「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

社内SEの転職求人

1616

並び順:
全1616件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>

社内SEの転職求人一覧

大手電力会社グループでのシステムインフラ基盤の現代化に向けた方針検討・構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
システムエンジニア/課長職
仕事内容
<システムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用>
当社グループの仮想化基盤やネットワークなどのシステムインフラ基盤の整備方針の策定、構築・運用を担当いただきます。
インフラ基盤の刷新にあたり、DX推進およびコスト最適化を見据えた刷新後の構成を検討し、現行の基盤からの移行方式および運用方式を関係者と協調して策定していただくことになります。
└仮想化基盤の規模:サーバ(仮想)数千台規模
└概ね2〜3件/年のプロジェクトへの参画

<職責>
システムインフラ基盤のうち、自担当として付与された特定業務領域について、構築・運用方針の策定から構築・運用について、配下のチームリーダー、チームメンバー等(3-5名程度を想定)をマネジメントしながら実施していただきます。
担当業務領域についてはご本人のスキル・経験等に応じ、入社後指定いたします。

大手コンサルティングファームでのJavaエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融業界のクライアントを中心に、Javaを用いたシステム開発を行っていただきます。
金融業界のDX推進は世の中の大きなトレンドでもあり、DXを通して他社との連携を通じより高次の顧客体験を提供したり、データ活用やシステム構造改革等による持続的な成長を支える経営資源の強化等、これからの金融業界を支える一翼を担うことができます。

【プロジェクト事例】
●データ連携開発案件
ETL層を中心にデータのパイプライン全体の視点から、業務要求を実現するための最適解を実現するための案件です。ミッションとしては、開発期間の短縮と品質改善・要件定義からテストまで一気通貫で行うこと・Databricksを活用することといった難易度の高いものでしたが完遂し、今後は更なる規模拡大を見据えています。

●法人ポータル開発案件
他社との協業にて開発作業を分業し、フロントエンド部分を担当した案件です。
Javascriptフレームワーク「React」によるカード型UIデザインを採用、お客様先のシステム動作環境にあわせてAWSで環境を構築し、開発、テストに活用しました。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社のシステム企画・事務企画(業務効率化/事務フロー改善/DX推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
・金融機関の窓口で販売する生命保険商品である「窓販商品」のバックオフィス事務を支えるシステム開発および事務企画ができる即戦力人材を募集しています。
・窓販生命保険事務領域におけるシステム開発または事務企画のプロジェクトの企画・立案、遂行(システム要件定義等も含む)
・上記に関わる関係者(部内関係者、社内関係所管、社外企業等)とのコミュニケーション・折衝
・窓販領域の事務処理に加え、事務の企画から設計、システム開発までを一気通貫で担っており、自身が推進したプロジェクトの成果を実感しやすく、やりがいにつながります。

日本生命保険相互会社/【大阪】大手生命保険会社の業務効率化・システム企画担当、BPR・DX推進、事務企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
AI等の技術の進展、インフラの整備、医療技術の進展等の新たな知見を活用し、お客様とのインターフェースから紙のバックオフィスの事務のオペレーションまで、プロジェクトを各担当部にて企画推進いただきます。
約4000名の事務オペレーションの変革に向けて大規模投資を実施中
各領域のプロジェクトの推進業務

(プロジェクト例)
コールセンターシステムのリニューアル(AIによる自動応答含む)
企業保険の申込書をスマートフォン申込へ移行
新商品発売に伴う事務・システム開発(個人保険・企業保険)
新契約申込事務フローの企画
新契約引受査定事務の設計
契約者向けWebサービスのデザイン設計
AIを活用した社内ナレッジの統合参照機能構築

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトサブリーダー )

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜650万円
ポジション
プロジェクトサブリーダー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトにおける担当チームの管理
 - 担当するチームのリーダーとして、顧客要件をシステムに落とし込み、社員・BPの取りまとめをする。
・営業担当とともに顧客提案(業務のヒアリングや課題の確認、製品デモンストレーション)

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

国内最大手SIerグループ企業での建設業向け基幹システム開発(プロジェクトリーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
●組織の業務
・建設業向けのERPシステムの開発・導入
・新規開発案件、既存案件の保守・アドオン開発
・建設テンプレートの保守・アップデート
当社グループのERPを建設業向けにカスタマイズしてパッケージにしています。

●担当いただく業務
建設業のお客様に、建設業統合基幹モデルの提案・導入・開発を行っていただきます。
・建設業向けパッケージ導入プロジェクトにおけるシステム全体の管理
 - 顧客要件をシステムに落とし込み、全行程の管理、社員・BPの取りまとめをする。
・営業担当とともに顧客提案(業務のヒアリングや課題の確認、製品デモンストレーション)

●業務の魅力
当社グループ独自のプラットフォームに当社ノウハウを合わせて独自ブランドで顧客への価値提供を行っております。
これは、当社が長年にわたって共に培ってきた実績とノウハウの集大成であり、カバー範囲の広さやシミュレーション機能、高い可変性から多様な顧客ニーズに応えることができるERPです。

●キャリアパスについて
(1) 研修制度
社内研修はじめ、通常の業務においてもスキル習得に対するサポート体制を整えています。希望者は勤務時間内に研修を受講できるので、無理なくスキル向上に努められます。
資格取得推進に会社としても注力しており、スキルアップや人間形成など研修内容は幅広いものになっています。
また、資格取得祝い金、資格受験料補助も充実しており、職種毎のプロフェッショナリティの社内認定の取得を通じて、認定のレベルアップ、マネジメントレベル(PL、PM)の強化に取り組んでいます。

(2) フォロー体制
年に数回の面談で本人の希望を確認しており、様々なPJに携われる機会を作れるよう、レベルに応じて柔軟に対応しています。
また、モチベーション維持のため、異動の希望はできるだけ叶えられるよう配慮しております。

大手携帯電話通信キャリアでの融資(カードローン)サービスの基幹システム開発等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜945万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
融資(カードローン)サービスの基幹システム開発および関連子会社システムに関する以下の業務を担当いただきます。
・システム開発およびチームマネージメント
・システム開発の上流工程(方式設計、インフラ要件定義等)
・開発委託先や社内外の関連システム、パートナーとの各種調整 (インフラ・基盤開発においての詳細仕様検討、工程管理、問題解決、品質管理等)
・システムの維持管理業務支援
・関連子会社へのサービス拡張、セキュリティ対応支援

●組織のミッション
ユーザー体験価値向上に注力し、ビジネス部門と一体となり、プロダクトをグロースさせる。
・潜在的な顧客課題・社会課題を解決、および、新しい価値を世の中に提供するために、ユーザー体験を重視したプロダクトを提供していきます。
・継続的なプロダクトの提供価値向上に向けて、高速(自動化)かつ効率的(データ活用)に取り組みます。
・Toil排除など環境を整備し、個々人の技術力を高めることで、プロダクトの競争力を向上させます。

●組織の業務概要
融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施

●業務の魅力
・当社のビジネスユニットだからこそできる、ビジネスチームと密接に連携したシステム開発により、より良いサービスを具現化と共にビジネスや当社の成長にダイレクトに貢献できます。
・社内外の多くのステークホルダー(システム、サービス、ベンダー、関連子会社等)と連携することで、交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。
・チームワークを発揮し、自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。

【京都】大手銀行系システム開発会社でのシステム運用エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
710万円〜780万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務を担って頂きます。

・巨大で複雑なシステム群の運行管理を推進して頂きます。(プロジェクト計画〜稼働後の評価・改善まで)
・新規システム導入や大規模システムの改修の際に、運用設計の評価・運用側対応の推進・管理等を行っていただきます。

(変更の範囲)

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務をシステムエンジニアという役割で担当頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
・当フィナンシャル・グループ、系列銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験することができます。運用はその基盤であり土台ですが、日々進化を続けています。システム自動運用が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム構成、データフローやコスト構造、ステークホルダーなどの全体観を把握すると共に、広くTCO削減・QCD向上に役立つ手法や考え方についての知見を得ることができます。
・社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
・当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールへ到達するためにはどのような経験を踏むことが良いのか上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長を続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供します。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指すことが可能です。
・システムエンジニア→ オペレーションディレクター:システム運用のスペシャリスト(現場を支える運用専門のコア人材)
・システムエンジニア→ ITサービスマネージャー:運用本部内マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能です。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小へ並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う

株式PTS取引及び初のセキュリティトークンの取引市場運営会社でのシステム運用・保守<シニア>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円
ポジション
シニア
仕事内容
株式PTSおよびST市場(START)に関するシステム運用・保守を担っていただきます。

具体的には以下のような業務内容になります。

マーケットオペレーション業務および顧客オンボーディング、問い合わせ対応
     ネットワーク接続、API接続仕様に関する問い合わせ対応
     マーケットルールに関する問い合わせ対応

外部委託先管理
     マッチングエンジン保守委託先管理

システム運用
     インフラからマッチングエンジンまでの監視業務・変更管理・承認業務・業務改善
     休日テスト対応(リモート可能、振替休日あり)

システム保守
     HWおよびSWのライセンスなどのインベントリ管理
     障害対応

【身につくスキル】
・証券(特に株式)取引及び株式PTSに関する業務知識
・マッチングエンジン・FIX等の取引に関連するシステムの知識
・HFTとのLow latency接続に関する知識
・AWS上でのシステム運用に関する知識
・チェンジコントロールマネージメント

決済・金融事業会社での決済業務システム企画開発(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1025万円〜1,180万円
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
決済業務システムにおける「システム企画・システム開発・システム運用」全般のマネジメント(ベンダ含む)及び他部署、顧客との調整/交渉を行います。
組織のIT戦略をリードし、業務の効率化や競争力の向上に寄与する役割を担います。

●仕事のイメージ
・ IT戦略の策定: 組織のビジョンや目標に基づいたIT戦略を立案します。予算管理: IT関連の予算を策定し、コスト管理を行います。
・ プロジェクト管理
◇ PJ推進:システム開発や導入プロジェクトを計画し、進捗を管理します。
◇ リソース調整:プロジェクトに必要な人材や資源を確保します。
・ チームマネジメント
◇ 人材育成:部下のスキル向上やキャリア開発を支援します。
◇ チームビルディング: 効果的なチームを構築し、モチベーションを高めます。
・ システム運用管理
◇ システムの監視:ITインフラやシステムの稼働状況を監視し、問題が発生した際には迅速に対応します。
◇ セキュリティ管理:情報セキュリティ対策を講じ、リスクを最小限に抑えます。
・ ステークホルダーとのコミュニケーション
◇ 経営層との連携:経営層に対してITの重要性を説明し、戦略的な意思決定をサポートします。
◇ 部門間調整:他部門との連携を強化し、業務効率を向上させます。
・ 技術の導入と革新
◇ 新技術の評価:最新の技術トレンドを把握し、導入の可否を検討します。
◇ プロセスの改善:業務プロセスの効率化や自動化を推進します。

●仕事の魅力
・ 今後も成長し続ける業界であるため、未知へのチャレンジの機会が多数ある。
・ 業界の特性上、業務システムも急成長に合わせて作ってきたため、システムの課題システム企画/開発/運用のプロセスにおける課題が多数ある。このため、これまでの経験を生かして実感できる改善ができ、かつ新たな事柄へチャレンジできる機会が多数ある。

《変更の範囲》
当社における各種業務全般

ヘルスケア大手企業での社内SE(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円
ポジション
リーダークラス
仕事内容
当社では多岐にわたる業務領域でSAPを活用しており、会計、財務などの社内基幹業務や、臨床検査サービス業務、検査試薬・機器製造業務において重要な役割を果たしています。
この重要な業務を支えるシステムを継続して安定稼働させるために、現在S/4 HANAへの移行を進めています。
このような背景から、当社ではSAP ECCまたはS/4 HANAシステムの導入・運用経験を持ち、ビジネスプロセスの理解とSAPの技術的なスキルを兼ね備えた社内SEを新たに迎え入れ、当社S/4 HANA化プロジェクトの推進とHANA化後のシステムを支える体制を強化していきます。
入社後は当社のSAPシステムの責任者を目指していただきたいと考えています。

(具体的な業務内容)
●S/4 HANA化プロジェクト対応(2025年12月まで)
●SAPシステムの運用、保守
●SAPシステムの導入、カスタマイズ、設定
●業務部門の要件分析とソリューションの提案
●SAPシステム担当メンバーの管理

ヘルスケア大手企業での社内SE(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
メンバークラス
仕事内容
当社では多岐にわたる業務領域でSAPを活用しており、会計、財務などの社内基幹業務や、臨床検査サービス業務、検査試薬・機器製造業務において重要な役割を果たしています。
この重要な業務を支えるシステムを継続して安定稼働させるために、現在S/4 HANAへの移行を進めています。
このような背景から、当社ではSAP ECCまたはS/4 HANAシステムの導入・運用経験を持ち、ビジネスプロセスの理解とSAPの技術的なスキルを兼ね備えた社内SEを新たに迎え入れ、当社S/4 HANA化プロジェクトの推進とHANA化後のシステムを支える体制を強化していきます。
入社当初はSAP運用メンバーがスキル強化をサポートします。3年を目途に当社のSAPの運用をリードできる人材を目指していただきたいと考えています。

(具体的な業務内容)
●S/4 HANA化プロジェクト対応(2025年12月まで)
●SAPシステムの運用、保守
●SAPシステムの導入、カスタマイズ、設定
●業務部門の要件分析とソリューションの提案
●SAPシステム担当メンバーの管理

セールスイネーブルメントコンサルティング企業でのテクニカルサポート_PMM/PdM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者
仕事内容
問い合わせ対応を通した顧客満足度向上をメインミッションにテクニカルサポート業務をご担当いただきます。

具体的な業務内容は以下のとおりです。
▼社内外両面に対しての問い合わせ対応
・エラー、不具合対応
・SQL設定、修正
・プロダクト仕様質問、相談
▼テスター業務
・毎週のリリース前の仕様確認、仕様理解の深化
▼FAQの更新をはじめとするドキュメント整備
▼テクニカルサポートチームのオペレーション設計
・組織化に向けたテクニカルサポートチームの仕組み構築、組織立上げ

ITコンサルティング会社でのMBSEエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集ポジションの概要:
当社では、チームに加わって頂ける経験豊富なシニアMBSE/Catiaエンジニアを募集しております。当ポジションの理想的な人物は、実務の経験があり、日本語および英語が流暢で、顧客と直接エンゲージする能力を持っている方です。役割には、プリセールス活動、プロジェクトの範囲設定、評価/発見フェーズのサポート、およびプロジェクト運営からデリバリーまでを牽引する役割が含まれています。このポジションには、PLM、MBSE、トレーサビリティソフトウェアソリューションの経験が強く望まれます。さらに、エンドツーエンドのRFLPトレーサビリティの深い理解と経験を持っていることが必要です。

●主な業務内容:
顧客エンゲージメント:顧客の主要窓口として、顧客のニーズと要件を理解し、専門知識を提供します。
プレセールスのサポート:技術的なプレゼンテーション、デモンストレーション、および提案開発を含むプレセールス活動において、セールスチームとカスタマーソリューションチームを支援します。
プロジェクトの範囲設定と評価:プロジェクトの範囲設定および評価のフェーズを主導し、主要な要件を特定し、プロジェクトの成果物を明確にします。
プロジェクトのデリバリー:運営からデリバリーまでプロジェクトを牽引し、プロジェクトが予定通りに、設定された範囲内で、かつ最高の品質基準で完了することを担保します。
技術的な専門知識:MBSE、CatiaおよびさまざまなPLMとトレーサビリティソフトウェアソリューションの実践経験を活用し、技術的なソリューションとサポートを提供します。
RFLPトレーサビリティ:プロジェクトのライフサイクルを通じて、エンドツーエンドのRFLP(要件・機能・論理・物理)トレーサビリティを確保します。
協調性:プロジェクトを成功させるべくエンジニアリング、セールス、カスタマーサポートなど部門横断的なチームと緊密に連携します。
継続する向上心:最新の業界トレンドとテクノロジーを常に把握し、プロセスとソリューションを改善する機会を探求し続けることが望まれます。

医療×データ事業を営むスタートアップ企業におけるQAエンジニア(オンライン医療事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン診療サービスをはじめとした自社サービスの、品質管理の業務をお願いします。
この他、複数のプロダクトから利用されているアカウント基盤やビデオ通話基盤といったマイクロサービスについても品質管理の業務をお願いする可能性があります。
また、以下のようなQA運用の改善についても、キャリアのご志向を伺った上でお願いすることもあります。
・運用まで含めた全社品質プロセスの整備、運用
・テストの自動化の推進(現時点でも一定は進んでいますが、標準化など)
・iOS/AndroidOSのバージョンアップ等への対応の標準化

●仕事の魅力
・新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、医療業界はかつてない転機を迎え、急速にデジタル化が進もうとしており、まさに今自ら先頭に立って世の中の仕組みを変革していくことができるのが医療領域業界の魅力です。
・まだ良い意味で品質管理の組織が固まっていないので、高い裁量を持ってご自身の品質へのWillが実現しやすい環境です。 医療業界のシステムでは、品質をはじめ信頼性を高く求められますので、品質管理が重要でやりがいがあり、特に当社では事業部によっては医療機器のQMSも求められますので、品質への理解はとても高いです。
・モダンなシステムアーキテクチャでスクラム開発やDevOpsが進んでいるプロダクト開発現場でのQA経験を積め、また全体的に開発だけではなく運用面もしっかり考えているエンジニアが多いので、品質活動への理解があります。

●採用されている主な技術スタック
フロントエンド:Ruby on Rails、Next、React Native (TypeScript)。Redwood.js
バックエンド:Ruby on Rails、Go
インフラ:AWS、GCP、Vercel、Datadog、Sentry、Github
プロジェクト管理:JIRA、Confluence

●その他
・オンボーディング制度や社内勉強会、月に一度の全社共有会の開催などがあります。
・事業や業界へのキャッチアップや、他部門に関わる情報発信などを大切にしています。
・PC 貸与(Windows/Mac※選択可)

フリーランス向けマッチングサービス提供企業での情シス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社内システムの運用管理
・既存システムの保守・改善、新規導入サポート
・情報セキュリティの基本的な管理
・セキュリティに関する基本的な対応とサポート
・ITインフラ(ネットワーク、サーバー等)の運用補助
・簡単なトラブルシューティングと日常運用
・業務プロセスの改善サポート
・業務効率化に向けたツール利用の提案
・ユーザーサポート業務
・社内ユーザーからの問い合わせ対応とトラブル解決
・外部ベンダーとの調整サポート
・必要に応じた外部業者とのやり取り

【当社で働くメリット】
●会社と共に成長できる
 - 現在我々はスタートアップとして成長の真っ只中におります。会社の成長をシステム面から支え、事業拡大にダイレクトに貢献できます。構築したシステムが、売上増加や業務効率化に繋がり、目に見える成果として実感できることが大きな魅力です。
●裁量が持てる
 - 大企業と比べて、一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイデアを活かしてシステムを構築できます。新しい技術やサービスを積極的に導入し、会社の成長を加速させることができます。
●スピード感をもった意思決定ができる
 - 意思決定が速く、変化の激しい環境の中で、柔軟かつ迅速にシステム開発や運用を行うことができます。
●俯瞰的な視点を持つことができる
 - 部門を超えて、会社全体の業務を理解し、システムを通して会社全体の最適化を図ることができます。
●幅広い業務が経験できる
 - 少数精鋭の環境で、幅広い業務に携わることができます。インフラ構築からアプリケーション開発、セキュリティ対策まで、ITに関するあらゆる知識と経験を積むことができます。
●将来への選択肢が広がる
 - 上場を経験することで、市場価値の高い人材として、将来のキャリアパスを広げることができます。

【当社の強み】
・コンサルティングファーム出身者で構成された独自のタレントデータベースを有し、自社プロフェッショナルと高度専門人材の掛け合わせにより、幅広い領域をカバーした安価かつ機動力の高いくプロジェクトデリバリーを実現しています。
・さらに、事業会社としてコンサルティングに囚われず新規事業を立ち上げ、この数年、業績は毎年150%のペースで向上しています。

大手銀行系システム開発会社でのグループのシステム運用の企画・戦略を担うITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
960万円〜1050万円
ポジション
ITサービスマネージャー
仕事内容
各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の企画立案、中長期戦略の策定を担って頂きます。
・巨大で複雑なシステム群をAIやオブザーバービリティー等の技術を利用し効率的な運用、業務影響の可視化を実現する為の設計、企画に携わって頂きます
・次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進して頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、ITサービスマネージャーという役割で推進して頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
グループ銀行のグローバルで巨大なシステムの運用を経験することができます。
運用はその基盤であり土台ですが、同じことを同じように行っているわけではなく、日々着実に進化を続けています。但し、自動化が進んでも、最後の部分は人間が守る必要があります。
システム構成、データフローやコスト構造、ステークホルダーなどの全体観を把握すると共に、広くTCO削減・QCD向上に役立つ手法や考え方についての知見を得ることができます。
社内には多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達するためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といったOFF-JTを利用しながら常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
具合的には以下への社内キャリアパスを目指す事が可能です。
●ITサービスマネージャー → オペレーションディレクター:システム運用のスペシャリスト(現場を支える運用専門のコア人材)
●ITサービスマネージャー → 運用本部内や開発とのローテ−ション:マネジメント(運用組織のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行をリードするポジションへの登用)

開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能です。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

大手銀行系システム開発会社でのグループのITサービスを牽引するシニアITサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1050万円〜1330万円
ポジション
シニアITサービスマネージャー
仕事内容
グループ各社のコンピューターシステム・ITサービスを安定的・効率的に運用し続ける為の運用管理業務をマネージャーとして管理頂きます。
・システムの運行管理業務全般(運行計画並びに運用状況の分析・フォロー・改善対応の推進)
・障害発生時の問題解決(主に障害初動時の状況把握・関係部署連携・解決策協議のファシリテート)
・要員管理並びにスキル維持/向上策の推進(運用体制並びにスキルレベルの管理、育成計画策定、訓練企画・推進)
加えて、次世代の運用管理手法及びその実現に向けた市場調査・予備検討・仮説立案等の運用企画業務を推進頂きます。

(変更の範囲)
会社の定める業務

【役割・責任】
業務内容欄に記載した業務を、シニアITサービスマネージャーという役割でリードして頂きます。

【おもな関係者】
ベンダー各社・外部団体に加え、社内各部署、グループ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。
トップ・マネジメントから個々のチームメンバーまで幅広く関わっていただく機会があります。

【成長機会】
当フィナンシャル・グループのグローバルに社会インフラを支える巨大なシステムの運用を、リーダーという責任ある立場で遂行頂きます。
当社内には企画・開発部署等を含め多様な有識者が多く在籍しており、業務を通じて総合的な視野・視点・視座の拡大が可能です。
また、当フィナンシャル・グループでは安全・安定・安心を重視しており、システム運用領域にも積極的に投資しています。運用領域の拡大・改善や業務変革へも継続的に取組んでおり、技術面やガバナンス面等も含めた挑戦・経験の機会が豊富にあります。
当社では、自身のキャリアビジョンを見据え、そのゴールに到達するためにはどのような経験を踏むことがより良いのかを上司としっかり話し合いながら考え、実践していく制度があります。想い描くキャリア像を上司や会社と共有し成長をし続け、着実なステップアップを支援していきます。また、社内公募制度や様々なキャリア開発プログラム、自己啓発、社内外研修といった制度も整備されており、常に成長できる環境を提供し続けます。

【想定キャリアパス】
シニアITサービスマネージャーとして経験を積み、実力を発揮する事で、運用組織(オペレーション部/ITサービス推進部)のマネジメントとして当社のIT運用戦略立案・遂行並びに組織運営をリードするポジションへの登用が可能。
また、開発エリアへのキャリアチェンジもチャレンジ可能。
・ITスペシャリスト:専門性を活かし、主にシステム設計・開発・構築・テスト・運用を主導する。
・プロジェクトマネージャーエキスパート:大小並行する複数プロジェクトを牽引・コントロールを行う。

大手日系信託銀行での受託財産/主に確定拠出年金にかかるシステム企画/開発ユーザー支援/運用保守

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・確定拠出年金および資産形成領域における 1.業務課題に対するシステム面からの解決策提案や企画 2.加入者・事業主が利用するWeb対外システムや営業・事務・コールセンター担当者が利用する社内システムの企画・開発支援 3.営業・事務・コールセンター担当者等のユーザー支援

東証プライム上場のコンサルティング会社における社内エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円(月給制) ※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
ポジション
担当者
仕事内容
弊社では主力サービスであるコンサルティングを始め、個々のクライアントに最適なソリューションを提供しています。そうした業務に日々取り組むフロントのメンバーの働き方やITの利用方法もまた、クライアントごとに最適化されています。
今回のポジションでは、そのようなフロントメンバーを高度な柔軟性を持ってITの面からフォローしていただきます。



<担当業務>
・業務アプリケーションの開発・保守運用
・クラウド基盤の保守運用
・開発運用設計



<部門のミッション>
情報システム部では以下をミッションとしています。
・当社グループのプロフェッショナル事業およびサービスを支えるIT基盤を適切に運用管理し、事業成長に寄与する。
・テクノロジーの活用によりフロント/コーポレート各部門の生産性向上、ナレッジ・ノウハウ蓄積を推進する。

【活かせる経験】
・マネジメント経験
・PM経験
・社内SE経験
・カスタマーエンジニア
・ネットワークエンジニア

基幹系業務システムの開発企業での基幹・業務システム開発のSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
幅広い業界のお客様を中心とした基幹・業務系システムの企画・設計・開発・テスト・運用保守のシステム開発プロジェクトにて、
システム開発業務、プロジェクトの遂行に携わっていただきます。

顧客業界:金融、流通、製造、サービス、官公庁、自動車、情報通信など多様な業界となっており
エンジニアとして経験の幅を広げることが可能です。

案件についてはプライム案件・ITベンダー・大手Sireからの直請け案件となっており
いずれも上流工程から入る案件が多く、上流〜下流工程まで一貫して携わることができます。
プライム案件比率は年々増加しており、事業成長の重点項目としています。

【キャリアについて】
まずはご自身の経験・スキルが活かせるプロジェクトから入っていただき、徐々に新たなスキルを習得し活躍のフィールドを拡大いただければと思います。
PL、PMだけでなくITアーキテクト、ITコンサルタントといった幅広いキャリアを目指していただけます。
スペシャリストやマネジメント志向など、一人ひとりのなりたい姿は様々です。
当社では一人ひとりのなりたい姿、キャリア形成を実現するためにバックアップします。


【プロジェクト例】
案件1.:製造業向け受発注、出荷システムの構築
概要:COBOLからJavaへのモダナイゼーション
工程:外部設計〜リリース
言語/環境:Java、ASTERIA、intra-mart、Oracle
 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、プロジェクトマネジメント能力、上記開発言語の経験

案件2.:製造業向けSAP周辺システム老朽化による刷新
概要:intra-martによるシステム再構築
工程:要件定義、基本設計〜リリース
言語:intra-mart、Oracle
 活かせるスキル:エンドユーザーとの顧客折衝能力、要件定義、プロジェクトマネジメント能力、Java、VB.net等の開発言語の経験

案件例1.:クレジット会社向け 入会審査システム、債券管理システムの開発・保守
 工程:要件定義〜リリース、保守開発
 使用言語/環境:Java、SQL、Oracle

【東京】医療業界支援のリーディングカンパニーでの社内SE_システム開発担当者 ※若手層歓迎※

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
《主な業務内容》
・コールセンター内で使用するシステム開発(VBA利用)
 設計からリリースまでの新規開発
 現行システムの保守運用業務
・コールセンターシステム設定構築
 コールフローの構築、PBX(電話交換機)の運用

★この仕事の魅力★
・上流から下流までシステム全般に携わる事ができる
・エンドユーザーが当社社員であり、社内SEとして高い貢献度を感じられる
・提案意見の通りやすい環境

大手保険会社でのグループ会社を束ねるIT統括マネージャー/プロジェクトマネージャー新たに立ち上げるシステム開発組織責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
マネージャー
仕事内容
<業務内容>
当社グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、様々なプロダクト、サービス開発・運用において開発プロジェクトマネジメントを実施いただきます。
これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を委託先パートナーのリソースを活かしながらプロジェクト推進、および会社の開発態勢・ケイパビリティの整備、強化を担っていただきます。

<具体的な業務>
・各新規事業会社共通の開発プロセス・ルールの構築、運用(プロジェクト管理ルール、構成管理、変更管理、リリース判定基準、運用管理、障害管理) 
・開発プロジェクトマネジメント全般
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
 ※ホールディングス側にいるガバナンス、セキュリティ専門組織と協働しながら、ビジネス状況とガバナンスポリシーを踏まえて課題解決を行いますので、ガバナンスやセキュリティの専門性を求めている訳ではありません
・組織運営にて都度発生するIT課題の解決
・予算計画/管理

<求める行動特性/コンピテンシー>
・失敗することを恐れず、発言できる・挑戦できる方
・指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方
・物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方
・自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方
・経営視点と実務視点の視座の切り替えを柔軟に行い、合意形成しながら仕事を進められる方
・プレイングマネージャーの特性がある方

大手産業機械メーカーでのERP導入担当(生産、購買、販売物流)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜1010万円※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
全社ERP導入プロジェクトにおいて、各領域のビジネスアナリストおよびビジネス側からの要件に応じたERP導入・運用の実施(担当領域は生産、購買、販売物流のいずれかを担当)

※変更の範囲:会社の定める業務

【キャリアステップイメージ】
1〜3年程度は、全社ERP導入プロジェクトに参画し、適性が見られれば、国内外展開の領域リーダやPMOでの活躍を担っていただきたいです。

大手産業機械メーカーでのERP導入・保守担当(SAP各領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
全社ERP導入プロジェクトにおいて、各領域のビジネスアナリストおよびビジネス側からの要件に応じたERP導入・運用の実施(担当領域は販売、物流、生産、購買、事業部原価、財務会計、管理会計、Basis、マスタ、運用保守のいずれかを担当)
本採用枠では、運用保守領域を想定。

【キャリアステップイメージ】
1〜3年程度は、全社ERP導入プロジェクトに参画し、適性が見られれば、国内外展開の領域リーダやPMOでの活躍を担っていただきたいです。

プライム市場上場の人材グループでのホールディングス全体のIT基盤を支えるシステム開発(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
リーダー
仕事内容
システム開発部のシステム連携グループの一員として、増加するデータ量とアクセスに対応するため、システム基盤のスケーラビリティ・安定性向上を図りながら、ホールディングス全体へ向けたデータ基盤の強化、システム間連携によるサービス向上を目指し、安定したIT環境の提供を通じグループ全体の事業運営を支えます。

●業務詳細
・データ基盤の設計・開発・運用
 - 大規模データ処理と高度な分析を可能にするデータ基盤の設計、およびその運用管理を行います。
・システム間連携の設計・開発・運用
 - 複数システム間のデータフローを最適化し、シームレスな連携を実現するためのシステム設計と開発を行います。
・開発チームの進捗管理・課題解決
 - プロジェクトの進行状況を管理し、発生する課題に対し迅速に対処します。チームメンバーとの協力を通じて、プロジェクトの成功を支えます。
・技術選定・技術検証
 - 新技術やツールの調査・評価を行い、プロジェクトに最適な技術選定を行います。特に、パブリッククラウド(AWS、Azureなど)を活用し、技術的なリーダーシップを発揮します。

※開発は社内メンバー・社外パートナーと連携して推進(2〜3名)。 パブリッククラウド(Azure、AWSなど)を活用し、パートナーと連携した開発を推進。 自らアーキテクチャを検討し、技術的なコントロールができる立場が求められます。

●開発環境
php/JAVA/
laravel/phaconphp/cakephp/wordpress
javascript/html/css
myspl
AWS/OracleCloud
apache/cicleCI
slack/backlog

●本ポストの魅力
・アプリ開発やシステム連携において、企画段階からプロジェクトに関与できるため、自分のアイデアを実現できる環境が整っています。
・職場環境は協力的で、人間関係が良好です。
・社内、社外研修、資格取得の費用援助などを積極的に行っていますので、スキルアップを望む方には最適な環境を整えています。

東証プライム上場企業でのITインフラエンジニア(社内情報システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。

●主な業務内容
・当社が運営する各教室・事業施設やM&Aしたグループ会社のネットワーク・インフラの導入 整備(ネットワーク回線、電話回線、消防通報回線、防犯カメラ、複合機など)
・クラウドサービスやPC ソフトウェアの選定、導入、及びライセンス管理(システムの統合・契約・名義変更など)
・デバイス管理ツール群の設計 導入
・トラブルシューティング(システムやネットワークに問題が発生した際に、実際に機器を操作して問題を特定し、解決する)

●プロジェクト例
以下いずれかのプロジェクトをメンバーとして推進していただきます。
・全社業務生産性向上プロジェクト
・全社グループウェア導入検討
・全国各事業所・拠点開設時のネットワーク構築・カメラ等設備の構築・セットアップ
・ゼロトラストNW構築 活用プロジェクト
・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト
 など
※具体的な業務については選考の中で、ご経験や志向性をお伺いしながら相談・調整させてください。

●得られる経験・キャリアップについて
まずは社内での情報システム領域での業務経験を積んでいただき、将来的には以下のような上流工程にもチャレンジが可能です。
・社内IT戦略・計画の策定、執行
・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用
・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進

不動産会社での情報システムメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・成長フェーズのスタートアップにおけるIT基盤の最適化とDX推進を実現するため、社内情シス(社内SE)として、以下のプロジェクトの主体的な推進をお任せします。
・下記のようなプロジェクトにおいて、社内外の関係者と連携しながら自律的に業務を推進していただきます。
- モダンなIT環境とスピード感あふれる組織内で、多岐にわたるプロジェクトに関わることができます。

<関わっていただくプロジェクト候補>
- 上場準備に伴う社内IT環境構築整備・申請ルール整備など
- 合併や子会社化に伴う部門単位の社内システム統合、アカウント基盤整備
- IDプラットフォームおよび共有ドライブの設計
- UX向上のためのノーコードツールでの開発および、サブスクリプション型ソフトウェア選定、導入
- 各業務における生成AIサービスのプロコン・導入によるUX向上

▼働く魅力
・意思決定のスピードが速く、主体的に動ける環境
- 大手企業のように稟議や承認プロセスで何ヶ月もかかることはありません
- 自分が提案した施策がすぐに形になり、組織全体に影響を与えられることができます
・「IT企画」だけでなく「実行」まで関われる
- 戦略を考えるだけでなく、自ら設計し、実装・導入・運用まで推進できる
- システムを運用するだけでなく、企業の成長を加速させる役割を担える
・モダンなIT環境で成長できる
- Google Workspace / Slack / Notion などのモダンなIT環境が整備されている
- ノーコードツール(Zapier)を活用し、開発スピードを加速
- 社内の業務効率化のために、生成AIの活用も可能

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループ企業全体の情報インフラマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
950万円〜1250万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
●グループ全体で1500名を超え、事業成長を続けるグループ全社を支える社内情報システム部門(13名)のメンバーとして、社内からの要望に応えるための情報システムの企画/設計/構築/運用に携わっていただきます。
●社内情報システム部門は大きく2つに分かれており、企画グループとしてアプリケーション(3名)・インフラ(3名)・セキュリティ(2名)と、運用部門としてITサービス(4名)という体制となっています。
●インフラチームでは、グループとしてさらなる事業成長を目指す中、新規拠点立ち上げや既存のインフラ増強等のニーズに対応する案件をリードし、各プロジェクトの全体設計、ベンダー・社内ユーザを含めたプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。
●ご入社後はこれまでのご経験を活かし、すでに運用中のインフラおよびセキュリティの改善を担っていただきながら、弊社のビジネスや現場業務の理解を深めていただきます。その後は、キャリアのご志向性によってはIT戦略・ITアーキテクチャの立案、ロードマップの策定、グループ全体のIT予算の構造改革、予算立案、予算実績管理等の業務に関わることも可能です。ご自身の強みを活かしつつ、成長組織の中でご活躍の場を広げ、さらなる成長を実現されたい方は是非エントリーください。

【インフラ環境】
ネットワーク:InternetVPN(FortiGate、Cisco、Mist)
パブリッククラウド:Azure、AWS
サーバー:仮想サーバー(HCI、VMWare)、ファイルサーバー(Windows Server)
グループウェア:Microsoft365、Teams
デバイス:PC(Skysea、intune)、iPhone、VDI(Windows365)

国内シェアトップクラス会計システム、CFO意思決定支援企業におけるグループ企業全体の情報インフラ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
●グループ全体で1500名を超え、事業成長を続けるグループ全社を支える社内情報システム部門(13名)のメンバーとして、社内からの要望に応えるための情報システムの企画/設計/構築/運用に携わっていただきます。
●社内情報システム部門は大きく2つに分かれており、企画グループとしてアプリケーション(3名)・インフラ(3名)・セキュリティ(2名)と、運用部門としてITサービス(4名)という体制となっています。
●インフラチームでは、グループとしてさらなる事業成長を目指す中、新規拠点立ち上げや既存のインフラ増強等のニーズに対応する案件をリードし、各プロジェクトの全体設計、ベンダー・社内ユーザを含めたプロジェクトマネジメントの役割を担っていただきます。
●ご入社後はこれまでのご経験を活かし、すでに運用中のインフラおよびセキュリティの改善を担っていただきながら、弊社のビジネスや現場業務の理解を深めていただきます。その後は、キャリアのご志向性によってはIT戦略・ITアーキテクチャの立案、ロードマップの策定、グループ全体のIT予算の構造改革、予算立案、予算実績管理等の業務に関わることも可能です。ご自身の強みを活かしつつ、成長組織の中でご活躍の場を広げ、さらなる成長を実現されたい方は是非エントリーください。

【インフラ環境】
ネットワーク:InternetVPN(FortiGate、Cisco、Mist)
パブリッククラウド:Azure、AWS
サーバー:仮想サーバー(HCI、VMWare)、ファイルサーバー(Windows Server)
グループウェア:Microsoft365、Teams
デバイス:PC(Skysea、intune)、iPhone、VDI(Windows365)

外資系コンサルティングファームでのWeb開発SE/物流系プロジェクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。
具体的には、顧客の要件のヒヤリング、上流設計、プロジェクト進捗管理、技術問題の課題抽出、メンバーの技術フォローなどご対応いただきます。
プロジェクト規模: 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、
最大100名メンバーが上流から下流まで一気通貫対応。
主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。

【働き方】
・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。
・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

【当ポジションのやりがい】
・事業の立ち上げに関わることができる / 新しい取り組みを試しやすい
  - 物流事業はまさに立ち上げ中のため、物流ビジネスの立ち上げ(自社開発チームの構築、開発プロセスの検討や構築、システムアーキテクチャの設計、ビジネスとソフトウェアのフィットなど)に1から関わることが可能です。そのため新しい取り組みを試しやすい環境にあります。

・大型プロジェクトに関わることができる
  - WMSやTMSの刷新(スクラッチ開発)に携わることができるため、大規模なプロジェクトを経験することが可能です。

<キャリアパス>
下記のようなキャリアパスができます。
・SE→Senior SE→アーキテクト
・PL(小規模・中規模のチームリーダ)→PM(プロジェクト全体の管理者)→アカウントマネージャ(顧客全体の管理者)
・物流ビジネスマネージャ(物流ビジネスの管理者)

・お客様と直接会話をすることができる
  - 弊社はプライムで開発しているため、お客様と直接コミュニケーションしながらシステムの開発を行っています。そのため、お客様の課題やニーズを直接聞くことができるためより良いシステムの提案が可能です。

・システムアーキテクチャの設計に携わることができる
  - 弊社ではWMSの新規アーキテクチャの設計を担当しています。そのためシステム全体をより良くするためのシステムアーキテクチャの設計や構築に直接関わることができます。

【第二新卒限定】安定した基盤がある大手IT企業での社内システムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜580万円
ポジション
担当職
仕事内容
生命保険会社のシステム保守・開発に係る業務をご担当いただきます。
基幹システム(保全、収納領域)の開発案件を主体的に推進できる人財を求めています。

要件定義や開発設計といった、いわゆる上流工程をメインにお任せします。(コーディング等、実際の開発業務はパートナー会社に委託しております。)

【具体的業務】
・グループ内事業会社(損害保険会社)とのシステム要件調整
・システム開発企画
・開発委託先にて作成された成果物(プログラム設計書・計画書等)のレビュー・検証作業等
・各種プログラム開発(一部)

【担当システム例】
・損害保険、生命保険の基幹システム
・保険代理店使用システム
・ポータル等、社内システム
・経理システム
・全てプライム案件

※ご希望を考慮の上、決定します。

入社後のキャリア
まずは、これまでのご経験に応じ、中小規模案件の担当としてご活躍頂きます。ゆくゆくはリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指して頂きます。

★働きやすさ
離職率は脅威の3%で、年間休日は134日。1日の労働時間は7時間労働で、コアタイムのあるフレックス制を導入しています。
また、資格取得者や一定の基準を満たした方は最高8万円の資格手当もございます。育休取得率、パパ育休取得率ともに100%を誇り、ホワイトな環境で長く働きたい方にはピッタリです!

【福岡】国内最大手SIerグループ企業でのSE/金融分野

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
メンバー
仕事内容
ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。

・金融分野・決済分野におけるシステム開発(設計/製造/試験)や維持・保守
・社会インフラを支える決済ネットワークの開発や個別金融機関の情報系、決済システムの開発
・当社グループの一員として大規模な開発から中小規模の開発
・パブリッククラウドなどの基盤領域の運用・構築

大手小売事業、フィンテック事業を行うグループ会社でのシステム企画(開発基盤の企画・導入・運用整備・改善)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜730万円
ポジション
リーダー、マネジャー
仕事内容
システム開発部門で使用する開発基盤の企画・導入・運用整備・改善までを行う部門です。
より良いシステムを提供するため、アプリケーションのアーキテクチャやツールの検討、品質を担保する仕組みづくり、CI/CD環境の整備などが役割となります。
当社におけるフィンテック、EC、リテールの各開発部門と関わりながら、環境整備から運用構築、時には研修まで幅広く携わっていただきます。

【具体的な業務例】
・デプロイと運用の設計から環境構築、改善
・バグやプロジェクト管理ツールの導入から活用の推進
・使用言語やフレームワークなど技術スタックの選定
・認証機能やロギングなど共通機能の開発
・開発標準ルール策定・チェック・改善
・クラウドサービスやバージョン管理システムの最新技術の活用検討

【環境/ツール】
・開発環境:AWS、Linux、Windows Server、Oracle等
・開発言語:Java、shell、SQL等
・使用ツール:Github、Jenkins、Eclipse、JP1、VSCode等

大手総合商社グループ不動産ファンドにおけるIT・総務業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 500万円〜700万円(経験やスキル等に基づき設定)
ポジション
担当者
仕事内容
当社人事総務部のIT関連業務、総務関連業務に係る実務的な対応等
・社内のITインフラやシステム管理を担当の上、業務の効率化やセキュリティ対策を推進
・取締役会等の運営サポート、社内規程類の整備・管理、執務環境整備等の総務関連業務の担当

安定した基盤がある大手IT企業における損害サービスシステム社内SE【在宅勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜870万円
ポジション
担当〜課長補佐
仕事内容
グループの保険金支払いシステムの大幅な刷新に向けて大規模開発プロジェクトが進行中。入社後の育成・体制が完備されたサポートで募集し、金融業界の経験や知識がなくても安心してキャリアアップを目指していけます。

グループの保険金支払いシステムの開発・保守全般を担当します。保険金支払いシステムは、従業員、代理店向け、お客さま向けなど多数存在し、サブシステム毎にチームが分かれています。

●組織風土
チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、途中入社でもすぐに馴染める環境です。
また、現状を良しとしないが社内のこだわり。事業会社とともに引き続き方針を検討していきます。

●魅力
日本最大級の保険グループのシステムを考えて取り組む甲斐あるポジションです。我々が考えるシステム開発が、直接顧客の役に立つ社会貢献度の高い満足感が得られる業務です。上流工程を経験しながら、部内の次世代リーダーやマネージャーになるチャンスの多いポジションです。

●本部責任者より候補者への一言
当本部では損害保険の保険金支払いシステム全般を管轄しています。また、要件に従ってシステムを構築するだけではなく、システム側からも良いサービスを提案できるチャンスがあることも仕事の面白さになっていきます。

キャリア
システムエンジニアとして勤務していただきます。その後、大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャや技術を相談したITアーキテクトへのキャリアアップのチャンス、経験年数・適性に応じたマネジメント職への登録の可能性もあります。

外資系生命保険会社でのITスタッフ(基盤部 システム運用(サーバ/クラウド運用エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
585万円〜982万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
・システム基盤(サーバ/クラウド)の運用および保守
・システム運用自動化/改善に関する企画
・アウトソーシングベンダーの管理
 (具体的な担当業務)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)に関する運用企画(改善推進、ソリューション導入)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)の維持・管理(変更管理、インシデント管理、キャパシティ管理)
  -システム基盤(サーバ/クラウド)上で構築されたアプリケーションシステムの運用受け入れ管理(問い合わせ対応含む)
  -BCPの企画/運用

Fintech Startup企業でのFintech QAリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
証券・保険及び金融サービスのプロダクト開発において、社内・外部のパートナーとも連携し、品質を保証する体制を構築し、推進していただきます。
テスト計画の策定、実施、進捗管理だけでなく、プロダクト品質改善のためのフィードバックをしながら、開発の上流工程へも積極的に関わって頂くことを期待しています。

具体的には
・プロダクト品質向上のための戦略策定
・開発プロセスを含めた全体のテスト計画の策定
・リリースに向けた品質管理と課題進捗管理
・テスト自動化の検討と推進
などです。

【開発環境】
・Amazon Web Services
・Terraform
・Docker
・Alpine Linux, Amazon Linux
・Go (echo)
・Kotlin(Spring Boot)
・Ruby (Ruby on Rails)
・MySQL (Aurora)
・Redis (ElastiCache)

【開発組織の特徴】
・裁量権と自由度が高く、その分、責任も大きい
・開発関連の情報がオープン。他のチームのコードや設計資料などは原則自由に見ることができる
・主体性の高いメンバーが多い
・技術に関する議論が活発。議論にオープンなカルチャーがあり、シビアな議論になってもネガティブな雰囲気にならない
・コードレビューが盛んに行われる
・プロジェクト全体の統括マネジメント: プロジェクトの進行を総括し、リスク管理をふくめ全体マネジメントを行います。
・パートナー企業対応: パートナー企業とのサービス企画や要件定義等の上流工程の実施、およびリレーションシップマネジメントを行います。
・開発マネジメント: 内製開発を行なっているエンジニアやディレクターとのコミュニケーションを通じて、ものづくりの現場のマネジメントを行います。
・プリセールスおよびビジネスプランニング: Bizdevや営業チームと連携し、プリセールス活動やビジネスプランニングを行います。またサービス稼働後のプロダクトアップデートも行います。

また、弊社のユニークな点として、サービス提供者でありながら、パートナー企業と協業するプラットフォーマーでもあることが挙げられます。サービス提供者としてQCDを遵守しプロジェクトを遂行することはもちろん、プラットフォーマーとしてビジネスおよびシステムの両面で中長期的な発想も求められます。

プロジェクトの規模はおおよそ数十人月から100人月程度であり、ご入社後は実務経験や業務知識レベルを考慮して適切なプロジェクトにアサインいたします。また、シニアPMおよびメンターの支援を受けながら、ビジネスとシステムの両面でのオンボーディングを行います。

【キャリアパス】
より大規模なプロジェクトを担当する機会や、特定領域の事業マネジメントにチャレンジする機会もあります。スキルセットを踏まえた上で、本人の希望を最大限考慮し、柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。

外資系生命保険会社でのITインフラ運用管理部 デスクトップ(デバイスに関する企画・管理・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
585万円〜982万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業会社のIT・デジタル部門の社員として、主にPCやモバイル端末の活用の方針・企画・運用管理に従事していただきます。当社はハイブリッド型のワークスタイルを実現するために数多くのデバイスを社内に提供しています。Windows11端末へのリプレースやゼロトラスト技術の活用、現行運用の高度化・自動化推進など解決すべき課題が多くあります。事業会社のIT・デジタル部門社員としてこれら課題に取り組み、企画をして実行推進していくことに関心がある方のご応募をお待ちしています。
以下に、業務の具体例を記載します。

<デバイスの運用管理業務>
-社内に提供するPC、VDI環境、スマートフォン、タブレットの導入・運用・保守管理
-コミュニケーションツール(Webex、Teams等)の提供
-社内に提供するPC・スマートフォン等のセキュリティ対策
-エグゼクティブに対するITサポート

<音声基盤の運用管理業務>
-コンタクトセンター基盤(音声基盤)の構築・運用・保守 (Avaya製品に関する知識があると尚可)
-社内向け音声基盤の構築・運用・保守(Teams Phoneに関する経験があると尚可)

大手通信事業会社での公共分野(中央省庁)における大規模システムの提案・構築・運用SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・公共機関に対する各種システム/ネットワークの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント
・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き
・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等

●入社後に成長できる点
・大規模SIのプロジェクトマネジメント能力
・国の中枢となる機関のプロジェクトへの参画という貴重な経験
・NW/サーバ/セキュリティ/クラウド/運用等、複合技術を駆使したテクニカルスキル及びマネジメントスキル

医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのコーポレートIT/オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内の業務改善・IT企画を推進する部門にて、ご経験やご志向性に合わせたポジションをご提案させていただきます。
事業の成長と会社の発展を支えるためのシナジーを最大化し、従業員の生産性を向上することがミッションです。

ビジネスアーキテクト(ITコンサル)といったビジネスプロセスに入り込む立場から、実際のシステム開発フェーズまで、組織内に多様な役割・ミッションを持ったメンバーが在籍しています。
具体的や役割やポジションについては、ご経験やご志向性を踏まえ、面接内でのすり合わせを通して、確定していく想定です。
業務例としては下記のようなものがございます。

1.ビジネスアーキテクト / IT戦略企画
値提供先事業(キャリア事業/SaaS事業等)に対して、事業理解をもとにしたビジネスプロセスの最適化をお願いします。
規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している弊社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、
あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。
事業の外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、事業担当者と同じ温度感でビジネスの成果にコミットし、
各機能組織(マーケティング/セールス/CSなど)の責任者と連携しながら、サービスの立ち上げや事業成長のための施策を企画・推進していただきます。

2.Salesforceエンジニア(リーダー)
Salesforce利用部門のビジネスプロセスや業務オペレーションを理解し、開発チームマネージャーや利用部門担当のビジネスアーキテクト(事業部門との橋渡し、プロセス改善推進担当)と共に、利用部門から日々寄せられる依頼内容に優先順位を付けながら対応いただくことがミッションです。

3.社内向けプロダクト開発(チームリード・テックリード)
スクラッチやPaaSで構築しているいくつかの業務システムの開発をお任せいたします。
アーキテクチャの設計・要件定義〜開発、運用保守等、ご経験に合わせてミッションをお渡しする予定です。

その他、情報セキュリティ担当、プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、テックリード等、多様なポジションがございます。

開発環境・利用ツール
担当領域によって異なります。
選考内でお伝えさせていただきます。

※以下、使用技術の一部を抜粋
・GCP、AWS、IBM cloud、Salesforce
・Python、PHP、Google Apps Script、Shell、JavaScript
・BigQuery、Cloud SQL、Amazon Aurora
・Docker、Google Kubernetes Engine
・IBM Watson、Google Natural Language

大手人材派遣会社での社内SE(会社の業績を支える営業システムの開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
501万円〜840万円(月25H残業した場合の残業代含む)
ポジション
担当者
仕事内容
弊社ビジネスに直結する社内営業システムの企画、開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。
・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
・事業部との折衝、提案
・外部パートナーとの折衝、提案

サービス
求められる人材を、全国のオフィスへ。突発的に発生するニーズに対し、最適な人材をスピーディーに派遣できる独自のシステムを構築し、全国の企業活動をバックアップしています。
当ポジションでは、社内で最も規模の大きい事業部の営業システム(応募人材管理・案件管理・マッチングシステム、企業・就業者管理システム等)のプロジェクト開発および保守/運用に携わっていただきます。

具体的にお願いしたいこと
・日々のシステムの保守・小規模エンハンスを通じて、システムの品質を担保/向上していただきます。
・事業部門と連携し、ITをビジネスにどう活用すべきか、弊社サービスの高度化に向けた戦略をご検討いただきます。
・大規模・中規模開発プロジェクトが立ち上がった際には、PM・PLとして、戦略をシステム要件に落とし込み、システムの開発プロジェクトを推進していただきます。
・開発に活用している外部パートナーとの折衝や提案をご担当いただきます。

【プロジェクト例】
・契約関係のコミュニケーション自動化プロジェクト
・AI活用によるクライアントリスト精査プロジェクト
・応募人材管理・案件管理・マッチングシステム更改プロジェクト

得られるご経験
・会社としてIT投資を進めており、多くのシステム開発プロジェクトに触れる機会があります。
・数千万〜数億円規模の案件実績もあり、やりがいのある大規模な案件をご自身の裁量でコントロールしていただく機会があります。

キャリアステップ
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。

働き方・環境
・コアタイムの無いフレックスタイム制度やテレワーク制度を導入しているため、個人の生活スタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。
・社内コミュニケーションはチャットなどで実施。テレワークの場合もオンラインミーティングが可能です。
・中途入社比率は約65%で人材業界以外の出身者も多数活躍中。多様な人材が活躍できる風土があります。
・1日の標準労働時間7.5時間/月間残業時間20時間程度

このような方にご入社いただいています
・システム開発の上流工程に携わりたい
・大規模・中規模開発プロジェクトに参画したい
・プライベートと仕事を両立できるように働き方を変えたい
・風通しの良い、意見の通りやすい組織風土の中で働きたい

大手人材派遣会社での社内SE(プロダクト開発/オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
501万円〜840万円(月25H残業した場合の残業代含む)
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクト開発部は、全社で利用されている社内システムやお仕事情報サイトなどのwebサイトの開発・保守運用を一手に引き受けています。当グループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社がありますが、担当グループを分けて専門的に対応する体制をとっています。

●プロダクト開発部  
 ・営業システム1グループ(事務職・医療介護領域担当)
 ・営業システム2グループ(技術者・ITエンジニア・製造領域担当)  
 ・基幹システム1グループ(バックオフィス業務担当:派遣契約・請求処理・給与領域)  
 ・基幹システム2グループ(バックオフィス業務担当:労務管理・給与領域)  
 ・webサイトグループ(WEBサイト全般担当)

入社後、まずは1つのシステム(もしくは、webサイト)を担当し、そのシステムを通じて担当事業の理解を深めていきます。経験を積むことで、担当システムのより大規模な改修を手掛けたり、関連するシステムも担当するなどして、自身の担当領域を広げてもらいます。
グループを異動して、別の事業領域を担当することにもチャレンジできます。 これまでの経験を踏まえて、担当やどのように活躍の場を広げていくのかを相談しながら決めていきます。

システム開発・保守運用が業務の中心にありますが、システムは経営戦略・事業戦略を実現する為の手段の一つだと考えています。システム開発はプロダクト開発部の重要なミッションですが、それと同じくらい重要なミッションが、私たちが「ビジネス検討」と呼んでいる企画の仕事です。事業部門のシステム担当からの要求どおりにシステム開発するのではなく、事業側の担当者と協働して、「事業戦略に沿った目的は何か」、「そこに向かう為に解消すべき課題は何か」、「その課題解決の為の手段としてこのシステム開発が最適か」などを明らかにしていきます。事業と密接に連携しあい、本当に価値のあるシステム開発を目指し、日々業務に取り組んでいます。

上記の通り、ビジネス検討・企画、システム開発、保守・運用すべての工程があります。今回、社内SEのオープンポジションとして、「これまでの経験を活かしたい」「要件定義から開発をおこないたい」「事業に近い環境で仕事がしたい」「企画にもチャレンジしてみたい」などのキャリアを描かれている方々をお迎えしたいと思っています。

【具体的にお願いしたいこと】
●社内システムの保守、小規模エンハンス開発
システムごとに開発工数を計画的にもっているので、その範囲内で事業がグロースする為の小規模エンハンス開発を実施していただきます。開発オーダーを受けたことをただ開発するのではなく、事業部門と連携しそのシステム開発で目的を達成する手段となりうるか、費用対効果はあるのかなど、ビジネス検討から参画していただきます。
●大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
事業戦略を実現するシステム開発プロジェクトを立ち上げ、PM・PLとしてプロジェクトを推進していただきます。現時点の経験・スキルでは難しい場合でも、周りの有識者の協力を得ながら社内で経験を積み、徐々に責任範囲を広げていくことができます。 役職や年次に関係なく、チャレンジできるように体制や環境の整備を進めています。
システム開発の前に事業の企画部門と共にビジネス検討・システム企画を実施し、開発規模によっては役員に投資決裁を得ることも私たちの重要な仕事です。
●協力パートナーとの協働、折衝
システム開発自体は、開発パートナーにお願いしています。事業部門と検討した要件を適切に開発パートナーに伝えるだけではなく、パートナーとともに開発が完了するまで開発を推進していただきます。パートナーと折衝してもらうこともあります。

【サービス】
・当グループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社があります。
・約90,000名のスタッフ、 約50,000社の取引先に人材サービスをご利用いただいており(2022年3月時点)、影響力の大きいサービスを支えるシステムの企画〜開発・保守/運用を担っていただくことができます。
システム例:  
仕事情報検索サイト、登録者マイページ 、登録者情報管理システム
営業活動支援システム 、契約内容管理システム、勤怠管理システム 、請求/給与システム など

【得られるご経験/キャリアステップ】
・会社としてIT投資を進めており、数千万〜数億円規模の案件実績や費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。
・大規模開発プロジェクトの中でPM/PLとしての経験を積んでいただき、将来的にはご本人の志向・スキルに応じて、ITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。
・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。

大手SIerでの国内最大級の金融システムにおける基盤開発・基盤技術者(Oracle有識者歓迎!)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
課長代理/主任
仕事内容
オープンシステムプロジェクトにおける基盤開発・基盤技術者を募集します。
対象プロジェクトは、インターネットバンキングシステムや内国為替業務BPR・ペーパレス化など多岐にわたります。

本システムは国内最大級の金融システムにおける、インターネットバンキングや内国為替業務を提供しております。お客様の経営目標となっているデジタル化推進を担っているシステムであり、DX案件も多数引き合いがある状況です。BPR・ペーパレス化もその一環となっております。

お客様のやりたいことを実現させるためのシステム化検討や提案に興味がある方を募集します。
システムデザインを経験してみたい方や基盤スキルを活かしてみたい方を募集します。

【アピールポイント(職務の魅力)】
高いセキュリティ技術が求められるため、セキュリティ領域において高いレベルの設計・構築スキルの習得が行えます。インターネットセキュリティ領域の知識はポータビリティ性が高く、知識を有することで、ご自身の価値を高めることが可能です。
また、一般的なオープン系システムの設計・構築を経験することができ、この点においても、ポータビリティ性の高い知識・スキルの習得が可能です。
当担当は面倒見がよく、初心者でもしっかり指導を行いますので、興味があればどんどん吸収できると思います。
各プロジェクトは100名から150名程度のメンバーからなる大きなプロジェクトです。大きなプロジェクトで働いてみたい方は是非募集をお願いいたします。

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(新契約システム担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜950万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
チームリーダー/マネージャーの指示のもと、新契約システムおよび電子申込システム等の保守開発として、能力・経験に応じて下記業務を遂行いただきます。
・ 各種新契約手続きの電子化にともなう新機能開発
・ 新商品開発時の上流工程(企画・要件定義)およびプロジェクトマネジメント
・ 基盤のクラウド化など大型プロジェクトへの参画

●魅力
生命保険会社の社内SEとして、ビジネス部門と直接対話しながら開発・保守を担当してみませんか。生命保険会社の新契約関連システムは、お客様のお申し込みを正確かつスピーディにお引き受けする上で非常に重要なシステムであり、また、会社の戦略に直結する花形です。
これまでの経験や専門性を活用し多様な戦略案件に参画することができます。開発体制構築や要員調整、予算調達・管理、案件のスコープやスケジュールの策定・調整など幅広い裁量を持ち、責任は大きいながらも働きがい・やりがいを実感できる職務です。

●チーム(ユニット)の機能、ミッション
新契約事務・査定部門をカウンターパートとしてシステム開発の上流工程から参画し、ビジネス部門に対してはコンサルタントのような役割を果たし、開発工程ではプロジェクトマネージャーやリーダーとして案件をマネジメントします。
ここ数年はシステム開発・保守に加えて、オンプレからクラウドへ移行するプロジェクト、会社全体の共通基盤を作り変えるような案件、新規システム構築案件も複数存在しています。

【急募】大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるCAE製品エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
技術SE:400万円〜700万円程度、PM/PL候補:550万円〜1,000万円程度
ポジション
(1) 技術SE (2) プロジェクトリーダー/マネージャー候補
仕事内容
製造業向けCAEパッケージ製品の拡大に向けて、CAE製品を用いた実務経験のある方を募集します。
※スキルやご経験、ご要望に応じ、適切なポジションを検討できればと思います。
(1) CAE製品技術SE
(2) CAE製品プロジェクトリーダー/マネージャー候補

●キャリアパスのイメージ
まずは、製品の導入/運用サポート、受託解析業務を担当いただきます。経験を積んだ後は、スペシャリストとして専門的な技術力を追求する道や、プロジェクトマネジメントの道などがあります。

【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのSRE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
現在、これまでの取組みから、社内へのシステム開発を積み重ね、そのシーズを異なる産業への展開も実現しており、今後、その取り組みを深度化・拡大する時期に来ています。
上記の状況を踏まえて、新たなソリューションを開発が次々と立ち上がっており、新規/既存問わずプロダクト開発の需要が高まっています。Webシステム開発に対する需要が大きく、この分野をけん引できるエンジニアが不足しているため、その組織能力密度を高めてくれるSREを募集します。


・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのSRE
・パブリッククラウドを用いたシステムの構築と運用
・システムのモニタリング環境、CI/CDパイプラインなどの構築と運用
・その他システムの信頼性向上のための業務全般

ポジションの魅力
・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、当社グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・自身で設計・デザインしたUIや機能を実装し、ユーザーの反応を観察できること
・グループ会社は駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

大手ネット系証券会社でのアドバイザー (IFA) 向けサービス企画・プラットフォーム開発業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
アドバイザー(IFA)に関連するシステム開発の要件定義、プロジェクトマネージメント、新規サービス、商品の企画、開発、採用の検討

【主な業務内容】
・IFAに関する新規、既存のシステム開発の要件定義を担当
・開発案件のプロジェクトマネージメント
・IFAに関するイベントの企画、運営
・IFA専用ファンド(私募投信)の導入の検討から仕入れ

大手ネット証券でのシステム部 運用※関連会社出向

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜 600万円
ポジション
担当〜
仕事内容
24/365稼働が必要なFX取引システム、ディーリングシステムの保守運用を行う。
システムの死活監視や障害時の初動対応を行う。また、ディール部門やお客様問い合わせに基づき、各種調査を行う。
L2チームは運用課の中で監視チームと開発チームの間に経ち、データ取得、データ分析、ないしは障害分析を主に行う。
<具体的には>
顧客や社内からのシステム問い合わせに関し、開発者の視点から調査を行い、的確に回答を行う業務。軽微なシステム変更を計画し、リリースする業務を伴う。
エンジニアの登竜門のチームとして、エンジニア未経験者から経験が可能。本人の希望や特性に合わせ、開発課で行う本格的な開発プロジェクトを目指すことも可能。
または、各種システムの基礎をL2で学び、CIO室等のプロジェクト管理チームに移り、上流工程を管理するプロジェクトマネージャー部門へキャリア変更も可能。

【できること/魅力】
・金融取引システムの実務経験を積むことができ、自身の市場価値を高めることが可能
・様々な新しい技術に触れる機会がある
・自分の意思、考えで推進することができる
・ITスキルアップだけではなく、ビジネスサイドでのレベルアップも可能(チーム管理、予算管理、契約管理、マネジメント等)

【茨城】大手総合電機会社での社内設計業務システムに関する運用保守チームの取り纏め担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
1.設計業務システムの運用および保守
2.システム投資計画の立案

【職務詳細】
・設計業務システム(CADおよび周辺システム)に関する運用・保守チームの取り纏めをしていただきます。
・システム投資計画を策定し、ベンダや関係部署との調整、進捗管理および業務の遂行をしていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グローバルに展開している当社の鉄道ビジネスにおいて、これまでの知識やスキルを活かすことが可能です。
・本人の能力・適性によっては、海外現地法人での勤務や異動など、将来的には(鉄道)全体のITプロジェクトの参画などグローバルで活躍の場を広げていくことも可能です。
全1616件 101-150件目を表示中
<前へ  1 | 2 | 

3

 | 4  次へ>