「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1200〜1400万の転職求人

5572

並び順:
全5572件 4451-4500件目を表示中
<前へ  88 | 89 | 

90

 | 91  次へ>

1200〜1400万の転職求人一覧

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのHRテクノロジー戦略コンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業界】 
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。

【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。

 - 業務改革の全体構想立案支援
 - システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
 - グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
 - Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
 - ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
 - データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
 - Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
 - 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)

【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定

外資系コンサルティングファームでのサイバーセキュリティコンサルタント(開発領域)【東京/名古屋/大阪/福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー以上
仕事内容
クライアントの製造設備であったり、交通・電気・ガス・水道・通信等の社会インフラで用いられる設備は、スマート化およびITとの密接な連携が進んでいます。このような状況で、各種設備へのサイバー攻撃による生産停止やインフラの途絶など、事業や社会に対するサイバーリスクは増々深刻化しています。

本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。

当社は、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。

●ポジションの特徴
 ・制御領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い
  経験を積むことができます。
 ・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことが
  できます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
 ・電力・エネルギー、化学・製薬、自動車、半導体、ビル、通信など多様な業種・業界、ならびにFA・PA・BAなど多様な設備環境に携わることができる
  ため、知見を広げることができます。
 ・対象設備・環境のビジネス上の位置づけやオペレーション等が異なることから、情報・ITの領域とはセキュリティに対する考え方自体が異なります。
  よって、情報・ITの領域と異なる希少性の高いスキルを身に着けることができます。
 ・工場・研究所等は海外にも展開されていることが多いことから、グローバルに活躍する機会が多くあります。(英語力がなくともご活躍いただけます)
 ・多くの企業が急ピッチで制御セキュリティの取り組みを開始しています。そのため、ガバナンス設計や戦略策定といった最上流の案件から日々のセキュリ
  ティ運営を設計・実装する案件まで、幅広くご支援の機会があります。また、それらを一気通貫でご支援する大規模プロジェクトも発生しており、
  深く・幅広い専門性を獲得できます。


●プロジェクト例
 これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見
 を広げることもできます。

 ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する課題の特定およびロードマップの作成
 ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する組織・体制設計および情報・ITセキュリティとの連携設計
 ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムに対する技術的セキュリティ対策の導入・選定支援
 ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムのセキュリティ運用に伴うプロセス設計および人材のスキル向上支援
 ・大規模プラントの基本設計や詳細設計におけるセキュリティ設計支援

外資系コンサルティングファームでのビジネスプロデューサー(TechLab)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
パートナー〜アソシエイト
仕事内容
VUCA時代の中、多様な技術の登場、技術の飛躍的進化に伴ない、テクノロジー活用がさらに進むと同時にこれまでにない全く新しい事業分野が創出され、世界の製造業やハイテク産業は規模や形態は変化を余儀なくされています。このような不確実な時代において、世界各国における当社グループのさまざまなラボと緊密に連携しながら先端技術に関する幅広い情報を集約し、これらの知見と未来予測・アジェンダ設定を組み合わせクライアントのアイディア創発から具体化、戦略策定支援、実行・実装支援、関連法規制・コンプライアンス調査、アライアンス支援、PMO支援に至るまで一気通貫で支援します。

【担当業務】
先端技術の専門知見を集約し、クライアント企業における経営戦略立案の支援と、先端技術の事業化・収益化、産業化に向けた政策提言等を支援します。
当社では時間軸に応じた主要技術領域を下記設定しており、この領域を中心に業務を推進します。
・今後3〜5年における重要な8つの技術(Essential 8)
・5〜10年後に産業形成が期待され超スマート社会の実現を支える5つの技術(Next 5)
・10年〜20年後に社会実装・普及が期待され、大きな社会インパクトをもたらす5つの技術(Beyond 5)
(※詳細は下記URL参照)

【担当業界】
全業界
(企業の経営企画、事業開発部門、R&D部門、知的財産部門、サステイナビリティ/CSR部門等への戦略提案)

【担当領域】
・先端技術に関する市場や技術の動向を分析した上で、企業の事業開発やビジネスモデル、参入方式等の戦略策定プロジェクトを推進します。
・それらに影響する社会課題や法規制等の方向性について分析し、企業の戦略策定を支援します。
・また、上記に関するコンサルティングサービスメニューの開発と営業活動にも従事いただきます。

【具体的なプロジェクト】
・市場動向調査
・アイデア創発支援/テクノロジー調査・選定支援
・戦略・構想策定支援/実行ロードマップ作成支援
・関連法規制、コンプライアンス調査
・協業先検討支援
・PMO支援

アセットマネジメント会社での投資事業担当 アクイジション/用地仕入れ<シニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
物流施設の用地仕入れ・収益物件取得
【業務詳細】
 ・物流施設の新規開発用地や既存物流施設の新規投資案件のソーシング
 ・案件のアンダーライティング、マーケット分析およびクロージング
 ※入社後は先輩社員と共に仲介会社等と関係性を築くところから始めて頂きます。

アセットマネジメント会社での物流施設アセットマネジメント<シニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
物流施設のアセットマネジメント業務。既存投資家への案件説明、レポーティングに加え、新規投資家も開拓予定。レンダー対応もご担当いただき、案件の資金調達全般をご担当いただきます。
【業務詳細】
●年次運用計画・予算作成、予算管理、鑑定評価取得、マーケット分析、売却業務、各種収支分析等
●投資家、レンダーへの案件説明
●投資家、レンダーへのレポーティング業務

外資系コンサルティングファームでのサイバーセキュリティコンサルタント(製品領域)【東京/名古屋/大阪/福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜シニアアソシエイト〜マネージャー以上
仕事内容
デジタルを駆使したサービスや製品を活発に開発・ローンチしている状況で、製品に対するサイバー攻撃による不具合や
リコール、ならびにそれに起因する安全性その他の影響が、事業として無視できないリスクになってきています。

本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの
専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。

当社は、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。

●ポジションの特徴
 ・クライアントのビジネスにおける中心である「製品」を扱います。実際に世の中に出ていく製品を守る立場としてのやりがいを得ることができます。
 ・特にコネクテッドカー等の新規性のある領域において、業界や国におけるルールメイキングの立場から関与することができます。
 ・製品領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験
  を積むことができます。
 ・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことが
  できます。
 ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供
  すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
 ・製品開発に関するセキュリティ規定が各国で規定されている背景から、グローバル展開のご支援の機会があります。
 ・製品の企画・設計・実装・テスト・運用・廃棄といった製品ライフサイクル全般にわたるご支援機会がありますので、専門領域のある方もご活躍いただ
 けます。

●プロジェクト例
 これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見
  を広げることもできます。

 ・新規事業・領域への参入や新設された各国法規・標準への対応に伴うセキュリティ上の考慮・実施事項の定義およびロードマップの作成
 ・セキュリティを考慮した製品開発プロセスの構築、ルールの制定
 ・製品出荷後の製品セキュリティインシデント対応(PSIRT)の体制構築
 ・新規製品に対する脅威・リスク分析・セキュリティテストの実行支援
 ・サプライチェーンを通じたセキュリティプロセスの構築およびサプライヤーアセスメントの実行支援
 ・製品に関連するSBOM (Software Bill Of Materials) の構築
 ・クライアントの開発者に求められるセキュリティスキルの定義および教育に向けた計画策定および実行支援
 ・新規性のある領域における、各国のセキュリティ活動や技術動向などの調査、ならびにクライアントのセキュリティ戦略への取り込み

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのインハウスPR/Marketing/IMC

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
これまでのご経験やスキルを活かし、以下いずれかの業務に軸足を置きながら、業務領域を広げていただきます。

【Earned Media】
メディアリレーションだけではなく、コンテンツ企画・制作から社内調整・手続きまで、メディア露出に関わる業務全般について自律的かつ責任を以って取り組む。

【コンテンツ企画・制作】
自ら仮説を立てながら事業内容や目的を理解し、プレスリリースや寄稿原稿、対談記事、動画など、さまざまなコンテンツを企画・制作する。また、社内外のコミュニケーション手段を俯瞰し、コンテンツを効率的に利活用する。

【ブランド戦略】
当社のPurposeを、コンサルティング業界の中でのポジショニングを踏まえて具現化する各種施策を企画・実行する。また成果指標の企画・計測を行う。

【イベント】
CxO向けイベント、大型の海外イベントなどを企画・実行する。

【IMC】
案件特性(短期・中長期、特定クライアント・広域アジェンダ)や、ターゲットのパーセプションフローに応じて、Paid Media、Earned Media、Shared Media、Owned Media、パブリックアフェアーズ、書籍、イベント、営業連携など、様々なコミュニケーション手段をストーリー立てて組み合わせたIMC(Integrated Marketing Communication)を企画・実行する。

【社内(手続き・構造化)】
社内手続きの最適化(標準化・明確化)やリスク管理、著作権処理などを自律的かつ責任を以って行い、コンサルタントの負荷・工数を削減しながら成果を上げる。また、マーケティング施策や成果の構造化を行い、全社的な高度化を図る。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの調査・研究業務(シンクタンク)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
経営/経済/産業政策/社会学/文化論/メディア/サステナビリティ等の項目に関する調査・研究業務に取り組んでいただきます。
また、コンサルティング及び政策立案・実行において、企画提案、プロジェクト運営を他チームと連携し実行していただきます。

少数精鋭の不動産投資会社でのAM業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
不動産アセットマネジメント業務全般

・物件取得前のデューデリジェンス
・物件取得後のリーシング、リノベーション管理、期中管理

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのヘルスケア・医薬・ライフサイエンス業界コンサルタント/Associate、SeniorAsso

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業務】
医療業界を担当する専門チームで、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱えるさまざまな経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援までを行います。

【担当業界】
企業(製薬企業、医療機器メーカー、金融機関、新規参入企業など)、医療法人、自治体等となります。

【担当領域】
戦略策定(新規事業開拓・事業構造転換・M&A)から実行支援(組織構造、業務プロセス、人材構造、情報システムなど)まで、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションのプロジェクトや提案活動を推進します。

【具体的なプロジェクト】
組織・人材構造変革支援、営業改革支援、グローバル規制強化対応支援、PMI支援、SCM改革支援、DX変革支援、サイバーセキュリティ構築支援など

【人員構成】
中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー30%程と、多様性に富んだチームです。

【部門からのメッセージ】
高齢化や成長国における経済力向上に伴う需要の増加が見込める反面、創薬の難度向上、規制強化、コスト増、グローバル化への対応が求められています。
規制当局、医療費支払者、医療従事者、患者に対する情報の透明性を図りつつ、企業は研究開発や営業・マーケティングの生産性を飛躍的に向上させる方法を探っています。

「医療を良くしたい」と思い、現状に対して問題意識をお持ちの方、医療、医薬、医療機器、医療サービス等の業界経験と高い専門性をお持ちの方、医療における先進的な解決策の策定・実装に取り組みたいと思われる方、英語を使った業務にチャレンジしたいと思われる方、ご応募お待ちしております!

PwCコンサルティング合同会社/【東京・大阪】外資系コンサルティングファームにおけるテクノロジー業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
当社では、M&Aや海外進出を含むビジネスの変革と、これらに伴う組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、当社国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。
Consulting部門の中でも、エレクトロニクス・ハイテク・精密機器・SI業界を担当するテクノロジーサブセクターでは、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供しています。

【担当業界】
エレクトロニクス・社会インフラ・半導体・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション、等のテクノロジー業界

【担当領域】
・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等)
・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略〜Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等)
・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等)
・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等)
・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義〜システム導入までの一連の業務)

【具体的なプロジェクト】
・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ
・M&A、アライアンス戦略立案
・共創型新規ビジネス構築支援
・部門別IT事業計画立案支援
・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案
・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援
・調達・物流改革支援および実行支援
・生産・製造改革支援および実行支援
・業務プロセス改革立案および実行支援
・財務戦略・企業業績管理支援
・ITシステム改革立案および実装支援
・働き方改革・人材マネジメント改革支援
・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援

【部門からのメッセージ】
エレクトロニクス・ハイテク業界のお客様をワンストップで担当する当部門では、デジタル変革をいち早く迎えたグローバルクライアントが抱える高度で複雑な経営課題を分析し、戦略策定を始め、組織改革、業務改革、システム導入支援、クライアントとのジョイントビジネスの立上げ、など、実践的な改革の企画・推進から事業運営までの実行(Execution)をカバーした統合的なサービスを提供しています。

クライアントに密着したコンサルティング実務を通じ、なかなか体得が難しい、業界やクライアントに対する専門知見やリレーションと、高度なコンサルティングケイパビリティを同時に身に付け、自らの市場価値をも大きく高めていける部門です。

ぜひ、当部門で経営層が持つ、変革に求められるあらゆるテーマに対し、当社の顔としてワンストップ対応を行ない、事業創造に直接的に貢献する共創・協業型パートナーを目指してみませんか?

未来の仲間にお会いできることを楽しみにしています。
ご応募をお待ちしております。

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでのエンターテイメント・メディア業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
応相談
仕事内容
エンタテイメント業界・メディア業界ではかつてない加速で大きくデジタルの波を受け変化を続けています。
更に2020のオリンピックイヤーの前後に想定できる大きなマーケット変革の中、求められる課題はますます拡大しつつあります。
私たちは専門分野のスタッフと共に新規事業開発からサイバーセキュリティ、GDPR、IPビジネスマネジメントまで幅広いソリューションにて経営のご支援を提供しています。

【担当業界】
広告代理店、テレビ局、OTT企業、インターネットサービス事業会社、ゲーム会社、その他

【担当領域】
・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等)
・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略〜Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等)
・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等)
・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等)
・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義〜システム導入までの一連の業務)

【具体的なプロジェクト】
新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ
・M&A、アライアンス戦略立案
・共創型新規ビジネス構築支援
・部門別IT事業計画立案支援
・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案
・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援
・業務プロセス改革立案および実行支援
・財務戦略・企業業績管理支援
・ITシステム改革立案および実装支援
・働き方改革・人材マネジメント改革支援
・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援

【部門からのメッセージ】
E&M業界は今後、放送法の改正やネット同時配信、OTTの台頭、IP管理対応など数多くの課題が山積していきます。当社のE&Mはすでにこれらを解決しているUS、UKのケースを鑑み日本の市場に応じた方向性を新たな仲間と共に組み立てていきたいと考えています。皆さんの多くの応募をお待ちしています。

外資系コンサルティングファームでのSAPコンサルタント【東京、名古屋、大阪、福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円+インセンティブ
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト、マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
1. 業務/IT改革の全体計画策定支援
 ・BPRプランニング (業務改革全体計画) 、システム化基本構想立案
2. 業務改革支援
 ・ビジネスプロセス分析、設計 (ハイレベル業務要件定義)
 ・BPR実行、チェンジマネジメント (業務改革実行支援、展開、教育)
3. SAP導入支援
 ・要件定義 、設計、開発、テスト、移行
4. 本番稼働後サポート
 ・稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理/実行支援
 ・業務/IT改革の定着化および、KPI設定、導入効果測定/創出
5. 大規模プロジェクトマネジメント支援
 ・PMO、オフショア開発管理、マルチベンダ管理
6.SAPロールアウト/ロールイン支援(グローバル案件)

【担当業界】
業界を問いません。 製造、流通、公共、医薬、金融といった幅広い業界に対してコンサルティングサービスを提供します。

【担当領域】
・会計(財務会計、管理会計、予算管理、連結会計)
・ロジスティック(販売、購買、生産)
・アナリティクス(BW、SAC)
・アドオン開発(開発方針、設計・開発、テスト、開発管理、オフショアとのブリッジ)
・Basis、インフラ
・Business Technology Platform


【具体的なプロジェクト】
・基幹システム構築に向けての構想策定プロジェクト(S/4HANAを導入パッケージの選択肢の一つとして構想策定を行う)
・S/4HANA導入プロジェクト(会計領域・ロジスティック領域)
・予算管理、連結会計システム(BPC・FC)導入プロジェクト
・グローバル経営管理システム構築プロジェクト(グローバル企業において、全世界の関連会社から経営管理情報を集約しデータベース化)
・SAP導入PMO支援プロジェクト
・ERP導入時もしくは導入後のDXプランニングおよび、当該ソリューション導入プロジェクト

【人員構成】
・業務系・システム系コンサルティング経験者以外にも、事業会社出身の方(システム知見なしの方)やSI会社でのシステム導入経験者も多数在籍し活躍しています。

アセットマネジメント会社でのリーシング担当<シニアマネージャー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円
ポジション
シニアマネージャー
仕事内容
物流施設のリーシング業務
日本におけるEC市場の成長の伸びしろは十分にあり、今後更に拡大が見込まれる物流不動産マーケットにて新規顧客の開拓、既存大手物流会社への営業等を行って頂きます。

【業務詳細】
・物流施設の新規開発案件におけるリーシング営業およびマーケット分析など
・大手物流会社、事業会社、EC事業者および
リーシング仲介会社への営業

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームにおけるサステナビリティ・ESGコンサルタント(Technology、Entertainment&

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ディレクター〜アソシエイト
仕事内容
企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境領域の戦略策定、業務変革、情報開示をご支援しています。

【主なプロジェクト内容】
・サステナビリティ戦略策定・実行支援
・マテリアリティ分析・選定
・非財務KPIの設計
・事業の外部インパクト評価
・サステナビリティ新規事業創出
・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援
・サステナブルSCM
・TCFD対応支援

【このポジションの魅力】
これまで多くの企業が開示に主眼を置いてサステナビリティに取り組んできましたが、今サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現が問われています。当部門では、まだ“型”のないサステナビリティ経営の実現に向け、クライアント企業のサステナビリティ戦略策定から事業変革に注力していきます。まだ“型”のないサステナビリティ経営を形作っていくこと、今後拡大していくサステナビリティビジネスを中心メンバーとして推進できることが大きな魅力と考えています。

【担当業界】
Technology、Telecom、Enterteinment&Media

【具体的なプロジェクト】
主なプロジェクトは、サステナビリティ戦略策定・実行支援、マテリアリティ分析・選定、非財務KPIの設計、事業の外部インパクト評価、サステナビリティ新規事業創出、カーボンニュートラル戦略策定・実行支援、サステナブルSCM、TCFD対応支援等。

【部門からのメッセージ】
アソシエイト〜ディレクターまで積極採用中です。
コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています。
当部門においてサステナビリティに関わる幅広い案件に従事して頂きますが、もし将来的にキャリアの意向に変更があっても、サステナビリティ以外の経験を積むチャンスもあります。

AIソリューション企業でのアカウントエグゼクティブ(プリンシパルクラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1300万円〜
ポジション
プリンシパルクラス
仕事内容
業界や企業が変われば直面している経営課題も様々であり、また扱うデータの種類や形式も多岐にわたります。本質的な課題の特定や価値創出に向けて、前例の有無に関わらず真にリアライズ可能な最短経路を描き、エンジニアやデータサイエンティストと密に連携しながらそれを実現に導いていただくビジネス最前線のポジションです。

お客様は、経営戦略としてデータ利活用を掲げる国内ブルーチップ企業を中心に、新サービスの開発や新規事業の創出など、非常に多くの大プロジェクトの引き合いをいただいております。

以下の様な業務に取り組んでいただきます

様々な業種・業界の既存顧客への深耕及び新規顧客の開拓
リレーション維持・管理
アカウント/アクションプランニングと実行
DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案
経営/事業課題の特定と抽出
提案書の作成・プレゼンテーション
ディールクロージング
技術メンバ(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推
プロジェクトの立ち上げ
開発プロセスを通じた品質担保
開発プロセスを通じた予実管理
スケジュール策定と管理
お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められるとともに、お客様とお客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を、強く感じていただけるポジションとなります。

※本ポジションは、大手企業ボードメンバクラスに対して、DX戦略やAIなどデジタル技術を駆使した経営/事業の課題解決に取り組んでいただきます。

大手日系信託銀行での再エネ・インフラ資産の開発・投資および再エネ・インフラファンド(エクイティ)の運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
当社が組成・運用する再エネ・インフラ資産の開発・投資および再エネ・インフラファンド(エクイティ)の組成・運用業務
【具体的業務内容】
・投資アセットは、現在は主に国内の再エネ(太陽光、陸上風力、小水力等)及び蓄電池、投資家は機関投資家です。当チームにて全セクターをカバーし、開発ステージからFID後の建設案件、完工案件のセカンダリーの全てに取組みます。最近はPPA型や低圧ポートフォリオ型への投資、自ら地点選定から取り組む開発案件、他社とのパートナーシップに基づくキャピタルリサイクルや既存インフラのバリューアップ施策にも力を入れています。
・これまでの累計投資・管理資産は500MW弱(未完工案件含む)、案件数は50超です。信託銀行として元々はフィナンシャル投資家の立ち位置でしたが、近年は銀行業高度化等会社の設立や多様な事業会社出身者の参画を通じて、アセット側へ踏み出しています。自ら開発・投資した資産を元に再エネ・インフラファンドを組成し、投資家へ競争力の高い本邦再エネ・インフラファンドの投資機会を提供することで、AuM(Asset under Management)の拡大を目指します。
・新ファンドの企画は、投資アセットの特性(リスクリターンや地域性)と投資家ニーズを踏まえた商品性を検討し、それを成立させるためのストラクチャリングを構築します。ファンドビジネスは、アセットの知識、投資環境・投資家ニーズの把握、法・会・税を中心としたストラクチャリングの知識に加え、自身が起点となり多くのスキーム関係者を巻き込んでいくチャレンジングな業務ですが、アセットの開発からファンド組成・運用まで一気通貫かつ主体的にこれらの知識・経験を積み上げることが可能で、成長機会が豊富な業務です。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのアジャイル部門 管理職候補/SEP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
管理職候補/SEP
仕事内容
複数のお客様のアカウント管理を担っていただきながら、戦略立案・提案の実施、採用・教育・要員アサイン検討を実施いただきます。

・サービスマネジメント(アカウントマネジメント)
 └お客様ニーズの把握と、提供サービスの維持向上
 └戦略立案および商談受注までの推進
 └売上げ責任額年間5〜20億円の達成

・組織マネジメント
 └人員リソース先行調達や人員計画の検討、採用活動
 └配下メンバーの育成、評価

・アジャイル、DevOpsサービス推進
 └アジャイル開発やDevOpsサービスの提案、体制構築、実施
 └事業部の技術やノウハウの全体最適化
 └上記に関わる技術選定、製品選定など

●キャリアパス
組織長として、売上5億円〜20億円規模の組織を束ね、さらなる事業発展を目指していただきます。
多様な業界、業種に向き合い、ソリューションも多様な当社。豊富なキャリアラインがございます。また、成果主義を徹底している企業カルチャーであるため、社歴やご年齢問わず一足飛びに要職に就いていただくケースもございます。

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのフルスタックエンジニア(プロダクト・サービスの開発、R&D)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
戦略ファーム出身者を筆頭とする企画メンバーと、事業会社や制作会社出身のクリエイティブメンバーとチームを組成し、Webサービスからネイティブアプリまでさまざまなプロダクト・サービスの開発やR&Dをしていただきます。
(インフラ〜フロントまでフルスタックに携わっていただけます)
上述の通りさまざまな開発テーマがございます。当社創業者のアイデアだけでなく、自ら俯瞰的に市場を見て「売れるサービスづくり」のアイデアの種を事業として推進していくことも可能です。

【ポジションの魅力】
・多種多様な開発テーマをリードすることができる
・戦略やクリエイティブのスペシャリストと会話しながら開発をするため、技術以外の感性も磨かれる
・「日本の生産性を高める」というMissionのもと、壮大なスケールの開発ができる
・一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースも見届けられる
・役員直下の組織であるため、より経営に近い立場で仕事ができる

【入社後のキャリア】
ご自身の志向性に応じて、キャリアの幅を広げていただくチャンスは無限にあります。
・顧客支援の開発リード
・経営への参画
・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など

東証プライム・インターネットメディア企業でのCPO/最高プロダクト責任者※グループ出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円
ポジション
CPO/最高プロダクト責任者
仕事内容
【仕事内容】
プロダクト全般に関わる統括責任者として、プロダクトに関わる全てを設計していただきます。
また経営陣と共に事業成長をより加速させ事業成果を最大化させるための、
プロダクトポートフォリオ策定から継続的改善を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
・事業計画の立案、P/L管理
・プロダクトオーナーとして企画・開発・運用の統括
・プロダクトのビジョンやロードマップ策定と実行
・プロダクト戦略を踏まえたリソース配分の最適化
・KPIの策定、モニタリング、機能改善、新機能の企画
・各種ステークホルダーとの連携
・マーケットリサーチと競合分析
・組織マネジメント 等

大手SIerでのリスクマネジメント(ERM,コンプライアンス,内部統制/管理職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
部長、課長
仕事内容
<担当業務>
国内、海外、社内、社外の様々なリスクに対してCROとともに戦略策定・管理を行う
・グローバルを含む当社グループの全社リスクマネジメント(ERM)、内部統制、危機管理
・地政学リスク対応
・グローバルコンプライアンス推進
・組織マネジメント
※すべてにおいて、当社単体だけではなく当社グループ全体

<主な仕事の概要>
・内部統制推進業務
・全社リスクマネジメントの仕組みの構築・運用
・経営層と直接コミュニケーションを取り、適時の報告と意思決定支援・助言
・コンプライアンスに関わるルール整備、浸透活動
・リスク意識の向上やリスク対応策準備。リスク発現時の初期対応と拡大抑止

【アピールポイント(職務の魅力)】
<伸ばすことのできるスキル>
・グローバル企業におけるリスクマネジメント・危機管理に関するプロフェッショナリティ
・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を成長戦略及び戦術に落とし込み、グループ全体に展開する企画立案・推進力
・グループ内外の様々なステークホルダとの連携を通じた高度な調整能力

<働き方>
リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務60〜80%

食産業特化型プライベートエクイティ投資会社での投資チーム (アナリスト〜ディレクタークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮の上決定(〜2000万円)
ポジション
アナリスト〜ディレクタークラス
仕事内容
・投資案件の発掘・検討
・投資時のエグゼキューション
・投資先企業のバリューアップ
・投資回収までのPE投資業務全般

PwCコンサルティング合同会社/外資系コンサルティングファームでの戦略コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
Manager/Director
仕事内容
●企業等向けの戦略策定、実行支援
●上記のための調査、分析、考察、示唆出し、等

外資系コンサルティングファームでの保険業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
◆担当業界
生命保険業界 / Life Insurers
損害保険業界 / P&C Insurers
共済・少短 / Mutual aid companies and SASTI

◆担当業務
【Growth & Innovation】
国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジーやビジネスモデルの進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」等を支援します。
事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 新規事業開発 / 既存事業の変革 / ビジネスデューデリジェンス
大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合 / デジタル化戦略策定 / デジタル化推進 等

【Front Office Transformation】
お客さまが求める商品、サービス/営業への要望が大きく変化する中、これまで以上の深い顧客理解と、それに基づく施策検討・実行・体制の整備を通し、クライアントの持続的な成長を実現を支援します。
顧客動向の変化をインプットにした新商品・サービス構想策定支援
顧客視点でのニーズ喚起を行う営業プロセス刷新支援
データに基づく定量評価起点でのマーケティング施策検討支援
営業/マーケティングプロセスのSaaS導入やAIによる高度化支援

【Core Business】
環境変化に伴う既存事業の収益の限界、顧客価値体験を提供可能な組織への改革、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、持続的な成長実現を目的に、保全・保険金支払い中心とした 「CX・EXトランスフォーメーション」「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」等を支援
保険事務における戦略策定、業務プロセス改革・AIによる省力化・組織改革支援
保険金支払い領域のターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定、実行計画策定支援
保全・保険金支払い領域の顧客向け、あるいは社員向けDigital Transformationの計画・実行支援
海外オペレーション統合支援


◆プロジェクト例 / Representative Projects
【Growth & Innovation】
損害保険:新規事業の開発(領域のスキャニング・リサーチ及び企画検討支援)
損害保険:会社全体におけるビジネス・IT戦略の策定・検討支援、及び第三者評価支援
生命保険:人口減による長期的な市場の縮小に伴う新たな業界への進出支援、デューデリジェンス実施
生命保険:市場拡大に向けて新商品の事業戦略立案、事業の詳細企画検討・市場導入の伴走・支援

【Front Office Transformation】
損害保険:セールスチャネルのデジタル化、業務の見直し・効率化支援
生命保険:チャネル戦略の見直し支援、お客さまの声の分析
生命保険:顧客満足度・NPS等の分析及び向上施策の検討・伴走支援

【Core Business】
損害保険:支払い査定業務におけるデジタル化の推進支援
生命保険:保険支払い領域における業務の見直し、効率化、BPO化の支援
生命保険:社内業務におけるデジタル化推進の大規模トランスフォーメーションの企画・推進支援

日系運用会社での株式運用に関する調査・運用・企画業務(国内株・外国株)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,100万円〜1700万円程度
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー
仕事内容
投資信託や年金・機関投資家等向け内外株式プロダクトの運用業務を います。

・アナリスト業務(担当セクター・企業の調査、マクロ経済分析など)
・ファンドマネージャー業務(担当する運用戦略の投資判断、リバランス、トレード計画作成など)
・顧客等への報告やプレゼンテーションの実施(年金、機関投資家、投信販売会社への対応など)
・新戦略・新商品の企画、開発

大手FASでの 不動産デューディリジェンス<不動産鑑定士>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate, Sr.Associate, Manager
仕事内容
特に下記の1.2.の業務となります。

1. M&Aに伴うターゲット先の不動産デューデリジェンス
2. 会計・税務目的の不動産評価
======================
3. 不動産売買に係る支援業務
4.CRE戦略策定支援業務
5.国内外の不動産評価書のレビュー業務

【東京】大手日系信託銀行での法人向け不動産売買仲介業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
法人向け不動産売買仲介業務をご担当いただきます。
事業法人向け等業務用不動産の売買仲介・情報発掘・コンサルティング 等
取り扱い規模は、数億円/件以上の不動産売買を担当いたします。
取り扱い物件は、商業利用される本社、工場、店舗用地から、遊休資産や収益物件まで様々です。

独立系バイアウトファンドの投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
<イメージ>ベース800万円〜1000万円+キャリー
ポジション
担当者
仕事内容
●バイアウト投資に関する一連の業務全般
●投資案件のオリジネーション
●投資案件の調査・分析・評価
●投資案件のエグゼキューション
●投資先企業の経営サポート、等

外資系コンサルティングファームでの先端テクノロジーコンサルタント(TechLab)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
パートナー〜アソシエイト
仕事内容
IoT・AR・VR・ブロックチェーン・AI・3Dプリンター・ドローン・ロボティクスなどテクノロジー分野における飛躍的進歩やその他の研究開発分野での最先端の技術テーマに対する新規投資の機会が増加しており、新しい事業や未来の可能性を描く力が求められています。
先端的技術に関する知見をもとに、量子コンピュータや脳科学のような領域まで広がりを持ったユースケースの分析とテクノロジー実装の可能性を描くことを支援します。

【担当業務】
産官学の知見を結集させ、PwCのグローバルネットワークを最大限活用し、新興技術/先端技術の可能性を分析し、さらには産業化への道筋をつける業務を担当します。

【担当業界】
全業界
(公官庁、業界団体、企業の経営企画、新規事業、R&D部門等への政策提言/戦略提案)

【担当領域】
先端技術の動向と今後創出される市場の探索・予測と、産業化に向けた政策提言等を推進します。PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションでプロジェクトを推進します。新しい拠点、組織づくりの運営業務も担います。

【具体的なプロジェクト】
先端技術領域の調査・研究・コンサルティング
各種領域の先端的な調査研究、先端的な研究の研究開発のプロジェクトマネジメント支援

大手日系信託銀行での相続関連顧客営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜調査役(経験等に応じて検討)
仕事内容
・遺言信託・遺産整理における執行・整理渉外業務

【全国】大手日系信託銀行での富裕層営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
旗艦店舗(営業店)や本部における、富裕層向け営業(上場企業オーナーやその資産管理会社等PB富裕層顧客への提案)

大手日系信託銀行でのコンプライアンス・内部管理(リテール)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
リテールコンプライアンス全般にかかる対応
・法令違反、証券事故等の対応
・苦情、トラブル等の処理
・リテール業務全般にかかる内部管理企画・管理

大手日系信託銀行でのSR/IRコンサルティング(アクティビスト対応等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)
ポジション
上級調査役、調査役、 処遇は当社規定による
仕事内容
SR/IR支援に関する業務
機関投資家向けSR/IR支援の営業推進(コンサル営業)

【具体的な業務内容】
・実質株主の判明調査を切り口とした発行企業のSR、IR支援
・アクティビスト対応が必要な先へのアドバイス
・株主総会での賛成票確保に向けたSR対応のアドバイス
・機関投資家の議決権行使動向やアクティビストの最新情報の提供等
・機関投資家とのSRエンゲージメント支援
・SR/IR支援セールス戦略企画

大手日系信託銀行での人事コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,500万円)※それ以上はプロ職(1年更新)として年収提示可能
ポジション
担当〜役席級
仕事内容
●人事コンサルティング業務
人事制度と退職給付制度を一体で再構築するコンサルティング
人事制度(等級、報酬、評価)設計に係るコンサルティング業務

・弊部では、人材を「資本」として捉えその価値を最大限に引き出し中長期的な企業価値向上につなげる経営が求められる中、経営戦略と人事戦略を紐づけ、戦略に則した人事に係るKPIの設定や人事制度の設計、従業員エンゲージメント測定や人的資本開示に至るまで幅広い人事コンサルティングを行っています。
・信託銀行の主要な業務である企業年金、資産形成、株式報酬、ワークプレイス等、人事関連のソリューションラインナップが豊富で実務にも精通しており、人事関連ビジネスに関する新サービスの企画にも参画する等、人事コンサルタントとしての高いビジネススキルを身に着けることが可能です。
・当社の強固な顧客基盤の下、企業の人事部とのリレーション構築に特化したRMが多数在籍しており、営業に割く時間が少なくコンサルティング業務に特化できる環境にあり、企業財務にも精通した人材が豊富でコンサルタントとしての更なるキャリアアップが期待できます。
・従業員エンゲージメントを重視した風通しの良い社風であり、将来のキャリアの選択肢の豊富さ、丸の内本社での勤務・サテライトオフィスも完備、出社/在宅/時差勤務等柔軟な働き方が可能であることに加え、昨今は賃上げを定期的に実施するなど自社のトータルリワードの観点においても十分な処遇を提供しております。

大手日系信託銀行でのコーポレートガバナンス戦略コンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
会社法務・コーポレートガバナンスに関わる以下のようなお仕事を、適性に合わせて担当。
◆コーポレートガバナンスに関する企業向けコンサルティング(取締役会の実効性評価、取締役会高度化、機関設計変更等にかかるガバナンス強化、任意の指名/報酬諮問委員会設置・運営、リスクガバナンス、サクセッションプラン(後継者計画)策定支援、役員向けトレーニング等)提供
◆上記コンサルティング受託に向けた提案および営業店支援
◆会社法務やコーポレートガバナンスに関する実務動向等に関する顧客向け情報発信業務(顧客向けセミナーの講師、執筆、情報発信ツールの作成、相談・照会への対応)

大手日系信託銀行での外国債券・ヘッジファンド商品等の運用管理・運用報告業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
・主として年金基金等の長期資金を運用する機関投資家に対して提供する、外国債券及びヘッジファンド等についてのマネージャーサーチ、投資デューデリジェンスや投資開始後の運用状況モニタリングを担当いただきます。また商品担当として、顧客(投資家)向け商品提案や運用報告等のサポートにも従事いただきます。
・また自社で運用するファンドオブヘッジファンズについて、組み入れ候補となるファンドのサーチ、ポートフォリオ構成の検討やリスク管理等についても担当いただく場合があります。

【魅力】
・外国債券・ヘッジファンド商品等、世界の一流かつ最先端の運用会社と協働する外部委託運用は、当社で成長中の注力事業です。残高の積み上げだけでなく、顧客層の開拓、自社運用を含めたサービスが拡大しており、事業の成長と共にスキルアップが可能です。

【キャリアパス】
・外国債券およびヘッジファンドについて従事いただいたのち、希望される方については他商品への挑戦も可能です。また希望される方については、資産運用事業の企画部署や資産管理サービスを主とするインベスターサービス事業への機会も開かれています。
・当該業務へのプロフェッショナルを目指す方については、評価体系の異なるプロフェッショナルジョブという制度があり、長期間にわたって専門性を発揮して、高い処遇を獲得することも可能です。

大手日系信託銀行での不動産マーケット分析業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
不動産マーケット分析業務
●社内外に向けた不動産マーケットの分析資料や発刊物等の作成、セミナー等での講師

大手日系信託銀行での証券代行/IPO営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
◆IPO新規営業
◆上場支援サポート営業
◆IPOコンサル営業

大手日系信託銀行での資産流動化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
職位なし〜調査役  (処遇条件は当社規定に準じる)
仕事内容
証券化アレンジ

【具体的な業務内容】
・お客さまが保有する金銭債権等の資産を活用し、信託機能を用いて資金調達手段をアレンジメントする業務です。
・金銭債権等の資産が生み出す収益を原資とした運用商品(信託受益権や金銭信託等)を資金を運用したいお客さまに提供しています。

大手日系信託銀行での事務企画・業務プロセスIT企画(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
職位なし〜調査役  (処遇条件は当社規定に準じる)
仕事内容
事務・システム企画

<業務内容>
・新商品に係る事務フローの企画・検討
・DXを活用した業務プロセス改善
・ファンド管理、信託決算等の事務執行

【具体的な業務内容】
・資産流動化に関する事務フローをお客さまのシステムやニーズ等に合わせてオーダーメイドで企画・設計する業務です。
・また、オーダーメイドで企画・設計された事務をDXを活用しながら堅確化・効率化を図っています。

三菱UFJ信託銀行株式会社/【東京/名古屋】大手日系信託銀行での証券代行営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
●業務概要:
上場企業と株主の間に立ち、「株主名簿管理人」として後述の業務を担います。「株主名簿管理人」は1社専属であるため、取引シェアの概念は無く、かつ会社の最高決定機関である株主総会は経営陣にとって最重要イベントであるため、取引先経営層とのリレーションを深め、株主とのコミュニケーションのための様々な情報提供・コンサルティング業務を担います。

●具体的な業務内容:
上場会社向け証券代行業務の営業活動をお任せします。具体的な業務は以下の通りです。
(1)証券代行業務:会社法上の株主名簿管理人として各種株式実務等を行う業務です。具体的な仕事は、株主名簿管理、特別口座管理、株式実務に係るコンサル・サポート等があります。
(2)SR/IR業務:発行会社が株主、投資家と建設的な対話を行う為の各種ソリューションを提供する業務です。機関投資家、個人投資家の対応やガバナンス対応等の仕事があります。

大手日系信託銀行でのコンプライアンス(受託財産)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
受託財産部門におけるコンプライアンス全般に関連する業務。
・法令遵守等(国内外の法令対応、受託審査、アンチマネーロンダリング・経済制裁への対応等)の現場指導・支援
・新商品・新規業務導入等の個別案件に関する法令遵守面での支援、等

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業の検索サービス プロダクト企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
検索サービスにおける戦略策定、ディレクションを担当いただきます。

<業務詳細>
当社の検索は、さまざまな疑問に対する答えをインターネット上から調べられるサービスです。
ユーザーの求めに回答し、目的の行動を成し遂げられるよう導くことで、意思決定や実際の行動をサポートします。
本職種では、当社の検索サービスにおける独自のバリュー創出やユーザー獲得のため、ユーザー調査やユーザー体験設計、新規機能追加や改善などのサービス企画、エンジニアやデザイナーといったステークホルダーを含めたプロダクトマネジメントを担っていただきます。
多数のユーザーを抱えるサービスをより成長させるため、戦略策定からディレクションまで幅広く携われる点が本職種の魅力です。

<ミッション・展望>
・担当するプロダクトや案件のゴールを考え、さまざまな課題をクリアしながら、高品質の検索サービスを提供
・サービス改善のため関係部署と連携しながら、さまざまな取り組みをリード

<具体的な業務内容>
・サービスの企画立案、運営業務全般
・目標達成に向けた戦略ロードマップ策定
・開発・制作案件のタスク管理、進行管理およびプロジェクト推進
・関連部門との調整業務など各種ディレクション業務

大手日系信託銀行での受託財産/IT企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役〜上級調査役
仕事内容
・アセットマネジメント事業における業務およびITの企画・設計・実装業務

新規事業創出に特化したビジネスデザイン会社でのコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
新規事業の創出を中心とした戦略案件における:
論点設定
仮説構築
仮説検証
資料作成 / プレゼン

(興味関心に応じて) 地方自治体向け案件へのディレクション / プロジェクトマネジメント

大手日系信託銀行での受託財産/運用事務・ポートフォリオ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
ご相談
仕事内容
ポートフォリオ管理に関わる運用事務・管理業務

大手日系信託銀行での外国証券管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
外国株式・債券・投信・為替の決済・果実管理
【具体的な業務内容】
外国資産管理部の業務は、大きく以下の4つの領域に分かれております。
1.権利管理業務 2.決済業務  3.投資信託以外の資産(年金・特金等)の果実(利金・配当・権利)管理  4.投資信託の果実(配当・権利)管理

各領域の主な業務内容は以下の通りです。
1.権利管理業務
・外国株式、外国債券等の保管銀行から英語で配信される配当、株式分割、会社合併といった権利情報を収集・内容精査し、日本語で権利情報を登録・管理します。
・権利情報を運用者へ配信し、指図(対応方針の指示)を受領し、指図結果を保管銀行に発信します。
・権利情報に関する運用者からの照会に対応します。

2.決済業務
・有価証券売買、外国為替等の決済と取引管理を行います。
・運用者から指図を受領し、証券会社や為替銀行から受領するコンファメーションと照合することで決済を実施します。
・照合は大半がシステムで自動処理されますが、自動処理ができないものはEUCなどを用いてデータ変換し、システムに取り込みます。
・決済状況を確認し、決済ができていない場合は、保管銀行等への照会等により原因を調査、補正し決済を完了させます。

3.投資信託以外の資産(年金・特金等)の果実(利金・配当・権利)管理
4.投資信託の果実(配当・権利)管理
・権利管理業務で登録した権利情報から作成されるデータをもとに、計上処理(数量増減、会計起票)を行います。
・運用者あてに、権利処理に伴う入金や入出庫の明細データを提供します。
・国内で課される税金の納税手続きを行います。
・受託している資産の種類(3.投信信託以外/4.投資信託)によって、担当する領域が異なります

これらの業務の他、各領域共通して以下のような業務にもご対応いただきます。
・業務フロー改善
システム構築・改修、EUC構築、事務フロー見直しなどにより業務の効率化・堅確化を推進し、継続的に業務の高度化を図ります。AIを用いた高度化にもチャレンジしております。
・後輩指導・マネジメント
ポジションによってはチームメンバーの指導やマネジメントを実施いただくことがあります。

大手日系信託銀行での受託財産/資産管理業務に係るコンサルティングならびに営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
<主な業務内容>
・資産管理業務等に係るコンサルティングおよび機能営業
・取引先への総合取引の推進

SOMPOホールディングス株式会社/大手損害保険会社でのセキュリティプラットフォーム企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
〜課長代理(相当)
仕事内容
○HDがグループ各社に提供する境界防御施策である共通基盤の企画・運営を通じて、グループ全体の対策水準の向上と維持を図る。や各社ニーズを踏まえたプラットフォームの機能拡充等の企画
○プラットフォームの開発・運用管理
○プラットフォーム利用にかかる各社へのアドバイザリ

大手銀行でのプロジェクト向け融資に係る環境社会リスク評価業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
●プロジェクトファイナンスを中心とした、プロジェクト向け融資に係る環境社会リスクの評価業務。
●および当該リスク評価業務を切り口とした非財務リスク全般に関する管理運営。


【組織での所管事項】
(1)サステナビリティ経営にかかる基本方針、全体計画の企画立案および推進
(2)サステナビリティ経営個別施策の企画立案、実施および推進
(3)サステナビリティにかかる官公庁、日本銀行、その他の金融機関等との連絡渉外
(4)サステナビリティ経営にかかる各部室間の連絡調整
(5)サステナビリティ経営にかかる新規事業開発
(6)排出権売買取引業務
(7)サステナビリティに関する金融機関等との出資、資本参加、合弁事業、業務提携等に関する事項
(8)サステナビリティ経営にかかる調査、研究、取組・開発促進、並びに情宣活動の実施
(9)エクエーター原則、及びその他プロジェクト向け融資に関する環境社会リスク評価にかかる事項
1.環境社会リスク評価にかかる企画、立案
2.環境社会リスク評価の実施
3.環境社会リスク評価手続の改廃に関する事項



【キャリアパス】
・プロジェクトファイナンス部署
・海外の審査部・リスク管理部におけるESGリスク関連業務
・海外の地域統括部におけるサステナビリティ業務
・グループ会社におけるサステナビリティ業務
全5572件 4451-4500件目を表示中
<前へ  88 | 89 | 

90

 | 91  次へ>