PM・PL、コンサルティングファームの転職求人
309件
検索条件を再設定

PM・PL、コンサルティングファームの転職求人一覧
【東京・大阪・名古屋】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるインフラ系プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
インフラ構築・導入案件におけるプロジェクトマネジメントを担っていただくポジションです。
AWS、Azure等のクラウド基盤に関するプロジェクトも多く、システム基盤の設計、構築、運用活動及び、プロジェクト管理をお任せします。
必要に応じ社内外のソリューションアーキテクト/エンジニアと連携し、プロジェクト成功を目指して推進いただきます。
●業務概要
・提案活動:要件ヒアリング/とりまとめ、提案方針策定、見積作成
・案件実施:プロジェクト計画作成・実践(収支/要員/品質/スケジュール管理 他)
・非機能要件定義書作成、システムグランドデザインの作成
・稼動基盤、ネットワーク、ミドルウエアの調達、及びベンダー交渉
・基盤構築に関わる、方式設計、アーキテクチャー設計、運用設計
・顧客対応:コミュニケーション管理、ステアリングコミッティー開催 他
プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
IT基盤やミドルウェア、クラウド関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。
AWS、Azure等のクラウド基盤に関するプロジェクトも多く、システム基盤の設計、構築、運用活動及び、プロジェクト管理をお任せします。
必要に応じ社内外のソリューションアーキテクト/エンジニアと連携し、プロジェクト成功を目指して推進いただきます。
●業務概要
・提案活動:要件ヒアリング/とりまとめ、提案方針策定、見積作成
・案件実施:プロジェクト計画作成・実践(収支/要員/品質/スケジュール管理 他)
・非機能要件定義書作成、システムグランドデザインの作成
・稼動基盤、ネットワーク、ミドルウエアの調達、及びベンダー交渉
・基盤構築に関わる、方式設計、アーキテクチャー設計、運用設計
・顧客対応:コミュニケーション管理、ステアリングコミッティー開催 他
プロジェクト管理のご経験のある方はもちろん、
IT基盤やミドルウェア、クラウド関連の分野で経験を積まれてきた方にもご活躍いただける環境です。
【東京/大阪】日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるプロジェクト・マネージャー/マネージャ候補(アプリケーション保守/IT運用支援)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円
ポジション
プロジェクト・マネージャー/マネージャ候補
仕事内容
アカウント向けSI系システムのアプリケーション保守及びIT運用支援を行う、プロジェクト・マネージャー候補のポジションです。
(1)アプリケーション保守と2.IT運用支援のいずれかにおいて、中心的役割で関わっていただける方を募集いたします。
国内大手企業様を対象としたアプリケーション保守・運用支援や、IT環境全般のサポートをリードいただきたいと考えております。
・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等)
・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案
・顧客交渉
・チームマネージメント、若手育成支援
・開発案件におけるオフショアベンダー管理
・IT運用におけるベンダー調整
お客様/ベンダ/関係部門との折衝能力や問題解決能力を求められはしますが、
タイミングによりお客様システムの更改案件(大規模案件)にも中心的役割で関われますので、
お客様との共創(Co-creation)により、ビジネス拡大を担いたい方にはぴったりなポジションです。
(1)アプリケーション保守と2.IT運用支援のいずれかにおいて、中心的役割で関わっていただける方を募集いたします。
国内大手企業様を対象としたアプリケーション保守・運用支援や、IT環境全般のサポートをリードいただきたいと考えております。
・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等)
・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案
・顧客交渉
・チームマネージメント、若手育成支援
・開発案件におけるオフショアベンダー管理
・IT運用におけるベンダー調整
お客様/ベンダ/関係部門との折衝能力や問題解決能力を求められはしますが、
タイミングによりお客様システムの更改案件(大規模案件)にも中心的役割で関われますので、
お客様との共創(Co-creation)により、ビジネス拡大を担いたい方にはぴったりなポジションです。
【静岡・牧之原市】東証プライム上場のコンサルティング会社におけるシステム運用改善エンジニア【リーダー候補】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜700万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
現在、弊社では世界的な部品メーカー様との取引が拡大しており、今後日本全国に業務の範囲が広がっていく見通しです。また、弊社とメーカー様の関係はただシステムの運用や開発を行うクライアントと請負業者の関係ではなく、メーカー様の悩みや課題の解決、提言までを行う事業の伴走者のような関係性にあります。
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアント様との関係性を維持しつつも、先方様の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策、それらを実行していくチームの運営、推進といった役割を果たせるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダークラスの候補を求めています。
具体的に携わっていただく業務としては、ITサービスエンジニアとしての実務を含む、チームマネジメントや拠点の立ち上げなどです。
入社してしばらくは、サービスオペレーション業務に対応して、お客様の状況やチームに慣れていただきます。その後、業務の習熟度に応じつつ、半年程度を目安として、5名程度のチームの運営、一通りの業務の遂行を期待しています。
<担当業務>
・チームマネジメント
-5名程度のチームをプレイングマネージャーとしてマネジメント
-複数のチームのマネジメント
-新拠点の立ち上げ
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
<求める役割>
顧客との交渉
顧客へのヒアリングおよび改善提案
5人程度のチームマネジメント
3名程度の拠点マネジメント
入社後半年は、まず実際のITサービスエンジニアとしての実務に慣れていただきます。半年後からは業務を1人で回せるようになりつつ、メンバーのマネジメントに携わっていきます。
半年後から2年目にかけては、ただ人員管理やタスク管理を行うだけでなく、チームとして機能するように時間をかけて1つのチームのマネジメントを行っていただきます。
3年目から4年目にかけては、クライアント様から新拠点立ち上げがあればその立ち上げに携わっていただくこともできますし、もし拠点立ち上げが無ければ複数のチームマネジメントにも挑戦していただきます。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。例えばITコンサルティングにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・プレイングマネージャーとしての経験・スキル
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアント様との関係性を維持しつつも、先方様の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策、それらを実行していくチームの運営、推進といった役割を果たせるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダークラスの候補を求めています。
具体的に携わっていただく業務としては、ITサービスエンジニアとしての実務を含む、チームマネジメントや拠点の立ち上げなどです。
入社してしばらくは、サービスオペレーション業務に対応して、お客様の状況やチームに慣れていただきます。その後、業務の習熟度に応じつつ、半年程度を目安として、5名程度のチームの運営、一通りの業務の遂行を期待しています。
<担当業務>
・チームマネジメント
-5名程度のチームをプレイングマネージャーとしてマネジメント
-複数のチームのマネジメント
-新拠点の立ち上げ
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
<求める役割>
顧客との交渉
顧客へのヒアリングおよび改善提案
5人程度のチームマネジメント
3名程度の拠点マネジメント
入社後半年は、まず実際のITサービスエンジニアとしての実務に慣れていただきます。半年後からは業務を1人で回せるようになりつつ、メンバーのマネジメントに携わっていきます。
半年後から2年目にかけては、ただ人員管理やタスク管理を行うだけでなく、チームとして機能するように時間をかけて1つのチームのマネジメントを行っていただきます。
3年目から4年目にかけては、クライアント様から新拠点立ち上げがあればその立ち上げに携わっていただくこともできますし、もし拠点立ち上げが無ければ複数のチームマネジメントにも挑戦していただきます。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。例えばITコンサルティングにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・プレイングマネージャーとしての経験・スキル
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
外資系ERPコンサルティングファームでのProject Manager, Practice Leader
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
私たちのチームは、マネジメントコンサルティングサービス(CMPM Division)領域において豊富な経験を持つコンサルタントが活躍しており、プロジェクトマネジメントやチェンジマネジメント、チェンジマネジメント方法論の研修提供まで幅広いケイパビリティと実績を持っています。多くのメンバーは他のコンサルティングファームやソリューションベンダーでの実績がありますが、異なる領域から移り、新たに学んで習得したメンバーもいます。
<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
<キャリア・環境>
・拡大・成長ステージにおいて組織と共に成長する経験および豊富な活躍の機会
・グローバルプロジェクトでの活躍や当社海外拠点との協業の機会
・多様な個性を尊重し、メンバー相互の良さを活かす文化とダイバーシティ
国内大手ITコンサルティング企業でのSalesforceプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
Salesforceビジネスにおける新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般をリーダーとして推進いただきます。
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
<具体的には>
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施
・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント
<具体的には>
・見積提案:顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施
・要件定義:Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施
・プロジェクトマネジメント:Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのClient Technology Hub PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM
仕事内容
・税務チームへのシステム提案
・システム開発プロジェクトの立ち上げ・計画策定・推進
・国内及び海外の幅広いステークホルダーとの利害調整
・開発チームの運営及びメンバーの管理・育成
・システム開発プロジェクトの立ち上げ・計画策定・推進
・国内及び海外の幅広いステークホルダーとの利害調整
・開発チームの運営及びメンバーの管理・育成
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業での Global施策担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜930万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
(50%)部門が関わるGlobalとの会議のファシリテート、資料作成
(10%)部門が関わる各種MTGの議事録作成
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション
(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(20%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し相談・報告・承認を得るなど
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議
●想定キャリアパス
ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当する日本側チームリード、またはアジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)。
他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
(50%)部門が関わるGlobalとの会議のファシリテート、資料作成
(10%)部門が関わる各種MTGの議事録作成
(10%)課題のエスカレーションやメンバーへの働きかけコミュニケーション
(メール、オンラインチャット・音声ツール)
(20%)予算の執行管理、ベンダー管理も含めたPJ運営、管理資料作成
(10%)PMO・メンバーとして参画するPJの課題管理・進捗管理・資料作成、リーダーへの報告・相談・エスカレーション
●アピールポイント
数万台のワークステーション(PC/VM)、30ほどの法人を持つ大規模企業での運用や各種プロジェクトにて活躍できる
当社グローバルグループの一員として国をまたいだプロジェクトに参画する経験を積める
●英語の使用場面、頻度
日常的に50%以上の割合でオーストラリア、インド、USなどのメンバーと英語で作業調整をしたり、作業計画や手順書などをドキュメントを英語で記載し相談・報告・承認を得るなど
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議
●想定キャリアパス
ワークステーションのソフトウェア面の構築・管理を担当する日本側チームリード、またはアジア地域/Globalの体制への参画(勤務地が日本か海外かは応相談)。
他のIT分野へのローテーションも希望により検討可。
●従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
国内大手シンクタンクでのプロジェクトリーダー<提案活動からプロジェクトリードまでお任せします>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
【募集職種の期待役割】
通信・サービスソリューション事業本部では2030年に向けた高い事業目標を掲げています。その達成に向けて当本部は顧客拡大、案件拡大戦略の要となっており、プロジェクトをリードしつつ、同時に新たな案件を獲得することが求められます。
早期に中規模プロジェクトのリーダーとなっていただき、その後は新規獲得のための提案活動から受注後のマネジメントまでの一連の業務を、PMとして遂行することを期待しております。
【具体的な職務内容】
具体的には、プロジェクトリーダーとして以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・提案活動:お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発メンバーの一員として、当社の仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトリーダーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。
また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
多様な業界のお客さまやさまざまな領域のプロジェクトに対し、新規提案から開発まで一貫して携わることができます。その過程でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことはもちろん、新規案件の獲得やプロジェクトの立ち上げに関わるビジネスアナリストやビジネスデベロップメントの経験を積むことも可能です。
<キャリアパス>
ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアのモデルとして主に以下の3パターンがございます。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
通信・サービスソリューション事業本部では2030年に向けた高い事業目標を掲げています。その達成に向けて当本部は顧客拡大、案件拡大戦略の要となっており、プロジェクトをリードしつつ、同時に新たな案件を獲得することが求められます。
早期に中規模プロジェクトのリーダーとなっていただき、その後は新規獲得のための提案活動から受注後のマネジメントまでの一連の業務を、PMとして遂行することを期待しております。
【具体的な職務内容】
具体的には、プロジェクトリーダーとして以下の業務をご経験に応じてお任せします。
・提案活動:お客様の課題をヒアリングし、その解決のためのソリューションを提案
・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ
・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応
・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応
・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応
入社後しばらくは中規模(1〜数千万円)案件の開発メンバーの一員として、当社の仕事の進め方に慣れていただきます。その後、入社半年から1年を目途に、プロジェクトリーダーとして顧客調整やパートナー調整を円滑に進めていただきます。契約や収支、労務などの管理面は組織としてフォローしますので、まずは開発リーダーとしての独り立ちを期待します。
また新規の顧客獲得のための提案活動においては、当社のコンサルティング事業部のメンバーと協働するケースが大半ですので、ドアノックなどの開拓活動は必要ありません。また、売上目標は個々のメンバーには設定されていませんので、お客さまの課題解決に専念して提案活動に取り組むことができます。
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
多様な業界のお客さまやさまざまな領域のプロジェクトに対し、新規提案から開発まで一貫して携わることができます。その過程でプロジェクトマネジメントスキルを磨くことはもちろん、新規案件の獲得やプロジェクトの立ち上げに関わるビジネスアナリストやビジネスデベロップメントの経験を積むことも可能です。
<キャリアパス>
ご経験ご志向に応じて、将来的なキャリアのモデルとして主に以下の3パターンがございます。
・ビジネスアナリスト/ビジネスデベロップメント
コンサルティングスキルや顧客関係構築力を活かして、事業創造や顧客開拓に関わる
・プロジェクトマネージャー
ステークホルダーやチームのマネジメントに長け、プロジェクトや組織マネジメントに関わる
・ITアーキテクト
高い技術力をベースに、最適なアーキテクチャを描き、論理性をもって提案からシステムへの実装を導く
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
【名古屋】国内大手ITコンサルティング企業でのPLMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
マネージャー/リーダー
仕事内容
・PLM導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、リーダーとして数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
ITコンサルティング会社でのERP導入プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,500万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
・ERPパッケージ・基幹システムであるSAP/D365を用いて、お客様のDX推進を担当いただきます。
基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当いただきます。
・顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。
日本拠点とベトナム拠点のONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
基幹システム導入プロジェクトとしてEnd-to-Endサービスとして、要件定義から設計、開発、テスト、オフショアのマネジメントまで全てを担当いただきます。
・顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。
日本拠点とベトナム拠点のONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
ITコンサルティング会社での金融領域のPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界向けのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
具体的には銀行、証券、クレジットカード会社などの顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
【JOB事例】
1) 銀行システムをVB6からJava及びC#へ更新するPOCプロジェクト
2) 証券会社向けの口座開発システムの機能再構築
3) 地方金融機関向けの新サービスのソリューション提供
具体的には銀行、証券、クレジットカード会社などの顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
【JOB事例】
1) 銀行システムをVB6からJava及びC#へ更新するPOCプロジェクト
2) 証券会社向けの口座開発システムの機能再構築
3) 地方金融機関向けの新サービスのソリューション提供
ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア(Java経験者歓迎)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。
・顧客または大手SIer企業と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当
・今回募集の案件は公共系(戸籍、住民票等)のシステム開発の 基本設計をメインに対応
・顧客または大手SIer企業と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当
・今回募集の案件は公共系(戸籍、住民票等)のシステム開発の 基本設計をメインに対応
ITコンサルティング会社での上流システムエンジニア(Java経験者歓迎)<プロジェクトリーダー>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
プロジェクトリーダーとして下記の業務を担当していただきます。
・顧客または大手SIer企業と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当
・今回募集の案件は公共系(戸籍、住民票等)のシステム開発の 基本設計をメインに対応
・顧客または大手SIer企業と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進
※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームへ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。
・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築。部分やバックエンド部分に対して提案フェーズから、設計、実装、テストまで全ステージを担当
・今回募集の案件は公共系(戸籍、住民票等)のシステム開発の 基本設計をメインに対応
国内系戦略コンサルティングファームでのBTF(業界横断型DXストラテジスト)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,300万円(年俸制)※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。
ポジション
シニアコンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●概要
【チームのミッション・特徴】
・未来起点、生活者視点で、「社会構造」や「産業構造」を再構築する。
・クロスインダストリ、規制改革、DXにより、あるべき姿を構想し、社会変革・価値創造を行う。
・民間企業の戦略立案、政策官庁の政策立案の両輪をまわす、ソーシャル&ビジネスデザインサイクル。
・自らが産官学連携をリードし、「コンサルタント」ではなく「プロデューサー」であること。
・社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しすること
【今後の注力領域】
・構造的な社会課題を捉えて、テクノロジー×デザインで革新的な事業を創造するプロジェクト
・クロスインダストリのビジネスエコシステムを描き、関係者を巻き込んで実現していくプロジェクト
・リビングラボ等の地に足のついた活動に基づく、持続可能なスマートシティプロジェクト
・自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
・企業のDX戦略策定、デジタル関連の新規事業開発、新規サービスの実証
【主なクライアント/インダストリー】
・インフラ、エネルギー、レジャー、ライブエンタメ、スポーツ、観光、不動産、教育、中央省庁、自治体、情報サービス、その他サービス業等
【PJ例】
・IT企業のクロスインダストリ型事業創造プロジェクトの立ち上げ、推進支援
・B2Bエレクトロニクス企業のビジネスモデル変革プロジェクト
・総合レジャー企業のDX戦略策定支援
・交通事業者における観光DX戦略策定支援
・大手不動産企業のDX中計策定、デジタルマーケティング戦略策定支援
・スポーツ関連企業・エンタメ関連起業のデジタルサービス開発支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・デジタル庁におけるデジタル連携基盤の検討、データ戦略策定に関する調査研究
・臨海部のDigital Innovation Cityの構想・具体化支援
・自治体向け、スマートシティ構想、スーパーシティ構想策定支援(協議会運営、調査分析、デジタルサービス企画など)
●担当業務
プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)
サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
【チームのミッション・特徴】
・未来起点、生活者視点で、「社会構造」や「産業構造」を再構築する。
・クロスインダストリ、規制改革、DXにより、あるべき姿を構想し、社会変革・価値創造を行う。
・民間企業の戦略立案、政策官庁の政策立案の両輪をまわす、ソーシャル&ビジネスデザインサイクル。
・自らが産官学連携をリードし、「コンサルタント」ではなく「プロデューサー」であること。
・社会全体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を後押しすること
【今後の注力領域】
・構造的な社会課題を捉えて、テクノロジー×デザインで革新的な事業を創造するプロジェクト
・クロスインダストリのビジネスエコシステムを描き、関係者を巻き込んで実現していくプロジェクト
・リビングラボ等の地に足のついた活動に基づく、持続可能なスマートシティプロジェクト
・自治体、地域有力企業、IT企業の連携を通じた地域課題解決モデルの創出、デジタルサービス開発
・企業のDX戦略策定、デジタル関連の新規事業開発、新規サービスの実証
【主なクライアント/インダストリー】
・インフラ、エネルギー、レジャー、ライブエンタメ、スポーツ、観光、不動産、教育、中央省庁、自治体、情報サービス、その他サービス業等
【PJ例】
・IT企業のクロスインダストリ型事業創造プロジェクトの立ち上げ、推進支援
・B2Bエレクトロニクス企業のビジネスモデル変革プロジェクト
・総合レジャー企業のDX戦略策定支援
・交通事業者における観光DX戦略策定支援
・大手不動産企業のDX中計策定、デジタルマーケティング戦略策定支援
・スポーツ関連企業・エンタメ関連起業のデジタルサービス開発支援
・自治体の地域DX戦略の策定
・自治体向けデジタルサービス(交通、観光、子育てなど)の企画・開発支援
・デジタル庁におけるデジタル連携基盤の検討、データ戦略策定に関する調査研究
・臨海部のDigital Innovation Cityの構想・具体化支援
・自治体向け、スマートシティ構想、スーパーシティ構想策定支援(協議会運営、調査分析、デジタルサービス企画など)
●担当業務
プロジェクトリード(プロジェクトのディレクション、メンバーマネジメント、クライアントコミュニケーション)
サブリード(プロジェクトリーダーのディレクションに基づく自律的な作業設計・アウトプット・下位メンバーへの作業指示)
日系戦略・業務コンサルティングファームにおける航空宇宙領域 MBSAプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜1,170万円
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
●部門の組織・事業ビジョン/ミッション
航空宇宙領域の安全確保と認証業務の効率化を当社の持つデジタル技術によって支援することで、国内航空宇宙産業の発展と拡大、特に新産業である次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)が世界中に広まり活躍することを支援します。
●職務内容
主にMBSAのプロジェクトのリードをお任せいたします。次世代空モビリティという未開拓産業で新たなルール作りや市場発展、産業づくりに貢献します。
[MBSA(Model Based Safety Analysis)とは]
システムモデルを活用した、安全性分析を指します。対象とするシステムの構成情報などを、それぞれの情報のトレーサビリティを取りながら図などで記述することで、例えば故障時の影響範囲などが漏れなく判別できるようになります。
<職務例>
・航空宇宙業界のお客様への認証取得へ向けた業務コンサルティング
(開発した機体を世に送り出して使用するための、型式認証や機体認証の取得支援を想定)
・システムズエンジニアリングに基づく業界やお客様課題の解決や航空MBSEの普及
・安全性信頼性解析ツールの導入やサポート
・国際会議への参加による動向調査、および標準化活動への参画
・国事業への参画、企画立案、戦略策定などのコンサルティング
●このポジションで目指せるキャリア
・国内外の当該領域ステークホルダや大手重工業メーカ様などとの長期的プロジェクトへ、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして参画できます。
※航空宇宙業界だけでなく、安全性に対する本質的な考え方や経験が身に付きます
※当社としては新規領域へのチャレンジのため、当該領域での社内第一人者になれます
・当該領域は、海外でのカンファレンスも盛んで、英語を業務で活かすことが可能です。英文の規約や法規を読解する機会もございます。
航空宇宙領域の安全確保と認証業務の効率化を当社の持つデジタル技術によって支援することで、国内航空宇宙産業の発展と拡大、特に新産業である次世代空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)が世界中に広まり活躍することを支援します。
●職務内容
主にMBSAのプロジェクトのリードをお任せいたします。次世代空モビリティという未開拓産業で新たなルール作りや市場発展、産業づくりに貢献します。
[MBSA(Model Based Safety Analysis)とは]
システムモデルを活用した、安全性分析を指します。対象とするシステムの構成情報などを、それぞれの情報のトレーサビリティを取りながら図などで記述することで、例えば故障時の影響範囲などが漏れなく判別できるようになります。
<職務例>
・航空宇宙業界のお客様への認証取得へ向けた業務コンサルティング
(開発した機体を世に送り出して使用するための、型式認証や機体認証の取得支援を想定)
・システムズエンジニアリングに基づく業界やお客様課題の解決や航空MBSEの普及
・安全性信頼性解析ツールの導入やサポート
・国際会議への参加による動向調査、および標準化活動への参画
・国事業への参画、企画立案、戦略策定などのコンサルティング
●このポジションで目指せるキャリア
・国内外の当該領域ステークホルダや大手重工業メーカ様などとの長期的プロジェクトへ、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーとして参画できます。
※航空宇宙業界だけでなく、安全性に対する本質的な考え方や経験が身に付きます
※当社としては新規領域へのチャレンジのため、当該領域での社内第一人者になれます
・当該領域は、海外でのカンファレンスも盛んで、英語を業務で活かすことが可能です。英文の規約や法規を読解する機会もございます。
【大阪】不動産コンサルティング会社でのPMコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
504万円〜670万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメントをご担当頂きます。
●具体的には…
・建設プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてクライアントのニーズを把握・整理し、事業戦略に基づいたプロジェクトの戦略を立案します。
・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。
・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。
・社内のメンバーや外部パートナーとも協業してプロジェクトを推進します。
変更の範囲:当社コンサルティング業務全般
●具体的には…
・建設プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとしてクライアントのニーズを把握・整理し、事業戦略に基づいたプロジェクトの戦略を立案します。
・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。
・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。
・社内のメンバーや外部パートナーとも協業してプロジェクトを推進します。
変更の範囲:当社コンサルティング業務全般
国内大手ITコンサルティング企業での金融機関向けシステム(SWIFT関連)企画・推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
金融機関向けシステムのシステム担当として、新規ソリューション企画や顧客提案等の業務をお任せします。
<業務例>
・ビジネス戦略の検討・立案
・新規ソリューション企画
・顧客への導入コンサルティング・営業活動
・戦略に沿ったシステム構想
【金融機関向けシステムについて】
国際銀行間の通信ネットワーク「SWIFTNet」につなぐサービスです。SWIFT(国際銀行間金融通信協会:Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication)のネットワーク(SWIFTNet)と接続する際に必要となるSWIFT接続サービスを、金融機関にて構築・運用するのではなく、当社が保有するSWIFT接続システムを複数のユーザーで共同利用するASPサービスです。
【入社後の役割】
職務内容に記載したミッション(一部でも可)をリーダ格として推進頂きます。
<業務例>
・ビジネス戦略の検討・立案
・新規ソリューション企画
・顧客への導入コンサルティング・営業活動
・戦略に沿ったシステム構想
【金融機関向けシステムについて】
国際銀行間の通信ネットワーク「SWIFTNet」につなぐサービスです。SWIFT(国際銀行間金融通信協会:Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication)のネットワーク(SWIFTNet)と接続する際に必要となるSWIFT接続サービスを、金融機関にて構築・運用するのではなく、当社が保有するSWIFT接続システムを複数のユーザーで共同利用するASPサービスです。
【入社後の役割】
職務内容に記載したミッション(一部でも可)をリーダ格として推進頂きます。
【福岡・東京】「発注側支援」の大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(九州オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ITコンサルタント
仕事内容
業務システムの専門家としてIT投資に関わるさまざまな悩みを解決します。特徴は、ユーザー企業の情報システム部門のメンバーとして活動する点。システムの企画段階からプロジェクトに携われるため、プロジェクトの成功により直接的に関与することができます。プロジェクトのテーマは多岐にわたります。これまでに培ったご経験を生かして、得意分野でご活躍いただけます。
<当社が携わるテーマの例>
・IT戦略立案
・ITグランドデザインの策定
・要件定義・調達支援
・プロジェクトマネジメント
・アジャイル開発
・最新技術の評価・導入
・全社システム基盤・共通フレームワークの設計・構築
・開発プロセス標準化
・パフォーマンス改善
・IT人材の教育
・クラウド活用支援 ほか
<導入研修>
約2週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得していただきます。
<当社が携わるテーマの例>
・IT戦略立案
・ITグランドデザインの策定
・要件定義・調達支援
・プロジェクトマネジメント
・アジャイル開発
・最新技術の評価・導入
・全社システム基盤・共通フレームワークの設計・構築
・開発プロセス標準化
・パフォーマンス改善
・IT人材の教育
・クラウド活用支援 ほか
<導入研修>
約2週間にわたる導入研修でコンサルティングの基礎技術を習得していただきます。
ITコンサルティング会社でのPM・PMO(レガシーモダナイゼーション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM・PMO
仕事内容
レガシーモダナイゼーションのプロジェクト統括/PMO業務を担当していただきます。
具体的には以下作業におけるプロジェクト管理業務を主導して頂きます。
・レガシーモダナイゼーションの提案
・現行システム分析・評価
・モダナイゼーション方式の検討
・TOBEアーキテクチャモデル策定
・システムの開発・テスト(上記方式に従った開発、現行システムとの比較等)
・プロジェクト全体推進(コスト、スケジュール、リソース、課題、品質等の管理)
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
具体的には以下作業におけるプロジェクト管理業務を主導して頂きます。
・レガシーモダナイゼーションの提案
・現行システム分析・評価
・モダナイゼーション方式の検討
・TOBEアーキテクチャモデル策定
・システムの開発・テスト(上記方式に従った開発、現行システムとの比較等)
・プロジェクト全体推進(コスト、スケジュール、リソース、課題、品質等の管理)
【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
東証プライム上場のコンサルティング会社におけるクライアントのDX化を推進する開発マネージャー ※フレックスタイム/リモートワーク可
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
525万円〜1,200万円(年俸制) ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
配属予定部門では2018年の創設より、プライムベンダーとしてクライアントの本質的課題を解決するエンジニアリング組織として価値提供を続けてきました。
今回のポジションでは、プロフェッショナル集団の中心として、これまで積み上げてきた実績と信頼を損なうことなく、より一層品質の高い価値をクライアントへ提供していく事を求めています。
また、当社の次なるステージを共に作っていく中核メンバーとして、今年発足した新組織の発展への貢献も期待しております。
以下の開発環境でメンバーを束ねてプロジェクトをドライブしてもらうことを期待します。
<業務詳細>
・Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの開発実務
・クラウド上のシステム開発実務(AWSベースのAP設計、DB構築、サービス自動化、環境構築など)
・クライアントへのクラウド移行の提案、ヒアリング、仕様定義
・クラウド上のシステム設計実務(アーキテクチャの構成、移行計画、高可用性設計とその実装など)
・クラウド上のシステム運用実務(デプロイ、モニタリング、トラブルシューティングなど)
現在は主にPython, Java言語での開発がメインですが、AWS RDS、DynamoDB、lambda、Redshiftなどのサービスを利用した開発にも積極的に取り組んでいます。LMMなどの最先端技術案件についても今後増加想定です
<主な技術スタック>
インフラ:AWS / Azure
言語:Java/Python/Ruby/PHP/JavaScript/HTML3/CSS3
フレームワーク、ライブラリ等:Django/Spring boot/Ruby on Rails/Vue.js/Jquery
開発系ツール:github/docker/vscode/backlog/redmine
UIデザイン系ツール:Adobe Photoshop/Adobe Illustrator/Figma
<入社後のキャリアイメージ>
入社後は配属予定部門のチームの中心として立ち上がり、将来的には事業部全体、当社全体の中心となってもらうことを期待しています。
そのために、入社直後は上長や先輩社員のフォローを受けつつ、1つのプロジェクトをドライブしてもらいます。
プロジェクトの規模はその時々の状況によって左右されますが、おおむね30~50人月の規模を想定しています。
プロジェクトのリードを通して業務や当社の開発環境に慣れていただいた後には、AIスペシャリストやIoTスペシャリストのような特定の技術領域に特化したパスや、マネジメントにより重点を置いたプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーのようなパスがあります。
そうしたキャリアパスを踏みつつ、事業本部や当グループ全体のケイパビリティをフルに活用したビジネスのドライブや専門性の深化などを目指していただきたいと思います。
<この仕事で得られるもの>
◎新体制下での組織・サービスづくりへの関与
2024年、End to Endのクライアントサポートを目指し、同事業部はコンサルタントや運用エンジニアと一体となった事業本部へ移行しました。これまでのご自身の経験やスキルを活かして、新体制下での組織・サービスづくりに挑戦頂けます。
◎一気通貫で関与できる開発環境
配属予定部門ではプライムベンダーとしてクライアントに最も近い位置に在るだけではなく、プロパーで組成されたチームでプロジェクトに臨むため、案件の最初から終わりの細部に至るまで全てに携わることが出来ます。
今回のポジションでは、プロフェッショナル集団の中心として、これまで積み上げてきた実績と信頼を損なうことなく、より一層品質の高い価値をクライアントへ提供していく事を求めています。
また、当社の次なるステージを共に作っていく中核メンバーとして、今年発足した新組織の発展への貢献も期待しております。
以下の開発環境でメンバーを束ねてプロジェクトをドライブしてもらうことを期待します。
<業務詳細>
・Webアプリケーション、モバイルアプリケーションの開発実務
・クラウド上のシステム開発実務(AWSベースのAP設計、DB構築、サービス自動化、環境構築など)
・クライアントへのクラウド移行の提案、ヒアリング、仕様定義
・クラウド上のシステム設計実務(アーキテクチャの構成、移行計画、高可用性設計とその実装など)
・クラウド上のシステム運用実務(デプロイ、モニタリング、トラブルシューティングなど)
現在は主にPython, Java言語での開発がメインですが、AWS RDS、DynamoDB、lambda、Redshiftなどのサービスを利用した開発にも積極的に取り組んでいます。LMMなどの最先端技術案件についても今後増加想定です
<主な技術スタック>
インフラ:AWS / Azure
言語:Java/Python/Ruby/PHP/JavaScript/HTML3/CSS3
フレームワーク、ライブラリ等:Django/Spring boot/Ruby on Rails/Vue.js/Jquery
開発系ツール:github/docker/vscode/backlog/redmine
UIデザイン系ツール:Adobe Photoshop/Adobe Illustrator/Figma
<入社後のキャリアイメージ>
入社後は配属予定部門のチームの中心として立ち上がり、将来的には事業部全体、当社全体の中心となってもらうことを期待しています。
そのために、入社直後は上長や先輩社員のフォローを受けつつ、1つのプロジェクトをドライブしてもらいます。
プロジェクトの規模はその時々の状況によって左右されますが、おおむね30~50人月の規模を想定しています。
プロジェクトのリードを通して業務や当社の開発環境に慣れていただいた後には、AIスペシャリストやIoTスペシャリストのような特定の技術領域に特化したパスや、マネジメントにより重点を置いたプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーのようなパスがあります。
そうしたキャリアパスを踏みつつ、事業本部や当グループ全体のケイパビリティをフルに活用したビジネスのドライブや専門性の深化などを目指していただきたいと思います。
<この仕事で得られるもの>
◎新体制下での組織・サービスづくりへの関与
2024年、End to Endのクライアントサポートを目指し、同事業部はコンサルタントや運用エンジニアと一体となった事業本部へ移行しました。これまでのご自身の経験やスキルを活かして、新体制下での組織・サービスづくりに挑戦頂けます。
◎一気通貫で関与できる開発環境
配属予定部門ではプライムベンダーとしてクライアントに最も近い位置に在るだけではなく、プロパーで組成されたチームでプロジェクトに臨むため、案件の最初から終わりの細部に至るまで全てに携わることが出来ます。
大手会計ファームグループ内シェアードサービス企業でのClient Technology Hub Engineer/PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
AD/ASD
仕事内容
・プロフェッショナルサービスとテクノロジーを融合させたサービスの開発、提案、実施、運用
・高いコミュニケーション能力、細部への留意及び効果的に結果を導き出す能力を発揮し、国内及び世界規模でチームを組み、主要な意思決定者に結果やアイデアを伝達
・高いコミュニケーション能力、細部への留意及び効果的に結果を導き出す能力を発揮し、国内及び世界規模でチームを組み、主要な意思決定者に結果やアイデアを伝達
株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるMulesoftコンサルタント<顧客接点DX・CRM領域>(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
リーダー候補
仕事内容
MuleSoft Anypoint Platformの利用を前提としたITグランドデザインのコンサルティングから、API連携基盤構築におけるPoC実施支援、MuleSoft Anypoint Platform上でのAPIアプリケーション開発を行います。
<MuleSoft導入の目的>
顧客接点(タッチポイント)の情報は、企業内のさまざまなシステムがそれぞれで管理していることが多いです。このようなデータが散在している状況ですと、同一顧客の情報につながりを持たせにくく、顧客情報を最大限に有効活用することは難しいです。これらを解消するために、MuleSoft Anypoint Platformを導入し、システムを効果的に連携することで、データの価値を高め、営業戦略やマーケティング活動の促進に貢献します。
<お任せする業務>
・MuleSoft Anypoint Platformの利用(APIネイティブのシステム連携)を前提としたおITグランドデザインの設計や提案
・PoC実施支援
・プリセールスや導入におけるプロジェクトマネジメント業務
・MuleSoft Anypoint Platformを利用したシステム(API開発・管理)開発
●当社で働く魅力
・顧客接点DXのデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができる。
・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。
<従事すべき業務の変更の範囲>
当社の指示する業務全般
<MuleSoft導入の目的>
顧客接点(タッチポイント)の情報は、企業内のさまざまなシステムがそれぞれで管理していることが多いです。このようなデータが散在している状況ですと、同一顧客の情報につながりを持たせにくく、顧客情報を最大限に有効活用することは難しいです。これらを解消するために、MuleSoft Anypoint Platformを導入し、システムを効果的に連携することで、データの価値を高め、営業戦略やマーケティング活動の促進に貢献します。
<お任せする業務>
・MuleSoft Anypoint Platformの利用(APIネイティブのシステム連携)を前提としたおITグランドデザインの設計や提案
・PoC実施支援
・プリセールスや導入におけるプロジェクトマネジメント業務
・MuleSoft Anypoint Platformを利用したシステム(API開発・管理)開発
●当社で働く魅力
・顧客接点DXのデータ集約・統合におけるITグランドデザインのコンサルティングから入ることができる。
・製造・金融・公共をはじめとした強固な顧客基盤があり、全業界/業種のクライアントに対してプライムベンダーの立場で価値提供ができる。
<従事すべき業務の変更の範囲>
当社の指示する業務全般
【組織立ち上げフェーズ】東証プライム上場の総合コンサルティングファームにおけるIT人材オープンポジション(ITサービス新会社設立)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:500万円〜1500万円程度((現年収、会社規定等により決定))
ポジション
応相談
仕事内容
システムエンジニアとして、様々なクライアントのIT/デジタル課題解決に向けた支援を行っていただきます。
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・開発、構築(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)など
・提案書執筆/要件定義(ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討)
・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導)
・開発、構築(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築)
・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施)など
ITコンサルティング会社でのポテンシャルPM(お客様のDXを推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ポテンシャルPM
仕事内容
お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かした大規模なシステム開発に対応できるプロジェクトマネージャー(PM)になるための将来性のあるポテンシャルSE・PMとしてOJTや座学研修にてスキルアップを行っていただきます。
●具体的な業務内容
(1) PM業務の支援(システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計)
(2) 中小規模開発案件のPMやSub-PM
(3) 大規模案件のSub-PM
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
●当ポジションの魅力
・専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍いただけます。
・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。
・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。
・主にベトナム人社員とグローバルな環境を経験できます。
・ITコンサルや他の職種への転籍にも柔軟に対応できます。
●具体的な業務内容
(1) PM業務の支援(システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計)
(2) 中小規模開発案件のPMやSub-PM
(3) 大規模案件のSub-PM
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
●当ポジションの魅力
・専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍いただけます。
・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。
・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。
・主にベトナム人社員とグローバルな環境を経験できます。
・ITコンサルや他の職種への転籍にも柔軟に対応できます。
ITコンサルティング会社でのシニアPM(お客様のDXを推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアPM
仕事内容
お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かしたシステム開発におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
●具体的な業務内容
(1) システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計
(2) メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を推進するプロジェクト管理全般
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
●当ポジションの魅力
・専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍いただけます。
・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。
・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。
・主にベトナム人社員とグローバルな環境を経験できます。
・ITコンサルや他の職種への転籍にも柔軟に対応できます。
●具体的な業務内容
(1) システム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計
(2) メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を推進するプロジェクト管理全般
●主なクライアント
国内の銀行・金融・保険業、製造業、流通・物流業、ヘルスケア、オートモーティブ、通信・メディア、社会インフラ等多岐にわたる大手企業がクライアントです。
●当ポジションの魅力
・専門業種はもちろん業種を横断したPMとして活躍いただけます。
・スキルアップのため未経験の領域をチャレンジすることができます。
・経験とスキル向上により、さらに上級層のポジションへ昇給ができます。
・主にベトナム人社員とグローバルな環境を経験できます。
・ITコンサルや他の職種への転籍にも柔軟に対応できます。
株式会社電通総研/日系戦略・業務コンサルティングファームにおける製造DXデータ分析基盤プロジェクトマネージャー/クラウドアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析基盤をはじめとした各種システムの提案・開発・運用を実施します。
また、顧客プロジェクト以外にも、案件創出に向けたマーケティング施策への参画や社内勉強会の実施、研究開発プロジェクトの推進など、多様な活動に参画いただく可能性がございます。
【提案フェーズ】
顧客の課題やニーズをヒアリングし、提案書を作成します。ETLやDWHのツール選定やPoC実施の必要性等を含めた実行計画を立案し、最適な進め方とプロジェクト体制を検討します。
【開発フェーズ】
データ分析基盤に求められる要件を整理し、設計~開発~テスト工程をリードします。AzureやAWSのマネージドサービスやSnowflake、Microsoft FabricなどのSaaSサービス、その他サードパーティ製ツール等を使用し、顧客要件をシステムとして仕立て上げていきます。
【運用フェーズ】
データ活用業務が顧客に定着することを目指し、基盤の維持・運用を支援します。具体的には、UATやトレーニングなど現場ユーザ向けタスクの実行支援や、システム改善を目指したアクションプランの策定・実施を担います。
●導入事例
顧客AWS環境上に生産データを一元化し、可視化・分析できるようにすることで、生産性の向上や経営改善を実現しました。
具体的には、Amazon RDSやAmazon OpenSearch Service、Tableauを使用したデータ分析基盤を構築し、従来はシステムごとにバラバラだったビジネスデータをクラウド上に集約しました。
ツール選定やPoCを含め、上流のコンサルティングを実施した上でシステム化を支援した事例の1つとなります。
●具体的な役割
(1) プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー
・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。
・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。
(2) クラウドアーキテクト
・AzureやAWSをはじめとした各種サービスの最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。
・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。
●キャリアパス
入社後は、プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトメンバーとして、システム開発プロジェクトに従事いただきます。実際のプロジェクトを経験しつつ、顧客提案力やプロジェクト実行力、技術スキル、コミュニケーション能力等を磨いていき、担当するシステムの規模や領域の拡大を目指していただきます。自身の保有スキル・志向性を考慮の上、プロジェクトマネージャーやITアーキテクト等のキャリアパスを考えていきます。
●当ポジションの魅力
・プライムベンダーという立場で、大手製造業と非常に近い立場でプロジェクトを実行できる
・データ分析基盤をはじめとしたDX推進は多くの製造業にて途上の分野であり、顧客と伴走しつつ、提案型でプロジェクトを推進することができる
・最新のツールや技術をマルチベンダー・マルチクラウドで取り扱うことができ、自身のスキルの幅を拡げることができる
<従事すべき業務の変更の範囲>
当社の指示する業務全般
また、顧客プロジェクト以外にも、案件創出に向けたマーケティング施策への参画や社内勉強会の実施、研究開発プロジェクトの推進など、多様な活動に参画いただく可能性がございます。
【提案フェーズ】
顧客の課題やニーズをヒアリングし、提案書を作成します。ETLやDWHのツール選定やPoC実施の必要性等を含めた実行計画を立案し、最適な進め方とプロジェクト体制を検討します。
【開発フェーズ】
データ分析基盤に求められる要件を整理し、設計~開発~テスト工程をリードします。AzureやAWSのマネージドサービスやSnowflake、Microsoft FabricなどのSaaSサービス、その他サードパーティ製ツール等を使用し、顧客要件をシステムとして仕立て上げていきます。
【運用フェーズ】
データ活用業務が顧客に定着することを目指し、基盤の維持・運用を支援します。具体的には、UATやトレーニングなど現場ユーザ向けタスクの実行支援や、システム改善を目指したアクションプランの策定・実施を担います。
●導入事例
顧客AWS環境上に生産データを一元化し、可視化・分析できるようにすることで、生産性の向上や経営改善を実現しました。
具体的には、Amazon RDSやAmazon OpenSearch Service、Tableauを使用したデータ分析基盤を構築し、従来はシステムごとにバラバラだったビジネスデータをクラウド上に集約しました。
ツール選定やPoCを含め、上流のコンサルティングを実施した上でシステム化を支援した事例の1つとなります。
●具体的な役割
(1) プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー
・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。
・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。
(2) クラウドアーキテクト
・AzureやAWSをはじめとした各種サービスの最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。
・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。
●キャリアパス
入社後は、プロジェクトリーダーもしくはプロジェクトメンバーとして、システム開発プロジェクトに従事いただきます。実際のプロジェクトを経験しつつ、顧客提案力やプロジェクト実行力、技術スキル、コミュニケーション能力等を磨いていき、担当するシステムの規模や領域の拡大を目指していただきます。自身の保有スキル・志向性を考慮の上、プロジェクトマネージャーやITアーキテクト等のキャリアパスを考えていきます。
●当ポジションの魅力
・プライムベンダーという立場で、大手製造業と非常に近い立場でプロジェクトを実行できる
・データ分析基盤をはじめとしたDX推進は多くの製造業にて途上の分野であり、顧客と伴走しつつ、提案型でプロジェクトを推進することができる
・最新のツールや技術をマルチベンダー・マルチクラウドで取り扱うことができ、自身のスキルの幅を拡げることができる
<従事すべき業務の変更の範囲>
当社の指示する業務全般
大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのアカウント管理システムの運用/改善企画提案/実行担当者(マネジャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1,220万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネジャー候補(アソシエイトマネジャー、マネジャー)
仕事内容
●40%:
・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行
・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業
●40%:
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行
●20%:
・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等
【概要】
当グループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。
グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。
【想定業務】
現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。
この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。
プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。
【対象システムの概要】
・自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムです。
・Webアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます。
・人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行います。
・ユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います。
・新システムは以下アーキテクチャで構成されています。
- Next.js(Azure App Service)
- Azure Database for PostgreSQL
- Azrue Functions(Powershell)
【業務詳細】
・現行システムの運用管理
・新システムへの移行プロジェクト管理
・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理
【ポジションの魅力】
・マネジャーを目指して頂けます
・20,000人以上のユーザーを持つIAM基盤の運用とプロジェクト管理経験を積むことができます
・Active DirectoryやAzureインフラ、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます
・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます
・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です
・エンドユーザーから人事担当者、総務など様々な人とかかわりながら仕事を進めることができます
【入社後の期待】
・専門知識や経験をいかし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます
・Microsoft系のインフラ知識、Azureのインフラ知識、システム開発の知識など、必要知識が多岐にわたるため、必要知識を自ら手を動かしてキャッチアップしていただきます
【活躍している人】
・テクノロジーに対する強い関心と好奇心がある
・インフラ、プログラムなど領域、言語を問わず、課題解決のために知らないものを自ら触って理解できる
・目の前の業務課題を解決するために、自ら積極的に、技術調査をして提案できる
・ITコンサルティング経験や上流工程の経験と、大規模プロジェクトの推進経験がある
【勤務環境】
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。
※標準的な勤務時間帯 9:30〜17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0〜2時間/日程度)
・リモート(在宅)勤務のため、居住地問わず全国各地からのご応募が可能です (年数回程度出社・出張の可能性があります)
・年に1回かならず長期休暇(1週間から2週間)を取得できる環境です
【英語を使った業務について】
Global Teamへのクラウドサブスクリプションなど申請や、Global Teamとのメールでのやり取り
【従事すべき業務の変更の範囲】
変更の範囲 会社の定める職務
・アカウント管理システムに関わるプロジェクト管理、実行
・改修要望に対する計画立案、管理、タスク指示、レビュー、実装作業
●40%:
・インシデント、プロブレムの調査、対策
・アカウント管理システムの改善計画の立案、提案、実行
●20%:
・その他の管理業務、調整業務(レポート作成、他部署との調整、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注)等
【概要】
当グループのアカウント管理システムの運用・改善を行うチームのマネジャー候補を募集します。
グループの成長を支えるActive DirectoryやAzure Active Directory管理を自動化するシステムの開発と運用に携わって頂きます。
【想定業務】
現在、オンプレミスからAzureのサーバレス環境への移行プロジェクトを進めています。
この移行プロジェクトのサブPMを担って頂き、その後徐々に独立してプロジェクトを遂行できるようになって頂きます。
プロジェクト終了後は、社内の様々な部門とかかわりながら、システム運用と改善提案を進めます。
【対象システムの概要】
・自動でActive Directoryのアカウント・グループを作成、変更、削除するシステムです。
・Webアプリケーションとして管理画面、各種ユーザー申請画面をもちます。
・人事情報を取得し、入社に伴うアカウントの自動作成、退職に伴うアカウントの自動削除や、組織情報に基づいたグループの生成などを行います。
・ユーザーからの申請を受け付け、ワークフローによる上長承認を得て、メールボックスや、メーリングリスト作成を行います。
・新システムは以下アーキテクチャで構成されています。
- Next.js(Azure App Service)
- Azure Database for PostgreSQL
- Azrue Functions(Powershell)
【業務詳細】
・現行システムの運用管理
・新システムへの移行プロジェクト管理
・新システムの運用と継続的な改善や予算作成、予算管理
【ポジションの魅力】
・マネジャーを目指して頂けます
・20,000人以上のユーザーを持つIAM基盤の運用とプロジェクト管理経験を積むことができます
・Active DirectoryやAzureインフラ、システム開発など多岐にわたる技術知識と経験を積むことができます
・自ら改善計画を立案し、システムや業務を向上させることができます
・全社で利用しているシステムであり、改善などによる社内インパクトが大きい仕事です
・エンドユーザーから人事担当者、総務など様々な人とかかわりながら仕事を進めることができます
【入社後の期待】
・専門知識や経験をいかし、プロジェクトチーム・運用チームをリードしていただきます
・Microsoft系のインフラ知識、Azureのインフラ知識、システム開発の知識など、必要知識が多岐にわたるため、必要知識を自ら手を動かしてキャッチアップしていただきます
【活躍している人】
・テクノロジーに対する強い関心と好奇心がある
・インフラ、プログラムなど領域、言語を問わず、課題解決のために知らないものを自ら触って理解できる
・目の前の業務課題を解決するために、自ら積極的に、技術調査をして提案できる
・ITコンサルティング経験や上流工程の経験と、大規模プロジェクトの推進経験がある
【勤務環境】
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です。
※標準的な勤務時間帯 9:30〜17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0〜2時間/日程度)
・リモート(在宅)勤務のため、居住地問わず全国各地からのご応募が可能です (年数回程度出社・出張の可能性があります)
・年に1回かならず長期休暇(1週間から2週間)を取得できる環境です
【英語を使った業務について】
Global Teamへのクラウドサブスクリプションなど申請や、Global Teamとのメールでのやり取り
【従事すべき業務の変更の範囲】
変更の範囲 会社の定める職務
大手ITコンサルティング会社でのITコンサルタント(流通・小売り)シニアコンサルタント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円 経験に応ず
ポジション
シニアコンサルタント
仕事内容
求人概要
本求人は、書類選考通過後、事業責任者(役員)とのカジュアル面談を確約する求人です。
事業責任者(役員)からPJ事例や会社の魅力、当社で仕事をする大義、想いなどお話しさせていただきます。
カジュアル面談を通して、面接では聞きにくいことも自由にご質問いただけます。
◆業界動向
【流通・小売業界の展望】
日本国内において人口減少・少子高齢化が進行する中、流通小売業界においても、人手不足や高齢化が課題となっています。また世界に目を向けると、人口拡大に伴う食糧不足や、食品廃棄の問題など、SDGsに代表される持続可能な社会の実現が求められています。
「人手不足により、店舗のオペレーションレベルは下がっていく一方で、消費者のニーズはより高度で複雑に」
「人口減少により、国内の胃袋は小さくなっていく一方で、食品廃棄は減らさなければならない」
という相反する要求を満たしつつ、しっかりと利益を残せる企業のみが生き残れる時代となっていくことが想定されます。
当社では流通・小売業界のお客様に対し、全体最適で課題解決を行い、サプライチェーンの最適化やリアルタイムプラットフォームの構築などを数多く実施してきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、顧客企業を取り巻く環境の中で競争優位性を高めるための仕組みを提供していきます。
【案件事例】
・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援
・オムニチャネル戦略実現
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化
ーオンラインと店舗の融合や顧客接点の高度化・CRM
ー小売業向けリアルタイムプラットフォームの構築と提供
◆職務内容
【概要】
お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。
標準化領域は、当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。
【詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
・社内での流通小売ソリューション開発
【役割と期待】
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務×ITの知見をもとに、プロジェクトの推進やグランドデザインの推進
・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング
・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発やPoCをリーディング
・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進
・社内のR&D開発案件のリーディング
本求人は、書類選考通過後、事業責任者(役員)とのカジュアル面談を確約する求人です。
事業責任者(役員)からPJ事例や会社の魅力、当社で仕事をする大義、想いなどお話しさせていただきます。
カジュアル面談を通して、面接では聞きにくいことも自由にご質問いただけます。
◆業界動向
【流通・小売業界の展望】
日本国内において人口減少・少子高齢化が進行する中、流通小売業界においても、人手不足や高齢化が課題となっています。また世界に目を向けると、人口拡大に伴う食糧不足や、食品廃棄の問題など、SDGsに代表される持続可能な社会の実現が求められています。
「人手不足により、店舗のオペレーションレベルは下がっていく一方で、消費者のニーズはより高度で複雑に」
「人口減少により、国内の胃袋は小さくなっていく一方で、食品廃棄は減らさなければならない」
という相反する要求を満たしつつ、しっかりと利益を残せる企業のみが生き残れる時代となっていくことが想定されます。
当社では流通・小売業界のお客様に対し、全体最適で課題解決を行い、サプライチェーンの最適化やリアルタイムプラットフォームの構築などを数多く実施してきました。これまで培ってきたノウハウを活かし、顧客企業を取り巻く環境の中で競争優位性を高めるための仕組みを提供していきます。
【案件事例】
・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現
・大手スーパーマーケットの総菜調理や需要予測へのAI活用
・大手ホームセンターのグランドデザインからプロジェクト推進支援
・大手物販社の次期店舗オペレーションの検討支援
・オムニチャネル戦略実現
・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 など
ー時間帯別の精緻な需要予測と、それと連動したサプライチェーンの最適化
ー発注やシフト管理、総菜調理など店舗オペレーションの自動化・簡素化
ーオンラインと店舗の融合や顧客接点の高度化・CRM
ー小売業向けリアルタイムプラットフォームの構築と提供
◆職務内容
【概要】
お客様とともに未来を定義し、ITを活用した最適解の実現に向けてリーディングします。
標準化領域は、当社ソリューションやパッケージを組み合わせて、なるべく安価で、コンパクトにサービスをデザインする一方で、戦略領域については、顧客の差別化戦略を実現すべく、顧客・サービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援します。
【詳細】
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネージメント
・要件定義から設計、開発・テスト・導入までのチームリーダやアーキテクトリーダ
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)のプロジェクト推進支援
・社内での流通小売ソリューション開発
【役割と期待】
流通・小売業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。
・業務×ITの知見をもとに、プロジェクトの推進やグランドデザインの推進
・業務×ITの知見をもとに、要件定義や設計開発フェーズのリーディング
・ITの専門性を生かし、技術的に難易度の高い機能の先行開発やPoCをリーディング
・顧客の最前線で折衝力やマネジメント力を生かしたプロジェクト全体の推進
・社内のR&D開発案件のリーディング
国内大手ITコンサルティング企業でのSFDC BtoB Commerce プロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトマネジャー/プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・Salesforce BtoB Commerce導入プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー、リーダー、サブリーダーとして数名〜数十名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します
プロジェクトの規模:
最大10名程度、期間は半年〜数年、金額規模は1億からになります
・業界は主に製造業全般で、提案・プリセールスならびにプロジェクトの要件定義からローンチまで担当いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、提案導入経験、プロジェクトマネジメント経験をもとに顧客ご担当者と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・Salesforce BtoB Commerceを活用した新規システムの構築、導入、提案
プロジェクトの規模:
最大10名程度、期間は半年〜数年、金額規模は1億からになります
・業界は主に製造業全般で、提案・プリセールスならびにプロジェクトの要件定義からローンチまで担当いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、提案導入経験、プロジェクトマネジメント経験をもとに顧客ご担当者と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
【入社後の役割】
・Salesforce BtoB Commerceを活用した新規システムの構築、導入、提案
【急募】大手監査法人でのデジタル領域の品質リスク管理マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・当社がクライアントに提供するシステム開発案件、システムアドバイザリー案件、システムアセットサービス案件において、フロントと連携しプロジェクトリスクを把握し、要件を充足するためのアドバイスを行う。
・上記に関連してバックオフィス(法務・IT等)や国内外の組織と連携しながら、モニタリングを含めたマネジメントルールの企画提案、実装、定着化を行う。
・上記に関連してバックオフィス(法務・IT等)や国内外の組織と連携しながら、モニタリングを含めたマネジメントルールの企画提案、実装、定着化を行う。
国内大手ITコンサルティング企業での国産ERPパッケージ(会計)プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・Biz∫導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数十名のメンバを率いてプロジェクトを推進します
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
<業務の魅力>
企業活動の根幹となる基幹システムのプロジェクトは大規模かつ難易度が高い案件です。当社はそのようなプロジェクト知見経験をお持ち合わせており、かつ日本を代表する有名企業様とのプロジェクトを担当させていただいております。 プロジェクトを通して、プロジェクトマネジメント、業務知識の習得、基幹システム周りのスキル習得ができるポジションとなっています。
<入社後の役割>
・Biz∫製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善(会計領域)
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
<業務の魅力>
企業活動の根幹となる基幹システムのプロジェクトは大規模かつ難易度が高い案件です。当社はそのようなプロジェクト知見経験をお持ち合わせており、かつ日本を代表する有名企業様とのプロジェクトを担当させていただいております。 プロジェクトを通して、プロジェクトマネジメント、業務知識の習得、基幹システム周りのスキル習得ができるポジションとなっています。
<入社後の役割>
・Biz∫製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善(会計領域)
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。
<具体的な業務>
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
<業務の魅力>
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことがでるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
<具体的な業務>
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
<業務の魅力>
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことがでるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
国内大手ITコンサルティング企業での戦略ソリューション プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・新たな戦略ソリューションとして推進している「ServiceNow」プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます。
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
国内大手ITコンサルティング企業でのシステム開発案件(AWS)プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・AWSの各サービスを利用したシステム開発案件を推進していただけるプロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバーを率いてプロジェクトを推進していただきます
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
・プロジェクト規模:期間は6ヶ月〜8ヶ月を想定、金額規模は3000万〜5000万程度となります
・特定業界に注力しているわけではなく幅広い業界で案件があり、最初は要件定義フェーズから参画いただき半年後〜1年後ぐらいには提案作業にも従事していただきます
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識やシステム開発・導入における経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行していただきます
【入社後の役割】
・AWS上でアプリケーションの開発・プロジェクトリードに関する仕事
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での開発プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
全国に拠点を持つ関西本社の大企業へのシステム見積提案、開発、運用保守リーダーをお任せします。
【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。
【入社後の役割】
経験に応じて、以下役割に従事頂くことを想定しています。
・新規システム(クラウド、オンプレミス)の構築業務(提案〜開発〜運用)
【具体的には】
・Java、Springを用いたモダナイズ開発を行うプロジェクトマネージャー
・当社が現在オンプレミスで導入している基幹システムを、AWSのサーバレス環境にLift&Shift再構築
・基幹システムは複数のサブシステムで構成されており、複数年かけての段階的再構築予定
※開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。
【入社後の役割】
経験に応じて、以下役割に従事頂くことを想定しています。
・新規システム(クラウド、オンプレミス)の構築業務(提案〜開発〜運用)
国内大手ITコンサルティング企業でのEDIサービス企画・プロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダーもしくはサービスマネジャー
仕事内容
共用EDIサービス サービス企画・設計・構築・導入などのプロジェクトリーダーをお任せします。
【具体的には】
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
【業務の魅力】
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
【具体的には】
・企業間をつなぐEDIサービスの顧客への導入コンサルティングを担当
・顧客への提案からサービス企画、設計・構築・導入まで一貫して対応いただきます。
※ご経験・要望によってはサービスマネジャーとしてサービス全体を統括いただくことも可能です。
【業務の魅力】
EDIサービスは社内でも長い歴史と実績のあるサービス型ビジネスです。
現在、新規先拡大中で、導入コンサル〜提案〜要件定義〜開発・導入〜本番運用まで短いスパンでサイクリックに経験ができ、フルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、サービスビジネスの企画立案・実施するサービスマネジャーの経験も可能です。また近年ではDXの流れから、企業間取引のEDI化は必須要件となっており、非常に伸びしろのある領域です。
【入社後の役割】
・共用EDI更改業務
サブリーダーからスタートし、活動範囲を広げていただきます。(システム企画、設計、構築、導入など)
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのCRMプロジェクトマネージャー/リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
PM、PL
仕事内容
・製造業・製薬業向けを中心としたデータ利活用に関するコンサルティング・システム導入・保守・運用プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダ/チームリーダとしてプロジェクトを推進いただきます
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・新規顧客、既存顧客に対する各種提案、見積もり作業を実施
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務・技術知識、導入経験をもとに顧客と一緒にカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます
・新規顧客に対する案件提案、もしくは、既存顧客に対する追加機能提案など、役割、経験等に応じた各種プロモーション活動(見積もり等含む)も実施頂きます
【入社後の役割】
・要件定義から稼働まで、システム開発(新規/改訂)の全体リードを実施
・顧客要件をヒアリング等で取りまとめ、ご自身の経験を基に提案、プレゼン実施
・新規顧客、既存顧客に対する各種提案、見積もり作業を実施
国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【大阪】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
●顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
<入社後の役割>
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
- 生産管理全般
- 販売、物流管理領域
- 会計領域
- BI、BW領域
<業務の魅力>
・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます
・大規模プロジェクトを扱っているのでチームリーダーレベルでも2,3億規模の領域を推進する経験を得られる
・人柄がよく風通しの良い組織体制となっています
●顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
<入社後の役割>
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
- 生産管理全般
- 販売、物流管理領域
- 会計領域
- BI、BW領域
<業務の魅力>
・ソリューションとわず業務知見のプロフェッショナルになれます
・大規模プロジェクトを扱っているのでチームリーダーレベルでも2,3億規模の領域を推進する経験を得られる
・人柄がよく風通しの良い組織体制となっています
国内大手ITコンサルティング企業でのintra-mart導入・保守・運用プロジェクト(リーダー/サブリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
690万円〜1,200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
・intra-martを活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
【愛知】国内大手ITコンサルティング企業でのSAP/自社製データ分析ソリューションプロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
855万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
〜製造業DX改革を加速するシステム導入をリーディングするエンジニアを募集〜
当社が強みとするERP統合パッケージ「SAP」(SAP AWARD OF EXCELLENCE 受賞)や東海メンバーの発案をもとにプロダクト化している自社製データ分析ソリューションを活用して、業務コンサルティングからシステム導入、導入後の保守・運用まで担っていただける方の募集です。
●開発導入業務
SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件において、プロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダーの立場でプロジェクト推進の一翼を担って頂くことを期待しています。プライム案件がほとんどなので、顧客と直接関わりながら業務に従事できます。東海の顧客が中心となりますが、東京や大阪の大型案件にリモートでご参画頂くパターンもあります。SAPの導入領域拡大、Snowflake、Blue Prismの導入、自社データ分析ソリューションの適用など、システム適用領域を拡大して、お客様のDX改革につながる発展的なWin-Winの関係を築けるように推進しています。
●保守運用業務
東海の顧客を中心として、保守・運用サービスのアカウントリーダーとして、良好な顧客関係を築きつつ、東名阪のビジネスパートナーとサービスの安定運用を維持頂くことを期待しています。
【入社後の役割】
・SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件におけるプロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダー
・SAPや自社製データ分析ソリューションの保守案件におけるアカウントリーダー
当社が強みとするERP統合パッケージ「SAP」(SAP AWARD OF EXCELLENCE 受賞)や東海メンバーの発案をもとにプロダクト化している自社製データ分析ソリューションを活用して、業務コンサルティングからシステム導入、導入後の保守・運用まで担っていただける方の募集です。
●開発導入業務
SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件において、プロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダーの立場でプロジェクト推進の一翼を担って頂くことを期待しています。プライム案件がほとんどなので、顧客と直接関わりながら業務に従事できます。東海の顧客が中心となりますが、東京や大阪の大型案件にリモートでご参画頂くパターンもあります。SAPの導入領域拡大、Snowflake、Blue Prismの導入、自社データ分析ソリューションの適用など、システム適用領域を拡大して、お客様のDX改革につながる発展的なWin-Winの関係を築けるように推進しています。
●保守運用業務
東海の顧客を中心として、保守・運用サービスのアカウントリーダーとして、良好な顧客関係を築きつつ、東名阪のビジネスパートナーとサービスの安定運用を維持頂くことを期待しています。
【入社後の役割】
・SAPや自社製データ分析ソリューションの新規案件におけるプロジェクトリーダー/サブリーダー/チームリーダー
・SAPや自社製データ分析ソリューションの保守案件におけるアカウントリーダー
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業での戦略ソリューション プロジェクトリーダー/サブリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
685万円〜1500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダー
仕事内容
・新たな戦略ソリューションとして推進している「ServiceNow」プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとして、数名〜10名程度のメンバを率いてプロジェクトを推進していただきます。
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
・顧客とのカウンター及び、ご自身の業務知識や経験をもとに顧客と一緒に要件定義から導入までを責任をもって遂行いただきます。
【入社後の役割】
・ServiceNowを活用した新規システムの構築、導入、提案
【大阪】国内大手ITコンサルティング企業でのintra-mart導入・保守・運用プロジェクト(リーダー/サブリーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
リーダー/サブリーダー
仕事内容
・intra-martを活用したワークフローシステム(経費精算等)及びビジネスプロセスマネジメントシステムの提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務プロセス効率化を推進・実現します。
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・RPAツール(WinActor、BluePrism)、AIツールを活用した業務自動化及び効率化の提案・導入・保守運用を通じ、顧客の業務改革(DX)を推進・実現します。
【入社後の役割】
・主にintra-mart製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
国内大手ITコンサルティング企業でのSAPプロジェクトリーダー/サブリーダー【東京】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1,550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
ポジション
プロジェクトリーダー/サブリーダ
仕事内容
【職務内容】
・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
【入社後の役割】
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
・生産管理全般
・販売、物流管理領域
・会計領域
・BI、BW領域
・SAP導入プロジェクトや、保守・運用プロジェクトにおいて、特定領域のリーダー、サブリーダーとして数名〜数10名のメンバを率いてプロジェクトを推進します。
・顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。
【入社後の役割】
・SAP、各種ERPパッケージ製品の活用による新規システムの構築、既存システムに対する保守、改善
・担当領域
以下から経験・希望に沿ってアサイン予定
・生産管理全般
・販売、物流管理領域
・会計領域
・BI、BW領域
東証プライム上場のコンサルティング会社におけるDX化と働き方変革を推進するビジネスコンサルタント(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1300万円 (職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとして、顧客の全社戦略を踏まえた実効性のある提案・提言とその実行支援を行います。
・業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)
・IT戦略想策定
・システム企画/構想
・プロジェクトマネジメント支援
・システム導入に関わる支援(要件定義、業務/運用設計など)
案件例
<専門商社>
世界情勢の変化を背景とした「安全保障貿易管理の強化」を実現するための「目指すべき状態」「ビジネス・アーキテクチャ」「ITシステムへの要求定義」「ロードマップ」の開発。
<大手SI>
生産性向上のため、各部門や支社に散在していた間接業務機能をひとつに集約し、生産性向上推進のコントロールタワー機能の実装を支援(弊社の支援内容:機能集約ロードマップの作成、散在する業務間の比較分析、Tobe業務の策定、生産性向上のための各種活動の構造化等)。
<大手小売>
バックオフィス系業務の業務効率化のためRPAをはじめとしたテクノロジー活用によるDX推進を実施。ツールありきの取り組みとならないよう、業務ヒアリングからの業務可視化に重点を置き最適な施策提言。数万時間の工数削減を実現し、テクノロジー活用の幅もチャットボットやWFシステムなど広がりを見せている。
マネージャーとして、プロジェクト組成に必要な営業、提案、体制構築とプロジェクトの計画、実行、クロージングを完遂していただきます。
・プロジェクトのゴールの定義
・ゴール達成に必要な成果物と計画の定義
・プロジェクトにおけるリスク・資源・コミュニケーション等の要素のマネジメント
・シニアコンサルタントの業務のレビューや育成
・新規・既存クライアントの案件受注に向けた営業および提案活動
・業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)
・IT戦略想策定
・システム企画/構想
・プロジェクトマネジメント支援
・システム導入に関わる支援(要件定義、業務/運用設計など)
案件例
<専門商社>
世界情勢の変化を背景とした「安全保障貿易管理の強化」を実現するための「目指すべき状態」「ビジネス・アーキテクチャ」「ITシステムへの要求定義」「ロードマップ」の開発。
<大手SI>
生産性向上のため、各部門や支社に散在していた間接業務機能をひとつに集約し、生産性向上推進のコントロールタワー機能の実装を支援(弊社の支援内容:機能集約ロードマップの作成、散在する業務間の比較分析、Tobe業務の策定、生産性向上のための各種活動の構造化等)。
<大手小売>
バックオフィス系業務の業務効率化のためRPAをはじめとしたテクノロジー活用によるDX推進を実施。ツールありきの取り組みとならないよう、業務ヒアリングからの業務可視化に重点を置き最適な施策提言。数万時間の工数削減を実現し、テクノロジー活用の幅もチャットボットやWFシステムなど広がりを見せている。
マネージャーとして、プロジェクト組成に必要な営業、提案、体制構築とプロジェクトの計画、実行、クロージングを完遂していただきます。
・プロジェクトのゴールの定義
・ゴール達成に必要な成果物と計画の定義
・プロジェクトにおけるリスク・資源・コミュニケーション等の要素のマネジメント
・シニアコンサルタントの業務のレビューや育成
・新規・既存クライアントの案件受注に向けた営業および提案活動
【愛知・豊田市】東証プライム上場のコンサルティング会社における ITサービスエンジニア ※プレイングマネージャーとして事業を推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜700万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在、弊社では世界的な部品メーカー様との取引が拡大しており、今後日本全国に業務の範囲が広がっていく見通しです。また、弊社とメーカー様の関係はただシステムの運用や開発を行うクライアントと請負業者の関係ではなく、メーカー様の悩みや課題の解決、提言までを行う事業の伴走者のような関係性にあります。
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアント様との関係性を維持しつつも、先方様の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策、それらを実行していくチームの運営、推進といった役割を果たせるプレイングマネージャーを求めています。
具体的に携わっていただく業務としては、ITサービスエンジニアとしての実務を含む、チームマネジメントや拠点の立ち上げなどです。
入社してしばらくは、サービスオペレーション業務に対応して、お客様の状況やチームに慣れていただきます。その後、半年程度を目安として、5名程度のチームの運営、一通りの業務の遂行を担当していただきます。
<担当業務>
・チームマネジメント
・5名程度のチームをプレイングマネージャーとしてマネジメント
・複数のチームのマネジメント
・新拠点の立ち上げ
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
<求める役割>
顧客との交渉
顧客へのヒアリングおよび改善提案
5人程度のチームマネジメント
3名程度の拠点マネジメント
入社後半年は、まず実際のITサービスエンジニアとしての実務に慣れていただきます。半年後からは業務を1人で回せるようになりつつ、メンバーのマネジメントに携わっていきます。
半年後から2年目にかけては、ただ人員管理やタスク管理を行うだけでなく、チームとしてとして機能するように時間をかけて1つのチームのマネジメントを行っていただきます。
3年目から4年目にかけては、クライアント様から新拠点立ち上げがあればその立ち上げに携わっていただくこともできますし、もし拠点立ち上げが無ければ複数のチームマネジメントにも挑戦していただきます。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。例えばITコンサルティングにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・プレイングマネージャーとしての経験・スキル
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアント様との関係性を維持しつつも、先方様の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策、それらを実行していくチームの運営、推進といった役割を果たせるプレイングマネージャーを求めています。
具体的に携わっていただく業務としては、ITサービスエンジニアとしての実務を含む、チームマネジメントや拠点の立ち上げなどです。
入社してしばらくは、サービスオペレーション業務に対応して、お客様の状況やチームに慣れていただきます。その後、半年程度を目安として、5名程度のチームの運営、一通りの業務の遂行を担当していただきます。
<担当業務>
・チームマネジメント
・5名程度のチームをプレイングマネージャーとしてマネジメント
・複数のチームのマネジメント
・新拠点の立ち上げ
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
<求める役割>
顧客との交渉
顧客へのヒアリングおよび改善提案
5人程度のチームマネジメント
3名程度の拠点マネジメント
入社後半年は、まず実際のITサービスエンジニアとしての実務に慣れていただきます。半年後からは業務を1人で回せるようになりつつ、メンバーのマネジメントに携わっていきます。
半年後から2年目にかけては、ただ人員管理やタスク管理を行うだけでなく、チームとしてとして機能するように時間をかけて1つのチームのマネジメントを行っていただきます。
3年目から4年目にかけては、クライアント様から新拠点立ち上げがあればその立ち上げに携わっていただくこともできますし、もし拠点立ち上げが無ければ複数のチームマネジメントにも挑戦していただきます。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。例えばITコンサルティングにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・プレイングマネージャーとしての経験・スキル
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
【静岡・牧之原市】東証プライム上場のコンサルティング会社における ITサービスエンジニア ※未経験から実務を通してIT運用企画を目指せる
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜450万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
担当者〜
仕事内容
DX化の促進が進む昨今において、ITはビジネス戦略を実現するために必要不可欠、かつ不可分な存在となりました。一方でシステムの肥大化・煩雑化や、俗人化しブラックボックス化してしまい改善しようにも打つ手が無いといった新たな課題も顕在化してきました。
それらの課題に対して、現状の調査をもとに収集情報の整理・分析し問題点と課題を抽出、改善策の提言を行うのがIT運用企画の仕事になります。
今回のポジションであるITサービスエンジニアはお客様がシステムを使っていく上で困らないように管理することが目的ですが、その管理の手段として、環境を整えたり、悩みを聞いたり、その悩みを解決するための提言などを行っていくことになります。
つまり、今回のITサービスエンジニアの仕事とは現場の目線や知見から推進するIT運用企画となります。
具体的に携わっていただく業務としては、お客様の情報システム部門のサービスオペレーション業務に携わり、日々の業務を行いながら問題をみつけ課題を解決する、などです。
入社してしばらくは、以下のサービスオペレーション業務に対応しつつ、お客様の環境や業務に慣れていただきます。その後、環境を理解しながら、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施まで継続的なサービスの改善を担当していただきます。
<担当業務>
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
今回は、クライアントの現場に入り込み、運用に携わりつつ改善を支援していく職種になります。
そのため、IT知識やシステムをスムーズに運用するだけでなく、クライアントと良好な関係を築き、クライアントが悩みを打ち明け、共に解決したいと思ってもらえる存在になっていただきたいと思います。
入社後、1~2年をかけて、PCセットアップに始まり、メールや電話対応といったフロントでのクライアント対応やサーバに関する基本的な処理などシステムエンジニアとしての基礎的な部分を習得していただきます。
2年目から3年目にかけてはマネジメントにも着手していただき、メンバーの進捗管理や納期調整、担当者のアサインなどに挑戦していただきます。同時に、技術的にもサーバ構築のような一歩踏み込んで挑戦します。
3年目から5年目にかけては専門的な業務に徐々に移行していきます。例えばActive Directory(アクティブディレクトリ)を使って、ユーザー全体のパスワードルールを設定したり、アプリケーションサーバの運用方法を考えたりなど、サーバやネットワークの技術を極めITエンジニアとしての知見を深めることができます。
6年目からは積み上げた知見や経験をもとにIT運用企画にステップアップしていただく事が可能です。勿論、6年の間にキャリアビジョンに変化があり、ITサービスエンジニアとしてより専門性を深めることや、あるいはITコンサルタントに挑戦することも可能です。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・情報システム部門としての経験
・業務改善経験
それらの課題に対して、現状の調査をもとに収集情報の整理・分析し問題点と課題を抽出、改善策の提言を行うのがIT運用企画の仕事になります。
今回のポジションであるITサービスエンジニアはお客様がシステムを使っていく上で困らないように管理することが目的ですが、その管理の手段として、環境を整えたり、悩みを聞いたり、その悩みを解決するための提言などを行っていくことになります。
つまり、今回のITサービスエンジニアの仕事とは現場の目線や知見から推進するIT運用企画となります。
具体的に携わっていただく業務としては、お客様の情報システム部門のサービスオペレーション業務に携わり、日々の業務を行いながら問題をみつけ課題を解決する、などです。
入社してしばらくは、以下のサービスオペレーション業務に対応しつつ、お客様の環境や業務に慣れていただきます。その後、環境を理解しながら、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施まで継続的なサービスの改善を担当していただきます。
<担当業務>
・システム管理
‐社内向けヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ
・CADシステムなど
今回は、クライアントの現場に入り込み、運用に携わりつつ改善を支援していく職種になります。
そのため、IT知識やシステムをスムーズに運用するだけでなく、クライアントと良好な関係を築き、クライアントが悩みを打ち明け、共に解決したいと思ってもらえる存在になっていただきたいと思います。
入社後、1~2年をかけて、PCセットアップに始まり、メールや電話対応といったフロントでのクライアント対応やサーバに関する基本的な処理などシステムエンジニアとしての基礎的な部分を習得していただきます。
2年目から3年目にかけてはマネジメントにも着手していただき、メンバーの進捗管理や納期調整、担当者のアサインなどに挑戦していただきます。同時に、技術的にもサーバ構築のような一歩踏み込んで挑戦します。
3年目から5年目にかけては専門的な業務に徐々に移行していきます。例えばActive Directory(アクティブディレクトリ)を使って、ユーザー全体のパスワードルールを設定したり、アプリケーションサーバの運用方法を考えたりなど、サーバやネットワークの技術を極めITエンジニアとしての知見を深めることができます。
6年目からは積み上げた知見や経験をもとにIT運用企画にステップアップしていただく事が可能です。勿論、6年の間にキャリアビジョンに変化があり、ITサービスエンジニアとしてより専門性を深めることや、あるいはITコンサルタントに挑戦することも可能です。
この仕事で得られるもの
・最新のテーマ(働き方改革)や最新テクノロジ(RPA、AI等)に触れることができます。
・顧客の感動を一緒に経験でき、共に成長を共有することができます。
・グローバル企業ならではの業務の進め方およびそれに必要な論理スキル、情理スキル、コミュニケーションスキル
・情報システム部門としての経験
・業務改善経験
【愛知】東証プライム上場のコンサルティング会社におけるシステム運用改善エンジニア※マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜700万円 (職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
チームリーダー〜プロジェクトマネージャー
仕事内容
お客様先に常駐し、情報システム部門のシステム運用業務に携わっていただきます。
以下の業務をメンバーとともに対応しつつ、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施までを担当いただきます。業務になれてくれば、1年程度でマネージャーとしてメンバーの育成や事業拡大に関わる役割もお任せいたします。
・Windows系を中心としたサーバの運用管理
・デスクトップサポート(問い合わせ・障害対応、ユーザアカウント管理、PCセットアップなど)
・セキュリティ(ISMS)対応業務
・各種サーバ・システムの構築・導入
<運用環境>
・Windows系サーバ
・Unix系サーバ
・その他シンクライアント、CADシステムなど
当社は、企業に対する業務の“導入・定着・改善”にフォーカスしたコンサルティング、
および業務支援を幅広い分野で行なっています。
その中で特にニーズが高まっているのが、システム運用支援サービス。
サービスの質の向上とともに提供範囲の拡大を進めています。
今回は、クライアントの現場に入り込み、
現場レベルで運用に携わりつつ改善を支援するマネージャー候補を募集しています。
ここでの経験をもとに、早ければ1年、遅くとも2年程度でマネージャーへとチャレンジしていただきます。
ゆくゆくはIT分野におけるコンサルタントへもチャレンジできる環境です。
共にクライアントの変革や成長に喜びを感じ、そして、一緒に成長していける新しい仲間を募集します。
以下の業務をメンバーとともに対応しつつ、業務の標準化・効率化の為の改善施策の提案から実施までを担当いただきます。業務になれてくれば、1年程度でマネージャーとしてメンバーの育成や事業拡大に関わる役割もお任せいたします。
・Windows系を中心としたサーバの運用管理
・デスクトップサポート(問い合わせ・障害対応、ユーザアカウント管理、PCセットアップなど)
・セキュリティ(ISMS)対応業務
・各種サーバ・システムの構築・導入
<運用環境>
・Windows系サーバ
・Unix系サーバ
・その他シンクライアント、CADシステムなど
当社は、企業に対する業務の“導入・定着・改善”にフォーカスしたコンサルティング、
および業務支援を幅広い分野で行なっています。
その中で特にニーズが高まっているのが、システム運用支援サービス。
サービスの質の向上とともに提供範囲の拡大を進めています。
今回は、クライアントの現場に入り込み、
現場レベルで運用に携わりつつ改善を支援するマネージャー候補を募集しています。
ここでの経験をもとに、早ければ1年、遅くとも2年程度でマネージャーへとチャレンジしていただきます。
ゆくゆくはIT分野におけるコンサルタントへもチャレンジできる環境です。
共にクライアントの変革や成長に喜びを感じ、そして、一緒に成長していける新しい仲間を募集します。
【愛知】東証プライム上場のコンサルティング会社におけるシステム運用改善エンジニア※リーダー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円(職位によって異なり、年俸制 もしくは 月給制)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
現在、弊社では創業期からのクライアントである世界的な自動車部品メーカーとの取引が拡大しており、今後日本全国に業務の範囲が広がっていく見通しです。また、クライアントの関係はただシステムの運用や開発を行うクライアントとベンダーの関係ではなく、クライアントの悩みや課題の解決、提言までを行う事業の伴走者のような関係性にあります。
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアントとの関係性を維持しつつも、事業上の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策と実行が求められます。
具体的には、オペレーション業務の改善、業務フローや管理項目の見直しなどの身近な業務を通して、業務課題を自ら発見し、率先した改善行動をとっていただきます。そうした日常的なオペレーションの中での小さな改善を積み重ねるだけでなく、時にはサーバ統合やオペレーション業務の自動化のような大規模な改善業務や改善提案にも取り組みます。
加えて、拠点の規模拡大やクライアントからのニーズの多様化に伴い、個々の業務品質や速度向上だけではなく、豊田拠点全体としての価値向上が求められています。
そのような環境にある豊田拠点では、メンバーへの教育やサポートを通して個としての力を高めつつ、プロジェクトや拠点の置かれた状況を俯瞰的に見つつ、メンバー全体を束ねて豊田市における当社のプレゼンスを高めていくことも重要となります。
<担当業務>
・システム運用管理
‐ヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ(Microsoft Windows Server 2008以上)
・Windowsクライアント(Windows 10以上)
・Active Directory、WSUS
・Access、VBA
・CADシステムなど
入社後のキャリアイメージ
入社から1年をかけて、まずは実際の弊社豊田拠点での一通りの業務を習得することを目指してもらいます。同時に習得状況や業務理解に合わせて一部マネジメントにも携わっていただくことを想定しています。
2年目から通常業務に加えて、一部の業務領域で進捗管理・品質管理等のマネジメント業務に挑戦してもらいます。
3年目からはマネジメントの領域をさらに広げ、プロジェクト全体の進捗管理やメンバーのアサインなどマネジメントを担っていただけるレベルを期待しています。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。
例えばITコンサルタントにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・ITサービスエンジニアとしての経験
・クライアントからの感謝の言葉や、時にクライアントと共にトラブル解決を目指す一体感
・自分が目指すチームをメンバーと共に作り上げることが出来るチームビルディング
・顧客との良好な関係性による安定的な成長フィールド
・現場の意見を尊重する企業風土に基づいた挑戦できる環境
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
そのため、今回の職種では、ITサービスエンジニアとしての実務をこなせるだけのITの専門性・実務経験だけでなく、クライアントとの関係性を維持しつつも、事業上の本質的な課題の発見、その課題に対する的確な対策と実行が求められます。
具体的には、オペレーション業務の改善、業務フローや管理項目の見直しなどの身近な業務を通して、業務課題を自ら発見し、率先した改善行動をとっていただきます。そうした日常的なオペレーションの中での小さな改善を積み重ねるだけでなく、時にはサーバ統合やオペレーション業務の自動化のような大規模な改善業務や改善提案にも取り組みます。
加えて、拠点の規模拡大やクライアントからのニーズの多様化に伴い、個々の業務品質や速度向上だけではなく、豊田拠点全体としての価値向上が求められています。
そのような環境にある豊田拠点では、メンバーへの教育やサポートを通して個としての力を高めつつ、プロジェクトや拠点の置かれた状況を俯瞰的に見つつ、メンバー全体を束ねて豊田市における当社のプレゼンスを高めていくことも重要となります。
<担当業務>
・システム運用管理
‐ヘルプデスク対応(問い合わせ対応、障害対応等)
‐Windows系を中心としたサーバの運用管理(日常監視、障害対応等)
‐PCセットアップ
‐各種サーバ・システムの構築・導入
・セキュリティ管理
‐ユーザーアカウント管理(Active Directory管理)
‐ファイルサーバの運用管理(アクセス権設定やデータ移行等)
‐セキュリティ(ISMS)対応業務
<運用環境>
・Windows系サーバ(Microsoft Windows Server 2008以上)
・Windowsクライアント(Windows 10以上)
・Active Directory、WSUS
・Access、VBA
・CADシステムなど
入社後のキャリアイメージ
入社から1年をかけて、まずは実際の弊社豊田拠点での一通りの業務を習得することを目指してもらいます。同時に習得状況や業務理解に合わせて一部マネジメントにも携わっていただくことを想定しています。
2年目から通常業務に加えて、一部の業務領域で進捗管理・品質管理等のマネジメント業務に挑戦してもらいます。
3年目からはマネジメントの領域をさらに広げ、プロジェクト全体の進捗管理やメンバーのアサインなどマネジメントを担っていただけるレベルを期待しています。
5年目からは積み上げた知見や経験をもとにキャリアパスを自由に選んでいただけます。
例えばITコンサルタントにステップアップしていただく事も可能ですし、別プロジェクトに加わることもできます。あるいは、拠点レベルではなく、エリアレベルでのマネジメントに挑戦していただくこともできます。
この仕事で得られるもの
・ITサービスエンジニアとしての経験
・クライアントからの感謝の言葉や、時にクライアントと共にトラブル解決を目指す一体感
・自分が目指すチームをメンバーと共に作り上げることが出来るチームビルディング
・顧客との良好な関係性による安定的な成長フィールド
・現場の意見を尊重する企業風土に基づいた挑戦できる環境
・新規拠点立ち上げに伴う裁量権のある拠点構築
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社/【大阪】大手シンクタンクの基盤系スペシャリスト、基盤系プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
◆銀行次期システム、公共分野等のインフラ設計・構築
◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。
※変更の範囲:フィナンシャルグループ各社の業務
◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等
◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等
◆平時は主に関西エリアにて関東エリア主導のリモート開発等を担う。関東エリア被災時においては関西エリア主導のオフサイトシステム稼働維持を担う。
◆原則、大阪勤務。複数回の東京研修を予定。
※変更の範囲:フィナンシャルグループ各社の業務