「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

メーカーの転職求人

3,268

並び順:
全3268件 801-850件目を表示中
<前へ  15 | 16 | 

17

 | 18  次へ>

メーカーの転職求人一覧

東証プライム上場電子機器メーカーでのSenior Specialist, eStore Management

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社直営ECストアや国内主要ECモールにある自社店舗の運営に係わる仕事です。
日本だけではなくアジアや欧州のECストアやECモールもサポートとして携わります。
直営ECストアの特性を活かし新商品の発表や自社ブランドの訴求に携わるとともに、ご自身のアイデアをもとにプロモーションの企画・実行にも取り組んでいただけます。
お客様の声や売上データをリアルタイムで把握できるため、工夫が成果に直結できるポジションです。
将来的には日本国内にとどまらず、グローバル市場におけるオンライン販売の成長を牽引する存在として活躍を期待しています。
自社ストア・ECモール(楽天・Amazon・PayPay)の運営管理
海外ECストア・ECモールのサポート業務
商品画像・バナー素材の制作や特集ページなどの更新業務
各ストアの売上管理や報告業務・トラフィック分析や改善
キャンペーンの企画や運営、効果測定
お客様からのお問い合わせ対応

【岩手】大手産業機械メーカーでの自社ポンプ製品の提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜830万円経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
市場調査や営業活動を展開しながら、建築、産業、公共の標準ポンプ市場に直接アクセスし、市場情報や顧客ニーズを収集し、収集した市場情報や顧客ニーズに基づき、代理店やサービス部門を活用した戦略を立案し、営業活動を展開してもらいます。

非鉄金属メーカーでのサーマル事業向け監査対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
サーマル平塚工場のRBA監査対応と、RBA監査に向けての仕組み構築。
RBA内部監査員として構築した仕組みの維持更新。
BCPの平塚工場、横浜事業所の取りまとめ・更新・演習対応。
情報セキュリティ監査対応。
関連会社のRBA, BCP対応の指導。目標の設定等。
特にRBAに関しては対応済の他事業部門に勉強に行き、習得頂く予定。
※同部門では同じ業務を行う方がいない為専任として業務をこなしていただきたい。

大手総合電機会社での水力発電所における建設現場管理者(当社子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
新規据え付けおよびメンテナンスにおいて、現地業務の総括責任者として、現地作業所および組織を管理・統括し、円滑に運営する。

・現地組織(社内・外)を管理・統括した工事遂行
・社外(顧客)との折衝,社内調整
・現地作業所の管理および円滑な運営

【職務詳細】
1.現地における社内外連絡窓口業務
2.現地作業所の全般管理
3.現地組織(工事指導員等および工事責任者をはじめとする工事外注会社含む)の管理・統括等
4.現地組織・構成メンバーへの工事・機器の受入、据付検査の計画・実施の指示等
5.社内各関係部門に対し、現地業務遂行上の指示
6.現地工程の管理、総合調整、対外折衝
7.各種パトロールと据付け工事・試運転・官庁検査の立会い
8.現地QA/QCに関する総括管理(文書・図面の管理・特殊作業の管理・チェックシートの運用管理・機材の管理等)
9.不具合、クレーム事項の処理の実施と確認管理
10.安全衛生に関する事項の総括管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
社内を統括し,現地の統括管理を実施する重要なポジション。

発電事業は、社会インフラにであり,欠かすことの出来ない。
また、水力発電所は温暖化に起因する気候変動対策に寄与する将来(次世代)の生活を守るためにも欠かせない。
自分のやった仕事が地図に残る子や孫に誇れる仕事

大手産業機械メーカーでのCMP装置のプロセスに関するフィールドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内における下記業務を担当いただきます。
(1)CMP等半導体製造装置のプロセスデモンストレーション業務
(2)顧客ファブでの装置立上げに伴うプロセス検収業務
(3)顧客ファブでのプロセス改善・トラブル対応業務
特徴として出張業務が多いことが挙げられます。国内外を股にかけ、年間の半分以上を御客様サイトで過ごし活躍するメンバーもおります。

【キャリアステップイメージ】
1〜2年間は経験者との協業によるOJTでプロセス評価業務 (顧客向けデモンストレーション、納入装置のプロセス検収、顧客サポート) のスキルを身に着けます。2年目以降はそれらのスキルを磨きながら、対応する業務の幅を広げていき、リーダ的役割をこなすポジションを目指します。そのままプロセスのフィールドサポート業務に専念していくキャリアパスもありますが、将来的にはそれらのスキルを活かして海外拠点等でプロセス評価業務の取り纏めの活躍の場もあります。また社内の開発業務の場でプロセススキルを活かす道などもあり、多くの可能性が開けています。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
・CMP等装置の最終性能確認や改善業務に携わるため、実際の装置が前線で活躍している様を実感できます。
・半導体製造プロセス技術全般の理解が深まると同時に、論理的に考える力・分析能力が高まります。
・プロセスや装置そのものの理解や分析能力だけでなく、多くの部門との連携しながらの業務の中で、プロジェクトマネジメントの能力やコミュニケーション能力を磨く事ができます。
・海外関係者とのコミュニケーションで英語のスキルが磨けます。
・課員は皆違う案件を担いつつも、お互いに助け合いながら仕事を進めています、相談の場も多く設け課内のコミュニケーションを活発に行っています。
・製品の最終的な性能出しを行うために、御客様や社内各部門(開発・設計・制御・生産等)全ての方々と連携しての仕事になります。プロセス技術、装置技術に留まらず、半導体装置事業の全体が見通せる様になります。その為、この部署で経験を積むことで、半導体関連のどの部門でも通用するスキルが身に付きます。実際、多くの人がプロセス技術を学び、そこから各部門(開発、営業、設計、拠点、生産等)へ移っても力を発揮しています。

【岡山】大手化学メーカーでの新規化学品(モノマー・機能性化学品)による事業創出(若手〜中堅クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜710万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出をご担当いただきます。
入社後は将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただきます。
その後、本モノマー開発サブリーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。
将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。

大手産業機械メーカーでの水素関連新設工場における総務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CP水素関連戦略ビジネスユニットの富津新工場において、総務業務全般の担当をお願いしたいと思っております。
安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務を担当として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、特定の工場との連携も重要な業務になります。
必要に応じて他事業所とのコミュニケーション、会議への出席(オンライン)の必要が生じます。

大手産業機械メーカーでのCMP装置の光学式センサ開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
プロセスモニタリング/制御システムの機能開発を行っていただきます。
具体的には、
・特定の装置に搭載する光学式センサの開発・評価
・特定の装置に組み込み後の評価・検証
・客先での性能検証
・関連部門、拠点などからの問い合わせ対応

【千葉】大手産業機械メーカーでの大型・高圧カスタムポンプ部品およびそれに係る部品、製品の検査業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部門は大型・高圧カスタムポンプ製品用の部品や製品のなどの品質管理、品質保証業務を担っています。
大型・高圧カスタムポンプ製品は受注生産のため、都度最適な品質管理方法を検討、必要に応じて検査治具の製作、検査設備の更新も行います。

経験および適性に応じて、以下の業務をご担当いただきます。
・大型・高圧カスタムポンプ用の部品の受入検査業務
・工程内品質検査及び品質向上活動の推進
・生産設備上の問題解消、生産ラインの効率化、製造時の安全性向上など製造技術業務

【大阪】大手部品メーカーでのカスタマーサービス(納期調整、受注業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社産業機器事業部の営業部にて、カスタマーサービス(納期調整、受注業務)をお任せします。
具体的には・・・
・客先よりの受注管理と社内展開
・製品入荷遅延時の客先との納期交渉と社内調整
・製品在庫管理の推進(各部署連携の上、在庫削減活動実施等)
・客先の生産動向の把握と社内展開

【茨城】大手化学メーカーでの耐熱ポリアミド樹脂事業におけるCAE技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜840万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PA9T<ジェネスタ>は、当社が原料モノマーから自社開発した、新しいポリアミド系エンジニアリング・プラスチックです。低吸水性、高耐熱性、高耐薬品性および寸法精度に優れ、電気・電子部品や自動車部品へ用途を広げています。
PA9T<ジェネスタ>の主なユーザーは電子部品メーカーや自動車部品メーカーであり、CAD、CAEを用いた部品形状の検討および提案により、ユーザーが製品開発や製造を進める際の技術支援や、解析精度向上を担う業務をご担当いただきます。

主な業務
・耐熱ポリアミドを使用している、または採用を検討している顧客に対してのCAEを用いた製品開発支援および技術サポート
・解析技術の開発


【変更範囲】会社の定める業務

大手化学メーカーでの繊維資材営業担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜920万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビニロン等の繊維資材の営業、特にユニフォーム向け繊維製品の営業をご担当いただきます。
・繊維原料および加工製品の営業(販売促進・価格交渉・販売計画立案)
・繊維加工製品の外注加工管理業務(委託加工先の生産管理・在庫管理)

顧客との距離が近く、ニーズを直接把握して自由度の高い商品企画に取り組めることが魅力です。
当面は国内営業をご担当いただきますが、将来的には国内で培ったノウハウを活用した海外営業動を担っていただく可能性もあります。


【変更範囲】会社の定める業務

【大阪】大手化学メーカーでの歯科材料 国内営業(関連会社入社)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
関連会社へご入社いただき、歯科材料・器機に関する以下の業務を担当していただきます。  

・西日本を中心とした大手歯科技工所への自社製品およびCAD/CAM器機の販売
・販売促進企画の検討・実施
・販売代理店との販売促進策を含めた折衝
・在庫管理および売上等の販売管理



*2012年に歯科材料部門を事業統合し設立された会社です。(出資比率2:1)
 それぞれの企業が培ってきた、有機合成・高分子技術、セラミックス由来の無機材料技術等をベースに、歯科材料として接着分野、審美分野において多くの製品を展開しています。

【岡山】大手化学メーカーでの包装材料用途プラスチック素材の知的財産戦略担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に包装材料用途に使用されるプラスチック素材(高分子材料)の開発部署で、知的財産に関する管理業務をご担当いただきます。

[具体的業務]
・発明発掘、特許出願・権利化、第三者特許調査・鑑定、他社製品調査、IP ランドスケープ、特許ポートフォリオ戦略策定、知的財産活動推進、ならびに権利行使等を知的財産部および外部特許事務所と連携して行っていただきます。また、国内外の社内関連部門と連携して、知的財産戦略の策定・実行を実施していただききます。

[募集背景]
事業がグローバルに展開するなかで特許出願も海外展開することが必須となってきています。また、素材だけでなくアプリケーションの特許出願の必要性が高まってきていることから、事業部としての知的財産戦略を強化するため、専任人材となる方を募集します。

配属部署取り扱い製品について
1972年に弊社が開発に成功し、世界に先駆けて製造をはじめたエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)樹脂です。従来のプラスチックにはない優れた「ガスバリア性」 を備え、食品を中心に、医薬品、化粧品、農産物、工業製品の包装容器に使用されるほか、自動車のガソリンタンク等にも採用されています。

大手化学メーカーでの研究開発 戦略立案・施策担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜890万円(上限は住宅支援手当を含む場合)
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社グループの研究開発に関わる、戦略立案や施策の企画・提案・推進、社内外連携の企画・調整をご担当いただきます。

【具体的業務】
・経営企画部門やグループ横断組織である「イノベーションネットワーキングセンター」、また、
事業部との連携のもと、全社戦略策定、テーマ創出、テーマ推進の加速に関わる各種施策の立案・実行
・研究開発テーマ策定に向けての新企画の提案
・研究開発人材育成の企画立案と運営  


【変更範囲】会社の定める業務

【岡山】大手化学メーカーでの高分子材料開発 ポリマー素材開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜820万円
ポジション
リーダー
仕事内容
ポリマー素材開発の推進リーダーをご担当いただきます。

[部署概要]
新たな高分子の開発に取り組んでおり、現在ではサステナビリティに注目し、バイオマスを使った材料の創出、環境負荷の少ない酢酸ビニル系ポリマーの開発を課題としています。

[具体的な業務]
・数名で構成されるチームにてポリマー素材開発テーマをリード
・新規開発テーマの創出・提案


【変更範囲】会社の定める業務

【岡山】大手化学メーカーでの環境・エネルギー分野 新規素材の開発リーダー/サブリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1050万円
ポジション
リーダー/サブリーダー
仕事内容
環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダー/サブリーダーをご担当いただきます。

[部署概要]
環境・エネルギー分野での新しい事業の創出をミッションとしており、現在のフォーカスエリアは電池材料、炭素、無機系材料です。今後、カーボンニュートラルや資源の有効利用、環境浄化といった領域での新しいテーマの立ち上げを目指しています。

[具体的な業務]
入社当初は、現在当部署にて開発している新素材(炭素材)の開発チームに入っていただき、まずはリーダーのサポート役として数名のメンバーの開発をリードしていただきます。内容は、素材改良(研究)、製造技術開発、市場開発(顧客対応)があり、ご本人のご経験や適性に応じたポジションを検討します。
入社から1~3年で、同チームの開発リーダー、または新しい開発テーマの創出にも携わっていただき、新プロジェクトチームのリーダーとしてご活躍いただくことを期待します。

環境・エネルギー分野での新規素材の開発リーダーをご担当いただきます。


【変更範囲】会社の定める業務

大手食品メーカーでの即席めんマーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・ブランド・商品戦略の企画立案
・市場動向・商品動向の分析及び市場調査
・ブランド・商品別の販売促進
・広告宣伝の企画立案
・ブランド・商品別の売上利益計画の立案と予算実績管理など

【茨城】大手総合電機会社での原子力施設の空気・流体を扱う機械設備に関する設計・開発(グループ会社へ出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
860万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任クラス
仕事内容
機器の設計・開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の担当者として、機器設計・開発プロジェクトの遂行に対して責任を負って頂くことを期待しています。
設計・開発文書の作成や計画工程に沿った設計・開発活動を担当頂きます。
プロジェクトの完遂にむけて、社内・社外(顧客・調達先)との調整を実施し、設計・開発活動を推進させて頂きます。
所属する組織の方針に基づき、上長に指示を仰ぎながら、一連の責任を遂行頂きます。多種多様な機器を扱っているので活躍のチャンスが豊富にあります。

【職務詳細】
・機器の仕様を決定して納入をするために、工学的知見を活用して、様々な設計・開発活動を行って頂きます。
・営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社と調整して、プロジェクトの完遂に向けてチームで設計/開発活動を推進して頂きます。
・社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画を行って頂きます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客と協創して自らが設計した唯一無二な製品を作り上げることでできます。また、それらの設備が実際の原子力発電所内で稼働し、エネルギーの安定供給に貢献することでやりがいを感じます。
・担当設備は空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器と多種であり、調達先も国内外と多数にわたるため、様々な技術、コミュニケーションスキルが身につけられます。
・まずはチームの一員となって担当機器の設計業務を行っていただきますが、その後は専門性を磨きスペシャリストになるキャリアパスや業務範囲を広げゼネラリストとして徐々に全体取り纏め業務を行って頂くキャリアパスもございます。

大手総合電機会社での社内デジタルトランスフォーメーションを牽引するエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜605万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・国内/海外共通の基幹系業務システム(営業/事業/調達/財務系など)の導入
・基幹系業務システムの運用および保守
・Azure環境(IaaS, PaaS)のマイグレーション、モダナイゼーション、運用および保守
・新たな製品/サービスの動向キャッチアップ、調査と有用性の評価

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウド(IaaS/PaaS)、DB構築/運用、RPA、ETLなど様々な分野の最新技術や製品を取り扱うアプリケーション開発業務に従事していただくことで、システム開発のスペシャリストとしてのキャリアを築くことができ、将来的にはマネージメント業務にも携わっていただくことができます。
・インダストリアルAIビジネスユニット全体における社内業務知識やセキュリティ関連なども含め、IT関係の幅広い分野での専門的な技術と知識/知見が習得できるほか、大規模なプロジェクトにも携わることもできるため、成長する機会が豊富にあります。
・社内DX(デジタルトランスフォーメーション)推進による事業貢献(利用ユーザの業務効率向上)を支援しており、ユーザ部門と密接に関わることで、業務改革を共に推進することができます。また、海外現地法人を含めたグループ会社へもシステムを提供しているため、さらに幅広い視野を培いながら、経験を積むことができます。

大手総合電機会社での新規クラウド事業の創出

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【職務概要】
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。

・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進

ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
 各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。

大手食品メーカーでの経営管理部 連結管理会計(FP&A)担当 主任〜係長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜係長
仕事内容
当社をはじめ、グローバルな食品関連グループの連結管理会計をお任せいたします。

<この仕事の魅力>
グループ全体を俯瞰し、チームの一員として経営層に分析や提案を行うことができる環境です。
経営層との距離が近く、様々な経営課題に取り組んで頂きます。
計数管理だけでなく、プロジェクトを通じた改善活動など多岐にわたる業務を担当することにより、専門性と幅広いスキルを身につけることができます。
財務経理部門、国内外の事業会社の経営管理などのキャリア形成を志す方にとって有益な経験が得られます。

<この仕事の大変さ>
業務の性質上、ミスが許されない責任感と、期日に対するプレッシャーを感じることも多く、
経営課題の変化に対応していくことが必要であるため、業務のスピード感は早いです。
経営層への説明・報告に加えて、事業会社や部門のリーダーなどともコミュニケーションを図りながら物事を進めていくことが求められます。

<予定業務>
グローバルな食品関連グループの連結管理会計:
・連結・各事業会社の事業計画のとりまとめ(計画編成のガイドライン作成・連結事業計画の作成・中期計画の作成など)
・連結・各事業会社の業績管理 (連結・各事業会社の損益見込作成)
・持株会社単体の業績管理(経費計画ガイドラインの策定・各部署の見込・実績損益の管理と各部署へのサポート)
・経営課題への対応(制度設計への提言、管理会計自体の改善への取り組みなど)

<期待役割>
・前職での経営管理、事業管理業務、管理会計業務の経験やスキルを活かし、スピード感を持って関係者をリードすることが期待されます。
・当部では国内・海外事業会社の事業成長をサポートするチームもあり、連結損益管理以外に、事業推進業務を遂行する機会もあります。

大手産業機械メーカーでの本社総務 リーダー候補(国内外の総務マネジメント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本部署は、各拠点の総務部門を統括する本社総務になります。
2030年に向けて、国内の業務管理を行う総務部門から、グローバルな総務統括組織へ変革を行っていく計画を進行しております。
その過程で、オペレーション業務は外注化を目指し、より付加価値を生み出す業務を任せていきます。

将来のマネージャー候補として、全社総務サービスの高度化とグローバル総務への転換を強力に推進する、多岐にわたる重要な業務をお任せします。

<特にお任せしたい業務> ※こちらの経験がない方であっても歓迎です。
1. 総務サービス高度化戦略の立案とIFMの推進
└国内・海外拠点を含めたBPOとIFMの推進業務
委託先パートナー選定、パートナーマネジメント
必要な人材の採用・教育・取りまとめ等

<その他経験に応じてお任せします>
2. グローバル総務体制の構築と運営
3. 総務DXの推進と業務効率化の実行
4. 総務部門の組織能力強化と総務人財の育成
5. 業務委託先との契約、及び契約締結後のマネジメント

大手産業機械メーカーでの水素関連新設工場における総務業務(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
CP水素関連戦略ビジネスユニットの特定の事業所において、総務業務全般をご担当いただきます。
事業所運営にかかわる幅広い業務があり、リーダーとして、労務・研修、安全衛生、環境、総務、施設維持などの業務をリーダー候補として経験してもらい、仕事の幅を広げてもらいたいと思っています。
また、特定の製作所やその他事業所との連携も重要な業務になります。

日系大手電機・通信機器メーカーにおける衛星システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1100万円程度 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
主任〜課長
仕事内容
顧客からの提案要請に応じた提案書の作成から始まり、基本設計・詳細設計を経て、衛星の製造や検証試験を実施しています。
また、射場における打ち上げ対応から、打ち上げ後の運用業務に至るまで、一貫した業務を行っています。
これにより、お客様に対して常に高品質かつ信頼性のあるソリューションを提供しています。
その中で本ポジションとしては、衛星システムの設計・開発において、衛星システムの搭載機器やソフトウェアの技術担当者と調整を行い、設計文書の作成と客先への説明を行う役割がメインとなります。
いずれはプロジェクトを取りまとめる役割や、今後の事業戦略に沿った提案要請を顧客から引き出す立場にも就いていただけます。
具体的には以下のような業務があります。
・衛星システム設計・開発に必要な文書の作成
・衛星システム設計・開発に係る機器担当・ソフトウェア担当との調整作業
・文書作成や進捗の技術マネジメント業務
・衛星システム試験の評価業務
・衛星軌道上運用の技術サポート

【ポジションのアピールポイント】
<スキル・経験・キャリアパス>
●人工衛星の設計・開発: チームで人工衛星全体の設計・開発に携わることができ、広い視野と豊かな価値観を持って仕事に取り組めます。
●一連の開発経験: 衛星システムの構想から設計、ハードウェア完成後の検証、さらに打ち上げ後の運用に至るまで、一連の開発を経験することができます。
●社会貢献: お客様のニーズを理解し、それに基づいて衛星システムを開発することで、社会に貢献する人工衛星を開発できるポジションです。
●技術学習: 日本の人工衛星開発をリードする技術リーダーから、実践的な知識を学ぶことができます。
●社会実現: 「安全・安心・公平・効率」な社会を、当社の宇宙ソリューションを通じて実現していくことが可能です。
●キャリアアップ: 当部署では既に多くのキャリア入社者が活躍しており、担当として入社後、次年度には主任に昇格した実績があります。出身業界は多様で、社内では技術の勉強会や研修を通じて迅速にスキルをキャッチアップできる環境を整えています。

大手総合電機会社での新規クラウド事業の創出/主任クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
当社の各事業部、グループ各社に対して、グループIT戦略に基づくIT施策の創出、企画・開発をお任せします。

・AWS、Azure、OCI、GCPに関連する企画の立案
・4大クラウドに限らずクラウド製品を使ったイノベーション、モダナイゼーションを実現するビジネス構想・企画の立案
・立案企画を実現するためのプロジェクト推進

ガバナンスに沿ったセキュアなクラウドプラットフォームを展開しております。
サービス展開しているクラウドのセキュリティ強化、NWアーキテクチャ刷新、運用自動化などのエンハンスの他、他本部と連携し生成AIサービスの構築、クラウドリフト移行支援、新規ビジネスの創出など幅広い業務があるため、能力に応じた業務を既存メンバと協力して推進して頂きます。

【職務詳細】
・IT変革を俯瞰する広い視野で解決すべき課題をとらえ、リアリティのあるビジネス創出を行う。
・組織の中期計画に沿った新規ビジネスの立案、サービス企画、プロジェクト推進を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・クラウドサービス企画、開発を一貫して経験する事が可能なポジションです。
・最新のクラウド技術、セキュリティに関連する技術を掛け合わせ、
 各社の業務形態の変化、生産性向上に寄与できる事が魅力であり、やりがいです。

【働く環境】
・在宅勤務を中心としつつ事務所への出勤、他サテライトオフィスでの勤務など個人の業務状況に応じてフレキシブルな働き方が可能です。
・業務は基本的にオンラインで推進可。業務に応じて、製品ベンダの来訪に伴う会議、プロジェクトメンバ内のディスカッション等で出社頂く場合があります。 (月に1〜3回程度想定)
・勤務地は新川崎と秋葉原どちらも出社可能。その他サテライトオフィスを活用できます。

大手総合電機会社での半導体製造・検査装置に関する研究開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
担当テーマの取り纏めとして、社内の関係者との関係構築や、社内外の学習機会の活用を進めて頂きながら、研究方針の立案、実行、成果のまとめ、社外PR、まで含めた研究開発業務の全般を担って頂きます。担当業務の内容は、半導体製造・検査装置に使用される材料に関しての評価解析技術の開発です。

【職務詳細】
・材料のデータ解析・自動化処理、および材料特性改善に関する研究開発を担当頂きます。
・下記項目を含めた業務全般を担当頂きます。
・開発課題の明確化と、課題解決の技術アイデア提案
・提案技術の研究開発、効果実証
・特許の創生
・学会発表等による新技術・新製品のPR

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・材料分野に関する知識や経験と、データ解析のスキルを活用頂き、当社グループの重要な製品である半導体製造・検査装置の開発に貢献できます。
・研究者の裁量で遂行できる業務が多く、新しい技術開発の提案を行う機会もあります。
・アカデミアとの連携や、学会発表、論文投稿、博士号取得の機会があります。

【働く環境】
・配属組織/チーム:10名程度の研究ユニットで、メンバーはそれぞれのテーマを持ちながらも、情報を共有し合いながら業務を進めています。
・働き方:出社するメンバーが多いですが在宅勤務も可能です。その時の状況に合わせて効率よく業務を行えることを優先し、勤務場所はフレキシブルに対応可能です。

株式会社日立製作所/大手総合電機会社での国内/海外向け水力発電プラントの電気機器の調達エンジニアリング・プラント設計(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任クラス
仕事内容
課長やチームリーダの指示の元、BOP機器の調達エンジニアリング業務では、BOP機器の見積、購入手配、技術打合せ、不適合対応を行います。またプラント設計業務では、発電所内のシステム設計を行います。

【職務詳細】
BOP機器の調達エンジニアリング業務:メーカへの機器見積照会、社内見積調書作成、メーカへの機器購入仕様書発行、メーカ納入図書の授受、顧客・社内関係部門・メーカとの技術打合せ、納入後のアフターサービスや不適合対応 等。
プラント全体のシステム設計業務:発電所内の単線結線図作成、運転方案作成、顧客・社内関係部門との技術打合せ 等。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力:水力発電は再生可能エネルギーとしての価値が見直され、水力市場は将来に向けて新設やリプレース,改修の需要が続く見通しです。また当社やグループ会社が過去に納入した当社グループ会社ゆかりの発電所は多く、受注機会に恵まれた状況にあります。
やりがい:自身で水力発電プラントのプラント設計を行い、BOP機器の調達取り纏めができます。広く国内/海外の案件に関与することができます。
キャリアパス:プラント技術三課でBOP機器の取り纏めを行う他に、プラント技術一課や二課でプロジェクトマネージメント業務を兼務(または異動)することもできます。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ パワーエレクトロニクス回路設計_技術リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
技術リーダー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。


・サーボドライブの開発を通じた社会的課題/顧客課題の解決
・顧客の装置進化を支えるモーション制御性能とコストパフォーマンスの実現
・開発生産性の向上/タイムリーな商品発売を支えるプラットフォーム、解析技術の確立
・5名程度のチームをリードし、組織能力の向上

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ デジタル回路設計_リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(エレキ設計)をご担当いただきます。
具体的には、ドライブ商品の設計リーダ(または設計主担当)として、ハードウェア開発に関する基本設計、詳細設計、検証・評価、生産部門など関連部門と連携した生産立ち上げまでの一連の開発業務を担当いただきます。
将来的なプロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力の強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_ 筐体設計_リーダー/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー/メンバー
仕事内容
サーボドライバのハードウェア開発(筐体設計)をご担当いただきます。
具体的には、商品構造全体を構想し、電気設計や生産性、ユーザビリティ、デザイン、コストも考慮しながら、製品として一つの形にまとめ上げます。
大電流を扱うため、通常の筐体設計に加え、ヒートシンクや成形電線など機構的な設計が多いことも特徴です。

大手グローバル企業でのサーボドライバ開発_FW組み込み設計_リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー
仕事内容
サーボドライバのファームウェア開発をご担当いただきます。
具体的には、顧客から要望されている課題の背景を理解の上、商品仕様からドライバのソフトウェア全体を構想し、今求められている仕様から導かれる機能や性能を実現します。
また、将来求められる仕様から考えられる機能や性能も実現できる「拡張性」「柔軟性」も考慮し、ソフトウェアプラットフォームの構築と継続進化を通じて製品として1つの形にまとめ上げます。
プロジェクトリーダ/組織リーダ候補として、組織能力強化計画の立案・実行、若手設計者の指導/育成も担当いただきます。

大手部品メーカーでの生産コーディネーター(工場向け発注・在庫・納期対応)<東京本部>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
カスタマーサービスグループから受け取った顧客要求をベースに、工場(製造部門)との各種調整 管理を行っていただきます。
・各工場への発注指示対応や発注数量の管理
・営業在庫の確認、コントロール
・納期対応(工場への納期確認、カスタマーサービスグループへの回答および交渉)
担当顧客を持ち、営業やお客様と関わりながら納期のコントロールを行う「カスタマーサービスグループと」と「製造部門」との間に立ち、製品を円滑に納品するまでの、発注指示 在庫管理 物流面に係る全体をコーディネートする役割となります。
・担当いただく製品群によっては、製造部門が海外であるケースがありますので、英語を使った仕事にチャレンジすることも可能です。
・スムーズな営業、生産活動を支える組織において、正確なコミュニケーション力と作業スキルを活かし、製品が量産され無事にお客様に届くまでの一連の工程に貢献いただくことができます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるセキュリティコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアプロフェッショナル(部長相当) 〜プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
お客様のセキュリティ課題を、お客様と一緒に悩み、”ちょうど良い解決策”を考える。
特定企業のセキュリティを守るために日々更新されるセキュリティ施策、AI×セキュリティのゼロクライアント(活用事例)などを活用しながら、お客様の相談役として活躍していただきます。
セキュリティ課題に解決する一般的な対応策はLLMが回答できる現在において、その膨大な”正解”の中から、お客様固有のリソース、予算、スキルなどを状況を把握しながら、ちょうど良い対策を提案し、お客様と合意していきます。
・プロジェクト期間:3か月 6か月
・人数:3名 5名
・主要なコンサル案件規模:100万 3000万
  ※大規模PJ一部に参画することもあります。
 ・お客様の海外拠点に対するリスクアセスメント計画と実施
 ・OT環境に対するアセスメント、FSIRTなどセキュリティ対応組織の立案
 ・CSIRT、セキュリティ統括機能などの体制の立案も含めたセキュリティ戦略策定支援
 ・各種レギュレーションに対する適合性確認(NIST SP800-171,JC-STAR,CRA)
 ・耐量子暗号対応など製品開発におけるプロセス整備(セキュア開発)支援

【藤沢】大手産業機械メーカーでのサプライチェーンリスクマネジメント施策立案・推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
継続的な成長と企業価値向上に向けてサプライチェーン全体にかかわる領域において中長期戦略の策定とその実現に必要な基本施策の企画立案・推進を行います。
主には、サステナブル調達推進、サプライチェーンリスクマネジメント構築に携わって頂きます。
特にサプライチェーンリスクマネジメント構築はビジネス部門の継続的な成長と企業価値向上に向けて重要な課題となっており、実効性のある施策を立案して実行することが求められております。
活動を牽引し、目標到達に向けて当社の事業推進に貢献して頂きます。

◆キャリアステップイメージ
・当部門で特定のテーマの企画立案を数年間経験した後には、実務執行側の部門に異動して実際の事業活動を経験することで、より実効性の高い企画力、知見の向上に繋がります。
・一定の経験を経た後には、部門内のリーダーあるは部門長としての役割を期待しています。
・当課業務の指示によって赴任や転居が必要になる可能性は低いですが、希望があれば海外拠点での活躍の機会もあります。

【藤沢】大手産業機械メーカーでの海外半導体メーカー向けサポートエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
海外の半導体メーカーがお客様となります。
先ずは社内の業務フローを理解して頂きます。
受注から装置納入後のサポートまでのエンジニアリング業務を担って頂きます。
入社後数年間の具体的な業務は、顧客からの引合いに対して、装置の製作 お客様工場への納入・売上、納入後の追加要求(改善活動)に対する進捗管理と技術コーディネータを行います。

◆キャリアステップイメージ
配属後は、上司・先輩社員のサポートを得ながら藤沢、サービス&サポート部で業務に従事してもらい、半導体製造装置、顧客、社内業務フローの知識取得及びスキルアップを図っていただきます。以降は、本人の希望・特性などから判断し、担当顧客を持ち業務を推進していただきたいと思います。キャリアアップについては、当部門における製品知識、コーディネーション業務、海外関係会社への赴任、広く知識・経験を得る為、設計部門、生産計画部門、S&S部門、企画管理部門などへのローテーションも可能であり、多岐にわたるキャリアプランを想定しています。将来的には、当部門だけでなく事業部内各部門のマネージャーとして活躍出来る経験が得られるポジションです。

非鉄金属メーカーでのサーマル製品購買

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・水冷関連部材新規業者開拓(日本、中国、フィリピン)。
マニフォールド(分岐管)、スカイブフィン、O-Ring、精密CNC加工部品、IC(半導体)など。
・水冷、空冷関連部材の調達、価格査定、価格交渉、
・水冷関連設備調達、価格査定、価格交渉
・調達部材の納期管理

◆やりがい
AI半導体の空冷、水冷冷却と言うこれから伸びて行く技術、市場に関する仕事ができる点。
部門として力を入れていくと決めた事業の調達に携わる事になるため、実際に新規業者開拓、価格交渉、発注、調達と言う調達業務の全てを経験できる事。単に見積を取るとか、試しに聞いて見るとかで終わる事が無い。

◆将来的なキャリアパス
グループリーダー及びマネージャーとして活躍頂く、将来的には事業企画や海外営業、海外駐在員など、幹部候補生として幅広い分野へのキャリアアップが可能。
新規事業なので、これから様々な仕組み、ルール作りができる点。
日本国内に留まらず、海外のサプライヤとも交流することができる点。

大手総合電機会社での文教・公共分野でのセキュリティ・認証・クラウド等の最新技術を扱うプラットフォームエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
ITアーキテクトとして、最新技術をいち早く検証し、顧客にとって最適な技術の組合せを検討・提案し、ソリューション構築を担当していただきます。
そのため、顧客にとって価値の高い業務/システムの企画から構築までを担うために、常に最新技術を貪欲に追い求めることを期待します。

【職務詳細】
企画・プレ段階〜構築、稼働、保守までトータルで活動をしていただきます。
どのような技術を用いたアーキテクチャとするかは、お客様の要求をベースに最適な形を検討していただきます。
具体的な職務の概要(流れ)は以下になります。
(1)企画・プレ段階
    顧客要求に応じた最新アーキテクチャの検討・提案を行います。
     ・製品、サービスを活用検討。
     ・セキュリティ等顧客の心配事項に応じた説明
     ・社内/社外のサービスとの組合せに関する検討・協議
(2)構築段階〜本番稼働以降
    実証段階の評価を踏まえ環境等の構築を行い、ノウハウ蓄積を行います。
     ・オンプレ、クラウド環境の設計・構築
     ・効率的な保守を実現するための設計・実施
     ・最新技術の適用事例化(社内発表)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・新しい社会の仕組みを担う先進的な社会システムの基盤となる情報システムに係るため、挑戦しがいのある仕事であり、やりがい・充実感を感じることができる。
・自分が持っているスキルを活かしたサービスを自分で企画・構築できる。
・最新技術に当社の開発ノウハウ等を組み合わせた高信頼の技術を習得できる。
・最新クラウド技術と長年当社が蓄積した業務ノウハウのシナジーを起こし、新たに創造したサービスで社会に貢献できる。
・エキスパート集団の中で仕事に取り組み、自身もエキスパートとして成長し続けることができる。

大手総合電機会社でのテレコム分野向けNW設計/業務SI/生成AI活用ビジネス(SE,PM,PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
業務の取り纏め者として、ネットワーク、オペレーション、業務改善などの課題に対するソリューションを検討し提案する。また、以下のような案件においてシステム管理を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
・ネットワークソリューションのSI(要件定義、設計、構築)、維持運用
・顧客の構築、運用作業に対してソリューションのSI
現在は、生成AIを活用した新たな提案や生成AI関連商材を用いたSI案件も強化をしていることから、ネットワークソリューションのSIに加え、スキル・経験次第では今後、生成AIに関連するビジネスの推進も担う。

【職務詳細】
【最新動向の把握】
社外の動向や新たな問題、技術について調べ、詳細に理解して、自組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
【「As Is/To Be」の分析】
自組織、または顧客における提案に向けて「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
【インフラ、ネットワーク開発、保守】
ビジネスに不可欠なネットワーク、データセンター、またストレージやクライアント/サーバー環境との連携を踏まえた設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計することにより、担当分野の専門家として、適切なグローバルインフラストラクチャーソリューションを提供する。
【技術開発の提案】
ネットワーク、アプリケーションソフトウェアの質を改善するためのソリューションを検討し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
社会で必要な通信インフラ事業の発展に貢献し、常に新規性のある技術動向と接することができます。
当社サービスやソリューションに限らず、様々な製品ベンダの機器を活用し、社内外のチームメンバを率いてプロジェクトリーダを担うことで、プロジェクトマネジメントスキルの習得も可能です。
当部門は通信事業者向けのネットワークやオペレーション、業務効率化ソリューションの検証、構築、維持保守を行うフロントSEとして、お客様の課題解決を行うことで、業務知見や経験を得ることができます。
現在は通常のネットワークSI案件のみならず、生成AIを活用したビジネスにおいて複数のPoCも進めており、お客様と一緒に新たなビジネスの立ち上げに携わっていただける機会も増えてきております。

大手総合電機会社での総務省外郭分野を担う将来のプロジェクトマネージャ・リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
官庁等のお客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムやアプリケーション、ソリューションの設計・開発や運用に従事していただきます。

プロジェクトやチームのリーダとして、お客様のみならず社内を含めた関係者との調整や、担当する範囲のプロジェクト管理も担当していただきます。

【職務詳細】
参画時期によってプロジェクトのフェーズは異なりますが、具体的には以下のとおり上流から下流まで幅広いフェーズに従事していただきます。

1.要件定義・設計フェーズ
 お客様の課題を解決するソリューションについて、要件の確認や外部仕様、内部仕様を設計し、結果を文書化します。
 ・機能要件/非機能要件に対する実現方式や手段、開発手法の具体化
 ・設計計画や設計基準、設計標準などの策定
 ・アプリケーション/インフラ/運用それぞれの領域に関する仕様調整、設計レビュー
 ・お客様や社内関係者との各種調整

2.製造・構築・試験
 お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムを実装し、設計との一致を確認します。
 ・実装計画やテスト計画、実装基準の策定
 ・実装時に生じる課題への対策や対応方針検討、推進
 ・品質状況を監視し、必要に応じた品質確保施策の検討、実施
 ・試験結果に基づく定量的、定性的品質評価の実施
 ・総合試験、受入試験等システム全体に関わる試験の取り纏め

3.運用保守
 お客様と合意した運用設計に基づき、システムや業務の運用と保守を実施します。
 ・運用保守業務における各種管理(作業管理、課題管理、インシデント管理など)
 ・必要に応じお客様への改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・政府/外郭団体や地方自治体で利用される、国家の地方自治を支えているシステムに携わることで、日本の将来を支える仕事であることを実感できます。
・中規模案件から大型案件まで、プロジェクトの規模感には幅があります。
 規模にあわせたプロジェクト管理スキルを身に付けることができ、幅広く様々な案件に対応する応用力がつきます。
・プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしてのキャリアパスが多いですが、プロジェクト管理スキルだけではなく、アプリ開発、インフラ構築、運用、情報セキュリティなどご自身の得意領域をプラスして活躍する方もいらっしゃいます。

大手総合電機会社でのマイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして以下の職務を担っていただきます。希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
 ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
 ・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
 ・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務

【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
 ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
 ・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保
 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
 ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。

大手総合電機会社でのグループ全体の成長を支えるIT施策・ITサービス展開を担うアカウントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
1. BU/グループ会社に対するITサービスやソリューションの導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務

【職務詳細】
1. BU/グループ会社に対するITソリューション導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
  要件整理から提案書作成、協力会社のマネジメント、プロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務G
  BU/グループ会社の各種ITに関する相談の窓口となり、提案や課題解決を行っていただきます。
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務
  各種サービスのアップデートや障害時のサポートを行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループのコーポレートITデジタル部門の一員として、当社グループ次期経営計画の実現に向け、各社のIT部門をリードする重要な立場になります。アカウントSEは、非常に幅広いITテクノロジー・ソリューションに触れることができることができます。また、セキュリティ規則もグローバルに整備されており、最新テクノロジーやセキュリティトレンドなど、幅広い知識を習得できることが魅力です。また、当社グループはグローバルにBU/グループ会社は海外に子会社もあるため、海外現法のメンバーと一緒に業務をする経験を積むことができます。

キャリアパスは適材適所を基本としています。アカウントSEとしては、担当から、チームリーダー、組織長というキャリアパスとなり、ポジションが上がるほどマネジメント範囲が広くなります。また、ポジションが上がると、IT施策・ITサービスの企画等に携わることができ、自分の意見を反映させることができるようになります。
若い方に対しては、キャリアアップのための研修が整備されています。アカウントSEよりもITサービスの開発が向いている場合は、開発部門への異動もありえます。

大手食品メーカーでの海外工場長候補(メキシコ)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(ブラジル)(課長〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長〜次長
仕事内容
入社後は半年〜1年程度の国内・海外研修を経て以下業務についていただきます
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(中国)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます
・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(香港)(係長〜次長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜次長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手食品メーカーでの海外工場長候補(タイ)(係長〜課長)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
係長〜課長
仕事内容
国内、海外研修を経て以下業務についていただきます

・工場マネージメント業務全般
 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など)
・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行
・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理
 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む)
・コスト削減の方策立案、実行管理
・現地法人の取締役業務(状況により)

【期待役割】
現地法人の生産全般のマネージメント

<補足事項>
・赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています

大手グローバル企業での国内製造業の抱える製造現場課題、経営課題を解決するための人に寄り添うロボットの実現に向けて 新たなロボティクス技術の創造に挑戦する技術者募集

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコア技術開発を担う技術・知財本部のロボティクスR&Dセンタにおいて、ロボティクスに関する先端技術の調査や技術開発、社会実装に向けた価値検証のためのプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。

【技術領域】 ご経験やご専門に応じて、担当いただく業務を検討いたします。
・電気・電子回路設計
・ロボット運動制御・モデル予測制御
・自律移動、群制御

【開発対象のロボット例】
自律移動ロボット、モバイルマニピュレータ、卓上作業用双腕ロボット

◆この仕事の魅力
・仕事を通じた社会貢献:機械に任せられる仕事領域を拡大し、人が創造的活動に専心できるようにするという理念のもとに社会貢献につながる開発に取り組めます。
・技術的高みへの挑戦:いまだ社会実装ができていない最先端のロボティクス領域の技術への挑戦ができます。
・市場価値向上機会:市場が年々拡大しているロボット分野における技術開発の経験が積め、採用市場で求められる技術力や分野での経験を得ることができます。

大手食品メーカーでのパン製品の開発スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業における、パン製品の開発
・パンの品質向上剤に関する研究開発(油脂、酵母、乳化剤やでんぷんなど)
・加工食品に関連した技術開発(新規加工法、調理試験、新規食材・具材開発等)
・開発品の生産立ち上げ、品質管理指導(生産工場、厨房など)

大手産業機械メーカーでのCRM領域の導入担当(Salesforce)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・CRMシステムの導入(海外展開含む)、保守運用プロジェクトへの参画。


・プロジェクトメンバ、もしくはリーダーとして活動を推進してもらいます。


・プロジェクトの取りまとめだけでなく、自らが手を動かして構築する内製としての対応も行っていただきます。
全3268件 801-850件目を表示中
<前へ  15 | 16 | 

17

 | 18  次へ>