を繰り返しながら提供価値の検証を行う
・ソリューション設計と顧客PoC/PoVの実行
 L ソリューション概要(機能要件/非機能要件、性能、外観など)を関係各所と協働してデザインし、プロトタイプを作成する。
 具体的な顧客環境下においてPoC/PoVを実施し、事業化実現に向けたプロジェクト推進を行う
・プロジェクト管理
 L プロジェクトマネジメント(スケジュール、リソース確保、外部パートナーとの契約管理、予算管理など)に関して、上長に報告しながら、プロジェクト(ポートフォリオ)を推進する
・リスクマネジメントと問題の管理
  L プロジェクトに関連するリスク、問題、制約事項を管理し、必要に応じて上司に報告する。
 必要な場合は、これらを打開するための解決策を策定、合意し、実施する
・予算管理
 L プロジェクトの経費予算面での執行状況を把握し、上長に報告しながらプロジェクトを推進する

大手金融機関でのサステナブルビジネス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い顧客の抱えるサステナビリティ課題に対し、金融に限らないサービスの企画・推進を実施いただきます。
・サステナブルビジネス企画・推進(エンゲージメント、サステナブルファイナンス等)
・カーボンクレジットビジネス企画・推進
・顧客のサステナブル経営に資するソリューション提供ビジネス(カーボンニュートラル、ネイチャーポジティブ等のサステナビリティ課題への対応)

<やりがい>
大企業から農業法人までの幅広い顧客に対するサステナビリティ課題解決に向けた企画・ソリューション提供を担うことで、環境・社会にポジティブなインパクトを創出することができる仕事です。
全1686件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>