「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

SIerの転職求人

2337

並び順:
全2337件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

SIerの転職求人一覧

EC総合支援サービス上場企業でのアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社サービスのベースアーキテクチャについて、調査・計画・設計・実装をお任せします。

本ポジションの魅力
自社プロダクトの開発・運用のベース部分を中心となって設計・実装することで、プロダクト開発の生産性や品質の向上に寄与し、プロダクトの良し悪しを決める大切な仕事です。
ひいては、「エンジニアのためのエンジニアリング」を行うことで、プロダクト開発エンジニアの技術力や事業貢献度を底上げし、育成や成長機会に大きな影響を与えます。

大手SIerでの大手モバイル顧客向け_大規模ミッションクリティカルシステムのインフラ開発を行うITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
・約1億ユーザの社会インフラである携帯キャリアサービスの根幹を支える、大規模ミッションクリティカルシステムにおけるインフラ環境の構築・維持を実施いただきます。
・新規サービスの提供、既存サービスの安定運用を実現するため、システムでの実現方式/構成のグランドデザインから開発(設計・構築・試験)、維持・保守までをトータルで行います。(システム運用自体は当社範囲外)
・400名程度でインフラ開発を進めるため、技術領域ごとに役割分担したチーム構成としており、各自の専門スキルを活かしつつ、チーム間で連携しながら業務を遂行していきます。
・5G/IoT到来や経済圏獲得など携帯キャリアが目指す社会インフラの未来を実現するため、クラウド化/コンテナ化/自動化/生成AIなどの最新技術を活用し、先進的な基盤を開発/刷新していく仕事となります。

大手SIerでの政府系金融システムのシステム刷新における業務コンサル/アプリケーション開発技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
○お客様の実施方針をもとにしたアプリケーション検討の推進メンバー
 当社専門組織と連携して、アプリケーション目線でお客様の業務をどう変えていくべきか等のシステムモダナイズ方針検討を推進し、
 要件が整理できた後は、要件に則り実際のモダナイゼーションを段階的に実施
 また、システムモダナイズ方針の対象から外れた既存システムにおいても、アプリケーションの構造課題があるため、
 課題を解消するために、現行保守チームのメンバーと協調しながら、業務的なアーキテクチャを整理し、課題対応方針を検討
 対応方針確定後は、実際の課題解消の取り組みを実施

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での求人検索エンジン広告運用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜600万円(想定残業20時間/月平均と、賞与込みの理論年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力商材である当社採用管理システムを導入いただいているお客様へ、求人検索エンジンをご提案・運用し、企業の採用課題解決を行っていただきます。新規顧客への営業ではなく、すでに当社採用管理システムを利用中の既存のお客様へのクロスセル提案がメインとなります。

●業務詳細:
1. 採用戦略の提案
企業の採用課題とターゲットについてヒアリング
採用目標と予算に応じた最適な広告プラン提案(運用予算: 1万円 200万円/月)

2. 効果的な求人掲載と運用
原稿作成のアドバイス
キャンペーン設定
当社求人検索エンジンの効果的な活用提案

3. 採用決定までの継続的なフォロー・振り返り
定期的な掲載効果の検証と改善提案
月次振り返りと次月の運用提案

日系ITコンサルティング企業でのオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション
【オープンポジション:組み込み開発・技術コンサルタント(ロボット・自動車)】
ご経験や志向に応じて、以下のようなポジションをご提案します。
・ロボット制御ソフトウェア開発エンジニア
・自動車・FA機器向け組込みシステム開発エンジニア
・モデルベース開発(UML/SysML/Simulink)技術者
・プロセス改善コンサルタント(AutomotiveSPICE/ISO26262など)
・内製化支援/技術教育講師
・ROS/画像処理/AI技術の応用開発エンジニア

業務内容の特長
元請け・一次請け中心のプロジェクト多数。
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。
受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
組込み×先端技術に強い。
ロボット・自動車・医療・建機など、最先端の開発現場に入り、R&DからPoC、量産開発、プロセス整備、教育まで幅広く関与できます。
現場に裁量がある。
アーキテクチャ設計や技術選定にも裁量あり。エンジニアが主役の現場文化です。
モデルベース/ソフトウェアエンジニアリングに基づく技術支援が評価されています。
高難度かつ新規性のあるプロジェクト多数。
9割が新規開発案件。レガシーに縛られず、ゼロベースで設計・提案ができます。
モデリング技術を軸にした独自のエンジニアリング体系。
創業以来一貫してモデリング技術を重視。MBSEやMBDなどを駆使し、「分かる・伝える・実現する」技術力を強みにしています。

基幹系業務システムの開発企業でのOracle JD Edwardsエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
「Oracle JD Edwards」は、オラクルが提供するERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)ソフトウェアの一つで、
企業の財務管理、人材管理、サプライチェーン管理、製造業務などを統合的に管理できるシステムです。

ご入社後は、Oracle JD Edwardsを導入しているお客様の保守(お客様からの問い合わせ対応、追加機能開発、バージョンアップ対応など)を担当、
将来的にはクラウド製品であるOracle Fusion Cloud ERP の導入・保守案件に携わって頂くポジションです。

●120%成長中!当社グループの基盤を活かし、ERP領域のシェアNo1へ
●「定年70歳×役職定年なし」今までのご経験・スキルを活かせる環境でキャリアを諦めずに年収も維持しながら働ける
●「平均残業10時間×リモートワーク」でWLBも整う

<配属予定のERP本部のプロジェクト例>
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
●ERP標準モデルとワークフローを使ったシステムを統合したグループ経営基盤のERP保守
●従来のエクセルによる情報伝達からAnaplan活用による高度化及び効率化した計画業務システムのシステム安定化支援
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート


<社風・働く環境>
・WLBを整えながら安定して働ける環境《残業:月10時間程度
・ハイブリット勤務、フルリモート勤務可能 ※フルリモート勤務はスキルに応じて検討させていただきます
・ 年間昇給率7.7% 実力をしっかり評価する評価制度
・定年70歳、役職定年なし
・入社の決め手第1位は『社員の人柄』お互いを尊重し、誠実に仕事に向き合う社員が多いことが特徴


従事すべき業務の変更の範囲:IT開発関連業務

大手通信会社ユーザー系SIerにおける大規模ネットワーク保守運用技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・情報流通を実現するNW基盤のシステム運用  (監視、運転、保守)、設備管理 ・新しいITや仕組みを使った、運用業務の高度化/自動化
・情報流通を実現するNW基盤のシステムの24時間365日での  運用保守 (※通常は平日日勤帯の勤務になります。但し、24/365サービス提供につき、   頻度は少ないですが、夜間工事対応に伴う夜間シフト勤務や週休勤務を   行っていただくことはあります。   また、機器故障対応時には、土日夜間含む呼び出し対応の可能性も   あります。) ・問合せ/申告受領時やアラート検知後のトラブル解析と復旧 ・設備管理(設備更改計画策定、機器更改要件検討、等) ・日々発生するサービスオーダーに伴う設計、設定工事、試験 ・運用保守業務の標準化、自動化による効率化の推進

大手通信会社ユーザー系SIerにおける企画/総括関連業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の社員が円滑に働けるよう、企画/総務関連の業務において適切な組織内への指示、
組織内外の調整/管理を行います。
・事業計画の策定、実行管理
・物品/資産/情報等の管理
・購買/契約関連業務
・そのほか、社員が効率よく働けるためのサポート業務

大手SIerでのグループマネジメント(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1750万円
ポジション
マネージャー(部長、課長クラス)
仕事内容
所属部門では、グループ全体がグローバルビジネスの成長を加速するために必要不可欠な基盤作りと運用体制を設計・推進しています。
600社以上に及ぶ国内外グループ企業に対して「グループマネジメント」「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「AIガバナンス」の4つの視点から、グローバル経営の中枢機能を担う組織です。
ビジネスの成長とともに増加する複雑なリスクに対応し、グループ全体の持続的な成長を支える重要な役割を担っています。
また、入社後は、ご経験に応じ部長・統括部長への早期キャリアップを想定した特命PJや部長補佐としてご活躍いただきます。

<管理または担当業務>
・グループガバナンスに関するルールの高度化並びに各社への浸透(グループポリシー、グループ協定、協議報告制度等)
・グループ会社への議決権行使の設計・運用
・グループ会社の経営状況モニタリング、経営管理情報のダッシュボード化、協議報告のデジタル化推進、関連する各種ドキュメント整備展開
・国内外グループ会社からの各種問い合わせ対応(協議報告ルールの解釈、実行段階における各社運営に関する問い合わせ等)

<グループマネジメント担当業務の概要>
・グループガバナンスの強化と最適化に向けて、国内外のグループ会社に対する協議報告ルールやガバナンスに関するグループポリシーの策定と運用を行います。
グループ協定の設計・更新、各社の特性に応じた柔軟な運用方法の検討も含まれます。
また、定期的なレビューと改善提案を通じて、継続的に効果的なガバナンス体制の維持を行います。
・グループ会社の経営状況を継続的にモニタリングし、財務・非財務の両面から分析を行い、分析結果に基づく各社の成長戦略や課題に関する提言を行うとともに、必要に応じて是正措置や支援策を検討します。

◆アピールポイント(職務の魅力)
<活かすことのできるスキル>
・グローバル規模のグループ経営管理を通じた、国際的なビジネス視座
・ガバナンスルールや協議報告制度の設計・運用に関する実践知識
・複数の部門や会社をまたぐプロジェクトをリードし、成果を創出するリーダーシップ
・多様なステークホルダーとの調整や交渉を通じた、高度なコミュニケーション能力
・グループ全体の経営効率化とシナジー創出のための戦略的思考力
・多様な文化や事業環境に適応できる柔軟性と異文化理解力

<チームの魅力>
・当社全体のガバナンスと成長戦略に深く関わることで、大企業グループの経営判断や戦略的意思決定プロセスを間近で経験できます。
・国内外のグループ会社との連携を通じて、グローバルなITサービス市場の動向や最新のテクノロジートレンドに触れる機会が豊富にあります。
・ガバナンス、財務、法務、経営戦略など多岐にわたる専門知識を統合的に活用し、経営人財として成長できる環境があります。
・多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルとの協働することで、幅広い視野と高度な問題解決能力を養うことができます。

大手損害保険システム中核子会社でのアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
刷新した大手損保の基幹システムで、業務システムの開発(含むプロジェクト)・保守を担当します。
ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”を作り上げ、ユーザーに届ける仕事です。

主な業務は下記の通りです。
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。開発をパートナー社へ委託する場合はパートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収を担っていただきます)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント

<開発環境>
開発言語:Java
フレームワーク:JavaEE(JSF/CDI/JPA)+独自フレームワーク
データベース:DB2
ミドルウェアなど:WAS Liberty, Power Center, JP1
開発環境/ツール:Windows, eclipse, Maven, Subversion, Redmine, Jenkins
コミュニケーション:Slack, Gmail, Google Meet, Zoom, WebEx

大手損害保険システム中核子会社でのシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社会的貢献度も高い「損害保険」の基幹システムの開発、保守を担う業務です。

【具体的な仕事内容】
刷新した基幹システムで、業務システムの開発(含むプロジェクト)・保守を担当します。
ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”を作り上げ、ユーザーに届ける仕事です。

主な業務は下記の通りです。
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等)
・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用。
開発をパートナー社へ委託する場合はパートナー社からの提案・仕様書・各種ドキュメント・納品物のジャッジや検収を担っていただきます)
・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント

<開発環境>
開発言語:Java
フレームワーク:JavaEE(JSF/CDI/JPA)+独自フレームワーク
データベース:DB2
ミドルウェアなど:WAS Liberty, Power Center, JP1
開発環境/ツール:Windows, eclipse, Maven, Subversion, Redmine, Jenkins
コミュニケーション:Slack, Gmail, Google Meet, Zoom, WebEx

大手損害保険システム中核子会社でのシステムエンジニア(PM・マネジメントポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・配属は、損害保険業務の基幹システムの業務アプリケーション開発・保守の全工程(要件定義〜開発・テスト〜本番化・保守迄)を担う複数のチーム(10〜30名規模)やプロジェクト、また、それらを束ねるグループ(50〜80名規模)となります。
・各チームでは、基幹システムの新規機能開発、損害保険商品の受入・改定など、多くの開発を実施しています。
・また、ご経験により上位の本部や、プロジェクトのPM、PMOとしての配属の可能性があります。
・各配属先では、主に、開発工程のマネジメントをお任せします。プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決裁・承認を行っていただきます。加えて、ラインマネージャーとして、配下メンバーの人事評価を担う場合もあります。

●具体的な仕事内容
刷新した基幹システムで、業務システムの開発(含むプロジェクト)・保守を担当します。
ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”を作り上げ、ユーザーに届ける仕事です。

主な業務は下記の通りです。
・PM、PL相当のマネジメント業務、または、ラインマネジメント業務をお任せします。
・プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決裁・承認、配下メンバーの人事評価、人材育成等
・ビジネス部門や関連部署との調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント
・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等)
・また、ご経験によっては、パートナー会社の成果物に対する検収等、品質に関わるマネジメントを担っていただく場合もあります。

<開発環境>
開発言語:Java
フレームワーク:JavaEE(JSF/CDI/JPA)+独自フレームワーク
データベース:DB2
ミドルウェアなど:WAS Liberty, Power Center, JP1
開発環境/ツール:Windows, eclipse, Maven, Subversion, Redmine, Jenkins
コミュニケーション:Slack, Gmail, Google Meet, Zoom, WebEx

大手損害保険システム中核子会社でのデータベースエンジニア(PM・マネジメントポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
配属は、損害保険業務の基幹システムにおけるデータベース業務の全体統制機能を担う部署となります。

【具体的な仕事内容】
刷新した基幹システムのデータベース全体のデータ設計に関する各種方針の策定、設計データ群の統制、データベースやデータアクセス部品の作成およびチューニング等を担当します。
アプリケーション開発チームと協力しながら、最適なデータ設計や実装を目指します。

主な業務は下記の通りです。
・データ設計に関するプロセスやルールの策定(見直し等による改善対応を含む)
・データベース関連作業の全体管理(基幹システム全体の設計情報統制等)や推進(領域横断課題の検討や推進等)
・索引設計やSQL改修等のデータアクセス部分のチューニング支援
※データモデル統制、データカタログ作成等の論理設計領域の業務もあります。

日系ITコンサルティング企業でのオープンポジション(WEBアプリ開発職)【リモート可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【オープンポジション】
ご経験や志向に応じ、以下のような職種から最適なポジションをご提案します。

・業務系Webアプリ開発エンジニア(Java/C#/VB.NET)
・フロントエンド開発エンジニア(TypeScript/React/Angular)
・クラウド・AI活用エンジニア(Python/AWSなど)
・ITアーキテクト(アプリケーション領域/クラウド領域)
・技術コンサルタント(要件定義・設計・レビュー・技術支援)
・PL/PM(顧客折衝・体制構築・技術者と顧客の橋渡し)

業務内容の特長
・元請け・一次請け中心のプロジェクト多数
顧客と直接やり取りし、要件定義やアーキテクチャ設計から関与できます。受託開発や準委任案件も豊富で、社内メンバーとの連携が取りやすい体制です。
・技術選定・設計方針の裁量あり
顧客が求めている環境という前提がありますが、開発メンバーが主体的に技術スタックや設計方針を提案・選定できます。現場で新技術の検証・導入も歓迎するカルチャーです。
・「技術を磨く」「語れる」文化あり
社内勉強会、技術LT、書籍購入支援制度あり。技術ブログ投稿、技術イベント登壇、副業での講師活動なども積極的に後押しします。
・コードを書き続けたい人も評価される制度
マネージャーだけでなく「技術スペシャリスト」もキャリアとして評価される制度があります。
技術に理解のあるマネージャー・リーダーしかいません。

プロジェクト例
・大手製造業向け受託業務システム刷新(Java/Spring Boot)
・証券系モダンWebフロント刷新(React/TypeScript)
・Python×生成AIによるPoC開発(OpenAI API+FastAPI)
・クラウドネイティブアプリケーション開発(AWS/Terraform)
・アジャイル導入支援コンサルティング(スクラム)

開発スタイル・ツール
・アジャイル(スクラム/カンバン) or ウォーターフォール
・Git/GitHub/Backlog/Jira
・Slack/Teams/Zoom等で社内外と連携
・超上流工程から参画可能

【東京】独立系大手IT企業におけるシニアコンサルタント(開発・インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
近年、官公庁においては行政サービスの向上と業務効率化が急務となっており、既存システムの

刷新や新たなシステム導入が求められています。

公共系システムは規模が大きく、複雑であり、多様な関係部署との連携が必要です。

そのため、円滑な導入を実現するためには、高度な専門知識と豊富な経験が不可欠です。

このような背景を踏まえ、当社では官公庁・独立行政法人のデジタル化を支援する公共系システム

のコンサルタントを募集いたします。

豊富な経験と実績をもとに、お客様の課題解決に貢献したいという熱意を持つ方を求めています。

【業務概要】

官公庁・独立行政法人の顧客に対し、既存システムの刷新やデジタル化推進を支援する

公共系システム導入プロジェクトの中心的存在を担っていただきます。

この職務は、顧客の課題解決や業務効率化、さらには住民サービス向上に大きく貢献する、

社会的意義のある仕事です。具体的には以下の業務を行います。

公共系システムの上流工程(コンサルティング)
・現状分析とニーズの把握:顧客である官公庁・独立行政法人へのヒアリングを通じ

 現状の課題やニーズを深く理解します。

・システム導入計画の立案:システム開発、クラウド、セキュリティ等の豊富な経験に基づき

 最適なシステムの導入計画の立案・企画・要件定義を行います。

・技術的評価の支援:顧客がシステム導入を推進するベンダー選定のために、顧客に提出される

 提案書の技術的評価、顧客プレゼンテーションへの立ち合いを行います。

・PMO業務:設計、開発、導入、運用までの工程において、ベンダーのプロジェクトマネジメント

 業務を顧客の立場でチェックし、顧客のプロジェクトを管理、推進します。

・関係者間の調整:関係部署やベンダーとの連携を図り、プロジェクトを成功に導くための調整を行います。

【部署の特徴】
直接入札する案件が多く、しっかりとコンサルティングの経験がつめます。

意欲的な方が成長できる環境を整えており、スキルアップのための教育や研修制度も充実しています。

【大阪】国内大手ITコンサルティング企業のセキュリティエンジニア(ゼロトラスト、SASE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験に応じて決定
ポジション
担当者
仕事内容
セキュリティエンジニアとして、次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)や、ID管理ソリューション(権限管理:IGA)に関わるプロジェクトの推進をお任せします。
※ご希望やご経験に合わせて、アサイン先を決定させていただきます。

<業務例>
▼次世代ネットワークセキュリティ(ゼロトラスト・SASE)領域
・セキュリティソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・セキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入

▼ID管理ソリューション(権限管理:IGA)領域
・ID管理ソリューションの提案・導入およびソリューション企画
・その他ゼロトラストセキュリティソリューションの設計・実装・保守運用等
・クラウド活用に不可欠なネットワーク/セキュリティ領域の技術検証、提案、導入

<業務の魅力>
・昨今のトレンドとなっているゼロトラストセキュリティに基づき、最新のセキュリティソリューション(SASE/SD-WAN/CASB/クラウドSWG/ZTNA/FWaaS/IDaaS/IGA/IAM/PAMなど)環境の設計・実装を顧客へ提案することで、新ビジネスの展開に携わる機会があります。
・アライアンス活動として、提携パートナ他社を体制に組み込み、統合ソリューションとして新しいソリューション立上げをすることも可能です。
・将来的にはセキュリティの領域をコアスキルとしながらもその他の領域(クラウドやネットワークをはじめとした導入およびソリューション企画等)の各種活動への参画も可能です。ューション企画等)の各種活動への参画も可能です。

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのDevin活用コンサルタント(自律型AIエンジニアを活用した次世代開発のコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
627万円〜1,420万円
ポジション
Devin活用コンサルタント
仕事内容
生成AIエージェントを活用した新しい開発スタイルを構築・実践する新設部門の立ち上げメンバーとして、以下の業務をリードしていただきます。AIの活用対象はアプリケーション開発にとどまらず、CI/CDパイプラインの構築、テスト自動化、Infrastructure as Code(IaC)による迅速な環境再現などシステムアーキテクチャ全般に及びます。また、多くのプロジェクトは要件定義、プロトタイピング、PoCなどの上流工程から始まります。単なる技術提供にとどまらず、クライアントのビジネス課題に対する最適なソリューションを構想する「技術×コンサルティング」両面の視点を持って活動いただきます。
・Devin AIを活用した開発プロセスの再設計と自動化の実行
・AIエージェントとの協調による業務アプリケーションのPoCおよび開発
・AgentOps(エージェント設計→タスク分解→監視→再学習)の運用設計・支援
・エンタープライズシステム再構築・新規構築におけるAI起点のアーキテクチャ提案と実装
・CI/CDとAIエージェントを組み合わせたDevOps自動化ソリューションの設計・導入
・クライアント企業のIT戦略や中期計画に基づくAIエージェント活用のコンサルティング支援

得られるもの
・生成AIを中核とした全く新しい開発スタイルの実践経験
・AIとエンタープライズアーキテクチャの融合を実現する先進的なプロジェクトへの参画
・要件定義・設計・構想策定など、上流工程に深く関与できるポジション
・急成長中の「AI×ITコンサル」領域における高い市場価値と専門性の獲得
・コンサルタント、AI開発者、ビジネスプロデューサーと連携しながら多角的に成長できる環境

東証プライム上場 大手プライムSIerでのデジタルイノベーション事業部 加盟店決済ビジネスにおける加盟店業務メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務: QRコード決済、インバウンド決済、クレジット決済等における加盟店業務、審査業務

キャリアパス
初となる加盟店業務、審査業務を一から立ち上げる経験を積めます。
当部門は隣接部門とともに企画・営業・開発・加盟店業務が一体となって運営している、特定の企業でも稀有な構成を持った組織のため、将来的に企画・営業・開発などへ参画していくなどの選択肢があります。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
当事業部では、企画・営業・開発・加盟店業務が密接に連携し、加盟店や利用者の視点を大切にした差別化可能なサービスを創出しています。
ここでは、当社が長年培ってきたITの力を駆使し、革新的なサービスを市場に迅速に提供することを目指しており、それを叶えるために加盟店向けの業務・審査業務を新たに構築し、新しい領域へチャレンジする土台を作ります。
大企業に身を置きながらも、スタートアップのような刺激的な環境で、あなたの経験・知見・ノウハウを存分に発揮できます。

大手SIerでのグローバル(欧米中心)ビジネス拡大に向けた生成AI活用の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIを始めとするAIやデータ活用に関する技術/オファリングをグローバルに水平展開するための技術・マーケット調査や企画推進、海外グループ会社との共同ビジネス検討、ローカライズ、デリバリ体制構築、提案/案件支援などに一貫して取組み、D&I戦略のグローバル展開を推進します。 主にアメリカ、スペイン、イタリア、ドイツ、UKなどの欧米を中心とした海外グループ会社と連携して企画戦略の立案及び推進、グローバルなビジネス拡大を実現するスキームを確立し、グローバルトップの競合と競うための基盤を構築するというチャレンジができる環境です。 ご経験やご志向に応じて以下の業務をお任せ致します。 新技術活用促進 アライアンス連携 クラウドベンダと連携促進 アナリスト連携

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSI事業のシステム更改開発・グループ商材展開等における提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】 当社内の開発部門と連携の上、システム開発・保守契約等による提案活動を実践するアカウント営業
【詳細】グループ会社のシステム部門を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。 顧客課題の解決に向けて、当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・ アセットを組み込んだ提案により、当社の収益拡大につなげていくことが 重要となります。
(1)営業戦略立案、戦略遂行
(2)当社の事業戦略、ならびに蓄積した経験・ノウハウ・アセットを組み込んだ提案活動
(3)個別案件を通じた成功事例などの横展開推進
(4)個別案件の提案および契約手続きなど業務効率化を行い、 業務持続性の確保および収益拡大への貢献
(1) (4)を通じて、当社開発部署と連携し、グループ会社システム主管への提案、受注活動を行います。
業戦略立案、戦略遂行していくために、
・グループ会社における業務内容、関連システム群、契約スキームの理解
・開発部門、法務部門等との連携
・営業チーム内の役割分担、育成 など

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるSI事業のシステム更改開発・保守契約・グループ商材展開等における提案営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。
ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、開発部門に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案により、会社全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。

(1)営業戦略立案、戦略遂行
(2)開発部門に蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動
(3)個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進
(4)個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献
(1) (4)を通じて、開発部門と連携し、システム部署への提案、受注活動を行う。

「営業戦略立案」
・取引特性と関連システム群を理解し、開発部門との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ会社ビジネスの躍進を支えるシステム営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社の法人事業を担う、他のグループ会社へのシステム営業業務。
グループ会社の中核事業領域、またこれから新たに起こるビジネスに対して、
当社内の注力取り組み分野を組み合わせたシステム概要提案を行い、
グループ会社と議論を行い、社内で受託プロジェクトを組織し、
受注に向けて活動する。

グループ会社の事業システムの提案、契約対応、アフターフォロー
パートナーでありお客様であるグループ会社とそれをディスカッション
しながら必要なアプリケーション・基盤構築にむけて当社の支援・参画提案を
行うなど活動いただく。
担当顧客の窓口として社内外の調整、課題解決提案
最初は、既存メンバをサポートする形で、提案業務・契約事務対応いただき、
徐々に業務の幅を広げていただきます。
(数年来当社にて請負う契約案件からご担当いただき、担当顧客/当社内
バックヤード(開発部隊など)との関係構築から始めていただく予定。)
リーダークラスの方には、徐々に営業内チームビルディングや、
組織横断の提案チームビルディングするところから提案活動を開始し、
担当案件の営業活動全体をマネジメント頂きたいと考えています。
これからリーダークラスを目指す方にも、こういった活動ができるようになるよう
経験を積んで頂きます。

大手通信会社ユーザー系SIerにおけるグループ会社へのエンタープライズアーキテクチャ浸透を目指したビジネスアナリストスキルを有するコンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・当社グループにおけるDX経営、データドリブン経営をエンタープライズ
 アーキテクチャ検討を通して支援します。
・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・EA人材としての経験を
 積むことが可能です。

【詳細】
EA検討をベースとしたコンサル活動が主な業務となります。
ビジネスアナリストとして顧客価値の実現に貢献することが重要となります。

顧客ビジネス/業務の現状把握、および真のニーズの定義
現状とEAとのFit/Gap分析
ある企業の作成する標準業務フローをスタンダードとした標準化
 (Fit to Standard)支援

においては、現行業務をどのように整理/調整していくかアドバイスをしていくことが
重要となるため、そういった業務知識を持っている方には特に適したポストとなります。

【業務遂行】
「ビジネスコンサルティングスキル」
 ・ビジネス全体、業務全体の分析から真のニーズを見極め、顧客価値を定義することが
  求められます。また真のニーズに対して、全体最適の観点から課題、解決策を導出、
  提案を繰り返し行うため、ビジネスアナリストとしてのコンサルスキル向上が
  図られます。
 
【コンセプチュアル】
「全体俯瞰からの論理的思考スキルとコミュニケーションスキル」
 ・顧客を巻き込んだビジネス、業務分析、Fit/Gapを行い、いかに標準フロー、
  標準機能に合わせていくかがカギとなります。その際、ステークホルダとの検討
  及び調整が必須となり、理解を促すための論理的な提案・説明、交渉スキルが
  醸成されます。

独立系SIerにおけるシステム営業(大阪)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
営業部門の内容としては、具体的に、
・グループ企業との協働営業活動
・システム開発における提案活動
・ソリューションの提案活動
・既存新規の顧客対応 等
既存顧客からの発注が多い為、定常的にお客様と信頼関係を築いていただきます。
メンバー層として入り、IT営業の経験を積みながら成長していただくことを期待します。

【6月9日(月)/17日(火)/24日(火)説明会(録画放送)】「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社での生成AIエージェント活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
生成AIエージェントについて説明した録画をウェビナー形式で放送いたします。完全自律型AIエンジニアについて語り、当社が提供するAI稼働開発サービスや求める人物像についてご説明いたします。

なお、当日は画面もマイクもオフでご参加いただくためランチ食べながらのご視聴も大歓迎です!是非ご参加ください。

●開催日時・参加URL
※下記3回とも内容は同一です。

1回目 : 6月9日(月) 12:00〜12:45
2回目 : 6月17日(火) 12:00〜12:45
3回目 : 6月24日(火) 12:00〜12:45

●開催場所
オンライン(Zoom)

大手SIerでのテクノロジーコンサルタント(デジタルテクノロジーディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業種や業界にとらわれずお客様と共に未来を描き、テクノロジードリブンでBX・DXの実現を伴走型で導きます。
当社のあらゆるお客様を対象に事業部門と技術部門とチームを組んで経営的・社会的にインパクトのあるプロジェクトの最前線で変革の瞬間に立ち会えることが当ポスト最大の魅力です。
・デジタルテクノロジー活用戦略の立案
・BX・DX実現の仕組みづくりと推進障壁の解消
・最先端技術を活用した新規サービス構想策定
・新旧技術の融合したITアーキテクチャの策定

大手SIerでの社会課題解決に向けた新規事業等プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●配属組織
当事業部は「社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うこと」をミッションとして創設された事業部です。
コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人等をお客様として社会課題解決につながるシステムの提案、企画、開発、運用保守を提供しています。
●取組
社会/技術変化が激しい環境で社会DXを実現するために、システム開発だけでなく、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくことに取り組んでいます。
●求める人財 / 行動
業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、社会の流れを生み出すための取り組みを、牽引してくれる人財を募集します。
○お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題を発見する.
○技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインする.
○ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げ、1人称でチームを推進する.
●職務内容
システム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。
案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(希望や適性を見てジョブアサインします)】
業務例(1) 地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
      物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
      通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
業務例(2) 公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発
      教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
      車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム
業務例(3) 地球温暖化対策システムの提案・開発
      環境:Jクレジット等の炭素排出権取引を推進するシステムの開発・運用
業務例(4) マイナンバーやマイナポータル等の国の仕組みと連携しながら官民連携を推進する取組。
      公的個人認証  :オンライン本人確認サービスの企画・開発・運用
      マイナポータル連携:パーソナルデータ流通サービスの企画・開発・運用
●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務
【アピールポイント(職務の魅力)】
(社会課題解決) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題解決の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進を行っています。
(経験者採用実績多数) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバが組織内に多数在籍し、活躍しています。

大手SIerでの金融分野における人事施策の企画立案・実行をリードする人事企画ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融分野(社員4,000人超の組織)の成長戦略・人財戦略に基づいた人事施策の企画立案、実行をリードします。
全社の人事本部や、社内の他分野、金融分野内の各事業本部や事業部などの各組織ステークホルダーと連携しながら施策を推進します。
- 配置・異動、評価、昇格
- 人事・人財情報のデータドリブン施策
- 人事戦略施策(エンゲージメント、ピープルマネージャー施策)等
分野における人事関連の業務(異動・配置、人事施策等)を扱い、適切なタスクに分割・アサインの上、活動します。
参画後、緩やかにローテし、人事スタッフとしての専門性を高めていきます。

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるリーダ(Sier、開発リーダ、スクラムマスタ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダ
仕事内容
本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出に向けたチーム管理及び全体統制

【詳細】
・本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出
 現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームの主力メンバとしてチーム一体となって開発に取組む活動。
 
◆主な作業
・本社との情報連携
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語による
 ウォータフォール/アジャイル開発を行い、
 グループ会社を中心としたお客様へサービス提供

急成長ITベンチャー企業でのM&A責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー
仕事内容
M&A業務の責任者候補を募集いたします。

<入社後に担って頂く内容>

経営企画室業務
・単年度予算・中期経営計画の作成、予実管理
・IR業務
・内部監査業務
・M&A業務
・営業企画業務

上記業務のうち、メイン業務はM&A業務・営業企画業務となります。

<具体的な業務内容>

M&A業務
・当社のM&AにおけるKPI管理、KPIに基づく実行、修正
・社長及びCFOと連携して実施する案件選別、M&A仲介業者との関係性構築
・CFOと連携して実施する企業価値算定(財務面の評価はCFOが行います)
・買収方針策定、買収検討資料作成
・M&Aアドバイザーと連携して実施するDDのプロジェクトマネジメント(タスク整理・スケジュール管理など)
・PMIの立案サポート(PMIの実行は別担当が行います)
・買収後の子会社経営層・役職者へのチャレンジ(ご本人の希望や素養を鑑みて検討)

営業企画業務
・営業のKPI設定・管理
・営業戦略の立案・実行支援
・営業課題の分析・解決策の立案

東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理・管理会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社の事業組織の構造改革を推進していくキーとなるビジネスイノベーション事業部で、経営管理/管理会計領域のビジネスを牽引する役割を是非一緒に担っていただきたい。

担当業務
1.経営管理ビジネス推進
当社のインダストリー事業部・サービス事業部、製品ベンダーと連携し、経営管理領域ビジネスの立案、サービス開発、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定などの当領域に関連するコンサルティング。
2.経営管理案件のデリバリ
データドリブン経営を目指した各種課題に応じた企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティング。
構想を実現するための手段(CCH Tagetikシステム開発等含む)の支援。

【プロジェクト例】
1.システム企画構想策定:商社・メーカー
・企業グループ全体での経営改革を目指し、改革すべきテーマと将来像策定を支援。
・また経営改革と将来像を支えるグループ基幹システムのグランドデザインやロードマップ策定を支援。

2.経営管理システム構築:運輸業
・データドリブン経営の足掛かりとして経営管理システム刷新すべく構築を支援。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理・管理会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●担当業務
1.経営管理ビジネス推進
当社のインダストリー事業部・サービス事業部、製品ベンダーと連携し、経営管理領域ビジネスの立案、サービス開発、組織ケイパビリティの向上、中長期の計画策定などの当領域に関連するコンサルティング
2.経営管理案件のデリバリ
データドリブン経営を目指した各種課題に応じた企画構想の立案と、そのためのビジネスモデルや制度設計・業務プロセスのTOBE像の具体化を支援する上流コンサルティング。構想を実現するための手段(CCH Tagetikシステム開発等含む)の支援。

【プロジェクト例】
1.システム企画構想策定:商社・メーカー
・企業グループ全体での経営改革を目指し、改革すべきテーマと将来像策定を支援
・また経営改革と将来像を支えるグループ基幹システムのグランドデザインやロードマップ策定を支援

2.経営管理システム構築:運輸業
・データドリブン経営の足掛かりとして経営管理システム刷新すべく構築を支援

大手SIerでのAI関連ソリューションに関するマーケティング&セールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
本ポストはAI関連ソリューション活用によりお客様の課題解決を支援するポジションです。
ソリューションの発掘/立ち上げ、マーケティング/プロモーション活動、全インダストリーへの営業等、先進技術を活用したビジネス企画、コンサルティングなどの営業活動を行います。

具体的には、以下のような業務を行っていただきます。
・営業/コンサルティング:お客様のビジネス課題を明確化した上で最適なソリューションの導入支援
・ビジネス企画:パートナー企業との連携/ソリューション企画や、海外グループ会社等との連携推進
・マーケティング:リード獲得のためのイベント/セミナー企画

大手SIerでの顧客のDXを推進するデータマネジメントPF(Snowflake、Databricks、Infomaticana等)のソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
企業のDX推進において「データ基盤の整備」と「AI活用」は不可欠です。
私たちは、次世代データプラットフォームである特定のサービスを活用し、顧客のデータ活用戦略を支援するコンサルティング型ソリューション営業を展開しています。
今後、ますますAI活用が当たり前になる中で、データウエアハウスやデータレイクなどデータ活用を支える基盤整備のニーズはますます拡大することが見込まれます。
各ソリューションでの圧倒的なビジネス実績を持つトップレベルの技術者とともにお客様のDX実現に向けた最先端の技術提案が可能です。
また、業界をリードする企業とのパートナーアライアンスの推進も経験可能です。

大手SIerでのTableauソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,050万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
本ポストでは、BIツール「Tableau」を活用し、企業のデータ活用促進や意思決定の高度化を支援しています。
クライアントの業務課題や分析ニーズに対して、Tableauを中心とした最適なデータ可視化ソリューションを提案・導入支援する営業ポジションです。
特定の大手IT企業社とのアライアンス推進、マーケティング/プロモーション活動、全インダストリーへの営業等、先進技術を活用したビジネス企画、コンサルティングなどの営業活動を行います。

大手SIerでのテクノロジーコンサルタント(デジタルテクノロジーディレクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
業種や業界にとらわれずお客様と共に未来を描き、テクノロジードリブンでBX・DXの実現を伴走型で導きます。
当社のあらゆるお客様を対象に事業部門と技術部門とチームを組んで経営的・社会的にインパクトのあるプロジェクトの最前線で変革の瞬間に立ち会えることが当ポスト最大の魅力です。

・デジタルテクノロジー活用戦略の立案
・BX・DX実現の仕組みづくりと推進障壁の解消
・最先端技術を活用した新規サービス構想策定
・新旧技術の融合したITアーキテクチャの策定

大手通信会社ユーザー系SIerにおける人的資本管理系システム企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
・公共系の顧客を中心に、ERPパッケージを活用したHCM系ソリューションの導入・既存システムの機能改修に向けて、顧客の業務実態や課題に合わせてシステム化計画の立案、システム提案及びシステム開発業務に従事してもらう。
・提案や開発を通して、市場でのニーズが高いDX人材・パッケージ人材としての経験を積むことが可能。

【詳細】
●お客様基幹業務の開発・基盤更改・DX推進
-提案業務
・顧客システム化方針や当社提案方針、戦略に基づいた顧客へのヒアリング、提案活動
・提案資料作成や、そのための実現方式の検討、社内開発メンバやビジネスパートナーとの調整
-開発業務
・顧客要件(弊社提案内容)の具体的な要件定義への落とし込み、設計方針検討、試験方針の策定、データ移行計画の策定
・ビジネスパートナーの管理、調整
要件から設計への落とし込みやフィジビリティ検証、設計方針や試験方針、データ移行方針の検討が開発のメイン業務
・開発チームのマネジメント、開発に付随する業務全般

●担当業務
・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定する。
※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあり

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバをサポートする形で、提案業務または開発業務に参画してもらい、徐々に業務の幅を広げていく方針。
・提案チーム、開発チームでは既存メンバとペアまたはチームとなり、スキルトランスファーを行う方針。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行う。

大手通信会社ユーザー系SIerにおける大規模プラットフォームの開発エンジニア(インフラ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
8,000万人超のユーザが利用するさまざまなサービスを支える他では類を見ない
大規模システムプラットフォーム・システムの開発業務です。
新たなサービス提供や技術に携わることができると同時に、多くのユーザが利用する
サービスの開発に携わることで、やりがいをリアルに感じることができる業務です。

【詳細】
●業務イメージ
スマートフォン向けISPサービスを提供するシステム基盤の
方式検討、構築、維持業務を実施。
企業側の立ち位置で自立的に仕事をしていくことが求められます。
コンテナ技術を活用したオンプレ仮想化基盤に加えパブリッククラウドを使った
開発も多く、クラウドのご経験も活かしていただけます。

・ビジネス要件を踏まえたシステム/ネットワーク方式の検討、設計、導入推進を行う。
・システム/ネットワーク方式や機能要件に基づき、必要な運用系機能の検討、
 設計、導入推進を行う。
・業務APチームと連携し、サービスの導入計画の立案、基盤構築を推進する。
・基盤構築において、品質向上やコスト最適に向けた作業自動化の取組を推進する。
・サービス継続性確保に向けた品質向上や、サービス維持コスト最適に向けた
 作業自動化の取組を推進する。

●オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・既存メンバやクライアント、関連ベンダとの検討、各種作業について
 OJTにて参画頂き、状況を見定めながら関与する業務を広げていきます。
・対象システムで提供しているサービスの仕様を理解し、
 最適なインフラ環境を設計、構築していきます。
・月1回程度の定期的な面談でキャリアビジョンについて意見交換を行い、
 今後の業務をアサインします。

・(例)ISP事業を支えるサービス系プラットフォームの構築、
    維持領域におけるインフラスペシャリストを目指す場合
 ・下記の工程を小規模案件から対応し、実務やマネージメントを経験しながら、
  大規模案件のPL、PMへと目指して頂きます
  -要件定義、基本設計、詳細設計、試験、構築から運用維持
※有識者のフォローを受けながら業務経験や技術スキルを高めて頂きます。

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerでのシステム開発における開発リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ向け各種システムの開発・維持のリーダー

【詳細】
◆主な作業
 ・顧客との要件調整、各種報告、情報連携
 ・外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、
  商用リリース後のシステム維持作業
 ・QCDをはじめとするPDCAによるプロジェクト管理の一部作業

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
 ・案件の中下流工程に入って習熟期間を数か月設け、
  開発の上流工程や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には
  孤立することのないよう上長と相談しながら、
  かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
  業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
 ・スキルアップについてはまず開発等からスタートしますが、経験に応じて管理業務やプロジェクトリーダを経験していただきPMにキャリアアップするイメージです。
  さらにこれらの経験を活かし複数案件のPMを束ねてマネージメントする
  キャリアアップも推奨しています。

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるシステム基盤/ネットワークの構築運用保守エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【概要】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守

【詳細】
(1)グループ各社や自社で使用する各種システムのセキュリティ診断・脆弱性診断
 ・システムの脆弱性診断 (NW診断、WebAP診断、WebAPI診断)
 ・ふるまい検知(EDR)システムの運用

(2)グループ各社や自社で使用するネットワークの設計・構築・運用・保守
 ・ネットワークの設計構築
 ・ネットワークの定期試験
 ・ネットワークのトラブルシューティング 等
 
(3)グループ各社で使用するシステム基盤のSO・運用・保守
 ・システム基盤のサービスオーダー受付、設定
 ・システム基盤のサービスオーダーにかかわるトラブル対応 等

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
・原則、システム構成や保守・運用業務を学ぶ習熟期間を数か月設け、その後、
 システム構築や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には孤立することのないよう
 上長と相談しながら、かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
 業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
・スキルアップについてはまずシステム構築・保守・運用業務からスタートしますが、
 経験に応じて管理業務や業務リーダを経験していただき業務マネージャー(PM)に
 キャリアアップするイメージです。
 さらにこれらの経験を活かし複数案件・業務のPMを束ねてマネージメントする
 キャリアアップも推奨しています。

基幹系業務システムの開発企業でのPower Platform開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
Microsoft Power Platformを用い、お客様企業のIT内製化支援、DX推進をお任せします。
お客様内でMicrosoft Power Platformを活用していくための課題設計から、実装、その先内製化支援までを一気通貫でサポートし、ユーザー定着までを支援をしていきます。
直接ユーザーの方とも会話を行いながら、経営や事業課題に対して寄り添い、一緒に解決していくためやりがいを感じられるポジションです。

【業務詳細】
・PowerPlatFormを用いた社内DX推進、開発、導入支援
・生成AIを活用したアプリの研究、開発
・PowerPlatFormを用いた業務系アプリの運用保守 、データメンテナンス、画面改修など
・SharePointを使った社内ポータルサイトの運用保守

【プロジェクト例】
案件例1.:EUCツールのデジタル化対応
 工程:要件定義〜リリース、保守開発(アジャイル)
 使用言語/環境:Power Apps、PowerAutomate

案件例2.:生成AI活用推進
 工程:要件定義〜リリース
 使用言語/環境:Power Apps,Power Automate,Dataverse

【ポジションの魅力】
・国内だけでも約20,000名のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステムを管理でき、
それらの最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、ITシステムの運用に携わることができます。
・自ら業務課題を把握しその課題解決の提案、推進できます。
・業種に限定されず様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます。


従事すべき業務の変更の範囲:IT開発関連業務

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント(ハイグレード) (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【業務内容】
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

【規模】50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めつつ、1チーム、1PJをマネジメントするPMとして従事。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広く、リスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けアーキテクト (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】システム企画(Webサービスディレクターが概ね実施)、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守 
Netサービス提供顧客におけるシステム開発PJもしくはシステム保守PJにおいて、アーキテクトとして、PJに参画していただきます。

【規模】    50人月〜100人月

キャリアパス

【主な役割】 1年目 ITアーキテクト   5年目 当社の社内呼称のエキスパート職
新規サービス立ち上げ時は、アーキテクトとして言語選定、フレームワーク選定、各種方式設計等を行なう基盤チームのリーダーとして参画して頂きます。
また、難易度が高い/技術検証が必要なものは、自身、またはチームを率いて検証して実戦投入も行います。
保守領域のシステムにおいても、経年による技術的負債を解決しつつ、より新しくメンテナンス性の高いシステムへの移行を主導して頂きます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!

東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向アプリケーションエンジニア(基幹系:販売管理・購買管理・会計システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー〜マネージャー
仕事内容
【業務内容】情報・人材サービス業向け 基幹システム構築・保守・エンハンス

【担当フェーズ】システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守(下流工程、保守はメンバーにて実施。主に上流工程・計画・管理・コントロール)

【規模】    5人月〜50人月(複数案件並行対応の場合あり)

キャリアパス

【主な役割】 
1年目 基幹領域のAPS   
5年目 ご自身の希望やスキルに応じて、PL、PM、ITディレクター(システム化計画担当)など、多彩なキャリアパスの中から選択可

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方
または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は
是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

東証プライム上場 大手プライムSIerでのWebシステム開発・SalesForce開発 エンジニア/リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・業界最大手の人材派遣業様向け基幹システム開発およびSalesforce開発のプロジェクトです。
・保守開発プロジェクト(年間50〜60人月程度)を対象に、最初は開発エンジニアとしてご参画いただきます。

キャリアパス

<入社〜1年後> 開発エンジニアまたはサブリーダーとして参画。
人材派遣業の基幹システム保守開発、またはSalesforce保守開発「50人月/6ヶ月」程度のプロジェクトの推進

<〜5年後>プロジェクトマネージャーまたはリーダーとして参画
顧客企業の業務システム開発を複数回経験し、業務システムの新規開発「100人月/12ヶ月」程度のプロジェクトを安定的に運営。 ビジネス上流工程にあたるシステム企画に参画。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

誰もがご存知の業界を代表するお客様と一緒に、チームの主要メンバとして業務系システム開発をリーディングして頂きます。数々の開発経験を積みながらお客様を通した社会貢献に寄与できます。

【愛媛】急成長ITベンチャー企業でのSES営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業部隊の立ち上げおよび強化のため、営業職の募集を開始いたします。

IT企業やエンジニアの皆さんをご支援し、
地元にいながら東京の最先端の仕事に携わり、
今後ますます発展するIT・DX業界で市場価値の高いビジネスパーソンを目指しませんか?

---当社営業職の魅力!-----------------------------------

1.一人一人の裁量権が大きい
 業務の縦割りは行っておらず、裁量権を持ち、
 様々な業務を担当いただく事が出来ます。

2.将来性が高いIT業界の知識を、職務を通して学べます。
 当社の営業は9割がIT業界未経験です!職務を通しIT知識を学び、現在活躍しているメンバーが多くおります。

3.風通しが良い為、社歴・年齢問わず早期キャリアアップが可能です!
 最年少の役職者は26歳!年齢問わず、実力主義で上を目指せます。

4.会社都合の転勤や出張などはございません。

5.他業界との取引多数!様々な業界・業種・役職の方をやり取りできます

6.自身でKPIの設定などを行い自己管理能力が養える

7.ライフワークバランスが保てます!
 「リモートワーク制度」「フレックスタイム制度」があり、
 自身のライフワークバランスを保ちつつ、自由な働き方で、営業スキルを深堀できます♪
 
------------------------------------------------------------

上記にも記載しておりますが、
当社営業の1番の特徴は『一人一人の裁量権が大きい』点です。
分業体制を取る企業も多い中、当社では意図的に人材担当・企業担当と分けておりません。
企業側としては、お客様の要件ヒアリング・コンサルティングから人材選定、
人材側としては、エンジニアのキャリアプラン形成から企業選定、アフターフォローまで。

一貫して行うからこそ、企業・人材に寄り添うことが出来、
双方に深くかかわれる為やりがいを感じられる。

そして売って終わる関係ではなくプロジェクトの納期まで見届けられ、
より企業・人材との信頼関係を構築できる点が当社営業の魅力です。

また現在活躍している営業メンバーの9割以上は『IT未経験』で入社しております!
今後需要がより高まっていくIT業界の知識・経験を0から積める為、
今以上に市場価値の高い営業になれる環境が当社にはございます。

【愛媛SES営業の特徴】
1.関東、愛媛と合わせ2つのマーケットで営業経験を積むことができます。
  入社後しばらくの間、関東のマーケットで活動していただく可能性が高く、
  愛媛に住みながら関東圏のマーケット情報も把握できる環境で成長できます♪
  ※関東へ出張する等ではございません。

2.地域の課題解決・発展や、地域企業の貢献ができます。
  営業施策や企画立案、ゆくゆくは新規事業立ち上げなど、
  営業としての枠にとどまらず、キャリアアップしながら挑戦できる社風です。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのDevOpsエンジニア(コンシューマ向けシステム開発・運用/業界TOPクラスの通信業界顧客)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DevOps開発プロジェクトにおける、開発・運用業務。開発については、コンシューマー向けサービス申込画面、および、サービス利用機能をWEBサイト、スマホアプリ、営業支援(スタッフ向け)申込画面や営業管理システムを担当。
運用業務は、CI/CDパイプラインの設計、定常運用業務(問い合わせ・アラート発生時の対応・調査)、クラウドプラットフォームでの環境構築と運用。
これら業務の継続的改善を平行して行う。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのアーキテクト・リードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
技術者を尊重する環境・風土の中で、技術力で活躍するエンジニアたちと切磋琢磨しながら、新たな価値創造に一緒にチャレンジしませんか。
担当業務:
コーポレート本部系に属する技術特化型組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「技術をリードするエンジニア」として活躍いただける仲間を募集しています。
本求人は技術専門組織エンジニア募集に関するオープンポジションです。
特定ポジションにご関心がある方はそちらにエントリください。
ポジション不問の場合は本求人にエントリーください。
募集組織の特徴:
技術専門組織は、当社のエンジニアリング専門組織として、全社横断で様々な事業の開発プロジェクトに参画します。
参画するプロジェクトは事業ドメイン(金融・産業・ヘルスケア・スマートシティetc)・事業主体(受託開発・自社サービス)・開発規模(開発工数:数百人月の超大規模から数人月のMVP開発)を問わず、様々です。
社内の事業オーナーやPM/PLと一体となり、Webアプリケーション開発・モバイルアプリ開発を中心とする様々な開発プロジェクトに参画し、PJの成功を技術面でリードします。
事業も開発形式も開発規模も様々な案件がターゲットですが、我々が参画する業務に共通するのは、ITアーキテクト(テックリード)・開発リーダとして、技術リスク・技術難易度の高い案件=【高い技術力が求められる開発案件】に取り組むという点です。
事業の成功のためにPJを技術でリードすることが我々に期待されるミッションです。
誰かに決めれた仕様に沿ったモノづくりではなく、自らが作るものの方向性や開発プロセスを定めて開発を進めていくスタイルですので、難易度としては高いですが技術を磨くという点ではうってつけな環境と自負しています。
またプロジェクトを通じて得た技術ナレッジを、誰でも使えるよう汎化し、インターネット上で公開しています。
ナレッジの形はアプリケーションフレームワークであったりガイドであったりツールであったり開発事例であったり、様々ですが「再利用可能な技術ナレッジ」を世に公開し、当社グループの開発競争力強化と共にエンジニア市場の活性化を目指しています。
業務内容:
・PJの中で「アーキテクト」もしくは「開発リーダー・技術リーダー」としてプロジェクト・チームのリーディングをお任せします。
・プロジェクトで得られた技術ナレッジを、誰でも使えるよう汎化し、公開する際のコアメンバとしての役割をお任せします。
働き方:
・基本はテレワーク、週1〜2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。
対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。

キャリアパス
参画当初〜1年程度:
・これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのリードエンジニアおよび後進の育成。
〜3年程度:
・ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクトおよび後進の育成。
・ご本人が強みとする領域のTechLead。
・様々な領域をオールインワンで携わるフルスタックエンジニア。
※あくまで目安です。
入社後早々にTechLeadとして活躍する方もいらっしゃいます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」として最高の環境があります。
・現場開発だけでなく、当社グループの市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも同組織内に存在しています。
技術者としてのご自身の技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。
・当社が担うすべての事業フィールドが、本ポジションの活躍フィールドです。
技術・業界共に特定領域に限定することなく、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのアプリケーション開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「アプリケーション開発のプレイングリーダー」として活躍いただける仲間を募集しています。

募集組織
某IT企業の本部組織であるテクノロジー&イノベーション本部が募集組織です。
約130名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、技術者としてのキャリア形成が重視される環境です。
この中で「アーキテクトチーム」を編成し、某IT企業の様々なプロジェクトに参加します。
業務内容
アーキテクトチームの中で業務アプリケーションの先行開発・若手プロパの技術育成を目的とした内製開発の「アプリケーション開発リーダー」が募集業務です。
※先行開発:後続の本開発の生産性・品質向上を目的に、アーキテクトチームが構築したアーキテクチャ・開発プロセスをもとに一部機能群を先行的に開発し、それらの妥当性検証や標準のブラッシュアップを行う。
※内製開発:先行開発や本開発としての業務アプリケーション開発を、技術素養が認められる若手プロパを含めてチーム編成し、開発を遂行。
チーム成果の生産性・品質を担保しつつ、若手に正しいプロセスで開発を経験させ育成する。
開発に関わる事業は金融・産業・保険など全事業が対象です。
日本を代表するさまざまな企業の経営を担うシステム開発の中で、自チームの生産性・品質だけでなくプロジェクト全体の生産性・品質向上にも寄与できるポジションです。
同じ組織内にはITアーキテクト・フルスタックエンジニアとして活躍する技術のスペシャリストたちが在籍しますので、技術面を1人で抱えるのではなく、周囲と切磋琢磨し活動する点も大きな特徴です。
技術経験豊富なメンバ、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、「正しいアプリケーション開発」をリードしていきませんか。
------------------------------------------------------------------------
働き方
基本はテレワーク、週1〜2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し対面コミュニケーション。
対面コミュニケーションを重んじているため「完全テレワーク」は掲げておりませんが、テレワーク制度は完備しており、ワークライフバランスに合わせてテレワーク適用していただける環境です。


キャリアパス
<参画当初〜1年程度>
これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのリードエンジニアおよび後進の育成
<〜3年程度>
ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクトおよび後進の育成
ご本人が強みとする領域のTechLead
様々な領域をオールインワンで携わるフルスタックエンジニア
-----------------
※あくまで目安です。入社後早々にTechLeadとして活躍する方もいらっしゃいます。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」として最高の環境があります。
現場開発だけでなく、某IT企業の市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも同組織内に存在しています。
技術者としてのご自身の技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。
某IT企業が担うすべての事業フィールドが、本ポジションの活躍フィールドです。
技術・業界共に特定領域に限定することなく、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。

【東京・大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの当社の多様な事業をリードする『アーキテクト』

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ITアーキテクトとして、自身の能力で会社や社会に新たなイノベーションを起こす気持ちを持つ技術者を歓迎します。
技術者を尊重する環境・風土の中で、我々と一緒に切磋琢磨し、エンジニアとしての高みを目指しませんか。
担当業務として、コーポレート本部系に属するエンジニアリング専門組織のエンジニアとして、社内の様々な事業・エンジニアリングに横断的に関わり、プロジェクトの中で「ITアーキテクト」として活躍いただける仲間を募集しています。

募集組織は、約130名のアーキテクト・エンジニア・デザイナーが所属する組織であり、技術者としてのキャリア形成が重視される環境です。
この中で「アーキテクトチーム」を編成し、様々なプロジェクトに参加します。
このアーキテクトチームが取り組む業務内容は多岐にわたり、日本を代表する企業の経営を担うシステムのアーキテクチャを設計・構築するチーム、官公庁・自治体が主導する大掛かりなシステムイノベーションをリードするチーム、新規ビジネス創出を迅速に実現する多能工なチームなどが含まれます。
技術経験豊富なメンバや、技術を軸にキャリア形成を目指す志の高いメンバたちと共に、日本経済を支えるビジネスシーンをフィールドに「技術力」でキャリアを形成しませんか?
基本はテレワークですが、週1〜2回はチームごと・拠点ごとにオフィス出社日を設定し、対面コミュニケーションを行います。
「完全テレワーク」は掲げておりませんが、ワークライフバランスに合わせてテレワーク制度を活用できる環境です。

キャリアパス

これまでの経験・得意分野に照らし合わせた開発プロジェクトのアーキテクトおよび後身の育成。

ご本人のキャリア志向に照らした領域でのアーキテクトおよび後進の育成。
ご本人が強みとする領域のTechLead。
あくまで目安であり、入社後早々にTechLeadとして活躍するアーキテクトも存在します。
技術スペシャリストとして、ご本人のキャリア志向・技術志向に照らした活躍の場を提供します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
高い技術力と豊富な技術経験を持つメンバと切磋琢磨し、スキルアップを図ることができる「技術者」として、最高の環境があります。
現場開発だけでなく、組織内で市場競争力を強化する開発施策の立案・推進を担うポジションも存在しています。
技術者としての技術力を様々な形で活かせる環境が整っています。
特定の事業フィールドに限らず、様々なキャリア形成の場が選択できることも特徴です。
全2337件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>