「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

1000〜1200万の転職求人

2958

並び順:
全2958件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

1000〜1200万の転職求人一覧

新着 クラウド専業インテグレーターでのプロジェクトマネージャー(システムインテグレーション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
これまでのご経験を活かしていただき、以下案件のプロジェクトマネージャーとして提案から参画し実際のプロジェクト推進をご担当いただきます。
例として、
・XaaSやスクラッチ開発を伴う業務系システムのインテグレーションプロジェクト
・SAP或いはその他プロダクトベースの基幹システム導入プロジェクト
・クラウド環境(AWS、Azure、Google Cloud)の導入や、レガシーシステムからのマイグレーションプロジェクト
・データ分析のしくみや運用設計のプロジェクト
・セキュリティソリューションの導入プロジェクト
など、多くの案件があり、これらを主体的にリード・推進していただくことがミッションです。

業務の魅力
プライム案件がメインとなるため、大きな裁量を持ってカスタマーとプロジェクトを推進することができます。
多くのステークホルダーをコーディネートし、顧客の目的達成のために中心的な役割を担うことができます。
当社に在籍する多数の優秀なエンジニアとプロジェクトチームを組成することができます。
フルフレックス、テレワークでの勤務が可能、柔軟な労働環境でプロジェクトに取り組むことができます。

新着 スマートロボット関連事業会社でのカスタマーサクセス(マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
936万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
前期の大幅な事業成長と更なる拡大に向けて、サービスデリバリーマネージャー及びプロダクト開発を担っていただける人材を募集します。

(1)CS(カスタマーサクセス)
・既存顧客へのサポート対応
・既存顧客へのアップセルセールス
・既存顧客の利用状況管理、要望管理

(2)組織マネジメント
・KGI/KPI管理、分析、検証
・メンバー教育、支援

(3)プロダクト開発
・顧客要望を基点としたプロダクト改善企画
・新機能リリースに伴う施策立案・実行
・新規プロダクトの企画・開発

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

新着 大手総合電機会社の金融機関向けデータ分析案件を推進するデータサイエンティスト/主任級

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
・PJやチームのサブリーダーとしてデータを分析し、社会課題・業務課題を解決するためのインサイトや結論を導き出す。
・業務課題をヒアリングし、最適なソリューションや分析手法の選択、必要な作業や体制、役割分担を定義する。
 その後の一連の分析プロセス(データ準備、モデル構築、評価、報告)のプロセスをチームをリードして推進する。
・構築済モデルを業務システムへ実装・運用するための一連の開発プロセスの中で、分析プロセスにおいて獲得した業務、データ、モデルに関する知見を基にAIシステム開発チームをサポートする。
・運用プロセスの中で、モデルの保守運用(精度評価、再構築)に関わるプロセスをチームをリードして推進する。
・また分析技術の動向、他社の技術レベルを見極める知識を有する。

【職務詳細】
データ分析(機械学習を中心としたAIの顧客業務適用)案件の推進
・AI適用方針の検討(業務分析、AI適用コンサル、As Is/To Beの分析)
・高度な予測分析(データサイエンス、モデル構築、評価、報告)
・データエンジニアリング(顧客データの基礎分析、データ探索、変数設計)
・プロジェクトマネジメント(データ分析案件の管理、遂行)
・最新動向の把握(社内外の分析技術の動向調査)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい(得られるスキル等)
・顧客業務に関する知見の獲得、顧客の課題解決による貢献
・データサイエンスに関する知識・業務適用経験
・データ分析システムへのモデル適用、運用ノウハウ
・他事業部やグループ会社との連携による幅広い業界での仕事も可能
●キャリアパス
・データ分析に関わる専門領域を高めるキャリアアップも可能
・データ分析を軸とする新規DXビジネスの創出に関わるキャリアアップも可能

新着 有名モバイルペイメント会社でのHRISリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【当社のコーポレートエンジニアリング】
急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。当社のコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がる当社の全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

人事システムの展望
主にコーポレート部門を支える基幹システムの開発/運用を担当している、基幹システム開発チームの業務となります。
人事/会計システムの最適な運用および体制を整えることで、 業務部門のみならず全社員が最大限の力を発揮できる環境を提供することがミッションです。
私たちの組織では、変化に柔軟に対応し、常に改善を追求する姿勢を持ちながら自主的に行動できる方を歓迎します。

業務について
高度な人事戦略に向け、人事情報の一元管理・分析に向けたシステムの提案から運用、保守までがミッションです。
業務遂行においては、人事業務のあるべき姿を捉え実現することが求められます。

人事業務改善要望ニーズのヒアリング、課題感の抽出やプロジェクト計画の作成
人事システム開発案件におけるベンダー選定や案件進捗の管理/推進
人事システムを利用した業務改善や業務効率化の推進
人事システムの運用保守
過去の主なプロジェクト
人事基盤システムWorkdayの導入(グループ会社導入含む)
入社プロセスの自動化と他システム連携
目標管理システムリプレイス
各種人事業務効率化

開発環境/ Tech Stack
Workday

本ポジションの魅力
人事システムWorkdayを活用した業務経験を積むことができます。
スピード感のある環境の中で全社規模のプロジェクトに関わり、組織全体の生産性向上に貢献できます。
自身で一から業務を設計できる機会が多く、実力が身に付きます。
業務部門の問題を迅速に解決することで、直接的なフィードバックを得られるため、達成感を感じやすいポジションです。

新着 【静岡】大手電力会社での原子力部門業務システムの開発・保守、ネットワーク構築

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
【雇用時】
(1)原子力発電所運営上で必要となるシステムの開発、保守に関する業務
(2)発電所構内における通信ネットワークの構築に関する業務

【具体的には】
(1)原子力発電所運営上で必要となるシステムの開発、保守に関する業務
システムの開発および保守を担当していただきます。
具体的には、設備管理情報や運転管理情報を効率的に処理するためのシステムの設計・開発、既存システムの再開発・更新、日常的なシステムの保守・運用を行います。
また、情報セキュリティ対策の強化やシステムの安定稼働を支えるための技術的サポートも重要な役割となります。

(2)発電所構内における通信ネットワークの構築に関する業務
発電所内の通信ネットワークの設計・構築・保守を担当していただきます。
具体的には、効率的で安全な通信ネットワークの構築を目指し、現場の無線化を含むネットワークインフラの整備、新技術の導入による通信環境の最適化、ネットワークの安定運用を支えるためのトラブルシューティングや改善提案を行います。

新着 上場マーケティング支援企業でのプライベートクラウド運用・構築 (インフラスペシャリスト / SRE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
インフラスペシャリストとして、クラウドネイティブのネットワークやハードウェア設計、運用管理、セキュリティ対策を担当していただきます。SREとしては、OpenStackやKubernetesの設計、運用、保守などを行います。

得られる経験、魅力
大量トラフィックを処理するインフラのバックエンドを支える重要な役割を担います。Kubernetesを活用した最先端の技術の経験や、大規模システムの運用管理、セキュリティ対策の実務経験を積むことができます。

新着 上場マーケティング支援企業でのシニアデータサイエンティスト(部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
本ポジションではトップシェアを目指す自社広告プラットフォームのデータサイエンティストとして、以下の業務を担当していただきます。
==
・アドテクノロジーの予測回りの改修、機能アップデート
・プラットフォームの販売単価向上ロジック開発
・商品レコメンドエンジンの開発(どの商品をレコメンドすべきか、ダイナミッククリエイティブのイメージ)
・データサイエンティスト目線での将来像を描く
・配下のデータサイエンティストのマネジメント
・サイエンスグループの戦略の社内ビジネス側への共有
==
上記簡単に記載しましたが、ご存知の通り、アドテクにおけるデータサイエンスは奥が深く、どこまでも探求しつづけることが求められます。
過去にアドテクのデータサイエンスや機械学習をやったことがあるかたで、この世界のさらなる深淵を目指したい方、募集しております。

この仕事で得られる経験、魅力
・グローバル大手アドテク企業のようなロジックを一緒に作る
・AIのサポートなどのエンジニアの環境
・管掌範囲の広さ、裁量

新着 上場マーケティング支援企業でのシニアエンジニアリングマネージャー (部長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務内容
▼エンジニア視点でのプロダクト戦略策定と遂行に関する業務全般
・ビジネス×技術視点での事業推進
・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し
・膨大なトランザクションを支えるデータ基盤及び広告配信制御システムの構築
・多数の顧客を持っている大きなレガシープロダクトを開発効率の観点で改善開発する
▼チームのパフォーマンスを最大化できる環境づくり
・中長期組織戦略策定と遂行に関する業務全般
・制度設計/組織設計(開発チームの評価制度やキャリア設定)
・プロダクト品質の向上施策の企画・実行
・エンジニアメンバーの成果の最大化と教育、育成
・開発チームのモチベーション向上へ向けた取り組みの実施
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・若手メンバーのソースコードレビューやメンタリングを含めた人材育成
・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選定

この仕事で得られる経験、魅力
・グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続ける
・月間900億Impression ≒ 毎日 30億 impression を各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクト開発
剛腕をふるって改善に向かって舵切りをするのが得意な方、していきたい方、歓迎しております

新着 上場マーケティング支援企業でのWEBエンジニア / エンジニアリングマネージャ_SSP(MGR候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
このポジションでは、OSSのPrebid.jsをベースとしたHeader BiddingのManaged Servicesの開発に携わって頂きます。
・TypeScriptを用いた広告配信ライブラリの開発
・アドプラットフォーム業界のリサーチ
・プロダクトへの技術導入・技術レベルの向上

この仕事で得られる経験、魅力
グロースするアドテクSSP市場でのイニシアティブを取り続けること。
月間 900億 Impression ≒ 毎日 30億 impressionを各 100msec で広告表示まで捌く大量トラフィック&高速処理のプロダクトにおける、システム実運用の中枢を担えること。

新着 上場マーケティング支援企業でのバックエンドのリードエンジニア_CDP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
プロダクト戦略の策定から実行まで、幅広くお任せします。
・課題解決のエキスパート: 課題の本質を見抜き、最適なソリューションを提案・実現
・アーキテクチャ設計: QCD(品質・コスト・納期)を最適化する、堅牢なシステムアーキテクチャを設計
・メンバー育成: コーディング、コードレビューを通じて、チーム全体の技術力を底上げ
・データ活用を加速: データ連携・加工処理の自動化ワークフローを開発し、データ活用を推進
・AIの力をプロダクトへ: JAPAN AIと連携し、革新的なAI機能を開発

この仕事で得られる経験、魅力
安定した企業基盤を背景に持った上で、新規プロダクト開発の熱意を持つチームで開発いただけます。
全ての顧客データの中心となり、GenerativeAIとの掛け合わせでデータを解析する最先端AIマーケティングの中核を担えます。
本ポジションではマネジメント無しの技術的なリードをお任せする予定ですが、候補者様が描いているキャリアプランに応じて、10名程度のマネジメントにも挑戦いただけます。
お気軽にご相談ください。

新着 上場マーケティング支援企業でのDX統括本部 プロジェクトマネージャー(SFA/ CRM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
本ポジションは、エンタープライズ領域に勢力を伸ばしYoYで300%の成長を誇る当社の主力ツール「SFA/CRM」を中心に、機能ツールやサービスをキャッチアップいただき、サービス導入や初期の定着運用に至るまでのプロジェクト推進を実行していただきます。
当社のMAやBIツールなどの連携実現などを通じ、クライアントのマーケティングソリューションに関するコンサルティング業務がメインとなります。
またフィールドセールスやカスタマーサクセスチームとも協業し、ソリューションの提供に向けた業務フローの課題解決などにも参画いただき、クライアントのマーケティング活動におけるパフォーマンス最大化に努めていただきます。

具体的な業務
SaaSサービスの導入プロジェクトにおけるプロジェクトのマネジメント業務
 └ プロジェクトは複数管理していただく予定です
 └ プロジェクトマネージャーの具体的な業務は以下を想定しています
  ・プロジェクト計画作成
  ・スケジュール / 進捗管理
  ・キックオフ等のミーティング ファシリテーション
  ・課題管理、変更管理
  ・納品物取り纏め
  ・インシデント時の上席へのレポートなど
  ・プロジェクトを取り巻くステークホルダー(社内外問わず)との折衝
※何れもプロジェクトを円滑且つ、納期遵守での推進を行うために必要なアクティビティの実行

この仕事で得られる経験、魅力
エンタープライズ企業における大規模のプロジェクトの上流プロセスからのすべてのマネジメント経験、加えて、推進した仕事の成果を直に実感できる。
プロジェクトに限らず、リーダーシップ、組織マネジメント推進能力が身につき、市場価値を高めることが可能です。

想定されるキャリア
組織マネジメントのキャリア。
プロダクトマネージャー。
サービスを率いていくことの経験。

新着 上場マーケティング支援企業でのEngineering Manager(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
業務内容
マネージメントとプレイングの比率は得意な領域をもとに応相談です。【マネージメント寄り】には、開発チームのビジョン立案、チーム牽引、後任や右腕の育成、プロジェクト進行、ステークホルダーとの折衝、エンジニアのOKR策定と評価が含まれます。【技術寄り】には、課題に対する解決策の提案と実現、システムアーキテクチャの設計、開発ルールの浸透、生産性向上の仕組み設計、新規領域への挑戦の技術的リード、コーディング・コードレビューを通した技術育成があります。また、現在進行中のプロジェクトの一例として、広告配信制御システムの構築やデータ基盤の構築があります。

この仕事で得られる経験、魅力
月間900億Impression ≒ 毎日30億impressionを各100msecで処理するプロダクト開発、大量データと最新技術を組み合わせたソリューションに挑戦できます。

新着 上場マーケティング支援企業でのEngineering Specialist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社は、2010年の創業以来、広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業を展開し、急速な成長を遂げています。
特に、AI技術の活用やグローバル市場への展開を通じて、さらなる飛躍を目指しています。
当社のR&D本部では、全プロダクトに共通する技術基盤の開発・強化を担い、より高品質なプロダクトを生み出すための技術革新を推進しています。
最先端の技術を駆使し、競争力を高めるためには、エンジニアリングスペシャリストの存在が不可欠です。

●業務内容
・プロダクト戦略の策定と推進を通じた事業成長のリード
・市場・技術動向を踏まえた課題解決策の提案とソリューションの実現
・QCD(品質・コスト・納期)を最適化したシステムアーキテクチャの設計・構築
・開発ルールの策定やアジャイル手法の導入によるチームの生産性向上
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化
・プロトタイプ開発を通じた新規領域の技術的リードと事業機会の創出
・コーディングやコードレビューを通じたメンバーの技術力向上と育成

得られる経験
・プロダクト戦略の策定・推進を通じた事業成長のリード経験
・市場・技術動向を踏まえた課題解決力とソリューション提案力の向上
・QCD(品質・コスト・納期)を考慮したシステムアーキテクチャ設計/構築スキルの習得
・アジャイル開発手法や開発ルールの策定を通じたチームマネジメント経験
・CI/CDパイプラインの設計・最適化を通じた開発プロセスの効率化経験
・プロトタイプ開発を通じた新規技術領域のリード経験と事業機会の創出
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上

新着 上場マーケティング支援企業でのリードエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・Webアプリケーションの設計・開発・運用
・開発チームの技術的リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入

この仕事で得られる経験、魅力
得られる経験
・Webアプリケーションの設計・開発から運用までの一貫した経験
・開発チームをリードし、プロジェクトを推進する技術的リーダーシップの習得
・コードレビューを通じた品質管理と技術的なベストプラクティスの導入経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用による開発効率向上の実践経験
・アジャイル開発手法を活用した継続的なプロダクト改善の経験
・コードレビューやメンバー育成を通じたチームビルディング・リーダーシップスキルの向上
魅力
・技術的な意思決定を担い、チームの成長を支える重要なポジションを経験できる
・自身の提案や改善がプロダクトの成長に直結し、やりがいを実感できる環境
・成長企業ならではのスピード感のある環境で、変化に対応しながら成果を出す経験ができる
・チームメンバーの育成や組織作りを通じて、マネジメントスキルを磨くことができる
・スペシャリストとして技術を極める道、またはマネージャーとして組織を牽引する道など、多様なキャリアパスを選択可能

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社での音声通信エンジニア (VoIP/SIP専門)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
- AIエージェントと既存電話インフラの技術的統合を主導
- 企業の電話システム (PBX) とAI音声システムの連携設計・実装
- 音声通信プロトコルの最適化による高品質な通話体験の実現
- 将来的にはチームのテクニカルリードとしての役割も期待

業務内容
- AIエージェントの音声通信システム設計・開発
- SIPベースの音声通信基盤の構築・運用
- リアルタイム音声ストリーミング処理の実装
- 音声システムとAIシステムの連携インターフェース開発
- PBX (Private Branch Exchange) システムとの統合開発
- CTI (Computer Telephony Integration) を活用したコールセンターシステム連携
- 音声品質の最適化と安定したサービス提供のための技術実装
- 既存電話インフラとAI音声処理システムの技術的ギャップ解決
- 技術スタック
- Python
- 音声通信技術 (SIP, WebRTC)
- 音声処理技術 (Whisper, LLM, Pytorch)

このポジションの魅力
- 最先端AI技術との融合:
- 音声通信技術とGenerative AI/LLMの最新技術を組み合わせた革新的なプロダクト開発に携わることができます
- 技術的チャレンジ:
- 従来の電話システムとAI技術の橋渡しという、業界でも稀少な技術領域での専門性を深めることができます
- 高い技術的影響力:
- 小規模チームでの開発により、あなたの技術的判断や実装が直接プロダクトに反映され、大きなインパクトを与えることができます
- キャリア成長機会:
- 急成長中のAIスタートアップで、将来的にはテクニカルリードとしてチームを牽引する機会があります
- 専門性の希少価値:
- PBX、CTI、音声処理技術を組み合わせた専門知識は市場価値が非常に高く、キャリアアップに直結します
- 柔軟な開発環境:
- 最新のAIツール (ChatGPT、Claude、Cursor等) を活用した効率的な開発環境で、生産性を最大化できます
- 学習支援の充実:
- 技術書購入補助、AIツール利用サポート、資格取得支援など、継続的なスキルアップをサポートします

新着 上場マーケティング支援企業のAI子会社でのQA Engineer (AI SaaS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割について
AI SaaSの品質保証全体戦略を自ら描き、実行していただきます。
AI Chat、AI Meeting Note、AI Agentsなどの機能テスト設計や、プロンプトの品質評価、AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築を担当し、テスト自動化やテスト基盤の構築・標準化を推進し、組織全体の品質文化を醸成いただきます。
SREチームと密に連携し、開発チームの中でQAハブとして品質課題を解決していく役割です。

このポジションの魅力
- ポジションの重要性 : 日本最大級のAI SaaSプロダクトの品質を支える、非常に重要かつ戦略的なポジションです。
- 裁量権 : AI製品の急成長期において、品質基盤をゼロから構築し、組織全体の品質保証体制および技術課題の解決をリードできます。
- 最新技術の活用 : 最新のAIツール (AI Chat, GPT-4, Claudeなど) を実践的に活用し、最先端技術に触れながら品質向上に貢献できます。
- 技術環境 : テスト自動化やCI/CD環境の構築など、最新のQA技術やツールを習得・活用できる環境です。
- 組織連携 : 開発チームやSREチーム、他部門と密に連携し、エンジニアリング組織全体の品質文化を醸成できます。
- 成長機会/キャリアパス : 技術的な挑戦と成長の機会が豊富で、QAリードやテックリードなど自身のキャリアを大きく発展させることが可能です。
- 社会的意義 : AI製品の品質定義から関わる戦略的な役割を担い、日本発のサービスの信頼性向上に直接貢献できます。

業務内容
- 品質保証に関する戦略立案および実行。
- AI Chat/AI Meeting Note/AI Agentsなどの機能テスト設計。
- プロンプトの品質評価とテストケース作成。
- AI応答の一貫性・精度検証フレームワークの構築。
- ユーザビリティテストとAI製品特有のUX改善提案。
- テスト自動化フレームワークの開発・運用。
- テスト基盤の構築、CI/CD環境の整備と運用。
- 品質メトリクスの分析と改善提案。
- 開発チームやプロジェクトマネージャーとの連携による品質改善活動の推進。
- LinearやNotion、GitHubを活用した非同期コミュニケーション。
- 新技術やツールの調査・導入検討。

新着 大手決済代行サービス企業でのAI活用推進責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務詳細
本ポジションでは、全社的なAI活用を牽引するリーダーとして、以下のような業務を担っていただきます。
・各事業部門と連携し、生成AI等の最新技術の業務適用を支援・推進
・全社AI活用戦略の企画・立案・実行
・社員向けのAIリテラシー向上施策(教育コンテンツの設計・社内勉強会など)の企画・運営
・経営層の「AIによる意思決定高度化」を支援するツール提案・利活用サポート
・技術選定・ベンダー連携・PoC(実証実験)の推進
・AI活用事例の可視化と社内横展開
・将来的には、AI活用推進チーム(CoC)の組織化およびそのマネジメント

経験できるキャリア、習得できるスキル
・経営に直結するテーマに携わり、AI推進の中核人材としての実績を積むことができます。
・全社横断の視点で、AIの業務適用や戦略立案を推進できる経験が得られます。
・立ち上げフェーズから関与し、AI推進の仕組み・文化づくりの設計者としてのスキルが身に付きます。

キャリア採用選考
書類選考→面接(複数回)、適性検査→内定

※生成AI(最新のIT技術・ツール)への興味関心、利活用について確認するフローがあります。
※一部該当する方に、リファレンスチェック/バックグラウンドチェックを実施する場合があります。

新着 クラウド専業インテグレーターでのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
これまでのご経験をもとに、以下いずれかのプロジェクトに携わっていただきます。
・クラウド基盤の導入に関するプリセールス
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・クラウド基盤の設計・構築
・自動化など運用省力化のためのツール・サービス開発

業務の魅力
最上流工程から携われる当社では、お客様が求めるものをくみ取り、実際に現場でどのようにクラウドが使われているかを体感することができます。
また、様々なお客様に携わることで、使い方に関する知識を多数得ることができます。
このような環境の中で市場価値の高いエンジニアへと成長することができます。

新着 クラウド専業インテグレーターでのクラウドアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
・お客様の要件に合わせて適切なアーキテクチャ設計を自身で考え提案し、設計構築まで一貫して対応ができます。
・プライム案件もあり、裁量とスピード感を持った業務が可能です。
・マルチクラウドを用いることもあり、パブリッククラウドに関する新しい知識に触れ続けられることがこのポジションの魅力です。
・基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。

業務内容
オンプレから、パブリッククラウド(AWS, Azure, Google Cloud)へのリフトアンドシフトのアーキテクトとして参画いただきます。
具体的に、以下の業務を想定しています。
・クラウド基盤導入に関する調査・コンサルティング
・要件定義、構成設計、システム導入におけるプロジェクト管理

新着 クラウド専業インテグレーターでのデータ分析基盤開発シニアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務の魅力
お客様の要件に合わせて適切なデータ基盤を自身で考え提案し、プロジェクトの立ち上げから構築後の保守運用までチームで対応することが可能です。
またプロジェクトのリーダーを担っていただきますが、小規模なチーム構成、メンバー一人一人がプロジェクトへの貢献を考えて行動することが求められる環境のため、お客様折衝、プロジェクトの管理だけでなく、エンジニアとして新しい技術に触れ続けていけることが本ポジションの魅力です。
基本的にフルリモート勤務でフルフレックス(コアタイムなし)のため、就業時間や仕事の進め方は調整次第で柔軟に対応することが可能です。

業務内容
データ基盤のプロジェクトリーダー・エンジニアとして幅広い業務に携わっていただきます。
・お客様の要件を元にデータ基盤の企画、提案
・データ基盤のアーキテクチャ設計、構築
・データパイプラインの設計、構築
・データ可視化基盤の設計、構築

新着 クラウド専業インテグレーターでのSAPプロジェクトマネージャー(インフラ・BASIS領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
これまでのご経験をもとに、以下案件のプロジェクトマネージャーとして提案から参画し、
実際のプロジェクト推進に携わっていただきます。
・ERPシステムのクラウド移行
・ERPシステムの新しいバージョンへのコンバージョン
・ERPシステムの新規導入

業務の魅力
・プライム案件がメインのため、裁量とスピード感を持った業務が可能です。
また、規模の大きい案件が多いためPM力を磨き、市場価値を上げることができます。
・パブリッククラウド(AWS、Azure、Google Cloud)や最新技術を使用した
インフラ基盤に携わることができるため、エンジニアとしてもスキルアップ可能です。
・フルフレックス、テレワークを取り入れているため、柔軟な環境での勤務が可能です。

新着 大手銀行でのグローバルIT戦略

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容、案件例
当金融グループは年間数千億円の投資を実施し、今後も更なる投資を計画しています。
グローバルな事業拡大が進む中、グローバル×ITの領域で戦略の立案と推進が重要です。
このため、海外拠点との強固な連携を構築できるプロフェッショナルを求めています。
当ポジションでは、日本国内だけでなく海外のスタッフと協力し、グローバルなIT戦略を立案し、推進することが求められます。
海外での事業運営やプロジェクトを自ら進めることで、国際的な視野を広げ、現地業務を実感できるポジションで経験を積むことができます。
また、チャレンジングでやりがいのあるプロジェクトに取り組む中で、意欲と成長次第では海外駐在のチャンスもあります。

具体的な職務内容は以下の通りです。
・グローバル全体でのIT戦略の策定と管理体制の構築
・各海外拠点におけるシステム開発案件推進
・海外インフラ案件の企画・推進

当グループでは大規模かつグローバルなプロジェクトが多数展開されています。
現在の英語力やIT知識に関係なく、挑戦する意欲がある方のご応募をお待ちしております。

想定されるキャリアパス
将来的にはシステム統括部内でのマネジメント職や海外拠点含む特定の金融グループ内他部署での企画関連のポスト、トッププレイヤーを目指して専門性を磨く等のキャリアが展望できます

新着 大手SIerでのアンチマネーロンダリング構築プロジェクトにおけるアプリケーション開発技術者・基盤技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
大規模銀行におけるアンチマネーロンダリングシステム(以下AMLシステム)の開発に向け、オープン系システムのシステム開発経験者を募集します。
金融業界でのデジタル化が進む中、金融犯罪に対する対策は一層の高度化が求められています。
特に金融のグローバル化が進む中、国際的にもマネーロンダリング対策・テロ資金供与対策・拡散金融対策が重要視されており、求められる水準を満たしていない国・地域は国際的な信用を失う事態にもなっています。
このような背景から、本プロジェクトでは国内有数の銀行のAMLシステム開発に取り組んでいます。
金融システムの国際的評価・信頼を確固たるものにすべく、本プロジェクトにともに取り組んでいただける方を募集します。
具体的には、ご自身の伸ばしたいスキルに合わせ、以下の職務を担当いただきます。
Javaアプリケーション開発
または
大規模オープン系システムのインフラ設計・構築

新着 個人認証DX推進を手掛けるスタートアップでのエンジニアリングマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
弊社にはISUCON優勝経験を持つCTOをはじめ、少数精鋭で非常に高い技術力を持つメンバーが揃っています。
開発スピードが非常に早く、すでに創業からの約3年間でセキュリティ要件の高い法令対応の大臣認定取得、PoC、インフラ技術確立などを実施し、通常のエンジニアリング企業の数倍の速度で新しいサービスが生み出されています。
現在も複数のプロジェクトが進んでおり、これまでリファラルを中心に採用を進めてきました。
ありがたいことに採用は順調に進んでいますが、急激な組織の拡大に対してエンジニアリングマネージャーが不足している状況です。
そのため、スタートアップの環境で複数の0→1,1→10のプロジェクトにてアプリ開発に対応し、弊社の事業に共感してサービス及び組織の成長を支えるエンジニアリングマネージャーを募集しております。
今後さらなる事業展開に加えて組織の拡大を計画しており、「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと開発チームの体制構築をCTOと共に担っていただける仲間を求めています。
▼具体的な業務内容
・エンジニアチームの組織構築
 LCTO、経営陣や人事などとの連携
・メンバーとの定期的な1on1
 L業務委託を含め現在20名以上、在籍しています
・評価制度の改善・運用
・戦略に沿ったエンジニア採用活動
・エンジニアの成長を支援するピープルマネジメント
*開発(レビュー含)とマネジメントの割合は3:7を想定しておりますが、ご経歴やご志向次第でお任せする範囲を柔軟に決定したいと考えています(詳細は面談時にお伝えします)。
▼本ポジションの魅力
・エンジニアリングチームの組織や文化作りに携われます
・まだ小さい組織のため経営陣と近い距離で業務ができます
・特定の認証サービスを活用したサービスに携われます
・一企業のなかでBtoGtoC、BtoBtoC、BtoCと非常に幅広いターゲットのサービス開発・提供に携われます
・幅広い領域に転用できるため、複数領域のサービスに立ち上がりから携われます
・本人確認にかかるコストは行政・事業者・個人すべてが抱える社会課題のため、社会貢献性の高い事業に携われます
・ハイブリットワーク、フルフレックスでの勤務が可能なため、高いパフォーマンスを出せる環境・時間帯で業務に携われます
▼開発環境
開発体制:アジャイル開発
言語:Go,TypeScript,Kotlin, Protobuf
フレームワーク:Expo, React,Next.js,Vue.js,Nuxt.js,Astro,Kotlin Multiplatform
ビルドツール:Vite, Gradle, Github Actions
ライブラリ:Buf, ConnectRPC, sqlc
プラットフォーム:Google Cloud Platform,Amazon Web Services
データベース:PostgreSQL, SpiceDB, Cloudflare D1
監視ツール:Sentry
実行基盤:Docker,Cloud Run, ECS on Fargate, Cloudflare Workers
構成管理:Terraform
OS:macOS(開発機)
ドキュメント:Markdown
プロジェクト管理:Notion, GitHub
ドキュメントツール:Notion, Google Workspace
コミュニケーション:Slack, Google Meet
その他ツール:Clerk

新着 業務ソフトウェアの開発・販売企業でのシニアエンジニア(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クラウド製品に対する保守や新機能開発に従事して頂きます。
対象サービスはC#(ASP.NET)で開発したWebアプリケーションをAzure上で運用しています。
弊社では要求要件定義からテストまでの全工程を自社で行っているため、上流工程から下流工程までの一連の経験を積むことが可能です。
また、必要に応じたジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編により、ご自身の基軸になる技術力に+αの技術力を備えたエンジニアとして成長することも可能です。


【主な業務内容】
・企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼすべてを自社内開発でおこなっており、お客さまの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務

新着 【愛知】大手電力会社でのオープンポジション【ITコンサル・エンジニア】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
★当社のDX関連職全般にご興味をお持ちの方、ITエンジニア・コンサル関連のご経験をお持ちで応募先に迷われる方はこちらからエントリーください。

●業務内容(一例)
・グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務
・データ活用・生成AIに関する業務
・ITシステムの企画・開発・保守
・業務効率化と高度化を促進するための支援
・ITアーキテクチャー・共通プラットフォームに関する業務
・グループ全体に係るセキュリティマネジメントに関する業務
・グループ全体に係るセキュリティ対策・有事対応

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【DX計画】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
(1)グループ全体に係るDX計画の策定
(2)IT技術・製品リサーチ、産学連携

具体的には・・・
各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するDXやシステム開発、ITインフラ導入などの計画の立案を担当していただきます。
具体的には、当社グループの課題・ニーズのヒアリングをおこなうと共に、最新の技術動向などを調査し、自社への適合可能性などを検討いたします。
その後、IT部門の関係者と計画内容について議論をおこない、策定したDX計画を経営層に説明しDX計画を完成させます。
また、DX計画に基づきIT部門の各施策が計画どおり遂行しているか定期的に確認をおこなっていきます。

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【DX推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
(1)情報の民主化・事業場DXに関する業務
(2)グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務
(3)データ活用・生成AIに関する業務
(4)DX人財育成に関する業務

具体的には・・・
各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。

<配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)>
・AI活用タスクフォース
生成AIについて、最新動向のキャッチアップやAI稼働環境整備、活用サポートや全社共通施策などを実施

・データ戦略・利活用
グループ共通データ戦略(データ利活用の方針)を定め、データ蓄積・利活用基盤とデータカタログ基盤を整備

・情報の民主化とマネジメント変革の推進
Teams等のコミュニケーションツールを活用した情報の民主化と、共有されたデータとノウハウを活かした業務プロセスとマネジメントスタイルのアップデートを推進

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【ポテンシャル採用/DX推進】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
●雇用時
(1)情報の民主化・事業場DXに関する業務
(2)グループ全体に係るデータマネジメントに関する業務
(3)データ活用・生成AIに関する業務
(4)DX人財育成に関する業務

具体的には・・・
各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。

<配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)>
・AI活用タスクフォース
生成AIについて、最新動向のキャッチアップやAI稼働環境整備、活用サポートや全社共通施策などを実施

・データ戦略・利活用
グループ共通データ戦略(データ利活用の方針)を定め、データ蓄積・利活用基盤とデータカタログ基盤を整備

・情報の民主化とマネジメント変革の推進
Teams等のコミュニケーションツールを活用した情報の民主化と、共有されたデータとノウハウを活かした業務プロセスとマネジメントスタイルのアップデートを推進

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【ポテンシャル採用/ITアーキテクト】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
(1)ITサービスに関する業務
(2)ITアーキテクチャ・共通プラットフォームに関する業務
(3)新技術導入に関する業務
(4)その他会社の命ずる業務

具体的には・・・
各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。

<配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)>
・デジタル技術の活用による業務効率化・高度化
ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化

・グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化
働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化等

●変更の範囲
定款に定める当社事業

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【プロジェクトマネジメント】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
(1)業務効率化と高度化を促進するための支援:最先端のITを駆使した業務プロセスの効率化と高度化
(2)ITシステムの企画・開発・保守:革新的なITシステムを設計し、開発から保守まで一貫したサービス提供
(3)先進的なITサービスの提供:ビジネス価値を最大化するITサービスの提供
(4)その他会社の命ずる業務:会社の戦略的な目標達成に貢献するための多様な業務遂行

具体的には・・・
各社・各部門の課題とニーズを深く理解し、デジタル技術を駆使したビジネスモデルの変革と新規事業の開発を推進するための戦略、計画策定ならびに計画を実現するための最適なIT技術やサービスの選定、導入をお任せします。

<今後のプロジェクト(一部)>
・再生可能エネルギーシステムの検討・導入
再生可能エネルギーの計画 運転・保守業務に関する業務効率化およびデータ利活用による業務高度化の実現

・グループシェアードシステムの導入
働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化

・人財戦略・人事施策に資する人事システムの開発
働き方・雇用形態の多様化や人的資本経営の推進などの対応・実現

●変更の範囲
定款に定める当社事業

新着 【愛知】大手電力会社での社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【ポテンシャル採用/プロジェクトマネジメント】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1,200万円(時間外労働手当等を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●雇用時
(1)業務効率化と高度化を促進するための支援:最先端のITを駆使した業務プロセスの効率化と高度化
(2)ITシステムの企画・開発・保守:革新的なITシステムを設計し、開発から保守まで一貫したサービス提供
(3)先進的なITサービスの提供:ビジネス価値を最大化するITサービスの提供
(4)その他会社の命ずる業務:会社の戦略的な目標達成に貢献するための多様な業務遂行

具体的には・・・
各社・各部門の課題とニーズを深く理解し、デジタル技術を駆使したビジネスモデルの変革と新規事業の開発を推進するための戦略、計画策定ならびに計画を実現するための最適なIT技術やサービスの選定、導入をお任せします。

<今後のプロジェクト(一部)>
・再生可能エネルギーシステムの検討・導入
再生可能エネルギーの計画 運転・保守業務に関する業務効率化およびデータ利活用による業務高度化の実現

・各会社グループシェアードシステムの導入
働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化

・人財戦略・人事施策に資する人事システムの開発
働き方・雇用形態の多様化や人的資本経営の推進などの対応・実現

新着 大手電力会社での電動車向け充電サービスのIT戦略策定・導入プロジェクト推進・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
【雇用時】
(1)充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の将来構想策定
(2)充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の仕様検討、要件定義
(3)充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の開発・導入プロジェクトの管理
(4)充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の運用・保守

【具体的には】
将来の充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の開発プロジェクトチームの一員として、構想策定から要件定義、開発・導入プロジェクト管理、保守運用業務の全般に従事していただくことを想定しています。

*より詳細には、、
既に運用中のシステムの課題やユーザー・ステークホルダーの意見等を取り纏めて、次期システムの仕様検討・要件定義を行い、実開発工程におけるプロジェクト管理、さらに運用開始後のアジャイル開発までの業務に従事していただく想定です。

新着 大手総合電機会社でのSAPやMicrosoft Azureなどの最新技術を活用しグループ共通ERP向けAMOサービスの高度化を推進するITスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
グループを対象とした経営(財務)及び、ロジスティクス(生産)のマネジメント全体に深く関わる業務内容となります。
グループのグローバルワイドなグループ経営を支える財務会計サービス及び、生産系基幹システムサービスの保守・運用を中心に、チームをリードするポジションを募集いたします。
・グループ全体を統括するコーポレートIT部門として高い専門性を身につけ、AIなど最新のIT技術でグループの事業の競争力を高め成功に導くソリューションを企画・創出する。
・部下またはチームメンバーの職責完遂に向け、メンバーの成長を支援しチームとしての目標達成に導く。
・大規模システム構築におけるプロジェクトマネジメント及び新規サービス企画を推進する。

【職務詳細】
・プロジェクトは経営幹部の目指すゴールとITによる実現可能性のバランスを取って検討を進め、業務とIT双方のステークホルダーの連携にてソリューションを提供します。
・グループ経営を支える財務会計サービス及び、グループ生産系基幹システムであるグループ共通ERP(NEWTON)サービスの保守・運用に関する企画、立案、実行を行います。
・既存アプリのモダン化、高度化、クラウドシフト、生成AIなど新技術の適用も推進します。
・SAP S/4HANAシステムのベーシス・インフラ領域が中心ですが、Azure や Windows/Linux, JP1 などの関連技術についても調査・設計・検証を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
<魅力・やりがい>
・当グループの経営へ貢献していることを実感することができます。
・コーポレートの業務とITが一体となって取り組むプロジェクトの中で、BU/グループ会社とも連携し事業価値の最大化とITによる実現可能性のバランスを取りながら、タイムリーな意思決定を支援します。プロジェクトのステークホルダーと連携を取ってプロジェクトの狙いや課題感から目標を実現するソリューションを企画から開発、運用まで実行し、事業に貢献できることが本ポジションの最大の魅力です。
・グローバルな事業環境において、異文化を深く理解し、国籍や性別を問わず、多様な人財と協力しながら、グローバルに活躍できます。
・社内の事例を活用し、外販ソリューションにフィードバックすることができます。
・現状に満足せずスピード感を持ち、率先して変革を推し進め、価値を創造し続けることができる環境です。
・当グループのコーポレートIT部門として多様な業種のBU/グループ会社へのサービス提供を通じ、社会イノベーション事業拡大に貢献できます。
・ERPシステムの運用・保守サービスに関する幅広い知識を身につける機会があり、本人の希望・適性を見て、将来マネージャとしてキャリアアップも可能です。
・運用・保守のみならず、運用の効率化・最適化、そして運用設計など、より付加価値の高い領域で活躍いただきたいと考えています。自ら考え、動かし、成果を実感できる環境です。
・Microsoft社やSAP社その他の社外パートナー企業との定期的な会議があり、クラウドやAIなどの業界最先端の技術に触れることができます。
・年齢性別を問わず、自ら新しいことを提案し実践することができます。

新着 大手生命保険会社での法人営業企画(DX推進/システム要件定義等)【営業からキャリアチェンジ可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長クラス
仕事内容
【法人向け営業領域(福利厚生制度等)でDX推進を担当いただきます/法人営業からのチャレンジ歓迎/業界最大級の生保会社にて専門知識をつけることが可能】

●職務概要
法人営業企画部にて、DX推進やシステムの要件定義を中心とした企画業務をご担当いただきます。当社は法人営業領域でもDXを推進しており、グループのSI会社や、外部のコンサルティング会社と連携しながら主にシステムの要件定義等の企画工程をご担当いただきます。

●職務詳細
・DXプロジェクト企画(顧客情報管理、活動管理、BtoBマーケティング、AI活用、高度分析等におけるDX対応検討)
・法人営業DXに関する事例、技術調査
・フロント業務可視化を通じた要件定義
・開発計画策定
・プロジェクトマネジメント、テスト計画・教育計画策定
・保有システム運用

●組織概要
法人営業企画部に配属となります。全体で約70名程度所属しており、IT関連の業務に関しては5名程度で担当しております。

●キャリアパス
数年間は法人営業DXを始めとしたIT関連の業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めたホールセール関連領域でのキャリアパスを検討

●特徴・魅力
・約350名のフロント担当者を統括する企画業務となり、規模や影響力の大きな仕事となります。
・自身が企画するプロジェクトを、企画段階から最終段階まで見届けることができ、やりがいにつながります。
・法人営業からのキャリアチェンジも可能であり、専門性を身に着けることができます。

大手SIerでの生成AI×ビジネストランスフォーメーション・コンサルタント(新規ビジネスの企画・推進〜顧客成果創出までの伴走支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
SmartAgent を核とする生成AIオファリング/ソリューションの企画・立上げと顧客のビジネス変革に必要となる取り組みの提言・戦略策定から実行・成果創出までの顧客伴走支援を実施します。

具体的には以下のような業務を実施します。
CX変革/業務効率化オファリングの企画・サービス化
- 事業部門/DX部門/経営層への課題ヒアリング、プリセールス
- 生成AIによる変革テーマ、新業務プロセス設計、変革ロードマップ策定、ROI 試算
- 生成AI活用PoC設計、実行、評価
- KGI達成のためのアクション定義、KPIの設計、モニタリング/フィードバックプロセスの設計・実行支援 など

※掛け持ち案件数は1 3件程度

大手SIerでの生成AIを活用しCX変革を実現する開発リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
CX変革の戦略策定から実行・成果創出までを一貫して支援する「伴走支援チーム」において、生成AIを活用した開発プロジェクトの基本構想 リリース、当社プロダクトの技術構想立案 構築をリードします。
コンサルタント/デザイナー/データサイエンティスト/エンジニア等の多様な専門家と連携しながら、チーム一体でお客様のビジネス成果創出という共通の目標に向かってプロジェクトを推進します。

<プロジェクト例>
・生成AI等を用いた抜本的なCX変革/業務効率化オファリングの企画・サービス化、顧客への提案・導入・成果創出支援(PoC 本格展開)
・顧客の事業課題、経営目標を踏まえたあるべき業務プロセスの策定とシステム機能実装

大手金融機関系リスクマネジメント会社でのサイバーセキュリティ脅威インテリジェンスアナリスト/エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
脅威インテリジェンスチームのミッション/サービスについて
・脅威インテリジェンス事業の立ち上げ、拡大
・既存サービスとの連携、統合によるサービス価値の最大化
・注意喚起等の情報発信によるセキュリティ事故の抑止と社会的貢献

【具体的な業務内容】
・脅威インテリジェンス事業の立ち上げ、拡大
・既存サービスとの連携、統合によるサービス価値の最大化
・注意喚起等の情報発信によるセキュリティ事故の抑止と社会的貢献

◆当ポジションの強みや魅力
・大手メーカーでの採用実績あり
・サイバー攻撃の被害に遭われたお客さまや、認証情報漏えい等のリスクを意識したお客さまからの引き合いが増加中

◆特徴
●製品競争力
競合他社の高額な脅威インテリジェンスサービスと同等の機能を持ち、かつ低価格を実現したサービスが特徴です。
●チャレンジできる環境
マネージドサービスなど事業の拡大とともに新しいサービス開発を推進していくため、新しい領域にチャレンジ、参画いただける環境にあります。

大手リース会社での社内ITにおけるPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社における以下の大規模ITプロジェクト案件について、プロジェクトマネジメントを実施。当社入社後すぐに、グループ会社に出向予定。尚、プロジェクト終了後、ジョブローテーションにより、本社及び他のグループ会社も含めた異動の可能性有。

(1)次期システム開発プロジェクト
1.外部向けポータルサイトの開発
現行のベンダーリースWebシステム機能と電子契約締結に加え、機能を充実したポータルサイトへの刷新
2.社内業務フロントシステム
現行の基幹システムでのフロント業務を紙ベースからデジタル業務へ移行するためシステムを刷新


【この仕事の魅力】
・プロジェクトマネージャーとしての知識・経験を活かしてグループ会社の大規模ITプロジェクトのPMとしてキャリアを積むことが可能。
・ステークホルダーとの活発なコミュニケーション。
・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能。

より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのプロジェクトマネージャー サステナビリティ領域で地球規模の課題に挑むPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務概要:
弊社が運営するサステナビリティ経営を加速するプラットフォームは、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、プロジェクトチームの責任者として業務を推進していただきます。

●業務詳細:
【プロダクト】
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム

【業務内容】
・エンタープライズを中心とした顧客の企業価値を高めるためのプロダクト理解、開発提案
・顧客や市場などのニーズ把握、関連制度の動向把握
・課題特定、要件定義、優先度設定、プロダクトロードマップ策定
・プロジェクトスコープのコントロール
・顧客とWin-Winの関係を構築する提案、コミュニケーション
・エンジニア、デザイナ、セールス、CXOなど内部ステークホルダとの調整業務

●開発環境:
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA

やりがい/今後のキャリア
●自己成長=組織成長。
チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す。

・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境。
・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験できる。
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける。
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができる。

これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。

より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務概要:
弊社が運営するサステナビリティ経営を加速するプラットフォームは、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。
ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、これらのプロダクトのテックリードとしてバックエンド領域のリードを行っていただきます。
【プロダクト】
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム
●業務詳細:
バックエンド領域の業務全般
1.開発手法、プロセスの策定
 ・アーキテクチャの規定(ドメイン駆動、クリーンアーキテクチャなど)
 ・品質保証戦略の立案
2.技術的な難易度、重要度が高い箇所の実装
 ・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装
 ・プロトタイピング、技術課題の解消
 ・技術的な意思決定
3.エンジニアチームの育成
4.PdMなどステークホルダとの調整、合意形成
●開発環境:
 ・バックエンド:PHP(一部Python)
 ・フレームワーク:Laravel
 ・フロントエンド:Vue.js
 ・データベース:MySQL
 ・インフラ:AWS、Docker
 ・デプロイ/ビルド:Github
 ・コミュニケーション:Teams、ASANA
●私たちが新しいメンバーとやりたいこと:
・新規プロダクト開発(ESGデータを中心としたコンパウンドの形成)
・顧客セグメントを更に広げるための新機能の開発
・継続的なプロダクトの機能向上
・バックエンドのテストの充実/自動化
・DB処理の性能改善
・DevOps面の改善、より堅牢なインフラの構築
・チーム全体のWebバックエンドの技術力の向上
・定常的な技術発信、イベントへの登壇等

やりがい/今後のキャリア
●自己成長=組織成長。チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す●
・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境
・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験できる
・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける
・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができる
これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。
●フルスタックを目指せる開発環境●
当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。
あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。
技術を磨きこみスペシャリストとしてのキャリアを目指すだけでなく、大手上場企業であるクライアントの事業・ニーズを深く理解しプロダクトに落とし込み、クライアントの課題解決に貢献するPMとしてのキャリアの礎となる経験を積むことも可能です。

より持続可能でNET-ZEROな未来を実現するテックカンパニーでのUI/UXデザイナー(情報アーキテクト)|BtoB SaaS 脱炭素・サステナビリティ領域

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●自社プロダクト:
サステナビリティ経営を加速するプラットフォームは、クライアント企業様の事業活動におけるCO2排出量の可視化だけでなく、排出量0を目指すためのエネルギーマネジメント機能、サプライチェーン全体の管理機能、水や廃棄物、生物多様性といったCO2以外のESG領域の管理機能と、1つのデータベースを土台に機能ごとに4つのアプリを備えたコンパウンド型のプラットフォームシステムです。
●業務概要:
クライアントの事業内容ごとに求められる機能が異なるため、クライアントの事業を深く理解し、プラットフォームとして圧倒的に使いやすいUI/UXが何かを考え、制作していただきます。
●業務詳細:
【プロダクト】
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム
【業務内容】
・サステナビリティ領域やユーザ業務の理解
・ユーザフローの視覚化、情報の構造化、画面設計
・ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成
・プロダクトマネージャーおよびデザイナー、エンジニアとの連携、UX品質の確保
●開発環境:
・デザインツール:Figma, Adobe XD
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、asana

やりがい/今後のキャリア
大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。
企業の最重要経営課題であるサステナビリティ領域において、開発の側面からクライアント支援に深く携わることができます。
これから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。
日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができます。

大手SIerでの全社生成AIビジネス戦略検討/アセット企画・展開推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1350万円
ポジション
課長 課長代理 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略策定、SmartAgent を実現する生成AIオファリング/ソリューションアセット企画、アセット開発やハイパースケーラー/SaaS ベンダー等との戦略的アライアンスを通じて市場拡大を牽引します。

具体的には以下のような業務を実施します。
- 全社(日本国内)の生成AIビジネス戦略検討、各業界のGTM戦略・戦術検討
- AIエージェントプラットフォーム、業界業務特化の生成AIオファリングなどのアセット企画
- 社内の営業・開発・コンサルと連携したアセット開発、アライアンスの実行推進
- 社内外の生成AI関連プロジェクトを通じた先行知見・実績獲得、アセット企画への反映 など

大手SIerでの企業の働き方を変革する生成AIソリューションの企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1,350万円
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
生成AIをはじめとした先進技術を掛け合わせて新しい働き方を創り出すソリューションの企画/開発/運用/リリース後のサービス拡充などを担当いただきます。

具体的には以下のような業務を実施します。
- 新サービス/新機能の企画
- 事業部門/DX部門/経営層等への課題ヒアリング、プリセールス
- PoCやシステム開発案件のリード
- リリース予定のサービスの運用フローの確立、リリースしたサービスの運用

※技術の変化、お客様ニーズなどに合わせて職務内容は随時アップデートしていきます。

デジタル化サービス事業でのアプリ保守エンジニア(PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様の事業継続と業務成長を支えるために、既存システムの安定運用・継続改善をリードする保守PMポジションです。
クラウド(AWS、Azure等)を基盤としたWebシステムの保守・運用を中心に、障害対応、問合せ管理、軽微な改修、性能改善、SLA維持など、プロダクトの「利用価値最大化」に取り組みます。

単なる「維持」ではなく、利用実態や業務変化に応じた改善提案・定期レビューを行うことで、顧客との信頼関係を中長期で築き、継続契約・契約拡大を目指します。
チーム体制の最適化、タスク設計・進捗管理、品質担保、メンバー育成などを通じて、保守業務の高度化・効率化を牽引していただきます。

【具体的な業務】
- 顧客折衝(問合せ、障害、改善要望に対する調整/報告)
- プリセールス・保守見積支援(改善提案、契約更新対応など)
- チーム体制設計(要員調整、アサイン、育成計画)
- 障害・問合せ・軽微改修タスクの優先順位付け・進捗管理
- SLA、品質、コストのバランス管理とKPI可視化
- 保守運用の効率化施策(自動化/監視強化/ナレッジ整備)

◆ポジションの魅力
- 「守り」だけでなく「攻めの保守」へ
- 運用業務に留まらず、技術的改善提案や業務改善をリードできます
- 中長期的な顧客関係の構築
- プロダクト利用部門・情シス部門と信頼関係を築きながら支援できます
- 裁量あるマネジメント経験
- 複数案件の統括や、チーム横断の最適化にもチャレンジできます
- キャリアパスの柔軟性
- 将来的に開発PMやコンサル、事業推進などへの展開も可能です

◆利用技術
インフラ:AWS(ECS, Lambda, RDS, CloudWatch, S3 他)、Azure
言語/FW:Java, Python, C#, .NET, TypeScript, React, Django など
運用監視:Datadog, Sentry, Opsgenie, Zabbix 等
チケット管理:JIRA, Backlog
ソース管理:GitHub, GitLab
開発手法:ウォーターフォール、スクラム、カンバンなど併用
 ※対象となる保守案件の技術スタックに準じます。

大手会計事務所グループ内シェアードサービス企業でのローコード企画・推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
Power Platform等のローコードツールを使用した社内のDX化推進を支援するプロジェクトリーダー
(80%)ローコードツールの新技術の検証および利活用促進や、ローコードツールを活用したデータ連携基盤の構築・利用促進、ユーザーサポート
(20%)管理業務、調整業務(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)

●アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20,000名以上のユーザーが利用し、国外含めると約300,000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模のITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます ※標準的な勤務時間帯: 9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間: 0-3時間/日程度)

●英語を使った業務について
・ スピーキングおよびリスニング:グローバルチームとのミーティングで月1回程度
・ ライティングおよびリーディング:グローバルチームとのメールやチャットでのやりとりで週2回程度

●想定されるキャリアパス
ITの一般的な知識やプロジェクト管理技術を身につけながら、マネージャーを目指していただけます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおける市場系システムPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手金融機関様(主に市場系領域)において、アプリケーション開発のチームリーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。
ウォーターフォール/アジャイル開発でのプロセスにて、要件定義から開発・テストに至るまでを一気通貫で担当いただきます。
またグローバル案件として、海外製市場系パッケージ・サービス導入支援のポジションも合わせて募集しております。

◆当ポジションの魅力
(1)お客様の重要システムを支える責任とやりがい
市場系システムは金融機関において収益面で重要なシステムが多く、そのようなシステムをお客様とともに支えるやりがいがあります。
弊社はプライムベンダーとしての参画が多く、お客様と直接業務課題やシステムによる解決策を検討し成功を実感する事ができます。
(2)金融(市場系)分野でのスペシャリスト
金融の中でも市場系分野は特に専門性が高く、専門の開発者が求められる分野になります。
お客様との協働を通じて、ただのエンジニアではなく分野のスペシャリストを目指すことができます。
(3)グローバルな実務機会
弊社において市場系システム領域は海外案件に携わる機会が多く、多様な人々との協業経験を積むことができます。
語学力をお持ちの方はそれを活かすチャンスが、そうでない方も語学力を向上させるチャンスがあります。 

◆キャリアパス
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはプロジェクトマネジメント、スペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更もできます。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。

◆スキルアップのための支援
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるグローバルシステムPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1170万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
金融機関における各種グローバル業務に関して最適なシステム企画提案を業務面、アプリケーション面において、国内外のお客様のシステム部門及びユーザー部門のご担当者と具体的な協議を行い、要件整理からシステムリリースまでをお客様及び開発メンバーをリードしていただきます。

◆当ポジションの魅力
(1)お客様のビジネスパートナーとしてのポジション
プライムベンダーとしてお客様と向き合い、業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現します。
金融サービスは欠かすことのできない社会インフラです。市場業務、基幹業務、決済業務、預貸業務、AMLなどの領域について、深い業務知識と先端的なシステム知識を修得・活用し、お客様のビジネスパートナーとして社会を支えます。
(2)グローバルなステークホルダーとの協働
お客様のグローバルビジネスの検討からビジネスパートナーとして参画することも多く、アメリカ、英国、アジア諸国などの国外及び国内のビジネス部門、システム部門のご担当者と業務課題やシステムによる解決策をともに検討し、実現に向けて上流工程からプロジェクトをリードします。お客様とともにお客様のグローバルビジネスの成功に貢献する実感を得ることができます。
(3)幅広いお客様
メガバンク、大手信託銀行などの金融機関のみならず、非金融機関企業様の金融領域参入も多いため、幅広い業界のお客様を担当します。プロジェクトによっては、オフショア開発、当社海外現法との協働、海外現地でプロジェクト推進を経験することが可能です。

◆キャリアパス
入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやアプリケーションスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更や海外勤務も可能です。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。

◆スキルアップのための支援
全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、事業部としても担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
システム開発管理は弊社独自の開発方法論を整備運用しており、システム開発管理を体系的に理解することができます。

法人向けAIソリューション事業、自社AIサービス事業会社でのソリューションアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
プリセールス 技術提案 援(当社AIプラットフォーム / 各種AIプロジェクト)
顧客への提案 積段階での技術的質問への対応、アーキテクチャ案の提
顧客要望 課題に対する技術的な解決策の設計および実現可能性の評価
SaaSおよびオンプレミス 閉域環境(主にAzure)の導 援における技術窓
要件定義 基本設計フェーズのリード
成AIプロダクトや業務システム導 に向けたシステム要件 機能要件の定義
セキュリティ、ネットワーク、ID管理等を含む全体アーキテクチャの設計
お客様や社内チーム(Biz / AI / 開発)との調整 レビューを通じた設計品質の担保
設計ドキュメント整備 開発フェーズへの橋渡し
基本設計書、 式設計書、詳細設計書などの技術 書の作成 レビュー
設計思想の共有 引き継ぎを通じたスムーズな開発移 の実現
開発中の課題に対するアーキテクチャ での 援 改善提案
弊社のAIソリューション事業において、プリセールス段階から要件定義 設計
フェーズまでを 貫して担うソリューションアーキテクトとしてご活躍いただきます。
クライアント企業との初期接点において、 成AI技術やクラウド セキュリテ
ィの知 を活かし、要望を正確に理解 構造化しながら、最適な技術アーキテ
クチャとその実現プランを設計していただきます。
社内では、エンジニア Biz AIチームと密に連携しながら、技術的判断 設計
におけるリード役としてプロジェクトを前進させる重要なポジションです。
PoC(検証)フェーズを含む実証設計や、マルチテナント型SaaSへの展開計画
など、 歩先を 据えた設計 が求められます。
【リードしていただきたい領域】
● 顧客ヒアリング 提案段階での技術的ファシリテーション
クライアントの技術的関 懸念に的確に答える
PoC 本番導 を 据えたスケーラブルな構成案の提
● 要件定義 機能要件整理 システムアーキテクチャ設計
負荷要件 セキュリティ要件 運 制約に即した技術設計
Azureベースでの閉域構成 ID連携 監査対応設計など
● マルチテナント シングルテナントを 据えた共通設計
テナント間の設計共通化、SaaS展開を想定した構成 針の整備
● AI技術(LLM/RAG等)の特性を踏まえた構成評価
推論処理の負荷特性 スパイク対策を反映した基盤提案
モニタリング設計 スケーリングポリシーの反映
● アーキテクチャ選定に関する社内外への技術的ドキュメンテーション
設計理由を社内外に説明できるドキュメント作成
開発 運 フェーズへの滑らかな設計移譲の仕組み構築
弊社のAIソリューション事業において、提案段階から設計フェーズまでの上流
程を担うソリューションアーキテクトとして、プロジェクトの技術設計 導
援をお任せします。
主に、顧客からの要望を受けてシステム全体像を構想し、要件を明確化した上
で、クラウド(Azure)ベースの構成設計や 機能要件の整理など、開発の 台
となる設計業務をリードしていただきます。
また、AIエンジニアやアプリケーションエンジニア、Bizチームとも連携しなが
ら、 成AI活 プロジェクトの ち上げフェーズを技術 で える役割が期待
されます。
● 技術提案 援(プリセールス)
提案資料作成時における技術項 の検討 構成案の提
検証環境やPoCの設計 援
● 要件整理 機能要件の設計
クライアントヒアリングに基づく機能要件 機能要件の明確化
セキュリティ、スケーラビリティ、監査要件などの設計反映
● Azureを中 としたアーキテクチャ設計
仮想ネットワーク、認証 認可、ログ設計などクラウド環境での基本設計
テナント設計やアクセス制御に関する構成検討
● 設計ドキュメント整備 開発連携
設計意図を伝えるドキュメント作成 頭での説明 援
開発チーム インフラチームへの仕様連携と調整

大手証券会社での証券フロントユーザ向けEUCツール開発エンジニア【市場部門】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
総合職:部長代理 or 専門職:VP
仕事内容
・仕事内容
エクイティフロント部門のEUC開発エンジニア。ユーザの業務に合わせた企画・要件定義から開発・保守までをトータルサポート。

・開発環境
Windows OS、VisualStudio(.NET)、ExcelVBA、SQLServer
全2958件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>