「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

2,848

並び順:
全2848件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

ITコンサルティング企業でのITコンサルタント(技術志向xメンバークラス向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1500万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
仕事内容
将来のArchitect職(エキスパートコース)として、最新技術に関する深い知見を活用し、モダンなアーキテクチャ設計や、様々なサービスに携わりたい方向けのポジションとなります。
技術志向の強い方がご活躍いただけるポジションとなります。
「テクノロジー」を重視する当社では、好奇心旺盛な技術者が数多く参画しています。
顧客の真の課題改善を実現する上で、大手顧客に対するIT戦略立案/新規システムのグランドデザイン策定/クラウドの最適化/RPA支援/セキュリティ支援等、IT領域における様々なコンサルティングサービスを提供しています。
「あるべき姿」のみを謳うコンサルティングサービスに留まるのではなく、技術適用・現場の状況など、実現可能性まで踏まえたアプローチを徹底しています。
徹底した社内教育やナレッジシェアによる深いIT知見を基に、顧客の誰より技術に詳しいコンサルタントを育成しており、技術で面白い事が実現できないかを常に模索するメンバーと共に、業務に取り組んでみませんか?

【9/3(水)オンライン開催】大手コンサルティングファームでのセミナー&座談会※応募意思不問

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
選考への応募意思不問でご参加いただける【コンサルティングファーム在籍者&経験者向け】セミナー&座談会です。
※コンサルティングファーム未経験の方は対象外となりますので、予めご了承下さい。

当日は、Unitをリードするパートナー陣や、前線で活躍するメンバーが登壇し、Region Unitについてご説明させていただきます。
また、当社コンサルタントと気軽に会話ができる、座談会もご用意しております!

<コンサル経験者向けセミナー&座談会> 
日時:9/3(水) 19:00〜20:00
実施形態:Zoom
登壇者: Region Unitのパートナーおよびメンバー数名
【セミナー内容】*予定
・会社説明/RegionUnitについて
・座談会

東証プライム上場リース会社でのM&Aアドバイザリースタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内M&A取引に係るアドバイザリー業務全般(ソーシングあるいはエグゼキューション)に取り組んでいただきます。案件推進はチーム制(2~3名)になりますので、チームで協力しながら業務を進めることを得意とされる方を求めています。
●ソーシング
中小企業経営者や上場企業経営企画部門に対し、企業買収・売却の提案、顧客や相手方との交渉を通じ案件ソーシングを行っていただきます。また、社内外の専門家と連携し、会計・税務・法務等様々な観点からアドバイスを行っていただきます。
●エグゼキューション
顧客に対するM&A取引の提案、顧客や相手方との交渉の支援等を行っていただきます。具体的には、M&A案件のFA契約前のマーケティングサポート業務、契約後の案件推進、最終契約書締結へ向けてのエグゼキューション業務を担当していただきます。

入社時業務はご経験やご希望に応じて決定させていただきますが、将来的にはソーシングおよびエグゼキューションの両方をご経験いただくことを想定しています。

<部門について>

コーポレートアドバイザリー部は少数精鋭で個人の裁量も大きく、各人の考え方・意見を尊重しています。また、フランクな雰囲気で、意思疎通し易い環境です。さらに、M&A業務全般については案件獲得から案件推進フェーズ、エグゼキューションフェーズまで一貫した実務経験・ノウハウを獲得することができ、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが可能です。

<求人魅力>
・ファイナンスとM&Aの両面でスキルを身に着けることができます。
・飛び込み営業はなく、既存案件にご対応いただきます
・テレワークが浸透し、働きやすい環境が整っています
・コンプライアンスへの意識が高く、顧客の真の課題に向き合うことができるため成約時には大きなやりがいを感じられます

日系大手CSOでのeプロジェクトマネージャー/12月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント
・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
医師の9割以上が登録するプラットフォームで、当社グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

【具体的な仕事内容 】
▼プロジェクトマネジメント
・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
 現場へ適切なフィードバックを行う等)

▼ピープルマネジメント
・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
・メディカルマーケターの育成および評価

▼プロジェクト拡大・新規事業開発
・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
・新規ソリューション開発および提案

【大阪勤務】コンサルティング会社でのコンサルタント職 オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション(ユニット)
Strategy & Innovation Unit
自らが事業を生み出し続けてきたノウハウに加え、コンピテンシー組織の深い専門性やインダストリー組織の業界知見を持ったコンサルタントとエンジニア等の専門人材のコラボレーション体制により、クライアントの新規事業企画・開発支援、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行うポジションです。
中長期的に社会課題や顧客課題の解決に資するインパクトの大きいビジネスを開発・牽引し、新たな市場を創造したい方や、新規事業を企画や構想で終わらせず、社会実装までコミットしたい方は是非ご応募頂ければと思います。
【プロジェクト事例(一部)】
●グローバル市場参入×新規事業開発支援
・海外市場調査を踏まえた新規ビジネスモデル仮説構築、市場における勝ち筋の検討
●新規事業のマーケティングケイパビリティによるハンズオン型成長支援
・社内クリエイティブエージェンシーと連携したマーケティングコミュニケーション

Digital Unit
データ・AI(生成AI含む)、デジタル戦略、マーケティング、プロダクト開発など、多様な専門性を掛け合わせ、クライアントの事業変革と新規価値創造を一気通貫で支援します。
戦略立案から本番導入、現場浸透まで、机上の空論で終わらせず成果創出までやり抜くことが特徴です。
<主なプロジェクト領域>
・ AI・データ活用 :ユースケース企画、PoC・MVP設計、本番アーキテクチャ構築、データ基盤設計・ガバナンス構築
・ デジタル戦略/事業構想 :中長期ロードマップ策定、業務改革、プロダクト・サービス開発、社会課題解決型の新規事業創出
・ テクノロジー実装 :クラウドアーキテクチャ設計、システム導入(ERP・PLM・SaaS)、アジャイル開発支援
・ マーケティング変革 :CX設計、OMO戦略、データドリブンな組織文化醸成、デジタルマーケティングの全体構想
<案件事例>
・大手金融:生成AI活用ロードマップ策定、ユースケースPoC伴走
・大手メーカー:R&D高速化に向けた領域特化型AI導入
・地方自治体:デジタル化ロードマップ策定支援
・医療機関:新規事業立ち上げ+プロダクトマネジメント
・大手消費財メーカー:マーケティング組織変革、OMO戦略策定

Value Incubation Unit
あらゆる業界のクライアント企業に対し、新規事業の創造から立ち上げ、既存事業のバリューアップまでを戦略×ファイナンス×エグゼキューションの3軸を駆使し実行・支援し、産業の活性化、経済活性化を推進することをミッションとしています。
<事業構想・戦略策定>
・持続的成長に向けた長期計画の策定
・新たな収益源を確立する ビジネスモデルの具体化
・ビジネスモデルの実現に向けた M&A・JVスキームの戦略策定
・ビジネスデューデリジェンス
・事業計画の策定・投資対効果の算定
<実行・実現>
(事業立上げ)
・事業・機能戦略の策定
・会社設立・資本政策の策定
・ガバナンス体制・事業モニタリング体制の整備
・業務プロセスの設計・立上げ
・事業推進メンバーとしての参画
(事業バリューアップ)
・戦略のピボット検討支援
・戦略のピボット検討支援・アライアンス戦略の策定
・既存事業のアセットのレバレッジによる ビジネス拡張・新サービス開発
・資金調達支援
・事業バリューアップ 推進メンバーとしての参画

具体的な魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る。
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る。
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る。
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る。
・「働きがいのある会社」ランキングでベストカンパニーに9年連続選出。

【9/10(水)集中選考会】国内系戦略コンサルティングファームでの戦略コンサルタント 【デジタルビジネス領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜1150万円
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント〜マネージャ
仕事内容
【スケジュール】
●9/10(水)@オンライン形式
 18:00〜    説明会(会社概要、ユニット紹介)
 18:30以降   1次面接
  ※1次面接通過者は、1次面接後に2次面接を実施いたします

【その後の流れ】選考会通過の場合、翌週に最終面接@当社オフィス予定(ご予定に合わせて調整可能です)

<ミッション・特徴>
・官民両方の上流案件のみを幅広く提供
・社会課題〜デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手
・テーマ/インダストリーに囚われない案件獲得
・主なコンサルティング領域
    −事業会社向け、戦略策定〜変革実現
    −社会問題の解決をテーマに、デジタル化政策や官公庁のデジタル化
    −UX変革、デジタルマーケティング等の戦略策定
・これらの領域に幅広くアサインメント
・若手でもバイネームで情報発信可能
・各種委員、研究員、客員教授などへの就任も可能

【主なクライアント/インダストリー】
・製造(自動車、化学、食品等)、卸・小売、鉄道、旅行、ITサービス、金融 など
・官公庁では、デジタル庁、環境省、総務省、厚生労働省、経産省、国交省/観光庁 など

【PJ例】
・通信業:中期経営計画遂行にむけた社内風土改革
・人材業:営業戦略策定支援
・金融業:顧客ID統合検討支援
・小売業:店舗無人化構想
・サービス業:全社IT戦略構想検討
・製造業:新サービス事業構想検討
・官公庁:ヘルスケア領域における電子化に向けた実証
・官公庁:行政システム効率化に向けたデータ連携基盤の検討
・官公庁:デジタル・ガバメント推進
・官公庁:データマネジメント戦略策定

担当業務
デジタルをキーワードとした、社会課題および事業課題解決に向けた 官民両方の戦略立案、構想策定、企画推進等の上流コンサルティング業務
  ・経営戦略、事業戦略、技術戦略等の立案に向けた調査検討
  ・業務改革、デジタル戦略立案、新規事業計画、
   BPRなど戦略/ビジネス コンサルが担う領域のリード、デリバリ

上場マーケティング支援企業でのSenior AI Consultant (マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、AIコンサルティングチームのマネージャー候補として、以下の業務に取り組んでいただきます。
- 顧客エンゲージメントとソリューション提案
- 営業部門と連携し、顧客の業務課題や戦略的ニーズを的確に把握するためのヒアリングを実施
- 顧客業務の分析・可視化を通じて、課題解決に貢献するAIソリューションを企画し、具体的な提案を行う
- 提案内容に基づく要件定義、実現可能性の評価、開発工数・費用の見積もり作成
- 顧客との折衝、プレゼンテーションを通じた合意形成、契約締結支援
- 生成AIの各モデルの特性を理解し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用戦略を策定・提示

- プロジェクトマネジメントとデリバリー
- 担当するAIソリューション導入プロジェクトの計画立案、リソース管理、スケジュール管理
- プロジェクトの進捗、品質、コストを管理し、リスクや課題を適時適切に解決
- 開発チーム (エンジニア、PdM等) や関連部門との緊密な連携によるプロジェクトの円滑な推進
- プロジェクトの成果物作成、顧客への報告、導入後の効果測定と改善活動のリード

- チーム運営とメンバー育成
- 担当チームの目標管理、タスク割り当て、進捗フォローアップ
- チームメンバーに対するOJT、技術指導、フィードバックを通じた育成と能力開発支援
- チーム内のナレッジ共有、勉強会やワークショップの企画・実施によるチーム力向上
- メンバーのモチベーション維持・向上に配慮したコミュニケーションとチームビルディング

- その他業務
- 最新のAI技術動向、市場トレンド、競合情報等の収集・分析とチーム内への展開
- 担当領域における業務プロセス改善や生産性向上施策の立案・実行
- 上位マネジメントへの担当プロジェクト・チーム状況の定期報告と、必要に応じたエスカレーション

このポジションの魅力
このポジションでは、急成長中のAIスタートアップにおいて、AIコンサルティングチームの中核を担うマネージャー候補として、最先端のAI技術を活用したプロジェクトを直接リードし、チームメンバーと共に成長できる機会があります。
多様なバックグラウンドを持つ専門家と協働しながら、クライアントの困難な課題解決に貢献することで、自身の市場価値を飛躍的に高めることができます。
また、以下の点がこのポジションの魅力です。
- 最先端AI技術を活用したプロジェクト推進と専門性の深化
- 生成AIや大規模言語モデルといった業界最先端の技術を用いたプロジェクトの企画からデリバリーまでを一貫して担当し、技術的知見とプロジェクトマネジメント能力を実践的に高めることができます。

- チームを率いて成果を創出し、共に成長できる環境
- 意欲の高いメンバーで構成されるチームを直接率い、指導・育成を通じてチーム全体のパフォーマンス向上に貢献することで、実践的なマネジメントスキルを磨くとともに、チームと自身の成長を実感できます。

- 事業成長への貢献と明確なキャリアパス
- 担当するプロジェクトの成功やチームの成果を通じて、事業の成長にダイレクトに貢献している達成感を味わえます。
将来的には、より大きな裁量権を持つシニアマネージャーや、特定領域の専門性を追求するエキスパートとしてのキャリアパスを目指すことが可能です。

上場マーケティング支援企業でのAI Consultant (リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
このポジションでは、以下の業務に取り組んでいただきます。
・顧客対応・提案業務
・営業部門と連携し、顧客の業務課題やニーズを詳細にヒアリング
・顧客業務の分析・可視化を行い、最適なAIソリューション(特に生成AI活用)を企画・提案
・AIソリューション導入に向けた要件定義書の作成
・開発工数や開発金額の個別見積もり作成
・顧客との折衝や提案資料の作成
・生成AIの各モデルが持つ機能や対応範囲を把握し、顧客の状況に合わせた最適なモデル選定と活用方法を提案
・プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの進捗管理、スケジュール調整、リスク管理
・開発チーム(エンジニアリングマネージャーやPdMなど)と連携し、開発工数や進捗を管理
・社内外のステークホルダーに対する報告資料の作成およびプレゼンテーション
・その他業務
・既存プロダクトの仕様把握および改善提案
・ビジネスチームからの要望を把握し、プロダクト開発に反映
・業務ヒアリングシートの作成および活用

【東京・大阪】大手外資系コンサルティングファームでの調達DXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
595万円〜
ポジション
コンサルタント及びシニアコンサルタント〜マネジャー以上
仕事内容
・Coupa SAP-Ariba等の調達・購買領域に特化したITソリューションを前提とし、構想策定フェーズからシステム導入・定着化までを一貫してリード
・システム化構想、要件定義、ソリューション選定、システム構築、導入。運用定着支援に至るまでの各フェーズにおいて、プロジェクトマネージャーとしてコンサルティングおよび実行支援を担う
・クライアントの業務改革・DX推進を目的としたプロジェクトにおいて、業務要件とテクノロジーの橋渡しを行い、実効性の高い変革を実現

●具体的な業務内容:
・調達・購買領域における構想策定から実行支援までのプロジェクトマネジメント全般
・クライアントの経営・事業戦略に基づいた「調達・購買のあるべき姿」の定義と改革アジェンダの策定
・調達業務プロセスおよび運用ルールの標準化・最適化に向けた現状分析と改善提案
・業務運用設計(To-Beプロセス設計、業務要件定義、運用体制構築)
・AI・データ分析を活用したカテゴリマネジメント戦略およびプライヤーポートフォリオの最適化支援
・クラウド、RPA、データ基盤等を活用した調達・購買領域のデジタルトランスフォーメーション推進


●役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント >
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿定義と改革方針策定
・業務・組織の再設計やテクノロジーに求める要件定義および実現に向けた各種支援

それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチーム のリードや局面によってはマネジャー代理としての役割

<マネジャー以上>
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・プロジェクトマネジメント(進捗、課題、リスク、成果物及びスコープ、要員等)
・プロジェクト責任者としてのリーダーシップ
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示

大手広告会社を基盤としたデジタルマーケティング会社でのグローバルデジタル広告運用マネージャー※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
プロジェクト全体を統括するポジションとして、設計した戦略に基づいて日々の運用パフォーマンスから課題を発掘します。また、チームをリードしながら多様なソリューションを通じて価値を提供し、クライアント事業の成長と継続的な事業拡大を実現します。

具体的には
●プロジェクトマネジメント
日々のプロジェクト管理
デジタルメディアを活用したパフォーマンス創出とコントロール
●戦略立案・実行
クライアントの事業目標理解
フルファネルで各種メディアを組み合わせた戦略設計
●課題解決と改善
日々のメディア運用データから課題を発掘
チームをリードして解決策を実行(媒体管理画面操作含む)
●チーム運営 :
チームマネジメント
チームパフォーマンス向上の推進
●グローバル連携
米国・シンガポールチームとの協働

リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業でのLegal Consultant / Director

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director
仕事内容
本ポジションは、主に上場企業や大手企業における法務部門・コンプライアンス部門の経営課題を捉え、当社ソリューションを通じた変革の実現を推進します。
プレイヤーとして顧客との深い対話を通じて、法務の高度化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を提案・実行していきます。
当社重要顧客(上場 / 非上場ともに)の法務担当役員、法務部長クラスと対話し、法務・コンプライアンス領域における経営課題の抽出とソリューションの提案・プロジェクト遂行を主導
グローバルの法務トレンドや顧客の関心(リーガルオペレーション、生成AI導入、グローバルガバナンス 等)を踏まえた提案の実施と、当該知見の社内への展開
重要顧客におけるアカウント責任者として営業担当者とともに提案活動を遂行(ピープルマネジメントは基本的に含まないが、希望に応じてマネジメントロールへの移行も可能)
既存ソリューションだけではなく、開発部門との連携を踏まえ、新たなソリューションの企画・提案も可能

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでのDXコンサルタント(生成AI・広域DX関連のプロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜2500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
生成AIあるいは広域DX関連のPM(数千万単位のDXPJをリード)
業務改革とAI導入の橋渡し

【具体的な業務イメージ】
1.適用ユースケース検討
ユースケースの選定・検証計画の策定:
クライアント企業の各組織の事例を踏まえた、バックオフィス業務などに適した生成AI活用ユースケースを選定。
選定したユースケースの実現性や効果、実施期間を明確化し、検証計画を策定。
検証ユースケースについて、目標、評価観点、実施計画(タスク、リソース、スケジュール等)を明確化。
検証環境の構築・評価:
トライアル環境構築に向けた仕様検討、利用準備(学習用データの準備、プロンプト作成)を実施。
検証結果を踏まえ、ユースケースの実現性やスケジュールを決定。
2. トライアル実施と評価・改善
トライアルの実施支援:
構築されたトライアル環境における生成AIの動作確認、利用者からのフィードバック収集。
トライアルの実施結果を振り返り、生成AIの評価や改善点を抽出。
運用プロセスの改善:
生成AI導入後の業務を設計し、検証内容を検討。
トライアル情報(評価、課題認識)の分析、課題解決策の洗い出しと評価・実施。
システム、生成AIのチューニング、セキュリティ等の観点から運用改善を支援。
3. 横展開に向けた仕組みづくり
生成AI活用のマネジメントプロセスと連動したツール、開発体制の確立。
水平展開に向けたバックケースの汎用化を推進。
クライアント企業グローバル全体を含むでの生成AI活用を推進するため、各社の取り組みの中から優れたユースケースを発掘し、グループ各社への展開を支援。

(変更の範囲)会社の定める業務

急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの生成AIコンサルタント(AIエージェント/RAG開発等のプロジェクトマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
AIエージェント/RAG開発等のプロジェクトマネジメント。
ビジネス側の要求整理/要件定義、顧客提案/コミュニケーション。

【具体的な業務イメージ】
1. 構想策定:
クライアントの各部署のニーズをヒアリングし、生成AIおよびデータ活用プラットフォームの構想を策定。
技術的な実現可能性を考慮した上で、机上の提案に留まらない、実用的なソリューションを設計。
2. プロジェクト推進:
構想策定段階におけるプロジェクトリーダーとして、計画の立案、タスク管理、メンバーの進捗管理などを担当。
構想に基づいた具体的な開発・導入プロセスを推進。
3. ドキュメンテーション:
構想内容や設計、プロジェクトの進捗状況などを分かりやすく整理し、ドキュメントとして作成。

(変更の範囲)会社の定める業務

【9/3(水)19:00〜中途採用セミナー】【大阪】コンサルティング会社でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
対面セミナー をご案内します。

自社発のスタートアップの連続創出(イノベーション事業)、スタートアップ投資と投資先経営支援(インベストメント事業)の知見を活用し、クライアントの新規事業創出・事業変革を加速するコンサルティングサービスを提供しています。

2022年11月には関西オフィスを新たに設け、関西圏の企業に対して更なるイノベーション創出や新規事業立ち上げをサポートするコンサルティング体制を強化いたしました。

本セミナーでは、事業会社出身者など未経験からコンサルティングファームに転職した社員複数名が登壇し、当社での働きがいや魅力、関西圏におけるコンサルティング支援の取組みなどをご紹介いたします。

本セミナーでは業界未経験者の若手の方を対象に、「コンサルタントの仕事って実際どんな感じ?」といった疑問や、「未経験の自分に務まるだろうか?」といった不安を解消できる場にしたいと考えています。
また、本セミナーは双方向でのコミュニケーションを目指しており、皆様からのリアルタイムのご質問にもその場でお答えしていきたいと思います。

現在のご転職意思は問いませんので、お気軽にご参加ください。

開催日時
2025年9月3日(水)19:00〜20:30(受付開始:18:50〜)

当日のタイムスケジュール
◇ 19:00〜19:15  会社紹介
◇ 19:15〜20:30 パネルディスカッション
※当日の進行により前後する可能性がございます

なお、パネルディスカッションでは、登壇者が皆様からのご質問にお答えしたり
以下のようなテーマについてディスカッションを行う予定です。

・当社での働きがいや魅力について
・デジタルユニットの魅力・カルチャーについて etc

コンサルティング会社でのAIソリューションコンサルタント(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
クライアントの業務改革と新規ビジネス創出を目的に、データ・AI(生成AI を含む)を「手段」として活用し、戦略立案から本番導入・現場浸透までをリードいたします。

<具体的な職務内容>
・事業ビジョン/課題ヒアリングによる変革テーマ・新規事業機会の特定
・中長期 AI/データ活用ロードマップ策定と ROI/財務インパクト試算
・生成AI ユースケース企画・優先度評価、PoC/MVP 設計・実行・効果測定
・本番アーキテクチャ選定・導入(クラウドAIサービス、RAG 構成、MLOps 等)
・データ駆動型組織への変革:組織設計、人材育成、ナレッジマネジメント
・経営層から現場までを巻き込むステークホルダー調整とチェンジマネジメント
・Responsible AI/関連法規制を考慮したガバナンスプロセスの方針検討・設計

<案件事例>
・大手金融機関:ユースケース創出とPoC伴走による組織的活用促進
・大手損害保険会社:全社利用率向上にむけたコミュニティマネジメント
・大手通信会社:生成AIミッション策定と中長期ロードマップ立案
・大手素材メーカー:R&D高速化を狙った領域特化ユースケース導出

【関西】コンサルティング会社でのデジタルテクノロジーコンサルタント(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
ご経験に応じて検討致します。
仕事内容
<案件特性>
業界・フェーズを問わず戦略立案から現場浸透・運用改善までの課題に一貫して挑戦できます。
成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。

職務内容
デジタルを梃に各ステークホルダーと対等な立場で事業課題に向き合い、既存事業の変革をドライブするだけでなく、クライアントの新たな価値の源泉となる新規事業の創出をリードする""ビジネスプロデュース""を行います。
デジタルトランスフォーメーションの先にあるイノベーション創出をゴールに見据えた高い視座で、デジタル戦略やプロダクト・サービス開発などの幅広いテーマでデジタル化を支援します。

<具体的な職務内容>
・生産性向上のための業務構造改革
・デジタルを活用したプロセス改革・企画構想・実行(システム導入を伴う)
・デジタル戦略・実行ロードマップ・効果測定KPIなど中長期のビジネス計画策定
・社会課題の解決・新規価値の創造
・プロダクト・サービス開発ロードマップの策定
・組織体制の変革支援
・デジタル基盤導入〜開発

<案件事例>
・地方自治体におけるデジタル化ロードマップ支援
・医療DX実現のための新規事業立ち上げおよびプロダクトマネジメント支援
・通信キャリアコンシューマー向けアプリのアジャイル開発支援
・スポーツ×NFTによる顧客体験価値向上のサービス企画・構築支援

コンサルティング会社でのデータドリブンコンサルタント(Digital Unit)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIや機械学習などの先進データアナリティクスを活用することで、企業の
データドリブン変革を戦略策定から実行まで強力に推進するプロフェッショナル集団です。

データドリブンな経営・意思決定
・AI・データ活用アセスメント
・AI・データ活用戦略・ロードマップ策定
・データドリブン経営実現に向けたKPI策定、意思決定サイクル構築支援
・ビックデータ・高度なアナリティクスによる業務高度化/効率化

データドリブンマネジメント
・DWH・データ統合基盤の構想策定・要件定義
・データドリブンな業務設計・プロセス標準化
・データガバナンスに係るデータ管理プロセス・ルール策定・定着化支援

データドリブン組織・人材
・データドリブン・CoE組織の組成、文化醸成支援
・データドリブン人材の育成・内製化支援

大手SIerでの国内最大級の金融機関・クレジット業界のお客さま向けシステムの企画・営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任
仕事内容
【お客様】クレジットカード会社やメガバンク系フィナンシャルグループ、大規模銀行等の大規模金融機関
【職種】アカウント営業、コンサルタント、ソリューション営業
【やること】デジタル等を切り口にしてお客様に経営戦略実現や課題解決に向けた新たなビジネス/システムの企画提案・営業活動を行う。
1.お客様とのリレーショナルシップ
・アカウント営業としてのお客様とのリレーションシップの構築
・既存サービスの新規顧客への展開
・バンキング及びクレジット業界でのビジネス領域の拡大
2.お客様課題解決に向けた新たなサービスの提案
・お客様に対するDXを活用した変革プランニングの提案
・社内外の組織と連携した新しいビジネスの創造
・既存基幹系システムに関する既存技術/最新技術を活用した新たなサービスの企画・提案・契約等
・既存サービスの新規顧客への展開

私たちの取り組みの成功は、お客様だけでなく社会の利便性向上にも寄与するもので、
お客様の経営課題解決にとともに悩み、具体化し、そしてその実現に向けるなかでご自身にも成長していたくことができます。
将来が予測できない昨今の時代の中で、仲間と共にチャレンジし新しい視点での検討/提案ができる人財を求めています。

「世界をより良く、より便利に」を掲げるコンサルティング会社でのコンサルタント職【ファーム出身/マネジメント経験者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは現職でのご経験を活かし、PM/PMOとしての大規模プロジェクトリード。
将来的には、CEO/CXO級のお客様と折衝していくディレクター/パートナー候補として、
より上流から戦略/業務コンサルティングに参画いただきたいと考えております。
※必ずしも上記のPJに参画できることを保証するものではありません。

「世界をより良く、より便利に」を掲げるコンサルティング会社での若手コンサルタント職【IT系toBセールス経験者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
まずは、セールス経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、
多様な関係者間を調整し、プロジェクト全体を推進するPMOとしてご活躍いただきたく存じます。
その後は、より深いIT知見が求められるITコンサル案件や、
より深いビジネス知見と、上層のお客様との折衝力が求められる戦略/業務コンサル案件など、
ご自身のキャリアビジョンにあったプロジェクトに参画していただく想定です。

日系ITコンサルティング企業でのDXビジネスクリエイター(リモート可・シニア歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
企業のDXを支援するために様々なツールや技術を生かしスクラッチでの開発をご支援いたします。
発注側視点で常にビジネスの底上げを実施します。
分かりやすく表現すると顧客ビジネスにおけるCTO(ITを含めた企業の技術全般に対して幅広く管轄を行う役職)のような役割となります。
以下のようなことを実施し顧客ビジネスを一緒に育てます。
・顧客ビジネスを技術面で伴走
・開発する機能の優位性をご提案
・開発〜運用保守サイクルの最適化
・技術面からのコストカットを提言
・トレンド技術の調査/提言(ChatGPT等)

キャリアパス
・ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しております。
案件を通じてご自身の強味を理解し、その強味こそが全ての源であるという考え方のもと、未来のキャリアを構築していきます。
・入社後は未来の3年後のキャリアプランを一緒に策定し、その内容に基づきトレーニングを開始しています。
・評価制度は直接的な評価(1.業績評価、2.顧客評価)と間接的な評価(3.組織への貢献)の2軸になっており、クラスに応じて1.〜3.の割合が変わります。
クラス7では直接的な評価が8割を占め、クラス1では直接的な評価は0割となります。

【大阪】コンサルティング会社でのイノベーション戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【当ポジションについて】
当社関西事業所にて、新たにストラテジー領域の拠点を立ち上げます。
それにあたり、コアとなるメンバーを募集します。
当ポジションでは、多様な業界・業種のクライアント企業の新規事業企画・開発支援、ハンズオン型での新規事業立上、経営/事業戦略策定支援、産官学連携等のオープンイノベーション実行支援を行っていただきます。

中長期的に社会課題や顧客課題の解決に資するインパクトの大きいビジネスを開発・牽引し、新たな市場を創造したい方や、新規事業を企画や構想で終わらせず、社会実装までコミットしたい方は是非チャレンジ頂ければと思います。

【プロジェクト事例(一部)】
通信 :温室効果ガス排出量可視化ソリューションを活用した新規事業戦略・実行推進支援
建機 :モノ売りからコト売りへの転換を見据えた新規事業構想・構築支援
自動車 :新しいモビリティ体験を支えるビジネス構想及びシステムアーキテクチャ策定支援
SIer :DX/SCM を軸とした一次産業における事業構想・具体化、会社設立・成長支援
金融 :生成 AI を活用した新規施策アイデア創出・具体化
公共 :スタートアップ・エコシステム拠点の形成を目指したコンソーシアム運営支援
SIer :研究開発技術からの MVP 作成〜新規サービス立ち上げ支援
金融 :既存アイデアを起点とした新規事業開発・プロトタイプ構築・検証支援

【参考情報:年収例】
・コンサルタント(25歳):約700万円+賞与
・シニアコンサルタント(28歳):約1000万円+賞与
・マネージャー(31歳):約1500万円+賞与
・シニアマネージャー(35歳):約1800万円+賞与
※賞与は業績・成果により決定します。(年収の10%〜50%程度※上限なし)

当社でだからこそできること/魅力
・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る
・クライアント企業の経営改革だけではなく、新規事業推進として事業開発やプロダクト・サービス、スタートアップの立上、事業運営に関与することが出来る
・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る
・新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、連携しながら組織や事業の拡大に関わることが出来る
・働きがいのある会社ランキングでも9年連続ベストカンパニー、従業員にとって働きがいのある環境

【8/20(水)採用セミナー】M&Aアドバイザリー企業グループ会社でのM&Aアドバイザー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<セミナー概要>
【日時】
2025年8月20日(水)19:00〜19:45

【申し込み期限】
2025年8月19日(火)

【開催方法】
ZOOMによるWEB形式
※ZOOMのURLは参加者登録後、参加者様宛に直接お送りします。
※以前開催した会社説明会を録画したものを放映いたします。


【参加URLの送付について】
URLは、説明会当日のお昼に一斉にお送りいたします。
稀に迷惑メールフォルダなどに入っている場合もありますが、届かない場合はご連絡ください。

【会社説明会内容】※録画での放映です
・業界説明、会社説明及び募集職種説明
・質疑応答

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのコンサルタント(Data&AI)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
製造業、流通業、金融業など様々な業種のお客様の経営課題やビジネス課題に対して、データ・AI活用に関わる専門性を用い、戦略や施策の立案・実行支援を行います。
当社の持つソリューションやテクノロジーの活用といったシステム面での支援のみならず、データ・AI利活用を効果的に推進するための組織体制の構築や業務プロセスの変革など、課題解決のための包括的な支援をミッションとしています。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Applications)【パートナー〜アソシエイトパートナー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜3,000万円以上
ポジション
パートナー〜アソシエイトパートナー
仕事内容
お客様のビジネス基盤変革、DXを支援し、日本企業の成長に貢献します。
3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)を活用したテクノロジーコンサルティング部門として、社会課題の解決や、顧客の業務改革を支援します。当社の OneERP+で培ったリファレンス(推進ノウハウ、体制構築ポイント、構想ドキュメント、テンプレートなど)でお客様変革を共に推進し、また、Fit to Standard(お客様のマインドチェンジを支援)の意識醸成を支えることにより、3S(SAP/Salesforce/ServiceNow)ソリューションで社会やお客様の変革を支援します。デリバリー部隊のリソースを活かし、実行支援まで伴走いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】
●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- 当社グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。
●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。
●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。
●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- 当社グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

【仕事の魅力・やりがい】
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

IFRS導入支援サービス提供会社での会計税務コンサルタント(公認会計士)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後、ご担当いただくクライアント数は数社からとなります。そして当社は業務の効率化、DX化を推進しておりますので、ほとんどのクライアント対応はオンラインで行なっております。そのため、税務顧問の業務だけでなく相続や事業承継、コンサルティングの業務にも携わることができまずので、幅広く業務経験を積むことができます。

「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのビジネストランスレートコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事の内容
データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。
具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。
また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。
具体的には以下のような案件でご活躍いただけます。
- 特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ
- 投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化
- データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援

得られる経験やメリット
- データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます
- データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます
- データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます
- データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます
- ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます
- ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります

【愛知県】大手電力会社でのITコンサル・エンジニアオープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX関連職全般にご興味をお持ちの方、ITコンサル・エンジニア関連、ITセキュリティ関連のご経験をお持ちの方について
ご希望や経歴を踏まえて、可能性のあるポジションについて打診させていただきます。
※具体的なポジションについては、カジュアル面談を経て正式にご連絡をさせていただく予定です。

グローバルバンクでの<金融×IT>エンタープライズアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には下記のような業務を想定しています。
●行内およびグループにおける各種ITソリューションの標準化方針決定およびプリンシプル策定
●各システム開発プロジェクトでの当該ITソリューションの活用余地の検討
●重要プロジェクトでのITソリューション活用に向けた伴走支援
●類似する複数のシステムの統廃合ならびに新規システム開発プロジェクトの計画立案・推進 等

【名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでのプロジェクトマネジメントコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
面接を通して以下いずれかの役割に決定いたします。

●プロジェクトコントローラー (PJC)

・各種管理プロセス(課題、進捗、変更など)の導入、定着化、改善を行う。
・会議ファシリテーションを行い、プロジェクトメンバーをリードする。
・プロジェクトの改善提案を積極的に行い、それを実現するために必要な層(PMやチームリーダー)の理解を得て、チームリーダーや個別チームをリードする。

●プロジェクトマネジメントアナリスト(PMA)
・PJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化
・RFP/WBSはじめ、提案資料等ドキュメント作成
・クライアントフェーシング及び、意思決定支援
・PJ内外での課題やプロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関するルール/ポリシー/ガイドライン策定
・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー

●プロジェクトマネジメントコンサルタント
・経営観点での組織/部門を横断したPJ課題の可視化/分析/改善提案/実行/定着化
・役員/事業部長等マネジメントクラスとの折衝及び、組織レベルでの課題改善リード
・クライアントフェーシング及び、意思決定支援
・PJ内外での課題/プロセスの可視化/分析/改善提案/実行/定着化及び、PJ推進に関するルール/ポリシー/ガイドライン策定
・PJメンバーへの指揮/統率及び、育成/フォロー

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのモダナイゼーションアーキテクチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するサービスにおいて、レガシー刷新プロジェクトの上流工程をリードします。
AIによる現状分析とコンサルタントの構想力を融合させることで、企業の変革を構想から実装まで確実に推進する役割を担います。

業務内容例
・解析ツールを活用したシステム仕様の現状把握
・現行仕様をベースとした、業務課題に対するシステム化の構想策定
・マイクロサービス単位の設計と、モダナイゼーションロードマップの策定
・段階的モダナイゼーションを実現するためのアーキテクチャ設計
・ToBeシステムの全体仕様の統制とプロジェクト全体の推進

当部署で働く魅力
・構想を絵で終わらせない :自ら策定した構想を、AI実装体制とともに現実に変えていく“手応え”を得られます。
・独自のAI解析ツールという武器:従来数ヶ月のヒアリングが必要だった工程を、コード解析により短期間で可視化。
そのため、リアリティある構想を提案できます。
・実行支援に強いコンサルティング:経営層や情報システム部門だけでなく、「業務部門のリアル」と「システム刷新」をつなぐ実行主義。
お客様内の横断的な対話に入り込みながら、全体を前に進めていく役割を担えます。
・プライム案件中心で顧客と直接向き合える:構想から実装、エンハンスまで一貫して関われるため、短期的な成果ではなく、本質的な価値提供と信頼を築くことができます。
・戦略×業務×技術が交差するキャリア:モダナイゼーションは戦略と業務と技術の交差点にあるテーマ。
当社ではそれぞれの得意分野や志向に応じて、アーキテクト、業務コンサル、PM、プロダクト設計など多彩なキャリアパスが用意されています。

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(IT Architect)【シニアマネージャー〜マネージャー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1200万円〜2000万円以上(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー〜マネージャー
仕事内容
クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、テクノロジー全領域に亘り、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援いたします。IT部門やIT機能・サービスに課題を持つクライアントに対し、その在り方や役割の変革について、構造改革方針と重要変革プログラムを導出し、IT戦略の策定を行っていきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

<個人に期待する役割やミッション>

●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。

●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。

●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。

●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

<仕事の魅力・やりがい>
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける

大手IT企業でのテクノロジーコンサルティング(Security)【パートナー〜アソシエイトパートナー】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜3,000万円以上
ポジション
パートナー〜アソシエイトパートナー
仕事内容
様々な業界でDXやIT化が進む中、多くの企業でサイバーセキュリティ対応はさけられない経営課題になっています。多種多様な業種のお客様をご支援してきた経験を活かし、当社のセキュリティ専門家としてお客様のDX推進に向けた課題解決をご支援いただきます。
また、組織立ち上げのためコンサルティング事業自体の推進など、自組織の事業経営活動や商談発掘、提案などの機会拡大にも貢献いただきます。

【個人に期待する役割やミッション】

●事業開発:
- 新規クライアントの開拓と既存クライアントとの関係強化を通じて、コンサルティングサービスの売上と利益を拡大する。
- 市場動向、競合分析、顧客ニーズに基づき、革新的なコンサルティングサービスを開発し、提供する。
- グループ内の関連部門と連携し、クロスセルおよびアップセル機会を創出する。

●プロジェクトデリバリー:
- 大規模かつ複雑なコンサルティングプロジェクトをリードし、高品質な成果物を期限内に提供する。
- プロジェクトチームを組成し、メンバーの育成とパフォーマンス管理を行う。
- プロジェクトのリスク管理、品質管理、および顧客とのコミュニケーションを円滑に進める。

●ナレッジマネジメント、ソートリーダーシップ:
- プロジェクトで得られた知見やベストプラクティスを体系化し、組織全体で共有する。
- コンサルティング方法論、ツール、およびテンプレートの開発に貢献する。
- 社内外のセミナーや講演会に登壇し、Uvance Wayfinders の専門性を発信する。

●リーダーシップ:
- 新しい組織・仕組み・風土を創っていきたいという意欲を持ち、Uvance Wayfinders のビジョン、戦略、および価値観を浸透させ、組織文化を醸成する。
- 若手コンサルタントおよび社内のリスキルメンバーの育成とキャリア開発を支援する。
- グループ全体の戦略と歩調を合わせ、Uvance Wayfinders のプレゼンスを高める。

<仕事の魅力・やりがい>
・これまで当社で培ってきた顧客基盤を活用したエコシステム形成に関与できる。
・大手企業のCxOレイヤーと経営変革課題について取り組める。
・AIをコンサルティング手法そのものにも取り込んでいき、これまでにないコンサルティングモデルを提供できる。
・経営変革をテクノロジードリブンコンサルティングで徹底的に伴走していける。

CO2排出量見える化・削減クラウドサービス提供企業でのカーボンクレジット事業コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の中でも最先端なカーボンクレジット取り扱う新規事業の重要なポジションです。
経営陣とのコミュニケーションが多いため、積極的に経営課題へ参画でき、またスピード感のある経営判断をダイナミックに体感することができます。

【具体的な業務内容】
・国内外カーボンクレジット創出コンサルティング業務
・国内外カーボンクレジット方法論の調査
・自社投資カーボンクレジットの選定・プロジェクトマネージメント

【平均残業月20時間】【コールドなし】上場M&A仲介企業でのM&Aコンサルタント【経験者】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
月給45万円〜+インセンティブ賞与
ポジション
担当者
仕事内容
M&A業務として戦略策定から統合後のサポートまで担うM&Aアドバイザリーサービスを通じて、お客様の企業価値向上へ貢献します。

◆財務諸表等を集め、経営状況等を詳細に調査、分析
◆売り手企業と面談
◆買い手企業と面談
◆双方の企業のトップとミーティング
◆買い手企業と売り手企業間の条件交渉をサポート
◆双方が合意した場合はM&A実行における実務をサポート

※譲渡企業を探す為のリストにもとづいたテレアポや手紙を書いてからのテレアポなどは行いません。

大手コンサルティングファームでのフランチャイズ向け経営コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアコンサルタント、マネージャー、シニアマネージャー
仕事内容
フランチャイズ企業の成長・変革に関わる以下の業務を担当いただきます。
・フランチャイズパッケージの設計・再構築に関わるコンサルティング
・フランチャイズライセンスに関わるコンサルティング
・フランチャイズの経営管理(組織、KPI、レポーティング、ビジネスレビュー等)に関わるコンサルティング
・フランチャイズ事業の事業性評価
・フランチャイズ事業の業績改善
・フランチャイズ事業への新規参入
・フランチャイジーの事業承継支援
・新規フランチャイジーの招聘、開業支援
・フランチャイジーのオーナー会運営支援(オーナー会の顧問業務含む)
・日系フランチャイズ企業の海外進出支援
・外資系フランチャイズ企業の日本進出支援

大手通信事業会社での大学のお客様の課題解決をICTやDXで実現するコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
個々のお客様の実情や構想・戦略を踏まえながら、自社サービスに留まらない最新のICTを駆使したソリューション提案を行い、お客様の課題解決・価値創造に貢献します。
【具体的な業務例】
1. 新規案件開拓:お客様からの相談やコンサルを切り口に、他社既存のシステム奪回(※1)、新規システム導入(※2)にチャレンジする
2. 既存案件の深耕:自社既存のシステムにおいて運用フェーズで発生した問題の改善・課題解決に繋がる提案を行うことで、お客様との関係値をさらに深めていく(※3)
3. 以上1,2の提案プロジェクトにおいて、自社SEや関係各社をまとめながら、お客様提案・対応にあたる

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのコンサルタント(DX/事業開発コンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
さまざまな業界の企業の課題解決と変革・成長をテクノロジーにより実現する戦略コンサルティングサービスを提供しています。 グループの様々な情報技術とベンチャー初のDXグランプリを受賞した高いAIとデジタル技術を核に、不動産DXやタンジブルアセットも活用し、企業の戦略策定と実行を最大限のスピードで実現します。

AIを中心としたデジタル技術を活用し、社会課題の解決や新しい事業開発、DXの実現に向けて、戦略立案や企画構想から実装までをクライアントやビジネスパートナーと共に推進。

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのコンサルタント(PMOコンサルタント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントやビジネスパートナーと共に推進するトランスフォーメーションプロジェクトにおいて、構想策定から実行実現と安定運用化までEnd to EndでのPMOとしての支援。
AIを中心にしたデジタル技術の業務への適用やデータ利活用基盤構築などDXの実現に向けたシステム構築にかかるプロジェクト管理と推進の実施。

大手事業会社グループの不動産ベンチャーでのAIソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントの業務インテリジェント化・効率化を実現するアナリティクス&コンサルティング事業において、顧客企業の経営陣が抱える様々な経営課題をヒアリングし、コンサルタントやデータサイエンティストと協力して提案を進めて頂きます。

・クライアント候補となりうるリードの獲得
・社会・市場ニーズからAIを活用した解決可能な技術課題の抽出およびソリューション検討および顧客への提案活動
・顧客の要件をヒアリングし、コンサルタント、データサイエンティスト、エンジニアと協力して、提案書・見積を作成
・パートナー戦略を含む成長と収益性に焦点を当てたビジネスモデルの開発と推進
・JV設立/共同開発/新規事業立ち上げ等

●ポジションの魅力
・事業売却経験を持つ経営陣と圧倒的なスピード感でスタートアップの立ち上げを経験できます
・最先端の人工知能技術への深い理解を基に大手企業へのコンサルティングをリードする事が可能です
・顧客接点開発から顧客ニーズのロードマップを洞察し事業モデル開発をゼロから生み出す、0→1or1→10の経験を積むことができます
・PLの設計から事業開発に携わる事ができ裁量の大きさがあります。

●プロジェクト事例
┗大手飲食チェーン向けのITを活用した店舗経営支援
┗ホテルチェーン向け社内オペレーション改善に向けたDX支援
┗大手物流企業向けの新規事業における倉庫管理システム導入
┗大手不動産企業に向けAIOCRの導入支援

外資系アクセラレーターでのInsurtech(保険領域)における大手企業・スタートアップ支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1125万円
ポジション
Associate - Sr. Manager
仕事内容
・大手企業パートナーのイノベーション戦略の策定支援/実行支援
・大手企業パートナーのニーズに基づく国内外スタートアップのソーシングと目利き
・アクセラレータープログラムの採択スタートアップへの伴走支援
・業界トレンドや最先端技術の調査、インサイト抽出、発信
・デモデイ等、各種イベントやワークショップの企画と運営
・エコシステムの発展に資するコミュニティ活動
・新規企業パートナーの営業活動(Sr. Managerの場合)
・その他 ad-hocプロジェクト(自由提案も歓迎)

大手SIerでのITインフラ運用におけるサービス企画/コンサルタント/エンジニア<管理職>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1350万円
ポジション
主任〜課長代理
仕事内容
以下、いずれか業務にてマネージャー(課長)をつとめていただき、案件のリード・マネジメント、部下の育成・マネジメント等を行っていただきます。
・当事業本部が提供している様々なITインフラサービス(ネットワーク、セキュリティ、ハイブリッドクラウド、自社ファシリティ)に関するサービスマネジメント(安定運用、改善活動)の他、全社戦略として推進しているITインフラサービスの運用統合に向けた方策の立案と推進を担当します。
具体的には、現状、バラバラとある各運用センタの組織体制や運用監視システムを統合していくにあたり、統合ステップの策定や統合実現に向けた各ステークホルダーとの折衝を実施します。

独立系M&AファームでのM&Aコンサルタント_アドバイザークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜5000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
◆M&Aのプロになれる一気通貫の担当制度/後継者不足の中小企業向け事業承継及びスタートアップのExit手法としてのM&A支援/東証プライム市場上場◆
●事業概要:同社では「M&Aは、人の想いでできている。」を企業信条とし、顧客のニーズに真摯に対応したM&Aを提案しています。
経営環境の変化や時代の変遷に対応する企業の経営体制の構築をM&Aを通じて支援することにより、広く社会に貢献することを経営理念としています。
●業務概要:M&Aの成約まで譲渡先及び買収先双方のフォローを担当頂きます。
業務の流れ
1.案件探索
・セミナーや広告からの流入顧客の対応
・業務提携先の開拓、関係強化、提携先からの紹介
・譲渡希望先からの相談対応、提案 等
2.案件化
・譲渡希望先との秘密保持契約の締結、譲渡対象企業の情報の入手
・プレ企業分析、譲渡可能性の検討
・譲渡希望先とのM&A仲介依頼契約の締結
・譲渡スキームの提案、企業評価の実施
・提案資料の作成
3.マッチング
・買収候補先の探索(オンラインM&A市場SMARTへの掲載)、匿名での打診
・買収候補先との秘密保持契約の締結、提案資料の開示

独立系M&AファームでのクロスボーダーM&Aコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インセンティブ・キャリアモデル
固定給とは別にM&Aコンサルタントに支給されるインセンティブは、固定年収に全社一律の本社費用を加算したものをインセンティブ支給基準として、コンサルタントの売り上げがこの支給基準を超過した場合に、その超過分に応じて20%-30%のインセンティブ料率を乗じて支給されます。

また、当社のコンサルタントには人事考課に基づく3段階の等級区分があり(アドバイザー→シニアアドバイザー→マネージャー)、昇給するとインセンティブ料率が上がる仕組みになっています。シニアアドバイザー、マネージャーに昇格するにしたがってインセンティブの支給料率が加算となり、複数名のコンサルタントを指導する役割も求められます。入社時は、アドバイザーからスタートします。

なお、インセンティブを除いたアドバイザーの固定年収は500万円~600万円です。営業実績等に基づく人事考課に従って、昇給昇格は年1回行います。アドバイザーのインセンティブ支給モデルは、売上実績が年間で1億円の場合、約1200-1500万円がインセンティブとして支給されています。

ユニークな魅力
◆M&Aのプロになれる一気通貫の担当制度
◆海外クロスボーダーM&A支援、後継者不足の中小企業向け事業承継及びスタートアップのExit手法としてのM&A支援
◆東証プライム格付け
●事業概要
「M&Aは、人の想いでできている。」を企業信条とし、顧客のニーズに真摯に対応した
M&Aを提案しています。
経営環境の変化や時代の変遷に対応する企業の経営体制の構築を
M&Aを通じて支援することにより、広く社会に貢献することを経営理念としています。
●魅力
・安定した固定給に加えて成果に応じたインセンティブを支給
・過去から蓄積したノウハウを元にM&A支援を行える強みがあります。
●やりがい
昨今増加傾向にある日本企業と海外企業のクロスボーダーM&A支援にコンサルタントとして取り組んでいただきます。
最初はM&A取引の基礎から学んでいただき、先輩社員と共にディールメイキングを学んでいただきます。
ゆくゆくはあなたが責任者となってM&Aのニーズをお伺いするところから成約まで全てを担います。

職務内容
M&Aの対象企業の探索・提案・条件交渉
企業評価の実施、対象企業の分析
買収監査・デューデリジェンスのサポート
M&Aの成約まで譲渡先及び買収先双方のフォローを担当します。
≪業務の流れ≫
1.案件探索
・HP問い合わせなどの流入顧客の対応
・業務提携先の開拓、関係強化、提携先からの紹介
・譲渡希望先からの相談対応、提案等 
2.案件化
・譲渡希望先との秘密保持契約の締結、譲渡対象企業の情報の入手
・企業財務・ビジネス分析、譲渡・買収可能性の検討
・譲渡・買収希望先とのM&Aアドバイザリー契約の締結
・譲渡スキームの提案、企業評価の実施
・提案資料の作成
3.マッチング
・買収・譲渡候補先の探索(オンラインM&A市場SMARTへの掲載)、匿名での打診
・買収・譲渡候補先との秘密保持契約の締結、提案資料の開示
・買収・譲渡候補先とのM&Aアドバイザリー契約の締結
・トップ面談、会社訪問の実行調整(対象会社の所在地によるため、海外出張あり)
・買収候補先からの意向表明の確認、基本条件の調整
4.クロージング
・基本合意契約の締結サポート
・買収候補先によるデューディリジェンスの実施環境整備
・譲渡希望先と買収候補先の最終条件調整
・譲渡契約の締結サポート
デューディリジェンス等専門知識が必要な場面では社内、または社外の公認会計士や弁護士の
フォローを受けることがありますが、基本的にM&Aの成約までフォローいただく体制になっています。

【財務会計系】ITコンサルティング会社でのITコンサルタント / 東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
財務会計パッケージ開発において、下記の業務を担当していただきます。
財務会計システムを開発している顧客とのコミュニケーションを図り、要件定義などの上流工程を推進します。
設計以降の工程は、国外のプロジェクトチームに仕様を共有し、案件の進行管理およびオフショア開発へとつなげます。
顧客リリース前の成果物に対するレビュー・検査の実施、およびリリース後の不具合対応を行います。

【横浜・名古屋・神戸】PLM・CAEに特化した製造業向けコンサルティング企業での最適設計(CAO)コンサルティングエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
最適化技術、統計分析技術、AI技術を駆使したコンサルティング業務。主軸となるソフトウェアの販売と、技術サポートの提供。各プロジェクトに関連するCAEツールのオペレーションや、様々な言語でのプログラミング業務も行う。

大手コンサルティング会社での戦略コンサルタント(コンサル経験者・メンバー層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、コンサルタント
仕事内容
経営戦略ビジネスユニットでは、主に中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています。
大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができます。このために組織として「T字型人材」への育成を指向し、様々な育成施策を展開しています。
また、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています。

◇主なクライアント
中堅企業を中心に大企業〜中小企業まで、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています。
特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます。

◇具体的には
(注力分野)
 (1) 経営戦略・事業戦略:「中期経営計画」「成長戦略」「新規事業開発」「収益力向上」等のテーマを中心に、企業戦略全般の支援や将来の新市場の開拓、ビジネスモデル変革を通じたクライアントの成長を支援します
 (2) 実行支援:BPO支援、企業価値向上、売上高増大・コスト節減策立案、および、これらの支援を通じて企業の経営効率を高め、企業価値向上・ボトムライン最大化・社内管理体制再構築を実現します
 (3) 組織風土改革推進:組織変革サーベイの開発、組織診断の実行、意識改革に向けた組織開発・組織改善方針の立案
 (4) 人材育成:企業目的遂行のために、クライアント内での戦略実行人材の開発、中長期視点での主体的・計画的に行動できる人材の発掘・育成

(業務内容・役割)
 (1) 経営環境の調査・分析:市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告
 (2) クライアント内部情報の収集・分析:クライアントの経営関連資料、業務関連データ(をクライアント担当者と協力して収集・分析、資料化、報告
 (3) 戦略・戦術の検討と策定支援:上記(1)(2)の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援
 (4) 戦略・戦術の実行支援:クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等
 (5) 組織変革に向けたファシリテーション:クライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進

◇備考
中堅企業の経営に直接働きかける機会が豊富なため、大きな責任はあるものの、コンサルティング成果が実感しやすく、企業経営に対するインパクトの大きな業務が出来ます。
様々な業界、企業規模のクライアントへのコンサルティングを同時並行で進めるため、多様なインプットがあり、コンサルタントとしての成長が促進される環境です。

【プロジェクト事例】
(1) 経営戦略・事業戦略
 ・産業機械メーカー:IPOを視野に入れた中期経営計画策定
 ・広告業     :成長戦略策定支援
 ・電機メーカー  :オープンイノベーションの仕組みを活用した新規事業創出支援
 ・金融機関    :新規事業探索とビジネスモデルの策定支援
 ・不動産業    :ボールパークによってもたらされる統合的価値評価
(2) 実行支援
 ・中堅化粧品卸  :中期経営計画作成支援・実行支援
 ・製造業     :経営再建計画策定および施策実施支援
 ・飲食サービス業 :収益改善および経営者的人材育成
 ・医療法人    :2病院の統合計画の策定および計画策定から開業までの実行支援

大手コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー(ディールヘッド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー、
仕事内容
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。
M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています。

◇主なクライアント
上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。グループの銀行を始めとするグループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています。

◇役割
下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます。
(1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般。
(※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます)
(2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般。

【プロジェクト事例】
・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー
・大手物流業 : M&A戦略立案
・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援

大手コンサルティング会社でのM&Aアドバイザリー 〜経験者・専門スキル保有者〜(メンバー層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、コンサルタント
仕事内容
【職務内容】
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。
M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています。

◇役割
下記の業務において、PJメンバーとして、対顧客折衝、若手メンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます。
(1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般。
(※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます)
(2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般。
全2848件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>