「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

ファンド管理の転職求人

126

並び順:
全126件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>

ファンド管理の転職求人一覧

資産管理専門信託銀行でのファンド管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
644万円〜
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【主な業務】
●お客さまからお預かりした資産(企業年金、証券信託等)の管理事務全般
●確定拠出年金に係る決算・元本・報酬管理事務
●デジタルアセット等の発行・管理業務

【具体的な仕事内容】
●ファンドの属性・元本管理、仕訳、BS/PL管理、決算処理、信託報酬・投資顧問料管理
●ファンドの余裕金管理、担保管理、資金決済管理
●委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問)向け管理運用状況報告資料作成
●委託者、運用者からの照会対応
●残高証明書、決算報告書作成、契約書調印・管理
●DC年金管理(属性・元本管理、決算、商品指図管理、運用報告資料作成)

資産管理専門信託銀行での国内外ファンド投資管理事務(オルタナティブ資産関連)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
644万円〜1,200万円
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【取扱商品】
国内外のファンド(投資信託・組合・LPS等)

【主な業務内容】
1 上記商品に係る、属性・取引・果実管理事務全般
2 事務フロー改善、効率化・堅確化推進
3 後輩等の指導や組織マネジメント

著名独立系PE投資ファンドでのコントローラー室プロフェッショナル( 公認会計士 )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
公認会計士
仕事内容
CPAとして、決算業務、監査対応、税務、ファンド管理、レポーティング等の投資家対応や投資先経営支援(財務関連整備、IPOサポート、内部統制アドバイザリーなど)をお任せ致します。

大手日系信託銀行での海外ファンドファイナンス管理・保証業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜調査役
仕事内容
非居住者向ファンドファイナンス・プロジェクトファイナンスの管理業務

【主な業務内容】
1 新規/変更契約締結時の契約書(英文)のドラフトチェック
2.案件管理と決済事務
3.新規案件の業務フロー構築と社内関係者との交渉、合意形成
4 月次・決算報告書の作成
5 効率化推進(EUC策定等)
6 後輩社員の指導

上場投資会社でのPEファンド管理業務(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜VP(経験に応じる)
仕事内容
<業務内容>
経営管理部門ファンド管理グループのメンバーとして、内部管理業務・ミドルバック業務を担っていただきます。
下記をチーム一体となって取り組んでいただくイメージで守備範囲は広いです。

【仕事内容】
・投資家向けレポーティング業務(法定運用報告書及び取引残高報告書の作成など)
・当社運用ファンドにおける費用支出及び財産分配に係る審査
・当社の主要会議体の運営(投資運用委員会、バリュエーション委員会等):データ収集、社内関連部署との調整、議事進行、議事録作成など
・ファンド属性の基礎データの整備:顧客取引データ及び顧客に提供する投資関連データ・資料の整備・格納、データ管理の高度化に向けたシステム構築の検討
・ESG 対応:PRI 年次報告書作成のほか、社内説明資料並びに顧客宛提供資料の作成

※なお、ファンド管理グループは 2024 年 6 月に創設した部門であり、上記に記載した業務だけではなく、会社の方針によって、今後担当業務や役割は順次拡張していく可能性があります。

<組織構成>
ファンド管理グループの仕事は、部門横断で統括していく業務も多く、所属部門以外のメンバーとも積極的にコミュニケーションを取っていただくことを期待しております。

<募集背景>
業務拡大による補充

国内大手アセマネ会社でのオルタナティブファンド関連業務(ヴァイス・プレジデント)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト〜ヴァイス・プレジデント
仕事内容
オルタナティブ関連部署におけるオルタナティブファンド関連業務。プライベートファンドのGPソーシング業務、DD業務、リレーションシップマネジメント業務、ファンド組成業務

独立系オルタナティブ運用会社でのミドル・バックオフィス業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験と能力により考慮します。(イメージ500万円〜800万円+賞与)
ポジション
担当
仕事内容
当社は、オルタナティブ投資に係る投資一任業務や機関投資家向け私募投信販売業務をコアビジネスとしておりまして、業務管理部では両業務のミドル・バックオフィス事務をご担当いただきます。
私募投信販売業務の設定解約連絡・資金決済・帳票作成等のバックオフィス業務
投資一任業務の契約書作成・発注事務・報告資料作成等のミドルバックオフィス業務
内部管理業務
上席の方とともに上記業務を行うことで学習していただき、独り立ちして業務を行えるようになることを期待しています。

キャリアパスとしては管理業務習熟後に機関投資家営業や投資運用業務への異動も検討できます。

創業期に特化した独立系ベンチャーキャピタルでのミドルバックオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
管理業務は大きく分けてファンド管理業務とコーポレート業務の2つがあります。
前者はファンドの業績を初めとした各種情報をステークホルダーへ適切な形で提供することが主な業務であり、後者はファンドを運営する会社そのものの管理業務を意味し、メンバーがより高いパフォーマンスを発揮できる環境を構築するために必要な事は何でも行います。 このように、定型業務のみならずご自身で新たな業務を企画・実行していただけるため、ご志向をもとに幅広い業務をお任せしたいと考えています。

<基本業務>
・ファンド管理業務
組合員集会・ファンド監査・四半期報告などの報告業務全般
上記報告に伴う投資先企業の経営状況を踏まえた株式評価業務
より高度なファンド管理(公正価値評価等)の実現に向けた手法の企画および実装
ファンド出資者(LP)との継続的なリレーション構築

・コーポレート業務
ベンチャーエコシステムの発展に貢献する各種プロジェクトの企画・実行・推進ファンドの成長に寄与する組織施策の企画・実行・推進

※その他
より上位等級に求められる社内マネジメントやファンドレイズなど、関心を持たれている業務領域の機会もあります

●この仕事のやりがい
社員数7名の組織における初期メンバーとして、ファンドの組織運営に携わっていただくことができる点もやりがいの1つです。培ってきた経験を通じて、組織に大きなインパクトを与えていただくことも期待しています。
今回のポジションはチーム立ち上げ期にあるため、組織運営にも積極的に携わっていただきます。ファンドのさらなる成長へ貢献するための仕組みを一から一緒に考えましょう。

外資系運用会社でのクライアントレポーティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
金法・年金・サブアド・自社設定投信の日次、週次、月次、アドホックレポート作成、データ作成
および必要データの入手、現地との交渉、管理
バーゼル規制を含む金法向け規制対応レポート作成・リスクアセットレポート作成
クライアントリレーション業務(顧客からの照会対応)
運用コメントの作成(翻訳だけではなく、執筆を含みます)
Blackrock Aladdin を使用した債券ファンドのパフォーマンス・リスク分析
チームメンバーの育成・マネジメント(該当する場合)
その他上記に付随する業務

外資アセマネ会社でのProduct Development(Onboarding Manager)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP
仕事内容
Summary:
商品開発業務等に関連する以下の業務を担当
1 当社が設定する国内証券投資信託、投資一任契約及び投資顧問契約に係る商品開発業務及び業務推進業務を
行う。
2 当社が設定する国内証券投資信託、投資一任契約及び投資顧問契約の投資対象となるファンドに関する企
画・立案、業務推進業務、および管理業務を行う。
3 各種プロダクトに関する情報収集及び情報提供等
Responsibilities:
外国籍ファンド(主にケイマン籍)の設定に係るプロジェクト管理 (具体的なタスクは以下のとおり)
o ファンドドキュメント関連タスク:ドキュメントレビュー、社内リーガル部署との調整・交渉
o ファンドサービスプロバイダーとの調整・交渉、社内営業・プロダクト部署との調整・交渉
o オペレーションセットアップ関連タスク:米国・英国のオンボーディングチームとの連携・調整、
プロバイダーとの調整・交渉、社内営業・プロダクト部署との調整・交渉
国内私募投信の設定に係るプロジェクト管理(商品概要書の作成を含む)

外資系アセマネ会社でのPortfolio Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate ~ VP level
仕事内容
Summary:

クライアント・プラットフォーム・グループのメンバーとして、東アジア拠点における株式・マルチアセット運用戦略のプロダクト関連業務に従事します。 このポジションは、戦略、市場、マクロ経済に関連するクライアントレポート、クライアントプレゼンテーション、商品分析、コメントなど、クライアントにサービスを提供する役割を担います。

投資チーム、クライアントポートフォリオマネージャー、セールス、グローバルマーケティング、RFPなど、社内関連部署と緊密に連携し、高品質な投資家向けサービスの提供を行い、拡大する顧客基盤の支援を行います。



Responsibilities:

・ 各種クライアントミーティング、セミナー、勉強会等において、既存の株式戦略やマルチアセット戦略に関するプレゼンテーションを実施する。

・ 質の高いクライアントの資料やコメントを作成するために、株式およびマルチアセット戦略や市場環境を深く且つ広範囲に理解する。

・ クライアントとの打ち合わせ準備を徹底し、会議に出席する。ミーティングに先立って、各クライアント/見込み客/コンサルタントを調査し、準備資料を提示する。

・ ファンドのパフォーマンス、投資内容、市場見通しなどのポートフォリオデータに関するクライアントからの問い合わせに回答する。

・ East Asia 営業チームや商品管理チームと緊密に連携し、ビジネス開発の機会を提供する。

日系大手アセマネ会社でのグローバル戦略部(VPレベル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
VP想定
仕事内容
海外拠点のセールス・マーケティング活動のサポートや国内関連部署との連携、海外ビジネス戦略に関わるプロダクトやディストリビューションの調査や企画立案、海外拠点のビジネス進捗状況のモニタリングをシニア・マネジメントのポジションで行っていただきます。

*複数チームのオーバーサイトや、各種プロジェクトのマネジメント等、広範囲な業務カバレッジを想定しております。

不動産AM会社でのファンドアドミニストレーション担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
430万円〜600万円
ポジション
アソシエイトクラス
仕事内容
リート又は私募ファンドの管理業務全般
<具体業務>
・PMレポートのチェック
・各種レポート作成(予算、月次報告、評価、レンダーレポート)
・投資法人のキャッシュフロー管理
・信託指図業務
・投資法人における物件取得、売却、リファイナンスのサポート

資産運用プラットフォーム提供企業でのクライアントサービス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
【主な職務内容】
投資一任会社向けゴール・ベース・アプローチ(GBA)サービスの業務運用を担当。主な内容は以下のとおり。
(1)GBAラップシステムのユーザー等(投資一任業者、アドバイザー機関(販社)からの使用方法等に係る問い合わせ、課題対応、ヘルプデスク業務
(2)顧客(投資一任業者、アドバイザー機関(販社))との定例会参加、案件管理
(3)各種報告書作成
(4)事務委託先の管理(業務の7~8割を再委託)

資産運用プラットフォーム提供企業でのシステムの開発・プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜850万円
ポジション
担当者 / ソリューション部 開発チーム
仕事内容
金融機関向けのシステム開発
●ポジション概要:
 銀行、証券会社、資産運用会社などの金融機関へ向け、当社が提供するGBA(ゴール・ベース・アプローチ)型ラップ事業支援システムを開発するチームの一員として、システムの開発・プロジェクトマネジメントを行っていただきます。

●具体的な業務:
 投資一任会社向けゴール・ベース・アプローチ(GBA)ラップサービスのシステム開発業務
<具体例>
・プロジェクト管理業務(チーム管理)
 プロジェクト管理(進捗・報告資料)、課題管理
・各種資料作成(設計書以外)
 プロジェクト計画(要件整理、タスク整理)、要件定義(業務フロー等)、スケジュール作成、
 テスト計画(シナリオ作成)、リリース・移行計画
・成果物の検証
 アプリケーションのテスト、各種開発資料レビュー
・各社調整業務
 クライアント・システムベンダーコントロール

不動産AM会社でのファンドマネジメント(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー〜ディレクター
仕事内容
不動産証券化ビークル(SPC)の投資家への定期(四半期・半期・年次)・不定期・定型・不定型の対応全般
投資家向け年度予算の作成(またはAM部門が作成したもののレビュー)・予実モニター・月次実績の作成提出
投資家向け四半期毎のNAVレポート・AMレポート・FMレポートの作成・提出・報告(電話会議含む)
投資家向け年次のAMレポート・FMレポートの作成・提出・報告
その他投資家からの問い合わせへの対応。電話会議への出席・説明。
部門内のジュニアスタッフの作成するレポートのレビュー・指導業務
上記は全て英語で行われます。

不動産証券化ビークル(SPC)の期中ポートフォリオ・マネジメント
SPCの会計・税務・入出金を管理しているファイナンス部門と連携して、以下の業務に当たる。
ポートフォリオ・マネジメント業務:不動産ファンドの投資家のためのゲートキーパーとして、物件の新規取得・大規模開発・売却・物件の入れ替え等の戦略の策定・実行(投資家向け不動産マーケットや対象物件、ポートフォリオ運営の説明資料の作成含む。)
キャピタル・マネジメント業務(配当・減資の金額の確定):AM担当の作成する物件の将来CFのbusiness planを良く理解し、ファンドの物件の将来CFを把握したうえで、配当・減資の金額の確定を確定し、ファイナンス部門に伝える。
海外投資家の監査のRequirementを投資家にヒアリングして、把握し、ファイナンス部門に伝える。
投資家向け資金予測・配当予測の作成および提出。資金予測に基づき、追加出資の手当てが必要な場合の追加出資のアレンジ手配および実行手配をファイナンス部門と連携して行う。
上記に関連して業務上必要となる投資家への報告、委任状の作成・サイン取得、契約書変更覚書の作成の業務を、ファイナンス部門と連携して行う。
上記に関連して業務上必要となる社内稟議および投資家向け稟議用資料作成業務

不動産証券化ビークル(SPC)の組成のための営業活動の補助
不動産ファンド(主にSeparate Account or JV or Club)の組成のための営業活動:投資家ニー
ズの発掘、ファンドの条件・ストラテジーの立案、投資候補アセットの紹介・説明および説明のための調査・資料作成(物件のクロージング業務はアクイジション部門が担当する。)
既に運営中のファンドで追加投資をする場合に、投資候補アセットの紹介・説明および説明のための調査・資料作成およびファンドのクロージング業務(物件のクロージング業務はアクイジション部門が担当する。)
営業活動に必要な資料の作成:会社概要の作成、トラックレコードの作成、タームシート・Teaser・Pitch Book・キャッシュフローモデル・ドキュメンテーション等の作成
上記はすべて英語で行われます。

国内上場資産運用会社でPEファンド ミドルバックオフィス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
未上場株式ファンドのバックオフィス業務並びに付随業務

1 取引・残高管理等の記帳ならびにポートフォリオ管理業務
2 株主配当、議決権行使等に関る権利管理業務
3 パフォーマンス測定、顧客向けレポーティングに関る業務
4 月次等のリコンサイル業務
5 ファンド決算業務
6 海外オフィス間の連絡業務(必用に応じて)
7 各種会議運営補助・議事録作成等
8 投資先所在国の税務・会計制度調査補助
9 新規内外ファンドの立ち上げ補助等

及び、上記に付随する業務

大手日系信託銀行での国内インベスターサービス事業に係る事業戦略の立案・新規サービスの企画・営業推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
上級調査役/調査役 など
仕事内容
政府の掲げる資産運用立国の実現に向けて、国内インベスターサービス事業では、投信受託サービス、運用会社へのミドル/バック業務の BPO 受託の促進、業界初の取り組みである「受託者一者計算」の提供を通じ、資産運用会社が運用に特化できる環境提供を進めています。本件を共に推進できるメンバーを募集しております。

・証券投資信託の受託ビジネス、運用会社向けBPOビジネスに係る事業戦略の立案・新サービスの企画・営業推進。
・営業セクション、再信託先であるグループ信託銀行との各種折衝。

日系大手銀行でのインフラ・ファンドに関するフロント業務(投資・モニタリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
市場部門プライベートエクイティ投資部において、インフラ・ファンドに関する投資・モニタリング等のフロント業務への従事

日系大手運用会社でのプロダクトマネジメント業務(外部委託運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント相当(VP-ED)
仕事内容
【仕事内容】
・プロダクトマネジメントグループ:外部委託運用ファンドの運用・プロダクトマネジメント(投信、投資顧問) and
・戦略企画グループ:外部委託運用ファンドの新規マネージャーソーシング

大手カストディアンでのオープンポジション(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ〜1,200万円)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
<大手カストディアンにおける業務とキャリアの魅力>
今後も益々のビジネスの発展と社会的な意義が高まる資産運用の業界において、資産管理に関する専門的な業務に従事することを通じて、プロフェッショナルとしてのキャリアを歩むことができます。
資産管理業務にはますます高度な専門性が求められるようになっている中、現在約703兆円の資産をお預かりしており、これは資産管理専門信託銀行として国内最大級の規模です。
国民の金融資産約2,000兆円のうち3割強の資産残高を管理する重責を担っており、国民の大切な財産をお預かりして管理するという、金融システムにおける「ナショナル・インフラ」としての使命も担っています。

<本ポジションについて>
大手カストディアンにおいて、ご経験や志向性を踏まえて、社内で最適な配属部署を検討します。
例えば以下のような業務アサインを想定しております。

【業務企画推進部、業務管理部、内部監査部】
●資産管理業務に係るコンサルティング・クライアントサービス(海外機関投資家向け)
●資産管理業務に係るコンサルティング・クライアントサービス(国内機関投資家向け)
●コンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応等の支援
●事務・システムの企画
●内部監査、監査企画
●コンプライアンス(AML)
●リスク管理

【オルタナティブ管理部、ファンド管理部、デリバティブ管理部、国内資産管理部、外国資産管理部】
●オルタナティブ資産に関するファンド投資管理
●ファンド管理(企業年金、証券信託等)
●デリバティブ管理
●国内証券管理に関するオペレーション・事務企画
●外国証券管理に関するオペレーション・事務企画

【投資信託部】
●投資信託の管理(基準価額照合・ファンド決算等)
●国内投資信託管理に関するオペレーション・事務企画
●外国債券管理に関するオペレーション・事務企画
●外国籍投信管理に関するオペレーション・事務企画
●投資信託の資金繰管理
●外国為替にかかるオペレーションおよび企画

【運用管理部】
●投信委託代行
●投資一任受任業務
●アセットレポーティング業務

【市場管理部、証券取引執行部】
●外国証券リコンサイル・カストディフィー管理
●集団訴訟に係る事務
●銀行事務受任
●有価証券のレンディング

大手日系信託銀行での受託財産/マルチアセットファンドマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
調査役、上席調査役等(経験等に応じて検討)
仕事内容
伝統的運用資産(債券/株式)を軸にしたマルチアセット運用 等

運用会社での外部委託運用担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1700万円 諸手当、賞与込み
ポジション
マネージャー〜シニアマネージャー/ソリューション運用部
仕事内容
主に、DC、個人投資家、機関投資家等向けの投資信託運用業務。国内外の運用会社を発掘し、当社の投資信託を通じて、その会社の商品への投資を行います。

・運用会社の戦略のリサーチやデュー・ディリジェンスの実施、既存ファンドのモニタリング(含む海外出張)
・運用会社との交渉、リレーションシップ・マネジメント(英文メール、オンサイトや電話会議でのコミュニケーション等)
・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定
・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明

大手銀行系アセットマネジメントでの投信ディスクロ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円 ※給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します
ポジション
担当者(グループ会社へ出向)
仕事内容
・投資信託に関する法定開示書類の作成
・投資信託約款、目論見書、有価証券届出書の作成・チェック
・投資信託ファンド運用報告書の作成・チェック
・EDINET届出業務
・制度改正対応
・外部委託先管理
・法定開示書類の保管・管理

<キャリアパス>
・ご入社いただき、公募及び私募投信に関する新規設定に係る開示業務を担っていただきます。
・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。
・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。

<募集部門のやりがい>
・目論見書や運用報告書は、販売担当者がお客さまに新規購入や追加購入を提案する際の説明に欠かせないものです。
・各種法令・規則を遵守しながらいかに分かりやすく魅力的な資料を独自の工夫を織り込みながら作成するかが腕の見せ所です。
・今後も新規ファンド増加が見込まれる中で非常に広い活躍の場が用意されています。

大手ファンドコンサル会社でのファンド・オブ・ファンズ運用助言(シニアポートフォリオマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円程度(退職金以外込み)
ポジション
担当者〜
仕事内容
株式、債券、リート、コモディティなど、様々なマーケットとファンドを分析、選定し、ポートフォリオを構築し、運用助言を行います。ファンドラップ向けを中心にファンド・オブ・ファンズの運用戦略、運用手法を社内外の関係者との議論を通じて改善していきます。

ファンド・オブ・ファンズのファンド選定・ポートフォリオ管理を行う。

<業務内容> 投資助言業務(ファンド選定、ポートフォリオ管理)
ファンドラップを始めとしたファンド・オブ・ファンズ投資助言業務。ファンド選定、ポートフォリオ管理を担当して頂きます。

ファンド選定
ファンドアナリストとの連携や様々なファンドデータベースの活用より優れたファンドを発掘し、ファンド・オブ・ファンズに組入れるファンドを選定します。ファンドのパフォーマンスとファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを分析し市場環境を考察した上で、超過収益獲得の再現性を精査します。運用会社への面談調査や商品提供交渉、グループ関係会社との協議を重ねて、提案ファンドを最終決定します。組入後は様々な観点からパフォーマンスを精査し、ファンド選定が適切であったか検証します。PDCAを絶えず繰返し、社内外の議論を重ねることにより、より優れたファンド構成を目指して、ファンドの入替え、配分を決定していきます。

ファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ管理
国内外の株式、債券、リート、コモディティやバランス型など様々な種類のファンド・オブ・ファンズのポートフォリオを管理しています。運用会社への面談調査や定量分析を踏まえ、ファンドや市場の収益機会がリスクに見合うか考察、ポートフォリオの運用戦略と配分を決定します。ファンド・オブ・ファンズのパフォーマンス要因を精査し、運用戦略や配分が適切であったか検証します。PDCAを絶えず繰返し、社内外の議論を重ねることにより、投資判断と投資手法を改善していきます。

運用会社での私募投信の運用業務(金融機関向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1700万円程度 諸手当、賞与込み
ポジション
アソシエイト〜マネージャー/ソリューション運用部
仕事内容
機関投資家(主に金融法人)等向けプロダクトの運用業務を行います。

・運用戦略のデュー・ディリジェンスや既存ファンドのモニタリング
・ポートフォリオの管理やトレード計画の策定
・運用状況の分析や投資家向け報告資料の作成並びに運用状況の説明

独立系VCでのファンドコントローラー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファンドの入出金管理、投資先企業管理、決算〜投資家対応といったファンド運営に関わる一連の業務を担当いただきます。
また、今後の組織拡大に備え、CFO経験のあるキャピタリストと連携しながらコーポレート部門の整備を行って頂きます。
希望があれば、ファンドストラクチャリング、投資先の公正価値評価、経理・財務の側面から投資先企業の支援を行うこともできるポジションです。

【業務詳細】
●ファンドの経理・管理業務(入出金管理、決算業務等)
●ファンド投資先企業管理、公正価値評価
●投資家対応(レポーティング、資料作成、問合せ対応等)
●当局提出書類の作成対応の補助
●ファンドストラクチャーの立案
●経理・財務の側面からの投資先企業支援
●その他管理(コーポレート部門)業務全般

日系運用会社でのファンド計理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー / 投信計理部
仕事内容
設定解約処理(システム TSTAR−TX FundWeb)
・指図書作成および事務代行会社の入力結果チェック(システムへの入力
は事務代行)
・インデックス運用での個別株式銘柄処理経験があれば尚良し
・助言会社向けレポート作成および助言報酬計算
・当局(投信協会、日銀、金融庁)向け資料の作成
・ファンド監査業務
・米国 QI 申請
・リスクアセット表の作成

運用会社でのトレーダー業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円、賞与、諸手当込
ポジション
担当者
仕事内容
・発注業務/モニタリング/電話対応

・約定処理
発注~約定処理全般
国内外株式・債券・先物・為替など取引が多岐にわたる為、専任とい
うのではなく、全般に携わっていただくことになります。

投資・配当型クラウドファンディング運営会社でのファンド審査担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の審査部にて、当サービスのファンド案件の審査全般をお任せしたいと考えています。
ファンド組成における要となるポジションでもあり、客観的な観点と投資家目線でファンド成立に欠けていることがないか、失念することなく調査が必要です。

●仕事の魅力
・新しい領域の事業立ち上げに携わることができます!
・経営陣と距離が近く、幅広く業務を経験できます!
・米国上場を予定しており、成長フェーズの会社で経験を積むことができます!

大手日系信託銀行での外部委託商品等に係る運用管理事務・資料作成業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
1.プライべートアセットのファンド・オブ・ファンズの運用管理業務
(具体的な業務内容)
 自社で運用しているプライベートエクイティおよびインフラのファンド・オブ・ファンズのオペレーション業務(運営ファンドのキャピタルコール/分配金および運用報酬計算、出資先ファンドからのキャピタルコール対応、その他費用の支払事務、為替ヘッジ確認、NAV確認等)。関係部署は、同じ部の各アセットのフロント課(チーム)、国内ファンドでは事務委託している会計事務所、海外ファンドではファンド管理会社(MUFGグループ)等です。

2.システム企画業務
(具体的な業務内容)
 部の情報共有システムの構築、部内のEUC管理、外部システムを利用した部内効率化検討窓口(AI/OCR、ChatGpt等)。社内システム部署、外部システム会社とすすめています。

3.顧客向け運用報告等の資料作成業務
 (具体的な業務内容)
 プライベートアセットのファンドの顧客要請による資料を作成しています。
 ※今後ディスクロについては、ミドル部へ業務移管を検討しています。

大手日系信託銀行での事務執行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
〜調査役
仕事内容
事務執行(事務オペレーション)

<業務内容>
・ファンド管理、信託決算等の事務執行
・事務執行現場における業務改善

【具体的な業務内容】
・資産金融業務に関する事務執行(事務オペレーション)業務です。
・お客さまから信託を受けた金銭債権等から発生するキャッシュフローの管理、運用商品(信託受益権や金銭信託等)の元利金支払いや各種レポートの作成等を行います。

大手銀行での年金運用PM(企業年金等への運用報告・提案、ポートフォリオ・マネジメント等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業年金の運用における顧客フロント業務全般(年金運用PM(ポートフォリオマネージャー))
※信託財産等の運用に係る以下のような業務に携わっていただきます。(業務遂行に向けて十分にサポート致します)
・顧客対応、ポートフォリオ管理、受託推進、運用提案、運用報告、顧客向けレポート作成やセミナー・勉強会の企画・実施等
具体的には・・・
・運用部門の顧客フロントとして企業年金等をご担当いただきます。
・お客様のニーズを把握し、真に必要な運用提案(個別商品・ポートフォリオ)や運用ソリューションの提供を行っていただきます。
・お客様へ最適なソリューションをご提供する為、資産運用に関する情報収集や新たなプロダクトの組成、ポートフォリオ構築等を通じて、資産運用のプロフェッショナルとしてご活躍いただきます。

業務の変更範囲
◆原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く

運用会社でのリスク管理業務 BIS リスクアセット表対応

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者 /リスク管理部
仕事内容
・NRI システムを利用した投資信託の BIS リスクアセット表作成業務。
・バーゼル III 最終化に伴うリスクアセット表対応等
・運用ガイドラインのモニタリング業務
・エクセルを使ったデータの集計作業等

ブティック型投資銀行でのファンドアドミニストレーション業務(子会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職年収を考慮の上、当社規定に基づき決定します。(年収イメージ〜1000万円程度 賞与込)
ポジション
〜マネージャー候補
仕事内容
不動産アセット・マネジメント部門を担う子会社(2023年12月末時点AUM約1,200億)に出向して頂き、M&Aにおけるプライベートエクイティファンドのファンドアドミニストレーション業務(バックオフィス部門)を主に担当していただきます。

◆PEファンドのビークル管理業務全般
・M&Aクロージング補助
・関連SPCの経理、決算業務、キャッシュフロー管理
・関連ライセンス対応業務
・投資家レポーティング対応及び各投資家、レンダー対応業務
・配当計算等の関連資料の作成業務、レビュー、チェック
・プロジェクトメンバー作成物のレビュー、チェック等
・その他、上記に付随する各種業務

【キャリアイメージ】
入社当初は、バックオフィス専門職としての入社を想定しております。
当社は、親会社含めて多様な事業を行っているため、入社後、意欲と適性に応じて不動産アセットマネジメント事業、企業投資や再生可能エネルギーファンド事業等にも挑戦いただくことが可能です。

大手信託銀行での金銭信託のマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
職務内容
合同運用指定金銭信託(以下「金銭信託」)の運営

具体的には下記の業務を想定しています。

運用方針の策定、ALM管理(金利ヘッジを含む)、各種リスク指標モニタリング
有価証券報告書の作成、提出
会計制度変更等の調査、対応(会計士との相談、社内関係部署、当局照会を含む)
その他の規制制度対応(証拠金などの規制制度変更、弁護士との相談を含む)
システム対応(要件定義、ユーザー受入テスト計画策定・実施など)
格付機関対応(ファンド信用格付、ストラクチャードファイナンス格付) 等

不動産AM会社でのファンド経理担当者(シニアアソシエイト、マネジャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,250万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャークラス
仕事内容
不動産私募ファンドのSPC管理業務全般
<具体業務>
・投資家・レンダー等へのレポーティング業務
・事務受託者・信託銀行等への指図業務
・資金管理業務、重要物管理業務
・会計税務業務補助、事務受託者・会計監査人等対応業務
・ファンド組成時及び終了時における会計・税務・管理面でのコントロール

日系大手銀行での海外クレジット投資の体制強化にかかる業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
担当者
仕事内容
市場部門クレジット投資部において、海外クレジット投資又はトレーディング等の経験を活かして、海外クレジット投資に係る各種業務への従事

日系大手銀行でのプライベートエクイティファンドに関するフロント業務(投資・モニタリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
市場部門プライベートエクイティ投資部において、プライベートエクイティファンドに関する投資・モニタリング等のフロント業務への従事

不動産AM会社でのミドル業務(若手)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース400万円〜800万円+賞与
ポジション
担当者
仕事内容
●ファンドの入出金管理(レジデンシャル中心)
●PM会社、信託銀行、会計事務所等との連携(主に会計/入出金関連)
●投資家、金融機関等への定例的なレポーティング業務
●ファンド運用業務全般のサポート

外国籍投信のドキュメンテーション業務/国内外投信のクライアントサポート業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●外国籍投信のドキュメンテーション業務(オルタナティブファンドを含む)
●外国籍投信の受発注サポート(運用会社との連絡窓口等)
●既存取扱いファンドのメンテナンス業務(顧客向けレポーティング等のクライアントサポート業務)
●AML等の各種制度対応業務

日系大手アセマネ会社でのプロダクトガバナンス(商品企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・運用、顧客、オペレーションを踏まえ、法令に沿った競争力あるファンド組成、各種調整(ファンドストラクチャリング業務)
・ファンド品質の維持、向上のための各種調整・対応

独立系運用会社での営業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、アシスタント・マネージャー、マネージャー
仕事内容
●業務内容
1.マーケティング企画・推進
・各種マーケティング資料の作成・管理
・新規、既存商品の販売計画、戦略立案
・広告企画・作成、パブリシティ企画・実施、ノベルティ企画・作成

2.市場調査
・公募投信市場の動向
・私募投信市場の動向
・年金基金、金融機関の投資動向

独立系運用会社での運用企画(マネージャー/アシスタント・マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,800万円(経験と能力により考慮します。)
ポジション
アソシエイト、アシスタント・マネージャー、マネージャー(プロフェッショナル職)
仕事内容
1. プロダクト・マネージャー業務
・担当商品のスペシャリストとして、顧客や顧客対応窓口となる営業部等へのプロダクト情報提供
・海外提携運用会社の来日アレンジ、通訳、海外出張による情報収集等を含むリエゾン業務
2. マーケティング・サポート業務
・顧客のデューデリジェンス対応、海外提携運用会社との折衝等
3. レポーティング・モニタリング業務
・各種運用報告書の作成、顧客への運用報告またはそのサポート

大手日系信託銀行での制度管理(年金信託部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円)
ポジション
担当者(経験等に応じて検討)
仕事内容
・企業年金関連事務及び当該事務のデジタル化企画

【具体的な業務内容】
・年金信託部は企業から受託した年金制度の制度管理業務を行っています。この制度管理業務は、少子高齢化社会・人生100年時代の到来に伴い、老後の所得の柱である公的年金の縮小が見込まれる中、公的年金を補完する企業年金をサポートする社会貢献に資する重要な業務です。
・具体的な業務内容としてはシステムで従業員の加入履歴を管理し年金資産に拠出するための掛金額を計算したり、従業員の退職時に給付額(年金、一時金)を計算したり、企業年金の事務運営をサポートしています。そのためには年金制度の規約(≒事業主が年金資産への掛金額や従業員の退職時の給付額等を定めたもの)を理解してその内容をシステムに設定して管理しています。年間50件程度の制度変更(ex 給付増額等)がありその都度、変更された規約を理解してシステム設定を変更しています。その他に、掛金拠出・給付支払が行うために、企業から指図に基づき年金資産からの入出金を行う事務も行っています。
・募集業務は上記のシステム設定とそれを含む制度管理業務を効率化するためのデジタル化企画です。

大手日系信託銀行での資産管理(インベスターサービス)業務に係る海外戦略・現法管理業務(未経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,400万円
ポジション
経験に応じて検討(未経験者も歓迎)
仕事内容
グローバルインベスターサービス(海外資産管理)事業に係る海外現法の経営管理・新規事業企画・営業推進支援・PJ推進・M&A業務(投資先発掘、買収交渉、エクセキューション、インテグレーション)をご担当。

●Tokyo/NewYork/London/Cayman/Sydney等でグローバルに業務展開しており、将来的に海外での勤務可能性有。
●当グループの成長戦略に位置付けられている当事業は、運用会社/ファンド/年金基金や金融機関等の機関投資家等にサービス提供する海外現法の経営管理業務に加え、ファンドファイナンス・ファンド為替といった高付加価値業務を提供。更なる成長に向け、新規事業戦略立案などグローバルに積極展開を進め、世界トップレベルの事業拡大・強化を進めています。

独立系ヘッジファンド運用会社での運用管理部/アソシエイト、アシスタント・マネージャー(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、アシスタント・マネージャー(プロフェッショナル職)
仕事内容
1.投信計理業務
・投信計理システム(TSTAR等)を使用した投信計理業務全般(自社計理・BPO問わず)

2.レポーティング
・投信に関する運用報告書、財務諸表の作成

3.直販業務
・新規投資家の顧客口座開設に関する業務
・取引報告書、取引残高報告書の作成業務

大手銀行でのファンド投資関連企画(ファンドストラクチャリング)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ファンド投資関連企画担当として、各種規制および法務を勘案した上で、投資のストラクチャリングや、当行が投資するファンドポートフォリオを活用した投資家向運用商品や新規ビジネスの開発等を担当。

※SPCやファンド、ユニットトラスト、投資法人といったビークルの立ち上げに際する、法務・規制回りの業務が中心。

大手銀行での確定拠出年金業務担当(経験者)【東京・大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
下記の確定拠出年金運営管理業務全般を行う部です
●制度導入支援
●管理事務、事務サポート
●投資教育コンテンツ企画(Web、コールセンター企画・運営含む)
●投資教育セミナー実施
●運用商品の選定、投資信託の評価
●システム企画 等

下記2グループがあります。
<推進グループ(営業)>
●企業型DCの提案、DC制度設計、個人型DC(iDeCo)の推進サポート

<サービスグループ>
●企業型DCの新規立ち上げ、企業追加、制度変更時の事務対応
●制度導入時の説明会対応(資料作成、講師)、継続教育の提案
●運用商品の選定・提示

商社系インフラファンドでのファンドマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラ資産投資を行っている外国籍ファンドの会計、マネジメント、投資家対応

●ファンドの会計、税務対応
●海外の会計事務所との連携
●投資家向けファンドポートフォリオの説明資料、報告書等作成、問い合わせ対応
●契約書等ドキュメンテーション業務
全126件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3  次へ>