社内SEの転職求人
1219件
検索条件を再設定

社内SEの転職求人一覧
新着 大手証券会社でのBusiness Analyst
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
The firm is searching for top-level talent to fill the role of business analyst in Equity Derivatives IT. The position will cover Global clients with focus on APAC region. The position involves working closely with the global / regional BA, PM, IT, QA teams delivering front office solutions. You will need to have strong problem solving abilities and a keen interest in the equity derivatives business. The successful candidate will be a proactive team player with a drive for success and a discipline to meet tight deadlines under pressure.
●Responsibilities:
● Gather business requirements by working closely with various business users - trading, operations, finance, risk & back office technology
● Documenting these requirements and working with development team to implement them
● Ensure projects are delivered on time, within scope and on budget
● Develop project plans and track progress including updates to management
● Coordinate project resources and manage relationships with stakeholders
● Mitigate risks and escalate issues to management and stakeholders
● Coordinating System Integration Testing and User Acceptance Testing for software releases
● Monitoring and reporting project status including tracking of issues
● Co-ordinate project meetings, produce minutes and report on status across the work streams
●Responsibilities:
● Gather business requirements by working closely with various business users - trading, operations, finance, risk & back office technology
● Documenting these requirements and working with development team to implement them
● Ensure projects are delivered on time, within scope and on budget
● Develop project plans and track progress including updates to management
● Coordinate project resources and manage relationships with stakeholders
● Mitigate risks and escalate issues to management and stakeholders
● Coordinating System Integration Testing and User Acceptance Testing for software releases
● Monitoring and reporting project status including tracking of issues
● Co-ordinate project meetings, produce minutes and report on status across the work streams
新着 大手地銀系ネット銀行でのQAエンジニア(シニア)【東京・福岡】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
●ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、そこで開発されたソフトウェアの品質向上とエンジニアの開発生産性向上に対してサポートしていただけるシニアQAエンジニアを募集しております。
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。弊社サービスのテスト自動化を支えるテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。
<業務内容>
●テックリードとしてE2Eテストの自動化、あるいは快適な開発を助けるツール開発を推進
●品質評価基準・指標の策定
●コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーへの指導
●古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける人、チーム全体の生産性を考えてくれる人を歓迎します。弊社サービスのテスト自動化を支えるテックリードとしてチームの中心で活躍していただきます。
<業務内容>
●テックリードとしてE2Eテストの自動化、あるいは快適な開発を助けるツール開発を推進
●品質評価基準・指標の策定
●コードレビューやペアプログラミングなどによるメンバーへの指導
新着 大手証券会社でのAnalytics Delivery Manager/Data consultant
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
●Responsibilities:
Create and maintenance Tableau dashboards for Senior Board, Finance, HR, Risk and Other units, providing performance and trend data in a meaningful actionable way for end-users
Create automated data reports to inform business units, including documentation, toolkits, and FAQ guides
Examine data, processes, and technologies to evaluate the current state and critical problems for internal business functions
Promote GDO to internal/external users to raise GDO’s awareness and presence in the company
Data management, data warehousing, data integration, data migration, business intelligence, analytics, and project delivery across advisory and technical delivery projects
Research and make recommendations about training, equipment, and technology to improve data use
Train and mentor teams and internal business units in data input, use, meaning, and analysis
Create and maintenance Tableau dashboards for Senior Board, Finance, HR, Risk and Other units, providing performance and trend data in a meaningful actionable way for end-users
Create automated data reports to inform business units, including documentation, toolkits, and FAQ guides
Examine data, processes, and technologies to evaluate the current state and critical problems for internal business functions
Promote GDO to internal/external users to raise GDO’s awareness and presence in the company
Data management, data warehousing, data integration, data migration, business intelligence, analytics, and project delivery across advisory and technical delivery projects
Research and make recommendations about training, equipment, and technology to improve data use
Train and mentor teams and internal business units in data input, use, meaning, and analysis
新着 大手証券会社 新規事業アーキテクト(Senior Associate / Vice President)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
新サービスにかかるシステム要件定義、実装の推進をお任せします。
・将来的な展開を見据え、どういうシステムが最適化を設計・構築・実行までを担う
・求められるシステム品質に応じて判断基準をもち、設計の妥当性を判断する
・将来的な展開を見据え、どういうシステムが最適化を設計・構築・実行までを担う
・求められるシステム品質に応じて判断基準をもち、設計の妥当性を判断する
新着 次世代インフラ技術にも積極的なIT企業でのサーバ/クラウドエンジニア(グローバル案件)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・通信キャリア、大手SIer、大手製造業様を中心としたお客様のグローバルシステムの構築やマイグレーション支援のPM/SE業務をお任せします。国内案件だけでなく出張を伴う海外案件や国内から海外のシステムをリモートで管理する案件があります。
●業務内容の例
・クラウド基盤へのマイグレーション(海外のデータセンターで稼働中のお客様システムをAzureへ移行等)
・海外法人の設立
・GitやJenkinsを用いた試験自動化の提案
●この業務の魅力
・Azureを中心にパブリッククラウドに関する技術力を伸ばすことができます。
・英語力を活かしながら、グローバルな環境でPM経験を積むことが可能です。
・PM経験が浅い方でもチャレンジできる組織、体制です。これからPMやプロジェクト運営を目指す方には最適なポジションです。
●業務内容の例
・クラウド基盤へのマイグレーション(海外のデータセンターで稼働中のお客様システムをAzureへ移行等)
・海外法人の設立
・GitやJenkinsを用いた試験自動化の提案
●この業務の魅力
・Azureを中心にパブリッククラウドに関する技術力を伸ばすことができます。
・英語力を活かしながら、グローバルな環境でPM経験を積むことが可能です。
・PM経験が浅い方でもチャレンジできる組織、体制です。これからPMやプロジェクト運営を目指す方には最適なポジションです。
新着 大手証券会社でのDigital Data Governance member
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ・データ戦略部はデータガバナンスのトランスフォーメーションを主導し、データにかかるプロセスの遵守(例:BCBS239諸原則)とガバナンスの展開を確実にする幅広い責任を持っています。
本担当者は、あらゆるレベルの関係者と連携して、データガバナンスの継続的な改善プロセスを提案、推進、実行し、測定可能な形で運営を行います。
Group Data Office directs and leads enterprise Data Governance Transformation with broad responsibility for ensuring deployment and process adherence.(E.g. BCBS239)
The person works with all levels of management, to communicate, drive and execute Data Governance and continuous improvement processes that obtains measureable value to the Enterprise.
【Responsibilities】
・当社のデジタル化プログラムをサポートし、データの観点からData Productやサービスが規制に準拠しているかを検証
・データガバナンスに関するドキュメント、レポート、およびその他計画の進捗をモニタリング
・データを戦略資産として扱うための適切なデータ管理手法を用い、必要なデータガバナンスフレームワークを管理、更新
・積極的なファシリテーションやレポートを通じて、各ビジネス部門が実施するデータガバナンスの取り組みをサポート
・データ・オーナー、データ・スチュワード及び、その他チームとの良好な関係を構築し、当部がデータガバナンスの健全性や正確性を担保するためのPlanningをサポート
・様々なデータに関する情報のContact personとして、データガバナンスのデジタル化におけるベストプラクティスを提唱
・Support our Digitalization program to ensure products and services meet regulatory compliance.
・Maintain processes to ensure Data Governance deployment documentation, reports and plans are relevant, accurate, and complete.
・Maintain and update the Data Governance framework and standard necessary to support the enterprise in proper data management practices to treat data as an enterprise strategic asset.
・Support the successful deployment of Data Governance initiatives undertaken by the department through effective facilitation, tracking and reporting.
・Develop positive relationship with Data Owner, Stewards, and other teams to enable the GDO to provide support including facilitation, tracking and reporting on enterprise Data Governance health and maturity, identification of gaps and remediation planning.
・Act as a reference point for data related information and an advocate for best practices in Data Governance digitalization.
本担当者は、あらゆるレベルの関係者と連携して、データガバナンスの継続的な改善プロセスを提案、推進、実行し、測定可能な形で運営を行います。
Group Data Office directs and leads enterprise Data Governance Transformation with broad responsibility for ensuring deployment and process adherence.(E.g. BCBS239)
The person works with all levels of management, to communicate, drive and execute Data Governance and continuous improvement processes that obtains measureable value to the Enterprise.
【Responsibilities】
・当社のデジタル化プログラムをサポートし、データの観点からData Productやサービスが規制に準拠しているかを検証
・データガバナンスに関するドキュメント、レポート、およびその他計画の進捗をモニタリング
・データを戦略資産として扱うための適切なデータ管理手法を用い、必要なデータガバナンスフレームワークを管理、更新
・積極的なファシリテーションやレポートを通じて、各ビジネス部門が実施するデータガバナンスの取り組みをサポート
・データ・オーナー、データ・スチュワード及び、その他チームとの良好な関係を構築し、当部がデータガバナンスの健全性や正確性を担保するためのPlanningをサポート
・様々なデータに関する情報のContact personとして、データガバナンスのデジタル化におけるベストプラクティスを提唱
・Support our Digitalization program to ensure products and services meet regulatory compliance.
・Maintain processes to ensure Data Governance deployment documentation, reports and plans are relevant, accurate, and complete.
・Maintain and update the Data Governance framework and standard necessary to support the enterprise in proper data management practices to treat data as an enterprise strategic asset.
・Support the successful deployment of Data Governance initiatives undertaken by the department through effective facilitation, tracking and reporting.
・Develop positive relationship with Data Owner, Stewards, and other teams to enable the GDO to provide support including facilitation, tracking and reporting on enterprise Data Governance health and maturity, identification of gaps and remediation planning.
・Act as a reference point for data related information and an advocate for best practices in Data Governance digitalization.
新着 少数精鋭の業務/ITコンサルティングファームでのCorporate IT Lead
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPOに向けて、Corporate ITの整備・運用、セキュリティ対策、将来のIT基盤の構想策定まで幅広くご活躍いただきます。
【担当業務】
・PC/モバイルルーターの発注/保管/廃棄
・IT資産管理・故障対応(月1〜2件程度)
・入退社時のPC設定/初期化対応
・接続障害問合せ対応(月10件程度)
・各種アカウント管理(Microsoft、セキュリティソフト等)
・社内ポータルサイト更新管理
【このポジションの魅力】
・大型IPOに向けた上場準備に携わることができます
・基幹事業がコンサルティングであるため、優秀な仲間が多数在籍しています
【担当業務】
・PC/モバイルルーターの発注/保管/廃棄
・IT資産管理・故障対応(月1〜2件程度)
・入退社時のPC設定/初期化対応
・接続障害問合せ対応(月10件程度)
・各種アカウント管理(Microsoft、セキュリティソフト等)
・社内ポータルサイト更新管理
【このポジションの魅力】
・大型IPOに向けた上場準備に携わることができます
・基幹事業がコンサルティングであるため、優秀な仲間が多数在籍しています
新着 人材育成コンサル会社での顧客管理システム担当&ITエンジニア(リーダー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
当社ビジネススクール英語プログラムの更なる事業成長に貢献していただける、高度な技術スキルと高いモチベーションを持つ顧客管理システム担当及びITエンジニアを募集しています。
機能横断かつ部門横断のプロジェクトチームの一員として、当社のグローバルサービス全体を支援する重要なITシステムを管理していただきます。米国、欧州、東南アジアにキャンパスを持つグローバルなビジネススクールとして、トップクラスのMBAプログラムに加え、定額制のeラーニングや企業研修など、幅広いサービスを提供しています。
具体的には、Salesforce CRMシステムおよび独自の学習管理システムの管理、メンテナンス、開発、最適化を牽引し、グローバルな営業およびマーケティング活動の最適化、クラス運営の改善、そして学生や教員の満足度向上に貢献していただきます。ハードスキルとソフトスキル、アルゴリズム的思考と戦略的思考、そしてビジネスの戦略的な観点からITをマネジメントしたいエンジニアにとって、刺激的で挑戦的な役割です。エンジニアがエンジニアリングを超えてビジネスの成功に直接影響を与えたいという志向を持つ方に適しています。
【主な役割は以下の通り】
●メンテナンス:ユーザーアカウントのメンテナンス、データクリーニング、Apexコードのデバッグ、トラブルシューティングなどの管理機能を担当していただきます。
●新しい開発:システムの最適化や改善のための新しいアイデアを提案していただきます。スタッフメンバーが直面するビジネス問題を理解し、解決策を設計・実装していただきます。
●ベンダー管理:ベンダーに要件を伝え、提案を確認、リスクを評価し、テストを実施の上、開発スケジュール全体を管理していただきます。
●トレーニングとナレッジ共有:新しいシステムユーザーをトレーニングし、チーム/部門のITスキル向上と、システム導入全般をサポートしていただきます。
大学院部門と他のチーム/部門、およびサードパーティのSalesforce開発コンサルタントとの技術連絡役をご担当いただきます。
ドキュメンテーションやSOPを作成し、スタッフメンバーのためのベストプラクティスガイドラインを策定していただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
As a member of a cross-functional and cross-division project team, you will play a crucial role in managing our IT systems that support our entire global ecosystem of services. As a truly global business school with campuses in the US, Europe and Southeast Asia, we offer a range of exciting services beyond our top-notched MBA program, including subscription-based e-learning and corporate training.
In this role, you will lead the administration, maintenance, development, and optimization of our Salesforce CRM system and proprietary learning management system, contributing directly to the growth of our global sales and marketing efforts, enhancing classroom operations, and ultimately delivering exceptional customer satisfaction to our students and faculty members. It is an exciting and challenging role that requires a unique blend of hard and soft skills, algorithmic and strategic thinking, and the drive to manage IT from a strategic business perspective. It is suitable for engineers who aspire to go beyond engineering and to make a real impact on the success of a business.
【Your responsibilities will include】
●Maintenance: handle administrative functions including user account maintenance, data cleanup, Apex code debugging, troubleshooting and other routine tasks as needed
●New development: propose new ideas to optimize and improve the systems. Understand business problems faced by staff members and design and implement solutions
●Vendor management: communicate requirements to vendors, review their proposals, assess risk, conduct tests and manage development schedule.
●Training & Knowledge Sharing: train new users and help the team/division to increase their IT skills and overall adoption
Work as the technical liaison between our division and other our teams/divisions, as well as our third-party Salesforce development consultants
Write documentation/SOPs and implement best practice guidelines for others to follow
機能横断かつ部門横断のプロジェクトチームの一員として、当社のグローバルサービス全体を支援する重要なITシステムを管理していただきます。米国、欧州、東南アジアにキャンパスを持つグローバルなビジネススクールとして、トップクラスのMBAプログラムに加え、定額制のeラーニングや企業研修など、幅広いサービスを提供しています。
具体的には、Salesforce CRMシステムおよび独自の学習管理システムの管理、メンテナンス、開発、最適化を牽引し、グローバルな営業およびマーケティング活動の最適化、クラス運営の改善、そして学生や教員の満足度向上に貢献していただきます。ハードスキルとソフトスキル、アルゴリズム的思考と戦略的思考、そしてビジネスの戦略的な観点からITをマネジメントしたいエンジニアにとって、刺激的で挑戦的な役割です。エンジニアがエンジニアリングを超えてビジネスの成功に直接影響を与えたいという志向を持つ方に適しています。
【主な役割は以下の通り】
●メンテナンス:ユーザーアカウントのメンテナンス、データクリーニング、Apexコードのデバッグ、トラブルシューティングなどの管理機能を担当していただきます。
●新しい開発:システムの最適化や改善のための新しいアイデアを提案していただきます。スタッフメンバーが直面するビジネス問題を理解し、解決策を設計・実装していただきます。
●ベンダー管理:ベンダーに要件を伝え、提案を確認、リスクを評価し、テストを実施の上、開発スケジュール全体を管理していただきます。
●トレーニングとナレッジ共有:新しいシステムユーザーをトレーニングし、チーム/部門のITスキル向上と、システム導入全般をサポートしていただきます。
大学院部門と他のチーム/部門、およびサードパーティのSalesforce開発コンサルタントとの技術連絡役をご担当いただきます。
ドキュメンテーションやSOPを作成し、スタッフメンバーのためのベストプラクティスガイドラインを策定していただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
As a member of a cross-functional and cross-division project team, you will play a crucial role in managing our IT systems that support our entire global ecosystem of services. As a truly global business school with campuses in the US, Europe and Southeast Asia, we offer a range of exciting services beyond our top-notched MBA program, including subscription-based e-learning and corporate training.
In this role, you will lead the administration, maintenance, development, and optimization of our Salesforce CRM system and proprietary learning management system, contributing directly to the growth of our global sales and marketing efforts, enhancing classroom operations, and ultimately delivering exceptional customer satisfaction to our students and faculty members. It is an exciting and challenging role that requires a unique blend of hard and soft skills, algorithmic and strategic thinking, and the drive to manage IT from a strategic business perspective. It is suitable for engineers who aspire to go beyond engineering and to make a real impact on the success of a business.
【Your responsibilities will include】
●Maintenance: handle administrative functions including user account maintenance, data cleanup, Apex code debugging, troubleshooting and other routine tasks as needed
●New development: propose new ideas to optimize and improve the systems. Understand business problems faced by staff members and design and implement solutions
●Vendor management: communicate requirements to vendors, review their proposals, assess risk, conduct tests and manage development schedule.
●Training & Knowledge Sharing: train new users and help the team/division to increase their IT skills and overall adoption
Work as the technical liaison between our division and other our teams/divisions, as well as our third-party Salesforce development consultants
Write documentation/SOPs and implement best practice guidelines for others to follow
新着 【千葉】大手地方銀行での銀行システム企画開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【お任せする業務】
・銀行ビジネスに関わる業務系システムの開発
(勘定系・対外系・CRMなど、既存システムの機能追加主体)
・上流工程(システム企画・要件定義・設計管理)から
下流工程(テスト、保守)まで一気通貫でプロジェクトを推進
※設計実務や開発・導入はベンダーに依頼。
・ベンダーコントロール/社内各部署との折衝業務や問い合わせ対応、トラブル対応など
●具体的には
【概要】銀行業務システムの企画・開発業務全般を担当頂きます。
●新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入
●既存業務システムの保守開発・管理
●業務所管部門、TSUBASA共同化行との折衝
※ベンダーマネジメントや関連部門との折衝や、要件定義・設計など、上流工程がメインとなるポジションです
【当行のDX戦略】DXへの取組みを重要課題と捉え、グループ全体のDX戦略の統括者としてグループCTDOを配置するとともに、頭取を委員長とする「デジタル推進委員会」を設置し、デジタル技術を活用したお客様向けサービスの創造をスピード感を持って実施中。
【募集背景】
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務である。その上でのDX人材の外部からの確保が必須であると考える。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
当行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンク。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。
注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。
・銀行ビジネスに関わる業務系システムの開発
(勘定系・対外系・CRMなど、既存システムの機能追加主体)
・上流工程(システム企画・要件定義・設計管理)から
下流工程(テスト、保守)まで一気通貫でプロジェクトを推進
※設計実務や開発・導入はベンダーに依頼。
・ベンダーコントロール/社内各部署との折衝業務や問い合わせ対応、トラブル対応など
●具体的には
【概要】銀行業務システムの企画・開発業務全般を担当頂きます。
●新規業務システムの導入、要件定義・設計・受入
●既存業務システムの保守開発・管理
●業務所管部門、TSUBASA共同化行との折衝
※ベンダーマネジメントや関連部門との折衝や、要件定義・設計など、上流工程がメインとなるポジションです
【当行のDX戦略】DXへの取組みを重要課題と捉え、グループ全体のDX戦略の統括者としてグループCTDOを配置するとともに、頭取を委員長とする「デジタル推進委員会」を設置し、デジタル技術を活用したお客様向けサービスの創造をスピード感を持って実施中。
【募集背景】
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務である。その上でのDX人材の外部からの確保が必須であると考える。
【このポジションの魅力】
●仕事の魅力
当行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンク。銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。
注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。
新着 人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの既存製品の問題調査・改修および追加機能開発(保守開発エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
AIソリューション(ビジネスインテリジェンス事業/ライフサイエンス事業)の開発部門では、ビジネスインテリジェンス領域、ライフサイエンス領域の課題解決において、独自AIエンジンを搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステム開発を行っております。
また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。
本ポジションは、既存製品および開発したシステムの問題調査・改修や追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにする保守開発に従事していただきます。
●具体的な業務内容
独自AIエンジンを搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの問題調査や改修、追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにしていくための保守開発を行っていただきます。
●開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams
●ポジションの魅力
・「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。
・利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。
・会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます!
・顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます!
・より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。
・全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があります。
・AIエンジンの開発者の下でAIのキャリアを積んでいただけます。
また、開発した製品やシステムをお客様が安心して継続的にご利用いただくために、導入後の問題対応や追加機能開発などを行い、既存製品や開発したシステムを継続的に魅力あるものにしていくための保守開発も対応しております。
本ポジションは、既存製品および開発したシステムの問題調査・改修や追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにする保守開発に従事していただきます。
●具体的な業務内容
独自AIエンジンを搭載したソフトウェア製品やAIソリューションのシステムの問題調査や改修、追加機能開発を行い、継続的に魅力あるものにしていくための保守開発を行っていただきます。
●開発・コミュニケーションツール
・主な使用言語:C、C++、C#、Python、PHP、JavaScript、TypeScript など
・フレームワーク:FastAPI、Flask、CodeIgniter、React など
・DB:PostgreSQL, Redis, MongoDB
・コンテナ管理:Docker
・プロジェクト管理:Backlog
・その他:GitHub、Teams
●ポジションの魅力
・「医療・金融・製造など」×AI×テキスト解析というニッチな分野で先行しており、顧客企業や医療機関、大学等との共同研究や最新のAIシステム開発案件に携われます。
・利用する技術も常に新しいトレンドを把握し、最新の技術を取り込んでいます。
・会社のミッションを達成する為に、現場にかなりの裁量権があり、幅広いドメインに向けたアプリケーション開発のご経験が積めます!
・顧客に提供しているAIプロダクトのアプリケーション開発のご経験ができます!
・より良い設計、より良いコーディングを行うことは各エンジニアに裁量があります。設計やコーディングを経験者にレビューしてもらい、フィードバックを得る機会を開発プロセスとして組み込んでおり、エンジニアとしての成長に繋がります。
・全て自社製品、自社サービスであるため、開発はスピード重視と品質確保を掲げて取り組んでいます。その為、より良い方法やアイデアなどの提案はキャリアを問わず積極的に受け入れる風土があります。
・AIエンジンの開発者の下でAIのキャリアを積んでいただけます。
新着 人工知能エンジンのビジネス活用のリーディングカンパニーでの自社開発AI搭載プロダクト開発チーム(課長職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,000万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
課長職
仕事内容
当社主力のリーガルテック事業において、国内外の市場における競争力を高めるべく、AIプラットフォームを製作するプレイングマネージャー、実現する執念とAI研究へのリスペクトをお持ちの方をお待ちしています。
●仕事内容
所属予定先の製品開発運用チームは、当社の看板AIを搭載したリーガルテックAIプラットフォームソフトウェアを製作するチームです。リーガルテック事業は、国際訴訟や国内不正に巻き込まれた企業や弁護士をサポートするデータ解析事業であり、当社を支える歴史ある祖業でもあります。国内はもちろん海外市場でのプロダクトの競争力を向上させるべく、チームと開発プロジェクトのプレイングマネジメントをしていただきます。
(1) リーガルテックAIプラットフォームソフトウェアを構成する4つの機能セグメントのうち、1つ以上を担当
1. 各種AI機能による解析とレビュー(フロントエンド)
2. 各種AI機能による解析とレビュー(バックエンド)
3. データプロセシングと最終プロダクション(様々な拡張子のデータをエンジンやレビューに入力・表示できる形式にクレンジングする機能、データが適切な構造に収納されていくシステム、弁護士事務所に提出する厳格な最終納品物作成の自動化等を構築)
4. インフラ(構築、運用、管理)
(2) プロダクト開発計画案の作成、計画に沿った開発の実行
(3) 製品開発運用チームメンバー(2〜5人)のマネジメント
※AIのコアアルゴリズムは、自社の別チーム(研究開発チーム)にて創出されます。
●ポジションの魅力
・世界で様々なレギュレーションが強化される中、リーガルテック市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は、実際に使用する事業部と一体になり、プロダクトが目指す未来ビジョンを作って行く喜びや、課題解決の現場と人々に役立つ過程を実感できます。
・自身が指揮を取って開発した機能セグメントによるユーザーの満足度向上により、プロダクトの需要が増え、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。
・海外拠点(米国・韓国・台湾)の関係者と連携し、プロダクト開発を牽引できます。
(海外拠点とのやり取りは主にメールベースですが、英会話力を活かすこともできます)
・実現すべきシステム機能を最上流から検討し、システムによる解決を立案・実現できます。
・コミュニケーション力の高い方は、関係各所との調整力による横断的活躍も可能です。
●仕事内容
所属予定先の製品開発運用チームは、当社の看板AIを搭載したリーガルテックAIプラットフォームソフトウェアを製作するチームです。リーガルテック事業は、国際訴訟や国内不正に巻き込まれた企業や弁護士をサポートするデータ解析事業であり、当社を支える歴史ある祖業でもあります。国内はもちろん海外市場でのプロダクトの競争力を向上させるべく、チームと開発プロジェクトのプレイングマネジメントをしていただきます。
(1) リーガルテックAIプラットフォームソフトウェアを構成する4つの機能セグメントのうち、1つ以上を担当
1. 各種AI機能による解析とレビュー(フロントエンド)
2. 各種AI機能による解析とレビュー(バックエンド)
3. データプロセシングと最終プロダクション(様々な拡張子のデータをエンジンやレビューに入力・表示できる形式にクレンジングする機能、データが適切な構造に収納されていくシステム、弁護士事務所に提出する厳格な最終納品物作成の自動化等を構築)
4. インフラ(構築、運用、管理)
(2) プロダクト開発計画案の作成、計画に沿った開発の実行
(3) 製品開発運用チームメンバー(2〜5人)のマネジメント
※AIのコアアルゴリズムは、自社の別チーム(研究開発チーム)にて創出されます。
●ポジションの魅力
・世界で様々なレギュレーションが強化される中、リーガルテック市場は国内外で年々増大し、現在、世界では2兆円規模と言われています。採用者は、実際に使用する事業部と一体になり、プロダクトが目指す未来ビジョンを作って行く喜びや、課題解決の現場と人々に役立つ過程を実感できます。
・自身が指揮を取って開発した機能セグメントによるユーザーの満足度向上により、プロダクトの需要が増え、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。
・海外拠点(米国・韓国・台湾)の関係者と連携し、プロダクト開発を牽引できます。
(海外拠点とのやり取りは主にメールベースですが、英会話力を活かすこともできます)
・実現すべきシステム機能を最上流から検討し、システムによる解決を立案・実現できます。
・コミュニケーション力の高い方は、関係各所との調整力による横断的活躍も可能です。
新着 大手金融機関でのシステム企画・運営業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
既往プロジェクトのメンバーとして参加し、独自プロセスを含む全体像の把握やステークホルダー(IT部門・ユーザー部門・外部システムベンダー)との関係を構築のうえ、何れは自らもプロジェクトリーダーを担当
1.新たなシステム導入や既往システムの更改・刷新にかかるプロジェクト企画・管理・開発・導入の支援
2.スピーディなIT提供やデータ利活用を実現する全体ITアキテクチャーやデータ構造にかかる戦略の企画・推進
3.サイバーセキュリティ対策にかかる戦略の企画および導入・運用
4.新たなシステム導入時等におけるシステムリスク評価の実施
<魅力・やりがい>
本人の希望・経験・スキルに応じて、幅広いエリアで複数の案件を受け持つことや、大規模プロジェクトにおいてはチームリーダーからプロジェクトマネージャー等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山ある。
特に、新しい技術領域においては社内で有識者を育成する取組も行っており、本人の意欲やキャリアパスに応じた学習の機会や業務経験が得られる。
1.新たなシステム導入や既往システムの更改・刷新にかかるプロジェクト企画・管理・開発・導入の支援
2.スピーディなIT提供やデータ利活用を実現する全体ITアキテクチャーやデータ構造にかかる戦略の企画・推進
3.サイバーセキュリティ対策にかかる戦略の企画および導入・運用
4.新たなシステム導入時等におけるシステムリスク評価の実施
<魅力・やりがい>
本人の希望・経験・スキルに応じて、幅広いエリアで複数の案件を受け持つことや、大規模プロジェクトにおいてはチームリーダーからプロジェクトマネージャー等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山ある。
特に、新しい技術領域においては社内で有識者を育成する取組も行っており、本人の意欲やキャリアパスに応じた学習の機会や業務経験が得られる。
新着 大手コンサルティングファームでのIT Strategy(Data and Analytics)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントのデジタルトランスフォーメーション戦略を実現する新規サービスの立ち上げから、企画・設計・開発・ローンチまで全工程に参画し、幅広いコンサルティングサービスに携わっていただきます。
セールス、マーケティング、サプライチェーンマネジメント、マニュファクチャリング、バックオフィス領域などの顧客業界の経営課題を解決するために、データアナリティクスの専門的な知識を用い、ITシステムの実装を含む課題解決のための支援を実施していただきます。
提供する役割として、以下1 4のいずれかの業務または、横断でご担当いただきます。
1. DX戦略・計画の策定支援/AIシステムの開発・導入
2. データ利活用組織組成/データサイエンティスト育成支援
3. データマネジメント/データガバナンス構想策定/実装支援
4. データ基盤構想策定/構築支援
●チームの強み・魅力
・企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、従来のITコンサルタントに求められるテクノロジーのデリバリーのみならず、経営戦略コンサルタントとしての資質も身に着けて頂きます。学んで頂くことも多いので大変ですが、今後、多くの経営者に求められる資質でもあるので、やりがいのあるポジションです。
・当社のグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。
・中途採用入社者の比率が高く、ポジションに関係なくビジネス戦略策定、営業活動、デリバリー活動など幅広い業務を経験することができます。組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。
●育成体制について
配属先チームはメンバーのキャリアパスと成長を重要視し、下記のポイントを軸に人材育成に取り組んでいます。
・コンサルタントとしての基礎力(仮説思考やロジカルシンキングなど)を効率的にキャッチアップして頂くために教育コンテンツを用意し、コンサル業界未経験者の方でも、自己成長することができるように支援を行っています。
・入社後は、みなさんが当社での業務に慣れて頂くため、同ポジション同年代の同僚がバディとして任命され、日々の困りごとをサポートさせて頂きます。また、同チームの先輩社員がカウンセラーとして任命され、みなさんのキャリアアップのための相談やスキル向上のためのアドバイスを行っています。
・最新のテクノロジーを理解するためにグローバルのトレーニングコンテンツをベースとした学習支援および資格取得支援を行っています。
・チームの中で知識の共有を図り、全体の知見の底上げを行っています。
・自身の専門領域ではない分野においても、チームの中の案件にサブ担当として参画いただき、実体験から学んでいただく横串の教育体制をとっています。
(例:データガバナンスの専門家がDX戦略策定の案件にサブでアサインされるなど)
セールス、マーケティング、サプライチェーンマネジメント、マニュファクチャリング、バックオフィス領域などの顧客業界の経営課題を解決するために、データアナリティクスの専門的な知識を用い、ITシステムの実装を含む課題解決のための支援を実施していただきます。
提供する役割として、以下1 4のいずれかの業務または、横断でご担当いただきます。
1. DX戦略・計画の策定支援/AIシステムの開発・導入
2. データ利活用組織組成/データサイエンティスト育成支援
3. データマネジメント/データガバナンス構想策定/実装支援
4. データ基盤構想策定/構築支援
●チームの強み・魅力
・企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、従来のITコンサルタントに求められるテクノロジーのデリバリーのみならず、経営戦略コンサルタントとしての資質も身に着けて頂きます。学んで頂くことも多いので大変ですが、今後、多くの経営者に求められる資質でもあるので、やりがいのあるポジションです。
・当社のグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。
・中途採用入社者の比率が高く、ポジションに関係なくビジネス戦略策定、営業活動、デリバリー活動など幅広い業務を経験することができます。組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。
●育成体制について
配属先チームはメンバーのキャリアパスと成長を重要視し、下記のポイントを軸に人材育成に取り組んでいます。
・コンサルタントとしての基礎力(仮説思考やロジカルシンキングなど)を効率的にキャッチアップして頂くために教育コンテンツを用意し、コンサル業界未経験者の方でも、自己成長することができるように支援を行っています。
・入社後は、みなさんが当社での業務に慣れて頂くため、同ポジション同年代の同僚がバディとして任命され、日々の困りごとをサポートさせて頂きます。また、同チームの先輩社員がカウンセラーとして任命され、みなさんのキャリアアップのための相談やスキル向上のためのアドバイスを行っています。
・最新のテクノロジーを理解するためにグローバルのトレーニングコンテンツをベースとした学習支援および資格取得支援を行っています。
・チームの中で知識の共有を図り、全体の知見の底上げを行っています。
・自身の専門領域ではない分野においても、チームの中の案件にサブ担当として参画いただき、実体験から学んでいただく横串の教育体制をとっています。
(例:データガバナンスの専門家がDX戦略策定の案件にサブでアサインされるなど)
新着 大手証券会社でのアジャイルコーチ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
アジャイルコーチはグループ・IT戦略部の一員として当グループにおけるアジャイル型組織への変革の計画・推進を行うとともに、アジャイルのエキスパートとして各レベルの従業員やチームに対し、アドバイスやベストプラクティスの共有、コーチングを行います。
・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携
・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
推進担当へのメンタリング
・アジャイルチーム、従業員のコーチング
全社のアジャイル浸透状況の把握と優先範囲の特定
改善機会の特定と改善実行のサポート
アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング
・アジャイルに関するイベント、研修のファシリテーション
アジャイルチームのロードマップ作成、優先順位付け、スクラムイベント等のファシリテート
アジャイル、イノベーションゲーム等をファシリテート
プロダクトオーナー、スクラムマスターなどに対する研修の実施(アジャイルプラクティス、ソフトスキル、働き方等のトピック)
・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
アジャイルCoPの組成とサポート
アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
既存の方式に関する改善の提案
新しいやり方の実験的導入
・アジャイルの推進とアジャイル文化の浸透
フォーカスエリアの特定と継続的な変化の支援
ビジネス価値向上に向けたビジネス、IT部門との連携
・各IT部門のアジャイル推進担当との協業
推進担当に対するコーチング、エキスパートとしてのアドバイス
推進担当へのメンタリング
・アジャイルチーム、従業員のコーチング
全社のアジャイル浸透状況の把握と優先範囲の特定
改善機会の特定と改善実行のサポート
アジャイルチームやそのメンバーの役割と責任に応じたコーチング
・アジャイルに関するイベント、研修のファシリテーション
アジャイルチームのロードマップ作成、優先順位付け、スクラムイベント等のファシリテート
アジャイル、イノベーションゲーム等をファシリテート
プロダクトオーナー、スクラムマスターなどに対する研修の実施(アジャイルプラクティス、ソフトスキル、働き方等のトピック)
・コミュニティ・オブ・プラクティスの組成と促進
アジャイルCoPの組成とサポート
アジャイルに関する新しい市場慣行を認識
既存の方式に関する改善の提案
新しいやり方の実験的導入
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内IT戦略/企画推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー候補〜マネージャー
仕事内容
・当グループ全体の社内ITの戦略の検討
・グループITガバナンスの構築と実行
・Web開発や特化型業務システム開発ではなく、企業IT基盤の企画・構築・管理
・システムの企画・構築・運用・改善(構築や実装業務は社内外のプロフェッショナルチームが、単純オペレーション業務はヘルプデスクチームが担当します)
・協力会社連携(案件の実施にかかる工数・難易度によって外部リソースも活用します)
・社内ニーズの収集、ソリューション検討、導入検討(全体最適・SU最適・部門/事業最適)
・障害対応、再発防止対応
→入社してすぐにお願いしたい仕事としては、マネージャーからの引き継ぎを受けつつ、グループの各種IT基盤(クライアント、ネットワーク、認証基盤、各種クラウドサービスなど)に慣れて頂きながら、昨年度買収した子会社(数十人規模)のIT環境PMIで価値を発揮して頂くことを想定しています。
・グループITガバナンスの構築と実行
・Web開発や特化型業務システム開発ではなく、企業IT基盤の企画・構築・管理
・システムの企画・構築・運用・改善(構築や実装業務は社内外のプロフェッショナルチームが、単純オペレーション業務はヘルプデスクチームが担当します)
・協力会社連携(案件の実施にかかる工数・難易度によって外部リソースも活用します)
・社内ニーズの収集、ソリューション検討、導入検討(全体最適・SU最適・部門/事業最適)
・障害対応、再発防止対応
→入社してすぐにお願いしたい仕事としては、マネージャーからの引き継ぎを受けつつ、グループの各種IT基盤(クライアント、ネットワーク、認証基盤、各種クラウドサービスなど)に慣れて頂きながら、昨年度買収した子会社(数十人規模)のIT環境PMIで価値を発揮して頂くことを想定しています。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での品質管理・QA(リーダー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜810万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
リーダー候補〜リーダー
仕事内容
自社プロダクトのQA業務を担当いただきます。
・プロダクト品質向上の体制改善/強化
・メンバーの育成
・テスト計画 / テスト設計 / テスト実施
・テスター管理 / テスターのテスト実施指示
・不具合に関して、報告書作成と修正完了までを主体的にコントロール
【チームの風景】
・プロジェクト毎のチームでお互いにサポートしながらの作業
・Slack や esa での日常的なコミュニケーション
・戦略を徹底的に重視する文化の中でのサービス設計
【技術補助の例】
・27インチディスプレイ支給(必要があれば2面)
・キーボード、マウスは自身の好みで選んで購入可
・レスト付きチェアー支給
・カンファレンス参加の補助 (ものによっては旅費や宿泊費も)
・技術書籍の購入補助 (気軽に買えます)
この仕事のやりがい/キャリアアップ
・自身の子供や孫世代の社会問題を解決でき、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。
・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊がやっているような面白みのある領域へ多くの人が関わる機会があります。
・QAの経験を活かし、テストプロセスを自ら作ることができる機会があります。
・プロダクト品質向上の体制改善/強化
・メンバーの育成
・テスト計画 / テスト設計 / テスト実施
・テスター管理 / テスターのテスト実施指示
・不具合に関して、報告書作成と修正完了までを主体的にコントロール
【チームの風景】
・プロジェクト毎のチームでお互いにサポートしながらの作業
・Slack や esa での日常的なコミュニケーション
・戦略を徹底的に重視する文化の中でのサービス設計
【技術補助の例】
・27インチディスプレイ支給(必要があれば2面)
・キーボード、マウスは自身の好みで選んで購入可
・レスト付きチェアー支給
・カンファレンス参加の補助 (ものによっては旅費や宿泊費も)
・技術書籍の購入補助 (気軽に買えます)
この仕事のやりがい/キャリアアップ
・自身の子供や孫世代の社会問題を解決でき、社会的意義を感じながらサービス作りが体感できます。
・事業展開の特徴から事業の数が多く、他社では別部隊がやっているような面白みのある領域へ多くの人が関わる機会があります。
・QAの経験を活かし、テストプロセスを自ら作ることができる機会があります。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での社内ヘルプデスク
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円 ※経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
「国内グループ会社全従業員が利用するデバイス、アカウント、業務システムの運用管理業務および問い合わせ対応を通じて、全従業員のITリテラシや業務生産性を向上させる」
事業規模の拡大に伴って従業員数が年々増えており、IT機器及び業務システムの管理業務もそれに応じてボリューム・バリエーションが増加してきています。
これまでは、当該業務を外部のアウトソーサーに依頼してましたが、問い合わせ件数を減らしたり、そのために従業員のITリテラシを向上させるような啓蒙活動や教育活動にリソースを割くことができずに、受け身の対応となっていました。
今後、既存の定型業務を受け身で実施するだけでなく、プロアクティブに自動化・効率化などの改善やリテラシ向上の教育までを担っていくため、新たに社内ITヘルプデスク人物の社員を募集しています。
【職務詳細】
・ヘルプデスク業務
- 従業員のITリテラシ向上
- 従業員からの問い合わせ対応
- 問い合わせ内容の記録、集計
- 問い合わせ削減策の提案、改善活動
・デバイスの管理
- PC(Windows/Mac)、iPhone、Android
・アカウントの管理
- ActiveDirectory、シングルサインオン、各種業務システム等のアカウント作成、権限変更、削除
・SaaSの管理
- Office365、Gsuiteなど
- ライセンスの管理、設定変更
・セキュリティ製品の運用管理
- 禁止/許可設定の変更
- 監視、モニタリング
・ITサービスマネジメント
- 入退職に伴うPCキッティング、アカウント発行など
- ワークフローへの対応
※直近で新しいツールを導入したため、その開発(ワークフローのカスタマイズ、FAQのメンテナンス)に関わることもできます。
- 障害一次対応
※難しい障害対応については、同部のサーバー・ネットワーク担当にエスカレーションし、共同で問題解決にあたりますので高度なITスキルは必要ありませんが、ご本人の意向によっては担当頂くことも可能です。
事業規模の拡大に伴って従業員数が年々増えており、IT機器及び業務システムの管理業務もそれに応じてボリューム・バリエーションが増加してきています。
これまでは、当該業務を外部のアウトソーサーに依頼してましたが、問い合わせ件数を減らしたり、そのために従業員のITリテラシを向上させるような啓蒙活動や教育活動にリソースを割くことができずに、受け身の対応となっていました。
今後、既存の定型業務を受け身で実施するだけでなく、プロアクティブに自動化・効率化などの改善やリテラシ向上の教育までを担っていくため、新たに社内ITヘルプデスク人物の社員を募集しています。
【職務詳細】
・ヘルプデスク業務
- 従業員のITリテラシ向上
- 従業員からの問い合わせ対応
- 問い合わせ内容の記録、集計
- 問い合わせ削減策の提案、改善活動
・デバイスの管理
- PC(Windows/Mac)、iPhone、Android
・アカウントの管理
- ActiveDirectory、シングルサインオン、各種業務システム等のアカウント作成、権限変更、削除
・SaaSの管理
- Office365、Gsuiteなど
- ライセンスの管理、設定変更
・セキュリティ製品の運用管理
- 禁止/許可設定の変更
- 監視、モニタリング
・ITサービスマネジメント
- 入退職に伴うPCキッティング、アカウント発行など
- ワークフローへの対応
※直近で新しいツールを導入したため、その開発(ワークフローのカスタマイズ、FAQのメンテナンス)に関わることもできます。
- 障害一次対応
※難しい障害対応については、同部のサーバー・ネットワーク担当にエスカレーションし、共同で問題解決にあたりますので高度なITスキルは必要ありませんが、ご本人の意向によっては担当頂くことも可能です。
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での【キャリア領域】Salesforceエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
560万円〜810万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
主力事業である人材紹介事業の社内salesforce組織及び周辺システムの新規案件・保守開発を担当して頂きます。
プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート
プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。
・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート
大手証券会社でのLead Support Analyst
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
The Wholesale Production Services organisation is responsible for providing IT support to the Business and Corporate departments at Nomura Holdings. The Principal Processing function within Production Services focuses on the support of the corporate departments including Finance, Operations and Compliance. In addition, the APAC Operations Support function within Principal Processing also provides support to NFPS (Nomura Financial Products and Services).
This role is to lead the APAC Operations Support function within Principal Processing. The team is based in Tokyo and provides IT support for applications used by the Operations departments in Japan and Asia Ex-Japan (AEJ), and NFPS applications as well - while contributing to the global follow-the sun model.
●Responsibilities:
・Function as the regional SME (Subject Matter Expert) for the support of Operations applications used by the APAC Operations departments and NFPS.
・Maintain strong relationships with Stakeholders in NFPS, Operations and IT regionally and globally.
・Manage day to day IT issues to completion, escalating to developers or other IT teams as required.
・Manage IT incidents to resolution as per the Production Services defined guidelines.
・Provide regular and accurate updates to stakeholders in NFPS, Operations and IT during outages.
・Manage regular WPS service report and update to stakeholders in NFPS, Operations and IT.
・Ensure all support documentation is maintained and updated regularly
・Maintain strong relationships with Operations PS teams in other regions and function as part of the global “Follow-The-Sun” support model.
・Partake in the rollout of global support procedures within Wholesale Production Services.
・Drive automation and operational efficiencies proactively to enhance user improve user service levels.
・Ensure Weekend batches and Releases are supported as and when required.
・Implement and police the agreed Nomura IT and Wholesale Production Services IT policies, procedures and processes.
・Work with IT Risk & Control teams when required on items such as firm Audits, BOJ inspections etc.
This role is to lead the APAC Operations Support function within Principal Processing. The team is based in Tokyo and provides IT support for applications used by the Operations departments in Japan and Asia Ex-Japan (AEJ), and NFPS applications as well - while contributing to the global follow-the sun model.
●Responsibilities:
・Function as the regional SME (Subject Matter Expert) for the support of Operations applications used by the APAC Operations departments and NFPS.
・Maintain strong relationships with Stakeholders in NFPS, Operations and IT regionally and globally.
・Manage day to day IT issues to completion, escalating to developers or other IT teams as required.
・Manage IT incidents to resolution as per the Production Services defined guidelines.
・Provide regular and accurate updates to stakeholders in NFPS, Operations and IT during outages.
・Manage regular WPS service report and update to stakeholders in NFPS, Operations and IT.
・Ensure all support documentation is maintained and updated regularly
・Maintain strong relationships with Operations PS teams in other regions and function as part of the global “Follow-The-Sun” support model.
・Partake in the rollout of global support procedures within Wholesale Production Services.
・Drive automation and operational efficiencies proactively to enhance user improve user service levels.
・Ensure Weekend batches and Releases are supported as and when required.
・Implement and police the agreed Nomura IT and Wholesale Production Services IT policies, procedures and processes.
・Work with IT Risk & Control teams when required on items such as firm Audits, BOJ inspections etc.
日本を代表する電機・通信機器メーカーでのインフラエンジニア(メガバンク向け)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
担当:年収450万円〜600万円程度/主任:年収680万円〜800万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当〜主任
仕事内容
大手金融機関向けに提供しているサービス(クラウド、コンテナ)、基盤構築のリーダー候補として、基盤事業に係る業務全般(設計・構築〜運用、プロジェクト管理全般)を担当していただきます。
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(自動化2.0推進、バックアップ共通基盤)
・サービス拡大に伴う新規環境構築プロジェクトの立ち上げから本番導入までのSIおよびPJ管理業務
・お客様や社内外関係者との調整/折衝
【ポジションのアピールポイント】
日本を代表する大手金融機関の次世代インフラを提供するクラウド/コンテナ/基盤事業のリーダーとして、お客様のDX推進を現場で体感しつつ、有識者支援の元で基盤技術(クラウド、コンテナ等)を身に付けることができます。
そのリード顧客と常時相対するアカウントSEの立場として、全社横断での事例展開、ノウハウ共有などで社内外の関係者とのコミュニケーションも多く、人脈を広げ、新鮮な体験をする機会に恵まれた環境で業務を遂行することができます。
・サービス利用拡大に向けた各種エンハンス検討、提案活動(自動化2.0推進、バックアップ共通基盤)
・サービス拡大に伴う新規環境構築プロジェクトの立ち上げから本番導入までのSIおよびPJ管理業務
・お客様や社内外関係者との調整/折衝
【ポジションのアピールポイント】
日本を代表する大手金融機関の次世代インフラを提供するクラウド/コンテナ/基盤事業のリーダーとして、お客様のDX推進を現場で体感しつつ、有識者支援の元で基盤技術(クラウド、コンテナ等)を身に付けることができます。
そのリード顧客と常時相対するアカウントSEの立場として、全社横断での事例展開、ノウハウ共有などで社内外の関係者とのコミュニケーションも多く、人脈を広げ、新鮮な体験をする機会に恵まれた環境で業務を遂行することができます。
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当チームでは、現在、投資銀行部門向けに並行して複数の開発プロジェクトを手掛けております。投資銀行業務とは、企業価値の増大につながるよう、適切な投資の実行やリスク開示、資金調達手段等を企業にアドバイスする業務であり、厳格な情報管理が求められるのが特徴です。定型化されている業務が限定的で、システム構成が老朽化しているためデジタル化が遅れており、ユーザーと一体となって、それらの業務の新システムへの移行及びデジタル化を進めています。
現在、投資銀行部門向けに新しい顧客管理情報システムやデジタルマーケティング、各種データベース整備等、規模の異なるプロジェクトに並行して取り組んでいます。入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにビジネスアナリスト(BA)として参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。本番稼働後は、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に当チームで担当している様々な部門向けのプロジェクトにもBAとして参画いただき活動の幅を広げていただきます。
募集はビジネスアナリストですが、プロジェクトマネージャー兼務で、プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般を担って頂くことも想定しております。
●想定される職責
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)
現在、投資銀行部門向けに新しい顧客管理情報システムやデジタルマーケティング、各種データベース整備等、規模の異なるプロジェクトに並行して取り組んでいます。入社後はいずれか、もしくは複数のプロジェクトにビジネスアナリスト(BA)として参画いただき、プロジェクトのデリバリーに携わっていただきます。本番稼働後は、プロダクションサポートチームと協業しながら、ユーザーサポートや障害対応も行っていただきます。
その後、ローテションの一環で投資銀行部門向け以外に当チームで担当している様々な部門向けのプロジェクトにもBAとして参画いただき活動の幅を広げていただきます。
募集はビジネスアナリストですが、プロジェクトマネージャー兼務で、プロジェクト計画からデリバリーまでのシステムライフサイクルを通して、リソース管理、進捗管理、リスク・課題管理、関係者との折衝を含むプロジェクト管理全般を担って頂くことも想定しております。
●想定される職責
・要件定義およびドキュメント
・ベンダー管理
・テスト計画作成とテストの実行
・DevOps形式での本番・ユーザーサポート(レベル3)
大手証券会社での社内システムエンジニア (コンプライアンスIT)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
スキル・経験に応じて、チーム内の開発案件に携わっていただきます。
法律・法令規則の知識は不問です。
・コンプライアンス部門の複数のアプリケーションの維持保守、および二次開発を担当
<担当アプリケーション一例>
- 法人情報管理システム/ファイナンス審査/社員投資承認システム
- 売買審査システム
- アンチマネーロンダリング監視システム
- コミュニケーション監視システム
・コンプライアンス部門のデジタルトランスフォーメーションの推進
・コンプライアンス部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の確認・検討、詳細設計書など関連文書の管理・更新
・ユーザーからのシステムに係る各種問い合わせの対応
法律・法令規則の知識は不問です。
・コンプライアンス部門の複数のアプリケーションの維持保守、および二次開発を担当
<担当アプリケーション一例>
- 法人情報管理システム/ファイナンス審査/社員投資承認システム
- 売買審査システム
- アンチマネーロンダリング監視システム
- コミュニケーション監視システム
・コンプライアンス部門のデジタルトランスフォーメーションの推進
・コンプライアンス部門のユーザーおよび関係者と協力し、要件の確認・検討、詳細設計書など関連文書の管理・更新
・ユーザーからのシステムに係る各種問い合わせの対応
大手証券会社でのQuant IT Developer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
●Responsibilities:
We are looking for a dynamic software developer to join our team to help us cope with the growing business demands. Working alongside trading & sales, the candidate will work on the Alpha platform and build innovative tools that provide competitive advantage and generate revenue.
Day-to-day responsibilities involve
・Engaging with the business to understand new initiatives/ideas/issues
・Developing new features in C#.NET/SQL/KDB in a distributed environment
・Supporting & maintaining the application & environment
We are looking for a dynamic software developer to join our team to help us cope with the growing business demands. Working alongside trading & sales, the candidate will work on the Alpha platform and build innovative tools that provide competitive advantage and generate revenue.
Day-to-day responsibilities involve
・Engaging with the business to understand new initiatives/ideas/issues
・Developing new features in C#.NET/SQL/KDB in a distributed environment
・Supporting & maintaining the application & environment
大手証券会社でのC++ Programmer
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
●Responsibilities:
We are looking for experienced C++ programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will be also involved in improving the eco system around the trading platform (test environment, framework)
We are looking for experienced C++ programmers to work on our algorithmic trading platform for Equities
You will be responsible for developing, testing, and deploying our trading strategies.
You will be also involved in improving the eco system around the trading platform (test environment, framework)
大手証券会社でのプロダクションサービスエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクションサービスエンジニアは、非常にダイナミックな環境の中で業務を遂行しています。ユーザーとプロジェクトチームとの懸け橋となって、ビジネスニーズを特定し適切に優先順位付けを行い、組織のシステムとサポート基盤が確実にビジネスニーズにマッチするよう運用しています。
Our Production Services Engineers work in a highly dynamic environment, interfacing directly with both the business and project teams, identifying and prioritizing business needs, and ensuring those needs are being met by the organization’s systems and support infrastructure.
●Responsibilities
・システムとユーザーサポート(フロントオフィスシステムを含む)
・障害管理、分析、報告、解決
・課題管理とアクション計画策定
・ツールの開発、プロセス改善や自動化
・ビジネスとシステムのプロセスフローの分析、要件収集、ドキュメンテーション、プロジェクトサポート
・本番環境とそのデータ管理、システム構成管理とオペレーション
・本番環境の変更管理、UAT調整、リリース作業、リリース後のテスト・検証
- System and user support (including front office sales and trading)
- Incident management, analysis, documentation, and resolution
- Problem management and remedial action planning
- Tool development, process improvement, and automation
- Business and system flow analysis, requirement gathering, documentation, and project support
- Production data control, environment management, system configuration, and operations
- Change management, UAT coordination, release implementation, and post-release testing and verification
Our Production Services Engineers work in a highly dynamic environment, interfacing directly with both the business and project teams, identifying and prioritizing business needs, and ensuring those needs are being met by the organization’s systems and support infrastructure.
●Responsibilities
・システムとユーザーサポート(フロントオフィスシステムを含む)
・障害管理、分析、報告、解決
・課題管理とアクション計画策定
・ツールの開発、プロセス改善や自動化
・ビジネスとシステムのプロセスフローの分析、要件収集、ドキュメンテーション、プロジェクトサポート
・本番環境とそのデータ管理、システム構成管理とオペレーション
・本番環境の変更管理、UAT調整、リリース作業、リリース後のテスト・検証
- System and user support (including front office sales and trading)
- Incident management, analysis, documentation, and resolution
- Problem management and remedial action planning
- Tool development, process improvement, and automation
- Business and system flow analysis, requirement gathering, documentation, and project support
- Production data control, environment management, system configuration, and operations
- Change management, UAT coordination, release implementation, and post-release testing and verification
大手証券会社でのアプリケーション開発リード (Structuring IT)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
ホールセールIT部は業界のリーディングカンパニーとして国内の金融機関の中で圧倒的なグローバルプレゼンスを持つ当社グループで、国内外のホールセールビジネスのシステムとインフラストラクチャーに係る企画・運営・開発・管理及びユーザーへのサポートを提供しています。最先端のテクノロジーを駆使しながら、スピード感のあるアジャイル開発を行っており、ビジネスと一体となったDXの推進に貢献しています。当部は、多国籍なメンバーで構成されており、日本語と英語が入り混じった職場環境です。
Wholesale IT provide planning, operations, development, management, and user support for systems and infrastructure globally in our group, a leading company in the industry having a strong global presence among Japanese financial institutions. Our mission is to contribute to the promotion of DX in cooperation with business with agile development utilizing the latest technology. We are made up of multinational members where Japanese and English are spoken in working environment.
●Responsibilities
当ポジションでは、仕組商品の開発チームのリードとして、新規および既存アプリケーションのアジャイル開発を行っていただきます。新機能開発においては、ユーザー部署と近い位置で一緒にソリューションを考えていくことになります。チームの規模は現在7名で拡大中です。業務を通じて、モダンなWeb技術による開発経験、仕組商品を中心とした金融の業務知識、英語を使った業務経験を得ることができ、さらに、担当業務とは別にスキルの向上のための機会も準備されています。例えば、部内ではオンラインの技術トレーニングが受けられたり、毎月最低10時間を自己研鑽に割り当てたりすることができます。
The position is to develop or enhance applications as a development team lead. You will closely work with users to come up with solutions. The agile development team is of 7 members and is now expanding. Through the responsibilities, you will be able to gain experiences in modern web technologies, financial knowledge especially on structured products, and in working using English. In addition, opportunities to improve skills are provided e.g. online training access, spending minimum of 10 hours per month for self-training.
●想定される職責
・開発チームのリーダー
・新システムの企画・立案
・ユーザーとのコミュニケーション、要件決定
・アプリケーションの設計、開発、メンテナンス(使用技術:C#, Java, Angular, Python (Django), F#, SQL Server, VBAなど)
・アジャイル開発
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・アーキテクチャ、ソースコード等成果物のレビュー
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート
Expected responsibilities
- Leading development teams
- Making proposal for new system
- Communication with users and business analysis
- Design, development and maintenance for applications built with C#, Java, Angular, Python (Django), F#, SQL Server, VBA etc.
- Agile development
- Improving CI/CD environment
- Implementation of release procedures and mechanisms
- Support in production systems and users
Wholesale IT provide planning, operations, development, management, and user support for systems and infrastructure globally in our group, a leading company in the industry having a strong global presence among Japanese financial institutions. Our mission is to contribute to the promotion of DX in cooperation with business with agile development utilizing the latest technology. We are made up of multinational members where Japanese and English are spoken in working environment.
●Responsibilities
当ポジションでは、仕組商品の開発チームのリードとして、新規および既存アプリケーションのアジャイル開発を行っていただきます。新機能開発においては、ユーザー部署と近い位置で一緒にソリューションを考えていくことになります。チームの規模は現在7名で拡大中です。業務を通じて、モダンなWeb技術による開発経験、仕組商品を中心とした金融の業務知識、英語を使った業務経験を得ることができ、さらに、担当業務とは別にスキルの向上のための機会も準備されています。例えば、部内ではオンラインの技術トレーニングが受けられたり、毎月最低10時間を自己研鑽に割り当てたりすることができます。
The position is to develop or enhance applications as a development team lead. You will closely work with users to come up with solutions. The agile development team is of 7 members and is now expanding. Through the responsibilities, you will be able to gain experiences in modern web technologies, financial knowledge especially on structured products, and in working using English. In addition, opportunities to improve skills are provided e.g. online training access, spending minimum of 10 hours per month for self-training.
●想定される職責
・開発チームのリーダー
・新システムの企画・立案
・ユーザーとのコミュニケーション、要件決定
・アプリケーションの設計、開発、メンテナンス(使用技術:C#, Java, Angular, Python (Django), F#, SQL Server, VBAなど)
・アジャイル開発
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・アーキテクチャ、ソースコード等成果物のレビュー
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート
Expected responsibilities
- Leading development teams
- Making proposal for new system
- Communication with users and business analysis
- Design, development and maintenance for applications built with C#, Java, Angular, Python (Django), F#, SQL Server, VBA etc.
- Agile development
- Improving CI/CD environment
- Implementation of release procedures and mechanisms
- Support in production systems and users
大手証券会社での確定拠出年金部 業務課(システム担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Analyst / Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
確定拠出年金の運営管理機関として、企業型DC並びにiDeCoの制度運営・サポートやサービス提供を行います。受託企業のサポート、商品の選定・提示、投資教育サービスの提供、各種サービスの企画立案や開発、コールセンターなどが主な業務内容です。
●担当業務
確定拠出年金の運営管理機関業務のために必要となる顧客向けシステムに関しての事業計画の企画立案と推進および業務改善運営の専任担当者として、社内外と連携し業務遂行してもらいます。法令改正、外部環境の変化に対応し柔軟かつ差別化できるシステムの実現を目指します。同時に顧客向けシステムと連動する社内システム・コールセンターシステムの改善を行います。
●担当業務
確定拠出年金の運営管理機関業務のために必要となる顧客向けシステムに関しての事業計画の企画立案と推進および業務改善運営の専任担当者として、社内外と連携し業務遂行してもらいます。法令改正、外部環境の変化に対応し柔軟かつ差別化できるシステムの実現を目指します。同時に顧客向けシステムと連動する社内システム・コールセンターシステムの改善を行います。
大手証券会社でのリテールアジャイル開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
内製開発体制の中核要員となってアジャイル開発案件の推進を行う人材を募集いたします。
具体的には、内製開発案件を企画し、ビジネス部署と一体となって要件を決め、パブリッククラウド上にシステムを構築し継続的にバージョンアップを行う、スピード感のあるアジャイルでの内製開発案件を推進していただきます。加えて、担当システムのユーザーサポート(レベル3)も行っていただきます。
【職責】
・アジャイル開発体制の確立
・クラウド環境の要件整理
・ビジネス・ユーザとの案件の企画立案
・業務検討、IT実装検討
・アジャイル開発計画作成
・アジャイル開発の推進、品質確保
・デリバリー計画策定と実行
・本番稼働システムのユーザーサポート(レベル3)
具体的には、内製開発案件を企画し、ビジネス部署と一体となって要件を決め、パブリッククラウド上にシステムを構築し継続的にバージョンアップを行う、スピード感のあるアジャイルでの内製開発案件を推進していただきます。加えて、担当システムのユーザーサポート(レベル3)も行っていただきます。
【職責】
・アジャイル開発体制の確立
・クラウド環境の要件整理
・ビジネス・ユーザとの案件の企画立案
・業務検討、IT実装検討
・アジャイル開発計画作成
・アジャイル開発の推進、品質確保
・デリバリー計画策定と実行
・本番稼働システムのユーザーサポート(レベル3)
大手証券会社でのDX/アジャイル ソフトウェア エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、開発者と開発者を率いるリードを募集します。専門性やスキル・経験に応じて、チーム内の開発案件に携わっていただきます。
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
●想定される職責
・Web UI/UXのシステム設計・開発
・アジャイル開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mockを利用したユーザとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート
●Expected responsibilities
・Web UI/UX system design and development
・Agile development
・Design and operation of DevOps production framework
・Mock based communication with users
・Improving team development environment, CI/CD environment
・Implementation of release procedures and mechanisms
・Support in production systems and users
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
●想定される職責
・Web UI/UXのシステム設計・開発
・アジャイル開発
・DevOps形式での本番運用の枠組みの設計・運用
・Mockを利用したユーザとのコミュニケーション・要件決定
・チームの開発環境、CI(継続的インテグレーション)/CD(継続的デリバリー)環境の改善
・リリース手順、仕組の作成・実施
・本番システム及びユーザサポート
●Expected responsibilities
・Web UI/UX system design and development
・Agile development
・Design and operation of DevOps production framework
・Mock based communication with users
・Improving team development environment, CI/CD environment
・Implementation of release procedures and mechanisms
・Support in production systems and users
大手証券会社でのProduction Services Engineer(Data Services)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate
仕事内容
Reporting into the APAC Wholesale Production Services head of Data Services. This is a key role working in a pressurized environment and demands an individual with flexibility, acumen and the ability to assimilate lots of information quickly, with focus on Incident and Problem Management.
This is a hands-on role facing off / supporting the internal stakeholders. The prime responsibility of the team member is to provide application support and also focus on driving automation and efficiencies.
●Responsibilities
・Provide support services for Reference Data platforms and the proprietary distribution platform - this includes ownership to completion of all reported issues and requests, application monitoring and consumer and end user support
・Extensive interaction with Enterprise Data Management, Middle Office, Back Office and Compliance etc.
・Partner with application development and support teams to ensure smooth delivery of platform changes and upgrades
・Interaction with core infrastructure technology groups to ensure management and maintenance of application dependent core infrastructure
・Strong analytical and problem solving skills and ability to take a deep dive into investigations
・Drive automation and operational efficiencies
・Maintain team knowledge base of known issues, steps required to address particular issues/ tasks, documentation of new processes and general updates to keep content current
・Ensure incident management procedures are followed for each and every reported issue to strengthen the knowledge base, and generation of KPIs for decision making and understanding application trends.
This is a hands-on role facing off / supporting the internal stakeholders. The prime responsibility of the team member is to provide application support and also focus on driving automation and efficiencies.
●Responsibilities
・Provide support services for Reference Data platforms and the proprietary distribution platform - this includes ownership to completion of all reported issues and requests, application monitoring and consumer and end user support
・Extensive interaction with Enterprise Data Management, Middle Office, Back Office and Compliance etc.
・Partner with application development and support teams to ensure smooth delivery of platform changes and upgrades
・Interaction with core infrastructure technology groups to ensure management and maintenance of application dependent core infrastructure
・Strong analytical and problem solving skills and ability to take a deep dive into investigations
・Drive automation and operational efficiencies
・Maintain team knowledge base of known issues, steps required to address particular issues/ tasks, documentation of new processes and general updates to keep content current
・Ensure incident management procedures are followed for each and every reported issue to strengthen the knowledge base, and generation of KPIs for decision making and understanding application trends.
大手証券会社での業務システム開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
ホールセールIT部オペレーションズ・テクノロジー・グループでは、決済、約定処理、レギュラトリ・レポーティング、対外決済機関システムとの接続など、証券業務の基幹となるミドル及びバック・オフィスの各業務システムの開発・維持管理を行っています。海外拠点を含むグローバル・チームの一員として、最先端のテクノロジーと開発手法を取り入れながら内製システムの開発と既存システムの刷新を行い、顧客ニーズに迅速に対応しビジネスの成長に貢献しています。当グループでは、日本での開発能力の強化を進めており、チームの成長と業務のDX推進に貢献いただける意欲ある人材を募集しています。
●想定される職責
・オペレーション業務に関わる社内システムにおける開発業務(要件定義、仕様策定、設計、テストなど含む)。
・担当システムの本番運用におけるレベル3サポート業務。
●想定される職責
・オペレーション業務に関わる社内システムにおける開発業務(要件定義、仕様策定、設計、テストなど含む)。
・担当システムの本番運用におけるレベル3サポート業務。
大手証券会社でのフルスタック開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
ホールセールIT部オペレーションズ・テクノロジー・グループでは、決済、約定処理、レギュラトリ・レポーティング、対外決済機関システムとの接続など、証券業務の基幹となるミドル及びバック・オフィスの各業務システムの開発・維持管理を行っています。当グループでは、システムのユーザ部門と一体となり、アジャイルなシステム開発を通じて現場の業務プロセスのトランスフォーメーションを推進していただけるフルスタック・エンジニアを募集しています。
【職責】
・ユーザ部門と密に連携を取り、業務内容とシステム化への業務要件を整理する。
・アジャイル・アプローチを推進しながら、プロセス・トランスフォーメーションのためのシステム化の提案、設計、開発を行う。
・継続的な改善のためのリエンジニアリングなど、担当システムの維持管理業務。
【職責】
・ユーザ部門と密に連携を取り、業務内容とシステム化への業務要件を整理する。
・アジャイル・アプローチを推進しながら、プロセス・トランスフォーメーションのためのシステム化の提案、設計、開発を行う。
・継続的な改善のためのリエンジニアリングなど、担当システムの維持管理業務。
大手証券会社でのDX/Agile開発リード(債券業務向サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
エンジニアチームでは、スタートアップ的なカルチャーのもと、並行して複数の開発やプロジェクトを手掛けています。社内にはDevOpsツールの環境が整っており、JIRA、Confluence、GitLab、Jenkins、Ansible、Selenium等を使って、デプロイやテストを自動化したアジャイルな開発手法を採用しています。チームでは、債券関連システムの開発チームを率いる開発リードを募集します。
FIDTechは債券ビジネス向け様々なシステム開発・運用を担っています。 最新なテクノロジーを駆使して、迅速にビジネスにより良いサービスを提供し続けています。進化の毎日です。
このロールでは、エンジニアチームを率いて案件をゼロから推進いただき、開発を含め、本番システムサポート・運用までDevOpsをフルに活用します。将来的にビジネスラインアップの拡張に伴い、更に広範な役割を担っていただくことを想定しています。またデータ分析などデータサイエンティストの業務もあります。幅広く経験積むことが出来ます。
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
FIDTech team is supporting Fixed Income business by providing various services. We use latest technology to support our business user in an Agility way. To catch up the speed of our business, we improve ourselves every day.
In this role, you will drive an engineering team to start project from very beginning. It will provide you opportunity to work from business analysis, Web system development, system release and production support etc. by fully leverage the DevOps methodology. As our Fixed Income business is growing and changing very fast, there are more chanced to expand your coverage in the future. In addition, more as we are doing data analysis now, you can also have the experience of data scientist.
●想定される職責
・ユーザー、関連チームとの調整と要件定義
・Mockを利用したビジネス要件のすり合わせと決定
・Web UI/UXの設計と実装
・アジャイル開発ライフサイクルのリード
・ハンズオンアジャイル開発
・DevOpsパイプラインの構築
・ソースコードのレビュー
・チームの開発環境の継続改善
・リリース手順、仕組の作成、実施
・本番システムおよびユーザサポート
●Expected Responsibilities
・Coordinate with business users and other teams to define requirements
・Provides Mocks / POCs if necessary to clarify requirements
・Design the Web UI/UX
・Lead the team throughout the entire Agile SDLC lifecycle
・Hands-on Application Agile development
・Develop the CI/CD DevOps Pipline
・Review source codes
・Improve the development environment for team
・Create and implement release processes and mechanisms
・Help production, user Support
FIDTechは債券ビジネス向け様々なシステム開発・運用を担っています。 最新なテクノロジーを駆使して、迅速にビジネスにより良いサービスを提供し続けています。進化の毎日です。
このロールでは、エンジニアチームを率いて案件をゼロから推進いただき、開発を含め、本番システムサポート・運用までDevOpsをフルに活用します。将来的にビジネスラインアップの拡張に伴い、更に広範な役割を担っていただくことを想定しています。またデータ分析などデータサイエンティストの業務もあります。幅広く経験積むことが出来ます。
The engineering team is working on multiple developments and projects in parallel with a start-up culture. We have DevOps tools environment in place and adopt agile development that automates deployment and testing using JIRA, Confluence, GitLab, Jenkins, Ansible, Selenium, etc. The team is looking for developers and leads heading up the developers. You will be involved with one of the developments depending on your expertise, skills and experience.
FIDTech team is supporting Fixed Income business by providing various services. We use latest technology to support our business user in an Agility way. To catch up the speed of our business, we improve ourselves every day.
In this role, you will drive an engineering team to start project from very beginning. It will provide you opportunity to work from business analysis, Web system development, system release and production support etc. by fully leverage the DevOps methodology. As our Fixed Income business is growing and changing very fast, there are more chanced to expand your coverage in the future. In addition, more as we are doing data analysis now, you can also have the experience of data scientist.
●想定される職責
・ユーザー、関連チームとの調整と要件定義
・Mockを利用したビジネス要件のすり合わせと決定
・Web UI/UXの設計と実装
・アジャイル開発ライフサイクルのリード
・ハンズオンアジャイル開発
・DevOpsパイプラインの構築
・ソースコードのレビュー
・チームの開発環境の継続改善
・リリース手順、仕組の作成、実施
・本番システムおよびユーザサポート
●Expected Responsibilities
・Coordinate with business users and other teams to define requirements
・Provides Mocks / POCs if necessary to clarify requirements
・Design the Web UI/UX
・Lead the team throughout the entire Agile SDLC lifecycle
・Hands-on Application Agile development
・Develop the CI/CD DevOps Pipline
・Review source codes
・Improve the development environment for team
・Create and implement release processes and mechanisms
・Help production, user Support
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業での人材紹介事業の開発エンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●求める役割
社内salesforce組織及び周辺システムの新規案件・保守開発に対して以下を担当
・事業部門と協働して事業戦略に沿ったシステム改善を提案、開発する窓口業務
・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート)
●概要
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等
この仕事のやりがい/キャリアアップ
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること
社内salesforce組織及び周辺システムの新規案件・保守開発に対して以下を担当
・事業部門と協働して事業戦略に沿ったシステム改善を提案、開発する窓口業務
・salesforceの仕組みを前提に、要件に対して適切なソリューションの選択(実現可否の判断含む)
・決定した要件の実現に向けた設計・開発・テストの実施
・Salesforceエンジニアリングチームのマネジメント(開発スケジュール/メンバーへの技術的サポート)
●概要
人材紹介事業のマッチング業務基盤であるSalesforceを用いて、事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。
主な開発業務としては
・Salesforce(Apex, Visualforce, LWC etc)の開発業務
・Salesforceと連携している外部システム(AWS, Pentaho)の開発業務
などになります。
業務はスクラム開発で行い、チームによって1,2週のサイクルで開発しています。
また、事業部門と協力して推進するため、案件の企画や要件定義などに携わる機会も多くあります。
【開発環境、利用ツール】
・Salesforce、AWS、Pentaho
・Apex(Javaに似たSF独自言語)、Visualforce(SF独自のフロント開発言語)、Python、PHP、JavaScript
・RDS、DynamoDB
・VSCode、GitHub, jenkins, Trello, Backlog, esa等
この仕事のやりがい/キャリアアップ
・自身のやる気次第でどこまでも裁量が増えること
・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がること
・事業部と共に業務プロセスを改善し事業価値を高められること
大手証券会社でのクラウドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
当社にはクラウドネイティブ技術を活用しながら、社外のサービスと連携して速やかにシステムを構築できるクラウドネイティブ基盤がございます。本基盤の管理者及びSREチームリーダとして活動いただきます。本基盤は最先端のサービスを積極的に活用していく方針としており、機械学習や量子コンピューティングを使いたい等の引き合いに対して、どのようなサービスをどうセキュリティを担保して利用するか検討しながら、アーキテクチャを策定し実装いたします。また、CCoEチームの一員としてクラウドの利用方法を啓蒙する活動にも参加いただきます。
【責務】
クラウドネイティブ基盤管理者およびSREチームリーダ
【責務】
クラウドネイティブ基盤管理者およびSREチームリーダ
大手証券会社でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャークラス
仕事内容
Responsibilities:
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応
当社では、ダイナミックでインターナショナルな環境で働くことに興味のある経験豊富なプロジェクトマネージャーを募集します。セルフスターターで日本のリーディングカンパニーでのキャリアアップにご興味がある方は是非ご応募ください。
入社後は、チームの1つに参加いただきます。多くのプロジェクトに取り組んでおり、リテールとホールセール部門の様々な関係者と協働しています。
主な職責は、複数の関係者と連絡・調整しながら、優先順位に従ってプロジェクトを遂行することです。英語を使用するIT部門のメンバー、特に開発チームと協働してプロジェクトの範囲の決定や推進、創造的なソリューションの提案や成果物の提供をサポートいただきます。
チームのプロジェクトポートフォリオ全体を管理し、プロジェクトの完了を支援
プロジェクトの範囲と目的の決定、関係者と協働し要件定義
目的を達成するためのリソースの見積りとその効果的かつ効率的なリソース管理
詳細なプロジェクトスケジュールと作業計画の作成と管理
開発者とのミーティング実施、JIRAによるタスク管理
戦略、調整、進捗に関するプロジェクト関係者への定期的なステータス報告
改善点を特定するためのプロジェクトのパフォーマンス管理
ミーティングの運営、決定事項とアクション・アイテムの管理
ソフトウェア、ソースコードの品質管理
(可能であれば)ソースコードのレビュー、コーディング、テスト
ビジネスユーザーマネージメント、サポート
システム障害対応
人材大手グループ持株会社でのIT戦略・IT企画(役員直下 CIO/CDO室 兼 テクノロジー戦略企画室)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<CIO/CDOの戦略実現のための構想>
・グループのテクノロジー中計施策の全体管理、アカウンタビリティ
・テクノロジー委員会運営
・テクノロジー投資管理
・テクノロジー出資先管理
・投資効果とりまとめ
・リスキルプログラムの企画検討
など
●このポジションの魅力
弊社のテクノロジー中計はCIO/CDOを新しく迎えた事で、これまでとは全く異なるパワフルな経営戦略となっています。ホールディングスを求心力としてグループALLでのテクノロジー戦略推進が始まります。その中心的な存在となる組織で、グループとしても誰も経験したことがない取り組みを支援し、円滑に推進させるためにこの新しい取り組みの推進担当としてご活躍いただきます。
・グループのテクノロジー中計施策の全体管理、アカウンタビリティ
・テクノロジー委員会運営
・テクノロジー投資管理
・テクノロジー出資先管理
・投資効果とりまとめ
・リスキルプログラムの企画検討
など
●このポジションの魅力
弊社のテクノロジー中計はCIO/CDOを新しく迎えた事で、これまでとは全く異なるパワフルな経営戦略となっています。ホールディングスを求心力としてグループALLでのテクノロジー戦略推進が始まります。その中心的な存在となる組織で、グループとしても誰も経験したことがない取り組みを支援し、円滑に推進させるためにこの新しい取り組みの推進担当としてご活躍いただきます。
有名ゲーム会社での情報システム担当/社内SE/コーポレートエンジニア(シニア/リード)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜1,000万円)
ポジション
シニアエンジニア・リードエンジニア
仕事内容
当社システム部門・情報システム部署におけるシニアエンジニア・リードエンジニアの募集です。
IT戦略・企画立案の最上流から、カイゼン計画立案、RFP作成、要求仕様の取りまとめ、内外リソースを活用しての導入・構築案件等のプロジェクトマネージメント、運用・保守管理、更改・廃棄までシステムのライフサイクル全般に渡って幅広くご担当いただきます。
具体的には下記の業務となります。
・IT戦略・企画立案・年間計画策定・予算管理
・本社オフィスのネットワーク管理
・情報システム系サーバー管理
・各種システムアカウント・ライセンス・契約管理
・プロジェクトマネージメント
・対外折衝・コーディネーション
◆ミッション
・ITによる全社の業務生産性向上
・ITサービスのプロモーション・活用推進
・ITコスト最適化
IT戦略・企画立案の最上流から、カイゼン計画立案、RFP作成、要求仕様の取りまとめ、内外リソースを活用しての導入・構築案件等のプロジェクトマネージメント、運用・保守管理、更改・廃棄までシステムのライフサイクル全般に渡って幅広くご担当いただきます。
具体的には下記の業務となります。
・IT戦略・企画立案・年間計画策定・予算管理
・本社オフィスのネットワーク管理
・情報システム系サーバー管理
・各種システムアカウント・ライセンス・契約管理
・プロジェクトマネージメント
・対外折衝・コーディネーション
◆ミッション
・ITによる全社の業務生産性向上
・ITサービスのプロモーション・活用推進
・ITコスト最適化
【大阪】国内有数の農業機械メーカーでのシステム企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜850万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務】
農機サービス部門のシステム関連業務、全社ITプロジェクトへの参画。
・システム企画、要件定義、プロジェクト管理
・データ分析レポートの開発・運用システムの改修・保守
【流れ】
・業務部門と連携してプロジェクトに取り組み、システム企画、開発、保守を担当。※開発はベンダーコントロールがメインです。
・業務部門における課題のヒアリング、レポート開発、データセット設計等は課内で分担して実行。
【関わる部門】
農機海外サービス部、農機国内サービス部、農機カスタマーサポート部など
【働くスタイル】
・不明点・疑問点は、チャットを活用して頻繁に情報交換を行っています。リモートワーク時も、気軽に質問しやすい環境です。
【使用システム例】
JIRA、Power Platform、Github、Azure
【ポジションのやりがいや魅力】
・システム企画からリリースまで一貫して対応ができ、成果を実感できます。
・必要に応じて海外・国内への出張もあり、現場からのフィードバックを直接得るといった経験もできます。
・機械学習のハンズオントレーニング等、様々な研修を積極的に受講出来る環境があり、実践を通じて技術レベルを上げていくことができます。
農機サービス部門のシステム関連業務、全社ITプロジェクトへの参画。
・システム企画、要件定義、プロジェクト管理
・データ分析レポートの開発・運用システムの改修・保守
【流れ】
・業務部門と連携してプロジェクトに取り組み、システム企画、開発、保守を担当。※開発はベンダーコントロールがメインです。
・業務部門における課題のヒアリング、レポート開発、データセット設計等は課内で分担して実行。
【関わる部門】
農機海外サービス部、農機国内サービス部、農機カスタマーサポート部など
【働くスタイル】
・不明点・疑問点は、チャットを活用して頻繁に情報交換を行っています。リモートワーク時も、気軽に質問しやすい環境です。
【使用システム例】
JIRA、Power Platform、Github、Azure
【ポジションのやりがいや魅力】
・システム企画からリリースまで一貫して対応ができ、成果を実感できます。
・必要に応じて海外・国内への出張もあり、現場からのフィードバックを直接得るといった経験もできます。
・機械学習のハンズオントレーニング等、様々な研修を積極的に受講出来る環境があり、実践を通じて技術レベルを上げていくことができます。
HR Tech カンパニーでのコーポレートエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレートIT環境と情報セキュリティの強化を目的として、情報システム室の組織をより強固にするために新たなメンバーを募集します。
【業務内容】
・社内ネットワークの管理
・IPO準備(J-SOX・ITGC・ITAC構築と運用)
・Pマーク上の情報システム管理
・社内ヘルプデスク業務
・社内システムの管理・業務効率化
【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・残業時間実績:月平均約20時間
・男女比が半々のプロダクト開発チーム(エンジニア&デザイナー)と同じ部署への配属となるため、コーポレートエンジニアチーム以外のメンバーとコミュニケーションを取る機会が日常的にあります。
・少数精鋭のチームで裁量を持って働くことができます。
・様々な部門と横断的に調整することが必要となり、Webシステムのインフラ領域の知識の拡張だけに限らず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も目指せます。
・一般的な情シスとは違い、簡単な開発業務も行うためプログラミングスキルを向上させることができます。
【業務内容】
・社内ネットワークの管理
・IPO準備(J-SOX・ITGC・ITAC構築と運用)
・Pマーク上の情報システム管理
・社内ヘルプデスク業務
・社内システムの管理・業務効率化
【働き方・得られる経験】
・リモートワーク週2日制(出社週3日)
・残業時間実績:月平均約20時間
・男女比が半々のプロダクト開発チーム(エンジニア&デザイナー)と同じ部署への配属となるため、コーポレートエンジニアチーム以外のメンバーとコミュニケーションを取る機会が日常的にあります。
・少数精鋭のチームで裁量を持って働くことができます。
・様々な部門と横断的に調整することが必要となり、Webシステムのインフラ領域の知識の拡張だけに限らず、プロジェクトマネジメントスキルの向上も目指せます。
・一般的な情シスとは違い、簡単な開発業務も行うためプログラミングスキルを向上させることができます。
大手銀行での社内SE【PC基盤担当】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ ベース600万円〜900万円+賞与
ポジション
担当者〜マネージャークラス
仕事内容
パソコン関連のプロジェクトマネジメントをお任せします。
●WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善
●Microsoft E5 SeurityやSentinelなどのサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進
●プロジェクトマネージメントとエンジニアリングチームのマネジメント など
【部店概要】
総勢約400名(内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。
・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間365日の監視運用
・DX推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウド移行の方針策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築
・Microsoft365を活用した企画や安定したパソコンの運用管理、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進
働き方:現在リモートワーク率50%以上で在宅勤務を活用しております。時差出勤制度もあり、柔軟な働き方が可能です。
●WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善
●Microsoft E5 SeurityやSentinelなどのサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進
●プロジェクトマネージメントとエンジニアリングチームのマネジメント など
【部店概要】
総勢約400名(内80名が社員)は主として三つの作業を実施しています。
・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間365日の監視運用
・DX推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウド移行の方針策定、APIやDWHなどの開発を加速させるための基盤構築
・Microsoft365を活用した企画や安定したパソコンの運用管理、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進
働き方:現在リモートワーク率50%以上で在宅勤務を活用しております。時差出勤制度もあり、柔軟な働き方が可能です。
大手総合商社でのIT戦略・企画を担う人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円)
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
入社直後は、ITサービス部にてIT企画・立案・推進・管理全般を担当いただきます。その後、適性や希望を勘案の上、ITサービス部に加え、営業グループ、国内・海外の拠点や事業投資先等でのITを活用した事業の支援・推進を含めたローテーションを想定しています。(将来的に海外駐在の可能性もあります)
先端IT企業でのシステムエンジニア(WEB・オープン・アプリ):自社内開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
自社内開発センターにおいて受託案件の開発に従事して頂きます。
ITエンジニアとしてシステム開発における設計、開発、保守、
運用(SV保守含)を担当していただきます。
具体的には、
・システム開発の要件定義、設計から開発、保守、運用迄
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。
※自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。
常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、
プロジェクトに携わりながら当社社員の充実した教育が受けられ
専門的なスキルが身につきます。
【プロジェクト例】
・WEB系、オープン系の開発
医療、自治体、流通、金融、通信等
・各種アプリケーションの開発、カスタマイズ
※規模も数ヶ月 通年のもの迄様々。様々な案件を用意しています。
【開発環境】
・使用OS: Windows、Linux、Unix 等
・使用言語: VB、 VC++、 C#、 Java、 .NET、 SQL 等
・使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、
MS SQL Server、MS Access 等
【会社・仕事の魅力】
・ 次請け・プライム案件がメインです。
・スクールを運営。そのノウハウを活用し多種
多様な研修を実施しています。
ITの基礎からソフトウェア開発の流れ、各種言語、更には
資格修得迄を学ぶことが可能です。
ITエンジニアとしてシステム開発における設計、開発、保守、
運用(SV保守含)を担当していただきます。
具体的には、
・システム開発の要件定義、設計から開発、保守、運用迄
※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。
※自社内開発センターがあり、そこで受託案件に従事して頂きます。
常駐型サービスとは別の技術専門チームに配属されるため、
プロジェクトに携わりながら当社社員の充実した教育が受けられ
専門的なスキルが身につきます。
【プロジェクト例】
・WEB系、オープン系の開発
医療、自治体、流通、金融、通信等
・各種アプリケーションの開発、カスタマイズ
※規模も数ヶ月 通年のもの迄様々。様々な案件を用意しています。
【開発環境】
・使用OS: Windows、Linux、Unix 等
・使用言語: VB、 VC++、 C#、 Java、 .NET、 SQL 等
・使用DB: Oracle、MySQL、PosgreSQL、SQLite、
MS SQL Server、MS Access 等
【会社・仕事の魅力】
・ 次請け・プライム案件がメインです。
・スクールを運営。そのノウハウを活用し多種
多様な研修を実施しています。
ITの基礎からソフトウェア開発の流れ、各種言語、更には
資格修得迄を学ぶことが可能です。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデータエンジニア(経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者
仕事内容
弊社が運営する全サービスのデータを全社横断的に管理・運用し、データ活用を推進するためのデータ基盤構築・運用を担っていただきます。
〈具体的な業務内容〉
・GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用
・ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用
・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発
・データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー
・SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成
・各事業におけるデータマーケティング施策の支援
・機械学習プロダクトのMLOps体制構築
・Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理
◎扱うデータ
・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)
・顧客の属性データ、顧客の時系列情報
・自社社員の行動(架電履歴など)データ
・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
・音声データ(通話)
◎使用技術
・GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)
・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)
・ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)
・Python
・SQL
・Git
・Terraform
〈具体的な業務内容〉
・GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用
・ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用
・Pythonを用いた業務自動化ツールの開発
・データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー
・SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成
・各事業におけるデータマーケティング施策の支援
・機械学習プロダクトのMLOps体制構築
・Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理
◎扱うデータ
・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール)
・顧客の属性データ、顧客の時系列情報
・自社社員の行動(架電履歴など)データ
・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等
・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど)
・音声データ(通話)
◎使用技術
・GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)
・AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)
・ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)
・Python
・SQL
・Git
・Terraform
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのコーポレートエンジニア(情報システム部門マネージャー候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
メディアシステム部のコーポレートエンジニアリンググループの配属となります。
グループ全体で利用するコーポレートエンジニア(情報システム)担当として、セキュリティ対策やインフラ管理、ユーザーサポートなど幅広く担当していただきます。
●具体的な職務内容
・グループ全体のコーポレートIT戦略の策定推進
・社内インフラ設計〜運用管理
・システム同士のAIP連携など各種システムによる業務効率化
・新規オフィスのインフラ構築
・グループ全体のセキュリティ対策
・社内ユーザーからのITやセキュリティに関する問合せ対応、トラブル対応
・各種アカウント管理
・PC管理、キッティング
・ベンダーコントロール
●使用ツール
・GoogleWorkspace
・Slack
・Microsoft365
・Asana
・LanscopeCat
・AWS
・GCP など
●使用端末
・Windows10
・Mac
・iPhone/iPad
●当ポジションの魅力
・会社の成長を見据えたIT戦略の策定から運用推進など、多くの課題をクリアする面白さを感じることができます。
・社内のユーザーをサポートすることが多いので、直接「ありがとう」「助かった」と感謝される場面が多く、日々やりがいを感じることができます。
グループ全体で利用するコーポレートエンジニア(情報システム)担当として、セキュリティ対策やインフラ管理、ユーザーサポートなど幅広く担当していただきます。
●具体的な職務内容
・グループ全体のコーポレートIT戦略の策定推進
・社内インフラ設計〜運用管理
・システム同士のAIP連携など各種システムによる業務効率化
・新規オフィスのインフラ構築
・グループ全体のセキュリティ対策
・社内ユーザーからのITやセキュリティに関する問合せ対応、トラブル対応
・各種アカウント管理
・PC管理、キッティング
・ベンダーコントロール
●使用ツール
・GoogleWorkspace
・Slack
・Microsoft365
・Asana
・LanscopeCat
・AWS
・GCP など
●使用端末
・Windows10
・Mac
・iPhone/iPad
●当ポジションの魅力
・会社の成長を見据えたIT戦略の策定から運用推進など、多くの課題をクリアする面白さを感じることができます。
・社内のユーザーをサポートすることが多いので、直接「ありがとう」「助かった」と感謝される場面が多く、日々やりがいを感じることができます。
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア(自社サービス開発・アプリ開発エンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
企画・マーケティング職・開発職・デザイナー職、営業職、あらゆる職種の方とコミュニケーションを円滑に取りながら、 サービス企画から開発、運用までをご担当していただきます。
実際の業務の一部
・インフラの設計、構築・改善
・フロントエンドやバックエンドのWebアプリケーション開発
・iOS Android向けのスマートフォンアプリケーション開発
・セキュリティ・パフォーマンス改善
・レコメンド機能の開発
・データ分析
・テスト
・運用保守
・トレンドや顧客ニーズを踏まえた企画や提案
・カスタマーサポート業務の業務設計
等を一緒にやって頂ける方、是非一緒に就職活動のアタリマエを変えていきましょう。
※事業・サービスのフェーズや状況に合わせて上記以外の業務にも携わっていただきます。
◎当ポジションの魅力
・成長事業にあたるため、事業フェーズに合わせた組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる。
・変化が激しく、スピード感を持った開発
・現場から技術の提案・選定ができるだけではなく、開発する上での事項についても現場で意思決定できる
・上流工程から一気通貫して関われる
開発環境
開発言語:TypeScript、PHP、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、Flutter、 Laravel
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、S3、RDS
・GCP:Firestore、CloudStorage
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:PostgreSQL
OS:Linux
構成管理ツール:未導入
CI/CD:GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch
その他ツール、サービス:Docker、GitHub、Slack、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro
実際の業務の一部
・インフラの設計、構築・改善
・フロントエンドやバックエンドのWebアプリケーション開発
・iOS Android向けのスマートフォンアプリケーション開発
・セキュリティ・パフォーマンス改善
・レコメンド機能の開発
・データ分析
・テスト
・運用保守
・トレンドや顧客ニーズを踏まえた企画や提案
・カスタマーサポート業務の業務設計
等を一緒にやって頂ける方、是非一緒に就職活動のアタリマエを変えていきましょう。
※事業・サービスのフェーズや状況に合わせて上記以外の業務にも携わっていただきます。
◎当ポジションの魅力
・成長事業にあたるため、事業フェーズに合わせた組織作りに携われる
・開発組織だけではなく経営層や他職種と直接関わりながら、会社や事業の成長を考え課題設定・施策推進ができるため、広く多角的な視点を身につけることができる。
・変化が激しく、スピード感を持った開発
・現場から技術の提案・選定ができるだけではなく、開発する上での事項についても現場で意思決定できる
・上流工程から一気通貫して関われる
開発環境
開発言語:TypeScript、PHP、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、Flutter、 Laravel
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、S3、RDS
・GCP:Firestore、CloudStorage
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:PostgreSQL
OS:Linux
構成管理ツール:未導入
CI/CD:GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch
その他ツール、サービス:Docker、GitHub、Slack、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア(自社開発エンジニア・医療介護領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります)
ポジション
担当者
仕事内容
企画・マーケティング職・開発職・デザイナー職、営業職、あらゆる職種の方とコミュニケーションを円滑に取りながら、 新規機能開発、運用保守をご担当していただきます。
複数のメディアに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる人材を求めています。 ※事業・サービスのフェーズや状況に合わせて上記以外の業務にも携わっていただきます。
例
・インフラの設計、構築・改善
・フロントエンドやバックエンドのWebアプリケーション開発
・セキュリティ・パフォーマンス改善
・コードレビュー
・テスト・運用保守
・業界のトレンドや顧客ニーズを踏まえた企画や提案
開発環境
・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Dart、JavaScript
・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel
・インフラストラクチャ:
- AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
- GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
・ミドルウェア:nginx、Node.js
・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
・OS:Linux
・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions、AWS CodePipeline
・監視ツール:Cloudwatch、Datadog、Sentry
・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
・開発マシン:MacBook Pro
複数のメディアに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っていますが、中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識して開発ができる人材を求めています。 ※事業・サービスのフェーズや状況に合わせて上記以外の業務にも携わっていただきます。
例
・インフラの設計、構築・改善
・フロントエンドやバックエンドのWebアプリケーション開発
・セキュリティ・パフォーマンス改善
・コードレビュー
・テスト・運用保守
・業界のトレンドや顧客ニーズを踏まえた企画や提案
開発環境
・開発言語:TypeScript、PHP、Python、Dart、JavaScript
・フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel
・インフラストラクチャ:
- AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
- GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
・ミドルウェア:nginx、Node.js
・DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
・OS:Linux
・構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions、AWS CodePipeline
・監視ツール:Cloudwatch、Datadog、Sentry
・その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
・開発マシン:MacBook Pro
インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのフロントエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※スキル・経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
関係者全員の幸福を目指すべく、市場を見た上でお客様に寄り添う施策提案や、技術選定など上流からサービス開発全般に携わっていただけます。
・フロントエンドの要件定義/設計/実装
・UX/UIデザインやデザイナーとUX/UIデザインのブラッシュアップ
・コードレビュー
・データ分析、ユーザー調査
・サービスの機能・施策立案 等
【担当プロダクトと魅力点】
※適性や希望を鑑みて決定いたします。
●ITエンジニアのQAサイト
より愛されるサービスにするための企画やマーケティングから開発まですべてに携わっていただきます。
・サービス開発に関すること全てに関われる
・エンジニア主体のチームなので技術チャレンジしやすい(リリーストレインを達成するため、TDD化も進めています)
●HRテック(新規事業領域)
HRテック領域のSaaSプロダクト開発にご参画いただきます。
開発だけでなく機能の企画・画面のUI/UX設計まで携わっていただきます。
・フロントエンドやバックエンドといった領域に閉じず、全ての開発に関われる
・0→1フェーズなのでサービス開発以外にも幅広く経験が可能
・モダンな開発環境を取り入れており、プロダクトの成長とともに自分自身の成長も実感できる
●医療領域スカウトメディア
昨年12月にリリースしたばかりの新規プロダクトでサービスグロース開発に携わっていただきます。
・スカウトメディアのサービスグロースするための企画からUI/UX設計・機能開発における全ての開発に関われる
・事業の0→1フェーズのためサービス開発以外にも幅広く経験が可能
●メディカル領域人材サービス
事業成長・拡大に向けた既存システム刷新開発に携わっていただきます。
・システム刷新開発となるため、業務フロー全般への関わりや、システムの初期設計思想から関わることができる
・中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識した開発スキルが身につく
【キャリアパス事例(一例)】
・リードエンジニアとして、技術選定から実装設計まで開発全般に参画
・プロジェクトマネージャーとして、開発チームを統括
・PdM、ディレクターとしてプロジェクトを推進
【開発環境】
開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
・GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
OS:Linux
構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch、Datadog
その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro
・フロントエンドの要件定義/設計/実装
・UX/UIデザインやデザイナーとUX/UIデザインのブラッシュアップ
・コードレビュー
・データ分析、ユーザー調査
・サービスの機能・施策立案 等
【担当プロダクトと魅力点】
※適性や希望を鑑みて決定いたします。
●ITエンジニアのQAサイト
より愛されるサービスにするための企画やマーケティングから開発まですべてに携わっていただきます。
・サービス開発に関すること全てに関われる
・エンジニア主体のチームなので技術チャレンジしやすい(リリーストレインを達成するため、TDD化も進めています)
●HRテック(新規事業領域)
HRテック領域のSaaSプロダクト開発にご参画いただきます。
開発だけでなく機能の企画・画面のUI/UX設計まで携わっていただきます。
・フロントエンドやバックエンドといった領域に閉じず、全ての開発に関われる
・0→1フェーズなのでサービス開発以外にも幅広く経験が可能
・モダンな開発環境を取り入れており、プロダクトの成長とともに自分自身の成長も実感できる
●医療領域スカウトメディア
昨年12月にリリースしたばかりの新規プロダクトでサービスグロース開発に携わっていただきます。
・スカウトメディアのサービスグロースするための企画からUI/UX設計・機能開発における全ての開発に関われる
・事業の0→1フェーズのためサービス開発以外にも幅広く経験が可能
●メディカル領域人材サービス
事業成長・拡大に向けた既存システム刷新開発に携わっていただきます。
・システム刷新開発となるため、業務フロー全般への関わりや、システムの初期設計思想から関わることができる
・中長期を見据えた新しい施策の重要性が増しており、事業戦略を意識した開発スキルが身につく
【キャリアパス事例(一例)】
・リードエンジニアとして、技術選定から実装設計まで開発全般に参画
・プロジェクトマネージャーとして、開発チームを統括
・PdM、ディレクターとしてプロジェクトを推進
【開発環境】
開発言語:TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript
フレームワーク:Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express
インフラストラクチャ:
・AWS:EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda
・GCP:GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run
ミドルウェア:nginx、Node.js
DB、検索エンジン:MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch
OS:Linux
構成管理ツール:CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform
CI/CD:CircleCI、GitHub Actions
監視ツール:Cloudwatch、Datadog
その他ツール、サービス:Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL
開発マシン:MacBook Pro
ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのソフトウェアエンジニア(ポテンシャル採用) <開発>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎詳細
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー 等
サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。
・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装
・KPI改善施策企画
・データ分析、ユーザー調査
・コードレビュー 等
【勤務地 大阪】国内有数の農業機械メーカーにおける社内システム企画、SE(DPI推進部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
【DPI推進部】にて
開発期間の短縮、製品品質向上に対しての取り組み起案、実行、取りまとめ等の業務に従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
ITを活用した製品品質向上の業務を効率化するシステムの運用展開、追加機能開発のプロジェクト管理を行っていただきます。
(業務課題抽出から業務・システム要件定義、プロジェクト管理、システム立ち上げ、運用定着まで広く関わることができます。)
【仕事の進め方】
業務要件定義、システム企画・開発、システムの運用展開を主導し、どのようなスケジュール/体制/外部リソースを活用するかを提案し、進めていただきます。
【関わる部門】研究開発部門、製造部門、管理部門など
【体制】3〜5名ほどのチームで進行(チームは、社員、外部ベンダー、派遣社員)。
【ポジションのやりがいや魅力】
まず、やりたいと思うこと、やるべきと思うことを実行に移せる環境があります。
システムや仕組みを作るだけではなく、運用定着や運用後の改善までかかわることができ、どのような使われ方をし、どのような効果を生んでいるのかを見届けることができます。
自ら現場の業務を把握、理解したうえでシステム要件を定義していくことを重視しており、背景や業務のつながりを知り、仕組みも合わせたシステム構築が行えます。
多くの部門と方と連携して議論を重ね、業務を進めることから多種多様な業務知識を身につけることができます。
【部門の特徴】
不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数あり質問しやすい環境です。よりよいものづくりを追求し続けており、既成概念に縛られない風土が根付いているため、自由な発想で業務を進めています。
【今後目指す姿と課題について】
開発期間の短縮、製品品質向上を目的に、製品開発に関わる幅広い部門に対して業務効率化を図る施策の起案、業務効率化システムの企画・開発・展開から業務定着までを実施しています。これらの活動スピードを上げ、早期に効果をあげることが必要となっています。
【働き方】
在宅勤務制度を取り入れております。
業務状況にもよりますが、3割〜5割在宅勤務が可能です。
開発期間の短縮、製品品質向上に対しての取り組み起案、実行、取りまとめ等の業務に従事いただきます。
【具体的な仕事内容】
ITを活用した製品品質向上の業務を効率化するシステムの運用展開、追加機能開発のプロジェクト管理を行っていただきます。
(業務課題抽出から業務・システム要件定義、プロジェクト管理、システム立ち上げ、運用定着まで広く関わることができます。)
【仕事の進め方】
業務要件定義、システム企画・開発、システムの運用展開を主導し、どのようなスケジュール/体制/外部リソースを活用するかを提案し、進めていただきます。
【関わる部門】研究開発部門、製造部門、管理部門など
【体制】3〜5名ほどのチームで進行(チームは、社員、外部ベンダー、派遣社員)。
【ポジションのやりがいや魅力】
まず、やりたいと思うこと、やるべきと思うことを実行に移せる環境があります。
システムや仕組みを作るだけではなく、運用定着や運用後の改善までかかわることができ、どのような使われ方をし、どのような効果を生んでいるのかを見届けることができます。
自ら現場の業務を把握、理解したうえでシステム要件を定義していくことを重視しており、背景や業務のつながりを知り、仕組みも合わせたシステム構築が行えます。
多くの部門と方と連携して議論を重ね、業務を進めることから多種多様な業務知識を身につけることができます。
【部門の特徴】
不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数あり質問しやすい環境です。よりよいものづくりを追求し続けており、既成概念に縛られない風土が根付いているため、自由な発想で業務を進めています。
【今後目指す姿と課題について】
開発期間の短縮、製品品質向上を目的に、製品開発に関わる幅広い部門に対して業務効率化を図る施策の起案、業務効率化システムの企画・開発・展開から業務定着までを実施しています。これらの活動スピードを上げ、早期に効果をあげることが必要となっています。
【働き方】
在宅勤務制度を取り入れております。
業務状況にもよりますが、3割〜5割在宅勤務が可能です。