1000〜1200万の転職求人
2964件
検索条件を再設定

1000〜1200万の転職求人一覧
新着 大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(DBaaS for OpenSearch) / プライベートクラウド
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
当社では、大規模で多様なサービスを安定的に提供するためにプライベートクラウド基盤を運用しています。
この基盤は世界各地にある開発拠点のエンジニアリングチームにオンデマンドで提供され、安定したサービス環境によってチームの生産性を高め、事業の成長を支えています。
本ポジションでは、世界中の拠点のメンバーと連携し、大規模クラウドサービスの進化をともに目指すエンジニアを募集しています。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
DBaaS(特にOpenSearchサービス)の開発・運用
OpenSearchの専門知識を活用したクラスタのチューニングと管理
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
※入社後の具体的な職務は、強みを最も生かせる業務に合わせて、選考プロセスを通じて決定します。
当社では、大規模で多様なサービスを安定的に提供するためにプライベートクラウド基盤を運用しています。
この基盤は世界各地にある開発拠点のエンジニアリングチームにオンデマンドで提供され、安定したサービス環境によってチームの生産性を高め、事業の成長を支えています。
本ポジションでは、世界中の拠点のメンバーと連携し、大規模クラウドサービスの進化をともに目指すエンジニアを募集しています。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
DBaaS(特にOpenSearchサービス)の開発・運用
OpenSearchの専門知識を活用したクラスタのチューニングと管理
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
※入社後の具体的な職務は、強みを最も生かせる業務に合わせて、選考プロセスを通じて決定します。
新着 マーケティングコンサルティング会社での新規事業開発エンジニア(生成AI)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
AIビジネス推進本部の一人目のエンジニアとして、AIビジネスコンサルタントと協働し、生成AI等を活用したプロダクト開発、およびエンジニアリング組織の立ち上げをリードするポジションです。
目下のミッションとしては外部ベンダーやパートナーを活用しながらPoC・MVPクイック開発支援を進めていただきつつ、ゆくゆくは生成AI向けローコード/ノーコードツールを駆使して内製化を進めていただきます。
当社の強みであるデータ利活用+マーケ知見を落とし込んだAIプロダクトの開発・実運運用に向けて一緒に走っていただくことを期待しています。
業務内容詳細
●既存の生成AIサービスを活用した独自プロダクトの企画・開発
・PoC検証
AIビジネスコンサルタントと協働し、自社独自のAIプロダクトの構想と有効性検証の計画を立てる。
実際に生成AI技術を実環境データに適用して、実験と評価をする。
・プロトタイプ開発
ユースケースに基づいて、プロトタイプの要件定義と機能設計をする。
プロトタイプ上で実際に生成AI技術を動作させるための開発をする。
データ前処理からモデル出力の後処理まで含む、エンドユーザ向けのUI開発をする。
・開発ロードマップの策定と実装推進
短期・中長期の技術開発計画の立案。
技術的な優先順位付けとリソース配分の設計。
開発進捗の可視化と定期的な見直し。
・具体例
生成AI技術を活用して、プレゼンテーション資料作成効率化の実現可能性を検証します。
生成AI技術を活用して、社内資料の検索&新規コンテンツ生成ツールのプロトタイプを作成します。
・クライアントへの生成AI導入・活用支援
生成AI導入に関する技術面でのコンサルティング。
クライアント固有の課題に対するカスタマイズソリューションの提案・実装。
技術的な実現可能性の評価と代替案の提示。
・エンジニアリング組織の立ち上げ
AIエンジニアの採用戦略立案・実行。
技術チームの育成・マネジメント。
技術的なベストプラクティスの確立と展開。
・開発環境
AWS/GCP/Azureの社内環境あり。原則自由に使用可能。
各種生成AIモデルを使用可能・その他SaaS等の新規契約可能(要相談)。
・技術スタック
既存サービス開発・現時点での実績となり、新サービス開発ではツール選定・環境構築レベルから担当いただきます。
バックエンド: Python
フロントエンド: JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Vercel
データベース: PostgreSQL, MongoDB, Redis
環境構築: Docker, Terraform
インフラ: AWS, MongoDB Atlas
CI/CD: GitHub actions
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理: Notion
このポジションで得られるもの
一人目のAIプロダクト開発エンジニアとしての高い裁量権と技術的チャレンジ機会。
データ・マーケティング領域での実践的な経験蓄積。
技術組織の立ち上げ経験。
AI×マーケティングxコンサルティングという領域での市場価値向上。
AIビジネス推進本部の一人目のエンジニアとして、AIビジネスコンサルタントと協働し、生成AI等を活用したプロダクト開発、およびエンジニアリング組織の立ち上げをリードするポジションです。
目下のミッションとしては外部ベンダーやパートナーを活用しながらPoC・MVPクイック開発支援を進めていただきつつ、ゆくゆくは生成AI向けローコード/ノーコードツールを駆使して内製化を進めていただきます。
当社の強みであるデータ利活用+マーケ知見を落とし込んだAIプロダクトの開発・実運運用に向けて一緒に走っていただくことを期待しています。
業務内容詳細
●既存の生成AIサービスを活用した独自プロダクトの企画・開発
・PoC検証
AIビジネスコンサルタントと協働し、自社独自のAIプロダクトの構想と有効性検証の計画を立てる。
実際に生成AI技術を実環境データに適用して、実験と評価をする。
・プロトタイプ開発
ユースケースに基づいて、プロトタイプの要件定義と機能設計をする。
プロトタイプ上で実際に生成AI技術を動作させるための開発をする。
データ前処理からモデル出力の後処理まで含む、エンドユーザ向けのUI開発をする。
・開発ロードマップの策定と実装推進
短期・中長期の技術開発計画の立案。
技術的な優先順位付けとリソース配分の設計。
開発進捗の可視化と定期的な見直し。
・具体例
生成AI技術を活用して、プレゼンテーション資料作成効率化の実現可能性を検証します。
生成AI技術を活用して、社内資料の検索&新規コンテンツ生成ツールのプロトタイプを作成します。
・クライアントへの生成AI導入・活用支援
生成AI導入に関する技術面でのコンサルティング。
クライアント固有の課題に対するカスタマイズソリューションの提案・実装。
技術的な実現可能性の評価と代替案の提示。
・エンジニアリング組織の立ち上げ
AIエンジニアの採用戦略立案・実行。
技術チームの育成・マネジメント。
技術的なベストプラクティスの確立と展開。
・開発環境
AWS/GCP/Azureの社内環境あり。原則自由に使用可能。
各種生成AIモデルを使用可能・その他SaaS等の新規契約可能(要相談)。
・技術スタック
既存サービス開発・現時点での実績となり、新サービス開発ではツール選定・環境構築レベルから担当いただきます。
バックエンド: Python
フロントエンド: JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Vercel
データベース: PostgreSQL, MongoDB, Redis
環境構築: Docker, Terraform
インフラ: AWS, MongoDB Atlas
CI/CD: GitHub actions
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理: Notion
このポジションで得られるもの
一人目のAIプロダクト開発エンジニアとしての高い裁量権と技術的チャレンジ機会。
データ・マーケティング領域での実践的な経験蓄積。
技術組織の立ち上げ経験。
AI×マーケティングxコンサルティングという領域での市場価値向上。
新着 次世代型経営管理クラウド企業でのパートナービジネスメンバー(経験者)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
募集ポジションについて(体制・募集背景)
当社の目指すMission「良い景気を作ろう。」を実現するためには、現状よりももっと多くの日本を代表する大手企業に当社製品をご活用いただき、経営管理のあるべき姿をお客様と共に具現化していく必要があります。
しかし、直販だけではお会いできない顧客層が多く存在します。
事業成長のスピードを加速させるためには、全国津々浦々に届く新しいチャネルを作る必要があります。
そこで、我々は2023年より新たに「パートナービジネス部門」を立ち上げ、当社における重要戦略として貢献しています。
今回は更なる組織拡大に伴いパートナーセールスとして参画いただける方を募集します。
想定ポジション
パートナーアライアンスメンバー。
本ポジションの魅力
パートナービジネスは会社対会社の取引であり、経営レベルの意思決定が頻発する重要なポジションです。
数年後には直販を圧倒するチャネルになることもあり得ると想定され、当社での業績や戦略上の影響力は極めて大きいです。
大企業向け、高単価のSaaSプロダクトのアライアンス業務を経験することで市場に少ない稀有なご経験を身につけることができます。
具体的な業務内容・ミッション
パートナーアライアンス。
金融機関をはじめとしたパートナー企業から顧客をご紹介いただくための関係構築・提案の実行。
各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り。
各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進。
セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や講演登壇者との関係構築、面談機会の創出。
案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)。
想定のキャリアパス
SaaSのビジネスモデルを横断的にかかわっていただくので幅広いキャリアパスをご用意いたします。
もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。
募集ポジションについて(体制・募集背景)
当社の目指すMission「良い景気を作ろう。」を実現するためには、現状よりももっと多くの日本を代表する大手企業に当社製品をご活用いただき、経営管理のあるべき姿をお客様と共に具現化していく必要があります。
しかし、直販だけではお会いできない顧客層が多く存在します。
事業成長のスピードを加速させるためには、全国津々浦々に届く新しいチャネルを作る必要があります。
そこで、我々は2023年より新たに「パートナービジネス部門」を立ち上げ、当社における重要戦略として貢献しています。
今回は更なる組織拡大に伴いパートナーセールスとして参画いただける方を募集します。
想定ポジション
パートナーアライアンスメンバー。
本ポジションの魅力
パートナービジネスは会社対会社の取引であり、経営レベルの意思決定が頻発する重要なポジションです。
数年後には直販を圧倒するチャネルになることもあり得ると想定され、当社での業績や戦略上の影響力は極めて大きいです。
大企業向け、高単価のSaaSプロダクトのアライアンス業務を経験することで市場に少ない稀有なご経験を身につけることができます。
具体的な業務内容・ミッション
パートナーアライアンス。
金融機関をはじめとしたパートナー企業から顧客をご紹介いただくための関係構築・提案の実行。
各営業所との関係性構築、代理店育成の仕組み作り。
各企業ごとのキーパーソンの調査、関係構築をしながら新たな顧客先紹介をいただくための企画・推進。
セミナーや勉強会の共催先企業の獲得や講演登壇者との関係構築、面談機会の創出。
案件のクロージング部門への連携(金融機関からの案件のみ)。
想定のキャリアパス
SaaSのビジネスモデルを横断的にかかわっていただくので幅広いキャリアパスをご用意いたします。
もちろん専門性を高め、マネージャーを目指していただくことも可能です。
新着 大手クレジットカード会社における非金融を中心とした新規事業に関するシステム構築・運用支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する当社において、クレジットカードシステム以外のTransit・MaaS、非金融領域のシステム構築、運用などのシステム化プロジェクトを幅広くご担当いただきます。
●主な業務内容 ・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援 ・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援 ・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進
●具体的な業務 ・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー ・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整 ・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整 ・サービス開始後の業務およびシステム運用支援
※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります
●ポジションの魅力
新規事業を立上げ、クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。
社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか?
サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、
社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。
●主な業務内容 ・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援 ・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援 ・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進
●具体的な業務 ・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー ・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整 ・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整 ・サービス開始後の業務およびシステム運用支援
※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります
●ポジションの魅力
新規事業を立上げ、クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。
社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか?
サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、
社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。
新着 SaaS企業でのコンサルティングセールス(AIソリューション/DXコンサル領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
リードジェネレーション:メール施策、外部代行会社、インバウンド対応など
初期ヒアリング & ソリューション提案:経営層・部長クラスとの商談で課題を深掘りし、仮説ベースで提案
ナーチャリング/案件伴走:関係者の合意形成をリードし、専門チームとクロージング
営業戦略設計・改善:KPI設計、パイプライン管理、施策の効果検証
初期ヒアリング & ソリューション提案:経営層・部長クラスとの商談で課題を深掘りし、仮説ベースで提案
ナーチャリング/案件伴走:関係者の合意形成をリードし、専門チームとクロージング
営業戦略設計・改善:KPI設計、パイプライン管理、施策の効果検証
新着 大手総合商社グループDXコンサルティング会社のフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社のコンサルタントやUI/UXデザイナーとチームを組み、顧客企業や当社のデジタルサービス開発プロジェクトにフルスタックエンジニア(フロントエンド、バックエンド、クラウドインフラ)としてご担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
・Webアプリケーションやモバイルアプリなどのデジタルプロダクト開発
・各種クラウドサービスを組み合わせたモダンデータスタックの構築
・先端技術導入(生成AIやAIエージェントをはじめとするAI関連技術、IoT、最新の開発フレームワークやライブラリ、最新の開発手法等)
また、実装フェーズに入ってからの開発業務を担っていただくだけでなく、プロジェクト初期の企画・構想フェーズからエンジニアとして参画いただき、プロダクトやサービスの方向性をコンサルタントやデザイナーの方と検討したり、システムアーキテクチャや採用する技術スタック選定などの技術戦略の策定部分も担当いただきます。
新着 東証プライム上場企業でのSREエンジニア(Embedded SRE/プロダクト担当)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
現在SREチームではプロダクトリード制を取っております。
各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさせていただき、その方が中心になって開発チームと共にプロダクト推進をしていただきます。
複数あるプロダクトの中からいずれかのプロダクトのSRE領域のリードをお任せさせていただくことを想定しています。
※現在は組織横断型のSREチームですが、今後横断施策を行うCentral SREチームと各開発チームの中から支えるEmbedded SREに移行予定です。
具体的な業務例
・プロダクトのクラウドインフラ部分のTerraformによる設計・構築
・障害検知やキャパシティプランニングのための監視・運用設計
・開発のための各種環境の整備・運用
・プロダクト横断で利用できるような共通ワークフロー・アクションの整備(GitHub Action)
・AWSの全体の設計・管理・運用
・監査・セキュリティを担保した運用設計や対応
・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート
これから取り組むこと/技術など
・AWSアカウント分離が終わっていないプロダクトの環境毎分離
・SLI/SLOの本格導入
・DBデータメンテナンスオペレーションの効率化
・リリースフローの簡略化および、リリース権限の開発チームへの移譲
各プロダクト毎にSREの中からリードをアサインさせていただき、その方が中心になって開発チームと共にプロダクト推進をしていただきます。
複数あるプロダクトの中からいずれかのプロダクトのSRE領域のリードをお任せさせていただくことを想定しています。
※現在は組織横断型のSREチームですが、今後横断施策を行うCentral SREチームと各開発チームの中から支えるEmbedded SREに移行予定です。
具体的な業務例
・プロダクトのクラウドインフラ部分のTerraformによる設計・構築
・障害検知やキャパシティプランニングのための監視・運用設計
・開発のための各種環境の整備・運用
・プロダクト横断で利用できるような共通ワークフロー・アクションの整備(GitHub Action)
・AWSの全体の設計・管理・運用
・監査・セキュリティを担保した運用設計や対応
・OS/ミドルウェアの脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのアップデート
これから取り組むこと/技術など
・AWSアカウント分離が終わっていないプロダクトの環境毎分離
・SLI/SLOの本格導入
・DBデータメンテナンスオペレーションの効率化
・リリースフローの簡略化および、リリース権限の開発チームへの移譲
新着 ECプラットフォームを提供する成長中IT企業でのITソリューション営業経験者
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容詳細
・流通/リテール企業に向けて、自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。
・お客様からのRFP(要望)に基づいて企画書を準備し提案するケースと、自社のノウハウを基にゼロから企画を立案するケースの2パターンがあります。
・大手企業への提案も多くあるため、パートナーと協力しながら顧客の戦略を成長させる提案が求められることがあります。
・消費者向けECシステムだけでなく、法人取引、店舗連動型、データ活用施策など幅広い領域での相談があるため、プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなどと協力し、チームで最高の提案を実現する達成感は非常にやりがいがあります。
最近ではデータ活用やAIの取り組みにも関与しており、あなたのペースで勉強し、大手企業にアイデアを提案するチャレンジもぜひしてみてください。
※マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材などを担当することもあります。
・流通/リテール企業に向けて、自社製品(ECソリューション)を活用した企画営業を担当して頂きます。
・お客様からのRFP(要望)に基づいて企画書を準備し提案するケースと、自社のノウハウを基にゼロから企画を立案するケースの2パターンがあります。
・大手企業への提案も多くあるため、パートナーと協力しながら顧客の戦略を成長させる提案が求められることがあります。
・消費者向けECシステムだけでなく、法人取引、店舗連動型、データ活用施策など幅広い領域での相談があるため、プロジェクトマネージャーやスペシャリストエンジニアなどと協力し、チームで最高の提案を実現する達成感は非常にやりがいがあります。
最近ではデータ活用やAIの取り組みにも関与しており、あなたのペースで勉強し、大手企業にアイデアを提案するチャレンジもぜひしてみてください。
※マーケティング業務を支援することもあり、展示会やパートナーイベントでの登壇業務やメディア取材などを担当することもあります。
新着 【毎週水・木】ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での合同説明会 エンジニア・PL/PM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
応募意思不問のオンライン説明会です。履歴書や職務経歴書の提出も不要なため、ぜひお気軽にご参加ください
当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。
開催日程
・毎週:
水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会
【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼(以下◎を参照)
◎Microsoft Gold Partner認定
◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出
◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)
◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)
◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。WEB制作の経験及び知見がある男女を
対象にしたアンケート調査(調査期間:2022年10月12日 11月21日)
・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制
当社の事業と、セールス・マーケティング・カスタマーサクセスの業務などについて、お話をさせていただきます。
開催日程
・毎週:
水曜日 19:30開始〜20:00終了 営業系職種の説明会
木曜日 19:30開始〜20:00終了 技術系職種の説明会
【ECプラットフォームの特徴】
・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる
・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載
(定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)
・数多くの受賞歴が物語る、顧客とパートナーからの信頼(以下◎を参照)
◎Microsoft Gold Partner認定
◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出
◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※)
◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※)
◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※)
※日本マーケティングリサーチ機構調べ。WEB制作の経験及び知見がある男女を
対象にしたアンケート調査(調査期間:2022年10月12日 11月21日)
・顧客の戦略を実現する300をこえるパートナーエコシステム
・大手企業が選ぶ安心のセキュリティや開発体制
新着 大手総合インターネット企業のSenior Data Director / ローカル・UGC / データ活用推進事業部責任者(部長候補)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
ポジション概要
CDOと連携して、「マップサービス」「路線情報サービス」など、当社が担当する事業に関してのデータガバナンスとデータ利活用を推進する組織のマネジメントをご担当いただきます。
データ利活用案件の相談対応、事業部案件のアドバイス、リスク評価、データガバナンスに基づく承認、全社データポリシー議論、調査・ヒアリング、データリテラシー向上施策、企画推進などをお任せします。
組織内のデータ利用とガバナンス支援を担っていただきます。
※入社時の役職に関しては部長または本部長を想定しておりますが、選考の過程にてご志向性や適性・経験を鑑みて決定いたします。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
データ活用推進組織の目標設定、Data Directorの人員確保や育成、管理
事業部内のサービス企画担当者からのデータ利活用案件の相談対応
データ利活用案件のPIA(プライバシー影響評価)などにおけるデータガバナンス関連でのデータ利用承認
事業部におけるデータリテラシー向上施策推進
事業部ボードメンバー定例会議でのデータガバナンス観点のサポート、アドバイス実施
事業部のデータ活用推進の戦略・企画のリード
全社データ利活用に関するルール、ポリシーに関する議論参加、課題解決の推進
CDOが対応する課題の一部を推進
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
CDOと連携して、「マップサービス」「路線情報サービス」など、当社が担当する事業に関してのデータガバナンスとデータ利活用を推進する組織のマネジメントをご担当いただきます。
データ利活用案件の相談対応、事業部案件のアドバイス、リスク評価、データガバナンスに基づく承認、全社データポリシー議論、調査・ヒアリング、データリテラシー向上施策、企画推進などをお任せします。
組織内のデータ利用とガバナンス支援を担っていただきます。
※入社時の役職に関しては部長または本部長を想定しておりますが、選考の過程にてご志向性や適性・経験を鑑みて決定いたします。
主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
データ活用推進組織の目標設定、Data Directorの人員確保や育成、管理
事業部内のサービス企画担当者からのデータ利活用案件の相談対応
データ利活用案件のPIA(プライバシー影響評価)などにおけるデータガバナンス関連でのデータ利用承認
事業部におけるデータリテラシー向上施策推進
事業部ボードメンバー定例会議でのデータガバナンス観点のサポート、アドバイス実施
事業部のデータ活用推進の戦略・企画のリード
全社データ利活用に関するルール、ポリシーに関する議論参加、課題解決の推進
CDOが対応する課題の一部を推進
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
新着 DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのERP・SAP事業マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,600万円
ポジション
ERP・SAP事業マネージャー候補
仕事内容
基幹・ERPサービス部のマネージャー候補として、以下業務をお任せします。
・サービスマネージャー/プロジェクトマネージャー
サービス品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案や、施策発案をお任せします。またプロジェクト統括として、顧客課題のヒアリングからプラン立案、社内体制の構築、プロジェクト全体の管理・推進、および5名〜20名規模のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※SAPをはじめとする、各種ERPパッケージ案件
・組織マネジメント
所属社員のピープルマネジメント(目標設定・評価・育成計画策定・モチベーション管理など)を担当し、チーム力の最大化を図ります。
・事業拡大に向けた組織作り・施策推進
ERP事業全体の成長戦略に基づき、組織運営や新サービス開発、育成スキームの構築、採用支援など、経営視点での取り組みに参画していただきます。
・顧客折衝・提案活動
クライアントとの関係構築を行い、追加提案や改善提案などを通じたビジネス価値向上に貢献いただきます。
◆◆提供サービス
●事業会社
・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援
・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
●パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)
・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
●導入ベンダー
・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画
・サービスマネージャー/プロジェクトマネージャー
サービス品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案や、施策発案をお任せします。またプロジェクト統括として、顧客課題のヒアリングからプラン立案、社内体制の構築、プロジェクト全体の管理・推進、および5名〜20名規模のプロジェクトマネジメントをお任せします。
※SAPをはじめとする、各種ERPパッケージ案件
・組織マネジメント
所属社員のピープルマネジメント(目標設定・評価・育成計画策定・モチベーション管理など)を担当し、チーム力の最大化を図ります。
・事業拡大に向けた組織作り・施策推進
ERP事業全体の成長戦略に基づき、組織運営や新サービス開発、育成スキームの構築、採用支援など、経営視点での取り組みに参画していただきます。
・顧客折衝・提案活動
クライアントとの関係構築を行い、追加提案や改善提案などを通じたビジネス価値向上に貢献いただきます。
◆◆提供サービス
●事業会社
・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援
・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など)
●パッケージベンダー(自社製品を保有する企業)
・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
●導入ベンダー
・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画
新着 InsurTechソリューションの開発企業でのSRE(Site Reliability Engineer)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【主な業務】
・Insuretech展開支援
?保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進
・社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・業務システムが安定的に稼働していることを保証するために、インフラ(クラウド)環境の構築とその支援、業務システムの運用と保守
・システムの安定性とデータの安全性を保障し、ビジネスアーキテクチャを深く理解し、ボトルネックの分析および改善方案の提出・実行
・運用保守の経験を積み、保守作業自動化システムの構築を促進
・Insuretech展開支援
?保険会社やプラットフォーマーへのシステム導入推進
・社内外のステークホルダーと連携してのプロジェクトマネジメント
【具体的な業務】
・業務システムが安定的に稼働していることを保証するために、インフラ(クラウド)環境の構築とその支援、業務システムの運用と保守
・システムの安定性とデータの安全性を保障し、ビジネスアーキテクチャを深く理解し、ボトルネックの分析および改善方案の提出・実行
・運用保守の経験を積み、保守作業自動化システムの構築を促進
新着 大手信託銀行での業務改革プロジェクトマネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネジャー
仕事内容
・信託銀行の多様な専門性と堅確性が求められる業務オペレーションを、RPAやOCR等のテクノロジーを活用することで、変革していく業務・ポジションです。
・業務現場と共同し、AIとの連動や先端技術の導入によるオペレーション変革にチャレンジする仲間を募集します。
・業務現場と共同し、AIとの連動や先端技術の導入によるオペレーション変革にチャレンジする仲間を募集します。
新着 グローバルバンクでのIT戦略策定・企画管理担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社フィナンシャルグループおよび当行の経営・ビジネス戦略を実現する要素として、IT活用に高い期待・需要が寄せられています。経営陣や各業務の企画部署など多様な関係者を巻き込み、当行グループ全体のIT戦略策定を推進いただける方を募集します。
【業務内容/役割】
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
●各年度および中期(3年間)のIT戦略策定に向けた議論の運営、およびその内容の整理・可視化
●既存IT戦略の遂行プロセス高度化、および新規IT戦略の遂行プロセス構築
●IT戦略に基づく各施策の推進・進捗状況管理
【魅力・やりがい】
金融機関において、サービス提供基盤であるシステムとビジネスとの関係はまさに「表裏一体」です。数千名が所属する当行システム部門の企画・総括機能の中枢を担い、IT戦略の実現を通じ、日本最大の金融グループである当行全体の経営・ビジネス戦略の原動力となる醍醐味は格別です。
【想定キャリアパス】
システム部門の中で企画業務のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードしていただくことを期待しています。一方、同業務での経験を活かし、部門内の他の経営資源領域や他部門の企画業務、開発子会社の経営関与など、組織・業務内容を問わないチャレンジも可能です。
【業務内容/役割】
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
●各年度および中期(3年間)のIT戦略策定に向けた議論の運営、およびその内容の整理・可視化
●既存IT戦略の遂行プロセス高度化、および新規IT戦略の遂行プロセス構築
●IT戦略に基づく各施策の推進・進捗状況管理
【魅力・やりがい】
金融機関において、サービス提供基盤であるシステムとビジネスとの関係はまさに「表裏一体」です。数千名が所属する当行システム部門の企画・総括機能の中枢を担い、IT戦略の実現を通じ、日本最大の金融グループである当行全体の経営・ビジネス戦略の原動力となる醍醐味は格別です。
【想定キャリアパス】
システム部門の中で企画業務のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードしていただくことを期待しています。一方、同業務での経験を活かし、部門内の他の経営資源領域や他部門の企画業務、開発子会社の経営関与など、組織・業務内容を問わないチャレンジも可能です。
新着 ITコンサルティング会社での小売・EC領域におけるプリセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
小売・EC領域のプロジェクトにおいて、以下の業務を担当していただきます。 各職種は、提案から設計まで幅広く関与し、顧客のビジネス変革を実現するためのエンドツーエンドのソリューション提供を目指します。
・顧客向け提案資料の作成およびプレゼンテーションの実施
・技術的視点からのコンサルテーションとソリューション設計の支援
・顧客要求の整理、技術デモやPoC(概念実証)のリード
・小売/EC領域特有のシステム(ECサイト、販売管理、POS/決済、OMO/オムニチャンネル)の知見を活かす
※案件に参画しPJリードいただく可能性がございます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
・顧客向け提案資料の作成およびプレゼンテーションの実施
・技術的視点からのコンサルテーションとソリューション設計の支援
・顧客要求の整理、技術デモやPoC(概念実証)のリード
・小売/EC領域特有のシステム(ECサイト、販売管理、POS/決済、OMO/オムニチャンネル)の知見を活かす
※案件に参画しPJリードいただく可能性がございます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
新着 ITコンサルティング会社でのデータエンジニア・サイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル流通事業本部におけるデータエンジニア/サイエンティストとして、幅広い業界のお客様に対し、技術的視点から最適なソリューションを提案いただきます。
小売、航空宇宙など多岐にわたる領域に関わる機会があり、ご自身の業界知見や技術力を活かして、ビジネス成功へ導く重要な役割を担います。
●データエンジニア
小売・eコマースクライアント向けにデータパイプラインを構築・運用するデータエンジニアとしてご活躍いただきます。
クライアントのデータ活用を加速させるための堅牢かつ柔軟なデータインフラを構築します。
・クラウド環境(AWS, GCP)でのデータパイプライン設計・構築・運用
・データストレージ、ETL処理、スケジューリングの設計・実装
・各種API連携、データ統合処理の開発
・クライアント、社内メンバーとのコミュニケーション(日本語・英語)
●データサイエンティスト
航空系クライアント向けにデータ分析を行うデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。
業界特有のデータ特性を理解し、分析結果をビジネス価値へと転換します。
・航空関連データの分析・可視化・インサイト抽出
・予測モデル、最適化アルゴリズムの設計・実装
・クライアントへのレポーティング・提案活動
・日本語・英語でのステークホルダーとのコミュニケーション
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
小売、航空宇宙など多岐にわたる領域に関わる機会があり、ご自身の業界知見や技術力を活かして、ビジネス成功へ導く重要な役割を担います。
●データエンジニア
小売・eコマースクライアント向けにデータパイプラインを構築・運用するデータエンジニアとしてご活躍いただきます。
クライアントのデータ活用を加速させるための堅牢かつ柔軟なデータインフラを構築します。
・クラウド環境(AWS, GCP)でのデータパイプライン設計・構築・運用
・データストレージ、ETL処理、スケジューリングの設計・実装
・各種API連携、データ統合処理の開発
・クライアント、社内メンバーとのコミュニケーション(日本語・英語)
●データサイエンティスト
航空系クライアント向けにデータ分析を行うデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。
業界特有のデータ特性を理解し、分析結果をビジネス価値へと転換します。
・航空関連データの分析・可視化・インサイト抽出
・予測モデル、最適化アルゴリズムの設計・実装
・クライアントへのレポーティング・提案活動
・日本語・英語でのステークホルダーとのコミュニケーション
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
新着 より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのアカウントエグゼクティブ(エンプラセールス領域)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
サステナビリティ経営を加速するプラットフォームのエンタープライズ領域拡大に向け、これまでエンタープライズ企業へのセールスのご経験や実績をお持ちの方を募集します。
【業務詳細】
・日本の名だたるエンタープライズ企業へのフィールドセールス
担当テリトリー内における顧客のCXOやエグゼクティブ層に対するアプローチを自ら行い、顧客との関係強化及びビジネス拡大を推進する。
・顧客の多岐にわたる営業課題を把握し、受注を獲得するだけでなく、複数の商材を複数の部署やグループ企業などで導入してもらうことでLTVの最大化を図る。
・担当テリトリーにおけるテリトリープラン及びアカウントプランを策定し、当該プランに基づくPDCAを実施する。
◆やりがい/今後のキャリア
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、短中期的なプロジェクトでのクライアント支援ではなく、中長期的にクライアントの経営戦略の課題解決・事業拡大に深くコミットすることができます。
これからますます伸びていく領域のプロフェッショナルを目指せます。
【業務詳細】
・日本の名だたるエンタープライズ企業へのフィールドセールス
担当テリトリー内における顧客のCXOやエグゼクティブ層に対するアプローチを自ら行い、顧客との関係強化及びビジネス拡大を推進する。
・顧客の多岐にわたる営業課題を把握し、受注を獲得するだけでなく、複数の商材を複数の部署やグループ企業などで導入してもらうことでLTVの最大化を図る。
・担当テリトリーにおけるテリトリープラン及びアカウントプランを策定し、当該プランに基づくPDCAを実施する。
◆やりがい/今後のキャリア
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境で、短中期的なプロジェクトでのクライアント支援ではなく、中長期的にクライアントの経営戦略の課題解決・事業拡大に深くコミットすることができます。
これからますます伸びていく領域のプロフェッショナルを目指せます。
新着 基幹系業務システムの開発企業でのOracle(EBS/ERPCloud)エンジニア【フルリモート・ハイブリッド勤務OK】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
Oracle ERP (EBS, Fusion Cloud ERP)の導入におけるコンサル・要件定義などの上流工程
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
?PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【プロジェクト概要】
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
【ポジションの魅力】
・プライム案件へのチャレンジができる
?PoC(基本構想段階)から関わっている案件あり
・メインとなるお客様はいずれを大手企業
・ワークライフバランスの整えた勤務が可能
【OracleFusionCloudERP(OracleERP/ERPCloud)とは】
SaaS型ERPパッケージで、世界のERPクラウドシェアではトップレベル。
日本でも年々アカウント数を増やしており、成長中の業務システムパッケージ!
【社風・働く環境】
まだまだ1人1人に目が届く人数感なので、任される仕事に対して自由度高く取り組める環境
出戻り社員も多数…評価制度を始め、様々な制度も年々ブラッシュアップされているため、数年前に辞めた社員が戻ってくることも!
それくらい一緒に働く仲間や環境には自信があります。
【プロジェクト概要】
●某ネット銀行様の会計領域にてOracleERPCloud(AP,AR,GL)を導入し、クラウド上の勘定系システムと連携したデータドリブンな経営を推進
●製造業のお客様にてOracleERPCloud(PPM,OM,PO,INV,MFG,AP,AR,GL,FA)及びOracle EPMを導入し、グローバルにおける各工場の在庫の見える化、システム運用負荷の軽減などを目的にシステムを導入
●某不動産業のお客様に、会計、管理会計領域でOracleERPCloud(AP,AR,GL)とOracle EPMを導入し、徹底した部門別業績管理をベースとした経営管理版となるシステム構築を行い、経営ジャッジのスピード化を実現
その他大小さまざまな案件にてお客様の課題解決をサポート
新着 大手小売りグループの共創デジタルカンパニーにおけるモバイルアプリエンジニア(iOS / Android)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
iOSおよびAndroidアプリの設計・開発・テスト・運用
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
UI/UXの最適化およびパフォーマンス向上
新規機能の開発および既存機能の改善
バックエンドエンジニアやデザイナーと連携し、最適なアプリ体験の実現
最新技術の調査・導入、および開発プロセスの改善
CI/CDの構築・運用を通じた開発効率の向上
ユーザーデータを活用したアプリの継続的な改善
新着 【福岡】コンサルティング会社での新規事業データエンジニア(tableau / Googleアナリティクス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
当社は、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。
具体的には業務は以下の業務内容を想定しています。
●tableauやGoogleアナリティクスのスキルを活用してクライアントへ支援
ウェブマーケティングのプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
主要な支援内容は、ウェブマーケティングの課題発見、分析内容と分析手法の提案、ダッシュボードの設計と作成、集計、分析レポート作成、報告などが想定しています。延長線としてLookerStuido、Snowflakeを使用する時もあります。
●自社新規事業の企画、開発
既存の発展中の社内新規事業にダッシュボード担当者(tableauまたはPowerBI)として参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発
当社のエンジニアの魅力点
◇当社でのエンジニアとしての成長
当社では、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。
◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。
【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
●大企業の新規事業への支援x自社新規事業立ち上げ
当社は、大企業の新規事業の立ち上げ支援を通じて、クライアントの事業とシナジーのある”自社事業”のアイデアを見つけ、
クライアントに協力してもらいながら”自社事業”を立ち上げることを実践しています。
この過程で社員は自分のチームおよび事業会社を設立し、会社設立後はCxOとして経営にも参画できます。
具体的には業務は以下の業務内容を想定しています。
●tableauやGoogleアナリティクスのスキルを活用してクライアントへ支援
ウェブマーケティングのプロフェッショナルとして、大企業の新規事業の現場で各種支援を行います。
主要な支援内容は、ウェブマーケティングの課題発見、分析内容と分析手法の提案、ダッシュボードの設計と作成、集計、分析レポート作成、報告などが想定しています。延長線としてLookerStuido、Snowflakeを使用する時もあります。
●自社新規事業の企画、開発
既存の発展中の社内新規事業にダッシュボード担当者(tableauまたはPowerBI)として参加しながら、自分の新規事業を立案することもできます。
新規事業例(一部)
・GPTによる方式と辞書による方式を融合したテキスト分類の新たな仕組みおよびその分類ツールの開発
・PDF文書の検索エンジンとレコメンドシステム化による営業リード獲得手法の提案および営業ツールの開発
・テキストマイニングおよびウェブスクレイピングを活用して検索クエリを分類分析するツールの開発
当社のエンジニアの魅力点
◇当社でのエンジニアとしての成長
当社では、エンジニアが新規事業の立ち上げに関わりながら成長できる機会があり、例えば、サービスの企画段階から参画し、技術選定やアイデアの提案を行うことでコーディング以上の役割を担う場合もあります。開発においては、ユーザーのフィードバックを基に試行錯誤を繰り返しながらプロダクトを改良し、エンジニアとしての技術力や視野を広げる経験を積むことが可能です。こうしたステップを経て、「企画もできるエンジニア」へと成長するチャンスがあり、当社ではこのような成長を支える環境が整っています。
◇あるエンジニアの声・事例
介護施設向けプロダクト開発プロジェクトでは、新規事業立ち上げを支援するエンジニアとして、現場の声を直接聞き取り、実際のニーズに基づいた解決策を提案しました。実際に施設への訪問を重ねることで、リアルな課題を把握し、効果的なデジタルツールを開発。この経験を通じて、技術者としてだけでなく、ビジネスの視点からも新規事業を成功に導くための貴重なスキルを習得しました。これは、将来自身の新規事業を立ち上げる際にも大いに役立つ経験となると思います。
【魅力】
・新時代の新領域で、生成AIの可能性を、企業や自治体と共に創造する。
・生成AIの新会社設立・新規事業・新サービスの初期から携われ、中心メンバーとなって業務を進められる。
新着 決済・金融事業会社での運用エンジニア(マネージャークラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
940万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
決済システムにおけるアプリケーション運用や運用改善のリードを行います。
社内関係部署およびベンダと協力して、決済システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事の魅力
・事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
・アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
・業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
・関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
・RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
入社後のキャリアパス
・これまでのご経験を踏まえ、まずはリーダーまたはPLとしてプロジェクトに従事していただきます。
・自社サービスのシステム運用や当社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。
決済システムにおけるアプリケーション運用や運用改善のリードを行います。
社内関係部署およびベンダと協力して、決済システム運用業務を推進します。
また、アプリケーション運用における問題/課題管理も行っていただきます。
仕事の魅力
・事業拡大に向けた加盟店獲得において、入り口となる決済業務システムの運用・改善に携わる事でき、企業の成長に貢献ができる
・アプリケーション運用に伴うシステム関連知識を習得する事ができる
・業務運用に伴う、加盟店管理、決済業務や決済業界の知識を習得する事ができる
・関係する部署が多岐にわたる為、他本部調整における調整スキルを身に着ける事ができる
・RPA、生成AI等のITを活用した運用構築、改善に携わる事ができる
入社後のキャリアパス
・これまでのご経験を踏まえ、まずはリーダーまたはPLとしてプロジェクトに従事していただきます。
・自社サービスのシステム運用や当社マネージメントプロセスの経験を積んでいただいた後に、経験に応じた領域や規模のプロジェクトマネージャーとして裁量を持ってプロジェクトを牽引していただきます。
新着 総合インターネットサービス企業でのプロジェクトマネージャー(飲食小売店向けSaaSサービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社で展開しているSaaSの個社カスタマイズ版で発生する開発及び保守において、プロダクトマネージャーと協働しながらプロジェクトマネージャーとして開発および保守をマネジメント頂きます。
ユーザーのニーズを理解し、それらに基づいた新機能や機能改善のプロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
●業務内容
・本番稼働中システムの安定運用に向けた問い合わせ・調査対応
・追加要望、バグ、内部課題などの改修に伴うタスクマネジメント
・顧客窓口としての調整・折衝(優先順位や仕様確定など)
・エンジニアチームのマネジメント
・プロダクトマネージャーと協働しながらプロジェクト推進
●ポジション・この仕事の魅力
自社プロダクトを通じて顧客やユーザーのリアルな声を直に受け取り、スピーディにプロダクト改善に反映できる環境です。
自身の貢献がダイレクトに事業成長へつながる手応えを実感できます。
当社が持つ決済、マーケティング、テクノロジーなど多彩なアセットを最大限活用し、業界課題を解決する“業界特化型SaaS”の先進モデルを共に創り上げることができます。
個社カスタマイズ版の成長を推進するだけでなく、将来的にはプロダクトの戦略や進化に関わる可能性もあります。
●開発環境
kotlin, typescript, vue, nuxtjs, hono, nodejs, docker, terraform, aws, github, slack, google drive, google meet
etc…
ユーザーのニーズを理解し、それらに基づいた新機能や機能改善のプロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
●業務内容
・本番稼働中システムの安定運用に向けた問い合わせ・調査対応
・追加要望、バグ、内部課題などの改修に伴うタスクマネジメント
・顧客窓口としての調整・折衝(優先順位や仕様確定など)
・エンジニアチームのマネジメント
・プロダクトマネージャーと協働しながらプロジェクト推進
●ポジション・この仕事の魅力
自社プロダクトを通じて顧客やユーザーのリアルな声を直に受け取り、スピーディにプロダクト改善に反映できる環境です。
自身の貢献がダイレクトに事業成長へつながる手応えを実感できます。
当社が持つ決済、マーケティング、テクノロジーなど多彩なアセットを最大限活用し、業界課題を解決する“業界特化型SaaS”の先進モデルを共に創り上げることができます。
個社カスタマイズ版の成長を推進するだけでなく、将来的にはプロダクトの戦略や進化に関わる可能性もあります。
●開発環境
kotlin, typescript, vue, nuxtjs, hono, nodejs, docker, terraform, aws, github, slack, google drive, google meet
etc…
新着 ITコンサルティング会社でのハイレベル クラウドアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
ITクラウドアーキテクトとして下記業務に携わっていただきます。
顧客への提案
現行システムの評価とギャップ分析
最適なインフラストラクチャソリューションの設計と提案
プロジェクト提案書の作成とレビュー
顧客への技術的なディスカッションとワークショップの実施
コスト削減や効率化のためのアドバイス提供
顧客へのプレゼンテーションおよび技術的な提案の説明
プロジェクト実施フェーズ
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを利用したシステム構築を主導
クラウドネイティブアプリケーションの設計と管理を主導
技術ドキュメントの作成と更新を主導
トラブルシューティングと問題解決の指導
プロジェクトの進行管理とステークホルダーとの調整
運用保守
顧客・社内からのフィードバック収集と改善提案
トラブルシューティングと問題解決の指導
インフラ作業の標準化
アーキテクトの標準化
標準化されたアーキテクトの更新と維持
新規技術の収集とメンバーへの周知
インフラサービスのメニュー化
サービスカタログの作成と維持
サービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが当社をリードしており、社員数も連結3,500名を超え、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
ITクラウドアーキテクトとして下記業務に携わっていただきます。
顧客への提案
現行システムの評価とギャップ分析
最適なインフラストラクチャソリューションの設計と提案
プロジェクト提案書の作成とレビュー
顧客への技術的なディスカッションとワークショップの実施
コスト削減や効率化のためのアドバイス提供
顧客へのプレゼンテーションおよび技術的な提案の説明
プロジェクト実施フェーズ
AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームを利用したシステム構築を主導
クラウドネイティブアプリケーションの設計と管理を主導
技術ドキュメントの作成と更新を主導
トラブルシューティングと問題解決の指導
プロジェクトの進行管理とステークホルダーとの調整
運用保守
顧客・社内からのフィードバック収集と改善提案
トラブルシューティングと問題解決の指導
インフラ作業の標準化
アーキテクトの標準化
標準化されたアーキテクトの更新と維持
新規技術の収集とメンバーへの周知
インフラサービスのメニュー化
サービスカタログの作成と維持
サービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットが当社をリードしており、社員数も連結3,500名を超え、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する優秀な人材が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービスで評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
新着 大手電力会社グループでのシステム社内SE(上流工程) 業務革新に資するITシステム開発・保守※メンバークラス※
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
保守※メンバークラス※
仕事内容
1.業務内容
多くのインフラ事業者の例に漏れず、レガシーシステムや手動での機械操作が残る電力事業において、ロボットやドローン・AIなどの先進技術を活かしながら、事業全体のDX/先進化に向けたマニファクチャーオートメーションや事務業務の自動化・システム化の推進に向けた社内システムの企画(企画・技術選定・要件定義・基本設計)に携わっていただきます。
<業務>
●案件選定(事業案件や関係部門からヒアリング・整理などから効果的な案件を発掘、システム化対象を選定)
●事業側の担当者との要件確認・整理
●要件定義書の作成
●開発PM(事業側担当者とのコミュニケーション、ベンダーコントロール)
※事業部への提案を始めとした上流開発中心となります。
【開発システム例】
発電所運転監視制御システム
ダム監視制御システム
保守管理システム
※入社後まもなくは社内システムの保守(問い合わせ対応・保守会社とのやり取り等)を中心に担務いただき、
ドメイン知識・設備知識を身に着けていただいた上で、自発的な案件発掘・企画に取り組んでいただく予定です。
2.職責
社外アプリやシステム化事例にアンテナをはり、当社業務のシステム化や業務深化に繋げるマインドを持ち、積極的に業務の在り方を変えていける方
3.採用背景
・少子高齢化が進み、国のエネルギー基本計画においても担い手の確保が課題として謳われるなか、DXによる電力事業のスマート保安の実現に向けたシステム化を推進する必要がある。
・電力業界におけるリーディングカンパニーとして、再エネ事業分野において、先進的に取り組みを進めたい。
・こうした背景から、当社のシステム化に向け、システム開発部隊の強化を図りたい。
4.魅力・やりがい
・社員一人ひとりと対話し、様々な課題・悩みに対し、今まで培ったノウハウを駆使して主体的に解決
・抜本的な水力事業所保守業務そのもののシステム化から、各所業務であるデータ集約業務(現在はExceで各事業所から集約)のデータ自動抽出・記録といった自動化など幅広い課題に対しアプローチいただけます。
多くのインフラ事業者の例に漏れず、レガシーシステムや手動での機械操作が残る電力事業において、ロボットやドローン・AIなどの先進技術を活かしながら、事業全体のDX/先進化に向けたマニファクチャーオートメーションや事務業務の自動化・システム化の推進に向けた社内システムの企画(企画・技術選定・要件定義・基本設計)に携わっていただきます。
<業務>
●案件選定(事業案件や関係部門からヒアリング・整理などから効果的な案件を発掘、システム化対象を選定)
●事業側の担当者との要件確認・整理
●要件定義書の作成
●開発PM(事業側担当者とのコミュニケーション、ベンダーコントロール)
※事業部への提案を始めとした上流開発中心となります。
【開発システム例】
発電所運転監視制御システム
ダム監視制御システム
保守管理システム
※入社後まもなくは社内システムの保守(問い合わせ対応・保守会社とのやり取り等)を中心に担務いただき、
ドメイン知識・設備知識を身に着けていただいた上で、自発的な案件発掘・企画に取り組んでいただく予定です。
2.職責
社外アプリやシステム化事例にアンテナをはり、当社業務のシステム化や業務深化に繋げるマインドを持ち、積極的に業務の在り方を変えていける方
3.採用背景
・少子高齢化が進み、国のエネルギー基本計画においても担い手の確保が課題として謳われるなか、DXによる電力事業のスマート保安の実現に向けたシステム化を推進する必要がある。
・電力業界におけるリーディングカンパニーとして、再エネ事業分野において、先進的に取り組みを進めたい。
・こうした背景から、当社のシステム化に向け、システム開発部隊の強化を図りたい。
4.魅力・やりがい
・社員一人ひとりと対話し、様々な課題・悩みに対し、今まで培ったノウハウを駆使して主体的に解決
・抜本的な水力事業所保守業務そのもののシステム化から、各所業務であるデータ集約業務(現在はExceで各事業所から集約)のデータ自動抽出・記録といった自動化など幅広い課題に対しアプローチいただけます。
新着 グローバルバンクでのグローバルシステムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には、当行および当金融グループのグローバルビジネスにおいて、以下業務内容を想定しています。
●当行および当金融グループの技術ポリシーに基づいたシステムアーキテクチャ戦略の企画・推進、および経営層・行内関係部署・開発子会社の理解促進
●システムアーキテクチャ戦略に基づく、行内関係部署・開発子会社のシステム開発方針レビュープロセスの構築 等
●当行および当金融グループの技術ポリシーに基づいたシステムアーキテクチャ戦略の企画・推進、および経営層・行内関係部署・開発子会社の理解促進
●システムアーキテクチャ戦略に基づく、行内関係部署・開発子会社のシステム開発方針レビュープロセスの構築 等
新着 グローバルバンクでの金融ビジネス×IT戦略推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には下記のような業務内容を想定しています。
●担当業務部門の新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング
●担当業務部門のIT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査
●システム開発を担う子会社と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等
●担当業務部門の新規業務施策に対するITソリューションのコンサルティング
●担当業務部門のIT投資ニーズの一元管理および投資計画の策定、予算管理、投資行為審査
●システム開発を担う子会社と協働での開発計画策定、および開発推進フォロー 等
新着 収益不動産販売会社でのSalesforce営業責任者候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当する業務内容
◆エンタープライズ企業(売上300億円以上)向けのアカウントプランニングおよび営業戦略立案・実行
◆顧客との中長期的なリレーション構築と、継続的なアップセル/クロスセル機会の創出
◆顧客の業務課題に基づいたSalesforce導入・運用の提案活動(CRM/MA/SFA/Service領域など)
◆コンペ参加時の提案方針策定、競合比較を踏まえた差別化提案、および役員層向けプレゼンテーションのリード
◆ステークホルダー分析に基づくキーパーソン(業務担当者〜決裁者)との関係構築と提案巻き込み
◆プリセールス、コンサルタント、エンジニアと連携した提案チームの編成と提案書の統括
◆営業チームの採用・育成・マネジメント(3〜10名を想定)
◆パートナー企業との連携強化、マーケティング部門との連動によるリード創出支援
◆案件収益性の管理、営業KPIの策定と進捗モニタリング
◆市場分析・競合調査を踏まえた自社サービスのブラッシュアップ
◆エンタープライズ企業(売上300億円以上)向けのアカウントプランニングおよび営業戦略立案・実行
◆顧客との中長期的なリレーション構築と、継続的なアップセル/クロスセル機会の創出
◆顧客の業務課題に基づいたSalesforce導入・運用の提案活動(CRM/MA/SFA/Service領域など)
◆コンペ参加時の提案方針策定、競合比較を踏まえた差別化提案、および役員層向けプレゼンテーションのリード
◆ステークホルダー分析に基づくキーパーソン(業務担当者〜決裁者)との関係構築と提案巻き込み
◆プリセールス、コンサルタント、エンジニアと連携した提案チームの編成と提案書の統括
◆営業チームの採用・育成・マネジメント(3〜10名を想定)
◆パートナー企業との連携強化、マーケティング部門との連動によるリード創出支援
◆案件収益性の管理、営業KPIの策定と進捗モニタリング
◆市場分析・競合調査を踏まえた自社サービスのブラッシュアップ
新着 NFC技術を活用した次世代コミュニケーションソリューション提供企業でのソリューションセールスマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2022年に会社を立ち上げ、現在は第二フェーズを迎えた当社。新たな次世代コミュニケーションツールを広く社会に届けようとしています。
IPOに向けた組織拡大に伴い、営業の組織体制を強化するべく、組織を牽引しご活躍いただく方を募集することになりました。
【業務内容】
次世代コミュニケーションサービスの売上拡大に向けた営業戦略を基に、マネージャーとして力を発揮し、チームを牽引し組織を担っていただく方を求めています。
【具体的には】
- ターゲット市場の選定と開拓
- 各種ターゲット企業情報をもとにした顧客課題の顕在化(仮説構築)
- ターゲット企業向けのセールス戦略、アカウントプランの策定・実行
- ターゲット企業が抱える課題の解決策の提案および支援
- 要件定義およびシステム導入の支援
- 担当者、決裁者とのリレーション構築
- 商談のリードおよびクロージング、受注の推進
- LTV最大化に向けた施策の立案・実行
- チームメンバーの育成・ナレッジ共有による組織強化
IPOに向けた組織拡大に伴い、営業の組織体制を強化するべく、組織を牽引しご活躍いただく方を募集することになりました。
【業務内容】
次世代コミュニケーションサービスの売上拡大に向けた営業戦略を基に、マネージャーとして力を発揮し、チームを牽引し組織を担っていただく方を求めています。
【具体的には】
- ターゲット市場の選定と開拓
- 各種ターゲット企業情報をもとにした顧客課題の顕在化(仮説構築)
- ターゲット企業向けのセールス戦略、アカウントプランの策定・実行
- ターゲット企業が抱える課題の解決策の提案および支援
- 要件定義およびシステム導入の支援
- 担当者、決裁者とのリレーション構築
- 商談のリードおよびクロージング、受注の推進
- LTV最大化に向けた施策の立案・実行
- チームメンバーの育成・ナレッジ共有による組織強化
新着 【川崎】日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネージャー(メディア企業向け映像コンテンツ事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
・放送局の報道、情報、スポーツ番組を中心としたコンテンツ制作を支える映像コンテンツ事業(ファイルベースシステムおよびデジタルアーカイブシステム)を推進するプロジェクトマネージャーです。
・事業計画の立案、チームマネジメントそしてシステム開発における業務全般(要件定義、設計、構築、テスト、運用支援、保守)を主体的にリードしていただきます。
・事業計画の立案、チームマネジメントそしてシステム開発における業務全般(要件定義、設計、構築、テスト、運用支援、保守)を主体的にリードしていただきます。
新着 日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパブリック領域の大規模プロジェクトマネージャもしくはその候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル(課長相当)
仕事内容
パブリック領域の変革を促せるような、今までのある会社とは少し違った、新しいスタイルのプロジェクトマネージャとしてリードいただきます。
具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメント
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ
具体的には以下の様なプロジェクトでの活躍を想定しています。
・より複雑度の高いプロジェクトや大規模プロジェクトのマネジメント
・提案や構想策定などの上流から下流までを一気通貫でリード
・既存の組織体系に囚われず、組織横断的に協業しながらチームを牽引
・前例のないor少ない新たな試みに対してもリスクを取って積極的にチャレンジ
新着 大手セキュリティベンダーでの<大手製造・医療業界担当>品質PMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
製造業のお客様向けソフトウェア開発プロジェクトの支援業務を対応いただきます。
プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討、計画、テスト工程管理など、プロジェクトマネージャーの補佐として推進を支援いただきます。
【具体的には】
品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討、計画、テスト工程管理など、プロジェクトマネージャーの補佐として推進を支援いただきます。
【具体的には】
品質PMOとして、プロジェクトマネジメント支援全般を担当します。
プロジェクトマネージャーの下でプロジェクト進捗を図るための集計や仕組みづくり、プロジェクトマネジメントの標準化、ツール・テンプレートの検討・計画、テスト工程管理などを行います。
実務的な業務が中心となり、プロジェクト推進のための重要な役割を担います。
※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。
最終的な役割については、面接を通じてご相談の上で決定いたしますので、あらかじめご了承ください。
新着 成長中の上場企業でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●主な業務内容:
ビジネス要件の定義に留まらず、システムのアーキテクチャ、技術選定、開発プロセスの最適化にも深く関わり、技術的な専門性を活かして事業成長を牽引していただきます。
いずれかの事業部(特定の事業部)において具体的には以下のような業務を行います。
- 新規プロダクトの企画構想、プロダクトロードマップ策定
- 要件定義・仕様策定・開発マネジメント
- 既存プロダクトの運用改善、機能改善
- 外部提携先とのアライアンスや開発案件におけるプロジェクトマネジメント
- エンジニアと連携したプロダクトの責務・境界の定義
ビジネス要件の定義に留まらず、システムのアーキテクチャ、技術選定、開発プロセスの最適化にも深く関わり、技術的な専門性を活かして事業成長を牽引していただきます。
いずれかの事業部(特定の事業部)において具体的には以下のような業務を行います。
- 新規プロダクトの企画構想、プロダクトロードマップ策定
- 要件定義・仕様策定・開発マネジメント
- 既存プロダクトの運用改善、機能改善
- 外部提携先とのアライアンスや開発案件におけるプロジェクトマネジメント
- エンジニアと連携したプロダクトの責務・境界の定義
新着 【東京・名古屋】ITコンサルティング会社でのプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム開発業務におけるプロジェクトマネージャー(PM)の職種に携わっていただきます。
具体的には顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
具体的には顧客に対してシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなど上流設計とプロジェクト管理全般をお任せします。メンバーとグローバルONE TEAMで協力しながら開発を進めていきます。
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
新着 ITコンサルティング会社でのクラウド領域のプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
インフラクラウド領域おけるプロジェクトマネージャー(PM)として下記業務に携わっていただきます。
・顧客への提案
ープロジェクト提案書の作成とレビュー
ー顧客の要件収集と分析
ープロジェクト見積もりとスケジュールの策定
ー顧客へのプレゼンテーションと提案内容の説明
・プロジェクト実施フェーズ
ープロジェクト計画と戦略策定
ープロジェクト実行と管理
ー顧客とのコミュニケーション
ーステークホルダー管理
ー品質管理と改善
・運用保守
ー導入後の運用サポート計画の策定
ートラブルシューティングと問題解決の指導
ー運用効率の最適化とコスト削減の推進
・インフラ作業の標準化
ー高品質なインフラ作業手順の標準化と文書化
ー標準化されたプロセスの実行と維持
ー継続的な改善と最適化の推進
・インフラサービスのメニュー化
ーサービスカタログの作成と維持
ーサービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結3,500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
・顧客への提案
ープロジェクト提案書の作成とレビュー
ー顧客の要件収集と分析
ープロジェクト見積もりとスケジュールの策定
ー顧客へのプレゼンテーションと提案内容の説明
・プロジェクト実施フェーズ
ープロジェクト計画と戦略策定
ープロジェクト実行と管理
ー顧客とのコミュニケーション
ーステークホルダー管理
ー品質管理と改善
・運用保守
ー導入後の運用サポート計画の策定
ートラブルシューティングと問題解決の指導
ー運用効率の最適化とコスト削減の推進
・インフラ作業の標準化
ー高品質なインフラ作業手順の標準化と文書化
ー標準化されたプロセスの実行と維持
ー継続的な改善と最適化の推進
・インフラサービスのメニュー化
ーサービスカタログの作成と維持
ーサービス提供の品質と効率の向上
会社、仕事の魅力
設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人です。
日本マーケットがこの企業をリードしており、社員数も連結3,500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。
システム提案、ビジネス分析、RFP策定、要件定義、開発〜運用までの全フェーズのサービスを提供し、ほぼ全ての業界(自動車、製造、流通、金融、小売りなど)のプライム案件で実績を積み重ねています。
開発〜運用は、ベトナムに在籍する圧倒的な優秀な人材(15,000名以上)が圧倒的なパフォーマンスを発揮し、日本側は、顧客に密着したサービス(システム提案、ビジネス分析、要件定義、上流設計、顧客折衝、顧客ケアなど)で、魅力たっぷりのIT企業として評価されています。
外資系、さらにベトナムならではの、フラットで風通しがよい社風で、活気の中にも常に笑顔が溢れています。
2020年に日本経団連加入、国内9拠点設立で、日本市場での地位の確立と、日本のIT企業トップ20社を目指しています。
ベトナム人とのハイブリッド開発体制を構築すべく積極募集中です。
新着 ITコンサルティング会社でのConsumer向けシステム開発プロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通・物流、小売、航空、エネルギーなど多岐にわたる領域に対して、上流工程から開発、保守運用までを一貫して提供するエンドツーエンドの開発ソリューションを実現しています。当部門内では、コンシューマー系ITベンダークライアントへのサービスを提供する専門チームがあり、本求人はコンシューマー向けシステム開発にフォーカスしたPMポジションです。
【業務内容】
●システム企画・提案から設計までのリード
・飲料自販機のデータPOS、食品消費予測システム、SCM見える化サービスなど、コンシューマー領域の先端プロジェクトにおいて、提案活動および基本設計を担当
・プリセールスやプロジェクト推進の統括リードとして、プロジェクト全体の方向性および品質管理を実施
●パッケージ開発の推進
・業界標準のパッケージや既存ソリューションを活用し、顧客要件に応じたカスタマイズ・拡張をリード
・特にPoS決済端末など、コンシューマー向けシステムの上流SEとして、システム全体の設計・統括を担当
●関係各社との連携
・クライアント(大手飲料、自販機、流通、食品業界等)の要件を正確に把握し、技術チームやオフショアパートナーと連携して円滑なシステム構築を推進
・プロジェクトマネジメント、技術評価、品質保証などを通じて、プロジェクトの成功に貢献
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
【業務内容】
●システム企画・提案から設計までのリード
・飲料自販機のデータPOS、食品消費予測システム、SCM見える化サービスなど、コンシューマー領域の先端プロジェクトにおいて、提案活動および基本設計を担当
・プリセールスやプロジェクト推進の統括リードとして、プロジェクト全体の方向性および品質管理を実施
●パッケージ開発の推進
・業界標準のパッケージや既存ソリューションを活用し、顧客要件に応じたカスタマイズ・拡張をリード
・特にPoS決済端末など、コンシューマー向けシステムの上流SEとして、システム全体の設計・統括を担当
●関係各社との連携
・クライアント(大手飲料、自販機、流通、食品業界等)の要件を正確に把握し、技術チームやオフショアパートナーと連携して円滑なシステム構築を推進
・プロジェクトマネジメント、技術評価、品質保証などを通じて、プロジェクトの成功に貢献
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
新着 ITコンサルティング会社での小売・EC領域におけるプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
小売・EC領域のプロジェクトにおいて、以下の業務を担当していただきます。
各職種は、提案から設計まで幅広く関与し、顧客のビジネス変革を実現するためのエンドツーエンドのソリューション提供を目指します。
・顧客の業務課題をヒアリングし、最適なシステム提案を実施
・要件定義、基本設計、システムアーキテクチャの策定
・プロジェクト全体の進捗・品質・リスク管理および各種調整
・WMS(Warehouse Management System)など小売・物流業界固有のシステム知識を活かし、顧客に最適なソリューションを提供
※下記提案活動も兼任する可能性がございます。
・顧客向け提案資料の作成およびプレゼンテーションの実施
・技術的視点からのコンサルテーションとソリューション設計の支援
・顧客要求の整理、技術デモやPoC(概念実証)のリード
・小売/EC領域特有のシステム(ECサイト、販売管理、POS/決済、OMO/オムニチャンネル)の知見を活かす
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
各職種は、提案から設計まで幅広く関与し、顧客のビジネス変革を実現するためのエンドツーエンドのソリューション提供を目指します。
・顧客の業務課題をヒアリングし、最適なシステム提案を実施
・要件定義、基本設計、システムアーキテクチャの策定
・プロジェクト全体の進捗・品質・リスク管理および各種調整
・WMS(Warehouse Management System)など小売・物流業界固有のシステム知識を活かし、顧客に最適なソリューションを提供
※下記提案活動も兼任する可能性がございます。
・顧客向け提案資料の作成およびプレゼンテーションの実施
・技術的視点からのコンサルテーションとソリューション設計の支援
・顧客要求の整理、技術デモやPoC(概念実証)のリード
・小売/EC領域特有のシステム(ECサイト、販売管理、POS/決済、OMO/オムニチャンネル)の知見を活かす
マネージャーの役職以上は、人員リソースや収支の管理業務も担当していただきます。
新着 ITコンサルティング会社での大規模案件におけるPM・コンサル・シニアSE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
システム開発業務におけるプロジェクトマネージャー(PM)、コンサルタント、シニアSEとして、上流工程を中心にご活躍いただきます。
配属先は官公庁をはじめとした公共系案件や、ERPをはじめとした大規模基盤案件を担当する部署となります。
国家レベルのプロジェクトが多く、要件定義フェーズからすでに10〜20名規模、開発時には100名以上が参画するような大規模案件のマネジメント・コンサル・上流設計を担当いただきます。
具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。
・顧客へのシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなどの上流工程全般
・プロジェクト管理(進捗管理、リスク管理、品質管理、コスト管理など)
・大規模案件(100名以上)におけるプロジェクトマネジメントやコンサルタント業務
・シニアSEの場合は、DBA(PostgreSQL、Oracleなど)、テスト計画・推進、アーキテクトリード、システム移行計画など、上流から下流にわたる技術的リード
マネージャー職以上の方は、人員リソースや収支の管理業務もお任せします。
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
配属先は官公庁をはじめとした公共系案件や、ERPをはじめとした大規模基盤案件を担当する部署となります。
国家レベルのプロジェクトが多く、要件定義フェーズからすでに10〜20名規模、開発時には100名以上が参画するような大規模案件のマネジメント・コンサル・上流設計を担当いただきます。
具体的には、以下のような業務をご担当いただきます。
・顧客へのシステム提案、ビジネス分析、要求定義、顧客折衝、チームコミュニケーションなどの上流工程全般
・プロジェクト管理(進捗管理、リスク管理、品質管理、コスト管理など)
・大規模案件(100名以上)におけるプロジェクトマネジメントやコンサルタント業務
・シニアSEの場合は、DBA(PostgreSQL、Oracleなど)、テスト計画・推進、アーキテクトリード、システム移行計画など、上流から下流にわたる技術的リード
マネージャー職以上の方は、人員リソースや収支の管理業務もお任せします。
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
新着 ITコンサルティング会社でのデータエンジニア・サイエンティスト※ハイレベル
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1200万円
ポジション
ハイレベル
仕事内容
デジタル流通事業本部におけるデータエンジニア/サイエンティストとして、幅広い業界のお客様に対し、技術的視点から最適なソリューションを提案いただきます。小売、航空宇宙など多岐にわたる領域に関わる機会があり、ご自身の業界知見や技術力を活かして、ビジネス成功へ導く重要な役割を担います。
●データエンジニア
小売・eコマースクライアント向けにデータパイプラインを構築・運用するデータエンジニアとしてご活躍いただきます。クライアントのデータ活用を加速させるための堅牢かつ柔軟なデータインフラを構築します。
・クラウド環境(AWS, GCP)でのデータパイプライン設計・構築・運用
・データストレージ、ETL処理、スケジューリングの設計・実装
・各種API連携、データ統合処理の開発
・クライアント、社内メンバーとのコミュニケーション(日本語・英語)
●データサイエンティスト
航空系クライアント向けにデータ分析を行うデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。業界特有のデータ特性を理解し、分析結果をビジネス価値へと転換します。
・航空関連データの分析・可視化・インサイト抽出
・予測モデル、最適化アルゴリズムの設計・実装
・クライアントへのレポーティング・提案活動
・日本語・英語でのステークホルダーとのコミュニケーション
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
●データエンジニア
小売・eコマースクライアント向けにデータパイプラインを構築・運用するデータエンジニアとしてご活躍いただきます。クライアントのデータ活用を加速させるための堅牢かつ柔軟なデータインフラを構築します。
・クラウド環境(AWS, GCP)でのデータパイプライン設計・構築・運用
・データストレージ、ETL処理、スケジューリングの設計・実装
・各種API連携、データ統合処理の開発
・クライアント、社内メンバーとのコミュニケーション(日本語・英語)
●データサイエンティスト
航空系クライアント向けにデータ分析を行うデータサイエンティストとしてご活躍いただきます。業界特有のデータ特性を理解し、分析結果をビジネス価値へと転換します。
・航空関連データの分析・可視化・インサイト抽出
・予測モデル、最適化アルゴリズムの設計・実装
・クライアントへのレポーティング・提案活動
・日本語・英語でのステークホルダーとのコミュニケーション
ベトナムをはじめとしたグローバルメンバーとONE TEAMで協力しながら開発・運営を進めていきます。
新着 大手SIerでのSalesfoceビジネス拡大に向けたプリセールス、デリバリー、アセット創造業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
・全社的にSalesforceビジネスを拡大していますが、その中の金融分野メンバーとして金融機関向けSalesforceビジネスの戦略立案、策定に従事いただきます。
・プリセールス段階からお客様のフロントに立ち、お客様が実現したいことをお客様と共に議論してその姿を形作り、最終的にそのシステム化を支援していく活動をしていただきます。
・上記プリセールスや開発を通じて得られた知見・ノウハウをアセットとしてまとめ、他案件に横展開する活動も行っていただきます。
・グループ単独のみならず関連するスタートアップ含む企業等との共創(協業)も視野に入れた活動となります。
・ブランディングや、情報発信にも従事いただきます。
・プリセールス段階からお客様のフロントに立ち、お客様が実現したいことをお客様と共に議論してその姿を形作り、最終的にそのシステム化を支援していく活動をしていただきます。
・上記プリセールスや開発を通じて得られた知見・ノウハウをアセットとしてまとめ、他案件に横展開する活動も行っていただきます。
・グループ単独のみならず関連するスタートアップ含む企業等との共創(協業)も視野に入れた活動となります。
・ブランディングや、情報発信にも従事いただきます。
新着 大手SIerでのクラウド基盤サービスの企画・開発(インフラエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
金融機関向けの新規クラウド基盤サービスの企画及び開発に従事いただきます。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤の企画、開発を行っています。
当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。
弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(サーバ及びネットワークのインフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
・新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
・要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。
お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
弊社では現在、金融機関向けの新規クラウド基盤の企画、開発を行っています。
当クラウド基盤は、弊社が独自に構築するクラウド上に、銀行を中心とした複数の金融機関システムを搭載できる、国内初のバンキング専用国産クラウドです。
弊社が最先端の自社データセンターにハードウエア・ミドルウエア等を集約し、クラウドサービスとしてワンストップで提供することにより、効率的な運用や金融機関の管理負担の軽減へ寄与するだけでなく、永続的なサービスを実現していきます。
上記クラウド基盤の企画・開発におけるプロジェクトリーダー、もしくはチームリーダー、メンバーとして以下の業務(サーバ及びネットワークのインフラエンジニア)をご経験に応じてお任せします。
・新規サービス企画
上記クラウド基盤は、初めに銀行向けサービスとして展開しますが、将来的には銀行以外の業態にも展開する予定であり、更なる展開に向けたサービスの企画、提案を実施いただきます。
・要件定義、設計、構築、試験
ITインフラ設計/構築のプロジェクトリーダーもしくは担当者として、上流工程から開発を担っていただきます。
お客様対応、他ベンダー対応、資料作成など広範な業務をお任せします。
新着 独立系システム開発企業でのクラウドスペシャリスト 即戦力人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
即戦力
仕事内容
●クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。
【入社後に任せる業務内容】
●案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。
期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため
最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。
自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。
U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。
案件内容について
クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。
【案件事例】
1.食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援
食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。
OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。
2.某教育事業様のオンプレからのクラウドリフト支援
某教育事業様のシステムの更改案件において、オンプレからのクラウドリフト支援にてPoCから導入・移行まで支援を実施。
OCIのOCVSサービスを活用して、既存環境を変更せずにクラウドリフトの支援を行う。
人材派遣会社様の基盤更改
人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。
5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。
配属先の魅力
プロダクトソリューション事業部は、OCIを主軸にオンプレからクラウドまでの基盤周りを中心に、技術力の高いメンバーが揃っています。
システム提案から基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
わたしたちの仕事は、見えるシステムの土台を作る縁の下の力持ちというイメージを持っていただければと思います。
また、当社として初サービス提供として、自動構築サービスをリリースしており、
モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開を若手中心(2年目〜7年目)に進めており、
業務以外の取り組みとしてより興味をもってもらい新たなサービス提供にも注力しており、挑戦して成長していく環境も提供しています。
・現在、リモートワークが7割以上となっています。
・月1回の部会開催によるコミュニケーション活性を行い、クラウド技術の最新動向の発表などを実施し、常に新しい情報を共有する場として活用しています。
・外部講師による勉強会を開催し、クラウドの設計知識など、業務に直結するスキルの向上を目指しています。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。
【入社後に任せる業務内容】
●案件によってチーム体制は大小様々で、数名から7名程度の体制となります。
期間としては、数か月くらいのスパンから長いと1年強など様々な案件を対応していくため
最新のクラウド技術(コンテナ、Kubernetes)についても触れる機会が多いです。
自動化による開発業務もあるため開発経験も積むことも出来ます。多様な技術的な課題に取り組むことで技術者として大きく成長できる環境です。
U-Way(自動構築サービス)をリリースしており、モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開も進めており新しい取り組みにも挑戦が出来る環境が整っています。
案件内容について
クラウドスペシャリストの立場で顧客システムのクラウドリフト・クラウドシフトに伴う上流工程から支援します。
PoC、システム化の検討といった上流工程から、その後の要件定義、設計、構築、テスト、リリースまでの一連作業を幅広く対応し、案件によっては運用設計や運用維持保守も実施します。
【案件事例】
1.食品メーカ様の基幹システム基盤更改、クラウドリフト支援
食品メーカ様の基幹システムをOCIへ移行する案件において、エンドユーザ様向けの要件定義から移行まで包括的に支援を実施。
OCIのIaaSをはじめストレージ、DNS、AD周りの支援を行う。
2.某教育事業様のオンプレからのクラウドリフト支援
某教育事業様のシステムの更改案件において、オンプレからのクラウドリフト支援にてPoCから導入・移行まで支援を実施。
OCIのOCVSサービスを活用して、既存環境を変更せずにクラウドリフトの支援を行う。
人材派遣会社様の基盤更改
人材派遣会社様の基盤更改案件において、方式設計からリリースまでの工程を実施。
5人規模のチームリーダーとして案件を管理しながら、設計方針やPJ推進方法について顧客と折衝して円滑なPJ推進を支援する。
配属先の魅力
プロダクトソリューション事業部は、OCIを主軸にオンプレからクラウドまでの基盤周りを中心に、技術力の高いメンバーが揃っています。
システム提案から基盤構築までワンストップでサービス提供することにより顧客価値の向上に貢献しています。
わたしたちの仕事は、見えるシステムの土台を作る縁の下の力持ちというイメージを持っていただければと思います。
また、当社として初サービス提供として、自動構築サービスをリリースしており、
モデルサービスとして開発など自社独自パッケージの展開を若手中心(2年目〜7年目)に進めており、
業務以外の取り組みとしてより興味をもってもらい新たなサービス提供にも注力しており、挑戦して成長していく環境も提供しています。
・現在、リモートワークが7割以上となっています。
・月1回の部会開催によるコミュニケーション活性を行い、クラウド技術の最新動向の発表などを実施し、常に新しい情報を共有する場として活用しています。
・外部講師による勉強会を開催し、クラウドの設計知識など、業務に直結するスキルの向上を目指しています。
新着 大手総合電機会社での顧客(大手損害保険会社)向けデータ分析サービスを構築するデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任
仕事内容
PJやチームのサブリーダーとしてデータ分析技術を活用した製品/サービス/プロセスのニーズを抽出し、ビジネスターゲット特定と実行計画の立案を支援する。
開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する最適な分析手法、プラットフォーム、ツールの選択、必要な作業や体制、役割分担を定義する。
その後リーダーの指示のもと、チームをリードして一連の開発・サービス提供プロセスを遂行する(要件定義、データ加工、データ分析モデルの構築、分析評価・報告、ソフトウェア実装、提供手順やマニュアルの整備など)また分析技術の動向、他社の技術レベルを見極める知識を有する。
【職務詳細】
・【高度な予測分析】予測分析のソフトウェアツールと機能を使用して、高度な予測分析を実行し、モデルの評価、検証、および強化を行う。
・【「As Is/To Be」の分析】「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・【データアーキテクチャー】品質と正確性を確保するために社内外の利害関係者と連携し、データ収集のメカニズムとデータアーキテクチャーとの整合性を確認する。
・【最新動向の把握】社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・【プロジェクト管理】確立されたプログラム管理計画内で小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
・【品質保証】管理者を補佐し、品質保証基準の更新を推進する。継続的な業務改善を行う。
・【企業インフラ開発】関連システムのアーキテクチャーブループリントの開発に参加する。
・【情報セキュリティ】ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。
・【データ探索】主要なデータソースおよびビジネスインテリジェンスツールを使用して、主要なテーマおよび傾向を分析できるようにするために、調査を実施し、適切な情報を選択する。
・【ビジネス要件の識別】面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。
データサイエンティストとしてさらに極める道を、当社の中に見出してみませんか。あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。
・当社では、職位やテーマ別の研修を実施し、社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができる環境が整っています。
・スペシャリストとしての道と、マネージャーとしての道があり、自身のキャリアパスを選択できます。
・当社は金融機関と協力し、デジタル金融イノベーションを推進しています。
自社のアイデアと顧客のアイデアを結びつけ、新しい金融サービスを創出することで、やりがいを感じることができます。
・金融業界は急速に変化しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進行中です。
データサイエンティストは、データ分析を通じてビジネスの成長に寄与することができます。高度な分析技術を駆使し、チームをリードしながら、組織の目標達成に貢献することができます。
開発・サービス提供対象の概略仕様やスコープを定め、活用する最適な分析手法、プラットフォーム、ツールの選択、必要な作業や体制、役割分担を定義する。
その後リーダーの指示のもと、チームをリードして一連の開発・サービス提供プロセスを遂行する(要件定義、データ加工、データ分析モデルの構築、分析評価・報告、ソフトウェア実装、提供手順やマニュアルの整備など)また分析技術の動向、他社の技術レベルを見極める知識を有する。
【職務詳細】
・【高度な予測分析】予測分析のソフトウェアツールと機能を使用して、高度な予測分析を実行し、モデルの評価、検証、および強化を行う。
・【「As Is/To Be」の分析】「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・【データアーキテクチャー】品質と正確性を確保するために社内外の利害関係者と連携し、データ収集のメカニズムとデータアーキテクチャーとの整合性を確認する。
・【最新動向の把握】社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・【プロジェクト管理】確立されたプログラム管理計画内で小規模または中規模のプロジェクトを遂行する。
・【品質保証】管理者を補佐し、品質保証基準の更新を推進する。継続的な業務改善を行う。
・【企業インフラ開発】関連システムのアーキテクチャーブループリントの開発に参加する。
・【情報セキュリティ】ファイアウォールやメッセージの暗号化など、必要なセキュリティ対策を実施してその設計に関する情報を提供し、パフォーマンスを監視して、問題が発生したらセキュリティの専門家に通知する。
・【データ探索】主要なデータソースおよびビジネスインテリジェンスツールを使用して、主要なテーマおよび傾向を分析できるようにするために、調査を実施し、適切な情報を選択する。
・【ビジネス要件の識別】面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を表現する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。
データサイエンティストとしてさらに極める道を、当社の中に見出してみませんか。あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。
・当社では、職位やテーマ別の研修を実施し、社員一人ひとりが自分で選択し、希望するスキルや知識を磨くことができる環境が整っています。
・スペシャリストとしての道と、マネージャーとしての道があり、自身のキャリアパスを選択できます。
・当社は金融機関と協力し、デジタル金融イノベーションを推進しています。
自社のアイデアと顧客のアイデアを結びつけ、新しい金融サービスを創出することで、やりがいを感じることができます。
・金融業界は急速に変化しており、デジタルトランスフォーメーション(DX)が進行中です。
データサイエンティストは、データ分析を通じてビジネスの成長に寄与することができます。高度な分析技術を駆使し、チームをリードしながら、組織の目標達成に貢献することができます。
新着 大手シンクタンクでの営業・セールスエンジニア(事業会社等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業担当として以下のような業務をご担当いただきます。
これまでのご経験を伺いながら配属決定し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。
●アカウントプランニング・ソリューションの調査・提案
・既得意の大手企業および新規顧客に対し、経営課題やIT/デジタル化のシーズやニーズを探り、ソリューションを社内外より収集・組合せ、提案からクロージングまでの営業活動を実施します。
・受託後のポストセールスもアカウントプランニングの観点から業務範囲となっており、顧客への深耕とビジネスシェアの拡大を図る営業のスタイルです。
●マーケティング活動
・セミナーやwebによる集客導線を企画し、ニーズのある顧客にアプローチするための施策検討、実行を行います。
●営業体制について
・チームを組成し、クライアントごとのアカウントプランを作り、深耕を進めていきます。
・提案の規模は様々ですが、数億〜数十億円の案件獲得を目指して営業活動を進めていきます。
・今後は新規開拓にもより注力していきますが、自社グループからの紹介や、セミナーからの集客などから、リードを作り開拓していく深耕営業のスタイルとなっています。
●担当する主な顧客
通信事業社、カード会社、リース会社、生保会社、エネルギー会社、教育機関など
製造業、流通業への新規営業
※担当するお客様や案件については、選考の中でご経験やご希望をお伺いしながら決定させていただきます。
これまでのご経験を伺いながら配属決定し、入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。
●アカウントプランニング・ソリューションの調査・提案
・既得意の大手企業および新規顧客に対し、経営課題やIT/デジタル化のシーズやニーズを探り、ソリューションを社内外より収集・組合せ、提案からクロージングまでの営業活動を実施します。
・受託後のポストセールスもアカウントプランニングの観点から業務範囲となっており、顧客への深耕とビジネスシェアの拡大を図る営業のスタイルです。
●マーケティング活動
・セミナーやwebによる集客導線を企画し、ニーズのある顧客にアプローチするための施策検討、実行を行います。
●営業体制について
・チームを組成し、クライアントごとのアカウントプランを作り、深耕を進めていきます。
・提案の規模は様々ですが、数億〜数十億円の案件獲得を目指して営業活動を進めていきます。
・今後は新規開拓にもより注力していきますが、自社グループからの紹介や、セミナーからの集客などから、リードを作り開拓していく深耕営業のスタイルとなっています。
●担当する主な顧客
通信事業社、カード会社、リース会社、生保会社、エネルギー会社、教育機関など
製造業、流通業への新規営業
※担当するお客様や案件については、選考の中でご経験やご希望をお伺いしながら決定させていただきます。
新着 大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(証券・銀行・資産運用会社)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
- 金融業界の中核を担う大規模システム(100人月規模)の構築に携わることができる
- 顧客との距離が近いため、ユーザー視点での開発が可能
- 大手金融機関の役員クラスの方々と情報交換をする機会がある
- 若手にも大規模プロジェクトを任せる文化があり、成長機会が豊富
- マネジメント力と顧客折衝力を磨くことができる環境
- パブリッククラウドやコンテナ技術など、最新技術に触れる機会が多い
- ベンダー資格取得支援制度あり
※ご経験・志向に応じて柔軟に配属を検討します。
役割の兼務も多く、実態に即した柔軟な働き方が可能です。
◆ プロジェクトマネージャー(PM)
- 顧客提案、プロジェクト立ち上げ
- チーム組成、QCD管理、進捗・課題管理
◆ フロントエンドエンジニア
- UI/UX設計、フレームワーク選定(例:React, Vue.js)
- 設計・開発・テスト・リリース
◆ バックエンドエンジニア
- アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定(例:Java, Spring, Oracle)
- API設計・開発、データベース設計
◆ フルスタックエンジニア
- フロント バックまで一貫した開発
- チームによっては両方の役割を兼務
◆ 顧客折衝・業務コンサル系
- 要件定義、業務分析、ソリューション提案
- 顧客との折衝・調整業務
- 内販:内部向けのシステム開発・保守
- 外販:外部の金融機関向けのソリューション提供
- 言語: C, C#, Java, JavaScript, TypeScript, Python, COBOL, ASM
- フレームワーク: Spring, React, Vue.js, VSCode, Eclipse, VisualStudio, DataStage
- インフラ: AWS, Azure, Oracle DB, Docker, Kubernetes, Linux、Windows、PostgreSQL
- その他: Git, Jenkins, Terraform, Ansible, Salesforce
- 株式・債券・FX・デリバティブ等の取引業務システムの構築
- ファンドラップ、投信運用会社向けシステムの構築
- リスク管理、CRM、コールセンター、データレイク、API基盤の構築
- セキュリティートークンウォレットの開発
- 外販向け:グループ外の新規顧客(金融機関)へのソリューション導入
- 顧客との距離が近いため、ユーザー視点での開発が可能
- 大手金融機関の役員クラスの方々と情報交換をする機会がある
- 若手にも大規模プロジェクトを任せる文化があり、成長機会が豊富
- マネジメント力と顧客折衝力を磨くことができる環境
- パブリッククラウドやコンテナ技術など、最新技術に触れる機会が多い
- ベンダー資格取得支援制度あり
※ご経験・志向に応じて柔軟に配属を検討します。
役割の兼務も多く、実態に即した柔軟な働き方が可能です。
◆ プロジェクトマネージャー(PM)
- 顧客提案、プロジェクト立ち上げ
- チーム組成、QCD管理、進捗・課題管理
◆ フロントエンドエンジニア
- UI/UX設計、フレームワーク選定(例:React, Vue.js)
- 設計・開発・テスト・リリース
◆ バックエンドエンジニア
- アーキテクチャ設計、ミドルウェア選定(例:Java, Spring, Oracle)
- API設計・開発、データベース設計
◆ フルスタックエンジニア
- フロント バックまで一貫した開発
- チームによっては両方の役割を兼務
◆ 顧客折衝・業務コンサル系
- 要件定義、業務分析、ソリューション提案
- 顧客との折衝・調整業務
- 内販:内部向けのシステム開発・保守
- 外販:外部の金融機関向けのソリューション提供
- 言語: C, C#, Java, JavaScript, TypeScript, Python, COBOL, ASM
- フレームワーク: Spring, React, Vue.js, VSCode, Eclipse, VisualStudio, DataStage
- インフラ: AWS, Azure, Oracle DB, Docker, Kubernetes, Linux、Windows、PostgreSQL
- その他: Git, Jenkins, Terraform, Ansible, Salesforce
- 株式・債券・FX・デリバティブ等の取引業務システムの構築
- ファンドラップ、投信運用会社向けシステムの構築
- リスク管理、CRM、コールセンター、データレイク、API基盤の構築
- セキュリティートークンウォレットの開発
- 外販向け:グループ外の新規顧客(金融機関)へのソリューション導入
新着 大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(会計システム)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーションスペシャリストとして、財務会計システムの刷新に係る以下の業務をご担当いただきます。
(すべてをご担当いただくのではなく、活かせるご経験やチャレンジしたいことを踏まえ、
記載した業務のうちいくつかから徐々にご担当いただく想定です。)
-顧客の将来的なビジネス要件の理解と分析
-ビジネス要件に基づいた財務会計システムの設計とカスタマイズ
-データ移行やシステムテストといった新システム移行のための対応
-新システム導入後のトレーニングとサポート
-上記全体のプロジェクトリード/マネジメント
(すべてをご担当いただくのではなく、活かせるご経験やチャレンジしたいことを踏まえ、
記載した業務のうちいくつかから徐々にご担当いただく想定です。)
-顧客の将来的なビジネス要件の理解と分析
-ビジネス要件に基づいた財務会計システムの設計とカスタマイズ
-データ移行やシステムテストといった新システム移行のための対応
-新システム導入後のトレーニングとサポート
-上記全体のプロジェクトリード/マネジメント
新着 大手シンクタンクでのインフラエンジニア(事業会社等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
昨今は顧客の既存システムやミドルウェアの更改プロジェクトも多く手掛けています。
各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。
顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社などになりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。
具体的には、インフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として以下のような業務をご担当いただきます。
・新技術の調査、技術検証
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・運用・保守
・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務
各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。
顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社などになりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。
具体的には、インフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として以下のような業務をご担当いただきます。
・新技術の調査、技術検証
・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・運用・保守
・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務
新着 大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(事業会社等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験やご志向に合わせて、以下のような業務をご担当いただきます。
(プロジェクトマネージャー志望の方)
・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成
・ベンダーコントロールなどのプロジェクト運営、QCDマネジメント
(アプリケーションエンジニア志望の方)
・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース
・データ分析基盤の設計・開発・運用
・UI/UX提案およびフレームワーク選定
・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定
(コンサルタント志望の方)
・新技術の調査、技術検証
・RAGなどの新技術を利用した自社プロダクトの開発
・顧客向け次期提案案件の検討・検証(PoC)
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
(プロジェクトマネージャー志望の方)
・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成
・ベンダーコントロールなどのプロジェクト運営、QCDマネジメント
(アプリケーションエンジニア志望の方)
・要件定義、システム設計、開発、テスト、リリース
・データ分析基盤の設計・開発・運用
・UI/UX提案およびフレームワーク選定
・アーキテクト、ミドルウェアおよびフレームワーク選定
(コンサルタント志望の方)
・新技術の調査、技術検証
・RAGなどの新技術を利用した自社プロダクトの開発
・顧客向け次期提案案件の検討・検証(PoC)
・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション
新着 大手シンクタンクでのアプリケーションエンジニア(社会保険分野)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
アプリケーション開発プロジェクトのチームリーダーやプロジェクトマネジャーとして以下のような業務をご担当いただきます。
(配属組織内に分散系/汎用系両方のシステムが存在しています。
入社後はこれまでの経験を活かしていただけるプロジェクトに配属を想定しています。)
・新機能追加やユーザーヒアリングの企画実行
・システム要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、保守
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画実行
・オフショアマネジメント など
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計
・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発
(配属組織内に分散系/汎用系両方のシステムが存在しています。
入社後はこれまでの経験を活かしていただけるプロジェクトに配属を想定しています。)
・新機能追加やユーザーヒアリングの企画実行
・システム要件定義、設計、プロジェクトマネジメント、保守
・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画実行
・オフショアマネジメント など
<開発事例>
・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守)
・健康保険組合向けシステム
−健康保険組合の職員向けポータルサイト
−健康保険組合の職員向け申請サイト
−健康保険組合の職員向け分析システム
・国民健康保険組合向けシステム
・被保険者向け医療費情報紹介サイト
・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト
・分散システムのアーキテクチャ設計
・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発
新着 大手シンクタンクでのインフラエンジニア(クラウド・OS・ミドルウェア・コンテナ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務の魅力】
・幅広い顧客に対して様々なプロダクトや最新技術(マイクロサービスアーキテクチャ、マルチクラウド、コンテナ技術)を用いて、提案から開発・導入まで幅広く一つの部署で経験することができます。
また、金融システムに求められる高水準なプラットフォーム提供のノウハウを持ち、一流のアーキテクトとしてキャリア形成が可能です。
・顧客が最新インフラ技術を簡単に安心して活用できるようサーバ・ミドルウェア等の汎用的なインフラ製品を選定し設計・構築手順を定め、クラウド化・共通基盤化・標準化しプラットフォーム基盤サービスとして提供しています。
・多様な企業ニーズに対応するため、利用システムの要件に応じてプライベートとパブリッククラウドが使い分け可能なハイブリッドクラウドの基盤を整備しています。
・プリセールスの立場で営業と同行する機会もあり、提案の段階から専門知識を活かしながら顧客の課題解決に貢献することができます。
・将来的には様々な企業への展開を目指す新規インフラシステム投資計画の企画立案も行っており、規模の大きな業務にも携わることができます。
・AI技術を利用したインフラや運用保守の高度化を推進しており、生成AIをはじめとしたAI・セキュリティ関連のスペシャリストとしてのキャリアを目指すことも可能です。
・ご家庭との両立もしながら業務を行うことができる環境も整っております。
【業務詳細】
プラットフォーム基盤アーキテクトとして、以下のようなプロジェクトに参画いただきます。
これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルに配属を行います。
1.プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入
金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
2.パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入
各種クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、
セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。
複数のクラウドサービス基盤を整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案していきます。
3.OS/ミドルウェア 標準設計/構築
利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し
安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。
4.コンテナ基盤の企画/設計
ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、
可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。
5.運用基盤システムの企画、設計/構築
ITシステムの安定稼働を管理する運用監視基盤を提供し、さらに次世代の運用監視基盤の企画・デザインも手掛けます。
6.新規商材のプリセールス
顧客への提案内容の企画や営業同行、顧客ニーズをもとにした新規商材の企画/開発などを行います。
また、新規商材の認知拡大のためにセミナー等のイベントに登壇いただく機会もございます。
【プロジェクト例】
・次世代共通基盤の構築(パブリッククラウドとオンプレミス環境を統合的に管理可能な基盤の構築)
・インフラや運用保守の高度化を目的とした、生成AIアプリの開発
・新設されるデータセンターの構築プロジェクト
等
・幅広い顧客に対して様々なプロダクトや最新技術(マイクロサービスアーキテクチャ、マルチクラウド、コンテナ技術)を用いて、提案から開発・導入まで幅広く一つの部署で経験することができます。
また、金融システムに求められる高水準なプラットフォーム提供のノウハウを持ち、一流のアーキテクトとしてキャリア形成が可能です。
・顧客が最新インフラ技術を簡単に安心して活用できるようサーバ・ミドルウェア等の汎用的なインフラ製品を選定し設計・構築手順を定め、クラウド化・共通基盤化・標準化しプラットフォーム基盤サービスとして提供しています。
・多様な企業ニーズに対応するため、利用システムの要件に応じてプライベートとパブリッククラウドが使い分け可能なハイブリッドクラウドの基盤を整備しています。
・プリセールスの立場で営業と同行する機会もあり、提案の段階から専門知識を活かしながら顧客の課題解決に貢献することができます。
・将来的には様々な企業への展開を目指す新規インフラシステム投資計画の企画立案も行っており、規模の大きな業務にも携わることができます。
・AI技術を利用したインフラや運用保守の高度化を推進しており、生成AIをはじめとしたAI・セキュリティ関連のスペシャリストとしてのキャリアを目指すことも可能です。
・ご家庭との両立もしながら業務を行うことができる環境も整っております。
【業務詳細】
プラットフォーム基盤アーキテクトとして、以下のようなプロジェクトに参画いただきます。
これまでのご経験や今後のキャリアの志向性などを考慮しフレキシブルに配属を行います。
1.プライベートクラウド基盤 企画、設計、開発、導入
金融機関のIT環境を支える高品質なインフラ基盤を提供するため、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
2.パブリッククラウド共通基盤 企画、設計、開発、導入
各種クラウドサービスの活用にあたり、オンプレミス環境と同等の運用性・ガバナンスを保持するため、
セキュリティ・運用監視・構成管理等に関わる共通基盤機能を拡充しています。
複数のクラウドサービス基盤を整備し、顧客の多様なニーズに対応・提案していきます。
3.OS/ミドルウェア 標準設計/構築
利用システムの設計・構築を効率的に進めるため、予め機能ごとにソフトウェアを選定し
安定したバージョンの組み合わせで設計・構築手順検証を行い、サービスとして提供します。
4.コンテナ基盤の企画/設計
ミッションクリティカルなシステムサービスの運用にも耐えうる新たなシステム基盤として、
可搬性に優れクラウドネイティブなコンテナ基盤の整備を行います。
5.運用基盤システムの企画、設計/構築
ITシステムの安定稼働を管理する運用監視基盤を提供し、さらに次世代の運用監視基盤の企画・デザインも手掛けます。
6.新規商材のプリセールス
顧客への提案内容の企画や営業同行、顧客ニーズをもとにした新規商材の企画/開発などを行います。
また、新規商材の認知拡大のためにセミナー等のイベントに登壇いただく機会もございます。
【プロジェクト例】
・次世代共通基盤の構築(パブリッククラウドとオンプレミス環境を統合的に管理可能な基盤の構築)
・インフラや運用保守の高度化を目的とした、生成AIアプリの開発
・新設されるデータセンターの構築プロジェクト
等
新着 大手シンクタンクでのインフラエンジニア(ネットワーク・クラウド)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウドアーキテクト・ネットワークエンジニアとして、大規模インフラに対し、現状の課題整理や最新技術トレンドをとらえた全体デザイン企画・方針策定、ソリューションの実装を行います。
●ネットワーク企画・提案/設計開発〜導入
お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。
お客様と直接お話する機会もあり、ネットワーク知識を活かしながら顧客の課題解決にも携わることができます。
●プライベートクラウド基盤の企画・提案/設計開発〜導入企画
お客様の要望に合わせて、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
大手企業を支える高品質なインフラ基盤を提供しております。
●ネットワーク企画・提案/設計開発〜導入
お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。
お客様と直接お話する機会もあり、ネットワーク知識を活かしながら顧客の課題解決にも携わることができます。
●プライベートクラウド基盤の企画・提案/設計開発〜導入企画
お客様の要望に合わせて、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。
大手企業を支える高品質なインフラ基盤を提供しております。