「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000~2000万以上の転職求人

2698

並び順:
全2698件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

1000~2000万以上の転職求人一覧

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの財務(Finance/経営企画(FP&A))マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
●ファイナンス
・投資家・金融機関向けプレゼンテーション、フィナンシャル・プロジェクション、その他DD資料作成
・DDプロセスや契約交渉・締結、クロージング等の資金調達エグゼキューション
・投資家・金融機関とのコミュニケーション
●経営企画(FP&A)
・単年度予算及び中期事業計画の策定・アップデート
・事業別予実差異・各KPIに関する分析・報告(経理チームと協働)
・キャッシュフロー経営の改善分析、課題抽出、施策立案・実行サポート
●IR等
・投資家・金融機関とのコミュニケーション、定期的なミーティング等の運営

EC・D2CのプラットフォームカンパニーでのCFO(上場準備N-1フェーズ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1500万円〜3000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ全体の資本政策・資金調達・IPO準備の実行を担うCFOをお任せいたします。
社長直下のポジションで、アグレッシブに活躍いただける環境です。
今後はIPOおよびグローバル展開を視野に入れ、企業として次の成長フェーズへ進むための資本政策・財務戦略領域の強化を進めています。
M&Aによりグループ会社が増加する中で、上場を視野に置いた資本政策の構築や資金調達と、国内外投資家との対話を担う「攻めのCFO」を求めています。
既に累計17件のM&Aを推進しており、企業統治の設計やモニタリング体制の確立が急務です。
資本市場に向き合いながら、資金調達・資本戦略を経営チームと共にリードし、まだ形の定まらない環境の中で、自ら動きながら企業成長に伴走いただける方を求めています。

● 主な業務内容
・グループ全体の資本政策・資金調達(VC/PE/IPO等)
・エクイティファイナンス(投資家交渉、条件設計)
・日本国内及びグローバル投資家へのIR活動
・IPO準備(監査法人・証券会社対応含む)
・財務戦略立案・実行と経営モニタリング体制の構築
・経営陣へのレポーティング、意思決定支援
・M&A時の財務DD・PMI支援
・企業成長に向けた中長期ビジョン・資本戦略の策定・推進

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の無線給電技術を活用し、ビルマネジメント領域における事業開発を推進していただきます。国内外のパートナー企業・官公庁等と連携し、共同開発、ソリューション提案、PoC実行、事業化までを一貫して担うポジションです。

1. 市場分析およびソリューション企画・事業化の推進
当社の無線給電技術の活用を想定した業界(例えば、オフィスビルやテナント)の市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを調査・分析し、それに基づいたソリューションの企画。顧客インタビューや現場ヒアリングを通じて課題を特定し、AirPlug を活用したPoC・量産・事業化までをリード。

2. 国内外パートナー企業との共同プロジェクト推進
国内外のメーカーや関連企業と連携し、プロジェクトの立ち上げ・交渉・進行管理を担当。協業に向けた関係構築と調整を行いながら、技術開発や事業化を推進。

3. プロジェクトマネジメント業務全般
製品開発におけるフィージビリティスタディ、試作、認証、量産フェーズに関するスケジュール・進捗管理、社内外関係者との調整を通じてプロジェクト全体を円滑に推進。

4. 提案活動および展示会対応
顧客向け提案資料の作成(PowerPoint等)、PoCの企画や準備・実施、国内外展示会への出展企画・準備・運営など事業開発推進に必要となる業務。

5. 経営・技術・標準化チームとの連携による事業戦略の実行
経営層やマネージャーと連携したBM事業戦略の立案・推進、社内の開発チームとの要件定義・製品仕様調整、標準化チームとの連携による当社製品のグローバル展開に向けた戦略策定と実行。

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでの事業開発プロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の無線給電技術を活用し、FA(Factory Automation)領域における新規事業開発を推進していただきます。
国内外のFA機器メーカー・システムメーカーと連携した共同開発、ソリューション提案、PoC実行、事業化までを一貫して担うポジションです。
入社当初は既存メンバーのサポートからスタートし、将来的には以下の業務を主導していただくことを想定しています。

【想定業務】
1. 市場分析およびソリューション企画・事業化の推進
FA業界の市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを調査・分析し、それに基づいたソリューションの企画。
顧客インタビューや現場ヒアリングを通じて課題を特定し、当社製品を活用したPoC・量産・事業化までをリード。

2. 国内外パートナー企業との共同プロジェクト推進
国内外のFA機器メーカーや関連企業と連携し、プロジェクトの立ち上げ・交渉・進行管理を担当。
協業に向けた関係構築と調整を行いながら、技術開発や事業化を推進。

3. プロジェクトマネジメント業務全般
製品開発におけるフィージビリティスタディ、試作、認証、量産フェーズに関するスケジュール・進捗管理、社内外関係者との調整を通じてプロジェクト全体を円滑に推進。

4. 提案活動および展示会対応
顧客向け提案資料の作成(PowerPoint等)、PoCの企画や準備・実施、国内外展示会への出展企画・準備・運営など事業開発推進に必要となる業務。

5. 経営・技術・標準化チームとの連携による事業戦略の実行
経営層やマネージャーと連携したFA事業戦略の立案・推進、社内の開発チームとの要件定義・製品仕様調整、標準化チームとの連携による当社製品のグローバル展開に向けた戦略策定と実行。

大手ネット系証券会社でのFX事業推進担当(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
当社において、FX取引(外国為替証拠金取引)およびCFDサービスへの新規顧客の獲得、既存顧客の稼働率アップなど、ビジネス推進業務全般をご担当いただきます。
具体的には、商品やサービス企画から、自社サイトにおけるコンテンツの企画(広告導入、分析等)まで、FX取引に関する業務を、関係各部署と調整のうえ進めていただきます。
登録会員数1億を超える本体グループのポイント会員からの口座獲得・生涯収益の最大化といったマーケティング課題への取り組み、顧客の取引や金融市場のデータ分析や統計を生かした商品企画の実施、本体グループの海外展開に合わせたFX/CFD事業のグローバル戦略の推進のご協力をいただきます。

【主な業務内容】
・FX・CFD関連商品・サービスのマーケティング、企画立案、調査・分析業務
・当社システムの国内・海外導入企業への取次ぎ、折衝、リレーション構築
・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義
・顧客の行動・市場データの解析

大手電力会社グループでのデータ分析による営業・プロモーション企画(カーボンニュートラル社会に貢献)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.業務内容

ご経験を活かして、以下の業務を担当いただきます。

【デジタルプラットフォームの設計・運用および解析】

当社会員サイトやオウンドメディアの

設計・運用、Web解析を実施いただきます。

それらを通じて、データに基づく営業戦略を立案します。

 └ 当社公式ホームページコンテンツ数1,000ページ以上

   (1件あたり2〜4人のチームで対応)

【プロモーション戦略の企画・運用】

当社の商材やサービスのプロモーション戦略を企画・運用し、市場での存在感を

高める役割を担います。

社内外のデータを分析し、デジタル技術を駆使して効果的な1to1デジタルコミュニ

ケーション(メール、LINE等)の企画・設計・運用を行います。

 └ メール、LINE等の配信数(施策数)30件〜50件/年

   (1件あたり2人〜4人のチームで対応)



2.職責

以下の役割を担っていただきます。

・デジタルプラットフォームの設計・運用

・データに基づく営業戦略の立案

・プロモーション戦略の企画・運用

・施策運営管理と課題解決

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのセキュリティガバナンス(リーダー候補)◆フルリモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社のIT利活用における情報セキュリティや組織セキュリティのガバナンス確保に向けて、次の様な取り組みを推進いただきます。
・セキュリティ関連ルールの策定や改訂(基準、ガイド、手順等)
・セキュリティリスクアセスメントの計画・実施
・関連法規(個人情報保護法、GDPRなど)の変化キャッチアップと対応
・セキュリティツール選定・導入におけるガバナンス視点での管理・支援
・クラウド、ゼロトラスト、AI等の最新技術に対応したガバナンス整備
・セキュリティ監査の計画・実施・フォローアップ
・内部統制との連携とコンプライアンス遵守状況の管理
・サイバーセキュリティに関する教育・啓発活動の計画・実施
・内部不正対策・監視体制の整備
・外部委託先(サプライチェーン)に対するセキュリティ評価や確認
・BCP(事業継続計画)の社内推進サポート
・セキュリティ指標(KPI/KRIなど)の策定とモニタリング
・インシデントレスポンス体制の整備と対応訓練の実施
・CSIRTとしての社内連携とインシデント調査や報告(主にガバナンス軸での推進支援)
・情報セキュリティインシデント発生時の対応と再発防止策の策定および実行。(特に当社サービスにおいて発生したインシデントへの対応)
・当社エンジニアに対する情報セキュリティ/サイバーセキュリティ教育の企画と実施
・リリース済の当社製品、クラウドサービスに対するセキュリティチェックの実施/改善状況のモニタリング
・システム脆弱性やサイバー攻撃に関する情報の収集、分析と発信(特に開発者に向けた発信)
・インシデントレスポンス向上を目的とした社内基盤の構築や実際の脅威を模した訓練

【このポジションの魅力】
・IT基盤セキュリティの領域において、サーバ(もしくはコンテナ)〜クライアントまで、幅広い領域に関わることができます
・弊社はマルチクラウドの戦略を取っており、多種のメジャーベンダのクラウドサービスを取り扱います(AWS、Azure、GCP、Salesforce等)。その為、多面的な検討や検証、方式の選択が可能であり、かつ全体最適な観点での試行やチャレンジができる環境となっています
・これまでのご経験を存分に活かしていただきながら、ご経験のない領域にも挑戦新たなスキルの獲得をしていくことが可能です。セキュリティ領域におけるプロフェッショナルとしてご活躍いただくことができます
・改善だけではなく、再構築(0→1)もご経験いただけます。自社開発業界トップシェアの当社だからこそ、あらゆるフェーズに関わり、ご活躍いただくことができます

大手バイアウトファンド投資先(中古ブランド品売買企業)のCFO室/IR責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職を参考に当社規定により決定(イメージ500万円〜1200万円 それ以上も検討可能)
ポジション
責任者候補
仕事内容
CFO直轄の組織にて経営チームと連携しながら以下の業務をご担当頂きます。
(ご経験に応じて責任者クラス)

●IR戦略の推進
・エクイティ・ストーリーの策定 (IR資料の作成)
・上場に向けた準備、コミュニケーションプラン策定

●投資家対応
・国内外の投資家とのコミュニケーション
・投資家からのフィードバックの経営層への報告

●その他
ご希望に応じて、IR以外の領域にも積極的に関与可能です。
( 財務戦略、M&A・アライアンス、銀行対応 etc.)

リユース高級時計の国内トッププレイヤーにて、IR業務を推進するポジションをお任せします。
投資ファンド傘下のためIPOの蓋然性は高く、
上場プロセスを経験でき、財務プロフェッショナルとしてのキャリア形成が可能です。

大手通信事業会社でのNW機器(Wi-Fi、ルーター等)のログデータを活用したデータドリブンビジネスの立上げ、プ ロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信業界のリーディングカンパニーである当社にて、法人Wi-Fi市場No.1シェアを誇るマネージドWi-Fiを更に成長させる商品戦略を描くとともに、地域の中小企業の皆様が抱える人手不足などの経営課題をITの力で更に支援できるような次のシリーズの創出に向け、業界動向調査・市場動向調査・大規模な顧客基盤を用いたデータ分析、それらの結果を用いたマーケティング戦略立案、実行に向けたプロジェクトマネジメントを行います。


●各種NW機器の利用ログを活用したお客様の通信環境の監視サポートサービスの開発
 ・データを活用した検知項目、サポートシナリオの策定
 ・ログデータの蓄積、分析基盤の整備(クラウドエンジニアリング)
 ・ログデータ分析
 ・分析から得られたユーザー動向把握とサポートへの活用

(業務例)
・Tableau等のBIツールを活用したログデータ分析と得られた知見を踏まえたマーケティング活用施策の立案
・取得データを活用したリアルタイム検知やレポート作成等を行うシステムの要件定義

業務ソフトウェアの開発・販売企業でのプロダクトマネージャー(Fintech/新規サービス担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1130万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にSMB及び個人事業主向けのFintech領域における新規事業の立ち上げ・グロースに携わっていただきます。
・事業領域の策定、マーケットリサーチ、競合分析からの参入方法の検討
・初期的なサービスプロダクトの企画/開発およびPDCAの検証
・社内外開発チームとの連携、プロダクトの開発および既存プロダクトへの組み込み
・顧客の声と数字計画を元にした追加機能開発の検討と実施
・マーケット投入およびその後のグロース戦略/運用戦略の策定 等

大手REIT運用会社での管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資法人および資産運用会社に係る各種法令(金商法、宅建業等)対応に係る届出業務
・投資主総会、取締役会等、機関運営に関する業務
・資産運用会社の規程管理・整備
・資産運用会社の経理・税務・決算業務(監査対応も含む)
・資産運用会社の人事業務(採用、労務管理、教育訓練企画等)
・資産運用会社の総務業務(オフィス環境整備等)
・資産運用会社のシステム関連業務(社内システム管理態勢整備、新規システム導入等)
・その他運用会社運営に付随する各種業務
※過去のご経験に応じて上記業務の中からご担当頂く業務範囲を決定いたします。

グローバルヘルスケア企業でのハードウェア選定・検証(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
●ハードウェアの選定・検証
・自社製品と組み合わせるハードウェア(サーバー、クライアント端末、モニター、プリンター、スキャナー等)の商品評価
・評価計画の立案・実行

●渉外・折衝
・ハードウェアメーカーとの調整・交渉

●調整
・社内外の関係者との調整

●その他
・市場からの技術的な問い合わせ対応

仕事の魅力
・新組織立ち上げフェーズに関われる
・国策である医療DXに携わることによる社会貢献
・約60000件の顧客に対して、ハードウェアを大規模に展開ができる経験
・開発部との強い連携による、ソフトウェア知識の拡充、大規模な展開による顧客対応ノウハウの獲得
・柔軟な働き方が可能(リモート・フルフレックス勤務可)

大手コンサルティング会社での財務経理(財務チームマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
以下のような業務をお任せします。(ご経験内容に応じて、適切なポジションを検討いたします)

●財務業務(70%):マネージャーとして活動全体とチームメンバーを牽引いただきます
 ・財務基本方針の策定
 ・グループ財務戦略の立案・遂行
 ・資本政策の検討・実行
 ・為替リスクコントロールの最適化
 ・グループ各社の資金の流れ(入出金)の管理
●出納・資金管理経常業務(30%):責任者としてメンバーをリードいただきます
 ・デイリーの入出金取引処理全般
 ・出納業務などの財務オペレーションの管理・運営
 ・為替管理に関わる経常業務全般

▼その他部署内で対応している業務
 ・海外子会社管理(経理指導、決算サポート、内部統制整備など)
 ・連結決算(内部取引管理、連結税効果会計、連結CF管理など)
 ・税務(国際税務・移転価格・法人税申告など)

【組織体制について】
・約20名の体制(うち財務チームは1名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています(財務領域においては入金・支払・経費処理等でBPO活用中)
・一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、弊社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています

【キャリアを通じて身につけられること】
・ジョブローテーションは、積極的に実施しています。入社当初の業務は上記を想定していますが、その後は、子会社管理、連結決算、税務といった機会の中から、ご自身の指向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です
・各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です
・将来的には財務経理ユニット長、CFOを目指していくことも可能なポジョションです

製造業のデジタル変革を推進する企業でのエンジニア採用人事(日英バイリンガル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
マネージャー/リーダー:700万円〜1300万円 メンバー:年収450万円〜650万円
ポジション
メンバー〜マネージャー/リーダー
仕事内容
Talent Acquisitionチームにて、英語話者の採用業務全般を担っていただきます。単なる人員増ではなく経営陣やManagerと擦り合わせをしながら組織をつくり、人員拡大と開発生産性向上の両立を追求していきます。

●職務内容
採用計画の策定、実行
あらゆる採用手法を駆使したエンジニア採用の実現
採用広報戦略/マーケティング戦略の策定、実行

●仕事のやりがい・魅力
社会的に意義のあるプロダクト開発を「採用」から牽引できる
日本に限定せず、世界中から卓越したエンジニアやデザイナーを採用する経験
CTOやVPoEと直に密な議論を交わしながら、採用を通じて本質的な組織づくりを担える

●私たちがやりたいけどまだできていないこと
再現性のあるハイレイヤーのヘッドハンティング
世界中のエンジニアに認知してもらうための採用ブランディング
ベトナムをはじめ、日本以外の地域での開発組織の立ち上げ/スケール
新卒エンジニアの採用立ち上げ

クラウド録画サービスの開発・運営会社でのプロダクトオペレーションマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
当社のプロダクトは、カメラというハードウェアとクラウド解析というソフトウェアの融合により、建設、流通、小売など多様な業界でのDXを支えています。
また、多岐にわたる業界へ自社プロダクトの価値を届けるにあたって、業界ごとにフィットした販売チャネルを活用しサービスを提供しています。

このようにプロダクトそのものやビジネスモデルにもとづく複雑な製品体系において、プロダクトの進化とスケーラブルな運用を両立し、世の中に対する提供価値を最大化しながら企業として今まで以上の成長を遂げるためには、プロダクトオペレーションマネージャーの役割がますます重要になってきます。

プロダクトオペレーションマネージャーとは、プロダクト企画や開発のオペレーションを設計、構築し、運営しながら、最適化を目指す役割を指します。
プロダクトマネジメント組織のサポートを中心に据えつつ、ビジネスサイドやサポートチームとの連携も含め、
様々なオペレーションを担当することが多い企画本部にて、全社視点で関係部門を巻き込みながらプロダクトとビジネスを橋渡しし、組織全体の効率化を実現することでプロダクトの価値を最大化できるプロダクトオペレーションマネージャーを募集します。

●業務内容
プロダクトマネジメント運用フローの標準化と最適化

プロダクトの企画から改善まで、部門横断的な運用フローを設計・標準化し、開発・運用の効率と品質向上を追求します。またプロダクト仕様策定から市場投入後のルールまでを定義し、PdMや開発チームが本質的な業務に集中できる環境を整えます。
リリース フィードバックサイクルの高速化推進

新機能リリースや改善において、開発から市場投入までのプロセスを効率化し、迅速なリリースを推進します。また、リリース時の情報共有やユーザー告知の体系化、ユーザーフィードバックの素早いプロダクトへの反映といった、常に市場ニーズに応えられる企画開発のフロー構築に取り組みます。
プロダクト戦略・ロードマップ構築における意思決定支援

プロダクトマネージャーや経営層が合理的にプロダクト戦略やロードマップ策定するための支援を行ないます。例えば市場動向や顧客フィードバック、社内リソースを踏まえたプロダクトの方向性や優先すべき開発テーマについて提言を行い、戦略的な意思決定をサポートします。
ハードウェアとクラウド連携プロダクト特有の課題解決

物理デバイスとクラウドとの連携という複雑な特性から生じるオペレーション課題を可視化し解決に向けて推進します。例えばカメラ設置や現場トラブルシューティングなど、多岐にわたる課題を関係部門と連携して分析し、現場の負荷軽減とプロダクトの安定稼働を実現します。
営業・カスタマーサポートチームとの連携による業務効率化支援

プロダクトに関するFAQやトラブルシューティングなどの情報共有を進め、プロダクト起因の課題をヒアリングし、顧客体験向上と社内業務最適化を両立させ、営業・カスタマーサポートチームの効率的な活動を支援します。

ポジションの魅力
急成長企業での挑戦的な環境
会社全体に対して影響を与えることができる役割
経営層との直接的なコミュニケーション
裁量権の大きい業務範囲
PdMとともにあらゆる社内外のステークホルダーと連携し、プロダクトを「正しく作り」「現場で機能させ」「市場に届ける」流れを支えるコアポジションです。ハード×クラウドという難易度の高い領域での横断的な課題解決に携わることで、当社が提供する社会的インパクトの大きいプロダクトを、実運用面からスケールさせる経験が得られます。

大手電力会社グループでの電力・燃料をはじめとしたデリバティブ市場でのヘッジ取引業務※メンバークラス※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
1.業務内容

電力・燃料をはじめとしたデリバティブ市場でのヘッジ取引業務を担当していただきます。



【業務1.】

電力・燃料(原油・LNG・石炭)のデリバティブ市場での取引執行

└数件/月

・取引実施に必要な書類の作成・管理

・取引後の結果分析や報告

・リスクマネジメントの観点からの取引評価と改善提案



【業務2.】

1.を取引するにあたっての見通しや各種市場・経済動向の分析および説明

└数回/月

・取引に関する市場動向の分析

・経済指標や政治的要因を考慮した価格予測の作成

・各種レポートやプレゼンテーション資料の作成

・定期的な社内報告会での分析結果の説明

・必要に応じて外部専門家との情報交換やセミナー参加



【業務3.】

・各種市場での取引に必要な証券会社やOTC取引先との契約実務と

└随時/年

・証券会社やOTC取引先との契約内容の確認・協議

・契約書の作成および管理、契約更新手続き

・取引先との定期的なミーティングを通じた関係構築

・問題発生時の対応やクレーム処理

・取引先からの情報収集や市場動向の共有



【業務4.】

・後進等の育成


2.職責

以下の役割を担っていただきます。

・ヘッジ取引の主担当として中心的な役割

・ヘッジ取引に係る分析と関係者への説明

・証券会社やOTC取引先との協議・契約締結

・後進へのOJTなどの支援

金属ビジネスに特化した専門商社での世界の鉄道インフラプロジェクト【管理職/管理職候補採用】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1100万円 ※管理職採用の場合
ポジション
管理職/管理職候補
仕事内容
●業務内容:
ポジションは基幹職(総合職)の募集です。
1 鉄道敷設プロジェクト向 鉄道資機材(主に軌道部品)の輸出、三国間トレード
2 新規プロジェクトへの鉄道資機材トレード・投資案件の開拓
3 部下のマネジメント・指導育成

●具体的な業務例:
お客様との折衝、商談、リスクマネジメント、納期・在庫管理、デリバリー調整、新規顧客開拓、市場調査・マーケティング等の営業活動をお任せします。

☆このポジションの魅力☆
1社会インフラを支えるやりがい
 ⇒東南アジア等の世界の鉄道敷設案件向けODA関連の対応を行うインフラの根幹を担う事業です。
  人々の生活を支え、昨今のカーボンニュートラルの流れでも注目されている鉄道事業は
  今後も重要度は高まっていく見込みであり、鉄道を通して社会を支える仕事が可能です。
2極めて大きなビジネス規模
 ⇒鉄道事業はODAの案件等を含め、金額も非常に大きなビジネスとなります。
  大きな規模感、社会への影響力を感じながら、業務に取り組んで頂くことが可能です。
  また、世界各国への出張など、非常に仕事の躍動感を期待頂けるポジションとなっています。
3業界内での圧倒的なプレゼンス
 ⇒当社グループは鉄道案件に古くから強みを持つ企業です。
  本ポジションのレールなどの資機材のほか、鉄道の車輪等の部品を当社で行っているほか、
  グループ内で鉄道システムの輸出などを実施しており、鉄道業界でも圧倒的なプレゼンスを誇ります。
  世界の様々な企業からお声がけを頂くことができ、業務上のチャンスが非常に大きいのが特徴です。

●担当エリア:
インド、東南アジア、世界各国向けの案件

●キャリアパス:
トレードや事業会社管理業務を経験した後、配置転換で様々な業務を経験し、スキルアップが可能です。
将来的には当社が国内外に投資する事業会社へ出向、グループの海外事務所への赴任など、様々なキャリア形成の機会があります。

不動産会社での主計(将来のCFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,200万円〜1,800万円程度 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の管理本部にて、主計業務をメインミッションに幅広い業務をご担当いただきます。


【具体的には】 
◆予算策定/決算関連業務 
◆グループ会社管理
◆財務分析 
◆資本政策関連業務 など

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのアナリティクス・ビジネスデベロップメント(事業開発・PO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1050万円
ポジション
メンバー・シニアクラス
仕事内容
弊社は、テレビCMやコネクテッドTV(CTV)広告の「視られ方」を可視化する、国内唯一のデータテック・カンパニーです。
近年、テレビモニター上の視聴コンテンツは、地上波だけでなくYouTubeやTVerといったネット動画へと多様化。これらは「コネクテッドTV(CTV)」と総称され、テレビとデジタルの融合が急速に進んでいます。広告業界はいま、かつてない転換期にあります。

弊社は、この変革の最前線で、独自の「注視データ(視聴質)」を武器に、新たなマーケティングのスタンダードを創出しています。

その未来を共に切り拓く、新しい仲間を募集します。
このポジションは、将来の事業開発・プロダクトオーナー候補として新設された特別枠。
「クライアントのリアルな課題を知る者こそ、最良の事業開発者・プロダクトオーナーとなり得る」──この信念のもと、まずはデータアナリティクスコンサルタントとして経験を積んでいただきます。

そして、クライアントとの対話・データから得た洞察を武器に、将来的には自社の事業開発や新プロダクト創出に挑んでいただく、そんなキャリアパスをご用意しています。
第三者として提案に留まらず、当社の事業の当事者として意思決定し、推進していきたい──。
そんな志を持つ方にとって、最高のステージです。

●仕事概要
弊社独自の「注視データ」を活用し、ナショナルクライアントの広告効果を最大化するコンサルタントを目指していただきます。データ分析の基礎から学び、将来的にはクライアントの課題解決のために、当社の強みである1stパーティーデータやAI等の新しい技術も活用した提案に挑戦できます。

●主な業務内容
ご志向と適性に応じて、2つのフェーズでキャリアを構築していただきます。

☆フェーズ1(1 2年目)
データアナリティクスコンサルタントとして、クライアントと向き合う。
・ナショナルクライアントや広告会社に対し、当社独自の「注視データ」を用いた広告効果分析・レポーティング・コンサルティングを担当
・出稿戦略やクリエイティブ改善などのマーケティング課題を把握し、データに基づいた改善提案を実施
・顧客インサイトを収集し、プロダクト部門・開発部門へのフィードバック

☆フェーズ2(2 3年目以降)
事業開発・プロダクトオーナーとして、新たな価値創出を担う。
・フェーズ1で得た知見を活かし、新規事業や新サービスの企画・立案
・市場調査、事業計画策定、PoC(概念実証)の設計と推進
・プロダクトオーナーとして開発チームと連携し、ロードマップ策定 実行管理
・アライアンスチームと協働し、パートナー企業との共同ソリューション開発

大手金融ホールディングス会社でのグループ情報セキュリティ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1150万円〜1800万円
ポジション
責任者クラス
仕事内容
今回の募集では、グループCISO(Chief Information Security Officer)を補佐し、金融事業の情報セキュリティ高度化を担うセキュリティ組織を統括し、リーダーシップを発揮してグループ全体の情報・サイバーセキュリティの高度化を実現の責任を担う人材を求めています。
具体的な業務内容は、以下の通りです。
グループ方針に基づきセキュリティ戦略を策定し、グループ各社へ展開。グループ各社がこれに基づき、セキュリティ管理業務が運営されていることを確認。
グループ各社セキュリティ責任者と連携・協働のうえ、グループ各社のセキュリティ組織を監督し、ステークホルダーに対する報告責任を果たす。
グループ各社において重大なサイバーインシデントが発生した場合、この対応指揮を執り、関係各所へ報告し、速やかな事故収拾を行う。
グループ情報セキュリティ統括部の運営と管理。

担当組織における業務分野の詳細:
1.セキュリティマネジメント分野:
グループ全体のセキュリティマネジメントセキュリティガバナンス方針のグループ各社での実行支援。
グループ情報セキュリティ規定の整備と外部状況の変化に応じたアップデート。
グループ内役職員のセキュリティ教育プログラムの企画・実施。
2.サイバーインシデント対応(IR)分野:
インシデント発生時の各社の指揮・統制、関係各所への報告。
インシデント事象の分析と、対応手順の整備とグループ内訓練の企画・実施。
3.セキュリティリスクアセスメント(RA)分野:
NIST-CSFや他社内外の標準に従い各社のセキュリティ状況の分析と報告。
標準の開発とアップデート、リスク低減手法の提案。
4.セキュリティ開発支援(SD)分野:
グループ内でのセキュアな開発の推進。
セキュリティテストの実施確認と、対応方法の確認。
システム開発者向けのセキュリティ教育の企画・推進。

クラウド型人事労務管理サービス企業のエンタープライズアライアンス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:820万円〜 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
ユーザーの課題解決を行うために当社と連携するアプリを増やし、当社エコシステムの構築を行う

【役割】
連携するアプリパートナーにとってメリットがあり、当社ユーザーにとってどんなアプリと連携することで価値があるのかを考え、
新規で連携するアプリの戦略立案・新規開拓・連携開発のプロジェクトマネジメントを担っていいただきます。

さらに連携したアプリが当社のユーザーに利用いただけるように、
販売戦略や各種連携アプリの商談創出及び成約までのパイプラインマネジメントを行っていただきます。

新規連携アプリのリクルーティング戦略立案・実行
SaaS、ERPベンダーとのアライアンス交渉
当社と外部アプリとの連携におけるユーザーニーズの収集
連携の要件整理、連携開発のプロジェクトマネジメント
新規掲載アプリのプロモーション案の策定
外部アプリ商談のパイプラインマネジメント
アプリストアに掲載されたアプリの利用数向上のためのアクション設計・実行
新規アプリの開発パートナーの開拓

ポジションの魅力
当社 × 他社アプリの“最適な掛け算”を考え、ビジネスを共に創っていく面白さがある
話題のSaaS企業やERPベンダーとの協業を通じて、業界の変化を先取りできる刺激的な環境
アライアンス戦略からプロジェクト推進、販路づくりまで一気通貫で経験でき、事業開発の総合力が磨かれる
エコシステム構築の中核を担うことで、SaaS業界で通用する“スケーラブルな価値づくり”のスキルが身につく

【東京/大阪/名古屋】金属加工品の受発注プラットフォーム企業でのEnterprise Bizdevマネージャー候補/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
マネージャー候補/マネージャー
仕事内容
エンタープライズ企業の経営課題や事業課題の把握・抽出、その課題解決のためのソリューションをプロダクト/ITツール/業務設計/BPOなど様々な手法を用いて解決する役割をお任せします。ターゲットは、製造業の経営層・営業・技術/設計・調達・製造・サービス部門など全社に渡ります。CxOや部門責任者などのカウンターパートに対し、テクノロジーパートナーの立ち位置で事業を推進していただくことを期待しています。

顧客の経営課題、事業課題のヒアリング
課題を解決するソリューションの提案
ソリューションの開発とデリバリ
ソリューションのオファリング化と横展開
ソリューションをフックにした勝ち筋整理と戦略への適用

ワイヤレス給電のグローバルリーディングカンパニーでのエンジニア部門知財マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
マネージャ
仕事内容
・知財チームのメンバ管理全般 (予算や人員などのリソース管理、各業務のスケジュール管理やリスク管理など)
・特許を中心とした知財戦略の策定
・国内外における出願・権利化に係る業務及び維持管理業務
・他社知財の侵害調査や先行技術調査
・上記業務を推進する上での外部弁理士や弁護士との折衝

【東京/岡山】大手化学メーカーでの環境・サステナビリティ推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
化学品・ポリマーの環境影響性(環境負荷)に関する高レベル・専門的な体制を運営いただけるサステナビリティ人材を募集します。まずは以下のような業務に携わっていただきき、1年から数年以内にこれらを担う研究グループのリーダーとなっていただく予定です。

(1)ライフサイクルアセスメント(LCA)ツールを用いた研究開発テーマの環境側面の評価
(2)環境・サステナビリティに関連する有用情報の全社への発信
(3)社外の有識者会議等での人脈の形成と規格化作業等へ参画
(4)ポリマーの生分解性評価と生分解機構解明に関わる研究

将来は当社グループの環境・サステナビリティに関する取り組みを技術面でリードできる人材としての活躍を期待しています。

フィナンシャルクラウド・ペイメント事業会社でのM&A・新規事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円(ご経験により2200万まで検討可能)
ポジション
BizDevポジション
仕事内容
ミッション
単にM&Aの実行を目的とするのではなく、「当社の事業をどう伸ばすか」という視点で事業戦略を描き、必要であればM&Aや投資、社内起案を手段として使いこなしていく役割を担っていただきます。

たとえば、以下のような問いを自ら立て、構想し、実行することを想定しています。

既存事業であるサービスの顧客基盤を起点に、どの領域ならスコープを拡張できるか?
決済インフラ領域の周辺で、顧客ニーズを横展開するには?
ファクタリング、電子契約、バックオフィス支援などの隣接領域でシナジーを生む買収対象は?
フルスクラッチでやるべきか、M&A/CVCで取り込むべきか?


既存事業の分析と拡張戦略の構想・実行(営業戦略、販売モデル再設計 等)
新規事業の立ち上げに向けた市場調査、仮説構築、プロダクト設計
戦略的M&Aの検討、ソーシング、バリュエーション、DD、PMI設計
出資を通じた協業やマイノリティ出資からのシナジー構築(CVC)
プロジェクト単位での経営陣との連携・推進

キャリアパスの例
自身が手がけた新規事業の事業責任者や、複数の新規事業案件の創出を通じて執行役員/経営メンバーへの登用など、様々なキャリアパスを想定しています。

このポジションで活かせる経験
事業会社でM&Aを推進された方:戦略からPMIまで経験しており、目的ドリブンで動ける方
事業開発・新規事業責任者の方:0→1を手段にとらわれず推進できる方
戦略系コンサルティングファーム出身で、実行までやりきりたい方:自ら実行までを手掛け、組織
動かす意欲のある方

新フランチャイズモデル企業での海外事業責任者(将来のグローバルCOO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
責任者
仕事内容
仕事内容
アジア市場を起点としたホワイトニング剤の海外輸出・販売事業を責任者として担っていただきます。 また、一定の成果を出した後には、欧米市場やグローバル全体の事業統括にもチャレンジ可能です。 ・アジア圏(中国・ASEAN)を中心とした市場調査、戦略立案 ・現地法規・薬事対応、輸出スキーム構築(外部専門家との連携あり) ・パートナー企業の発掘・交渉・契約(代理店・ディストリビューター・D2Cなど) ・展示会・商談対応、販路立ち上げ支援 ・売上・利益計画の策定と予実管理 ・必要に応じた海外法人設立、チーム組成 ・中長期的には欧米展開、グローバル戦略立案、経営陣としての意思決定参加

このポジションの魅力
【1人目】すべてを動かせる 社内の海外部門はメンバークラスが2名のみで、取締役が他の事業と責任者を兼務している状態です。 よって、あなたが当社で最初の“海外責任者”です。 実行と戦略、両方を担える環境で、ダイレクトに成果と手応えを感じられます。 【将来はCOOへ】スケールできるキャリアパス 実績次第で、海外統括本部の立ち上げや、グローバルCOOとしての参画も想定しています。 「経営人材」になりたい方にこそ、挑んでいただきたいステージです。 【勝てる商材 × 未開の市場】 ホワイトニング領域で国内トップの実績を持つ“プロフェッショナル品質”の商材。 市場としては今後5年で急成長が見込まれるアジア地域。 「商品力」と「市場の伸び」の両方が揃っています。

大手損害保険会社でのグループのプライバシーリスク管理および統括人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<プライバシー/データセキュリティに係るグループのリスク管理および統括>
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・IT/サイバーリスクの統括部門と連携したグループ各社のインシデント対応の支援/対応状況のモニタリング、改善支援。

<コンプライアンス統括に係るその他の業務>
※ 以下のいずれかの業務につき、経験等に応じて担当/サポート業務を担う可能性あり。
・グループコンプライアンス推進方針の策定、グループ各社との連携。
・HDのコンプライアンスプログラムの策定・推進、グループ各社のモニタリングと支援。
・コンプライアンスに係るHD経営報告議案の作成。
・グループコンプライアンス行動規範の浸透やHDのコンプライアンス研修の企画・運営。
・グループ各社における問題事象の予兆把握、未然防止、早期発見の推進・支援。
・データ保護に関する法規制等に適応したグループベースの顧客情報の適切な取扱いの推進・高度化およびグループ会社の支援。
・グループベースで、外部委託管理、公正取引管理、お客さまの声(苦情等)への対応、内部通報制度の活性化、反社会的勢力への対応、マネロン・テロ資金供与リスク管理、利益相反取引管理、グループ内取引管理の推進・高度化、およびグループ会社の支援。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのFP&A - 事業部CFO相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CFO管掌のファイナンス統括部内の1組織である「FP&A室」にて、各事業部に向き合うFP&A(Financial Planning & Analysis)として、事業本部長と議論しつつ、担当事業の短期的業績改善及び中長期的な事業価値の最大化を推進する役割を担っていただきます。
予算策定とP/L・事業KPIのモニタリング、予実差発生の要因分析と打ち手の立案、着地見込管理等を通して、事業戦略・営業戦略の遂行と、規律ある投資の下での業績最大化を実現することが期待されるポジションです。
ご経験・志向によっては、採用を含めた組織体制構築も担っていただきます。
CFOや他ファイナンス部門(IR、Treasury、Accounting、Tax、M&A) 、経営層・事業部との連携を通じて、ファイナンス領域を軸としつつ、高いレベルで幅広い知見を広げることができます。
●主な業務内容
・中長期計画策定、年次予算策定
・月次のモニタリング業務(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗モニタリング等)
・コストコントロール
・各事業の重点取り組みテーマの管理
・事業BPR・事業PMIの支援 
 - 事業生産性向上のための、業績管理プロセス・受注管理プロセス等の改善
 - M&Aでグループインした事業・子会社等に関する、業績管理・アカウンティング領域のPMI推進
・M&Aや新規事業立ち上げなどを含む投資プロジェクトの支援
・その他アドホックな事業戦略立案、事業課題解決の支援

医療介護福祉の人材採用システム会社での全社経営管理・事業管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO/CFO/事業責任者を始めとする経営メンバーの意思決定を支援する役割をリーダーとして担っていただきます。
当グループ全体の経営管理/事業管理プロセスの高度化を推進し、各レイヤーのマネジメント(事業レベル・経営レベル双方)に向けた意思決定の支援を行います。
・中期経営計画策定
・年次予算策定
・予実管理・予予管理
・経営会議運営
・ITツールを活用した経営管理効率化・高度化の推進
・各事業部の見込数値策定、その他各KPI管理及び、特命案件対応

医療介護福祉の人材採用システム会社でのM&A・戦略投資(プロジェクトリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社全社における中期的な成長戦略立案、M&Aの企画・実行、そしてグループ会社の事業拡大を推進する役割を担っていただきます。
●お任せしたい業務
当部門は当社全社のM&A活動において、戦略立案からソーシング、Execution、PMIまで一貫してリードする責任を担っています。
(M&A対象領域:人材プラットフォーム事業、医療プラットフォーム事業、新規領域、海外領域)
▽成長戦略の企画立案・ソーシング
・全社のM&A戦略及び出資戦略の立案、 M&A対象企業の探索、提案ストーリー立案、アプローチ 等
▽Execution
・企業価値算定、デューディリジェンス 、契約書の作成、条件交渉 等
▽PMI (Post Merger Integration)
・PMI計画の策定、PMIプロジェクトの統括、バリューアップ施策の検討・実行 等
▽全社成長戦略の当事者
・当社は医療ヘルスケア領域の早期課題解決に向けて、自社開発のみならず、M&Aを成長戦略の柱の1つと位置づけています。
このように全社成長戦略上の重点領域であるM&A活動において、当部門は「他部門が進めたい案件を側面支援する部門」ではなく、M&A戦略の企画、ソーシング、Execution、PMIの一連のプロセスを自らリードするという役割を担っています。
そのため各メンバーは成長戦略の当事者として手触り感を持ってプロジェクト全体をリードし、経営の重大な意思決定に大きなインパクトを与える経験を積むことができます。

医療介護福祉の人材採用システム会社でのAccounting&Tax(経理財務)《公認会計士選考》

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
※※公認会計士の方向けの募集です(現時点での資格維持有無は問いません)※※
弊社CFO管掌のファイナンス統括部では、コーポレートアクションの多い当社グループにおいて強いファイナンス組織の構築を目指しています。
その機能の1つである「Accounting&Tax室」では、経営陣や各事業部の意思決定を会計・税務の側面からサポートしています。

本ポジションでは日常的な連結決算・開示業務のリードに加え、新規事業/サービスやM&Aに伴う会計・税務論点の整理などをお任せします。

●お任せしたい業務
・連結決算を中心とした決算実務のコントロール
・開示実務のコントロール
・M&Aに伴う会計・税務論点の整理
当部署はこの他にも多様なミッション・業務を担っているため、新しいチャレンジに手を挙げることも歓迎の環境です。
ご経験とご志向によっては、チームマネジメントや採用を含めた体制構築などもお任せします。

●このポジションの魅力
#M&A等を通してグループ会社が拡大していく環境下で、重要性を増していく連結決算・開示分野の業務に関与できる。
#様々な業務機会、会計論点に触れることができ、会計士として豊富な実務スキルを積める。
#チームには室長をはじめとして複数の会計士や、豊富な経験を持つ若手メンバーが在籍しており、多様なキャリアを持つメンバーと業務。
#ファイナンス領域周辺の知識、経験を得ることができる。
CFO及び他のファイナンス機能(IR Treasury、FP&A、Corporate Development)との連係を通じ、ファイナンス領域周辺の知見を広げられることはもちろん、中期的には他のファイナンス領域へのローテーションも可能で、幅広いキャリアの可能性を拓ける点が当ポジションの魅力です。

《Accounting&Tax室のご紹介》
4グループ体制を敷き、20 30代が中心のメンバーが自分のミッションにコミットしながら体制強化・組織力向上を目指しています。
・経理グループ:各事業/グループ会社の経理財務実務。
・連結決算・開示グループ:グループの連結決算・開示実務。
・海外経理グループ:海外グループ会社の経理実務・経理体制立ち上げ。
・経理BPRグループ:経理実務の高度化(システム導入推進、導入における業務効率化、経理PMIなど)。
現在はグループ会社を含めて統一的なオペレーション構築を検討するプロジェクトや、グローバル展開を前提としたファイナンス体制・コーポレート体制の構築を検討するプロジェクトが開始されており、定常業務に加えて各種プロジェクトへの挑戦の機会が多くあります。
会社が成長するフェーズの今、こうした変化をコーポレートが主導しており、その設計へ関与できる貴重なタイミングでもあります。

大手インターネットグループ金融持株会社での経営管理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
新規事業の立ち上げに伴い、経営層と密に連携しながら以下のような経営管理業務を幅広く担っていただきます。

- 予算管理・経営数値の可視化・KPIモニタリングの設計と運用
- 会社運営体制の整備(経営会議・取締役会の運営支援)
- 社内規程・社内フローの構築と改善(稟議、契約、リスク管理など)
- バックオフィス全体の業務設計・効率化プロジェクトの推進
- 人事制度、組織設計の設計支援、運用基盤の整備
- 経理業務支援(月次・年次決算、予実管理、税務申告など)
- 情報管理体制・セキュリティポリシーの構築・運用

《ポジションの魅力》
- ゼロから会社を創り上げるフェーズに立ち会い、多くのことを学べる環境です
- 将来の幹部候補としてキャリアの幅を広げられます

外資系大手生命保険会社での支社コンプライアンス担当マネージャー(事務管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
オフィス・マネージャー
仕事内容
オフィスマネージャーは、支社管理職としてコンプライアンスの側面から支社経営をサポートします。営業部門だけでは目の届かないような事柄にも常に注意を払って、支社長と一緒により良い支社を作り、ガバナンスの向上を目指す重要な役割を担っています。

管理職として営業拠点に常駐し、以下のような業務に従事いただきます。
1.コンプライアンス推進、監査業務
 ・営業社員等へのコンプライアンス指導、教育
 ・支社内監査に係る業務、各種モニタリング
 ・コンプライアンス推進策の立案
 ・研修の企画、運営 、実施
2.事務管理、人材育成
 ・生命保険契約に関わる事務管理
 ・事務スタッフの業務指導、人事管理、育成
3.支社経営サポート
 ・支社課題の検出と改善策の策定
 ・会社施策の後方支援等 その他庶務業務

<ポジションの魅力>
事務管理の仕事に留まらず、コンプライアンスの側面から営業の要であるライフプランナーの成長に寄与することで、顧客本位の営業姿勢と企業理念を実現するための貢献ができること。また、同じ目的を持つ仲間同士でお互いを高めあえる環境があり、自らの成長を通して、共に働くフィールドサービススタッフのロールモデル的存在としてキャリアアップの支援を行うなど、人と組織の成長を支える役割を担える。

<キャリアパスについて>
・オフィスマネージャー(OM)の上位職としてジェネラルオフィスマネージャー(GOM)というポジションがあります。各エリアに配属するオフィスマネージャーを統括する立場で、本社チームと連携しながら支社ガバナンスの向上を目指します。
・個人のキャリアを拡充していくため、あるいは職務上必要であれば異動していただくこともあります。また、社内公募の仕組み(ジョブポスティング)を活用し、希望する職種、職務へ自ら異動することも可能です。(入社後2年経過以上から)

【業界未経験者が活躍中】
現在オフィスマネージャーは全国で90名程度おり、金融業界では地銀、メガバンク、証券等の本部系職種、または営業課長クラスの方をメインに、人材業界、メーカーなど様々なバックグラウンドの方が未経験から活躍をしています。入社後は約10か月の研修制度があり、ライフプランナーの制度や支社内の事務業務、マネージャー業務について学びます。定年の60歳まで働く方が多く、入社後の定着率の高さも特徴です。

大手グループのデベロッパーにおけるイベントコンテンツの企画推進・マーケティング施策

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
商業施設の資産価値向上に向けた、MD企画・新規事業やイベントコンテンツの開発企画推進、デジタル施策、アプリやSNSを活用したマーケティング施策の推進を中心とした業務を担っていただきます。

独立系戦略コンサルティングファームでの採用人事

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2,000万円 (ご経験に応じ要相談。業務委託・副業可)
ポジション
担当者
仕事内容
・採用戦略・ブランディング
- 上場に向けた人材戦略・制度の立案・実行
- 各種採用広報(SNS運用・イベント企画 等)
・ ソーシング・リクルーティング
- 要員計画に基づいた求人媒体の選定・運用
- 選考実施(書類選考、各種面接 等)、合否連絡
・ オペレーション・制度設計
- 入社手続き対応、オンボーディングの企画・実施
- 採用広報活動(会社説明会、採用イベントの企画・運営)

大手電気通信事業会社でのドローン領域における新規ビジネスの立ち上げ・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社長直下のポジションで、新規プロジェクトの事業戦略立案・実行
・お客さまとの積極的な対話を通じ、現状の課題を分析し、最適なソリューションを設計・提案
・戦略実現必要なアセットを補完するため、社外パートナーとのビジネスアライアンスやM&Aの推進

大手通信事業会社での通信インフラ事業をトリガーとした各通信キャリア等への課題解決やビジネス推進、日本の通信NWの将来像検討

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
1. 最新トレンド・ユーザニーズを踏まえた光アクセスサービスおよび周辺サービスの企画立案
    事業方針及び市場動向等踏まえた事業計画の策定
    市場分析およびターゲットとなる通信事業者の公開情報調査によるサービス提案の方向性検討
2. 当社の保有するアセット・ノウハウの再発掘
    サービスのみならず、保守・運用や構築、保有資産、システムにおける多様なアセットからビジネス活用できるものを再発掘
    他社のアセットおよび当社のアセットを活用した協業案を策定及び、実行 
3.通信インフラ事業に係る社内システム改善
    インターフェース改善や自動化導入など、社内外問わず、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための検討と実行
    効率性や信頼性を向上させることで、業務効率化や更なる価値創造に貢献

大手総合電機会社での医薬・バイオ・再生医療分野の新規事業創生および戦略立案・実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1160万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務詳細】
以下の職務を、ATMPリーダを補佐し、推進する。
・バイオ医薬領域全体のトレンドと細胞遺伝子再生医療(ATMP)領域等、新規モダリティにおける最新の業界知見・トレンドを把握、またそのためのネットワークを開拓し、戦略への示唆を分析、反映、バイオ医薬PJリーダへの提案を行う
・上記ならびに日々の実装・推進を通じて、優先セグメントとターゲット、バリュープロポジションの仮説立案、検証、戦略への反映を行う
・ソリューション開発と協力し、デジタルソリューションの事業開発(パートナー、チャネル、ターゲット顧客開拓)を推進する
・事業仮説検証、技術検証のため協創パートナーの探索、先方との交渉、PoCの推進をリードする。
・優先的なポジション確立・革新をし続けるための価値獲得のための活動(M&A、パートナー協創活動含む)を企画、実装提案を行う
・上記活動の進捗状況、提案事項等をPJ定例などを通じて報告する

外資系生命保険会社グループのシステム会社におけるコンプライアンスオフィサー兼ベンダーガバナンスマネージャ:課長クラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1240万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
1.当社のコンプライアンスに関する各種プロセスの実施状況の確認や課題認識に基づくプロセス改訂・新規導入時の調整や実装、部門内外の従業員向けコミュニケーション・トレーニングの実施。当社のコンプライアンスオフィサーとして、会社全体に対するコンプライアンスに関する統制に責任を持つ。
2.ベンダーガバナンス業務のリードならびに以下の業務の実施(再委託先を含む委託先管理実務等)新規ベンダーへ登記確認や反社会的勢力の排除確認、ファイナンシャルデューデリジェンス、契約内容を元としたリスクレベルの確認などを含む評価、既存ベンダーの定期的な再評価ならびにモニタリング、重要取引との定例会議の実施、取引の停止手続きなど。相手先ベンダーや契約先はとしてIT企業が中心、リスクレベルに応じた定期的再評価
3.上述に関するレポーティング(レポート先は、当該Functionの長、USの監督部門、主要クライアントであるグループ各社)
4.当社のコンプライアンスやベンダーガバナンスの課題をはじめとして、会社のガバナンスに関する懸念事項がある場合の問題の解決 (例:委託先における情報漏洩事案や、契約不履行時の問題解決などを適切な関連者を交えながら進める。必要に応じて弁護士とも相談を行う)
5.その他、マネジメントやクライアントからのガバナンスに関する要請への対応

・仕事内容変更の範囲:会社の定める職務(2024年4月の職安法施行規則改正に伴う追記)

外資系生命保険会社での営業コンプライアンス企画部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
部長
仕事内容
複数のセールスチャネル(営業職員/代理店/金融機関)に対して、担当する部が管掌する以下の業務遂行のために管下社員をマネジメントいただきます。

・関連法規制・ガイドライン等に基づく募集管理態勢の整備
・アジアグループガイドラインに基づく募集管理態勢の整備およびアジアを統括する香港オフィスへのレポーティング
・営業拠点におけるセールスコンプライアンス・リスク管理に関する文化醸成のためのトレーニングの提供
・保険募集人(営業職員/代理店/金融機関)の募集活動に関して、不適切な募集の検知・是正のためのモニタリング(データに基づく)の実施
・契約後の顧客に対する確認コールの実施
・募集文書・研修資料等のセールスコンプライアンスの観点による審査業務

オリジナル寝具ブランドを展開する企業での新規事業開発(ブランドマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1020万円〜2400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【新ブランド立上・実行】
本ポジションは、睡眠ブランドに次ぐ新たなライフスタイルブランドを立ち上げるために、そのブランドの0→1フェーズを牽引し、ブランド戦略の立案から組織づくり、マーケティング・P/L管理までを一気通貫で担っていただく事業責任者のポジションです。
<業務詳細>
・新ブランドの立上・実行
・中長期的なブランドKGI、短期的なKPIの設計
・ブランドP/Lの設計・管理

東証プライム上場企業におけるM&Aスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
2000万円〜2500万円(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
ポジション
Principal or Managing Director
仕事内容
●ミッション
新規のM&Aプロジェクトにおいて、戦略策定から調査、分析、実行、および財務モデリングの構築までを主に担当していただきます。また、買収後のPMI支援についてもPMI専任人材とともに行い、ご希望に応じて、持株会社(HD)の経営企画やIR業務のサポートを担当していただきます。

●業務内容
(メイン)案件ソーシング・リレーション構築
・取引先・業界キーパーソンとのネットワークを活かし、投資テーマに合致するターゲットを発掘
・CVC・PE・FA ・M&A仲介企業などと協業しパイプラインを形成
(メイン)M&Aの際のフィナンシャルモデル構築
・LBO含むM&Aの際のファイナンシャルモデル(BSPLCFの三表連動モデル)の計画策定、分析、実施
(メイン)M&A案件の実行のリード
・デューデリジェンスにおける詳細な調査と分析
・DDによって得られた情報をもとにバリュエーション
・全体のDealのスケジューリングの設計や社内資料作成
(メイン)ディールエグゼキューション・資金調達
・Dealストラクチャーの検討、設計
・必要に応じてレバレッジド・デット/共同投資スキームの組成・交渉
(メイン)PMI/ポートフォリオバリューアップ
・PMIのプラン策定(執行はPMI担当人材が行う想定です)
・KPI モニタリングと(必要に応じてExit プラン策定)
(サブ)純投資案件のソーシング、分析、実行、アセットマネジメント業務
(サブ)CIOサポート業務
・グループ全体のキャピタルアロケーションに関する検討サポート
・IR戦略の立案支援および関連する戦略的資料の作成

●ポジションの魅力
・投資・M&Aおよび事業会社経営に豊富な経験を持つ会長やCIO(最高投資責任者)と、密接に連携しながら業務を進めることができ、経営視点を学ぶことができます。
・チーム規模が小さく、フラットな組織であるため、特定の業界やプロダクトに限定されることなく、幅広いM&A案件、投融資案件に取り組むことが可能です。柔軟かつ迅速に戦略を構築・実行する環境が整っており、M&A戦略の全体像を俯瞰しながら、実行フェーズに至るまで深く関与できます。
・上場企業のM&A戦略立案から実行に至るまで、コアメンバーとして主体的に携わることができるため、高度な専門知識を活かしながら、成長を加速させるプロジェクトに参画できます。M&Aの戦略的側面を深く理解し、実務経験を積むことが可能です。
・ご本人が望む場合には、買収先企業のPMIや経営経験を積める機会も提供できる可能性があります。

不動産投資会社での新規事業責任者 事業推進部/ ヘッジファンド投資運用責任者(ファンドマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
【主な業務内容】
当社は不動産クラウドファンディング事業を主力としている、不動産ファンド運用会社です。
「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションとして、サービス開始以来130件余、累計約780億円超のファンドを組成を通じて、個人投資家の大型不動産投資へのアクセスの機会を拡大してきました。
不動産ファンド運用に続く当社の新規事業として、ヘッジファンド(株式投資ファンド・プライベートクレジットファンド・プライベートエクイティファンド)の投資運用事業の立ち上げを予定しており、その責任者及びファンドマネージャーとして投資運用業務、その他付随する業務を担当いただきます。
ファンド運用資金については個人投資家・機関投資家からの調達を行います。

●ファンドの新規組成に係る業務
●ファンドの投資運用業務(投資先のデューデリジェンス及び選定、モニタリング、レポート作成、お客様への説明・提案等)
●上記に付随するライセンス等のご対応
上記ファンドの投資運用業務の責任者として、立ち上げ〜投資運用をはじめとする一連の業務を行っていただくイメージとなります。

※入社後すぐ、上記すべてのファンド責任者を兼任ではなくまずはヘッジファンドの責任者等、それぞれのファンドでのご活躍からでも構いません。

【組織構成】
当初は経営企画本部の所属となりますが、事業進捗・組織拡大に応じて独立した部門への昇格を想定しております。

【会社概要】
当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。
累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。
今後は不動産特定共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。
資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。
本気で社会を変える情熱と挑戦心を持つ仲間を歓迎します。
共に新たな変革を創造しませんか?

大手Webプラットフォーム企業における事業企画(事業部長直下/戦略的パートナー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポジションの魅力とキャリアパス
・経営陣の意思決定への深い参画が可能
・事業全体への事業全体への影響力が大きい
・資金投資も潤沢で、意思決定も早い(現場に裁量あり)

●本ポジションの魅力・今ジョインする意義
2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。
これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。
このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。
今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。

●得られる経験と成長機会
医療×テックの最前線に関われる貴重な経験
社会性と収益性を両立するビジネス推進力
当社のアセットを活用した事業開発スキル
トップシェアを狙う新市場での挑戦機会
自らの動きが事業の成長に直結する環境

「自分がこの事業を育てた」と誇れるような密度の高いキャリアを築きたい方に、ぴったりのポジションです。
我々とともに、ヘルスケア・医療業界に変革を起こしませんか?

●業務内容
当社のヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、オンラインクリニックの運営と、提携医療機関が運営する保険診療クリニックの運営支援事業を行っております。
ヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。
今回はオンライン診療及び保険診療(対面クリニック)における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための参謀的ポジションの募集となります。
事業の成長を加速させるため、事業部長の戦略的パートナーとして事業全体の企画・推進を担っていただきます。

具体的な業務は以下の通りです。

・事業計画・予算策定と進捗管理
中長期的な事業計画および年次予算の策定を事業部長と共に推進します。
月次の予実差異分析、着地見込みの作成、KPI(重要業績評価指標)の進捗モニタリングを通じて、事業の「今」を定量的に把握し、必要な対策を提案します。
コストコントロールを徹底し、事業全体の健全な成長を支援します。

・事業戦略・課題解決の推進
各事業における重点取り組みテーマの進捗管理を行い、目標達成をサポートします。
事業の生産性向上を目指し、業績管理プロセスや受注管理プロセスなどの改善を主導します。
事業の鈍化が見られる領域には積極的にメスを入れ、事業BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)や事業PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)の支援を通じて、具体的な改善策の立案と実行をリードします。
M&Aでグループインした事業や子会社に関する、業績管理やアカウンティング領域のPMI推進を担います。
その他、突発的に発生するアドホックな事業戦略立案や事業課題解決の支援を行います。

・経営層へのレポーティングと提言
事業状況、戦略の進捗、課題、改善提案などを定期的に経営層へ報告し、データに基づいた示唆を提供します。

【毎週水・木 オンライン説明会】ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での合同説明会 セールス・マーケティング・カスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
応募意思不問のオンライン説明会です。履歴書や職務経歴書の提出も不要なため、ぜひお気軽にご参加ください。
当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。

開催日程
・毎週:
 水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
 木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会

【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼

上場マーケティング支援企業でのSSP_グローバル運用統括候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
●サプライオペレーション部門の管掌
・海外子会社を含めたサプライオペレーション部門の組織方針の策定と実行
・SSPプロダクトの収益最大化戦略の立案と実行
・収益のモニタリングと分析・改善PDCAの実行
・DSP・アドネットワークとの折衝・アライアンス
・業務標準化・業務フロー策定によるサービスレベルの向上
・自動化による業務効率化、AIを用いた業務効率化
・チームマネジメント(KPI設計、育成、組織構築)

●KPIやOKRの設計
・サプライオペレーション部門のKPIやOKRの設計

●マネジメント業務
・マネジメント人材の育成
・組織力向上のための育成体制の整備

本ポジションで得られる経験や魅力
・多文化・多国籍チームのマネジメント
異なる文化背景や価値観を持つメンバーをまとめ、効果的に事業を運営する経験が得られます。

・クロスファンクショナルな連携推進
マーケティング、プロダクト開発、カスタマーサポートなど多様な部門と連携し、組織全体を動かす経験が積めます。

・PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)経験
グローバルM&A後の組織統合や事業シナジー創出に関わることで、高度なプロジェクトマネジメント力が身につきます。

・リーダーシップと意思決定力の強化
複雑な環境下での迅速かつ的確な意思決定を求められ、グローバルで組織を率いるリーダーシップが磨かれます。

・グローバルネットワークの構築
海外のパートナー企業や顧客、業界関係者との関係構築を通じて、広範なビジネスネットワークが形成されます。

・グローバル戦略の立案と実行 (BDのみ)
世界各地域の市場特性や競合環境を踏まえた戦略策定やグローバルでの規模の大きな事業開発の経験が得られます。

ITコンサルティング会社でのGSI/戦略×マネジメント JMマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
今回募集するJMマネージャーは、当社の成長戦略を牽引する中核的ポジションです。
顧客企業と強固な関係を築きながら、JM(Japanese Member)の採用・育成・パフォーマンス最大化を担います。
さらに、顧客への戦略提案や改善計画を主導し、事業成長を支える重要な役割をお任せします。

主な職務内容
JMのマネジメント・サポート: パフォーマンス管理、課題解決の支援
採用・リソース計画: JMの採用戦略立案、最適配置
顧客対応: 顧客要望を正確に把握し、迅速な対応を推進
戦略提案: 顧客への提案活動、組織戦略策定への貢献

ポジションの魅力
JMマネージャーは、日本市場における戦略的な要役です。
JMの採用・育成・マネジメントを通じて、組織力を最大化します。
顧客への戦略提案で事業成長に直結します。
ハイクラスな待遇、リーダーシップを活かせる環境があります。

当社で描けるキャリア
当社では、年齢やバックグラウンドに関係なく、実力と成果で評価します。
グローバルプロジェクトや海外拠点との協業を通じ、次のキャリアを大きく飛躍させる環境があります。

大手金融機関での事業戦略投資

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
グループ会社の経営企画・管理・ハンズオン支援、国内外の事業投資機会の探索・投資および出資後の管理を行っていただきます。


魅力、やりがい
・出資先には非常勤の取締役を派遣し、議案・議題への対応検討を行い、取締役会への参加を通じてガバナンスに関与するほか、各社の事業運営に企画
段階から関与し、成長支援を行います。日頃から各社の経営層や経営企画部門と議論する機会があるため、担当する企業の方向性を決める企画に、親会
社もしくは主要株主として関与する重要な業務を行っています。

キャリアパス
事業戦略投資に関連する多様なフィールドでの業務を担っていただくことを想定しています。新規投資や子会社管理などの関連業務に広く携わりながら
各種業務をローテーションするケースや、専門領域での業務を継続して専門性を深めていただくケース等、多様なキャリアパスを想定しています。

大手金融機関でのコンプライアンス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社国内・海外拠点・グループ会社におけるコンプライアンス活動の企画・推進・サポート、規制・当局対応等

組織全体のコンプライアンスプログラムの企画、推進、運営
ミスコンダクト・コンプライアンス規定・法令違反・ハラスメント等のモニタリング・評価・報告
各種コンプライアンス施策(研修、啓発活動、意識調査等)の立案・推進・運営
各部署・グループ会社からのコンプライアンスに関する相談対応、サポート
マネロン・テロ資金供与防止対策の企画全般
国内外のコンプラ関連規制動向の調査・分析と社内規定・施策への反映6.海外支店コンプラ関連課題の把握、支店サポート7.他非財務リスク管理(オ
ペレーショナルリスク等)の企画・推進・運営8.上記にかかる各種当局対応

大手インターネットグループ金融持株会社での経営管理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
新規事業の立ち上げに伴い、経営層と密に連携しながら以下のような経営管理業務を幅広く担っていただきます。

- 予算管理・経営数値の可視化・KPIモニタリングの設計と運用
- 会社運営体制の整備(経営会議・取締役会の運営支援)
- 社内規程・社内フローの構築と改善(稟議、契約、リスク管理など)
- バックオフィス全体の業務設計・効率化プロジェクトの推進
- 人事制度、組織設計の設計支援、運用基盤の整備
- 経理業務支援(月次・年次決算、予実管理、税務申告など)
- 情報管理体制・セキュリティポリシーの構築・運用

《ポジションの魅力》
- ゼロから会社を創り上げるフェーズに立ち会い、多くのことを学べる環境です
- 将来の幹部候補としてキャリアの幅を広げられます
全2698件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>