「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

AI転職求人

5528

並び順:
全5528件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 IT・ソフトウェア企業向け投資会社での社長室メンバー(次世代の経営幹部候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
次世代の経営幹部候補
仕事内容
当社は2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を経て、いわば「第二創業フェーズ」の真っただ中にあります。経営体制の再構築、新規事業の推進(直近では新会社設立)、グループ会社との連携推進など、多くの変革を進めている今こそ、社長室の存在は経営の中核を担う極めて重要な役割です。
今回募集するのは、社長直下のポジションで、経営陣とともに事業と組織の成長をリードする次世代のリーダー候補です。
経営企画・組織戦略・全社プロジェクトなどに関わりながら、会社の未来を共に描き、動かす経験ができます。

【職務内容】
経営陣と密に連携しながら、以下の業務に携わっていただきます
・経営判断を支えるための調査、資料作成、アジェンダ設計
・社長室内のプロジェクト推進・マネジメント
・全社横断プロジェクトの進行管理・関係部門との連携
・経営会議・取締役会の準備および運営
・社内外の関係者との調整・折衝業務
・新規事業に関する業務(市場調査、候補企業リスト作成、初期アプローチなど)
・特命案件の遂行

※入社後2 3年を目処に、グループ内でのマネジャーや幹部候補としてのキャリアパスを想定しています。

新着 プライム上場ライフエンディング情報プラットフォーマーでの経営企画(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1020万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
配属先となる経営企画室では、弊社の中長期の成長実現に向けた、中長期の全社戦略策定、及び必要な全社横断プロジェクトの企画・推進の他、M&Aや他社との業務提携に向けた企画から実行まで、全プロセスをリードしています。

ポジション概要
管掌となる執行役員を室長とした少数精鋭組織のMgrクラスのポジションとして、
全社横断プロジェクトや他社との協業・M&Aをリードいただくポジションとなります。

弊社の役割は、終活領域における新たな市場創造・事業成長をリードすることです。
私たちが向き合うのは、相続・葬儀・供養・保険・介護といった、誰にとっても避けられない“人生の課題”。

一方で、従来の業界構造は複雑かつ多くの課題があり、変革の余地が非常に大きい領域です。

経営企画では、

・中長期戦略を見据えた事業ポートフォリオの設計
・M&Aや業務提携などの非連続成長の推進
・デジタルシフトやAI活用による業務改革・CX向上

を推進しています。まだ道半ばだからこそ、裁量もチャレンジも大きく、「社会課題の解決」と「事業成長」を両立する稀有な機会に向き合える環境です

新着 クラウド人材管理システム提供企業での営業事務(業務支援・業務改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
営業・カスタマーサクセスのサポートメンバーとして、チームのさらなる生産性向上に貢献していただきたいと考えています。
日々のサポート業務だけでなく、現状非効率的になっている業務プロセスの改善やAIを活用して業務効率化など、よりチームが「効率的かつ効果的」に回っていく仕組みづくりにも着手していただきたいです。

【具体的な業務イメージ】
- 業務フローの見直し、マニュアルの作成
- 見積書・申込書のチェック業務  
- 見積書作成業務
- 受注業務
- 顧客データ等の入力・管理
- 請求書の作成
- 電話・メール対応

【使用ツール】
- Salesforce / Slack / Redmine / Confluence などです。

ポジションの魅力
急成長中のHRテック・タレントマネジメント市場で、社会問題の解決に携われる
これまで当社は、人材管理市場において8年連続シェア?1を獲得してきましたが、人的資本の情報開示やジョブ型雇用への移行などユーザーのニーズは多様化し続けており、大きな転換期を迎えています。

激しく変化する市場環境だからこそ、成長の機会が多い
営業・カスタマーサクセスのサポートとはいえ、フロントメンバーの一員として4,000社を超える契約の確認や請求業務を行うため、法務や経理の知識に加え、事務処理能力や柔軟な対応力、コミュニケーション能力など、業務を通じたスキルアップが可能です。
営業の現場に携わった経験を活かし、営業メンバーを支えるお仕事がしたい方、スキルを身につけたい方にはうってつけの環境です。

生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
チーム内には子育て中のスタッフもおり、メリハリをつけて働いています。
スーパーフレックスタイム制やスイッチワークなどといった制度を活かして柔軟に働くことが可能です。
当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2025年3月末時点)、兼業比率は20.3%(2025年3月末時点)となっています。

●兼業推奨
 副業可能です

●ハンズアップ制度
 半期に1回、上司を通さずに他部署への異動希望を表明可能

新着 上場マーケティング支援企業でのフルスタックエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現。
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計。
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ。
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進。
・AIの力をプロダクトへ: 国内AIと連携し、革新的なAI機能を開発。

この仕事で得られる経験、魅力
・安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
・全ての顧客データの中心となり、生成AIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
※本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。お気軽にご相談ください。

新着 上場マーケティング支援企業でのシニアデータサイエンティスト(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。
==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・プラットフォームの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・サイエンスグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==
上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。

この仕事で得られる経験、魅力
・グローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量

新着 上場マーケティング支援企業でのオープンポジション_PdM(プロダクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は日本発の世界的なテクノロジー企業を目指し、2010年4月に設立されました。
現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開し、YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。
2023年にAI子会社を立ち上げ、「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後もさらなる成長が見込まれています。
このポジションは、当社のプロダクトマネージャーポジションとして、さらなる成長と価値提供の最大化を目指します。
市場分析を基にしたサービスの機能設計、企画、推進を担当していただきます。
具体的な業務は、事業開発、営業、オペレーション、エンジニア、データサイエンティストと連携し進めていただきます。
また、経営陣へのレポートとプロダクトの改善策の策定と実行も担当していただきます。
【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証
・プロダクトグロースのネックになっている課題の特定と解消
・事業開発担当と連携して新規プロダクトの企画・開発推進
・アジャイル開発のスプリント管理
【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

新着 上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナー リーダー候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供し、価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するため、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓。
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案。
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施。
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案。
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行。
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進。
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築。
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施。
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施。
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「DOOH」「Lumora」「RMP」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、DOOH、Lumora、RMPでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: リーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ。
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築。
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案。
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

新着 上場マーケティング支援企業でのアカウントプランナーMGR候補(ブランディング案件担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを代理店パートナーに提供・価値最大化を図り、ブランド広告の未来を共に創造するために、大手広告代理店との戦略的パートナーシップ構築と、DSPプラットフォームの市場拡大を推進する業務に携わっていただきます。
1.広告の戦略構築と提案
・代理店からのインバウンド案件対応と代理店・広告主へのアウトバウンド開拓
・広告主と代理店のビジネス課題ヒアリングと最適な配信戦略の設計・提案
・月次/四半期/半期/通年でのKPI達成に向けたメンバーの行動管理・育成・業務サポートの実施
2.パフォーマンス向上と次世代ソリューション開発
・運用型広告のパフォーマンスモニタリング・分析と改善提案
・オンライン・オフライン(デジタル屋外広告など)を統合したクロスメディア広告戦略の実行
・新規広告フォーマットや配信技術の活用促進
3.代理店パートナーシップ構築と維持
・大手総合/専門広告代理店内のキーパーソンとの信頼関係構築
・代理店向けDSP活用促進のためのトレーニングセッション企画・実施
・業界イベントや共同セミナーを通じたブランド・認知向上施策の実施
クライアントの課題・ニーズに合わせて、自社開発プラットフォーム「DSP」「デジタル屋外広告」「クロスデバイス分析」「リテールメディアプラットフォーム」など、オンライン・オフライン統合の横断的な広告ソリューション提案が可能です。
また、はじめはリーダー(マネージャー候補)としてジョインいただきますが、将来的にはマネージャーとしてご活躍いただくことを期待しております。
マネージャーに昇格された際には、現在の業務に加え、今後の更なる事業拡大に向けた組織基盤の強化やマネジメント業務もお任せする予定です。
具体的には、メンバーのコンディションケア、キャリア支援、育成を目的とした1on1の実施や、中期経営計画やPLに基づいた計画・戦略策定などにも携わっていただきます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
DSP、デジタル屋外広告、クロスデバイス分析、リテールメディアプラットフォームでは、自社プロダクトの進化そのものに貢献できます。
蓄積された市場データと知見を活かした機能開発に直接関与し、顧客ニーズを開発チームに伝えて実際の機能として形にする過程は大きな魅力です。
プロダクトの成長が数字として可視化され、「誰かのためだけでなく、自分たちのプロダクトを育てる」というやりがいを日々実感できます。
2.AI×広告テクノロジーの専門性獲得
関連会社との連携により、生成AI技術を活用した次世代広告プラットフォームの提案に携われます。
これからのデジタルマーケティングに不可欠となるAI活用スキルと広告テクノロジーの専門知識を同時に習得でき、業界でも希少な専門性を身につけられます。
3.圧倒的な裁量と成長速度
「提案→予算獲得→実行」のサイクルが圧倒的に速いのが当社の特徴です。
大きな裁量権を持ち、自らのアイデアを主体的にプロダクト開発やビジネス戦略に反映できます。
実行力次第で数億円規模の案件創出も可能であり、自身の市場価値を短期間で大きく向上できる環境です。
4.顧客起点のマーケティングソリューションを提供できる環境
当社は単なるアドテク企業ではなく、顧客のマーケティング課題をワンストップで解決するパートナーとして進化しています。
DSP/SSPといった広告プラットフォームを中核としながらも、多様なマーケティングSaaSプロダクトラインナップを展開。
プロダクト軸ではなく顧客軸で考え、顧客の事業成長という本質的な課題に向き合い、社内関係部署と連携しながら、複数のソリューションを組み合わせた統合的な提案ができます。
多面的に顧客の成功に貢献できる それが当社というプラットフォームカンパニーならではのキャリアの魅力です。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ
・スペシャリストライン: 業界有数のアドテク専門家としてのキャリア構築
・事業開発ライン: 新規事業立ち上げや海外展開プロジェクトリード、プロダクト戦略立案
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
前職で培った知見と、当社で得る技術的専門性を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

新着 上場マーケティング支援企業での広告運用リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の広告テクノロジーを活用し、代理店・広告主の広告効果最大化を実現するための広告運用業務に携わっていただきます。
1.広告運用管理
・多様な業界のキャンペーン設計・入稿・配信設定。
・予算管理と入札価格・ターゲティング調整によるパフォーマンス最適化。
2. データ分析と戦略構築
・広告配信結果の分析とインサイト抽出。
・パフォーマンス報告と改善提案、次期プラン策定。
・新機能や新サービスの提案・導入支援。
3.プロダクト改善と開発連携
・運用現場からの改善要望の整理と開発部門への連携。
・UI/UX改善提案と新機能リクエストの具体化。
・新会社との連携による最適化アルゴリズム改善。
4.チームマネジメントと教育
・メンバーへのOJTによるマネジメント・育成・業務サポート。
・ナレッジ共有と運用効率化の推進。
・運用マニュアル・ベストプラクティスの整備。
対象広告主はWEBサイト系(EC/健康食品/美容など)やアプリ系(ゲーム/マンガなど)と多岐にわたり、幅広い業界経験を積むことができます。

この仕事で得られる経験、魅力
1.運用スキルの多面的な専門性獲得
DSPでは、ディスプレイ、動画、ネイティブ広告からDOOHまで幅広い広告フォーマットの運用経験を積むことができます。
多様な業種(EC/ゲーム/アプリ/美容など)の運用ノウハウを蓄積しながら、DSPだけでなくSSPとの連携知見も習得できるため、広告エコシステム全体を理解する稀少な専門家へと成長できます。
さらに新会社との協業により、生成AI活用スキルなど次世代の運用スペシャリストに求められる技術を先行して身につけられます。
2.自社プロダクトを持つ環境ならではの成長機会
多くの広告運用担当者は「このツールがもっとこうだったら便利なのに」と感じた経験があるはずです。
当社では、そのアイデアを実際の機能として形にできる環境があります。
使う側からつくる側にも携われることで、より深い専門性と市場価値を身につけることができます。
3.運用担当者の声が届くフラットな組織文化
現場の運用担当者の声が経営層に届きにくい環境も多いですが、当社ではフラットな組織構造により、運用現場の課題や提案が迅速に重要な判断につながります。
自分のアイデアや改善提案が即座にプロダクトに反映され、その成果が数字として可視化される経験は大きなやりがいとなります。
4.運用スキルだけでなく、様々なビジネススキル習得による多様なキャリアパス
純粋な運用スキルに加え、データ分析力、プロダクト設計思考、クライアントコミュニケーション、チームマネジメントなど多様なスキルを総合的に磨くことができます。
将来的に運用エキスパート、プロダクトマネージャー、事業責任者など、様々な選択肢からキャリアパスを柔軟に選べる環境が整っています。

想定されるキャリアパス
・マネジメントライン: チームリーダー→マネージャー→部長→事業責任者へのステップアップ。
・広告運用スペシャリストライン: 業界有数のプログラマティック広告運用専門家としてのキャリアパス。
・コンサルタントライン: 広告運用の専門性を活かした顧客企業へのコンサルタントとしてのキャリアパス。
・プロダクト開発ライン: 運用知見を活かしたプロダクト開発・改善へのキャリアチェンジ。
日本発のアドテクカンパニーとして急成長する当社グループでは、自分の強みを活かした多様なキャリア構築が可能です。
広告運用の専門性と、当社で得るAI技術の知見を組み合わせることで、デジタルマーケティング業界における独自のポジションを確立できます。

新着 上場マーケティング支援企業でのSSP 運用マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●運用、マネタイズ業務並びにマネジメント
・広告収益のモニタリングと収益最大化のための各種運用
・事業者との交渉
・オペレーション施策の企画・実行
●組織基盤の強化/マネジメント業務
・1on1(コンディションケア/キャリア支援/育成)
・計画,戦略策定(中計/PL)
・組織およびチームの安定運用にむけたチームビルディング

本ポジションで得られる経験や魅力
・注 事業において更なる事業拡 を実感できます。
・業界トップクラスの事業におけるオペレーション組織のマネジメントを行います。
・AI活用など最先端の技術を駆使した業務に携わることが出来ます。
・今後、広告領域のみにとらわれず、自社プロダクトを用いたデジタルマーケティングソリューションの一気通貫提供に携わることができる可能性があります。

新着 上場マーケティング支援企業での事業管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【具体的な業務詳細】
下記業務における支援
・グループ戦略や配属部門における事業計画の策定
・部門における中期経営計画・年度予算策定
・予実管理
・部門における各種プロジェクトの推進
・各種請求、契約関連業務

本ポジションの魅力
1.経営に直結する事業の中核を担う重要ポジション
当社のコア事業の成長を牽引する事業企画・推進・管理を担当いただきます。
グループ戦略や中期経営計画の策定から予実管理まで、経営層の意思決定に直接影響する重要な業務に携わることができます。
YonY148%成長という圧倒的な成長企業において、事業の根幹となる計画策定・実行管理を通じて、会社の成長を最前線で支えるやりがいのあるポジションです。
2.AI×既存プロダクトのシナジー創出に参画する成長機会
設立されたグループ会社による「AI×既存プロダクト」シナジーにより、グループ全体で更なる高成長を遂げています。
この革新的な取り組みの中で、AI技術と広告プラットフォーム事業の融合という最先端の事業展開に関わることができます。
時代の最先端技術を活用した事業成長の現場で、次世代のビジネスモデル構築に携わる貴重な経験を積むことができます。
3.柔軟なキャリアパスと成長支援環境
当社の自律性を重視する組織風土の中で、事業管理スキルを基盤とした多様なキャリアパスを描くことができます。
・新規事業・既存事業グロースに向けた事業開発
・海外事業での中期経営計画策定
・事業責任者へのキャリアパス
・M&A・投資領域への挑戦

新着 上場マーケティング支援企業でのSaaS AI/DX統括本部 Product CTO 兼 開発本部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業のようなビジョンを持つ自社開発のAI x SFA/CRMプロジェクトで、Product CTO 兼 開発本部長候補のポジションを募集しています。

業務内容
エンジニアリングチームを統括し、プロダクト開発やR&D組織のケイパビリティ向上をリードします。エンジニアリングチームのマネジメントや、開発手法のモダン化、事業課題とR&Dの紐づけなどを担当します。

この仕事で得られる経験、魅力
急成長中の開発組織を主導し、新たなエンジニアリング体験を得られます。最新の技術を活用したプロダクト開発や技術課題に挑戦する機会があります。

新着 上場マーケティング支援企業でのAI検索エンジン_インフラエンジニアリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・自社で開発しているWebサービスにおける最適なインフラの提案から、設計・構築・運用を担当。
・構成管理ツールを用いた IaC の実践。
・インフラの可視化や問題点の改善による継続的なサービス品質の向上(現在は主にAWSやVPSを使用していますが、
 日の浅いサービスも多いため、積極的な企画・提案も期待しています)。
・インフラチームのマネジメントとインフラ関連業務の進捗管理。

この仕事で得られる経験、魅力
・システムインフラの運用管理とセキュリティ対策の実務経験。
・技術的課題に対する解決策をチーム内外と協力して導き出すコミュニケーション能力の向上。
・新規ビジネス立ち上げをインフラ側から支援する経験。
・Public Cloud/オンプレミスの様々な環境を業務で扱える。
・ご自身が考案/提案したインフラアーキテクチャがProductionに適用される。

新着 上場マーケティング支援企業でのバックエンドのリードエンジニア_CDP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

この仕事で得られる経験、魅力
安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
全ての顧客データの中心となり、GenerativeAIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。
お気軽にご相談ください。

新着 上場マーケティング支援企業でのマーケティングSaaS開発のプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
[具体的な業務内容]
・「自社プロダクト×自社GenerativeAI」での提案導入
・プロダクトのビジョンと戦略の策定および実行
・市場調査と競合分析を通じた新製品の企画・開発
・プロダクトライフサイクル全体の管理
・クロスファンクショナルチーム(開発、カスタマーサクセス、営業など)との連携
・顧客フィードバックの収集と分析を通じた製品改善
・KPIの設定とパフォーマンスのモニタリング
・プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化

[短期]
・既存プロダクトの仕様把握
・ビジネス側の要望整理・優先度決め
・PRD/要件定義書作成
・プロジェクト推進
・プロダクトの効果測定

[中長期]
・中長期のプロダクトロードマップ作成
・開発チーム全体に対して方針を提示してプロダクト開発をリード
・プロダクトの事業計画の策定

この仕事で得られる経験、魅力

プロダクトマネージャーとして、開発チームに方針を提示してプロダクト開発をリードする経験
小規模の開発チームの中でPDCAを回しながら開発ディレクションを経験できる
プロジェクト全体の管理やリソース配分、チーム調整などマネジメントスキルが身に付く
ベンチャー企業特有のスピード感のある中で働くことができる
最新のAI技術に触れる機会があり、業界の最前線での経験を積むことができる

新着 上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、2010年の創業以来、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業を展開し、急速な成長を遂げています。
特に、AI技術の活用やグローバル市場への展開を通じて、さらなる飛躍を目指しています。
当社のR&D本部では、全プロダクトに共通する技術基盤の開発・強化を担い、より高品質なプロダクトを生み出すための技術革新を推進しています。
最先端の技術を駆使し、競争力を高めるためには、エンジニアリングスペシャリストの存在が不可欠です。

●業務内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社での音声通信エンジニア (VoIP/SIP専門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
- AIエージェントと既存電話インフラの技術的統合を主導
- 企業の電話システム (PBX) とAI音声システムの連携設計・実装
- 音声通信プロトコルの最適化による高品質な通話体験の実現
- 将来的にはチームのテクニカルリードとしての役割も期待

業務内容
- AIエージェントの音声通信システム設計・開発
- SIPベースの音声通信基盤の構築・運用
- リアルタイム音声ストリーミング処理の実装
- 音声システムとAIシステムの連携インターフェース開発
- PBX (Private Branch Exchange) システムとの統合開発
- CTI (Computer Telephony Integration) を活用したコールセンターシステム連携
- 音声品質の最適化と安定したサービス提供のための技術実装
- 既存電話インフラとAI音声処理システムの技術的ギャップ解決
- 技術スタック
- Python
- 音声通信技術 (SIP, WebRTC)
- 音声処理技術 (Whisper, LLM, Pytorch)

このポジションの魅力
- 最先端AI技術との融合:
- 音声通信技術とGenerative AI/LLMの最新技術を組み合わせた革新的なプロダクト開発に携わることができます
- 技術的チャレンジ:
- 従来の電話システムとAI技術の橋渡しという、業界でも稀少な技術領域での専門性を深めることができます
- 高い技術的影響力:
- 小規模チームでの開発により、あなたの技術的判断や実装が直接プロダクトに反映され、大きなインパクトを与えることができます
- キャリア成長機会:
- 急成長中のAIスタートアップで、将来的にはテクニカルリードとしてチームを牽引する機会があります
- 専門性の希少価値:
- PBX、CTI、音声処理技術を組み合わせた専門知識は市場価値が非常に高く、キャリアアップに直結します
- 柔軟な開発環境:
- 最新のAIツール (ChatGPT、Claude、Cursor等) を活用した効率的な開発環境で、生産性を最大化できます
- 学習支援の充実:
- 技術書購入補助、AIツール利用サポート、資格取得支援など、継続的なスキルアップをサポートします

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社でのQA Engineer (AI SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AI SaaSの品質保証全体戦略を自ら描き、実行していただきます。
AI Chat、AI Meeting Note、AI Agentsなどの機能テスト設計や、プロンプトの品質評価、AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築を担当し、テスト自動化やテスト基盤の構築・標準化を推進し、組織全体の品質文化を醸成いただきます。
SREチームと密に連携し、開発チームの中でQAハブとして品質課題を解決していく役割です。

このポジションの魅力
- ポジションの重要性 : 日本最大級のAI SaaSプロダクトの品質を支える、非常に重要かつ戦略的なポジションです。
- 裁量権 : AI製品の急成長期において、品質基盤をゼロから構築し、組織全体の品質保証体制および技術課題の解決をリードできます。
- 最新技術の活用 : 最新のAIツール (AI Chat, GPT-4, Claudeなど) を実践的に活用し、最先端技術に触れながら品質向上に貢献できます。
- 技術環境 : テスト自動化やCI/CD環境の構築など、最新のQA技術やツールを習得・活用できる環境です。
- 組織連携 : 開発チームやSREチーム、他部門と密に連携し、エンジニアリング組織全体の品質文化を醸成できます。
- 成長機会/キャリアパス : 技術的な挑戦と成長の機会が豊富で、QAリードやテックリードなど自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
- 社会的意義 : AI製品の品質定義から関わる戦略的な役割を担い、日本発のサービスの信頼性向上に直接貢献できます。

業務内容
- 品質保証に関する戦略立案および実行。
- AI Chat/AI Meeting Note/AI Agentsなどの機能テスト設計。
- プロンプトの品質評価とテストケース作成。
- AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築。
- ユーザビリティテストとAI製品特有のUX改善提案。
- テスト自動化フレームワークの開発・運用。
- テスト基盤の構築、CI/CD環境の整備と運用。
- 品質メトリクスの分析と改善提案。
- 開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携による品質改善活動の推進。
- LinearやNotion、GitHubを活用した非同期コミュニケーション。
- 新技術やツールの調査・導入検討。

新着 上場マーケティング支援企業でのオープンポジション 事業開発(BD)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社は日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという想いのもと、2010年4月に設立し、現在は広告プラットフォーム事業(アドテクノロジー領域)とマーケティングSaaS事業(マーケティングテクノロジー領域)、海外事業を展開しています。
YonY48%成長とIT企業トップクラスの成長率を誇ります。
また、2023年に新たなAI子会社を立ち上げ、「AI×既存プロダクト」のシナジーを生み出し、今後も更なる成長が見込まれています。
本ポジションは、事業開発ポジションとして当社の更なる成長、価値提供を最大化するため、マーケットの分析を元にした事業企画や事業推進をお任せします。
具体的には以下業務を、プロダクトマネージャー・営業・オペレーションと連携しながら進めていただきます。
同時に、経営陣へのレポートと事業推進のためのアクションプランの策定と実行を担っていただきます。
【具体的な業務詳細】
・市場調査及び競合調査
・新規事業の企画と推進
・既存事業の課題発見と解消のための事業推進
・アライアンスパートナーシップの構築
・担当プロジェクトの戦略立案と実行

【対象事業】
・広告プラットフォーム事業
・マーケティングSaaS事業
・海外事業
・デジタルPR事業
※初期配属は面接を通じて決定いたします。

新着 大手Webプラットフォーム企業における経理職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション
経理本部主計部第2主計課経理職に配属、いずれかの子会社担当チームに配属予定
・既存子会社または今後発生する新規子会社担当

【業務内容】
決算・税務申告等へ向けた定型業務の他、新規事業立ち上げ・会社設立や事業買収に伴うプロジェクト単位の業務(非定型業務)もお任せいたします。
[定型業務]
・グループ会社の月次決算、年次決算業務全般
・税務申告関連業務
(税務申告書の作成は顧問税理士に依頼しています)
[非定形業務]
・新規事業立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築
・組織再編に関する会計、税務処理の検討
・既存の経理業務フローの改善、業務標準化の推進
・M&A後の経理PMI
・記帳代行アウトソース先管理

【魅力】
◎安定した財務基盤が整った環境
当社グループは、1998年の創業以来、動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電、そして最新技術のweb3やAIに至るまで、幅広い分野で事業を展開しています。
多角的な事業展開により安定した収益基盤を持つだけでなく、新規事業への投資にも積極的で、持続可能な成長を実現しています。
◎働きやすい環境
当社グループの本社機能を担うホールディングスでは、フレックスタイム制度(コアタイム11-17時)やハイブリッドワークを導入しており、社員一人一人が自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。
また、中途社員比率が高く、中途社員の役職者も多く在籍しています。
新卒・中途社員関係なく、キャリア成長・チャレンジの機会を提供いたします。
◎多種多様な事業の経理業務フロー会計の仕組みの構築など非定型業務に携われる環境
新規事業に積極的な当社グループでは、設立初期や成長期の子会社の経理体制の整備や、新規事業の会計スキームを考案するなど、非定型業務をお任せする機会が他社と比較して多いことが特徴です。
◎非上場ならでは!管理会計が重視される環境
当社グループは非上場であり、制度会計(会計基準、開示、監査)よりも管理会計が重視されます。
事業の経営判断に関わる有用な情報を提供するための基盤となり、事業発展に貢献するための業務に注力できる環境です。

新着 大手決済代行サービス企業でのAI活用推進責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務詳細
本ポジションでは、全社的なAI活用を牽引するリーダーとして、以下のような業務を担っていただきます。
・各事業部門と連携し、生成AI等の最新技術の業務適用を支援・推進
・全社AI活用戦略の企画・立案・実行
・社員向けのAIリテラシー向上施策(教育コンテンツの設計・社内勉強会など)の企画・運営
・経営層の「AIによる意思決定高度化」を支援するツール提案・利活用サポート
・技術選定・ベンダー連携・PoC(実証実験)の推進
・AI活用事例の可視化と社内横展開
・将来的には、AI活用推進チーム(CoC)の組織化およびそのマネジメント

経験できるキャリア、習得できるスキル
・経営に直結するテーマに携わり、AI推進の中核人材としての実績を積むことができます。
・全社横断の視点で、AIの業務適用や戦略立案を推進できる経験が得られます。
・立ち上げフェーズから関与し、AI推進の仕組み・文化づくりの設計者としてのスキルが身に付きます。

キャリア採用選考
書類選考→面接(複数回)、適性検査→内定

※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。
※一部該当する方に、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックを実施する場合があります。

新着 AI・サイバーセキュリティ等応用研究ホールディングスでのセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様からの問い合わせに対し、ニーズ・課題のヒアリングから、自社セキュリティサービスの提案を行っていただきます。
具体的には、
・新規または既存顧客の開拓
・代理店・セキュリティベンダーの開拓
・既存企業および代理店とのリレーション、フォローアップ
・顧客との商談(ヒアリング・分析・提案書作成・プレゼン)
・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング
・ご自身の案件管理とアクション計画の立案 etc
(業務の変更の範囲:会社の定める業務)

【キャリアパス、本ポジションの魅力】
技術力とエンジニアファーストであることから、最高品質のセキュリティサービスを提供ができること
★自分でキャリアを選択できます!PM、コンサルタント、サービス企画等
★フルフレックス
★あらゆる分野の高度な技術に触れることができます!世界レベルのホワイトハッカー集団

新着 クラウド専業インテグレーターでのBI/BAコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・最新の各種BIツール、クラウドサービスを活用したBI/BAシステムの導入・改善・刷新。
・業務要件定義、データモデル/レポート設計・構築。
・最新ソリューションへのアップグレードサービス。
※BIに限らず、経営課題になりつつあるビッグデータ、IoT、AIなどを利用した業務分析システムについてもサービス提供検討中。

業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように技術が使われているかを体感することができます。
また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。
このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 クラウド専業インテグレーターでのBI/BAシニアコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・最新の各種BIツール、クラウドサービスを活用したBI/BAシステムの導入・改善・刷新
・業務要件定義、データモデル/レポート設計・構築
・最新ソリューションへのアップグレードサービス
※BIに限らず、経営課題になりつつあるビッグデータ、IoT、AIなどを
 利用した業務分析システムについてもサービス提供検討中

業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのように
技術が使われているかを体感することができます。
また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。
このような環境の中で将来市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 銀行系リース会社でのIT戦略企画・プロジェクト推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT戦略企画・プロジェクト推進
・当社/関連会社のシステム戦略に関する企画、立案
・当社/関連会社のシステム関連プロジェクトに関する企画、運営

<業務詳細>
・中期経営計画/業務計画を含むシステム戦略の構想/立案/企画
・システム戦略に基づくシステム関連プロジェクトの企画/立ち上げ/運営
・システム関連プロジェクトにおける具体的な検討参加
・システム開発プロジェクトの場合は、企画構想/要件定義〜運用定着/効果刈り取りまで
・プロジェクト進行中のリスク管理や課題解決に向けた対応を実施
・担当プロジェクトによっては事業部門への派遣あり

<本ポジションの魅力>
・経常利益 国内Top100を目指し事業内容がダイナミックに変化している会社において、全社的なシステム戦略を描くことで、経営への近さを感じることができる
・会社の事業領域が拡大していくなかで発生する新たな課題を解決し、自分の仕事が事業拡大に繋がっている実感が得られる
・会社の根幹にかかわる大規模プロジェクトのリード/経験が可能
・社内外の様々な関係者/ステークホルダーと関わり、膨大な情報が行きかう中でそれらを取捨選択し、理想を語ることができる

【従事すべき業務の変更範囲】
グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務

新着 【神奈川】大手産業機械メーカーでの半導体製造装置のデータエンジニア・アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
データベース開発、Webアプリケーション開発などに参画していただきます。
製品やビジネス特有の優位性を生み出す技術 開発・ビジネス創造 に係るテーマ にX-bilityの開発に携わっていただきます。

新着 【愛知】大手電力会社でのオープンポジション【ITコンサル・エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
★当社のDX関連職全般にご興味をお持ちの方、ITエンジニア・コンサル関連のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。

●業務内容(一例)
・グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務
・データ活用・生成AIに関する業務
・ITシステムの企画・開発・保守
・業務効率化と高度化を促進するための支援
・ITアーキテクチャー・共通プラットフォームに関する業務
・グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務
・グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応

新着 次世代型経営管理クラウド企業でのAI Ops エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AI Opsエンジニア にお任せしたいのは、AI Ops Managerと共に社内のAI活用構想を議論し、それを実際に「動く」システムとして具現化していくことです。構想から実装までを担うことで、社内のAI化を次々と推進していく――非常にダイナミックで挑戦的なミッションです。

主な業務内容は以下の通りです:

社内ツールとのAI連携
社内で日常的に利用している各種ツールにAI機能を組み込み、業務効率の向上や新たな価値創出を実現します。

既存システムへのAI機能統合
弊社が提供するプロダクトや社内システムに対し、AI機能を自然に統合し、機能追加やパフォーマンス向上を支援します。

AI活用システムの開発・実装
AWSをはじめとするクラウド環境で、AIを活用したシステムの構築から実装までを一貫して担っていただきます。弊社が使用している開発基盤やツール群を活かしながら、スピードと安定性の両立を追求した開発を行っていただきます。

このポジションでは、AI Ops Managerと密に連携しながら裁量を持って開発を進めていただきます。自らの手で生み出したシステムが、社員の生産性を向上させ、プロダクトの進化や事業成長に直結する。そんな手応えをダイレクトに感じられる環境です。

本ポジションの魅力
AI Opsエンジニアは、弊社のAI戦略を支える中核的なポジションです。変革の只中にある私たちの環境で、このポジションならではの魅力は以下の通りです。

「良い景気」をテクノロジーで創る実感
「良い景気を作ろう」というミッションのもと、生産性向上という社会的課題にAIでアプローチ。社内業務の具体的な改善を通じて、事業の成長を阻むボトルネックを解消し、その推進力となる実感を得ることができます。

AI活用における最先端の経験
AI駆動開発が加速する中、社内課題解決にAIを活用するユニークな経験が積めます。LLMなどの最新トレンドを実務に落とし込みながら、自身の技術力と市場価値を着実に高めることができます。

事業への直接的なインパクトと手応え
自身が開発したシステムが、業務効率化や生産性向上に直結し、社内で実際に活用される環境です。成果を肌で感じながら、確かな達成感と貢献実感を得ることができます。

新技術への挑戦と実現の場
答えのない領域に飛び込み、自ら課題を見つけ、技術を試し、形にする――そんな挑戦の機会が豊富です。試行錯誤を繰り返しながら、最先端技術を実務に落とし込む経験が得られます。

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Go / Kotlin / SpringBoot
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
AI / 生成系(PoC・本番を含む現時点での使用例)
基盤モデル
Amazon Bedrock
RAG / オーケストレーション
LangChain, PydanticAI
評価・監視
LangSmith, Langfuse
音声文字起こし
Amazon Transcribe, Whisper
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Cursor / Figma / FigJam / Findy team+ / Notion

新着 大手総合電機会社でのSAPやMicrosoft Azureなどの最新技術を活用しグループ共通ERP向けAMOサービスの高度化を推進するITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
グループを対象とした経営(財務)及び、ロジスティクス(生産)のマネジメント全体に深く関わる業務内容となります。
グループのグローバルワイドなグループ経営を支える財務会計サービス及び、生産系基幹システムサービスの保守・運用を中心に、チームをリードするポジションを募集いたします。
・グループ全体を統括するコーポレートIT部門として高い専門性を身につけ、AIなど最新のIT技術でグループの事業の競争力を高め成功に導くソリューションを企画・創出する。
・部下またはチームメンバーの職責完遂に向け、メンバーの成長を支援しチームとしての目標達成に導く。
・大規模システム構築におけるプロジェクトマネジメント及び新規サービス企画を推進する。

【職務詳細】
・プロジェクトは経営幹部の目指すゴールとITによる実現可能性のバランスを取って検討を進め、業務とIT双方のステークホルダーの連携にてソリューションを提供します。
・グループ経営を支える財務会計サービス及び、グループ生産系基幹システムであるグループ共通ERP(NEWTON)サービスの保守・運用に関する企画、立案、実行を行います。
・既存アプリのモダン化、高度化、クラウドシフト、生成AIなど新技術の適用も推進します。
・SAP S/4HANAシステムのベーシス・インフラ領域が中心ですが、Azure や Windows/Linux, JP1 などの関連技術についても調査・設計・検証を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<魅力・やりがい>
・当グループの経営へ貢献していることを実感することができます。
・コーポレートの業務とITが一体となって取り組むプロジェクトの中で、BU/グループ会社とも連携し事業価値の最大化とITによる実現可能性のバランスを取りながら、タイムリーな意思決定を支援します。プロジェクトのステークホルダーと連携を取ってプロジェクトの狙いや課題感から目標を実現するソリューションを企画から開発、運用まで実行し、事業に貢献できることが本ポジションの最大の魅力です。
・グローバルな事業環境において、異文化を深く理解し、国籍や性別を問わず、多様な人財と協力しながら、グローバルに活躍できます。
・社内の事例を活用し、外販ソリューションにフィードバックすることができます。
・現状に満足せずスピード感を持ち、率先して変革を推し進め、価値を創造し続けることができる環境です。
・当グループのコーポレートIT部門として多様な業種のBU/グループ会社へのサービス提供を通じ、社会イノベーション事業拡大に貢献できます。
・ERPシステムの運用・保守サービスに関する幅広い知識を身につける機会があり、本人の希望・適性を見て、将来マネージャとしてキャリアアップも可能です。
・運用・保守のみならず、運用の効率化・最適化、そして運用設計など、より付加価値の高い領域で活躍いただきたいと考えています。自ら考え、動かし、成果を実感できる環境です。
・Microsoft社やSAP社その他の社外パートナー企業との定期的な会議があり、クラウドやAIなどの業界最先端の技術に触れることができます。
・年齢性別を問わず、自ら新しいことを提案し実践することができます。

新着 国家研究機関での半導体設計クラウドシステムの開発、運営・維持・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
半導体設計クラウドシステムを開発し、運営・維持・管理ができるエンジニアを求めています。
担当していただく AIDC の業務では、ユーザやプロジェクトの登録・管理と運営、ユーザの顧客情報、ユーザの設計データ、設計情報データ群(PDK/IP)などの秘密情報を扱います。その他に、EDA ツールの環境設定などもユーザへ提供します。

※近い技術分野への対応もご担当頂きます。
※エンジニアリング室で進めている全所のエンジニアリング機能強化にも協力していただきます。

新着 【神奈川】大手総合電機会社での金融DX事業拡大に向けたSaaS事業創生の企画・製品化・拡販・導入を推進するサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1330万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・金融業界のマーケットニーズを分析し、デジタル活用による改善検討を行う
・新規事業を企画創造し、製品開発、拡販、適用の責任者として業務遂行する

【職務詳細】
・既存サービスを核とする他業務展開の企画、製品化開発の遂行責任者として従事する。
・新規創生したサービス製品の拡販、適用における遂行責任者として従事する。
・金融業界の動向や新たな問題、課題の把握に努め、新規創生する製品を含めた既存製品の継続した機能向上による価値創出を継続的に実施する。
・サービス事業運営に関する全般作業を、チーム員と共同で遂行する。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新規サービス事業を企画し、自らのデザインで製品化した製品の拡販・適用できる。金融業界における、国内トラスト分野、DX分野、AI活用における最前線での従事となります。
・専門性スキル向上、自己成長と共に、様々な顧客との接点により業務ノウハウを習得でき、キャリアアップに繋げることができます。
・サービス提供を通じて、顧客業務やビジネスへの価値提供を実感しやすく、達成感を得ることができます。
・特定顧客へのSI物適用ではなく、サービス展開から得られる幅広い知見による、多様なシステム開発の経験を得ることができます。

新着 営業・マーケティング支援会社での新規事業担当(PO、PMO、セールス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大に向け、新規事業のPO、PMO、ソリューションセールスを求めています。

●募集ポジション
PO
PMO
ソリューションセールス
※ご経験スキルに応じてポジションを決定します。

●ポジションの魅力
5社あるグループ企業のアセットを活用しながら事業開発を推進できる環境
経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

【PO】
新規事業の立ち上げと成長を加速させるため、製品戦略の策定から市場投入までを統括できるCPO候補を求めています。
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に迅速に対応し、競争力のあるプロダクトを提供することが急務となっています。

・新規事業における製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整

【PMO】
新規事業の立ち上げに伴い、プロジェクトの円滑な推進と成功を支援するPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の専門家を求めています。
プロジェクトの複雑化・大規模化に伴い、専門的なマネジメントスキルを持つ人材の確保が急務となっています。

・新規事業プロジェクトの進捗管理、リスク管理、品質管理
・プロジェクト管理手法の標準化とプロセス改善提案
・関係部署間のコミュニケーション促進と情報共有の推進
・プロジェクトの成果物の品質向上と納期遵守の支援
・プロジェクトに関連するリソースの適切な配分と調整

【ソリューションセールス】
社長の課題を解決する新規事業の立ち上げに伴い、経営層と直接対峙し、深い信頼関係を構築できるソリューション営業責任者を求めています。
顧客の経営課題を的確に把握し、最適なソリューションを提供することで、事業の成長と顧客満足度の向上を目指します。

・経営層(社長)をターゲットとしたトップ営業
・経営層(社長)との直接商談を通じた課題のヒアリングと分析ニーズの拾い上げや会話の中で感じたシーズの発想
・顧客の経営課題に応じたソリューションの提案と提供
・営業戦略の策定と実行、チームのマネジメント
・市場動向や競合分析を基にした新規顧客の開拓
・社内の関連部門と連携し、サービス開発や改善の推進

新着 大手コンサルティンググループ傘下SaaS導入・バックオフィス効率化支援企業での情報システム担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
●仕事内容
・サポートエンジニアとして、ヘルプデスク業務、情報システム部門の業務支援を担当していただきます。
・社内のICT環境を整備し、事業が円滑に回るように業務改善を進めます。各事業部と連携しながら仕事をしていくため、貢献実感を得やすいのが特長です。

●具体的な仕事内容
◆社員からのITヘルプデスク対応
◆IT機器・PC周りの設定
└特にMicrosoft365のアカウント管理・設定
◆ネットワークやサーバの管理・保守・運用
└特にセキュリティ関連 など
◆基幹システムの更新・導入
◆IT統制 など
一般事務、営業事務、経理、人事アシスタント、カスタマーセンターなど、希望に合わせて選べる多彩な案件をご用意しています。
◆社内通信システム企画、運用
◆情報セキュリティの管理
◆ICTを活用した社内業務改善の支援

新着 大手電気通信事業会社での新規事業企画・推進担当<フィジカルAI>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フィジカルAIを活用した新規事業の立上げに向けた施策の立案・推進における、以下の業務をお任せします。
・国内外のフィジカルAIに関する技術・ビジネス化の動向に関する調査・分析
・特定のアセットを活用したフィジカルAIに関する施策の検討
・国内外のスタートアップ企業とのパートナリング方針の策定、パートナリングに向けた協議の推進
・フィジカルAIを活用した新規事業の実行に向けた取り組みの具体化・推進

新着 大手電気通信事業会社での自動運転サービスの技術アライアンス<社会課題を解決する自動運転の技術評価・車両調達を主導>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
自動運転サービスの中核を担う車両技術の目利き・調達・連携業務をお任せします。
・自動運転車両(L3 L4相当)の技術調査・比較評価および導入選定
・センサー構成、制御系、通信・外部API連携など技術仕様のキャッチアップ
・パートナー企業(OEM・スタートアップ)との導入に向けた要件整理・交渉
・提供車両の運用条件(安全管理、法規対応、遠隔監視要件等)の検討と社内展開
・地方での実証・実装プロジェクトにおける車両適用支援、導入後の運用体制整備のサポート
・社内関係者(事業企画、システム設計、現場PM等)との技術連携・情報共有のハブ役

新着 大手電気通信事業会社での会社経理シェアード業務、またはCFOサポート<将来のCFO候補>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.グループ会社の経理業務
グループ会社の経理業務は当社が受託し、当社の内部組織において実施しており、グループ会社の経理業務のリーダーとして、経理業務を担っていただきます。
また、受託業務の業務プロセス改善/DX化推進も合わせてご担当いただきます。
2.グループ会社のCFOサポート
グループ各社のCFOと連携し、グループガバナンス体制の構築、採算管理、セキュリティ対策の推進など、主にグループ会社のコーポレート部門の業務を支える役割を担っていただきます。
1.グループ会社の経理業務
配属予定組織では、「新しい通信サービス」などのCMでおなじみのグループ通信会社をはじめとしたグループ各社(親会社を含む)の経理業務を受託しております。
グループ通信会社の担当となった場合には、1,000億円を超える大きな規模の経理業務の日常的な支払処理、債権管理、資産管理から計算書類作成、税務申告、監査法人対応等の幅広い業務をいただきます。
経理業務のDX化にも取り組んでいるため、DXツール導入の経験のある方やDX化にチャレンジしたい方の応募も歓迎いたします。
部下、同僚、事業部担当者と連携し、確実なオペレーションを推進していただきます。
AIを組み合わせて伝票審査のスピードアップや高品質化といったDX施策に着手した段階です。
他の社員と一緒に新しいことにチャレンジしながら、業務プロセスの改善を進めていただきます。
2.グループ会社のCFOサポート
グループ各社の以下の業務を担っていただきます。
・決算、会計処理課題に係る業務
・採用、人的リソースに係る業務
・規定・ルール整備等を通じたガバナンス向上支援
・情報セキュリティ対策に係る業務
さまざまなグループ会社CFOと相対することができ、また、先方のご要望によっては子会社に出向して業務を行っていただく機会もあるため、ご自身のスキルアップや経験値向上にも繋がります。

新着 大手電気通信事業会社でのDXソリューション提案営業<関西自治体>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
関西自治体のアカウント担当営業として、DXソリューション/通信サービスの営業活動を担当いただきます。
自治体・住民・国の抱える社会課題に対してのソリューション提案業務となるため、私たちの営業活動領域、ソリューションサービスは多岐に渡ります。
通信にとどまらず、自治体職員の働き方改革、防災、教育DX、住民サービス向上に関連する、新たな領域への営業活動も実施しています。
関西自治体を中心としたお客さま向けに、さまざまなソリューションサービスの営業活動を行います。
・課題のヒアリング、案件化、提案、入札、落札後の構築、運用に関わる営業業務
・必要な情報収集、営業戦略策定と実施計画(アカウントプラン)を策定し、営業活動へ反映
扱う商材は、通信サービスから、ネットワーク、クラウド、セキュリティ(ゼロトラスト)、生成AI、SI、ドローン、5G、人流ビックデータ、IoT等、グループが有するアセットをフルに活用いただきます。
先端的な案件事例は自治体プロジェクトとも連携して、全国的な事例拡大へ繋げていきます。
またグループのみならず、大手SIer、地場ベンダーなど数々のパートナー企業様とも連携し、ソリューション提供価値最大化を目指します。

新着 大手電気通信事業会社でのビジネスディベロップメント<海外ハイパースケーラーとの協業構築・拡大>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ハイパースケーラーとの協業に関連する以下の業務を主にご担当いただきます。
・事業案の立案、検討
・ハイパースケーラーとの協議、交渉
・社内関連組織との検討、調整
・ハイパースケーラーとの契約対応
・ハイパースケーラーとの事業における施策立案検討、実行
など

新着 大手FASでのCorporate Financeにおける営業事務アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
M&Aアドバイザー分野で高い評価と実績を誇る、コーポレートファイナンス部門のグループ付営業事務アシスタントとして、契約事務や顧客データ・売上管理に係る経理業務及びスケジュール管理などをご担当いただきます。

【具体的には】
・契約事務(契約書の作成・製本及び発送管理、請求書の作成)
・基幹業務システムでの売上経理処理・経費・工数の管理及び集計、顧客データの管理
・社内外からのアポイント調整やスケジュール管理
・役員会や経営会議の資料作成及びファイリング
・電話応対 、名刺管理
・国内・海外への出張手配等

※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

新着 大手FASでのデータサイエンティスト(Manager-up)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Manager〜
仕事内容
当グループは部門横断組織として、プロフェッショナル業務の高度化をテクノロジーで実現することをミッションとしています。
データサイエンスや生成AIなどの先端技術を取り入れることで、全役職員のポテンシャルを最大限に引き出すことが求められています。
データサイエンティストは主にAI、機械学習、統計学といったデータサイエンス力およびビジネスへの応用力を武器に、適切なアプローチの設計を担います。

【業務例】
・プロフェッショナル業務を理解し、それをデータサイエンスによって高度化するアプローチを企画・検討する。
・Python等で簡易的なアプリケーションを実装し、実現可能性やユーザーニーズの検証を行う。
・PoCの結果や業務適用上の課題を踏まえ、アプローチやアルゴリズムの修正や高度化を行う。
・エンジニアと協力し、企画・検証したアプローチをプロダクトに実装する。
・データサイエンス関連の先端事例やトレンドをいち早く捕捉、試行し、プロフェッショナル業務への応用可能性をチーム内外に発信する。
など

【プロダクト例】
・自然言語処理を活用した買収/売却先候補の抽出ツール。
・高いセキュリティが求められる実務にも利用できる社内チャットボット。
・時系列分析による将来予測モデルを統合した経営管理の高度化ツール。
など
※本チームは「全社の横断組織として、社内のテクノロジー活用の推進・高度化」を担当しており、「データアナリティクスを活用したクライアント向けサービス」の担当は別チームとなります。

◆本ポジションの魅力
・成長業界でありながら、テクノロジー活用が進んでいない分野もまだまだ存在し、近年の生成AIブームと相まって、テクノロジーの領域は非常に大きなポテンシャルを秘めています。
・データサイエンティストは、業務のあり方を大きく変えるようなアプローチを自ら考え、実世界に応用できる稀有なポジションです。
・同グループにはプロダクトマネージャーやデータサイエンティスト、エンジニアが所属しており、ワンチームで企画からプロダクトへの落とし込みまで一気通貫で携わることが可能です。
・ご自身の志向性に応じて、テクノロジー領域の専門性を徹底的に追求するスペシャリスト系のキャリアパスと、組織やプロダクト全体をリードするマネジメント系のキャリアパス、いずれに進むことも可能です。
※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり。

新着 大手FASでのインフラエンジニア(Senior Associate候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate候補
仕事内容
部門横断組織として、当社のプロフェッショナル業務の高度化をテクノロジーで実現することをミッションとしています。データサイエンスや生成AIなどの先端技術を取り入れることで、全役職員のポテンシャルを最大限に引き出すことが求められています。
システムエンジニアはこのミッションをプロダクトとして昇華させる中核として、データサイエンティストやプロダクトマネージャーと連携し、プロフェッショナル業務を変革するプロダクトの開発を行います。

【業務例】
・開発担当のエンジニアやデータサイエンティストと連携し、プロダクトを運用するために必要な基盤を設計する
・M&Aという極めて秘匿性が高い情報を扱う、高いセキュリティ水準が求められる業務を遂行するためのデータ基盤を構築し、セキュアに維持・運用する
など

【プロダクト例】
・自然言語処理を活用した買収/売却先候補の抽出ツール
・高いセキュリティが求められるM&A実務にも利用できる社内チャットボット
・時系列分析による将来予測モデルを統合した経営管理の高度化ツール
など

◆本ポジションの魅力
・自然言語処理を活用した買収/売却先候補の抽出ツール
・高いセキュリティが求められるM&A実務にも利用できる社内チャットボット
・時系列分析による将来予測モデルを統合した経営管理の高度化ツール
など

新着 急成長AIベンチャー企業でのWebディレクター【AI SaaS/Communication】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ
仕事内容
FAQサイトの設計・進行管理をリードするWebディレクターを募集します。

FAQサイトの目的を理解した上で、社内外の関係者と連携しながら、サイト要件の整理からカテゴリー設計、FAQ改修、データ移行、デザインのサイトディレクションなどを一貫してご担当いただきます。

・FAQサイトのの要件定義・進行管理・品質管理
・FAQ改修の提案および実施
・デザイナー、エンジニアとの連携・コミュニケーション設計
・Google Analytics等を用いたWebサイトの分析と改善提案
・サイト改善の提案

新着 大手生命保険会社での法人営業企画(DX推進/システム要件定義等)【営業からキャリアチェンジ可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長クラス
仕事内容
【法人向け営業領域(福利厚生制度等)でDX推進を担当いただきます/法人営業からのチャレンジ歓迎/業界最大級の生保会社にて専門知識をつけることが可能】

●職務概要
法人営業企画部にて、DX推進やシステムの要件定義を中心とした企画業務をご担当いただきます。当社は法人営業領域でもDXを推進しており、グループのSI会社や、外部のコンサルティング会社と連携しながら主にシステムの要件定義等の企画工程をご担当いただきます。

●職務詳細
・DXプロジェクト企画(顧客情報管理、活動管理、BtoBマーケティング、AI活用、高度分析等におけるDX対応検討)
・法人営業DXに関する事例、技術調査
・フロント業務可視化を通じた要件定義
・開発計画策定
・プロジェクトマネジメント、テスト計画・教育計画策定
・保有システム運用

●組織概要
法人営業企画部に配属となります。全体で約70名程度所属しており、IT関連の業務に関しては5名程度で担当しております。

●キャリアパス
数年間は法人営業DXを始めとしたIT関連の業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めたホールセール関連領域でのキャリアパスを検討

●特徴・魅力
・約350名のフロント担当者を統括する企画業務となり、規模や影響力の大きな仕事となります。
・自身が企画するプロジェクトを、企画段階から最終段階まで見届けることができ、やりがいにつながります。
・法人営業からのキャリアチェンジも可能であり、専門性を身に着けることができます。

新着 セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのビジネスオープンポジション(AI面接・未経験可)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【オープンポジションについて】
本ポジションは、以下職種のいずれかでご活躍いただける方を対象とした「キャリアアップ志向の若手向けオープンポジション」です。
・SaaS、コンサル業界未経験者OK
・就業経験年数は不問
・学歴は不問

▼コンサルティング事業部
コンサルタント

▼SaaS事業部
カスタマーサクセス(CS)、インサイドセールス(IS)、フィールドセールス(FS)、マーケティング

▼経営管理室
HR

ご経験やご志向を踏まえ、選考の中で最適なポジションをご提案いたします。 スタートアップでの挑戦を通じて、自らの市場価値を高めたいと考える若手の方にフィットするポジションです。

【こんな方におすすめ】
・今後のキャリアを大きく広げたいと考えている
・営業経験を活かし、コンサルティングやSaaS領域に挑戦したい
・スタートアップのスピード感や裁量ある働き方に興味がある
・営業の「型化」「仕組み化」に興味がある
・SaaSビジネスや営業変革の最前線に立ちたい

新着 外資系メガソーラー開発会社での Chief Financial Officer (CFO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1800万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Chief Financial Officer
仕事内容
Responsibilities:
To lead and execute debt financing and equity fundraising for our listed infrastructure fund
;
To monitor the B/S, P/L and C/F for the infrastructure fund to ensure compliance with bank loan
covenants and financial requirements.;
To take overall responsibilities for budget, treasury, booking, account closing and tax
return for the infrastructure fund and the company;
Serve as the key spokesperson for investor relations, overseeing disclosure documents,
earnings briefings, and proactive communication with unitholders and analysts;
To handle board meeting and shareholders’ (unitholders’) meetings of the infrastructure fund and
the company;
To handle claims from a third party, general administrative assignments, IT, HR and
corporate planning works; and
To draft, manage and upgrade internal policies, operational procedures, and governance
frameworks within the company.

新着 上場ITベンチャー企業でのコンサルティングセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、完全自社内製のAIエージェントサービスのトライアル導入/サブスクリプション契約を目指す営業を行います。完全新規事業のため全員で一丸となって営業の型を作り上げている段階であり、また導入組織ごとの高度なカスタマイズ性が特徴であるため、顧客の本質ニーズや状況をクリティカルに掴むハイレベルなソリューション提案スキルを高めていただけます。

【具体的な業務内容】
新規顧客対応(Webセミナー経由など ※飛び込みなどはありません)
既存顧客フォロー(継続的な関係構築・カスタマーサクセスと連携した提案)
開発部門と連携した機能のアップデート/カスタマイズ
他部門展開による同一企業内での新規案件獲得
新規市場発掘(事業責任者・事業企画・マーケティング部門と連携した戦略立案)
顧客ニーズを反映した新しい形態のサービス設計/開発支援

【弊社サービスを通じた顧客支援の事例】
某社:個人の力量に依存しない営業「型」を構築、未経験者の早期戦力化とベテランの商談深化を実現

※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

ポジションの魅力

新規事業のグロースに参画できる
AIエージェントサービスという最先端技術を用いた提案を経験できる
新サービスの立ち上げに携わり、事業の新しい価値を創りあげていくフェーズを経験できる
開発、CS、マーケ、企画と一体となった戦略的なプロジェクトマネジメントの経験を積める
サービス責任者や事業企画、AIエンジニアなど異職種メンバーと毎日のようにコミュニケーションを取れる
日本企業の経営課題で挙げられる「生産性向上」「プレイングマネージャーのジレンマ」などの解決に寄与できる
キャリアステップ

まず弊社サービスの提案活動を通じて、高度な提案スキルや顧客対応力を身につけて頂き、より発展的な事業拡大を推進いただきます。その後、顧客と接する中で得た情報をベースに、社内メンバーと共に新しいサービスの形を生み出して頂くことも期待しています。
もしマネジメント方面のご志向もあれば、適性に応じ入社1年〜数年で数名のメンバーを束ねるリーダーポジションなども経験することが可能です。

さらにその後は、キャリアビジョンや得意領域などを踏まえ、以下のようにバリエーションに富んだキャリアプランを目指すことができます。

例:フロント担当としての多角的な能力を磨くべく、カスタマーサクセスなどセールス以外の顧客折衝ポジションへ
例:マネジメント能力と組織を率いた集団戦にやりがいを見出しマネージャーポジションへ
例:戦略立案のスキルや中長期的視座を磨いて営業企画やサービス企画ポジションへ
例:セールスエキスパートとして提案力の幅を広げるべく、他事業の営業ポジションへ

新着 大手証券会社でのIT Auditor

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
●Responsibilities
To conduct technology audit reviews of technology and processes within the Japan region of Our Company, with a focus on integrated audit reviews of core Finance business and support areas as well as reviews of IT governance and infrastructure .
・Work with the Global Portfolio Director management team to assess risks and plan a program of technology audit activities for the core business and support areas.
・Assist in designing and building data analytics to support and evolve integrated audit activities.
・Support a formal continuous monitoring process to understand and report key technology risks.
・Develop and maintain key relationships with technology partners.
・Execute audits in accordance with departmental standards.

当社の日本地域において、ITおよび業務プロセスに関するシステム監査を、ITガバナンスやITインフラと同様、金融ビジネスのコアビジネスやその支援業務にも重点を置きながら、実施します。
・Global Portfolio Directorと協力して リスクを評価し、コアビジネスおよび支援業務のシステム監査プログラムを計画します。
・統合監査におけるデータ分析の設計及び実装を支援します。
・主要なシステムリスクを理解し、継続的モニタリングを行います。
・システム部門の主要な関係者と良好な関係を構築、維持します。
・IA部門の標準に沿って監査を実施します。

新着 ネット銀行での秘書

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円(給与・賞与制度/前職での経験を鑑み決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・代表取締役 会長・社長のスケジュール調整や管理
・社内外のミーティング準備(会議室予約、オンライン会議設定等)
・社内外とのアポイント設定・調整、送迎・会食手配など
・来客対応、電話、メール応対
・贈答品手配、管理
・出張手配
・事務処理
└ファイリング、経費申請・精算、礼状作成等
・会議体運営フォロー
・情報収集/資料作成     等

新着 【広島】国内最大手SIerグループ企業でのセールスエンジニア【医療分野向け】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
リーダークラス
仕事内容
会社の魅力・強み
当社グループの一員として、全国規模のプロジェクトや地域発展に欠かせない根幹のシステムに取り組んでいます。
そこには「豊富な経験」と「お客様からの信頼」をベースに「社会の基盤を支え続けている」というスペシャリストとしての誇りがあります。
社会に与える影響度の大きく、お客様のビジネス革新を実現するやりがいのある仕事です。

業務内容(概要)
・医療系システム営業(医療系ベンダーフロント営業および当社サービス導入提案(メーカー等))
・基盤ネットワーク案件、DX関連案件(システム化、クラウド化、RPA、ノーコード/ローコードツール、AI)の提案から受注、プロジェクトモニタまでの一連のプロセス
・オンデマンドサービス(VPN接続サービス)の新規ベンダー開拓(ベンダー調査から提案まで)

業務詳細
●医療ベンダーからのシステム問い合わせのフロント対応をおこなっていただきます
●医療ベンダーへの提案についてはサービス的な観点、技術的な観点を含めて、中心となって作成いただきます
●新規ベンダー調査、アポイント、訪問を実施しオンデマンドサービスの提案を実施いただきます

業務の魅力
●地域会社ですが、サービスは全国に展開しており、全国のお客様を相手に提案活動を実施しています。
●お客様の要望を取り込み新しいサービスを作り上げるという企画業務についても実施することができます。
●営業活動から、システム開発に関わる部分まで幅広い業務に携われます。

キャリアアップ支援
●研修受講制度(階層別研修、テクニカル研修、自己啓発研修、オンライン学習プラットフォーム等)
●資格取得合格祝金支給あり

新着 大手総合商社グループのデジタルメディア企業での生成AI推進担当_コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
今年度より新設されたAI専門部隊に所属し、
自社内のマーケターやコンサルタント等の多様な職種に対して、
汎用生成AIツールの活用促進をご担当いただきます。
また、社内にとどまらずクライアントへの生成AI活用の案件において、
施策検討から実行までの幅広いご活躍を期待しています。

将来的にはチームリーダー等の組織長として、
組織拡大や商材開発にも寄与していただくことも期待しています。

具体的には・・・
- 社内のマーケターやコンサルタント、デザイナー向けの生成AI活用の具体的なスキルトランスファー
- 社外のクライアント向けの生成AI活用の推進、実行
- 最新の生成AIの情報収集
- 実務に直結する具体的なユースケースの共有
- 特化型チャットボットの作成
- AIワークフローのツールを活用したAIワークフローの構築

ポジションの採用背景と期待
生成AI活用はまさに今が立ち上げフェーズ。
社内外のプロジェクトを牽引する機会が豊富にあり、
ご自身の挑戦意欲を満たせる環境です。
自分の力を存分に発揮し、
周囲から感謝されるやりがいのある業務に取り組むことができます。

進化の激しい生成AI領域を牽引していくモチベーションをお持ちの方に、
ぜひご応募いただきたいと思います。
技術力とビジネス感覚の両面で成長を目指す方にとって、
挑戦しがいのある環境を提供いたします。

ポジションの魅力
生成AI活用を現場に具体的に落とし込める環境をご用意しています。
マーケティング、広報、営業など多様な領域において、
コンサルタントとしてクライアント案件に携わる機会が豊富にあります。

ご自身のスキルと熱意を存分に発揮していただき、
クライアントから感謝される、やりがいのある業務に取り組んでいただけます。
進化の激しい生成AI領域に専念できる魅力的な環境で、
あなたの専門性を最大限に活かしていただけます。
全5528件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>