「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報通信・ITの転職求人

5,920

並び順:
全5920件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

情報通信・ITの転職求人一覧

新着 製造業向け AI サーヒ スの提供企業での電気・制御エンジニア<サポートメンバー>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
サポートメンバー
仕事内容
当社では製造業顧客向けに自社製AI画像検査システムとAI外観検査専用カメラを核としたAI外観検査ラインのインテグレーションを行っております。

AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行って頂く仕事となります。

今回ご入社いただく方には、電気制御エンジニアのサポートメンバーとして各種業務を経験しながらスキルを習得していただき、最終的にはAI外観検査システムの電気系統および制御開発を担当していただきます。

新着 【大阪】製造業向け AI サーヒ スの提供企業での電気・制御エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では製造業顧客向けに自社製AI画像検査システムとAI外観検査専用カメラを核としたAI外観検査ラインのインテグレーションを行っております。

今回、ご入社頂く方には電気制御エンジニアとして、顧客や自社営業、機械設計者と協力しながらAI外観検査システムの電気系統、制御開発を担当頂きます。

AI検査ラインはカメラやX線検査装置などのインプットを受けてAIによる画像検査を行い、検査結果に基づき、センサ類や搬送系などをPLCで制御し、正しく良品・不良品を振り分けるという構成になることが多く、顧客要望やシステム構成、検査方式や検査のポイントを理解しながら、電気・制御系統の構想、協力会社やベンダーへの発注・管理、現場でのライン立ち上げを行って頂く仕事となります。

新着 クラウド人材管理システム提供企業での経営企画(FP&A)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
入社後まずはご希望と適性に応じ、以下のいずれかをお任せします。徐々に業務内容全般をお任せしてきます。

・事業計画・中期経営計画の作成
既存プロダクトの拡大、新規プロダクトの立ち上げ、M&A、海外展開等を見据え、現状を分析した上で、事業計画・中期経営計画の策定を主導
・予算策定・予実管理
各事業部と連携して予算を策定し、週次・月次での予実分析を通じて、事業進捗状況を可視化、意思決定をサポート
・経営指標の分析およびレポーティング
KPI実績・財務・市場・顧客分析など、様々な角度からデータを解析し、経営課題を特定し、改善策を提言
・社内PJT対応
各種プロジェクトの計画立案、進捗管理、リスク管理などのプロジェクトマネジメント
・M&Aの実行
M&Aの戦略から各種DD、シナジー有無の検討や、経営陣、株主、事業部、買収先を巻き込んだ合意形成のサポート
・PMIの実行
社内M&A担当者や相手先企業と連携し統合計画を策定、経営管理体制等を見直すことで最適なガバナンスを構築し、シナジー効果の最大化を実現

●ポジションの魅力
・急成長中のHRテック・人材管理市場で、社会問題の解決に携われる
労働人口減少が避けられな い日本において、労働生産性の低さは喫緊の課題です。働き方改革やDX化の影響に加え、他SaaSと比較しても未導入の企業が多く非常に伸びしろが多い市場です。
・経営陣に近いポジションで業務に取り組み、経営課題の解決のための意思決定をサポートできる
全社戦略や事業戦略の策定支援だけでなく、M&Aやアライアンス戦略の立案などといった一連の業務にも関わることが可能です。
さらなる企業成長の根幹に関わることができます。
・生産性の向上を目指し、一人ひとりに適した働き方ができる
スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2025/3期)、兼業比率は20.3%(2025年3月末時点)となっています。

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのデータ分析コンサルタント/課長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1049万円〜1320万円
ポジション
課長相当
仕事内容
グループ通信会社の多様なサービスのマーケティング高度化において、データドリブンな意思決定の重要性が増しています。膨大なデータを紐解き、顧客の課題解決を戦略立案から実行支援までリードできる方を募集します。

●期待役割
サービスにおける課題を特定し、データドリブンな変革を通じて事業成果につなげる伴走支援を担う

●案件イメージ
・決済サービスにおける顧客ニーズの可視化・セグメント分析による施策最適化
・サブスクリプションサービスにおける特典ROI算出を通じた費用対効果改善
・金融サービスにおけるモデルを用いた与信高度化

●具体的な業務内容
・課題設定・仮説構築: 部長クラスのクライアントとコミュニケーションを取りながら事業課題を深く理解し、膨大なデータから本質的な課題を特定。解決に向けた仮説を構築する
・分析・検証支援: 顧客行動データや施策効果データを分析し、ニーズの可視化や効果検証を実施。ROI算出を通じて投資判断を支援する
・施策設計・実行支援: 分析結果をもとに施策を設計し、ABテストや効果測定を通じてPDCAサイクルを回す
・モデル作成:ターゲティング等に活用する機械学習を用いたモデルの構築

●本ポジションの面白み
・成長機会: 通信会社グループの豊富なデータ資産を活用し、マーケティングからサービス開発まで幅広い領域で、データ分析・AI活用のスキルを磨きながら、ビジネス変革をリードする経験が積める
・事業インパクト: 数千万ユーザのユーザーに影響を与えるサービスの改善や、数億規模の金額インパクトのあるグループ全体の付加価値ARPU向上に直接貢献できる

●業務比率
提案・設計40%/分析レビュー30%/顧客折衝30%

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのAI・データコンサルタント/課長相当【フルフレックス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
867万円〜1320万円
ポジション
課長相当
仕事内容
AI・データコンサルタント/課長相当として、PoC実施やソリューション導入を中心に、マルチエージェントAIを活用した業務変革支援を担っていただきます。

具体的な業務内容:
・PoC企画・導入支援:顧客課題に基づきPoCテーマを設定し、マルチエージェントAIの実現性・効果を検証し、業務変革につながるソリューションを設計・導入する。
・業務定着・運用設計:導入後の業務プロセスを設計し、AI活用の定着化・成果創出までを支援する。
・プロジェクトマネジメント:社内外ステークホルダーとの調整や進行管理を行い、チームのタスク遂行と育成をリードする。

案件事例:
・マーケティング領域におけるデータ・AIを活用した業務変革
・コーポレート業務を効率化するLLMアプリケーションの開発
・ネットワーク領域におけるデータ・AIを活用した業務変革

★働き方
リモートワークと出社のハイブリット型を採用しております。

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのBPRサポート/コンサル 係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1060万円
ポジション
係長相当
仕事内容
●期待役割
顧客の業務課題をデータとAIで可視化し、再設計から定着までをリードして業務変革を実現する。

●案件イメージ
※ご経験・志向に応じて最適な案件へアサインします
・営業:従業員起点の業務改革
・商品開発:顧客接点最適化に向けた新サービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

●具体的な業務内容
・現状分析・課題整理:顧客の業務プロセスを可視化し、データを活用して現状を把握し、課題を抽出する。
・業務・システム再設計・改善提案:AI/データを活用して業務プロセスやシステムを再設計し、実行可能な改善施策を立案・提案する。
・実行支援・内製化推進:プロジェクトの中核として施策の実行を支援し、顧客の自走体制構築と定着まで伴走する。

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのコンサル営業・PMO/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1060万円
ポジション
係長相当
仕事内容
通信会社グループのデータ資産を活用し、自治体DXや国家プロジェクトにおける上流工程(課題定義〜方針設計)から提案、実行管理、社会実装までを一貫して担当していただきます。

【具体的な業務内容】
・PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務の主担当
・プロジェクト提案のリード
・顧客(自治体、府省庁など)との折衝
・WBS(Work Breakdown Structure)設計
・会議体の運営
・成果物レビュー(提案資料など)
・提案骨子の策定
・アプローチ方法の検討
・ステークホルダー調整(首長部局から実務部門まで)

【業務比率(イメージ)】
・会議運営:35%
・進捗・品質管理:25%
・提案骨子・資料作成:20%
・成果物レビュー:10%
・社内外連絡:10%

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのBPRサポート/コンサル メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信会社グループのAIドリブン経営を推進するBPRサポート/コンサルタントメンバーの募集です。具体的には、営業・代理店などの現場に入り込み、データと生成AIで業務を変えるプロジェクトを推進していただきます。

期待役割:顧客の業務課題をデータとAIで可視化し、業務・システムの再設計や改善提案の実行を通じて、業務変革の実現を支援する。

案件イメージ:
・営業:従業員起点の業務改革におけるデータ活用支援
・商品開発:顧客接点最適化に向けたサービス企画支援
・コールセンター:生成AIを活用した標準化・定着支援(数万人規模)

具体的な業務内容:
まずはご経験を活かしやすい領域から、上位メンバーと一緒にプロジェクトを進めていただきます。
習熟度に応じて任せる幅を広げていただけます
・現状分析・課題整理支援:顧客の業務プロセスを把握し、現状整理や課題抽出に取り組む。
・業務・システム再設計支援:AI/データ活用を前提とした業務プロセスやシステム再設計の検討に参加し、資料作成や調査・分析を行う。
・施策実行・定着化支援:決定した施策の実行に向け、関係者との調整や進行管理、業務への定着化をサポートする。

業務比率:
施策実行・運用推進50%/課題整理・改善検討30%/定着支援・ドキュメンテーション20%

1日の流れ:
午前は課題整理や施策準備、午後は実装・運用対応・顧客フォローなど実行中心に推進

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのコンサル営業・PMO/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自治体DX(データ/AI利活用)、国家プロジェクトの要件・様式に沿った構想〜実装支援をリード。
PMO補佐、提案補助、社内外調整補助。
具体業務:会議準備&議事録作成、資料作成、リサーチ業務、顧客要望の整理。
業務比率:資料&議事録35%、進捗&課題管理補助25%、リサーチ&データ整理20%、社内/外連絡20%。

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのデータ基盤エンジニア/課長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1050万円〜1240万円
ポジション
課長相当
仕事内容
● 案件イメージ
◆分析基盤構築:グループ通信会社の約4,000万人規模のお客様から得られるテラバイト級のデータをもとに、分析や機械学習によって示唆を出し、業務改善、マーケティング等に活用するための基盤構築。利用者:当社社内分析者、グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆アクセスログ収集基盤構築:グループ通信会社の各種サービスにおけるテラバイト級のアクセスログをニアリアルタイムで収集、蓄積、加工し、分析・BI・他システムへ連携する基盤構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆配信基盤構築:グループ通信会社のお客様に対して、個々のニーズに合わせつつ、大量配信を実現するマーケティングオートメーション基盤の構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当など

● ポジションの期待役割
※以下のいずれかの業務をリーダーとしてご担当頂きます。
・データ分析基盤及びデータ処理連携システムの要件定義/設計/開発/運用
・顧客の課題解決に向けたソリューションコンセプトやシステムブループリント検討
・アジャイル開発/ウォーターフォール開発におけるプロジェクト推進
・顧客との折衝/リレーションの確立

● 具体的な業務内容
・要件定義、基本設計、アーキ設計
・ETL/ELT 設計・実装
・Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake
・CI/CD 運用
・技術選定/PoC
・ドキュメンテーション

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのデータ基盤エンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
Divisionのミッション・ビジョン:先端技術・アジャイルを用いた、通信会社グループのData×AI領域への貢献
Unitのミッション・ビジョン:最先端 Data × AI 基盤の継続的な提供・高度化
募集背景:Data × AI プロジェクト拡大に伴い、設計 実装を自走できる主担当(サブリーダー) を増員

業務内容:
●案件イメージ
◆分析基盤構築:通信会社の約4,000万人規模のお客様から得られるテラバイト級のデータをもとに、分析や機械学習によって示唆を出し、業務改善、マーケティング等に活用するための基盤構築。利用者:当社社内分析者、グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆アクセスログ収集基盤構築:グループ通信会社の各種サービスにおけるテラバイト級のアクセスログをニアリアルタイムで収集、蓄積、加工し、分析・BI・他システムへ連携する基盤構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当/分析担当など
◆配信基盤構築:グループ通信会社のお客様に対して、個々のニーズに合わせつつ、大量配信を実現するマーケティングオートメーション基盤の構築。利用者:グループ通信会社のマーケティング施策担当など

●ポジションの期待役割
データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用
(案件のフェーズを踏まえ、ご担当いただく工程を決定いたします)
例)以下の業務の主担当
・データ基盤の詳細設計 実装
・技術的課題の特定・改善
・技術的な顧客コミュニケーション
・サブPMとして進捗・タスク管理

●具体的な業務内容
・要件整理 仕様作成
・Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake / Python / SQLなどを用いた各種設計・開発
 ・ETL/ELT設計・開発
 ・DWH→BI連携設計・開発
 ・CI/CD環境設計・構築
・問題切り分け 改善提案
・技術選定/PoC
・ドキュメンテーション

● 1日の流れ(例)
AM:要件整理/設計補助→実装
PM:レビュー/顧客折衝 → 次アクション定義

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのクラウドインフラ構築エンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
データ分析やAI活用を支えるクラウドインフラの構築・運用、顧客企業や社内のビジネス変革を技術基盤から支える。社内生成AI活用(RAG・AIエージェント・AIツール等)に向けたインフラ基盤の構築・運用、外部向けプロジェクトチームへのインフラ基盤構築支援。クラウド運用・最適化:Azure環境の監視やトラブルシューティングを行い、安定稼働と運用効率を維持する。設計・構築リード:新規案件やPoC環境において、GCPを中心に最適なアーキテクチャを設計・構築する。技術検証・導入推進:コンテナオーケストレーション、MLOps基盤、MCPなどの新技術を検証し、実案件への導入を推進する。業務比率:提案・設計40%/分析レビュー30%/顧客折衝30%

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのBI・AIエンジニア/係長相当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
792万円〜1000万円
ポジション
係長相当
仕事内容
通信会社グループのAIドリブン経営を前進させるため、営業・コールセンターなどの現場で業務変革を支えるデータ分析基盤の企画・設計から実装・運用まで一貫してリードしていただきます。

【期待役割】
データ分析基盤を担う中核人材として、従来の帳票文化からダッシュボード活用への変革をリードします。源泉データの理解から画面設計、データマート開発、お客様への提案まで、End-to-Endで主導的に推進し、営業KPIの可視化による意思決定の高速化を実現します。技術面だけでなく、顧客の業務理解に基づく課題構造化と、スピード感ある開発体制の構築も期待します。

【案件イメージ】
・経営層向けデータマート・ダッシュボード開発・利用促進PJ
・営業向けデータマート・ダッシュボード開発・利用促進PJ 等

【具体的な業務内容】
・要件定義・BIアーキテクチャ設計:顧客ヒアリングを通じて「見るべきKPI」と「分析の粒度」を定義し、帳票レスを実現するダッシュボード仕様とデータマート設計方針を策定。
・データマート開発・ETL構築:DWH・CDPといったデータ基盤からデータを抽出・加工し、分析に最適化されたデータマート層を設計・実装。データ品質担保とパフォーマンスチューニングも実施。
・ダッシュボード開発・運用改善:BI製品を用いてインタラクティブなダッシュボードを構築し、ユーザーフィードバックをもとに継続的に改善。ドキュメント整備やレビュープロセス構築を通じて、スピードと品質の両立を実現。
・顧客対応・提案活動:分析結果の解釈支援や追加要件への対応など、フロント業務も担当。クライアントと密にコミュニケーションし、データ活用文化の定着を推進。

【業務比率】
設計・要件定義40%/開発・運用40%/品質向上・育成20%

【1日の流れ】
午前は要件整理や定例対応、午後はBI開発・レビュー・改善提案を実施

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業でのデータ基盤エンジニア/メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
551万円〜658万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データ分析基盤及びデータ処理・連携システムの要件定義/設計/開発/運用。具体的には、要件整理 仕様作成、Spark / Databricks / BigQuery / Snowflake / Python / SQLなどを用いた各種設計・開発(ETL/ELT設計・開発、DWH→BI連携設計・開発、CI/CD環境設計・構築)、テスト/障害一次対応、ドキュメンテーション。

新着 大手電機・通信機器メーカーシェアードサービス企業での社内システムDX推進リーダー(主任級)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
570万円〜790万円
ポジション
主任級
仕事内容
当社グループの全社DXを牽引する社内システムの“頭脳”として、
運用保守・管理にとどまらず全体最適や将来像を見据えたIT戦略の企画・推進していただきます。

【具体的な業務内容】
・プロジェクト全体の進捗・品質・コスト管理
・関係部門や外部ベンダーとの調整・交渉
・システム障害対応と継続的改善(カスタマイズ・機能追加)
・業務プロセス標準化、業務効率化のための企画提案(RPA、AI等デジタルツール活用)、
 推進、実行
・費用リソースの全体最適戦略の立案・実行

【期待する役割】
●複数システムを俯瞰し、最新のデジタル技術やAIを積極的に活用し、意思決定の高度化や
 効率化をリードしていただきます。高い視点での課題の発見、組織横断で変革を実現する
 “変革ドライバー”としてご活躍いただけます。
●当社グループ会社ごとにチームが編成されております。
 下記プロジェクト例の【1】または【2】にてプロジェクトのリードをいただきます。

【業務/プロジェクト例】
【1】HR領域
 当社グループにて利用する出張管理システム、人材開発研修システムのモダナイゼーション、
 生成AIなど最新技術を活用した業務効率化プロジェクトや
 中期計画に向けた新プロジェクトのリード。
【2】営業・経理・調達領域
 当社グループの事業再編による横断的な改革プロジェクトの推進、各システムEOL、
 セキュリティ確保のためのマイグレーション、改善プロジェクト等の推進または統括の実施。

業務内容(雇入れ直後):経営システム
業務内容(変更の範囲):会社の定める業務

新着 有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での自社サービスの開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは当社が提供するお薬手帳アプリ(ネイティブアプリ/LINEミニアプリ)のうち、主にLINEミニアプリ開発のリードエンジニアとして、以下の業務をお任せします。

* Webアプリの実装、コードレビュー
* プロダクトマネージャーやデザイナーと連携しながらの要件整理・仕様検討
* 外部APIや自社バックエンドとの連携設計・実装

メンバーの技術支援・育成や開発プロセスの改善提案
※テレワークおよびフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。

ポジションの魅力

* 自社サービスの成長に携わることができる
* 業務や学習支援を通しての技術習得による自身のキャリアアップ
* 改善活動によりチームに貢献することができる

新着 ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのエンタープライズ営業・カスタマーサクセスマネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規HRテックSaaS事業の立ち上げ期において、事業の中核を担う多面的な役割を担います。ご自身の高いスキルと経験を即戦力として発揮いただき、事業の基盤構築を推進していただきます。
・エンタープライズ営業(FS)
 └難易度の高い大企業(エンタープライズ)の経営層・部長層に対し、事業課題を踏まえた提案と商談を遂行。既存メンバーでは攻略が難しいハイレイヤー顧客への新規開拓をリードいただきます
・カスタマーサクセス(CS)
 └導入後のオンボーディングから顧客のサクセスを実現するための戦略立案と実行。顧客への深いヒアリングを通じてプロダクトへのフィードバックを収集し、事業成長に貢献いていただきます
・戦略実行
 └セールス・CSの活動を通じて得た知見を基に、再現性のある営業・CSプロセスを構築。部門全体のパフォーマンス向上に貢献するための「型化」を推進していただきます
・事業・組織マネジメント
 └営業、またはカスタマーサクセス部門のマネージャー/部長職として、組織戦略の立案と実行、メンバーの育成を統括していただきます
※ご経験やWillに応じて、新規事業の成長とともに以下のキャリアパスもご用意可能です。
 1)事業開発・企画:
  営業企画、事業企画として、市場分析に基づく戦略策定やP/L責任を含む事業運営全般を担うポジション
 2)プロダクト開発(PdM)
  顧客の課題解決を最前線で行う経験を活かし、プロダクトマネージャーとして新規機能開発やロードマップ策定に参画

新着 【12/21 1day選考会】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業での営業アシスタント【契約社員】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
276万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
IT領域、新卒領域、中途領域などの部署にて、営業アシスタントとして、営業活動が円滑に進むようチームの一員としてサポートしていただきます。具体的な業務内容としては、個人もしくは法人顧客に対する面接日時の日程調整、メールやLINEを用いた連絡業務、データ入力や書類添削業務などを想定しています。正社員登用後は、配属ポジションでのマネジメント業務、採用業務、他サービスの営業アシスタント、カスタマーサクセス、営業ポジションなどへのキャリアチェンジも可能です。

新着 【急募】セキュリティ関連ソリューション事業でのセキュリティチェック担当者(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
某大手企業(通信業界)の情報システム部門に常駐し、同社が提供する各種サービス(決済アプリ、モバイル通信、社内システム 等)に対するセキュリティチェックの高度化・運用改善・リスク評価をご担当いただきます。
若手ポジションが担うモニタリング業務に加え、チェックプロセスの品質向上、リスク観点での評価と指摘、サービス提供部門との折衝、改善提案および推進など、より専門性の高い領域をお任せします。
プロアクティブな課題抽出力や、セキュリティ知識を活かしたアセスメント能力、複雑なステークホルダー調整が求められます。
「セキュリティ運用の成熟度向上に貢献したい」「改善提案やコンサルティングにも関わりたい」という志向をお持ちの方を歓迎します。
在宅勤務が中心となるため、主体的に課題を把握し、チャット・オンラインMTGを活用しながら関係者を巻き込んでプロジェクトを推進できる力が重要となります。

新着 【東京/大阪】DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのサービスエキスパート候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サービスエキスパート候補として、まずはPMまたはPMOとして活動いただき、プロジェクト推進の最前線で実務経験を積んでいただきます。

・1つのPJにおいてプロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務
-案件の計画策定
-進捗管理
-課題解決
-品質管理など
・サービスエキスパートのサポート:
-サービスエキスパートに同行し、お客様への提案活動や、課題抽出のためのヒアリングやディスカッションに参加

その後サービスエキスパートとして以下の活動をしていただきます。

●お客様の状況やニーズを最前線でキャッチし、当社がもつ武器(営業力、サービス力、採用力)を最大限に活用して、お客様のビジネス拡大にコミット
・お客様のカウンターパートナーとして
- 真の課題抽出、ビジネスの最大化に向けた提案活動
- スコープ調整、定義
- お客様からの信頼獲得、関係構築
・案件遂行のためのチーム構築、安定稼働の基盤づくり
・配下のプロジェクトマネージャーのピープルマネジメント

◆本ポジションの魅力
本ポジションは、以下サービスエキスパートを目指すための育成ポジションです。

当社におけるサービスエキスパートとは・・・
一般的なセールス職、コンサルタント職、プロジェクトマネージャー職の枠に業務を限定しない、自身の強みを最大限に活かせる新規ポジションです

“各種業務を得意な人がそれぞれ実行する”という当社の理念に立ち返り、かつ、“最前線でお客様と向き合いつづけたい!”という多数の従業員のニーズを実現するために新設しました。

本ポジションは純粋な営業活動ではなく、ひとりで活動することが多いコンサルタントとも異なります。「本当はもっとフロントに立ってお客様の課題解決にあたりたいが、マネジメント業務と事務作業で手いっぱい」ということもありません。

お客様のカウンターパートナーとしてつねに最前線に立ち、裁量をもってSHIFTグループ全体のケイパビリティを駆使しながら、マーケットの課題解決やお客様のビジネス拡大に取り組んでいただきます。ご自身の力がマーケットに与える影響をダイレクトに感じていただける醍醐味があります。

また、本ポジションの新設にあたり、従来の評価制度をスピーディーにアップデートしました。事業成長への貢献のみならず、個々のスキルやマインドセット、さらにチームワーク向上に向けた積極的な行動や取り組みなども評価指標に取り入れています。

これにより、従業員一人ひとりの多様な才能と努力が正当に評価される環境が整ったと自負しています。

◆キャリアパス
サービスエキスパート職は、お客様の事業課題解決にコミットする、市場価値の高いポジションです。
最前線で培う課題抽出力と推進力は、将来的に高度なコンサルティング、大規模PM、事業拡大を担う営業戦略、または組織を牽引するマネジメントといった、あらゆるビジネスキャリアを築くための確固たる基盤となります。

新着 大手通信サービス会社でのデジタル戦略コンサルタント(コンサルティング経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】

・生成AIやデータ活用を軸とした業務改革が加速する現在、当社は「戦略構想 実行」までを一気通貫で担えるDXパートナーとしての体制強化を進めています。本ポジションはその中核として主にソフトバンクグループの顧客基盤を対象に、DX構想策定や実行支援、データ利活用や生成AI活用の計画支援など、デジタルに紐づく企業課題の解決を戦略構想から実行までご担当いただきます。

・具体的な業務例
-DXプロジェクトデザイン&プランニング
-課題分析&解決アプローチ設計
-生成AI活用計画、実行伴走支援
-業務要件整理やシステムアセスメントからの実装要求・要件の策定
-顧客デジタライゼーションプロジェクト/DXプロジェクトデザイン&実行支援

新着 クラウド型人事労務管理サービス企業での採用説明会12/3(水)19〜20時開催ミディアム・エンタープライズセールス(東京or大阪勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1100万円 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
従業員数501 2,000名の企業と担当するミディアム・エンタープライズ領域の顧客に対して、初回商談 導入までのクロージングセールスを担当いただきます。
まずは人事労務の実務担当者 課長クラスの方と商談を行い、その後はさらに上位の役職者や複数の関係部門の合意形成を図ります。複数回の商談を行いながら、実務担当者を介した決裁取得の支援や経営層への直接のプレゼンを行って受注獲得を目指します。
商談方法はオンラインを軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めています。

当社のMiddle Marketは従業員数501 2,000名の企業担当と定義づけしており、他社や当社の他セールス組織と比べても対応する企業の幅がかなり広いのが特徴です。
SMB(Small and Medium Business)に近い営業スタイルからエンタープライズならではの組織営業まで、両方の対応力が一挙に身につきます。
複雑な課題解決への挑戦ができる中でも、受注までのリードタイムは平均すると5 6ヶ月となるため、その分PDCAサイクルを早く回せるのでスピード感をもって営業スキルを向上できるポジションです。

ポジションの魅力
●セールスとして得られる経験値の広さと深さ
当社のMiddle Marketは、他社や当社の他セールス組織と比べても対応する企業の幅がかなり広いのが特徴です。実際に働くメンバーからは、「SMBより組織攻略のための思考が求められ、エンタープライズよりも多くの成功体験を積んでPDCAを回せるので、最速で成長できる」という声が挙がっています。
また、優秀で多様な専門性をもつチームメンバーと互いに刺激し合うことで、自分では気付けない新しい発見とそれを試せるフィールドがあることからも営業力が磨かれる環境といえます。

●企業の経営課題の解決、社会課題の解決につながる提案ができる
人事・労務という限られた領域にも見えますが、人事部門が抱えている人材確保・育成・働き方改革など「人・組織の課題=経営課題」の解決に繋がるような提案ができるのが醍醐味です。
決裁や上申の進め方がわからないという顧客が多くいらっしゃり、こちらがリードして案件を推進する必要があります。慣れていないからこそ頼ってもらえて一緒に案件を進める伴走感がうまれます。
接する顧客は首都圏近郊の企業から地方のレガシーな老舗企業まで多種多様で、様々な企業の本質的な課題解決に貢献することができるポジションです。

●積極的な事業展開による成長機会の豊富さ
当社は2030年までに売上1,000億円規模のビジネスを作り社会を”well-working”にするインフラ企業となるべく、引き続き急成長・急拡大を目指します。
これまではSaaS事業に注力してきましたが、クラウド人事給与基幹システムとしてwell-worikingな社会を作っていくために、SaaS以外の事業にも進出していきます。M&Aや協業も加速させていく予定なので、セールスとして経験できる役割やキャリアの選択肢が今後さらに増えていくはずです。
私たちの提供しているプロダクトやサービスに「完成」という概念は存在しません。事業と組織が常に成長しているため、ワクワクするようなチャレンジや成長のチャンスに溢れています。実力主義な社風なので、自分から手を挙げて新しいチャンスを掴みに行くことができます。

新着 クラウド型人事労務管理サービス企業での採用説明会12/10(水)19〜20時開催ミディアム・エンタープライズセールス(東京or大阪勤務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1100万円 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。
ポジション
メンバー〜管理職
仕事内容
従業員数501 2,000名の企業と担当するミディアム・エンタープライズ領域の顧客に対して、初回商談 導入までのクロージングセールスを担当いただきます。
まずは人事労務の実務担当者 課長クラスの方と商談を行い、その後はさらに上位の役職者や複数の関係部門の合意形成を図ります。複数回の商談を行いながら、実務担当者を介した決裁取得の支援や経営層への直接のプレゼンを行って受注獲得を目指します。
商談方法はオンラインを軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めています。

当社のMiddle Marketは従業員数501 2,000名の企業担当と定義づけしており、他社や当社の他セールス組織と比べても対応する企業の幅がかなり広いのが特徴です。
SMB(Small and Medium Business)に近い営業スタイルからエンタープライズならではの組織営業まで、両方の対応力が一挙に身につきます。
複雑な課題解決への挑戦ができる中でも、受注までのリードタイムは平均すると5 6ヶ月となるため、その分PDCAサイクルを早く回せるのでスピード感をもって営業スキルを向上できるポジションです。

ポジションの魅力
●セールスとして得られる経験値の広さと深さ
当社のMiddle Marketは、他社や当社の他セールス組織と比べても対応する企業の幅がかなり広いのが特徴です。実際に働くメンバーからは、「SMBより組織攻略のための思考が求められ、エンタープライズよりも多くの成功体験を積んでPDCAを回せるので、最速で成長できる」という声が挙がっています。
また、優秀で多様な専門性をもつチームメンバーと互いに刺激し合うことで、自分では気付けない新しい発見とそれを試せるフィールドがあることからも営業力が磨かれる環境といえます。

●企業の経営課題の解決、社会課題の解決につながる提案ができる
人事・労務という限られた領域にも見えますが、人事部門が抱えている人材確保・育成・働き方改革など「人・組織の課題=経営課題」の解決に繋がるような提案ができるのが醍醐味です。
決裁や上申の進め方がわからないという顧客が多くいらっしゃり、こちらがリードして案件を推進する必要があります。慣れていないからこそ頼ってもらえて一緒に案件を進める伴走感がうまれます。
接する顧客は首都圏近郊の企業から地方のレガシーな老舗企業まで多種多様で、様々な企業の本質的な課題解決に貢献することができるポジションです。

●積極的な事業展開による成長機会の豊富さ
当社は2030年までに売上1,000億円規模のビジネスを作り社会を”well-working”にするインフラ企業となるべく、引き続き急成長・急拡大を目指します。
これまではSaaS事業に注力してきましたが、クラウド人事給与基幹システムとしてwell-worikingな社会を作っていくために、SaaS以外の事業にも進出していきます。M&Aや協業も加速させていく予定なので、セールスとして経験できる役割やキャリアの選択肢が今後さらに増えていくはずです。
私たちの提供しているプロダクトやサービスに「完成」という概念は存在しません。事業と組織が常に成長しているため、ワクワクするようなチャレンジや成長のチャンスに溢れています。実力主義な社風なので、自分から手を挙げて新しいチャンスを掴みに行くことができます。

新着 【東京】ITサービス企業でのPM/ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ビジネスコンサルティング事業と開発事業の連携強化を目的とした新組織の初期メンバーを募集します。
PM/ITコンサルタントとしてプロジェクトデリバリーを行うことに加え、連携強化の企画・構想から実行および組織運営にも携わっていただきます。
ご自身のキャリアパスに合わせて、より経営に近い目線で裁量をもって業務を推進することもできます。

【業務内容】
・ディレクション、PM業務の全体の底上げ
・PM陣のマネジメント
・中長期的な技術戦略の策定と推進
・PM・エンジニアの採用・教育
・経営〜組織課題の解決
・顧客満足度の向上
・カスタマーサクセス

新着 生成AIエージェント受託開発企業でのソリューションセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<ミッション>
- 先輩社員とチームで協働しながら、営業活動・商談対応を経験
- 顧客の課題をヒアリングし、技術支援・コスト削減ソリューションを提案支援
- 既存顧客フォロー、アップセル・クロスセルの機会探索
- 営業プロセスやKPI設計の理解・運用補助
- 将来的には、自走できる営業担当者へキャリアアップ

<具体的な業務>
- セールスリードの獲得、リストアップ、アプローチ
- 初回ヒアリング、課題整理、提案資料作成・見積り作成
- 契約交渉やクロージング支援
- 顧客フォロー、リレーション強化、アップセル・クロスセルの推進
- 社内他部門との調整・連携


ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 未経験・経験浅めでもチャレンジできる環境
- ステップアップしやすいキャリアパス:先輩と伴走しながら学び、徐々に裁量領域を拡大
- 成果に見合う評価制度:営業活動が成果に繋がれば報酬アップも可能
- 自由度の高いソリューション提案:クラウドベンダー等に縛られず選択肢を提供
- 社会課題解決に貢献:デジタル非効率を改善し、持続可能な社会実現へ

新着 大手通信事業会社でのソフトウェア調達・情報端末機器調達の調達戦略を推進するコアリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇ソフトウェアメーカのグローバル戦略に対する調達戦略の策定・推進
・当社グループ持株会社および当社グループ各社との共同調達の検討
・当社設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・各ソフトウェアライセンスの利用実績の集計・解析、ライセンス料金最適化の検討

〇当社が全社的に利用しているソフトウェア製品の調達・購買業務
・価格交渉、購買、ライセンス管理、各種問合せ対応(ESA,MPSA,SPLA,Azure 等)
・主な製品:マイクロソフト、AWS、VMware、Red hat、その他業務使用するソフトウェア

〇情報端末機器類の価格交渉、納期管理・在庫管理、品質管理、コスト削減施策推進
・コスト分析、当社グループ持株会社および当社グループ各社との共同調達の検討
・当社設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・サプライチェーンの最適化、コスト削減、リスク管理の推進

新着 大手通信事業会社での当社全体のIT戦略・ITガバナンスを推進するリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CIO直属チームとして、経営幹部に近いポジションで当社のITに関わる戦略策定・推進・投資判断など重要なミッションを既存メンバとともに担っていただきます。

1)IT戦略・システム開発方針策定および推進
 ・中長期を見据え、経営戦略に基づいたIT戦略の策定と推進
 ・社内/グループ横断的なIT関連課題の解決に向けたリーディング
2)IT投資判断最適化に向けた意思決定プロセスの運用およびITガバナンス
 ・全社IT施策/開発意思決定プロセス(200件/年以上)の運用と改革
 ・当社グループ(持株会社)と連携したグループIT施策の全社展開推進
 ・社内ITシステムのガバナンス強化
3)上記1,2の活動を行う過程で必要となる、経営幹部との施策ディスカッションおよび社内外多くのステークホルダーを巻き込んだチームビルディング

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのシニアエンジニア(リーダー候補) (デスクトップ製品)※リモート可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜910万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
技術リードとして開発全般とチーム文化づくりの両面で牽引いただきます。
AI駆動開発やモダナイゼーションを通じて、製品の新たな価値創出に携わることが可能です。
・企画・要求分析・PoCから設計・実装・テスト・運用まで、DevOpsの観点で継続的に改善しながら一連の開発工程をリード
・MCP対応、DB移行、モダナイゼーション(技術的負債の解消やモダンアーキテクチャ導入検討)などの技術課題推進
・AI駆動開発や自動化技術を活用した開発効率化の企画・実践
・技術知見をチーム内外へ共有し、育成・発信活動にも関与

【働く魅力・やりがい・ポジションの魅力】
・社会的インパクトの大きい開発:日本の中小企業の業務基盤を支える社会的インフラの進化を担う
・既存価値の継承と新たな価値創造の両立:長年の製品資産を活かしながら、市場やユーザーの変化に対応した新しい提供価値を自らの手で形にできる環境
・裁量とスピード感のある環境:トップダウンではなく、自ら課題を設定しPoCを提案できる文化
・チーム文化を共に創るフェーズ:定型化された組織ではなく、チーム文化・開発プロセスを自ら整備可能

【使用技術・開発環境】
開発言語:C++、C# (.NET / MVC)、モダンな開発言語(検討中)
統合開発環境:Visual Studio 2022
データベース:Jet、SQL Server、DB移行(検討中)
CI/CD:Jenkins、GitHub Actions
バージョン管理:GitHub
コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog など
AI支援ツール:ChatGPT、Copilot、Devin など

【採用背景】
今後の事業拡大に向けて、チーム全体の技術力をさらに高めるために、新たに技術的リーダーシップを発揮できる方を募集しています。

新着 大手通信会社と大手外資系コンサルティングファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業での情報システム部門長(将来のCIO/CISO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1170万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
情報システム部門長(将来のCIO/CISO候補)として、以下の領域全体をリード。
1. IT戦略・投資計画(3 5年ロードマップ)の策定、経営・事業戦略と連動したシステム投資計画の立案、IT予算策定・管理。
2. インフラ・業務システムの統括(IT基盤の設計・運用方針策定、グループウェア、SaaS、業務システムの選定・導入・運用プロセス最適化、IT資産管理ポリシー策定・標準化、可用性・利便性・ガバナンスのバランス設計)。
3. セキュリティ・ガバナンス強化(全社セキュリティポリシー・標準類の策定・運用、セキュリティマネジメントの運用・監査対応、インシデント対応体制の整備・運用、顧客/取引先からのセキュリティ審査、監査対応の統括)。
4. 情報システム組織のマネジメント(情報システムチームの組織再設計、メンバー採用・育成・評価、ベンダー/パートナー企業のマネジメント)。
5. 経営・事業部門との連携(コーポレート統括役員へのレポーティング、事業部門と連携したIT企画・DX推進、社内のITリテラシー向上施策の企画・実行)。

新着 情報セキュリティメーカーでのハイタッチセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手企業や官公庁(従業員数1,000名以上)の顧客に対し、ダイレクトに提案活動を行うハイタッチセールスとして、当社の戦略製品の導入拡大を担っていただきます。なかでも本ポジションの最重要ミッションは、当社が今後の成長ドライバーと位置づける新製品の市場浸透と売上拡大です。既存顧客のアップセル/クロスセル、新規リードへのアプローチなど多様なシーンで新製品の価値最大化をリードしていただきます。
※最終契約は代理店経由となりますが、エンドユーザーに直接働きかけて案件を創出する“直販型の攻めのセールス” が中心です。


1.エンタープライズ顧客への直販提案活動
2.課題ヒアリング/ソリューション設計/PoC推進
3.マーケットイン型の営業活動/戦略推進

新着 情報通信サービスの企画開発企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円※キャリア、前給を考慮の上、給与を決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の主力プロダクトの企画・開発・運用における全体管理およびリードをお任せします。
ユーザー視点とビジネス視点の両面から課題を発見し、開発や営業などと連携しながら、プロダクトを成長させる役割です。

【具体的な業務内容】
プロダクトのビジョン・戦略の策定および実行
ユーザー調査・マーケットリサーチに基づく要件定義
プロダクトロードマップの作成と進捗管理
開発との連携による仕様策定
リリース後の分析と改善サイクルの推進(KPI管理)
ステークホルダーとの調整および情報共有

新着 情報通信サービスの企画開発企業での運用保守開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円※キャリア、前給を考慮の上、給与を決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
国内47,000社以上にご導入いただいているIT資産管理サービスなどの運用・保守を中心メンバーとして担っていただきます。
あなたのアイディアが多くの中小企業の助けになります

【具体的な業務内容】
ネットワーク下のIT機器を可視化・診断する「当社サービス」などの情報通信サービスの運用・保守をお任せします。
サービスの運用・保守・業務フロー整理などのPM業務
各種サービス運用の要件定義や業務設計
データ集計・分析業務
お客様からの問い合わせ対応

新着 クラウド録画サービスの開発・運営でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
●サーチ、UX設計
顧客理解のためのリサーチ活動(リサーチャーとの協働)
リサーチ結果または戦略に基づいた機能要件整理(エンジニアとの協働)、インタラクション設計
●UIデザイン
デザインシステム(Figma)を用いた画面設計、画面デザイン
ユーザーテストなどを用いたユーザビリティ評価と改善
デザインルールの整備やガイドラインの作成

プロダクトの戦略とそのフェーズによって業務内容は変動しますが、PdM・エンジニアと近い距離で意思決定に関わり、要求事項を機能要件に落とし込む過程をリードしながら、プロダクト体験を設計・具現化する役割です。

<特徴・魅力>
●裁量の大きさ
ユーザー体験(UX)の設計者として、「見た目」の調整に留まらず、サービスの根幹となる課題解決のプロセス全体をデザインする裁量があります。
●HCDに基づいた専門性の深化
デザインセンターでは、人間中心設計(HCD)のプロセスに基づいたUXデザインを推進しています。
HCDの専門家と共に、適切な顧客理解の仕組みから、デザインや設計の客観的評価の技術まで、実務を通して体系的に学ぶことができます。
●成長を促す環境
デザインのフィードバック文化が根付いています。
toC/toBやモバイル/Webなど、異なるバックグラウンドを持ったメンバーが所属しているため、多様な経験と視点に基づいたスキル・ナレッジを吸収し、多角的にデザインを磨き上げられる環境です。

<こんな方と働きたい!>
当社のカルチャーに共感し、それを体現しながら業務に取り組める方
チームでのものづくりを楽しみ、協力してプロダクト開発を推進できる方
オーナーシップを持ち、主体的に物事を進められる方
問題や課題に対して、自身の役割や専門領域を超えて、解決策の提案や収束に向けて行動できる方

新着 大手通信サービス会社での予算管理担当(通信ネットワーク、次世代デジタルインフラ等のコストや設備投資の予算管理・分析・戦略策定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ミッション】
会社のビジョンを具体化する為に、経営戦略を策定、その実現に向け各部門と連携し事業計画を作成、実行を推進し、企業価値を向上させて行く。

【主な業務】
・経営戦略の策定
・目標と現状のGAP整理
・経営改善策検討
・経営陣の意思決定サポート

【具体的な業務】
通信ネットワークやITや次世代デジタルインフラ等に関するコストや設備投資の予算管理・分析・戦略策定/接続料金の算定、その他

仕事の魅力
・最新技術や新規事業に携わることが出来ます
・経営陣との距離が近く、経営・事業の意思決定に関与できます
・通信事業の業績を左右するコストのコントロールをお任せします

新着 【12/13(土)1day選考会】大手通信サービス会社でのバックエンドエンジニア(モバイル事業 基幹系業務システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1150万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
担当者〜
仕事内容
面接所要時間は70分を予定しております。
また、12月15日(月)以降に順次合否判定をお送りする選考となります。
※1発面接となるため、面接合格の際は内定のご連絡となります。


【ミッション】
当社の基幹事業である移動体通信事業における、開通業務(新規/変更)を安定的に実行するためのシステムを提供し事業へ貢献する

【主な業務】
モバイル事業の大規模基幹システムに対して、システム開発の上流から参画いただき、アプリケーションの開発をお任せします。

【具体的な業務】
・システム開発各種工程の実行(要件定義〜リリース)
・システム維持/管理業務全般
・コードレビュー

仕事の魅力
・当社の事業を支えるモバイル事業の大規模基幹システムに携わることができる
・店頭業務からオンライン業務までの膨大な顧客注文を扱うシステムに携わることができる
・最新のテクノロジーに触れ、活用アイデアを自ら提案/計画して、チャレンジできる
・AIのエキスパートなど、多様なスキルセットを持つエキスパート達とコラボレーションできる環境

新着 データソリューション専門IT企業での情報システム責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(年俸制)
ポジション
責任者候補
仕事内容
情報システム部門の責任者として、システム運用管理のオペレーション業務と経営陣のハブとなる役割を担うポジションのため、マネジメントをおこなうジェネラリスト人財を募集しています。
データ復旧やサイバーセキュリティ事業を運営しているため、フロントのエンジニアと連携を行いながら、社内のインフラ整備やネットワークセキュリティの強化を行っていくことが可能です。

●業務内容について
1.社内インフラの管理・保守運用
2.生産性向上のための新規システム導入および開発
3.社内セキュリティルール・規程の策定・運用
4.情報システム組織のマネジメント
を中心にお任せします。

●主要な社内導入システム
・Salesforce
・Office365(SharePoint含む)
・SentinelOne
・SKYSEA
・楽楽精算(ラクス)
・勘定奉行
・SmartHR

●主な認証
・Pマーク
・ISMS

(入社時)   情報システム
(変更の範囲) 全ての事業部における業務

職種の魅力
●幅広い技術知識を身につけられる
ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、セキュリティなど、幅広い技術領域に関与するため、常に新しい知識やスキルを習得できます。また、最新のテクノロジーに触れ続けることで、技術力の向上とキャリアアップにつながります。

●プロジェクト管理とリーダーシップの経験
大規模なシステム導入やアップグレード、クラウド移行などのプロジェクトを担当する機会が多く、プロジェクト管理スキルやリーダーシップを発揮する場があります。これにより、マネジメント能力も磨かれます。

●DDSの成長に直結する役割
DDSの成長や変革において、情報システムの最適化や革新が非常に重要です。システム導入やデジタルツールの活用を通じて、企業の競争力を高めることに貢献できる点が魅力です。
情報システム職は、企業のデジタル化を推進し、幅広い技術スキルを磨きながら、全社的な影響を与えることができる、成長機会に満ちた職種です。

新着 大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社での品質保証エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に当社が輸入事業者、あるいは流通事業者となるスマートフォン/PC周辺機器のようなコンシューマ向け民生用電子機器を中心とした
1. 品質要求事項の作成、改定業務
2. 工場品質管理体制の監査業務および是正業務
3. 量産品の検査業務
4. 不具合品の調査解析対策業務
5. 市場不具合品(製品故障、重大事故など)の調査解析対策及び行政機関への報告調整業務。
6. 各種品質記録の管理業務

・信頼性要求などの各種要求事項の作成または更新をしベンダーへ要求し、結果確認する業務。
・試作品、サンプル、量試の評価を行う業務
・工場に出向き、工場の品質管理体制の監査を実施し、必要に応じて是正する業務。
・工場出荷前の量産品から抜き取り検査を実施し合否判断する業務。
・不具合(開発品、量産品、市場品)の調査、解析、対策、再発防止を行う、または管理する業務。

【ポジション魅力点】
新しい技術・製品に触れる機会が多く、海外含め社内外のコミュニケーションが多く、
自社製品を扱い品質保証・プライドをもって対応いただけます。
ご担当いただく品質保証が業務を通して、社内の品質に対する意識向上醸成と意識づけを行っていただく重要なポジションです。

新着 大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのソリューション営業・パートナー営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜830万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な職務】
決済サービスを基盤として店舗のDXを推進するソリューション商品サービスの営業活動を推進し、将来的にリーダーを目指していただくポジションです。
ユーザーとなる企業や販売パートナー企業との実商談での生の声に基づく商品及びサービスの企画、プロモーション、パートナー企業とのアライアンス締結、オペレーション構築まで新規事業立上げの一連の業務を幅広くご担当頂く予定です。

【具体的な職務】
以下の何れかを想定(職歴によって掛け持ちも有り)
・決済サービスを軸に店舗様の課題に合わせたソリューションを直接ご提案。(直販営業)
・POSベンダー、カード会社をはじめとする販売及びソリューションパートナー開拓とアライアンス締結(パートナー開拓)

新着 データソリューション専門IT企業でのデータ復旧の対応をする復旧エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜560万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
HDD、SSD、PC、スマートフォン等、記憶媒体のデータが消失しデータ復旧をご要望のお客様に対し、データ復旧の対応をする復旧エンジニアを募集します。
お子様の成長記録、業務データの復旧など、個人法人問わず対応しています。
データ消失等のトラブルがあるHDD、NAS/サーバー、USBメモリなど電子機器からのデータ抽出をお任せします。
★未経験の方でも安心★まずは機器に慣れるためお客様からお預かりした機器の解体や組み立て作業、入出庫業務からおこなっていただきます。
※入社時の経験や能力に応じてデータ復旧作業からお任せすることもございます。

<業務詳細>
・起動しなくなったPC、NAS/サーバー、産業用機械、スマートフォン等のデータ修復、データ復旧作業
・壊れたHDD、SDカード、USBメモリ等の記憶媒体の復旧作業
・破損したデータの修復作業
・削除したデータの復旧作業
・お客様からお預かりしたデータ取り出しが必要な機器を解体し記憶媒体の取り出し作業、組み立て作業
・お客様からお預かりした電子機器の管理、入庫、出庫業務

新着 データソリューション専門IT企業でのセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務詳細>
・提携先の新たな製品やサービス企画(訪問またはWeb会議)
・国内大手量販店や大手損害保険会社などの新規開拓および拡大、既存法人顧客のフォローアップ
・見積り案内、導入プランや費用の交渉、クロージング
・売上目標の達成とビジネスの拡大に向けた戦略立案
・当社WEBサイトからのお問合せ先に対しての、製品やサービスの企画提案

新着 データソリューション専門IT企業でのカスタマーサポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
PCの故障予測サービス・データ復旧保証サービスを展開する「プロフェットワランティ事業部」セールス部門のカスタマーサポートとして、事業成長をけん引していただきます。

・カスタマーサポート
 サービスに加入されたお客様からのお問い合わせに対応します。データ消失等のトラブルが発生し連絡があった際、お客様が安心してサービスを利用できるよう、丁寧なヒアリングと迅速な初期対応をおこないます。

・データ復旧のご案内と進捗管理
  お預かりしたデータの復旧プロセスについて、お客様にご案内し、進捗状況をきめ細やかにフォローします。納品まで一貫してお客様に寄り添い、安心を提供してください。

・顧客満足度向上のための企画・実行
  お客様からの声を基に、サービスの改善提案や、新たな満足度向上施策を企画・実行します。お客様の期待を超えるサービスを創り出す、やりがいのある仕事です。

・法人顧客のフォローアップ
 国内大手量販店や大手損害保険会社など、既存の法人顧客に対して定期的なフォローアップを実施します。関係性を深めながら、サービスの利用促進や新たなニーズの開拓をおこないます。

このポジションは、お客様の「困った」を解決し、当社サービスの信頼を築く重要な役割を担います。お客様や法人顧客とのコミュニケーションを通じて、事業の未来を一緒に作ってくれる方を募集しています。

中途入社社員の9割以上がIT系以外の業界出身。
サービス知識は、業務を通じて覚えられるため、熱い営業マインドや自己成果を重視した働き方を希望の方が活躍できる環境です。

新着 大手通信会社と大手コンサルファームを基盤とするアナリティクスサービス提供企業での情報システム(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,170万円〜1,500万円 応相談
ポジション
リーダー
仕事内容
●ミッション
“いつでも・どこでも・誰でも最高の仕事ができる” IT環境を実現し、データ・AI企業として必要なセキュリティ水準を確立すること。
現場の利便性と、企業としての統制・セキュリティを両立しながら、全社のIT投資・アーキテクチャ・運用・組織を最適化いただきます。

●業務内容
以下の領域全体をリード頂きます。
1. IT戦略・投資計画(3 5年ロードマップ)
 ・全社ITロードマップの策定
 ・経営・事業戦略と連動したシステム投資計画の立案
 ・IT予算策定・管理
2. インフラ・業務システムの統括
 ・ネットワーク、認証基盤、デバイス管理などIT基盤の設計・運用方針策定
 ・ グループウェア、SaaS、業務システムの選定・導入・運用プロセス最適化
 ・ IT資産管理ポリシー策定・標準化
 ・ 可用性・利便性・ガバナンスのバランス設計
3. セキュリティ・ガバナンス強化
 ・ 全社セキュリティポリシー・標準類の策定・運用
 ・ セキュリティマネジメントの運用・監査対応
 ・ インシデント対応体制の整備・運用
 ・ 顧客/取引先からのセキュリティ審査、監査対応の統括
4. 情報システム組織のマネジメント
 ・ 情報システムチームの組織再設計
 ・ メンバー採用・育成・評価
 ・ ベンダー/パートナー企業のマネジメント
5. 経営・事業部門との連携
 ・ コーポレート統括役員へのレポーティング
 ・ 事業部門と連携したIT企画・DX推進
 ・ 社内のITリテラシー向上施策の企画・実行

【12/13(土)1DAY選考会】ITコンサルティング企業でのITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務都合に伴い平日での面接都合がつかない方、会社の雰囲気を確認した上で選考に臨まれたい方、転職活動が終盤に差し掛かっており1日で合否判断を出したい方など、複数のご要望をいただきましたため、この度1日選考会を開催することとなりました。

「本当にこの会社で成長できるのか?」
「なぜクライアントは、競合の大手ファームではなく""この会社""を選ぶのか?」
その最も核心的な問いを、当社の最上位職位であるパートナーに直接ぶつけてみませんか?
コンサルティング部門のトップとして事業を牽引するパートナーが当日登壇します。経営の視座、事業の未来、そして次世代のコンサルタントに真に求めるものをトップコンサルタントからお話しいたします。
座談会では、Q&Aセッションを設けます。
「競合の大手ファームとの明確な差別化要因は?」
「当社ならではの強み、そして弱みとは?」
といった、普段は聞きにくい質問も歓迎しております。

【日時】
2025/12/13(土)10:00開始〜最長18:00終了

●1DAY選考会コンテンツ
1.会社説明+座談会(10:00〜11:00)
2.1次面接
3.最終面接(1次面接通過者のみ、当日候補者様と当社で直接調整いたします)
※1次面接の開始時刻は、皆様に予めお伝えさせていただきます。

書類選考通過の案内をいただきましたら、ご希望の面接開始時刻をエージェント様経由で複数ご提示ください。なお、当日はコンテンツに変更があること、ご了承ください。

【服装・持ち物】
・特になし
カジュアルな服装でご参加ください。

【開催場所】
オンライン(Teams)にて開催予定

【募集ポジション】
ITコンサルタント(役職問わず)

【案件内容(一例)】
・IT戦略立案/IT中長期ロードマップ策定
・全社クラウド基盤グランドデザイン策定
・全社デジタルトランスフォーメーション企画構想
・業務/組織/システムの現状分析/RPA選定/導入/実装
・プライベート/パブリッククラウド導入
・AI活用による業務効率化/業務再構築
・IoTを活用したデジタルワークスタイル変革案企画
・Disruptive Technologyを活用した新規事業の立案/推進  など

【中途入社社員の入社の決め手(一例)】
・創業フェーズに参画し、コアメンバーとして会社を一緒に創り上げていきたい
・サービスやソリューションに捉われず、顧客が真に求めるサービスを提供したい
・様々な業種業界でのプロジェクトに参画し、自身のスキルアップを図りたい
・エンジニア経験を活かして要件定義や提案、企画といった上流工程にチャレンジしたい
・コンサルのみならず新規事業開発にも興味があり、ゆくゆくはチャレンジしてみたい

EC支援事業会社でのUI/UXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
当社の越境ECサービスの一人目デザイナーとして、ブランドイメージ構築から、サービス全体のブランド設計・UI/UX設計・販促物のデザイン業務に広く携わっていただきます。
単なる制作業務にとどまらず、プロダクト戦略に沿ったビジュアルコンセプトの立案・実行・検証まで、一貫してリードしていただきます。
国内営業、エンジニア、マーケティングと密に連携しながら、ターゲットである全世界のユーザーに向けたブランド価値の最大化をミッションとします。
一人目のデザイナーとして、自由度の高い環境で自分のデザインに対するビジョンを発揮し、サービス全体を俯瞰したデザイン業務に主体的に取り組んでいただける方を求めています。

具体的な業務
サービスサイトのUI/UXデザイン作成
ワイヤーフレーム・情報設計
EC事業者向け営業販促ツール作成(プレゼン資料、LP、広告バナー等)
海外ユーザー向け販促ツール作成(チラシ、LP、広告バナー等)
サイト内のキャンペーンバナーやキャンペーンページの作成
各施策の効果検証、UI/UX改善案の立案・実施
ブランドトーンの設計・運用ガイドラインの構築 など

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。

個々の貢献が大きく反映される
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。

自己解決能力と創造性の重視
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。

チームプレーとサポート体制
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。

グローバルなビジネス環境での成長
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

次世代型経営管理クラウド企業での戦略PR責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
戦略PR責任者候補
仕事内容
ミッション実現に向けた中長期PR戦略の立案・実行
各種PR施策の立案・実行
危機管理広報体制の構築

次世代型経営管理クラウド企業での戦略PR

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ミッション達成に向けた中長期/短期のPR戦略策定
各種PR企画の立案・実行
メディアリレーションの開拓・深耕
危機管理広報

次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(営業領域 LLM新規プロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
アーキテクチャ設計・技術選定のリード
将来のスケールとプロダクトの継続的な成長を支えるアーキテクチャの設計と技術的意思決定

LLMを活用したコア機能の設計・実装
プロダクトの核となる、マルチモーダルなデータを活用したプロンプト・コンテキストエンジニアリングの設計と実装
Kotlin(バックエンド)× Next.js(フロントエンド)での継続的な機能開発

開発プロセス全体のオーナーシップ
開発チーム全体の生産性向上とアウトプットスピードの高速化をリード

PdMとのディスカバリー(要求整理・仕様検討・要件定義)
事業戦略やビジネス要求を深く理解し、PdMと二人三脚で「顧客の本質的な課題は何か?」を探索

技術品質の担保と向上
コードレビュー、パフォーマンス最適化、技術的負債の解消を推進

開発環境
サーバーサイド
Kotlin / Python
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog synthetics / Playwright
コミュニケーションツール他
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Cursor / Claude Code / Gemini

次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(経営管理システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のメインプロダクトである経営管理システムを開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。

顧客への提供価値が中長期視点で最大化するように、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
新機能の開発、既存機能の改善
データ集計・分析表示画面の高速化
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
チーム横断での開発プロセスの改善

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Kotlin / Spring Boot / Rust / Go
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
AI開発環境
Cursor / Claude Code
インフラ
AWS
IaCツール
Terraform
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog Synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Gemini

次世代型経営管理クラウド企業でのWebアプリケーションエンジニア(人員計画アプリ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供しているプロダクトの人員計画アプリを開発するチームのコアメンバーとしてプロダクトの機能開発・改善をリードしていただきます。

中長期的な視点から顧客への提供価値を最大化するために、エンジニア目線で事業戦略をとらえながらプロダクト開発に取り組んでいただきます。

具体的な業務内容
実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計
生成 AI を活用した新しい開発フローの探索および実運用化
新機能の開発、既存機能の改善
データ集計・分析表示画面の高速化
日常的なリファクタリング
チームで開発を進めるためのプロジェクトリード
開発フローの高速化、効率化、自動化
チーム横断での開発プロセスの改善

開発に使っている主なツール
サーバーサイド
Kotlin / Spring Boot
フロントエンド
React / Next.js / TypeScript
AI開発環境
Cursor / Claude Code
インフラ
AWS / Terraform / Fargate / ECR
DB
Aurora PostgreSQL
テストツール
Datadog Synthetics / Playwright
利用ツール・サービス
Slack / Gather / Figma / Findy team+ / Notion / diaglams.net / Claude Code / Cursor / Gemini

次世代型経営管理クラウド企業でのフロントエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が提供するプロダクトのフロントエンド領域に横断的に携わっていただきます。

「営管理」は、プロダクトローンチから5年、メインのプロダクトとして展開しておりますが、周辺領域へのマルチプロダクト展開を進めていく段階となっております。こうした背景を踏まえ、事業部や開発組織が拡大している中で、複数チームでの開発生産性向上が重要性を増している状況でございます。

各事業部・各開発チームと連携しながら、フロントエンドのアーキテクト領域として最適な設計、改善を担っていただきます。

具体的には、以下の領域に携わっていただけたらと考えております。

<フロントエンド アーキテクト領域>
今後のマルチプロダクトへの発展、進化を見据えた基盤設計。
既存プロダクトにおいても増え続けるデータに対して快適に動作するようブラウザ パフォーマンスを最適化する取り組みなど。

<開発体験領域、継続的なコードベース改善>
メンテナンス性や開発速度に寄与するような基盤整備
複数のチームがスピーディに開発を行えるための取り組み: コンポーネント構成の分解・整理、リファクタリング方針の整理・推進など。

<状態管理や UI の設計指針の検討・検証>
プロダクト品質を向上するためのテスト拡充や監視基盤構築。
技術負債を抑制するための取り組み: 堅牢性の強化や、開発フロー、設計標準の整備など。

<デザインシステム、デザインエンジニアリング領域>
プロダクト全体のユーザー体験の最適化する活動。
デザインシステムの運用、共通 UI コンポーネントの開発、改善。
全5920件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>