「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報セキュリティ(自社向け)の転職求人

60

並び順:
全60件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

情報セキュリティ(自社向け)の転職求人一覧

新着 【東京】上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのセキュリティ責任者 新会社に在籍出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
このポジションは新会社のセキュリティ全体を統括するポジションです。
コーディング、インフラストラクチャーなどの知識と経験を活かし、開発者や情報システム担当と連携して、セキュリティを維持・向上させます。
以下の業務を各セキュリティスペシャリストと協力しながら推進します。
プロダクトセキュリティ
- クラウド環境のセキュリティガードレールの整備
- In-houseセキュリティコンサルティング:自社開発者へのセキュリティに関する技術的な助言、アーキテクチャのレビュー等
- 脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施またはサポート
- OSINTをはじめとする脆弱性情報の収集、検証
- セキュリティ関連のツール、スクリプトの開発
- NIST CSF、CIS Controls等のフレームワークの実装と展開
コーポレートセキュリティ
- マイクロソフトなど主要ベンダーの情報収集、最新技術理解、検証
- Azure AD、Bastion等を含む社内情報システムの設計運用
- EDR、CASB、MDM等のツールの運用管理
セキュリティガバナンス
- NIST CSF、CIS Controls等のフレームワークを活用した情報セキュリティ統制を構築、運用
- 事業部門に対してセキュリティ、個人情報を含むデータ保護に関するIn-Houseコンサルティング、法人顧客からのセキュリティ問い合わせ回答支援
- SOCやISMSなどの第三者認証取得

本ポジションの魅力
- 新たな提携により、新しいデジタル銀行をゼロから創り出していく、セキュリティスペシャリストとして非常にチャレンジングな環境です
- これまで培ってきたご経験や専門性を、世の中にインパクトを与える前例が無い事業で発揮することができます
- 単なるセキュリティ対策の企画・設計ではなく、新会社のサイバーセキュリティ戦略を自ら検討・実行するという、大きな責任と達成感を得られる仕事です

新着 大手証券会社でのCyber Resilience VP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オペレーショナル・レジリエンスおよび越境要件
・日本の金融機関向けサイバーセキュリティ規制へのコンプライアンスを推進する
・規制への継続的な準拠を促進するサイバーレジリエンスフレームワーク内でCRIガイドラインを実装する
・JFSAの規制動向スキャンに加え、DORAおよび英国のオペレーショナル・レジリエンス要件(PS6/21およびSS2/21)の変更を監視・実装する
・オペレーショナルレジリエンスチームと連携し、英国および日本の事業における重要業務またはクリティカルサービスを特定・マッピングする
・両法域に整合した影響許容度(インパクトトレランス)を設定・監視する
・他のCISOチームを支援しつつ、クロスボーダーのインシデント対応プロトコルを策定する

CBESTおよび日本の規制遵守
・CBEST是正活動を主導し、セキュリティ改善の実装を監督する
・脅威インテリジェンス主導型ペネトレーションテストのため、社内チームおよび外部プロバイダーと連携する
・日本の重要インフラ防護基準との整合性を確保する
・日本の規制当局との関係を構築・維持する

リーダーシップおよびステークホルダーマネジメント
・多法域コンプライアンスについて経営層および取締役会委員会に報告する
・日本の規制当局や外部監査人と連携する
・グローバルチームや事業部門、特に日本のオペレーションと調整を図る

新着 日系生命保険会社でのITリスク管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちのチームでは、当社のIT基盤を守り、安心・安全なシステム運用を支える「ITリスク管理」のプロフェッショナルを募集しています。お持ちのご経験やスキルを活かしながら、次のような業務にチャレンジいただきます。

【主な業務】
●システムリスク管理
社内システムに潜むリスクを洗い出し、未然に障害を防ぐためのルールや仕組みを整備します。
例:システム障害の再発防止策の評価、システムリスク評価の実施、システムリスク関連規程整備 など。
●システムリスク管理態勢の改善企画・実行
社内システムに潜むリスクを識別・分析・評価し、重大なリスクの発現を未然に防ぐためのルールや仕組みを整備します。
例:社内ルールの見直し、改善計画の立案と関係部署との調整など。
●情報セキュリティ管理
個人情報や機密情報を守るためのセキュリティポリシーの策定・運用などを行います。
例:アクセス権限の管理、セキュリティ強化施策の実施など。
●サイバーセキュリティ対策
サイバー攻撃から当社を守る最前線で、最新の脅威に対応する施策を実行します。
例:CSIRT運営、脆弱性診断、マルウェア対策、脆弱性管理、インシデント対応訓練 など。
●グループ会社との業務連携
グループ各社と連携し、グループ全体のITリスク管理レベルの向上を実施します。
例:グループ横断のセキュリティ施策の展開、情報共有会の運営など。

これまでのご経験やご志向を踏まえ、上記の中から最適な業務をお任せします。
「ITリスク管理って難しそう…」と思われるかもしれませんが、「興味」と「やる気」があれば大歓迎です!私たちと一緒に、当社の未来を守る“縁の下の力持ち”として活躍してみませんか?

(変更の範囲)会社の定める業務

魅力ポイント
●業務拡大フェーズにつき、積極的なIT投資を実施しています。
●穏やかな社風から組織内の風通しも良く、主体的に動ける環境です。
●残業月20時間程度でワークライフバランス良好
●週2回程度の在宅勤務可能

大手組織人事コンサルティング会社での法務・情報セキュリティ担当(データプロテクションに関する業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要
主に、新規サービスの開発や新規ツールの導入などに伴うデータプロテクションに関する業務に携わっていただきます。
社内の各部門からの相談や申請において、情報の取扱いやリスクマネジメントの観点で対応し、健全な事業運営と事業の進化の支援を行う業務となります。

●業務内容
・各部門からのサービス開発や新規ツール導入に伴う相談・申請に専門的な知見のもと対応いただきます。
・可否的な判断にとどまらず、各部門の目的を捉え、社内の関係者たちと協働しながら、どのようにしたら実現できるかということを検討いただきます。
・当社サービスであるアセスメント・トレーニング・コンサルティングのサービスの開発に関する相談から、社内における情報の取扱いルールの設計まで、幅広い領域にご対応いただきます。

●仕事の魅力
・各部門との距離が近く、単純なルールや基準の確認先という役割ではなく、各部門が実現したいことを一緒に伴走しながら検討していく仲間として活躍できます。
・そのため、ご自身の専門性を活かしつつ、自律的に・ダイレクトに各部門の取り組みに関わっていくことができます。
・ご自身の知見や対応力によって各部門からの相談事項の推進に大きく影響するため、効力感をもったお仕事ができます。

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのセキュリティガバナンス(リーダー候補)◆フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社のIT利活用における情報セキュリティや組織セキュリティのガバナンス確保に向けて、次の様な取り組みを推進いただきます。
・セキュリティ関連ルールの策定や改訂(基準、ガイド、手順等)
・セキュリティリスクアセスメントの計画・実施
・関連法規(個人情報保護法、GDPRなど)の変化キャッチアップと対応
・セキュリティツール選定・導入におけるガバナンス視点での管理・支援
・クラウド、ゼロトラスト、AI等の最新技術に対応したガバナンス整備
・セキュリティ監査の計画・実施・フォローアップ
・内部統制との連携とコンプライアンス遵守状況の管理
・サイバーセキュリティに関する教育・啓発活動の計画・実施
・内部不正対策・監視体制の整備
・外部委託先(サプライチェーン)に対するセキュリティ評価や確認
・BCP(事業継続計画)の社内推進サポート
・セキュリティ指標(KPI/KRIなど)の策定とモニタリング
・インシデントレスポンス体制の整備と対応訓練の実施
・CSIRTとしての社内連携とインシデント調査や報告(主にガバナンス軸での推進支援)
・情報セキュリティインシデント発生時の対応と再発防止策の策定および実行。(特に当社サービスにおいて発生したインシデントへの対応)
・当社エンジニアに対する情報セキュリティ/サイバーセキュリティ教育の企画と実施
・リリース済の当社製品、クラウドサービスに対するセキュリティチェックの実施/改善状況のモニタリング
・システム脆弱性やサイバー攻撃に関する情報の収集、分析と発信(特に開発者に向けた発信)
・インシデントレスポンス向上を目的とした社内基盤の構築や実際の脅威を模した訓練

【このポジションの魅力】
・IT基盤セキュリティの領域において、サーバ(もしくはコンテナ)〜クライアントまで、幅広い領域に関わることができます
・弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています
・これまでのご経験を存分に活かしていただきながら、ご経験のない領域にも挑戦新たなスキルの獲得をしていくことが可能です。セキュリティ領域におけるプロフェッショナルとしてご活躍いただくことができます
・改善だけではなく、再構築(0→1)もご経験いただけます。自社開発業界トップシェアの当社だからこそ、あらゆるフェーズに関わり、ご活躍いただくことができます

キリンビジネスシステム株式会社/大手飲料メーカーのICTサービス会社でのセキュリティガバナンス担当(管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
管理職
仕事内容
グループの中長期計画をふまえ、海外グループ会社を含む施策の立案~実行やリスク評価・アセスメントなどの業務を関係者とコミュニケーションを取りながら推進いただきます。

具体的な業務内容
・ポリシー・ルール・マニュアル類の作成・更新作業の実施、及び、利用者への周知
・対策状況の確認、及び、アセスメントの実施・分析
・リテラシ向上施策(研修・訓練など)の企画・運営
・インシデント発生時の対応、対応訓練の実施

働き方について
毎週 金曜日 チーム会(本社出社)
現在、チームメンバーの出社は週2日程度となっております。
※入社直後は原則出社いただく予定です。

アピールポイント
・業務経験を活かし、セキュリティ領域(SIEM運用、SOC運用、CSIRT)やアプリケーション領域、DX、IoTなど幅広い分野での活躍が可能です。
・年1回のキャリア面談によりご本人の希望を聞くと共に、定期的な人材ローテーションによる育成を行っており、広い業務領域における経験を積んでいただけます。
・将来的には当社グループ全体の情報セキュリティ戦略企画業務を担っていただくことを期待しており、スケールの大きさを実感いただけます。
・酒類・飲料・ヘルスサイエンスという多くの人にとって必要とされる商品の生産や流通を情報セキュリティの側面から支えるため、業務を通して影響度社会貢献実感を持っていただきやすい環境です。
・クライアントである当社グループの各事業会社とも同じオフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。
・休祭日・夜間の対応は稀に発生します(年間で1回未満)が、基本的にはワークライフバランスを保ちやすい環境です。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのコーポレートIT(セキュリティ推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内システムの運用・管理
情報セキュリティポリシーの策定・実施
社内ユーザーへのサポートおよびトレーニング
システムの監視・評価および改善提案
脅威分析やインシデント対応の実施
他部門との連携によるプロジェクト推進

大手通信サービス会社でのセキュリティエキスパート ※出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1230万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
・ITにおけるセキュリティのエキスパートとして、セキュリティ対策の企画から運用までを実行
・自社で運営しているプロダクトに対するセキュリティ監査や、SOCなどのサービス導入における検討
・顧客からの要望に応じてセキュリティチェックを実施と向上

【具体的業務】
・社内セキュリティ関連の計画、監査、実施
・自社で運営しているプロダクトのセキュリティ向上
・顧客からの要望に応じたセキュリティチェックの実施

仕事の魅力
・先進的な事業を手がけるグループ会社(スタートアップ企業)での業務を通じ、事業と組織の成長を推進いただきます。
・少数精鋭の組織で大きな裁量を持って幅広い役割を担うことは、自身の成長とキャリアの可能性の拡大につながります。

グローバル空調・化学メーカーでのグローバル情報セキュリティ事務局

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
●全社のITセキュリティ、インフラの方針/戦略の配下拠点への周知・展開、遵守点検等を一緒に進めていただきます。
●グローバル戦略本部および配下拠点での事業ニーズや課題、地域の特性(各国個人情報保護法の対処など)を把握し、グローバル戦略本部独自の対応策や実行計画の立案・推進、全体のリソースや投資コントロール、施策の評価・効果測定などを、地域中核拠点のリーダーと協業で推進いただきます。
※応募いただく方の専門性・経験に合わせて担当いただくミッションを決定致します。

ポジション・立場
グローバル戦略本部企画部ITグループ内で、セキュリティ担当として、情報セキュリティリーダーの元で、配下拠点のセキュリティガバナンス等の業務を補佐する。(社員4名、協力会社10名程度)

仕事のやりがい
全社で決められた方針・戦略の展開だけでなく、自らがテーマを創出・実行していけるクリエイティブな仕事ができる。
創出したテーマの推進、セキュリティマネジメント(リスク、コスト、人材管理)のフレームワーク作り、プロジェクト推進後の海外法人・拠点の評価(効果測定)、改善フォローといった一連の流れを担当できる。
グローバル企業として、出自の異なる海外法人と本社・現地拠点を有機的に統合し効率的に機能させていく難易度の高い業務に挑戦できる。

この職種における強み
グローバル戦略本部は、現在の管轄域であるアジア・オセアニア地域はじめ、今後はアフリカも管轄になるため、”道なきところに道を作る”ような挑戦の機会が多い職場です。
また、色々なバックグラウンドを持つ多国籍の仲間と、自由で活気溢れる職場環境であり、とらわれない発想や、困難に打ち勝つ力をもつ人材が豊富です。

キャリアパス
プロジェクトリーダーまたはプロマネへの挑戦:メンバーとしての経験を積みながら、プロジェクトマネージメントやガバナンスのスキルを身に着け、プロジェクト全体のリーダーに挑戦する機会があります。
情報セキュリティマネージャーへのキャリアシフト:情報セキュリティ領域に特化し、組織全体のセキュリティ戦略やリスク管理を担当するポジションに進める可能性があります。
ITグループ内の他グループに異動し、グローバルな基幹システム導入や見える化など、セキュリティ以外のプロジェクトに挑戦する機会があります。
海外子会社への出向:関連会社に出向するチャンスがあり、IT全般のマネージメントスキルを積むと、海外拠点のIT責任者等のポジションで働くことができます。

大手証券会社でのDeputy Head of Cyber Threat Defense

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 金融セキュリティ運用とリスク管理
  ・取引プラットフォームおよび決済システムの保護
  ・顧客データおよび市場データのセキュリティ確保
  ・金融リスク評価および規制遵守
  ・脅威モデルの作成とインシデント影響分析
  ・事業継続計画の策定
2. グローバルな連携と指標管理
  ・地域間の連携および時差管理
  ・セキュリティインシデントの指標管理と対応時間のKPI
  ・システムの可用性と検知精度の向上
  ・プログラム実施およびリスク削減
  ・コスト効率およびサービス可用性の確保

公的年金での情報管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
(1)法人の情報化推進の統括に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。

<IT企画領域等>
・ユーザ要望等に基づく、ITを活用した企画/システム等の導入提案
・ITに関する戦略/年次計画や共通ルール等の策定/管理
・IT人材等の育成計画に基づく施策の実行

<PMO領域>
・関係部署等が実施しているプロジェクトに対する適切な工程タイミングでのレビュー/助言
・システム開発に関する複数のプロジェクトの横断的な調整/管理

(2)内製開発に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・基盤システムや業務アプリケーション等の内製開発管理
・ユーザ部門による業務効率化等に関する内製開発の支援/管理

(3)外部委託管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・外部委託による情報システムに関する調達計画の立案、概算見積もり、仕様書作成、及び調達プロセス全体の管理
・契約後における委託先事業者との進捗管理・品質管理・成果物の検収など、契約履行のモニタリングと評価
・外部委託による運用保守業務の実施に伴う、課題整理と、改善提案のとりまとめ、追加調達に向けた要件整理・標準化の推進
・各プロジェクトのライフサイクル全体にわたるドキュメント整備・ナレッジ蓄積と標準手順の改善

(4)情報セキュリティ管理に関する業務
これまでのご経験等に応じて、下記の業務の全体もしくは一部を担っていただく。
・情報セキュリティに関する規程類の整備・改定
・情報セキュリティ対策計画の策定・実施
・情報セキュリティに関するモニタリング及びリスク評価
・情報セキュリティベンチマーク評価及び結果分析(委託先を含む)
・セキュリティインシデント対応(CSIRT活動)
・情報セキュリティ教育・訓練計画の企画・実施
・新技術(ゼロトラスト、CNAPP等)を用いたセキュリティ対策の企画・実施

大手証券会社でのGCIO IS Governance and MI Lead

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ISチームおよびGCIO全体において重要な役割を担うことになります。このポジションでは、早期に業務に適応し、優れた設計力や実行力を活かしてチームの成果を支援することが求められます。また、GCIO内や3LoDの主要なステークホルダーと迅速かつ効果的な関係を構築し、それを維持することも重要です。主な職務内容および責任:
共通セキュリティベースラインの設計および実装を支援する(CRIフレームワークに準拠)。
ポリシーライフサイクル管理に関連する業務をリードする(例:ポリシーや基準の定義、例外管理)。
ISエグゼクティブフォーラムをサポートし、アジェンダの設定、資料作成、議事録の作成、アクションの管理を行う。また、意思決定を支援するためのインサイトをフォーラムに提供する。
当社の主要委員会へのタイムリーかつ効果的な報告を支援し、グループCISO向けの定期的なステータス更新を行う。
ISガバナンスおよびMIの目指すべき状態の設計や定義を支援し、IS戦略に沿った移行プロセスを策定する。また、合意された戦略の実行を日々監督し、必要に応じてイノベーションや自動化を推進する。
グローバル情報セキュリティチーム(例:セキュリティアーキテクチャ、データ保護、サイバー脅威インテリジェンス)や法務、広報、IT、リスク、財務、統制、HRなどの関連部署との関係を維持する。
他の第2線および第3線の主要部門と強固な関係を築き、定められた基準への準拠を確保する。
必要に応じて外部機関や情報共有ネットワークとの連携を行う。

大手証券会社でのSenior Information Security Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネス目標およびセキュリティリスクとコントロールフレームワークに整合したセキュリティ体制を強化するため、新しいセキュリティ技術やツールを評価・導入する
規制要件およびベストプラクティスに準拠したセキュリティポリシー、標準、ガイドラインを策定・実施する
技術インフラ、アプリケーション、システム向けのセキュリティ標準、ベストプラクティス、ガイドラインを定義・実装する
クラウドおよびネットワークセキュリティソリューションを導入・運用し、エンドポイント保護コントロールを含むセキュリティ対策を展開する
当社の要件を満たすセキュリティ技術やツール(AI/ML、SaaS、セキュリティ自動化など)の評価・選定を行うため、部門横断的なチームと協力する
セキュリティインフラの設計、構成、導入に関する技術的な指導と専門知識を提供し、IT(プロジェクトを含む)に対して最適なリスク軽減ソリューションを実装するための明確な指針を示す
サイバー脅威、マルウェア、不正アクセスから保護するためのセキュリティコントロールと対策を実装・運用する
セキュリティ評価を実施し、ギャップや脆弱性、回復力の向上が必要な領域を特定する
情報セキュリティアーキテクチャおよびエンジニアリング分野における新しい技術、トレンド、脅威について最新情報を把握する
業界標準、規制要件、コンプライアンスフレームワークとの整合性を確保するため、内部および外部の関係者と連携する

決済・金融事業会社での情報セキュリティ(メンバー〜リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜890万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
社内情報セキュリティ部門の一員として、情報セキュリティ関連業務全般をご担当いただきます。
業務イメージ
情報セキュリティリスクマネジメント
サイバー攻撃対策や内部不正対策などの情報セキュリティ対策
情報セキュリティ監査
情報セキュリティ認証取得維持活動
その他情報セキュリティ関連業務全般
《変更の範囲》
当社における各種業務全般

ポジションの魅力
関連グループおよび上場企業と同水準の視点で、情報セキュリティ管理全般の業務に幅広く携わることができます。
COO 兼 CISO 直下の組織(情報セキュリティ統制室)での業務となり、経営層の視点に近い場所で組織全体のセキュリティ強化に貢献いただけます。
全従業員が生成AIツールを利用可能であり、最先端の生成AIツールを活用した業務効率化や業務改善、リスク対策に取り組むことができます。

大手金融ホールディングス会社でのリスク管理担当(システムリスク・情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度
ポジション
アシスタントマネジャー〜シニアマネジャークラス
仕事内容
・持株会社における個人情報管理、システムリスク管理に係るガバナンス整備、モニタリング、管理強化の推進や支援
・上記領域に関するフィナンシャルグループの会議体の開催
・子会社、関連会社との情報連携及び施策への支援・調整等
・その他、関連規程整備等

大手IT企業グループのクレジットカード会社での情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
情報セキュリティの維持管理に関わる各種業務を担当いただきます

・ISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティマネジメント運用
・社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理
・策定した社内規程・ルールに関する社内からの相談対応
・セキュリティ教育の企画、立案、作成、運用
・官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応 など

▼本ポジションの魅力
・仕事を通じて、今後ニーズ拡大が予想されるサイバーセキュリティ分野の経験・知識を得ることができる
・サイバーセキュリティに関する最新技術(高い専門性が習得できる)に触れる機会を持てる
・セキュリティ施策の考案・施策の実施まで幅広く業務に携わることができる
・業務を通じて高い専門性が習得でき、資格取得のチャンスも得られる

キリンビジネスシステム株式会社/大手飲料メーカーのICTサービス会社でのセキュリティガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループの中長期計画をふまえ、海外グループ会社を含む施策の立案〜実行やリスク評価・アセスメントなどの業務を関係者とコミュニケーションを取りながら推進いただきます。

●具体的な業務内容
・ポリシー・ルール・マニュアル類の作成・更新作業の実施、及び、利用者への周知
・対策状況の確認、及び、アセスメントの実施・分析
・リテラシ向上施策(研修・訓練など)の企画・運営
・インシデント発生時の対応、対応訓練の実施

●働き方について
毎週金曜日 チーム会(本社出社)
現在、チームメンバーの出社は週2日程度となっております。
※入社直後は原則出社いただく予定です。

●アピールポイント
・業務経験を活かし、セキュリティ領域(SIEM運用、SOC運用、CSIRT)やアプリケーション領域、DX、IoTなど幅広い分野での活躍が可能です。
・年1回のキャリア面談によりご本人の希望を聞くと共に、定期的な人材ローテーションによる育成を行っており、広い業務領域における経験を積んでいただけます。
・将来的には当社グループ全体の情報セキュリティ戦略企画業務を担っていただくことを期待しており、スケールの大きさを実感いただけます。
・酒類・飲料・ヘルスサイエンスという多くの人にとって必要とされる商品の生産や流通を情報セキュリティの側面から支えるため、業務を通して影響度社会貢献実感を持っていただきやすい環境です。
・クライアントであるグループの各事業会社とも同じオフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。
・休祭日・夜間の対応は稀に発生します(年間で1回未満)が、基本的にはワークライフバランスを保ちやすい環境です。

ウェルネス産業向けSaaS開発・販売企業でのセキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションには、各部門と連携し、経営戦略に基づいてプロダクト・サービス全体のセキュリティマネジメントを行う業務を担っていただきます。
具体的には、以下の業務内容について情報システムチーム、基盤チーム、関係部門と連携しながら取り組んでいただきます。
【業務内容】
セキュリティにおける戦略立案・構築・実行の推進及び経営チームとの連携
ISO27017/ISMS/PMS など、セキュリティ外部認証や監査への対応
社内および顧客からのセキュリティに関する問い合わせへの対応
脆弱性情報の収集、分析および社内での対策活動
セキュリティインシデントの監視・検知・対応・報告
従業員に向けたセキュリティに関する教育・啓蒙・文化醸成の活動
内部統制におけるセキュリティ要件への対応
プロダクトセキュリティ領域
当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応の推進
セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング
セキュリティサービスの運用・管理
アタックサーフェス管理
脆弱性診断、ペネトレーションテストの推進・実施

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのData Risk Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
SVA or SAランク
仕事内容
1.情報セキュリティ全般に関する施策の企画・対応
2.情報セキュリティや個人情報に関するクライアントから依頼される調査票への回答、及び品質管理部から連携される契約内容の確認及び進言
3.グループから依頼される情報セキュリティに関する質問やリクエストへの対応
4.情報セキュリティ事故発生時の対応(含・関係各部署との連携)
5.データリスクマネジメント部門が使用する簡易ツールの開発・保守
6.チーム内の事務作業
7.IT部門をはじめとした関連部門との連携

成長中のIT企業におけるセキュリティマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
入社直後は主に下記業務をご担当いただきます。
・社内からの問い合わせ対応
・問い合わせ対応を契機とした規程類の整備やルール作成
・社内の情報セキュリティ教育コンテンツの更新
・新規入社者向けのガイダンス講師
・情報セキュリティインシデントの一次対応
・セキュリティ関係システム・ツールの運用

ゆくゆくは下記業務にも携わっていただくことも可能です。
・当社サービスにおける情報セキュリティ維持・向上に関わる活動
・情報セキュリティ内部監査や委託先管理

大手保険会社での法務コンプライアンス(情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
ユニットリーダー/マネージャー
仕事内容
・グループ全体の情報セキュリティ体制の構築・強化
・個人情報保護法・3年ごと改正に向けた対応(国内グループ各社への支援を含む)
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関するインシデント対応
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関する再発防止策の策定、グループ会社への浸透・定着など

プライム上場ウェブサービス企業での社内セキュリティ推進室室長(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
責任者
仕事内容
セキュリティ対策の窓口としてだけではなく、現場の実態改善を担っていただきます。そのために、各部門のセキュリティ向上や運用に寄り添って、対策が完了するまで伴走し、そして時には牽引していただくことが求められます。

情報セキュリティ事故のリスク軽減
情報セキュリティ事故の発生可能性を減らすとともに、影響を最小化するための打ち手の策定・遂行、打ち手の実効性を高めるための現場部門の巻き込み・教育、現場部門向けの情報管理のガイドラインのドキュメント化、打ち手が実行されているかのモニタリングの仕組みの導入
情報セキュリティ関連実務の体制強化
CSIRT(SOC)の運営・改善、情報セキュリティ事故発生時の社内・社外対応窓口の整備、事故に対しての修正・是正対応の指導、社内訓練(情報漏洩事案・BCP)事務局の構築、各種会議体企画・運営準備
▼どんな立場で仕事をするか
社内情報セキュリティ対策の責任者(室長待遇)または責任者候補(マネジャー相当)を募集します。
業績好調につき利便性が先行しがちな当社環境において、システム監査やセキュリティ対策等リスク面のメイン窓口として利便性と調和のとれた施策を一緒に考えて頂ける方を歓迎します。

▼入社後すぐの業務内容
専門的なテクニカルスキルは不要ですが、業務の特性上、他部署を横断しての折衝・調整業務が発生する為、コミュニケーション力は必須となります。
セキュリティ系組織の立ち上げメンバーとしてこれまでの経験をフルに活かしていただきます。

▼将来的に想定される仕事
ゆくゆくは、経営層の一員として、社内全体のリスク管理をして頂く事を期待しております。

▼チーム構成/仕事の進め方
現在はCIOがセキュリティ推進室室長を兼任しております。
メンバーは室長含め4名です。

大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのData Risk Management※管理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
管理職
仕事内容
1.情報セキュリティ全般に関する施策の企画・対応
2.情報セキュリティや個人情報に関するクライアントから依頼される調査票への回答、及び品質管理部から連携される契約内容の確認及び進言
3.グループから依頼される情報セキュリティに関する質問やリクエストへの対応
4.情報セキュリティ事故発生時の対応(含・関係各部署との連携)
5.情報セキュリティ、個人情報保護関連、他の管理(策定・改訂・廃棄等)、及び管理に関わる企画・立案及び調整
6.簡易ツールの開発・保守
7.チーム内の事務作業
8.IT部門をはじめとした関連部門との連携

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での情報セキュリティリスク管理(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1,530万円
ポジション
アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー
仕事内容
グループ全体の情報セキュリティリスク管理を行うポジションです

●業務内容
(70%)情報セキュリティまたは事業継続リスク管理プロジェクトリード・管理
(15%)Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加
(15%)チームの管理・運営業務(年間計画策定、人材育成・支援等)

●アピールポイント
グループ全体の情報セキュリティもしくは事業継続に関するリスク管理に関する国内外のプロジェクトを、責任者の下で推進・リードするポジションであり、幅広くリスク管理についての専門性および高度なプロジェクトマネジメントスキルを発揮・習得していただけるポジションです。
情報セキュリティ/事業継続の担当割合や英語の使用頻度については適正・スキル・経験・ご希望等により総合的に判断して決定します。

●英語使用場面
使用頻度は担当業務による。主に関係者とのやりとり、英語資料読解、メールによるコミュニケーション、場合によってはWorking groupへの参加もあり。

●想定されるキャリアパス
チームリーダー など

●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での【社内SE(セキュリティ担当)】〜地方創生ビジネス×グループ会社7社のセキュリティ強化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
担当者
仕事内容
行政ソリューションを手掛ける当社グループにて、グループ会社7社に関する情報セキュリティ担当をお任せいたします。
地方創生に繋がる様々なサービスを展開しており、事業基盤を更に強化すべく、リスクマネジメントに係る企画・運用改善に力を入れています。
その中でも、情報セキュリティ分野を更に強化したいと考えており、情報セキュリティ監査や法令、規格等に基づく規程整備等をはじめとする、幅広い業務をお任せしたいと考えております。

【具体的な業務内容】
以下のような業務テーマの中から、ご志向・ご経験をお伺いしながら、柔軟にアサインさせていただきます。
◆情報セキュリティに関する方針策定、ポリシー/マニュアル整備
◆情報セキュリティ関連文書や社内規程の整備および管理
◆社内における情報セキュリティ意識向上に向けた啓蒙活動
◆全社的な脆弱性対応管理やインシデント対応管理
◆社内における各種情報セキュリティ相談対応や問い合わせ対応
◆新規サービス導入/既存サービス改善における、情報セキュリティ面のリスク評価およびソリューションの提案など
自身で裁量を持ちながら、グループ各社のあるべきセキュリティ方針・態勢について考え、推進していける環境です。
事業基盤が安定している企業からベンチャー企業まで、幅広い配下会社を有することから、各社の事業特徴を踏まえた最適解を導出し、グループセキュリティを向上させていける醍醐味がございます。
スペシャリストとしてのキャリアはもちろん、マネジメントキャリアも開けており、ご志向に応じて柔軟にキャリアを構築していくことができます。

【本ポジションの魅力】
◆1つのグループでありながら、様々なサービスに携わっていただけます。新規事業の立上げも積極的に行っており、検討フェーズから関わっていただける機会もございます。一次産業を含めた幅広い事業会社のセキュリティ検討を通じて、ご経験の幅を広げながら、専門性を高めていただける環境がございます。
◆今後、リスクマネジメント推進室全体として、「配下会社のリスクの横断評価スキーム確立」「各社事業・関連法制等に合わせたチューニング」を行っていく予定です。グループガバナンスとしての視点から、横断的なセキュリティマネジメント態勢の確立にチャレンジいただくことが可能です。

◆経営層・事業部門と距離が近く、二人三脚で協働しながら、セキュリティと利便性のバランスを図り、事業発展に繋げていける醍醐味がございます。

◆ワークライフバランスの取れた環境で、ご家庭とお仕事を両立いただきながら、腰を据えてご活躍いただけます。平均残業時間は20-30時間/月目安となります。女性社員が7-8割を占めるほか、現在育児休暇を取得している社員もいる等、ライフイベントに対しても柔軟にサポート可能な職場環境がございます。

有限責任監査法人トーマツ/大手監査法人でのセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ、シニアスタッフ、アソシエイトマネジャー
仕事内容
監査法人の中核を担う業務システムについて、必要なセキュリティを推進するポジションです。監査というビジネスにおいてセキュリティ担当という立場から国内外の部署と連携しながら実務を実践することにより、監査法人におけるテクノロジー領域のキャリアを広げることが可能です。

●募集部署(A&Aシステム)
当グループが開発した監査業務システムのローカライズ・導入・推進・サポート、各種監査支援ツールの開発・導入・推進・サポート・保守、及び監査法人における、セキュリティ、ISQM等に対応したITガバナンスを司る部署です。
※本ポジションは、A&Aシステムでの募集です

●業務内容
・ISMSなどセキュリティポリシー準拠、システム導入審査対応(30%)
・セキュリティ要件の検討、合意形成、ITガバナンス、プロセスの標準化や文書化(30%)
・システム障害対応計画、CSIRT、サイバーインシデント対応計画、事業継続計画(30%)
・ITSMSなどIT運用管理、情報セキュリティ管理の設計・構築・運用・評価(10%)

※すべて社内/グループ内向けの業務です
※会計監査業務従事者約6,000名がサービス提供先です

●魅力
・グローバル共通で使用されるITツールに関する幅広い経験を積むことが可能です
・監査業務を革新する取り組みにおいて、セキュリティ構想・企画・開発・運用に現場に近い立場で携わることができます

●英語使用頻度/場面
グローバルの技術ドキュメント確認(月に数回程度)

●キャリアパス
・セキュリティチームのリーダー
・部門マネジャー

FinTech企業での情報セキュリティマネージャー(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
メンバー
仕事内容
ISMSをベースとした人的・組織的セキュリティ管理体制構築・運用の中心メンバーとしてチームマネジメントとプロジェクト推進を担当いただきます。

また、事業や業務をセキュリティの側面から支える組織作りとともに、様々なバックグラウンドを持つ多様なメンバーが一丸となれる会社全体のセキュリティ文化醸成への貢献も期待します。

●主な業務内容
◯ISMS認証の維持・管理とそれに付随する管理策の推進
 ・ISMS運用の全体計画・進捗管理
 ・リスクアセスメント・リスク対応計画の進捗確認
 ・各種記録の作成と管理
 ・内部監査計画・実施
 ・審査機関との協議・調整 等

◯情報セキュリティ及び個人情報取扱いに関するルールの整備
 ・規程類(ポリシー・基準・ガイドライン)の維持・更新(法令対応を含む)
 ・マニュアル・ガイドブックの作成と維持

◯情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わるプロセスの改善
 ・リスクアセスメントプロセスの見直し・改善
 ・個人情報の取扱いに係る手続きの整備・改善
 (データマッピング、プライバシーポリシー改定) 等

◯情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わる啓発・教育(企画 実施)
 ・コミュニケーション計画の策定
 ・研修・教育コンテンツの作成・研修の実施
 ・啓発コンテンツの配信 等

◯情報セキュリティ・個人情報取扱いに関わる相談対応、他部門支援
 ・情報セキュリティ・プライバシーに関する社内問い合わせ対応
 ・インシデント対応支援

●ポジションの魅力
お仕着せのセキュリティではなく、会社とともに成長するセキュリティを創っていくことができる。
企画段階の新規サービスや事業に参画し、情報セキュリティ・プライバシー領域で貢献できる。
社内全部門と関わりを持ちながら仕事ができる。

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのセキュリティガバナンスチーム チームリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
私たちのチームは、当グループにおける情報およびサイバーセキュリティのガバナンス体制で「第二の防衛ライン」として重要な役割を担っています。
Globalチームや社内のIT部門、リスク管理部門、ビジネス部門と緊密に連携し、当社ネットワークの基準、関連法令、規制、そしてクライアントの期待と信頼に応えるため、高水準のセキュリティ基準を維持しています。


【担当領域】
・規程策定:当社ネットワークのセキュリティ規程類の日本展開において、日本の法令や監督省庁の規制を考慮した規程やセキュリティ手順の策定・周知を行います。
・クライアント・インタラクション:当グループの情報・サイバーセキュリティ対策の評価を求めるクライアントに対して、コミュニケーションや回答に関するコンサルテーションをビジネス部門へ提供します。
・内部監査対応:当グループを対象とした内部監査における証跡の収集、説明、及び勧告へのフォローアップを実施します。
・教育・啓蒙活動:当グループの従業員を対象に、情報セキュリティ意識を向上させるための教育プログラムやワークショップの企画や、社内広報活動を行います。


【部門からのメッセージ】
先進技術を積極的に活用したセキュリティソリューションと管理手法の導入や、グローバル標準規格に基づくセキュリティ管理体制を実践的に学ぶ機会があります。また、ビジネス部門との連携を通じ、クライアントの課題解決に貢献するポジションでもあります。フレキシブルなワークスタイルが導入されており、業務時間の調整がしやすく、リモートワークにおいてもさまざまな技術を駆使してチームで協力する体制が確立されています。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのプライバシー・個人情報保護スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(年収イメージ〜1,500万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
このポジションは技術チームや法務コンプライアンス部門等と連携し、当社およびグループ企業の個人情報保護に関する統制を設計、構築、運用します。主な業務内容は以下の通りです。

・当社およびグループ企業における個人情報保護に関する社内規程、基準、手順等の整備、維持
・業務委託に伴うセキュリティリスク管理や個人情報の適正利用に関する統制の構築、運用
・事業部門やグループ企業に対してセキュリティ、個人情報を含むデータ保護に関するIn-Houseコンサルティング、法人顧客からのセキュリティ問い合わせ回答支援
・個人情報保護法の改正対応、海外のプライバシー関連法規の動向調査

●本ポジションの魅力
・ハイスペックMacを標準支給します(Windowsもご要望に応じて支給可能です)。
・グローバルな開発体制を強化している中、多国籍のメンバーと仕事、コミュニケーションができます。

情報セキュリティメーカーでの情報セキュリティ担当(ISMS/ISMAP)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜675万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社の情報セキュリティ強化の中核として、情報セキュリティ強化に係る企画立案、ISMS/ISMAPの運用全般にかかわる支援業務をご担当いただきます。

●業務詳細
ISMS/ISMAPの社内事務局として、各部署と連携しながらセキュリティレベルの維持向上を目指し、当社全体を俯瞰した幅広い業務に携わっていただきます。

・ISMS、ISMAP等の認証維持を目指した、経営陣及び社内対象部門に対するリスクアセスメント計画の推進及び支援
・社内外向けガイドライン及び規程の策定・改善、及び普及
・情報資産管理/アカウント管理/外部委託先管理などの維持・推進
・セキュリティインシデント発生時の各種対応
・社内情報セキュリティ教育や教育資料の作成
・各プロセス整備における、部内外への横断的コミュニケーション
・最新法令のキャッチアップ など

大手銀行でのグループにおけるデータ・AI利活用に向けたガバナンス・リスク管理体制の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
<業務内容>
●当行グループ各社間での顧客データの共同利用体制の企画・推進
●プライバシーガバナンス体制の企画・推進
●個人情報保護法等の法規制下でのデータ連携方法の企画・推進(プライバシー保護技術(Pets)の活用等)
●AIガバナンス体制の企画・推進 等

(募集背景)
・当行グループでは、”データ”を競争力の源泉となる企業資産の一つとしてとらえ、有用なデータの収集や品質の管理、また、データを分析・活用しビジネス展開する取り組みを進めています。
データマネジメント部門は、このようなデータの「分析・利活用」や「ガバナンス」を強化・推進することを主なミッションとするデータの専門部署です。
・当行グループにおいて「データ分析・利活用」における価値をお届けするためには、規制とテクノロジーの双方の観点を踏まえながら、安心・安全なデータ利活用体制を構築することが大前提になります。こうした取組みはお客さまからの信頼を確保するとともに、企業にとって社会的責任を果たすものでもあり、今後のデータ利活用を推進していく上では必要不可欠な対応となります。
・今回は、データマネジメント部門の一員として、当行グループにおけるデータ・AI利活用に向けたガバナンス・リスク管理体制を企画・推進していくポジションを募集します。

クラウドDXサービス運営企業での情報セキュリティ部門 セキュリティマネジメント・認証 マネジャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
889万円〜1113万円
ポジション
マネジャー候補
仕事内容
情報セキュリティのジェネラリストとして、社内外のステークホルダーと連携を取り、当社ソリューションのセキュリティガバナンスの強化や外部認証の取得などの実業務を通じて、セキュリティと利便性の両立を目指します。
本ポジションは情報セキュリティ部内でのグループマネジャー候補の募集です。

▼業務内容
情報セキュリティ/リスク管理体制の運用
情報セキュリティに関する社内規程類の制定・改定
情報セキュリティに関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善
情報セキュリティに関する社内教育・啓発活動の企画および実施
セキュリティに関する内部監査の企画、実施および改善
各種セキュリティ認証取得の事務局運営、既存認証の更新や拡大
マネジメントシステムのPDCA運用や社内相談対応
最新法令、ガイドラインなどのキャッチアップ

本ポジションの魅力
▼幅広い業務領域
セキュリティ体制や規程の整備、教育啓発、ISMAP、ISMSの認証取得までセキュリティガバナンスの幅広い領域を担当することで、これまでの経験を活かすこと、また職務領域を広げることができます。

▼多くのステークホルダーとの協働
経営層から各種プロダクトのエンジニアまで多くのステークホルダーと関わりを持ちながら仕事をすることができ、会社全体が見渡せるポジションです。

クラウドDXサービス運営企業での情報セキュリティ部門 セキュリティマネジメント・認証

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜994万円
ポジション
担当者
仕事内容
情報セキュリティのジェネラリストとして、社内外のステークホルダーと連携を取り、当社ソリューションのセキュリティガバナンスの強化や外部認証の取得などの実業務を通じて、セキュリティと利便性の両立を目指します。

▼業務内容
情報セキュリティ/リスク管理体制の運用および改善
情報セキュリティに関する社内規程類の制定・改定
情報セキュリティに関するプロセスの設計・構築、文書化と既存プロセスの改善
情報セキュリティに関する社内教育・啓発活動の企画および実施
各種セキュリティ認証取得の事務局運営、既存認証の更新や拡大
マネジメントシステムのPDCA運用や社内相談対応
最新法令、ガイドラインなどのキャッチアップ

本ポジションの魅力
▼幅広い業務領域
セキュリティ体制や規程の整備、教育啓発、ISMAP、ISMSの認証取得までセキュリティガバナンスの幅広い領域を担当することで、これまでの経験を活かすこと、また職務領域を広げることができます。

▼多くのステークホルダーとの協働
経営層から各種プロダクトのエンジニアまで多くのステークホルダーと関わりを持ちながら仕事をすることができ、会社全体が見渡せるポジションです。

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社での情報セキュリティスタッフ(セキュリティ評価チームリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
情報セキュリティスタッフ(セキュリティ評価チームリーダー)
仕事内容
チームとしての主な仕事内容は下記の通りですが、単に仕事をこなすのではなく、ビジネスへの貢献という意識を念頭に置いて業務に取り組む必要があります。
例えば、委託先評価ではビジネスが使いたい委託先のセキュリティ管理に問題があった場合に単に委託先は使用できませんと言うのではなく、追加的なコントロールを導入するとか、適切な使用条件を設定するなど、許容可能なレベルまでリスクを低減させるための提案を行うといったことも求められますし、アプリケーション評価では、プロジェクトチームに当社が求める高いセキュリティ水準についての教育をすることもあります。
なお、仕事内容については企業の進化するニーズに合わせて、常に進化して行きます。

・アプリケーション開発のセキュリティ評価サポート
・委託先の情報セキュリティ統制の確認およびモニタリング
・規定に準拠できない時のリスク緩和策策定支援やその例外管理
・クライアントや委託先との契約書にある情報セキュリティ条項のレビュー
・クライアントからの情報セキュリティに関する問い合わせ対応
・年次セキュリティポリシー準拠性評価
・評価プロセスの深化や効率化のための継続的改善

株式会社クニエ/日系コンサルティングファームのセキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社情報システム担当として以下の職務を検討/企画/遂行いただきます。

・ISMS認証審査への対応
・セキュリティインシデントレスポンス体制の企画構築/維持
・セキュリティポリシーおよび関連規程の整備
・BCPの企画構築/維持
・セキュリティアーキテクチャの企画/設計/実装
・情報セキュリティインテリジェンスの構築/運用
・SOCの立ち上げ企画
・社内への情報セキュリティ啓発の企画/実施

【この職種の魅力】
旧態依然とした現状から、1,000名規模の社員数に拡充した会社ステージを鑑み、全社セキュリティ態勢の包括的な確立を改めて初期段階からリードすることができます。

地域・国際観光に関する調査、企画、情報サービス提供企業での 【情報セキュリティ担当(技術系)】〜地方創生ビジネス×グループ会社7社のセキュリティ強化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
行政ソリューションを手掛ける当社グループにて、グループ会社7社に関する情報セキュリティ担当をお任せいたします。

地方創生に繋がる様々なサービスを展開しており、事業基盤を更に強化すべく、リスクマネジメントに係る企画・運用改善に力を入れています。

その中でも、情報セキュリティ分野を更に強化したいと考えており、新サービス立上げ時のリスク評価やソリューションの提案、脆弱性診断等をはじめとする、幅広い業務をお任せしたいと考えております。

【具体的な業務内容】
以下のような業務テーマの中から、ご志向・ご経験をお伺いしながら、柔軟にアサインさせていただきます。

◆新規サービス導入/既存サービス改善における、情報セキュリティ面のリスク評価およびソリューションの提案
◆社内における各種情報セキュリティ相談対応や問い合わせ対応
◆全社的な脆弱性対応管理やインシデント対応管理
◆情報セキュリティに関する方針策定、ポリシー/マニュアル整備
◆情報セキュリティ関連文書や社内規程の整備および管理
◆社内における情報セキュリティ意識向上に向けた啓蒙活動
など

自身で裁量を持ちながら、グループ各社のあるべきセキュリティ方針・態勢について考え、推進していける環境です。

事業基盤が安定している企業からベンチャー企業まで、幅広い配下会社を有することから、各社の事業特徴を踏まえた最適解を導出し、グループセキュリティを向上させていける醍醐味がございます。
スペシャリストとしてのキャリアはもちろん、マネジメントキャリアも開けており、ご志向に応じて柔軟にキャリアを構築していくことができます。

【本ポジションの魅力】
◆1つのグループでありながら、様々なサービスに携わっていただけます。新規事業の立上げも積極的に行っており、検討フェーズから関わっていただける機会もございます。一次産業を含めた幅広い事業会社のセキュリティ検討を通じて、ご経験の幅を広げながら、専門性を高めていただける環境がございます。
◆AIを含めた最新技術動向に触れ続け、知見をアップデートしていける環境です。グループ各社にて各種Web・DXサービスを提供していることから、実務を通じて技術知見を培っていくことが可能です。(経営企画と連携し、生成AIの活用ガイドライン策定等も実施) 加えて、最新技術動向に関する研修/セミナー受講機会も開けており、自身で受講したいプログラムを選び、会社負担で参加するケースもございます。
◆ワークライフバランスの取れた環境で、ご家庭とお仕事を両立いただきながら、腰を据えてご活躍いただけます。平均残業時間は20-30時間/月目安となります。女性社員が7-8割を占めるほか、現在育児休暇を取得している社員もいる等、ライフイベントに対しても柔軟にサポート可能な職場環境がございます。

大手監査法人における コミュニケーション・アウェアネス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
841万円〜941万円
ポジション
エキスパートアシスタントマネジャー
仕事内容
各ステークホルダーと連携しながら、クライアント情報をはじめとする機密情報の保護をミッションとして活動しています。
情報セキュリティ部コミュニケーション&アウェアネスチームは、クライアント情報をはじめとする当社の機密情報の保護を保証するため、常にステークホルダーと連携し、各種情報セキュリティ施策の浸透、周知徹底を図り、またセキュリティ教育および各種モニタリングを通じて情報セキュリティポリシー等の理解促進と遵守徹底を推進しています。

●Responsibilities
・ 情報セキュリティ教育の企画および運営(定期研修、コンプライアンス研修)
・ セキュリティ啓発活動(標語募集、優秀作品のイントラバナー掲載)
・ 事故対応チームのスキル向上支援
・ メール訓練の実施(訓練メールでクリックした者に対するフォローアップ)
・ セキュリティモニタリング(セキュリティポリシー遵守状況、メール等)
・ 機器紛失事故発生時の対応、再発防止対応
・ 情報セキュリティ会議体運営(コミッティ、CISO、責任者会議)

業務内容の変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

人材大手グループ持株会社の情報セキュリティ企画(グループ会社向けセキュリティ施策の支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
●担当業務:
グループの国内外の事業会社における情報セキュリティ施策/ITセキュリティ施策の検討・実施の支援業務をご担当頂きます。ご経験やご希望に合わせてお任せする業務を決定いたします。

●業務詳細:
グループ会社のセキュリティ活動の支援
 ・グループ各社の情報セキュリティ戦略の推進の支援(サイバーセキュリティ戦略含む)
 ・グループ各社の情報セキュリティマネジメントの運営の支援
 ・グループ各社のセキュリティ関連規程およびガイドラインの策定・改定の支援
 ・リスク分析及び対策の支援
 ・セキュリティインシデントレスポンスの支援
 ・その他グループ各社のセキュリティ部門の業務の支援

大手日系信託銀行でのコンプラ(情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
・コンプライアンス統括部の情報セキュリティ担当チームにて、主に情報漏えい対策や個人情報保護等に関する企画立案、推進の業務に携わっていただきます。
・具体的には以下の業務(全てまたは一部)に従事していただきます。

1. 法令・社内ルールに関する業務
  情報セキュリティを取り巻く社内外の状況変化を踏まえ、社内規程の制定・改訂を行います。
2. アウェアネス業務
  社員向けの研修(集合研修、オンライン研修等)の企画・コンテンツ作成・運用を行います。
3. 新規ビジネス・システムの評価
  新規のビジネスやシステム利用(外部のクラウドサービスを含む)について、情報セキュリティ評価や個人情報保護評価を行います。
4. システム管理・モニタリング業務
  情報漏えいモニタリングシステムが検知した事象への対応、社員によるシステム利用に関する定期的なユーザーID棚卸等を行います。
5. インシデント管理業務
  情報漏えい事案(メールの誤送信等)への対応を行います。

大手携帯電話通信キャリアでの金融情報セキュリティ・金融情報管理・サイバー統括担当(PCI DSS・情報セキュリティ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜835万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するクレジットカード事業において、PCI DSS準拠や情報セキュリティ運用体制の整備全般を担当しています。

●組織の業務概要
・PCI DSS準拠対応
・情報セキュリティ体制の整備
・モニタリング(アクセスログ調査)体制の整備
・監督官庁への漏えい報告とりまとめ

●担当いただく業務概要
<担当業務>
クレジットカード事業に関する以下の業務を担当いただきます。
対象スコープは現在8拠点(本社+カードセンター等を含む業務委託先)あり、幅広い関係者との調整が求められます。

・PCI DSS準拠対応
 - 計画策定・推進、課題対応、研修実施、オンサイト審査対応 等
・情報セキュリティに関する運用体制の整備
 - 各種端末や顧客情報の利用・管理ルール等の策定 等
・システムの不正利用抑止を目的としたモニタリング体制の整備
 - 社内基準に準拠したアクセスログ調査運用体制の整備(業務要件調整を含む)
・インシデント報告対応
 - 対応体制整備、監督省庁への報告取りまとめ 等

<業務の魅力>
・スマートライフ事業の中心を担うクレジットカード事業において、情報セキュリティに係る幅広い業務に従事できる
・PCI DSSに関する高度な専門知識が習得できる

みずほ証券株式会社/日系大手証券での情報セキュリティ管理 (情報セキュリティ関連システム、メール、チャット、Web会議、生成AI等の利用に関する情報セキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
◇所属部署
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室

◇職務内容
1.情報セキュリティ関連システム(メール監査システム、Webフィルタリングシステム、DLP、CASB等)利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、導入企画、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
2.メール/チャット/Web会議等、社外とのコミュニケーションシステム利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
3.生成AI等の新技術の利用に関する情報セキュリティ要件整理/取纏め、利用ルール整備、社内相談/問合せ対応
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般

みずほ証券株式会社/日系大手証券での情報セキュリティ管理(個人情報保護を含む情報セキュリティに関する問合せ対応、インシデント対応、及び関連規程類の整備)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
◇所属部署
コンプライアンス統括グループ コンプライアンス統括部 情報セキュリティ管理室

◇職務内容
1.個人情報保護法を含む情報セキュリティ関連法令や社内規程類に関する社内相談/問合せ対応
2.社内、グループ会社で発生した情報セキュリティインシデントに関する止血/是正/予防処置、リスク分析、事故報告等
3.上記に関連する規程類整備、及び社員に対する教育/研修等による情報管理意識強化策の推進
4.情報セキュリティに関するグループ会社/委託先管理、当局検査、社内監査、第三者監査対応
5.その他情報セキュリティ管理業務全般

コンサルティング会社における自社の情報セキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社では、上場に向けた事業・組織拡大に伴うセキュリティレベルの維持・向上と、適切な情報セキュリティ対策の策定を目指しています。
本ポジションでは経営戦略に基づいた全社及びグループ全体のセキュリティ戦略立案から企画・構築・実行までをリードしていただきます。

具体的な業務内容
・セキュリティ対策全般の戦略策定、推進、経営層への報告
・セキュリティポリシー、情報システム関連規程、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等)
・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善
・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断
・個人情報保護対策の策定、プライバシーマーク/ISMSの運用
・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進
・社内からのセキュリティに関する相談対応
・ITを活用した生産性向上、業務効率化戦略の策定/実行/評価/改善
・IT統制、セキュリティ、情報システム体制をスケールするためのマネジメント業務 など

当社で働く魅力
IPO準備中であり、かつこれから組織を作っていく段階ですので、大きな裁量を持って取り組んでいただけます。
これまで培ってこられたご経験をフルに活かしていただきながら、上場という目標に向けた会社全体の仕組み作りや事業推進といった0→1のプロセスをリードしていただければと思います。

クラウド人材管理システム提供企業での情報セキュリティ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
・情報セキュリティマネジメントシステムの運用・継続的改善
・情報セキュリティ関連法令の改正に伴う社内規程類の改廃定
・各種セキュリティ認証(ISMS、ISMAP、Pマーク)の維持、監査への対応
・情報セキュリティリスクアセスメントとそれに伴う体制・対策の改善
・セキュリティリスク監視(アラート・脅威情報の収集、分析、対策検討)
・セキュリティインシデント対応
・セキュリティ教育及びインシデント訓練の企画・実行
・社内からのセキュリティ相談対応
・社外からのセキュリティ状況問合せへの回答、ホワイトペーパーによる情報発信
・社外セキュリティ組織との情報連携

ポジションの魅力
●幅広い業務領域を経験できる
セキュリティ体制や規程の整備、教育啓蒙、セキュリティ認証取得やISMS運用に加えて、コーポレートからプロダクトまでの全領域のセキュリティ対策やガバナンス体制の構築・改善に携わるため、情報セキュリティに関する幅広い業務領域の経験ができます。
経営層から現場のエンジニアまで多くのステークホルダーと関わる会社全体が見渡せるポジションです。

●会社としてセキュリティ投資に力を入れている
当社はタレントマネジメントシステムで初めてISMAP登録されました。そのことからも分かるように、セキュリティにおいてもお客様に安心してお使いいただけるよう、ビジネス環境の変化に合わせて計画的なセキュリティ投資を行っています。

●多様なバックグラウンドを持つメンバーと協業できる
当社のセキュリティ組織は、暗号資産業界でセキュリティ経験のあるマネージャー、Webディレクター経験のある元セキュリティコンサルタント、NWに詳しいコーポレートITエンジニアを中心に構成されています。多様なバックボーンを持つメンバーと意見を交わしながら、全社のセキュリティ戦略立案に参画できます。

大手決済代行サービス企業での情報セキュリティマネジメント担当(全社セキュリティ対策の企画・構築・運営)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜940万円(前職・経験を考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
キャッシュレス・Fintech業界をリードする企業の成長を支える、情報セキュリティマネジメントを担当いただきます。
弊社の全社情報セキュリティ、ISMSの構築・運用を担う重要なポジションとなります。

<職務詳細>
・セキュリティ基準やルールの作成、周知
・部門毎のセキュリティ目的の設定依頼と管理
・従業員向けセキュリティ啓発活動・情報セキュリティガイダンス講師
・全社向け情報セキュリティコンテンツの企画・実施・改善
・委託先セキュリティ監査・評価
・CSIRT運営(インシデント発生時の1次対応、発生傾向の分析、対策検討・実施、KPI管理)
・外部監査対応(ISO27001・JIS Q 15001(プライバシーマーク)・PCI DSS・顧客元からの監査対応)

<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎スピード感あふれる仕事
弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。スピードを維持するためシステム開発・運用など多くの業務は内製化されており、セキュリティ上追加対応が必要なこと、維持すべきことを、常に自身で考え、機敏に対応をすることが求められており、チャレンジ精神歓迎です。また、年齢などに関わらず積極的にチームのリーディング・マネジメントに抜擢するなど、日々成長を実感できる環境です。

◎システムセキュリティに関する広い知識
弊社のシステム基盤はオンプレミス環境、クラウド環境(AWS・Azure)、Office365をはじめとするSaaSを組み合わせて構成されています。その基盤上にて、ルール整備やシステム的な制御についても関係する部門と協業します。様々な環境でのセキュリティコントロールを実業務を通じて取得、経験することができます。

大手総合インターネット企業での情報セキュリティ推進・プライバシー保護<子会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションはグループ企業における情報セキュリティ推進・個人情報/プライバシー保護に関わる業務をご担当いただきます。
個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく施策の検討と改善指示及びサービスにおけるプライバシー戦略立案・実施を対応を行っていただきます。

●主な業務内容
個人情報/プライバシー保護
個人情報保護法および金融ガイドラインに基づく安全管理措置等に関する検討と改善指示・サービスにおけるプライバシー戦略立案・実施
サービス・リリース時におけるプライバシー影響評価(Privacy Impact Assessment)
プライバシー・ポリシーの見直し、管理、運用
プライバシー保護に関連する社内プロジェクトの推進
事業部門からの新規施策等の相談対応
情報セキュリティ推進
ISO27001等外部セキュリティ認証の運用
情報セキュリティの啓発活動(ルール周知・教育・徹底)
弊社グループ各社や外部専門機関との連携
その他情報セキュリティに関する事項
※変更の範囲:会社の定める業務

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのセキュリティマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
セキュリティマネージャー
仕事内容
暗号資産取引所で最先端のセキュリティに携わる、セキュリティマネージャーを募集します。

【主に担当していただくこと】
・セキュリティグループのメンバーを率いて下記の各種施策への取り組み
・情報セキュリティ管理体制の構築および評価、施策の立案、推進
・情報セキュリティ関連の規程及び社内ルールの整備
・セキュリティツールの選定・導入・運用
・セキュリティインシデント対応
・脆弱性診断のハンドリングや設計・実装のセキュリティレビュー
・システムリスクの評価・改善案の立案・企画実行

【開発環境】
・バックエンド
 Ruby, Ruby on Rails
・フロントエンド
 Nuxt.js, Vue.js
・デザイン
 Figma
・データベース
 MySQL(Aurora), Redis
・インフラ
 AWS, Docker
・CI/CD
 CircleCI
・モニタリング
 Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
・品質保証
 RSpec
・タスク管理
 JIRA
・コラボレーション
 Slack, JIRA, Confluence

大手監査法人でのセキュリティ担当(A&Aシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜790万円
ポジション
シニアスタッフ
仕事内容
当監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担う業務システム(イノベーションツール)に必要なセキュリティを推進するポジションです。

●募集部署(A&Aシステム)
監査業務ツールの導入・維持、運用及び監査・保証事業本部に関する情報システム全般の対応をする組織です。監査業務ツールのローカライズ、推進・展開、導入支 援、サポート、各種監査手続き・分析ツールの導入保守、メンテナンス、新グローバル監査ツールの導入に向けた情報連携、支援などを行います。
※本ポジションは、A&Aシステムでの募集です

●業務内容
・セキュリティマネジメントシステムに関する調査および企画・構築・運用(70%)
セキュリティを含む所管システムの品質マネジメントおよびISMSに準拠した情報システムマネジメントの推進(ISQM1対応)
システム導入に係るグローバル基準のSSDLCプロセスの実装と評価の推進と取りまとめ
情報システム導入時のID管理、アクセス管理の設計・実装の評価および運用ルールの策定およびその支援
上記施策にかかる関係者との調整およびサポート

・Audit & Assurance業務 CIRT業務(20%)
脆弱性情報の収集と評価とリスク管理、Deloitte Global準拠のインシデントレスポンスプロセスの企画・構築・運用等

・ITガバナンスに関する調査および企画・推進(10%)
サイバーリスクを含むテクノロジーリスクへのガバナンス、データガバナンスやERM、内部統制に関する調査および企画・推進

※すべて社内/グループ内向けの業務です

●魅力
・グローバル共通で使用されるITツールに関する、幅広い経験を積むことが可能です
・監査業務を革新する取り組みにおいて、セキュリティ構想・企画・開発・運用に、現場に近い立場で携わることができます

●英語使用頻度/場面
グローバルの技術ドキュメント確認(月に数回程度)

●キャリアパス
・セキュリティチームのリーダー
・部門マネジャー

日系大手証券会社での情報セキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
情報セキュリティ全般に関する企画・立案および管理を担っているほか、グループ会社や海外店のガバナンスも行っております。主には以下のような業務を担当します。
1) 情報セキュリティの維持向上に関する企画・運営業務(方針策定やルール制定など)
2)社内で進行する各種案件に対する情報セキュリティに関するアドバイス
3) サイバーセキュリティを所管する部署との連携による情報セキュリティの確保
4)個人情報保護法をはじめ情報管理に関する法令諸規則への対応に係る事項
5)グループ内子会社、海外店の情報セキュリティに係るガバナンスに関する業務

プライム上場ウェブサービス企業での社内情報セキュリティ推進※責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円(※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。)
ポジション
責任者
仕事内容
セキュリティ対策の窓口としてだけではなく、現場の実態改善を担っていただきます。そのために、各部門のセキュリティ向上や運用に寄り添って、対策が完了するまで伴走し、そして時には牽引していただくことが求められます。


情報セキュリティ事故のリスク軽減
情報セキュリティ事故の発生可能性を減らすとともに、影響を最小化するための打ち手の策定・遂行、打ち手の実効性を高めるための現場部門の巻き込み・教育、現場部門向けの情報管理のガイドラインのドキュメント化、打ち手が実行されているかのモニタリングの仕組みの導入
情報セキュリティ関連実務の体制強化
CSIRT(SOC)の運営・改善、情報セキュリティ事故発生時の社内・社外対応窓口の整備、事故に対しての修正・是正対応の指導、社内訓練(情報漏洩事案・BCP)事務局の構築、各種会議体企画・運営準備


▼どんな立場で仕事をするか
社内情報セキュリティ対策の責任者(室長待遇)または責任者候補(マネジャー相当)を募集します。
業績好調につき利便性が先行しがちな当社環境において、システム監査やセキュリティ対策等リスク面のメイン窓口として利便性と調和のとれた施策を一緒に考えて頂ける方を歓迎します。


▼入社後すぐの業務内容
専門的なテクニカルスキルは不要ですが、業務の特性上、他部署を横断しての折衝・調整業務が発生する為、コミュニケーション力は必須となります。
セキュリティ系組織の立ち上げメンバーとしてこれまでの経験をフルに活かしていただきます。


▼将来的に想定される仕事
ゆくゆくは、経営層の一員として、社内全体のリスク管理をして頂く事を期待しております。


▼チーム構成/仕事の進め方
現在はCIOがセキュリティ推進室室長を兼任しております。
メンバーは室長含め4名です。
全60件 1-50件目を表示中

1

 | 2  次へ>

情報セキュリティ(自社向け)の求人を年収から探す

情報セキュリティ(自社向け)の求人を企業の特徴から探す