「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

成長中の転職求人

4506

並び順:
全4506件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>

成長中の転職求人一覧

成長中のIT企業におけるカスタマーサクセス(リアル産業DX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・DX事業本部にて、自社プラットフォームやSaaSを導入済み企業に対してのカスタマーサクセス(CS)業務を担当いただきます。
・レガシー産業のDX化においては、単にサービスを導入いただくだけではDX化がスピーディに進まないため、CS担当がいかに顧客状況を理解しながら併走し、DX化を促進していくかが肝になります。
・単なるプロダクトの説明や担当窓口としての機能ではなく、産業のDX化を推し進める最前線としての機能が求められます。
・難易度は高いながらもクライアントの中枢まで入り込める面白さがある業務です。

●具体的には
・自社プラットフォーム、AI査定、SFA、CRM等のSaaSプロダクトを導入済み顧客に対する、サービス利活用コンサルティング
・クライアントの意識改革や組織変革、制度変革を通した事業コンサルティング
・CS活動で得た情報をもとに、新規事業、新規機能の企画・立案。加えて同プロジェクトのプロジェクトマネジメント

※クライアントは大手から中小まで、幅広く対峙いただきます。

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・CSリーダー/MGR→新規事業のCS部隊立ち上げ→CS部門統括部長
▽組織開発系
 ・CSリーダー/MGR→組織開発(HR)系MGR
▽ゼネラル系
 ・CSリーダー/MGR→新規/既存事業責任者
 ・CS→マーケティング担当→マーケティング責任者
 ・CSリーダー/MGR→全社経営企画
▽事業本部異動
 ・CSリーダー→MI(デジタルマーケ)事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

成長中のIT企業におけるコンサルティングセールス(リアル産業DX領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・DX事業本部にて、各種産業(主にヘルスケア・リフォーム・不動産)の法人企業に対して、自社プラットフォームやSaaSを用いたコンサルティングセールスを担います。
・また、並行して新規事業も開発中のため、入社当初より新規事業を担当いただく可能性もございます。
・既存サービスにおいては、インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスと専門特化した部隊で、クライアントへのコンサルティングセールスを行ったり、新規サービスにおいては営業も行いながらプロダクト開発にも関わります。
・事業フェーズによって多様な関わり方があり得るポジションとなります。

●具体的には
・自社プラットフォームやSaaSプロダクトの新規導入をフックとした、クライアントのマーケティング戦略コンサルティング、経営戦略コンサルティング
・セールス活動で得た情報をもとに、新規事業、新規機能の企画・立案、加えて同プロジェクトのプロジェクトマネジメント
※導入サービス事例:の自社プラットフォーム、AI査定、SFA、CRM等のSaaSプロダクト
※クライアントは大手から中小まで、幅広く対峙いただきます。

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・セールスリーダー→セールスMGR→セールス部門統括部長
▽組織開発系
 ・セールスリーダー/MGR→組織開発(HR)系MGR
▽ゼネラル系
 ・セールスリーダー/MGR→新規/既存事業責任者
 ・セールス→マーケティング担当→マーケティング責任者
 ・セールスリーダー/MGR→全社経営企画
▽事業本部異動
 ・セールスリーダー→MI(デジタルマーケ)事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

成長中のIT企業における営業戦略マネージャー候補(デジタルマーケ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
・コンサルティングセールス組織のリーディングを担います。
・自社内にて事業開発を次々と行っており、デジタルマーケティングの最上流〜下流まで包括する商材を活用。

●具体的なポジション
・コンサルティングセールス
・カスタマーサクセス
└両ポジションへのマネジメント、戦略構築、推進を担っていただきます
※事業部横断での事業本部の戦略に基づいた営業戦略の構築及び推進(及び付帯するPJTのリード)も行います

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・営業リーダー→営業MGR→営業部門統括部長
▽組織開発系
 ・営業リーダー→営業企画MGR→営業組織開発責任者
▽ゼネラル系
 ・営業リーダー→営業MGR→新規事業責任者
 ・営業リーダー→営業MGR→既存事業グロース責任者
 ・営業リーダー→営業MGR→事業推進室長
▽事業本部異動
 ・営業リーダー→DX事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

成長中のIT企業における新規コンサルティングセールス(デジタルマーケ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・SEOを中心とするデジタルマーケティングのコンサルティングセールスを担います。

<具体的なポジション>
●IS(インサイドセールス)
アウトバウンドでの架電 有効アポイント獲得・マーケティング組織へのFB

●FS(フィールドセールス)
インサイドセールスが獲得したアポイント経由の営業活動(商談 受注)、マーケティング/インサイドセールスへのFB

※IS/FS共通=メイン商材は、業界最高水準のサービスクオリティ&価格を誇るSEOサービスです。
その他、事業開発により生み出してきた「デジタル広告運用代理」や「ネイティブアドプラットフォーム」、「データマーケティングコンサルティング」など、デジタルマーケティングの最上流 中流・下流までを包括するラインナップの自社商材をフル活用したコンサルティングセールスを行います。


<キャリアパス>
「ISデビュー→FS成り→Free(新規事業開発や社内転職を活用した他職種へのチャレンジなど、キャリアパスは様々)」を想定しています。
...デビュー戦で顧客課題の抜本的な解決を求めて行う本質的な営業活動を通じて「営業力」を磨いた上で、興味のある分野・職種にコンバート可能です。
※ゆえに、現時点で「コレがしたい!」がない方にも、『いずれ何かがやりたくなった時に、出来る状態に自分を鍛えておける』ことを理由にオススメの環境と言えます。
(実際、起業などアグレッシブな目標がある人間もいますが、それ以上に「今は具体的なアイデアがないが、いずれ何かしたくなることが想定されるので、その時に備えて修行している」という人間が多いです。)

成長中のIT企業におけるアドテクコンサルタント(デジタルマーケ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:400万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
・当事業本部にて、コンサルティングセールスを行います。
・自社内にて事業開発を次々と行っており、デジタルマーケティングの最上流 下流まで包括する商材を活用。
 ※サービス一例:WEB広告コンサル、アドテク、SEO、データマーケティングコンサルティング

●具体的には
・コンサルティングセールス
・カスタマーサクセス
※両ポジションとも、営業戦略、営業企画・プランニング、実行フェーズの提案、クロージングまで担います。
※組織戦略の策定および立案支援など、組織開発にも取り組んでいただきます。

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・営業リーダー→営業MGR→営業部門統括部長
▽組織開発系
 ・営業リーダー→営業企画MGR→営業組織開発責任者
▽ゼネラル系
 ・営業リーダー→営業MGR→新規事業責任者
 ・営業リーダー→営業MGR→既存事業グロース責任者
 ・営業リーダー→営業MGR→事業推進室長
▽事業本部異動
 ・営業リーダー→DX事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

アプリケーションエンジニア(新規決済サービス・カード決済プラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜900万円程度 *前職考慮いたしますので、あくまで参考値としてお考え下さい。
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
大手金融機関・流通企業やカード会社に向けた新規決済サービス・カード決済プラットフォームの企画・提案・構築・運用
決済代行サービスに続く、新たな決済領域ビジネスとして当社が手掛ける、決済サービス開発・カード決済PFの開発です。
クライアント企業が検討する決済サービス・カード決済システムに対しシステムサイドからのソリューションを提案、クライアントとサービスのディテールを
ブラッシュアップしシステムを構築、SaaS/IaaS/BaaSとして提供を行います。
提案から運用まで、フルスタック(サービスの企画から運用まで、ライフサイクルのすべて)での業務領域です。
上流から下流全ての工程を行うので、適性に合った領域での活躍を望めます。

【職務内容】
◇決済プラットフォーム(カード決済に関わるシステム全般)の企画/提案、システム設計、構築、保守
◇金融機関向け決済サービス・金融サービスの企画/提案、システム設計、構築、保守
上記領域において、下記業務の遂行

・ビジネス/サービスのシードをヒアリングしフィジビリティの検討、システムイメージの提案
・システム設計、ミドルウェア・各種ツール選定
・Javaによるアプリケーション開発(Web API, Batch)
・Java/SwiftによるAndroid/iOSアプリケーション開発
・開発サポート(パートナー企業)との開発連携
・サービス改善、価値向上のための企画提案
・システムモニタリング、パフォーマンス・キャパシティ調整、アラート対応

【経験できるキャリア、習得できるスキル】
◇自社サービス運営全般に携わることが出来る
・仕様に応じたシステムを開発して納入、では終わらない、システムライフ全てをハンドリング
・顧客要望を取り入れつつも、サービス仕様・設計は自分達で決定
・システムへの愛着を持ち、PDCAを回し続けられる
◇金融領域・カード決済領域のキャリアが習熟出来る
・普段利用しているカード決済の裏側、ビジネス構造〜システム構造を広く、深く習得
・金融機関とのサービス展開に企画段階から参画できる
・未経験の領域にも挑戦できるチャンスがある
◇ミッション・クリティカルな領域へのチャレンジ
・25%成長を続けるキャッシュレス・フィンテック先端企業。
・新規性のあるサービスや、大手企業の重要サービスなど、大きな社会インフラに携わることができる。
・成長・変化し続ける環境で、常にチャレンジできる。

大手決済代行サービス企業でのアプリケーションエンジニア(金融関連事業自社決済サービス開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円  *前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい
ポジション
担当者
仕事内容
<概要>
金融関連事業(マネーサービスビジネス)を担うサービス開発を担当するアプリケーションエンジニアを募集します。

<職務内容>
弊社が提供する後払いプロダクトの企画・開発・運用や、送金サービスプロダクトを担当いただきます。
加盟店様やその先にいらっしゃるご利用者様を含め、関わる皆様全員が笑顔になれるようなサービス提供を追及することで、弊社の経営理念に寄与いただき、共に追及いただける方を募集します。

◎当サービスの後払いシステムまたは当サービスの送金システムの企画・システム設計・構築・保守
- サービス改善、価値向上のため企画・立案
- Java(Spring Framework)によるアプリケーション開発(Web API, Batch)
- 全体アーキテクチャ設計、ミドルウェア・各種ツール選定
- モニタリング、パフォーマンス・キャパシティ調整、アラート対応

◎サービスを利用しているスタートアップ・メガベンチャー・大手企業・金融機関まで大小様々な企業様および決済事業者様の問題解決
- 導入支援や決済システム構築のためのコンサルティング
- 決済に関するコンサルティング
- 金融機関、各種Pay事業者等などの決済事業者のシステム担当者様との折衝、調整

<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎マイシステム/マイサービスに携わる
- 自社サービスを良くするのは自分自身、自分で決める権限がある。
- スピード感と無駄の排除、自社サービスであるから徹底的に追求できる。
- システムへの愛着を持ち、PDCAを回し続けられる。

◎フルフェーズ/フルスタックをすべて内製開発
- 要件定義から運用改善まで。
- サーバーサイド/インフラ/ネットワーク/セキュリティ/オンプレ&クラウド/CI/CDすべて内製化。
- これまでの経験を生かせる機会が多数存在する。
- 未経験の領域にも挑戦できるチャンスがある。
- マネージャーが一番開発できる、生粋のエンジニア集団である。

◎ミッションクリティカルな領域へのチャレンジ
- 高可用性/高信頼性/大量処理、低レイテンシー、高セキュリティ。
- 年25%成長を続けるキャッシュレス/フィンテック先端企業。
- 年間10兆円を超える取引を支える、大きな社会インフラに携わることができる。
- 成長/変化し続ける環境で、常にチャレンジできる。

大手決済代行サービス企業でのアプリケーションエンジニア(オンライン決済プラットフォーム開発・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜940万円  *前職考慮のため、あくまで目安としてお考え下さい
ポジション
担当者
仕事内容
国内最大級の決済インフラである弊社の決済サービス。そのシステム開発・運用のフルフェーズを一気通貫で担当いただきます。

<職務詳細>
決済業界のリーディングカンパニーである弊社の「総合決済サービス」は、重要な社会インフラの一部として、EC/金融/公共といったあらゆる場面で企業と人をつなぐ金融サービスを提供しています。
例えば、ネットショッピングや公共料金の決済サービスの構築、銀行/カード会社とコラボレーションしたスマホ決済など、新たな決済プラットフォームを創出し、生活をより便利にする社会的にも影響の大きなプロジェクトを自社内で多く推進しています。
国内の決済サービス・金融サービス基盤は進化を続けており、AI/不正検知など新たなテクノロジーに触れる機会も多数あります。アプリケーションエンジニアは弊社の中核となるサービス基盤を支え、ビジネス成長において重要な職務です。

〜具体的な業務事例〜
自社決済サービスの機能追加企画、システム分析および改善案の策定
自社決済サービスへのエンハンスメント(プロジェクトマネジメント、要件定義、設計開発、テスト、リリースおよび運用)
新規自社決済サービスの企画、提案、開発
*ご経験やご志向に応じた部署にアサインさせていただきます。

<組織・働く環境>
システム本部は5つの統括部に分かれており、弊社『総合決済サービス』をそれぞれ支えております。EC・DX支援サービス、金融機関向けサービス、公共系サービス、後払い・送金・デジタル給与サービスなど、部門ごとにサービスを担当し開発・運用をしております。

●弊社のシステムエンジニア「4つの魅力」
1.将来性のある成長エリア・成長企業で働く
弊社は、日々拡大する決済市場で、毎年25%の営業利益成長を目標に上場以来17 期連続増収増益を達成する成長企業。変化の激しい環境だからこそ、常に挑戦できる環境があります。

2.日本最大級の決済プラットフォームを提供
オンライン上でのショッピングや公共料金支払いなど、今や人々の生活に必要不可欠である決済プラットフォームを提供しています。年間13 兆円(※)を超える取引を支える決済プラットフォームの開発に携わり、あたらしい決済のカタチをつくっていくこともできる仕事です。

3.スピードと品質を両立する自社プロダクトの内製開発
事業会社のエンジニアとして大きな裁量をもって開発に携わることができます。スピードと品質を徹底的に追求し、PDCAを回し続け、
いち早く、市場やお客様から必要とされる強い自社プロダクトをつくることができる環境があります。

4.フルフェーズ・フルスタックエンジニアを目指せる
自社プロダクトを一気通貫で内製開発しているからこそ、社内に幅広い活躍フィールドがあります。これまでの経験を活かせる業務もあれば、
未経験の領域に挑戦することができるため、自分次第でエンジニアとしての様々なキャリアを切り拓いていくことができます。

<利用技術>※下記、何れかでの組み合わせ
◇言語:Java/PHP/Perl/Vue.js/Swift
◇フレームワーク:Spring Boot
◇サーバー:Linux/Windows/vmware/Fargate(ECS)/EC2/Lambda
◇DB:Oracle/MySQL/PostgreSQL/Aurora(MySQL,PostgreSQL)/ElastiCache(Redis,Memcached)/DynamoDB/DocumentDB
◇その他:Atlassian Conflluence/Atlassian Jira/Microsoft Teams

<経験できるキャリア、習得できるスキル>
◎システム開発力
自社がサービスとして提供する決済サービスの開発をリードします。
サービスの多くはJava, Spring, Tomcat, nginxなどオープンソースの技術・製品が組み合わされています。
弊社は内製での開発を重視しておりますので、エンジニアには自らの技術力とともにチームをまとめるバランス感覚が培われます。
サービス毎にウォータフォール/アジャイル/ハイブリッドと開発手法を使い分けています。

◎スピード感あふれる仕事
めまぐるしく変化するこの決済業界において、弊社は大企業にはないスピード感で判断/企画/実装を推進していきます。
エンジニアにも常に機敏な対応が求められ、チャレンジ精神歓迎です。

◎技術者としても、人間としても成長
決済サービスの構築には、決済への深い知識を身につける必要があります。
また、常に新しい技術への興味を持ち、サービスのユーザビリティを高めるべく活用していく必要があります。
多様な有識者との協力を通して、知識、技術、マネージメント力を高めていくことが可能です。
加えて、今後もシェアを拡大するべくスピード・品質・セキュリティ・性能全てにおいて高いレベルが求められ、技術者としても人としても成長できる環境があります。

◎自社のサービスを構築するマネージメント力
FinTechに関心が高まり社会的に金融サービスの先進化が進んでいる背景から、大手や地銀などの銀行や公共の大規模なお客様とコラボレーションして、新たな決済サービスを企画し開発するプロジェクトが多く計画されています。
お客様やベンダーと協力して、半年〜1年程度、数十〜数百人月のプロジェクトを運営していきます。
カード会社・銀行など多岐に渡るステークホルダーとの協業経験を得られます。

成長中のIT企業における事業開発・事業企画【戦略MGR候補】(全社共通)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:650万円〜1,200万円
ポジション
戦略MGR候補
仕事内容
これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(Key Success Factor)を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。

マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、配属初期から「事業開発にタッチしていくことを前提とした期待役割」を担います。

●具体的には
・事業開発に携わる上で必要な現場業務
・ボードメンバーや事業責任者との協議
・付帯するPJTのリーディング

●キャリアパス
全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。

▽スペシャリティ系
 ・事業企画MGR→経営企画/事業企画部門統括部長
▽ゼネラル系
 ・事業企画MGR→新規事業責任者
 ・事業企画MGR→既存事業グロース責任者
 ・事業企画MGR→事業推進室長
▽事業本部異動
 ・事業企画MGR→DX事業への異動

など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。

デベロッパーでの仕入れ業務(戸建/マンション用地)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定(イメージ800万円〜1000万円程度/賞与込み)
ポジション
〜部長候補
仕事内容
大手上場デベロッパーからスピンアウトした総合不動産会社です。
2023年の上場を進めており仕入人材を募集しています。

【具体的には】
・戸建/マンション用地の仕入れ業務全般
※転売ではなく、自社で開発しての売却を基本にしています。
仕入れ後は、別部門に引き継ぎますがご希望とご志向によっては一部業務に継続して関与いただくことは可能です。
※仲介業者や信託銀行等を通じての仕入れが基本です。

【東京】日系HRパッケージTOP企業でのプロジェクトコンサルタント_COMPANY経験者(東京)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
予定年収:470万円〜770万円(賞与年2回)
ポジション
メンバークラス
仕事内容
●業務内容
自社製品である人事向けパッケージソフトの導入を決めたお客様に対し、
導入プロジェクト成功に向けた、プロジェクトマネジメント、コンサルティング業務を行っていただきます。

具体的には以下のとおり
(1)プランニング
・品質やコスト、納期を意識した、プロジェクトの全体設計
・パッケージソフト導入を通じた業務改善プランの立案および顧客への提案
(2)推進
・顧客業務内容をヒアリングし、導入するシステムの機能や設計要件にマッピングするコンサルティング
・検証計画の立案および顧客への提案
・導入するシステムへのデータ移行計画の立案および、移行作業における課題解決の支援
・業務運用設計の支援
・プロジェクト実行における課題管理および解決策のコンサルティング
・プロジェクト推進ツールの利用コンサルティング

●入社後のフォロー体制
入社後は、これまでのご経験をもとに適切なプロジェクトにアサインします。
自社パッケージソフトなので、周りのどの社員も同様の製品、業務知識を持っており、
誰に質問してもアドバイスをもらえる環境です。

●プロジェクトについて
・担当する案件数:一人前の社員になると、並行して5〜6件程度担当いただきます。
・案件の期間:1案件で平均12〜14か月程度
・繁忙期:4月(一番受注が集中する時期)
プロジェクトの開始数か月は忙しくなる傾向がございます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのMicrosoft製品を利用したサービス企画・開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜880万円
ポジション
担当者
仕事内容
下記のような業務を担うPJT遂行をお任せいたします。

<サービス企画・検討>
・Microsoft Dynamics 365の実装、カスタマイズ
・Dynamics 365と他のMicrosoft製品(特にPower Platform)との統合
・新技術の研究と導入

●業務内容の変更の範囲
会社の定める業務内容(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務内容)

●はたらく環境について
当社では生産性の向上を風土醸成×仕組みづくりで推進しています。
・在宅勤務制度あり
・フルフレックス制度(標準労働時間8時間)
・平均残業時間20時間程度(業務やプロジェクトによって異なります)

パフォーマンスを発揮いただける方に関しては上記制度に限らず、
兼業・副業など個々の状況に合わせて就業形態も相談可能です。

急成長AIベンチャー企業でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
AISaaS製品の機能拡張、改善に加え、連続的な新製品リリースによる非連続な事業拡大も計画しており、プロダクトマネージャーとして事業をリードしてくださる人材を募集しています。
プロダクトマネージャーは、カスタマーサポート領域、もしくは、職場コミュニケーション領域へ提供しているAI SaaSプロダクト事業をご担当いただきます。

・市場ポジション、将来的な製品の優位性、製品価値定義等を考慮し、製品ロードマップ策定
・プロダクトへのリクワイヤメントマネジメント
・事業KPI管理、改善活動
・提案企画、活用事例創出
・カスタマーサクセス企画、クライアントKPI分析、改善・活用提案
・開発運営、要件定義、製品仕様策定
・体験デザイン、UIデザイン

製品フェーズ、状況により、プロダクトマネージャーが自らプロダクト提案、クライアント導入をご担当いただきます。
候補者様のご経験に応じて、AISaaSシリーズとして続々と立ち上がっている新製品・新事業のリードをご担当いただく場合がございます。

<ポジションの魅力>
・確実に今後主流になる、価値ある新しい技術を、SaaSとして提供するという、社会貢献性の高い事業
・SaaS提供というプロダクト中心の事業であり、プロダクトマネージャーの権限や活躍範囲が広い
(単なる開発ディレクションにとどまらない活躍を期待しております)
・要件定義、仕様決定にとどまらず、プロダクト価値定義をして、製品のポジショニングや競合優位性を想定しながらプロダクトマネジメントができるので、事業成長を実感しやすい
・エンタープライズ向けプロダクト立ち上げのノウハウが組織に十分あり、顧客基盤とブランド力が十分にある環境で、プロダクト・事業を立ち上げ、成長させられる
・BtoBならではの、熱い顧客からのFBと、それに応えられたときの達成感がある
・優秀なエンジニア、Bizメンバーとの切磋琢磨して成長できる環境がある

<プロダクトマネージャーの責任範囲>
上述の通り、事業/プロダクトのフェーズや担当のスキル・経験にあわせて、柔軟な責任範囲と目標の設定が可能となるようにしており、個別の面談にて話し合いの上合意するスタイルとしております。
事業づくりやグロースも組織を巻き込んで自走できるシニアレベルのプロダクトマネージャーについては、適切な責任を持ってもらう前提で、可能な限りご自身で適宜意思決定できるように権限を移譲しています。

大手フィンテック企業でのチャネルマーケティングスペシャリスト(事業開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円  年収:年俸の12分の1が月給として支払われます
ポジション
担当者
仕事内容
提携先と連携しながら、協業サービスの事業成長を担って頂き、両社にとってwin-winの状態を目指して頂くポジションとなります。複数の提携先との協業サービス(チャネル)の責任者として、オンライン・オフラインを駆使したマーケティング施策や、システム導入のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。

プロジェクトの推進・マネジメント
社内外のステークホルダーとの調整
マーケティング業務(キャンペーンやWebサイトのランディングページ、コンテンツの企画、オフライン)
KPIの管理

HR Tech カンパニーでのマーケティングマネージャー(適性検査クラウド)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者
仕事内容
●概要・業務内容
当社の適性検査クラウドの顧客獲得を目的とした新規顧客のリード獲得やナーチャリング等のマーケティング活動全般を責任者として担っていただきます。

●業務内容
マーケティング活動全般を責任者として担っていただきます。
・マーケティング戦略の立案
・イベント集客等のマーケティングコミュニケーション
・動画を用いたマーケティング・プロモーション
・SEM・SNS・アドネットワークなどのプロモーション
・その他、マーケティング業務全般

●本ポジションの業務の魅力
急成長フェーズの事業を体感することができます
インハウスでのマーケティングの立ち上げメンバーとして、圧倒的な裁量をもち成果にコミットできる環境です
事業部長と並走して、責任ある立場で事業成長に携わることができます

不動産と企業財務のイノベーション企業での情報セキュリティ【社内SE】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
情報セキュリティに関する以下の業務を中心に担当いただきます。
・情報セキュリティリスクアセスメントおよびリスク対応
・情報セキュリティインシデント管理のための体制整備と運用管理
・マルウェア対策や脆弱性への対応など、情報や情報システムの利用におけるセキュリティ対策の適用推進
・ITソリューションの調達やシステム開発における、セキュリティの観点での支援
上記の他、ご本人の経験や志向に応じて、情報システム部門全般の業務を担当いただきます。
入社当初は、現任の情報セキュリティ担当者(兼務)と並走し、実運用を通して習得、現状の理解を深めていただきます。
将来的には、経営層やコンプライアンス担当部署等と協業して、情報セキュリティ方針や情報セキュリティ諸規程のブラッシュアップ等を実施いただきます。

【参考】当社で使用している情報セキュリティ関連ソリューション
ウイルスバスター,i-フィルター,SKYSEA,WSUS,BizMobile Go!(MDM),eltes,HENNGE

【開発環境】
・サーバ:AWS、Azure、オンプレ(VMWARE)
・OS:windowsServer
・Web Server:Apache
・DB:MySQL、SQLserver

【得られるキャリア】
・中長期的な視点で腰を据えて情報システムの安全性整備のプランニング、構築、推進を行えます。

店舗向けクラウド型ソリューション提供企業での事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●既存事業(プロダクト/顧客/データ等)を活用した新規事業開発
 例)グループのHRサービス、アセットとの掛け合わせ
 例)決済、店舗事業など関連領域との掛け合わせ
●外部プラットフォーマーとの戦略アライアンス企画

既存事業の更なる成長と拡大を目指し、グループのリソースや戦略的新規アライアンスを通じた新規事業開発をお任せする予定です。ご経験に応じて、PM・協働の実行までお任せいたします。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での新サービス立上げ・マネージャー候補(人事業務改革推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,000万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
「人と組織の生産性向上」を最大の提供価値とし、
「はたらく人々の業務」や「組織の在り方」を見直し、改善することによって生産性を向上することで、ミッションである「働き方の転換」を実現していく組織です。
今後の働き方の転換にはITや人事だけでなく会計や総務、調達なども含めた間接部門全体の生産性向上が必須、
間接部門の在り方と業務を改善することは、直接部門の生産性も同時に向上すると考えております。

●Mission
はたらく人々や企業へ【働き方の転換】を。
クライアントの直面している課題や、将来起こる問題に対して、共に考え、共に打ち手を決め、共に実行し、共に成果を創出する

●仕事内容
人事給与システム(ERP)導入支援サービス立上げ、導入、実装、定着支援を行っていただきます。
また人事業務以外にも、「プロセス」×「テクノロジー」の活用で、クライアントの課題解決および生産性向上に貢献していただきます。

<サービスラインナップ>
・人事ERP導入支援
・BPMコンサルティング
・RPA導入支援 など

人事給与システムの導入における、既存システムからのリプレイス等含めクライアント目的に対する現状把握、課題整理、解決策検討、
進捗管理、実行支援をフェーズに応じて分担し業務をして頂きます。
各フェイズにおいて、ヒアリング、問題発見/分析、数値による仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、
プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるDXコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜1,000万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントへのSalesforce等を活用したデジタル・トランスフォーメーション(DX)の構想立案・導入計画策定業務の得意領域を中心に担っていただきます。

(具体的には)
 ・プロジェクトのゴール、スコープの把握
 ・業務コンサルティング領域では、顧客起点での顧客行動分析、業務プロセスのAsIs分析からToBe策定
 ・システムコンサルティング領域では、システム現状分析を踏まえたDX構想策定、システムロードマップのプランニング、開発プロジェクト計画の策定
 ・構想立案から導入、定着化・運用改善までの顧客に対する伴走
 ・各種メディア、サイト等への論文、リポートなどの寄稿等

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるSalesforceエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 400万円〜800万円  ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション、アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・設計・開発・テスト・リリースに至る一連をご担当頂きます。

(具体的には)
 ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当。
 ・Salesforceを活用したプロトタイプの作成から、各種設計・テストドキュメントの作成。
 ・Apex、Visualforce、JavaScriptを用いたプログラミング。
 ・DataSpiderCloudを用いた外部システムとのインテグレーション開発。

クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるコンタクトセンター スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 600万円〜900万円 ※経験により考慮いたします
ポジション
担当者
仕事内容
企業とお客様の接点となるコンタクトセンターは、ますますマルチチャネル化が進んでいます。
Salesforce等を活用した顧客管理とともに、API Leadな企業のコンタクトセンターのマルチチャネル化を通した変革を支援するスペシャリストとして、提案から実装、運用フェーズまで幅広く携わっていただきます。

(具体的には)
 ・プロジェクトの一員として、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を担当。
 ・TwilioやAmazonConnectの各種APIとSalesforceをつなげたコンタクトセンターソリューションの設定・開発作業。
 ・Twilio FlexやAWS Lambdaなどのサーバレス環境上での連携プログラムの開発・テスト

【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制700万円〜1,000万円   ※経験により考慮いたします
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから、世界シェアNo.1 CRMである Salesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対して、 ソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトマネージャー としてご担当頂きます。

 (具体的には)
 ・プロジェクトの立上げ、計画、要件分析、Fit&Gapの実施とガイド、全体スコープやスケジュール変更に関する交渉を含めた全体の管理。
 ・プロジェクト計画、システム全体におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成等

【東京・名古屋・大阪・福岡】クラウド黎明期から市場を牽引し続けるベンチャー企業におけるプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年俸制 550万円〜900万円  ※経験により考慮いたします
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
システム選定前のITコンサルティングから世界シェアNo.1 CRMであるSalesforceの様々なプロダクトの導入を検討しているお客様に対してソリューション/アーキテクチャーの設計・提案を行い、要件定義・ 設計・開発・テスト・リリースに至る一連をプロジェクトリーダーとしてご担当頂きます。

 (具体的には)
 ・プロジェクト計画に基づき、要件定義、設計、開発、テスト、リリースの一連を実行
 ・システムの詳細におよぶソリューション/アーキテクチャー設計等のドキュメント作成およびレビュー
 ・メンバー管理

Fintech Startup企業でのデータエンジニア(データ事業)【遠隔地からのフルリモート勤務可能】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収600万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事概要】
本ポジションではデータエンジニアとして、様々なデータ関連の業務に関わっていただきます。
データ基盤の構築、データ分析、SaaSの開発、生成AI関連開発など、ご志向やご経験に合わせて幅広い業務に挑戦することができます。
ナウキャストは社員の半分以上がデータエンジニアであり、優秀なメンバーと協力しながら裁量権をもってプロジェクトを進めることができる環境です。
また、Snowflake, dbtなどモダンな技術スタックを活用した開発も経験することができます。


【業務内容】
・データ基盤の設計、構築、テスト、開発、保守、運用
・自社SaaS分析サービスのデータパイプラインの設計、構築、運用
・生成AI導入における顧客支援

【本ポジションの魅力】
・データ分析、生成AI、WEB開発、インフラ構築など、データエンジニアリング以外の技術領域にも挑戦できる
・データの収集、分析基盤構築、クレンジング、エンリッチメント、アプリケーション開発などのプロダクト開発のプロセスを一気通貫で担当することができる。
・PdM、テックリード、VPoE、アナリティクスエンジニア、事業責任者など、データエンジニアにも幅広いキャリアパスが用意されている。
・クライアントワークでは様々な業界の顧客のデータ基盤について、設計から実装まで関わることができる

不動産と企業財務のイノベーション企業での銀行支店開拓及び紹介顧客へのコンサルティング営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:〜800万円+個人賞与評価
ポジション
営業リーダー(管理職候補)
仕事内容
管理職候補として銀行からの見込み客紹介を目指した、提携銀行支店への営業と、紹介頂いた見込み顧客に対して投資不動産を活用したコンサルティング営業になります。

●具体的には
・提携済み銀行/信用金庫等の支店に訪問し見込み客のご紹介を頂くことを目的とした紹介営業
・紹介後の見込み客に対する弊社商材である投資用不動産のご提案

まずは、当社の営業として当社提携の銀行へのアプローチ(見込み顧客の紹介をもらう業務)をお願いいたします。
当社基礎知識、投資不動産の活用法、銀行へのアプローチ方法は入社〜2週間の座学研修の他、OJTを通じて丁寧にお伝えいたします。

その後は、ご自身のこれまでの経験を活かし、見込み顧客への当社商品のコンサルティング営業をお願い致します。

上流工程システム会社におけるSE【金融系常駐/駅直結/Android】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収:435万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
金融系企業様に常駐し、サービスや機能の企画 / 開発調整 / 運営をサポートしていきます。
外貨アプリ取引アプリ・銀行アプリの開発・保守対応を実施しています。
開発のみを行うのではなく、オフショア管理、ソースコードレビュー、顧客との要件調整をメインに行っていただきます。

社外の方との調整・連携の機会も多く、一流大企業の現場ならでの経験を積むことができます。

常駐後は、企業様にて得た経験 / 知識を社内へ展開して還元することで、会社を成長させる意味でも大きな役割があります。

【大阪】店舗向けクラウド型ソリューション提供企業でのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社製品を飲食/小売/理美容業界大手のお客様に向けソリューション提案・アカウントマネジメントを担当していただきます。
新規顧客の開拓や既存顧客の導入拡大に向け、既存の枠に囚われない幅広いソリューション提案を行い、お客様の店舗運営課題の解決に導きます。現状のニーズに応えるだけはでなく、顧客の未来を見据えた提案を行い、共に顧客のビジネスを成長させる役割となります。
また顧客との関係構築、課題抽出活動を通じて、案件化の見込みが出来た際には、開発組織とも連携しながら、営業活動を行います。
SaaSながら、お客様の要件に合わせた機能追加等を実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。

●具体的な業務内容
・新規開拓
・顧客折衝(企画・提案、および資料作成など)
・プロジェクトマネジメント
・受注後のフォロー・アップセル
※担当顧客により出張の可能性がございます

●キャリアパス
担当するマーケットの状況把握、顧客情報の分析、IT知識を駆使し、新規獲得から、深耕し取引拡大へと、一気通貫で経験できる業務内容です。キャリアパスとして、マネジャー職や経営ポジションへのキャリアアップも図れる業務となります。

上場不動産情報サービス会社でのバックエンドエンジニア(売却査定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜662万円  ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
【仕事内容】
不動産・住宅情報サイトの不動産売却領域のサービスの運営・開発に携わっていただきます。
不動産売却を検討している方をサポートし、満足のいく体験をしていただくことを目的としたサービスの開発や機能改善と、その価値提供のスピードを上げる為の開発効率の改善を担当していただきます。

具体的には以下のような業務内容となります。
・新規機能の開発
・UI/UXの改善
・SEO(優れたエクスペリエンスを提供できるコンテンツ)改善
・非機能要件や開発効率改善の為の改修や仕組み化

【やりがい・魅力】
・現在毎年110%以上のペースで成長を続けるサービス です。伸び盛りのサービス開発に携わることでプロダクトを成長させる喜びを感じられます。
・サービスを最速で成長させるため、短いスパンでPDCAを回しながら施策をリリースする開発スタイルが基本ですが、ユーザーに対する新たな価値提供のために、新機能開発など大規模な開発も行います。
・エンジニア以外の企画、デザインのメンバーと同じチームで仕事をする環境です。エンジニアが仕様策定から関われるので、意見をサービスに反映させるチャンスがあります。
・インフラ管理も一部は自部署で行っているため、アプリケーション開発だけでなく、サーバー構築やミドルウェア導入、ネットワーク周りの設定など、業務において広範囲のスキルを身につけることが可能です。
・システムの改善活動を日々行っており、チームで決めたシステムの課題解決に一定の時間を使っています。直近ではフロントエンド環境やユニットテストの刷新を実施しました。

【今抱えている問題】
不動産売却査定のサービスとしてはまだ競合と差がある状況であり、差分を埋めるための積極的なサービス改善や機能開発が必要です。
サービス改善や機能開発を効率的に進めるために、既存の技術的負債の解消やDevOpsのさらなる強化が求められています。

【お任せしたいこと】
・不動産売却査定領域の既存サイト改修や新規サービス開発のための、調査・技術選定・設計・開発・テスト・運用といった幅広い局面での力を発揮いただきたいと考えています。
・技術的負債の解消やDevOps強化も進めたいため、開発する中で改善できそうな観点について意見を発信いただき、実際に改善活動を行うことも期待しています。

【開発環境】
開発言語:PHP / Ruby / JavaScript
フレームワーク:Symfony / Sinatra / Rails / Serverless / TestCafe
DB:Oracle / PostgreSQL / MySQL
インフラ:AWS
CI/CD:GitHub Actions / Jenkins
バージョン管理:GitHub

【社内システム】
グループウェア:GoogleWorkspace
コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence
コミュニケーションツール:Slack

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜600万円 (残業時間20h想定)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務概要:
グループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務を担って頂きます。
志向性・時期に応じて、""企画/提案""、""設計/構築""、""運用保守""、""リプレイス""といった、各システムのライフサイクルの、いずれかのフェーズの業務に携わって頂きます。

●詳細:
インフラ領域の""企画/提案""、""設計/構築""、""運用保守""案件に、PM/PLとして従事いただきます。
・グループ共通で活用しているAWS環境の利用ルール整備、共通システムの企画、設計、構築、運用、および、個別利用システムのインフラ部分の設計および構築
・グループ共通で活用しているオンプレミス仮想化基盤の利用ルール整備、共通システムの企画、設計、構築、運用、および、個別利用システムのインフラ部分の設計および構築
・グループ所属会社で個々に発生するシステム設計構築案件のインフラ領域担当
・グループ共通インフラ基盤に対する課題整理、提案、案件組成

新たに着任された方には、まずは既存の環境について理解をしてルール等を把握した上で、業務に入って頂くOJTの形を取らせて頂きます。

●キャリアパス:
入社時の実力に応じて、OJTもしくは即戦力として経験を積んで頂きます。志向や適性に応じて現場リーダーやプロジェクトマネジメント、ラインマネジメントやスペシャリストへのキャリアパス等があります。

●当ポジションの魅力
業務のシステムレイヤとしては、インフラ(クラウド/OS/MW)層が中心ですが、「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。従い、顧客とより近い立場で仕事をしたい方、システムを作って終わりではなく、活用され役に立っている実感を得たい方に向いています。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのIoT・ロボティクスサービスのインフラ領域担当者【経験者歓迎】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 (残業時間20h想定)
ポジション
担当者
仕事内容
ITとデータ分析能力を兼ね備え、クライアント企業の経営課題や、社会課題を解決するITコンサルティングチームの一員として働いていただける方を募集しております。
我々のチームは業界専門知識とIT・データ分析能力を駆使して業界向けのITコンサルティングサービスをクライアント企業へ提供しています。

●職務内容
ITプラットフォームのインフラ(OS/MW)領域の業務を担って頂きます。
特にtableauやSAPが稼働するインフラの構築や整備がターゲットになります。
例えば、クライアントでの新規サービス立ち上げにおいては、""クラウドかオンプレミスいずれの環境で構築すべきか""といった企画や“オンプレミスからクラウドへの最適な移行方法”といった検討から、
""実際にサーバを構築してサービスインした環境を運用保守する""といった場面での各案件に参画してチームを牽引して頂きます。
また、志向性・時期に応じて、""企画/提案""、""構築""、""運用保守""、""リプレイス""といった、各システムのライフサイクル、いずれかのフェーズの業務に携わって頂くこともございます。

●ポジション
現在の実力に応じてメンバー、現場リーダー(PL)、プロジェクトマネジャー(PM)として、OJTもしくは即戦力として経験を積んで頂きます。

●入社後のキャリアパス
クラウド/ネットワーク/サーバの専門性を持ったエンジニア・PL・PMを目指すところからスタートして頂き、
将来的には、ITアーキテクト(インフラのグランドデザイン)、ITコンサルタント、プロジェクトマネジャーを目標としたキャリアパスを描いて頂けます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリPM(プライム顧客の基幹システムを担うPM候補)【名古屋】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
470万円〜790万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM候補
仕事内容
●概要:
主には、顧客の基盤となる基幹システム開発案件を担って頂きます。
プライムとして、顧客と直接コミュニケーションを取り、企画〜要件定義〜設計をメインとして、プロジェクト立上げから一気通貫で対応する事を想定しています。
システムを通しての業務改善プロセスを経験し、お客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキル・マネジメントスキルを活かす事が出来ます。
【名古屋、刈谷】

●詳細:
名古屋オフィスの約80%がプライム案件です。常駐チームと社内受託開発チームで連携しながら、クライアントへ一気通貫でサービス提供を行っています。
今回のポジションでは、顧客内でのPJT立ち上げをミッションとして、顧客と直接相対しながら、企画〜要件定義〜設計をメインに担って頂きます。
(立ち上げ時は、製造工程に携わって頂く事もあり)
また、社内メンバーの育成・指導しながら、PJTの拡大・収益確保にも関わる事ができます。

●配属想定PJT ※入社後は(1)を想定しておりますが、ご経験/ご志向性を考慮し、配属先を決定します
自動車業界における各種アプリケーション/システム開発
(1)基幹システム(汎用系からのリプレイス)
(2)ナビゲーションアプリ開発(施設情報の検索新機能、精度UPについて、言語解析や機械学習の技術を用いて開発)
(3)地図データベース作成のシステム開発

●入社後のキャリアイメージ:※ご経験/志向性を考慮しながら、決めていきます
(1)大型案件PMや、複数PJTのPMとしてご活躍頂く
(2)顧客先にて開発の企画から予算決定、ベンダー選定など裁量権を広く持ったPMOとして活躍していく
(3)マネジメントとして、業績の最大化と人の育成に特化して頂く

●組織戦略
開発工程:プライム案件は約80%、上流〜下流まで客先・自社の双方で一気通貫で対応している
顧客:自動車関係がメイン。その他、医療系メーカー等あるが、今後も自動車業界を深耕していく
サービス開発:名古屋オフィス内でAIやARなどの最新技術を使い、自社サービスを企画し、企業に提案している

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのアプリエンジニア(顧客の基幹システムを担う開発SE(自社勤務))【福岡】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
390万円〜620万円(月残業20時間)
ポジション
担当者
仕事内容
●概要:
Java、 C#、VB.NET をベースとしたWebシステム、アプリケーションの開発をご担当頂きます

●詳細:
プライムとして弊社で一気通貫で対応してる案件について、要件定義〜リリースまでの開発プロジェクトに参画頂きます(弊社他拠点との連携もあります)

●入社後のキャリアイメージ:
入社後は、既存PJTに参画頂き、開発業務を担当しながら、技術力やマネジメント力を磨いて頂きます
その後は、志向性により以下のパターンを想定しています
(1)PL→PMとステップアップして頂き、将来的には顧客先にて開発の企画から予算決定など、裁量権を広く持ったPMOや、顧客のアカウントの様なポジションを目指す
(2)さらに技術力を磨いて頂き、技術のスペシャリストとしての道を歩んで頂く

●案件(これらの案件に関わって頂く可能性が高い)
・大手派遣会社の社内システム/ユーザー向けシステムの機能追加や改修
・大手交通系基幹システムの機能追加・改修
・医療に関するデータ分析システムの機能追加・改修

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのビジネスアプリケーション(新規事業立ち上げリード候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜835万円 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
当社は、Microsoftソリューションビジネスを強みとしています。
現在、国内外でクラウド活用のニーズが一層強くなっており、この分野の事業拡大のため技術者の募集を行います。

Power Platformを活用し、顧客のDXを支援するサービスを立ち上げています。
Power PlatformはまさにDX時代にはぴったりのプラットフォームで、顧客やビジネス側が求めるシステムをスピーディーに構築することができます。
ローコーディングアプリ開発、ワークフローの自動化、リアルタイムデータ分析などビジネスの成功を実現するために様々な機能が集約されています。
Power Platformを活用した新規DXサービスに関する下記業務をお任せいたします。
・導入支援(ビジネスモデル作成、アーキテクトなど)
・プロトタイプ開発(PoC、スモールスタート支援など)
・運用、保守(トレーニング、QA対応など)

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での施策・計数管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜756万円程度 ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
●概要
人材大手グループで成長を続ける中核IT企業で、DX推進・顧客深耕を推進している同社において、外販ビジネスを推進する部門の統括部長をサポートするポジションです。
統括部配下組織の部長陣と連携し、業績のとりまとめとレポート、人材育成施策の検討と推進、要員計画とリテンション施策の検討など、統括部の運営をサポートいただきます。

●担当業務
・同部門における事業運営と部門運営の支援。
・同部門における業績の吸い上げと、変動要因の分析とレポートを対応する。
・同部門における要員計画の策定を対応する。
・同部門における人事施策の検討と推進を対応する。
・その他、同部門における事業部長の業務全般のサポートを対応する。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での基幹システムの要件定義・開発・保守/PM・PL候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜590万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM・PL候補
仕事内容
●業務概要:
グループ内個社の利用する基幹システムの運用保守、および開発(要件定義、設計、製造、テスト)を担当しています。
当ポジションではチームのPL・PM、およびその候補として、中心となってメンバーを引っ張る役割を担っていただきます。

●詳細:
対象となる基幹システムは外部公開のWebシステム、外部非公開のWebシステム、クライアントサーバーシステムなど、システムごとに特徴があります。
顧客の業務を理解し、整理した要求を仕様に落とし込み、設計・製造・テストを実施いただき、リリースまでの一連のPJT運営も担当していただけます。

●当ポジションの魅力:
グループ内個社のビジネスの中心となる基幹システムの維持・向上を通じて、グループ全体の発展に貢献することができます。
通常の顧客と比較して、近い立場、かつフラットな関係の中で仕事が進められるため、自身の考えや意見を反映したシステム開発を実現することができます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのコンサル(インフラ/アプリ/アーキの提案・設計)※シニアコン〜マネージャークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
シニアコン〜マネージャークラス
仕事内容
●業務概要:
最新テクノロジーを組合せたEnd to End のシステム機能設計において、全体の技術的要件を整理しつつ、クラウド環境・技術及び各種ソリューションの技術仕様などを把握しつつ、統合ソリューションとしての最適なインフラ・アプリケーション アーキを提案・設計を担っていく。

また、システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、技術基盤・インフラ/アプリアーキ領域においてEnd to End で俯瞰しつつ業務改善・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションを検討定義を推進する。
また、実行フェーズにおいては要件定義作業に携わりつつ、プロジェクトのアドバイザーとしても関与する。

●役割・期待
該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要。

単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT〜操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要。 
様々なソリューション・パッケージに広く経験をもち、Technology視点からの基盤技術・インフラ/アプリケーションアーキテクトとしてキャリアパスを歩むことを期待。

また、コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能。中立な立場で、クライアントに最も適切なソリューションを組合せ評価、選定する。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供する。

●取り組みプロジェクト予定
*多種多様な業種の全社デジタル化戦略立案
*多種多様な業種のデジタルトランスフォーメーション支援
直近ではグループ全体のDX支援を予定

●魅力:
今回のポジションではオールPPTそしてグループの視点で、企業のDX戦略を立案・推進することとなります。ITコンサル・SIerとして高いナレッジを誇るSSOL、アウトソーシング・BPOビジネスで成長中のビジネスエンジニアリング事業部、人事コンサルのワークスィッチ事業部などととの社内連携だけでなく、グループ各社とも連携します。
まずは、グループのDX戦略に向き合っていただきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのネットワークオペレーションセンターにおける品質企画・実行のサービスマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー(候補)
仕事内容
【プロジェクトの品質管理を行うプロフェッショナルとして活躍しませんか】

●仕事内容
・顧客が提供するサービスインフラであるネットワークやサーバーの運用・監視、
 問い合わせ対応のテクニカルサポート、
 問題発生時の障害対応(対応方針の策定や障害切り分けから調査・復旧作業)など保守運用を担います。

・上記の顧客サービスごとに分かれた保守運用チームのリーダー(候補)として、
 CX向上に向けたサービス品質管理や改善策の企画、チーム運営とメンバーのマネジメントまでお任せします。

※ITサービスマネジャーとしての道も(実績・経験に応じて)
ITサービスマネジャーとして、チームをまたいだセンター全体の品質企画・管理をお任せします。
センターの部門長やマネジャーを中心に、プロジェクト品質向上を目的として、
新しい仕組みを導入・検証しているため、その施策の浸透やPDCAを実行しサービスレベルの向上を担っていただきます。
各マネジャーやチームリーダーの支援者として、チーム横断でセンター全体の品質向上施策の立案を進めていただきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのシステムマネジメント(ネットワーク/サーバー/WEBサービスの総合サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
●ポジション概要
大手通信会社様でのネットワーク・サーバー等の監視、インターネット・イントラネットサービス等のテクニカルサポート業務となります。

●業務内容
大手通信会社が提供するWEBサービスを止めず、遅延させず、
サービスを利用している企業が快適に活用できるように
WEBサービスを構成する、ネットワーク、サーバーの監視・障害対応を実施いただきます。
ネットワーク機器の監視・障害対応を行います。サービスは多岐にわたるため
インターネットサービス、イントラネットサービス、音声回線サービス等の問合せ対応・障害切り分け・調査復旧作業を行います。

お客様からの問い合わせ対応や障害発生時の原因究明・切り分け・他部門へのエスカレーション等をご対応頂きます。
ネットワーク・サーバー等のITの基礎知識やサービスに関する知識を基に、お客様が直面している不具合・障害等に対応し問題解決を図っていきます。
PJT内では、対応するサービス等でチームが編成され、チームをローテーションする事で徐々に対応できるサービスを増やしていって頂きます。
海外ユーザーからの問合せも発生する為、英語によるコミュニケーション・サポートが発生します。

●システムマネジメントポジションの魅力
チームで働く楽しさ。
独りでお客様先に常駐することはありません。当社社員で組成されたチームで業務にあたるので、協力体制ができています。
また、チームの中で改善点があれば、協議をしながらお客様への改善提案なども頻繁に実施しています。

ネクストステージポジションの創出。
プロジェクトメンバーからプロジェクトマネジャーを目指す「マネジメントライン」でのキャリアアップだけでなく、コンサルティングやネットワーク/サーバエンジニアを目指す「スペシャリスト」の道を選ぶことができ、新たな成長の機会を提供しています。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのクラウド支援サービスの導入構築エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
提携先企業にて取扱いのあるクラウド製品(SaaS製品)の導入支援をご担当いただきます。

クラウド製品導入に際して、プリセールスポジションの担当者とともに、お客様のシステム環境、改善要望をヒアリングし、
最適なクラウド製品の選定、機能検証・デモ環境作成含めた提案を行い、本番構築までを担当していただきます。

顧客の業務を正確に理解し、業務上必要な情報を精査するスキルと、
課題に対して特定の製品のみでどこまで要件を満たせるか、型からはみ出した部分を何で補えるか、製品知識・スキルが必要となります。

・取扱いの製品事例
 Microsoft365(Exhange,Sharepoint,Teams,AzureAD,Intune)、Google WorkSpace、PaaS/IaaS(Azure,GCP,AWS)、その他グループウェア、SaaS等

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのクラウド導入支援サービスの導入サポート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
提携先企業にて取扱いのあるクラウド製品(SaaS製品)の導入サポートをご担当いただきます。

導入後のサポートとして、契約企業様からメール・電話問わず、
顧客から対象商品に関する「操作方法」「設定方法」「トラブルシューティング」等の問い合わせ対応をご担当頂きます。
安定した運用サポートを実施するため、対象製品の導入後、導入担当から導入時の状況、システム環境についてヒアリングを行い、
製品のアップデートに伴うマニュアルの再作成や導入支援担当との連携で新たなシステムへの対応にもご協力いただきます。

クラウド製品の知識・スキルだけでなく、オンプレミスやIaaS、PaaSなどの周辺システムを含めた顧客システムの理解するスキルが必要となります。

【導入サポートポジションの魅力】
プリセールスポジション、PMポジションと情報の連携を行いサポートを行っていくため、単純な問い合わせ対応ではなく
取扱うクラウド製品の特長、他クラウド製品との相性や、顧客システムとの親和性に至るまでシステム全体の知識・スキルが身に付きます。
また、クラウド・SaaS製品は予告なく機能の追加・変更などのアップデートがある為、
IT業界のどんな影響を受けたアップデートなのか、基盤となるOSにどんな変更があったのかなど、最新の知識・情報を習得できます。

・取扱いの製品事例
 Microsoft365(Exhange,Sharepoint,Teams,AzureAD,Intune)、Google WorkSpace、PaaS/IaaS(Azure,GCP,AWS)、その他グループウェア、SaaS等

上場不動産情報サービス会社でのソフトウェアエンジニア(マイクロサービス アプリケーション実行基盤)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
573万円〜1200万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
当社が自社で開発しているアプリケーション実行基盤であるサービスの開発・運用全般を担当していただきます。

当サービスはKubernetesベースで開発されており、当社のアプリケーションの運用で必要になる多くの機能を提供します。

主な仕事内容や部署の役割は以下となります。

当サービスの開発と運用
サイト信頼性・開発者支援のためのソフトウェア開発や導入
Kubernetes Custom Controller
コードジェネレータ
各ソフトウェアのバージョンアップおよび脆弱性対応
当サービスへのアプリケーション受け入れサポート
当サービスおよび当サービス上のアプリケーションのトラブルシューティング

●お任せしたいこと
当社のものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現するため、また、上記課題の解決を含めサイト信頼性や開発者体験を向上させるためのソフトウェアの提案や開発をしていただきます。

課題はすべてチケットで管理されており、その時の状況に合った優先順位の高い課題に取り組んでいただくことになります。

課題に対する解決手段がまだ明確になっていないものもあり、調査やチーム内でのコミュニケーションを通じて最適な解決策を提案し開発していくことを期待します。

※変更の範囲:会社の定める業務に変更の可能性があります。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのテクニカルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※月平均残業時間20h程度を含んだ場合の想定年収参考値でございます
ポジション
担当者
仕事内容
当該ポジションが所属するデータプラットフォームグループはクライアントのウェブサイトやアプリの目的に応じたデータ取得の仕組みづくり、ビックデータ基盤構築〜可視化・分析、施策提案まで一気通貫でクライアントを支援しています。

テクニカルコンサルタントは主にアクセス解析ツールの導入・データの計測基盤の構築、実装を行っていきます。取得データの精度向上やデータ活用領域の拡大を図り、クライアントのデジタルマーケティング推進に寄与していきます。デジタルマーケティングにおける他ツールとの互換性や技術的な仕様を考慮して解析ツールに落とし込みをおこなうため、これまで培ってきた開発スキル・知見・経験値を存分に活かしてご活躍いただけるポジションです。
単独で案件対応を行うもありますが、多くの場合はシニアテクニカルコンサルタントとチームを組み、要件定義後の実装実務やデバッグ等の対応業務をしていただくことになります。


<想定業務内容>
●Google Analytics、Adobe Analytics、その他マーケティングツールの実装・導入支援
 ・要件定義フェーズから入り、タグマネジメントツールを使った実装やサイト開発チームへの指示書作成、デバッグ等

●Webマーケティング施策に対するデータ抽出・データ連携・効果測定環境の基盤設計・環境構築
 ・ツールの導入だけではなく、導入したツールで取得されるデータをどう連携するかまでのサポート

●各マーケティングツール仕様のレクチャー・ダッシュボード作成
 ・導入したツールを使った簡単なダッシュボード作成や、お客様担当者が使いこなすためのサポート

●クライアントのデジタルマーケティング推進上の技術的な課題抽出と解決策の提案
 ・サイト開発チームへの課題共有および解決策提案


<案件事例>
大手人材業界サイトにて、Adobe AnalyticsからGoogle Analytics360への移管が決定。
顧客内プロジェクトのプロジェクトマネジメント・要件定義・移管実装作業を一気通貫でご支援。
 ・顧客要求と目的の整理を行った上で、両ツールのプロコンの提示やあるべき姿をディスカッションし意思決定を支援
 ・システム構成図等を可視化し、WBSへ落とし込んで作業内容とスケジュールを明確化。意思決定支援から移管作業までを実現
 ・進行中に発覚する各種課題を管理し、優先度付と関係各所への調整を主導


<配属後>
トレーニングを受講ののち、デジタルマーケティングツール関連のサポート業務にて、実装作業やツール導入の経験を積んでいただきます。
具体的にはツールのUIを使ったデータ取得実装や簡易なjavascriptを使ったデータ取得実装の作業を先輩社員の指示の元でおこなっていき、その後は成長に応じて要件定義もお任せしていきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのシニア・テクニカルコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※月平均残業時間20h程度を含んだ場合の想定年収参考値でございます
ポジション
シニア・テクニカルコンサルタント
仕事内容
当該ポジションが所属するデータプラットフォームチームはクライアントのウェブサイトやアプリの目的に応じたデータ取得の仕組みづくり、ビックデータ基盤構築〜可視化・分析、施策提案まで一気通貫でクライアントを支援しています。

シニアテクニカルコンサルタントはアクセス解析ツールの導入・データの計測基盤の構築、実装を行っていきます。取得データの精度向上やデータ活用領域の拡大を図り、クライアントのデジタルマーケティング推進に寄与していきます。デジタルマーケティングにおける他ツールとの互換性や技術的な仕様を考慮して解析ツールに落とし込みをおこなうため、これまで培ってきた開発スキル・知見・経験値を存分に活かしてご活躍いただけるポジションです。また、顧客に対する提案やプロジェクトマネジメントもお任せする範囲となり、事業の中心人物としてお迎えしたいと思っております。


<想定業務内容>
●Google Analytics、Adobe Analytics、その他マーケティングツールの実装・導入支援
 ・要件定義フェーズから入り、タグマネジメントツールを使った実装やサイト開発チームへの指示書作成、デバッグ等

●Webマーケティング施策に対するデータ抽出・データ連携・効果測定環境の基盤設計・環境構築
 ・ツールの導入だけではなく、導入したツールで取得されるデータをどう連携するかまでのサポート

●各マーケティングツール仕様のレクチャー・ダッシュボード作成
 ・導入したツールを使った簡単なダッシュボード作成や、お客様担当者が使いこなすためのサポート

●クライアントのデジタルマーケティング推進上の技術的な課題抽出と解決策の提案
 ・サイト開発チームへの課題共有および解決策提案


<案件事例>
大手人材業界サイトにて、Adobe AnalyticsからGoogle Analytics360への移管が決定。
顧客内プロジェクトのプロジェクトマネジメント・要件定義・移管実装作業を一気通貫でご支援。
 ・顧客要求と目的の整理を行った上で、両ツールのプロコンの提示やあるべき姿をディスカッションし意思決定を支援
 ・システム構成図等を可視化し、WBSへ落とし込んで作業内容とスケジュールを明確化。意思決定支援から移管作業までを実現
 ・進行中に発覚する各種課題を管理し、優先度付と関係各所への調整を主導


<お任せしたいこと>
Adobe/Googleをはじめとするさまざまなツール知見を活かして、顧客分析基盤の最適化のための策略策定・提案を実施していただきます。
さらに、戦略実現のためにチームへの落とし込みと品質担保をお任せします。
将来的には、データ統合領域でのマーケティングツールのスペシャリスト集団を主導していただくことを期待します。
志向性や能力によっては後々の組織を担っていくマネジャー候補としてもご活躍頂く道もあります。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での東京コンタクトセンター業務管理者(SV候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜598万円 ※平均残業時間20時間/月を想定した場合の年収額
ポジション
SV候補
仕事内容
●ポジション概要
東京コンタクトセンター部の業務管理者(SV/UL)ポジションの求人です。
既存のBPO業務の管理者業務並びに、課題解決のため施策の検討・実施、新規プロジェクト開始時のプロジェクトの立上げ等を行っていただきます。

●業務内容
・プロジェクトの業務管理(KPI管理や進捗管理、マニュアルや手順書の作成)
・クライアントへの業務報告(日報・月報の作成)
・要員管理(業務指導、残業管理)
・課題の発見、抽出、解決施策運用、及び進捗確認等
・業務の自動化・効率化の施策の立案/実装等
・新規案件の提案、商談への参加等
・新規業務の立上・構築等
・管理者/管理者候補の育成等
・予算管理と、予算達成に向けた取り組み等

●東京コンタクトセンターSVの魅力
・1チームの責任者として、目標・進捗・数値管理や、達成に向けた業務改善をお任せするため、マネジメントスキルを身に付けることができます
・クライアントやステークホルダーとやり取りを行い、業務調整や折衝・交渉をお任せするため調整力や交渉力を身に付けることができます
・AIやRPAツール等の研修や導入実践を経てITスキルを養うことができます
・社会へ直接貢献できると実感できる業務が多く、社会貢献・顧客貢献をされたい方には特にやりがいを感じていただけます

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのマーケティングオートメーションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜700万円(月平均20h程度の残業があった場合の想定年収)
ポジション
担当者
仕事内容
マーケティングオートメーション(MAツール)を活用したコンサルタントとして、
デジタルマーケティングの戦略立案からMAツールの導入、リードナーチャリング施策の検討/設計、運用、効果分析を行い、顧客のデジタルマーケティングにおける課題解決をご支援します。
インサイドセールスを主軸としてセールス側との連携強化するPJTへの配属を想定しています。

●業務詳細(想定):
《MAツールの運用支援》
キャンペーン実行におけるPDCAの運用(キャンペーンプランニング、シナリオ/Webメール等のコンテンツ策定、データ分析、スコア定義、改善、実装代行 等)のオペレーションの対応支援

《ノウハウ、メソッドの構築》
上記業務内にて学んだ、セールス観点の成果創出に貢献するためのMA活用のポイントなど、成功事例を社内に共有し、ノウハウの蓄積、メソッドの構築を行っていただきます。

●配属後:
約1〜2ヶ月間の研修後、PJT対応を行なっていただきます。配属後は顧客のMAツール運用における戦略立案〜運用支援、改善提案までを担当します。

●今後の方向性:
ナーチャリングソリューションとしてのマーケティングオートメーション支援サービスの独自ノウハウ、自社メソッドの確立をしていくフェーズです。
単にマーケティングオートメーションの運用の最適化の視点だけではなく、商談化率、案件化率の向上を最終ゴールとした時の、マーケティングオートメーションの活用を主眼に、売上に貢献できるマーケティングオートメーションの運用支援を行っていきます。
顧客の売上・利益、成果に貢献する事はもちろん、自社としても、各PJTの中で、当社の強みの創出・確立を目指します。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での自社セールスマーケティング事業 戦略提案〜ツール導入・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(平均残業20h想定)
ポジション
担当者
仕事内容
戦略立案からツールの導入、またCRMやSFA構築、データ活用基盤構築まで、広くご活躍いただくポジションです。

●想定業務内容:
 ○セールスマーケティング事業部内のITツール導入・開発及び構築
 ・社内業務(主に営業・マーケティング)に対し、事業推進、売上向上、業務効率化の観点からクラウドツールを選定・構築し、
  カスタマイズ開発、各種システム連携、運用を推進する
 ・業務要件整理
 ・システム要件定義
 ・ITツール導入、カスタマイズ、DB構築
 ・新規プロダクト開発
 ・ITツールの保守運用
 ・最新のITツールの情報収集・調査・選定(社内導入・代理店ビジネス企画・既存サービスとの協業企画)など

 ○組織づくり
 ・必要な環境整備
 ・テクニカル部分の知識啓蒙 など

 ○プロジェクトのテクニカルサポート
 ・PJT課題に対するテクノロジーを活用した解決策の提示 など

●開発環境など(主に、社内業務で使用するものを抜粋しています)
【主な利用言語】
JavaScript, HTML/CSS, Python, SQL
【開発環境、導入ツール】
Treasure Data, Marketo, Sansan, kintone, Google Analytics など
【その他補足】
リモートワークにおける進捗・情報共有はSlack, Asana, Zoomで行います

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのSAP活用業務改善コンサルタント※大手人材グループ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円(平均残業20〜30h/月程度の場合) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が持つRPA導入×BPR×人材サービス実績とナレッジで、下記のような顧客課題を解決します。
・多数のアドオン開発/システム間連携により運用工数がひっ迫
・専門人材の不足
・SAPの導入や改善を、どのように進めて行けばいいか判断できない

<サービスラインナップ>
(1)SAP導入サービス
SAPコンサルタントやSAP開発者だけでなく、SAP×RPA、SAP×BPMなど、複数の知見を持った人材が、
SAPだけでなく周辺ソリューションの開発までご支援いたします。

具体的には・・・
導入〜アフターサポートまでを実行します
導入:業務(システム)の調査・ヒアリングの実施、SAP製品または周辺ソリューション(RPA/BI/OCRなど)の選定:SAPコンサルタント派遣
開発:SAPのアドオン機能開発、カスタマイジング設定、周辺ソリューションの開発
アフターサポート:SAP(周辺ソリューション)ユーザ教育の実施、SAP運用保守のご支援

(2)SAPコンサルティングサービス
業務プロセス変更や、周辺ソリューション(RPA/AI/OCR/BIなど)を活用し、
SAPパッケージの標準機能を活用したカスタマイズのない”Fit to Standard”な導入をご支援いたします。

具体的には・・・
業務の見える化→改善案検討まで対応いただきます。
・ 業務全般の可視化をご支援
? お客様課題に合わせた業務可視化の進め方のご提案
? 業務担当者へのヒアリング実施
   ? 現行システムや帳票の調査
   ? 業務プロセスのドキュメント化
? 業務改善プロジェクトの進行・運営など

・ 現行業務の課題改善や業務プロセス改善による、非効率業務の廃止/改善のご支援
   ? SAP業務自動化のご提案
(GUIの自動化、In/Outファイルの自動送付・自動配置など)
   ? 紙業務の廃止、SAP業務の最適化 など
   ? 周辺ソリューション活用による生産性向上の実現

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのRPA導入コンサルタント(シニアコンサルタント・責任者以上候補)【愛知県】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜900万円(平均残業20h/月を想定した場合の年収額) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
シニアコンサルタント・責任者以上候補
仕事内容
RPAなどのローコードツールを活用し、
業務の生産性向上実現に関するコンサルティング支援を行なっていただきます。 クライアントの目的に対して、
現状把握・課題整理・解決策検討・進捗管理・実行支援を行います。
各フェーズにおいて、ヒアリング、課題発見/分析、数値における仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、
プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。 当社主体で改善支援を行うのみならず、
これからITを活用して自らの手で業務改善を進めていきたい企業に対し、
ITリテラシー向上や推進サポートをあわせて行う機会も多く、
現場の担当者と一丸となって、企業の働き方改革に貢献できる点が魅力です。

●お任せしたい役割
・デリバリーにおけるPM業の担当
・顧客に対する提案活動の実施(最初はサポートあり)

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータ活用コンサルタント(BIツール活用をベースとしたデータコンサルティング業務)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円(平均残業20〜30h/月程度の場合) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
└PJT案件における、Tableau導入・活用に向けたプロジェクトマネジメント、および構築・実装。
└クライアントへの課題解決に向けた提案活動。
└外部協業先との新規データ分析・活用サービスの検討・企画。

└人事業務のBPR支援、データ活用支援

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのBPOプロジェクトリーダー【大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜600万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
プロジェクトリーダー
仕事内容
●各お客様先に常駐しているPJTのプレイングマネジメントとして、プレイング、及びマネジメント(もしくはそのサポート)をお任せします。

●マネジメント業務一例
・PJT全体の品質管理(KPI管理、インシデント管理)
・PJTの収益管理
・PJTメンバーのヒューマンマネージメント
・メンバーの評価、査定
・業務プロセスの管理、改善
・担当顧客へのレポーティング
・担当顧客の課題確認、提案活動

●プレイング業務一例
・営業支援業務(営業同行、見積作成、事務手続きなど)
・電話/メールによる故障・紛失時の受付対応
・携帯電話キッティング
・各種資料作成など
全4506件 251-300件目を表示中
<前へ  4 | 5 | 

6

 | 7  次へ>