「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800〜1000万の転職求人

17,816

並び順:
全17816件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>

800〜1000万の転職求人一覧

『共創型事業開発支援サービス』を提供する企業でのコンサルティング職(設備制御、設備設計)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
【役割と責任】
設備制御/設備設計領域に特化したコンサルタントとして、
お客様の生産設備や建築設備におけるDX・自動化・省エネの課題解決に取り組んでいただきます。
施工管理 企画・開発までの幅広い知見を活かし、
上流の構想策定から制御設計・運用体制構築まで一貫してリード。
設備とデジタルの融合による事業価値向上を支援します。
【主な業務内容】
◆ 設備制御・設備設計に関する現状調査・課題分析、改善ロードマップ策定
◆ 制御システム・監視システム(BEMS/FEMS 等)の設計・導入支援
◆ スマートビル/工場DXにおける自動化・省エネソリューションの企画・実装
◆ 商品企画・開発経験を活かした新規サービス・事業開発支援
◆ 設計標準化・ドキュメント化、プロジェクト推進・ステークホルダー調整
【この仕事で得られる経験・成長】
◆ 設備制御とDXを融合した0→1のソリューション立ち上げ経験
◆ スマート化・省エネプロジェクト参画経験
◆ 設計 開発 事業化までを一気通貫で担う経験と、経営視点の獲得
◆ 将来的なチームリーダー/事業責任者へのキャリアステップ

大手総合電機会社での金融機関(生損保)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進

【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。

日本最大のテレビの視聴質データを提供する有力ベンチャー企業でのフルスタックエンジニア(シニア・エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜 1100万円
ポジション
シニア・エキスパート
仕事内容
「視聴率」という指標を中心に発展してきたテレビ業界に、私たちは「視聴質」という新たな価値基準を加えることで、業界の可能性をさらに広げていきます。
当社は、人体認識技術とクラウド技術を駆使し、テレビやコネクテッドTV(CTV)の真の視聴体験を可視化する、国内唯一のデータカンパニーです。
累計23億円の資金調達を完了し、さらに2025年7月には、視聴率を提供する業界リーディングカンパニーであるビデオリサーチと資本業務提携を締結しました。現在までに、私たちのデータは累計250社以上の日本トップ企業のマーケティング戦略に活用されています。

事業の急成長に伴い、全てのプロダクトを統合した分析基盤は、日々増大するデータ量と高度化する分析ニーズに直面しています。この進化を加速させるため、経験豊富なエンジニアを募集します。
さらに当社は、広告業界を代表するプレイヤーとのアライアンスを通じて、新たな挑戦にも踏み出しています。
AI時代だからこそ、私たちのユニークな「視聴質」データを活用し、CMのプランニングやクリエイティブ制作そのものに革新をもたらす。すでに複数の共同事業が始動しており、「効果測定」を超えた未来を切り拓いています。

●職務内容
統合データプラットフォームのアプリケーション開発をリードし、その価値を最大化することがミッションです。
#技術的リーダーシップ
・プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計レビューと技術選定
・タスク単位における設計・コードレビュー
・ビジネス要件と技術的要件のトレードオフが生じる場合のアカウンタビリティ
・AIの導入などを含めた開発生産性・品質向上のための設計・運用・方針決定

#プロダクト開発(主担当領域)
・SaaS型分析ダッシュボードの設計・開発
 (バックエンド: Python(FastAPI)/Rust、フロントエンド: TypeScript(Angular))
・データサイエンティストと連携し、新たな分析手法をプロダクトに実装するプロトタイプ開発
・顧客体験を高めるUI/UX改善やパフォーマンスチューニング

#データ基盤・インフラ(データエンジニアチームとの連携領域)
・アプリケーションが必要とするデータ基盤の要件定義やAPI設計
・TerraformによるIaCやCI/CDパイプライン高度化を通じた生産性向上
・新規事業(大手広告パートナーとの共同事業など)に必要な技術検証・インフラ連携設計

●このポジションの魅力
・SaaS型分析ダッシュボードの進化を担う中核メンバー
統合データプラットフォームの拡張・改善が主ミッション。急成長するデータ量・高度化する分析ニーズに応える挑戦の中心に立てます。

・ユニークな1stパーティデータの活用
質の高い独自データは、マーケティング業界における「ゲームチェンジャー」。その価値を最大化するプロダクトを自らの手で形にできます。

・AI×クリエイティブへの挑戦
広告効果測定を超え、どんな映像が人の心を動かすのかをデータから解き明かし、AIを活用した新しいCM制作のあり方を模索する、世界でも類を見ない挑戦に関わる機会があります。

・プロダクト開発に集中できる環境
データ基盤やパイプラインの構築・運用はデータエンジニアチームが担当。あなたはアプリケーション開発のスペシャリストとして、データを価値あるプロダクトに昇華させることに専念できます。

大手インターネット企業でのエネルギー事業本部:新規サービス企画からリリースまでのプロジェクト管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・数百億円規模の自社大規模Webサービスである、電気事業の顧客満足度の向上を目標に、プロジェクトの管理を担当いただきます。

●具体的な業務内容

・新規サービス企画の為、各種調査の実施、情報の分析、企画の立案

・サービス開発に伴うプロジェクト管理全般(開発チームやデザイン、マーケティングチームとの論点整理、タスク管理、スケジュール管理、システム開発優先順位の判断など)

・PRなどのパブリシティ対応(新サービスをウェブページでの告知、当社グループ内での広報対応等)

・サービス導入後に改善に向けた係数管理、顧客ロイヤリティ管理、各種情報を元にプロダクトのKPI改善企画の立案

・サービス理解を深める為の、動的コンテンツの作成、改修、追加

メガバンク系ベンチャーキャピタルでの経営管理業務(Associate)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜900万円
ポジション
アソシエイト
仕事内容
経営管理業務全般をお任せいたします。下記様々な業務をご担当いただきます。

(1)会議体運営 :四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営(但し、月次の経営会議の運営は経営管理部長が行うため除く)。また、半年毎に実施している、グループ宛ての活動状況報告会の取りまとめ
(2)規程類管理全般: 社内の規程類の管理全般で、自身で担当するリスク管理・コンプライアンス関連の規程類の他、他に担当者がいる業務に関する規程類の改定等においても、取りまとめを実施
(3)リスク管理、コンプライアンス: リスク管理およびコンプライアンスに係る社内規程の運用・社内啓蒙、親会社であるグループへの各種報告、等
(4)内部監査対応(会計監査は含まない): 内部監査は外部コンサルに委託しており、同コンサルによる月次モニタリングへの対応。また、社内自主点検実施やグループ監査部への対応、等
(5)対外広報(経営管理部の立場にて) :戦略投資部にいる対外広報担当者と連携し、経営管理部として全社広報イベントのロジ運営や、ホームページに掲載する内容の文書チェック、等

<追加する可能性のある職務内容>
(1)総務 :防火防災担当者、衛生推進者、外部委託管理・定期購読等のID管理、親会社への総務系報告、等
(2)社内コミュニケーション :社内のコミュニケーションを向上させ、組織力を引き上げるための全社イベントの企画・運営 ・会議体運営:四半期毎の取締役会と年次株主総会の運営。半年毎に実施している親会社宛活動状況報告会の取りまとめ

大手通信事業会社での医療業界のDX推進マネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜約1,440万円
ポジション
課長クラス
仕事内容
全国医療ネットワーク(※1)の普及に関する提案・構築PM業務への従事、医療スマートシティをキーワードとした医療・健康分野のデータ利活用、地域医療機関向けのソリューションやサービス(※2)の企画・開発・提供によるDX化推進
・全国医療ネットワークの普及に伴う大規模NWやサーバ等のインフラ構築、ソリューション提案・構築案件の遂行
・医療/ヘルスケアデータを利活用したソリューション・サービスの企画・設計
・社内病院もフィールドに活用した、中〜大規模病院DX等のソリューション・サービスの企画・開発(必要により実証)の実施
・担当課長としてのチームマネジメント(ビジョニング、リソースマネジメント、育成等)
(※1)オンライン請求システムやオンライン資格確認システム等の全国展開向けネットワーク系ソリューション
(※2)電子カルテ等の基幹系システム、セキュリティ、NW、勤怠管理やモニタリングシステム等の業務改善ソリューション

入社後に成長できる点
・ネットワークを活用した新たなソリューションまたはサービスの企画・開発
・公共案件(中央省庁等)における情報システム及びネットワークの設計構築(実証〜施策)
・社内病院もフィールドに活用することでの業務知識・課題は空く・商材開発等のスキル
・医療機関におけるDX推進とその実現へのコンサル力/構築力
・上流工程を主体としたチームマネジメント力

ポジションの魅力
地域社会の課題は複雑化・多様化しており、なかでも医療・健康分野はどの地域でも必ず挙がる主要課題です。その解決のためには、地域に寄り添い共感し、医療・健康分野だけでなく公共分野(自治体等)とも連携し、様々な観点から課題を解決に導く総合的な解決が必要です。
我が社の強みは、ネットワーク力だけでなく、各分野を超えた組織の連携とデータ利活用スキルで、地域密着パートナーとしてトータルコーディネートできる解決力です。
その強みを一層強化するため、あなたの経験・知識が必要です。
あなたの色を加え、新たな地域社会を創造してみませんか?

求める人物像
・新サービスやソリューションに対して企画から実装まで、チャレンジ精神旺盛で、粘り強く対応できる方
・社会的課題に対しICTを活用して貢献すること、住民の行動変容を促すことも視野に入れ、粘り強く挑戦し続け、やりがいを感じる方
・組織の「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を自らの言葉で現場に落とし込み、の目指すべき姿をメンバーと一体になって推進できる方
・日本の医療業界の発展やデータ利活用等のDXによる健康社会の創造に貢献したい方
・社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取れ、楽しく仕事ができるマインドの方
・部下や同僚の成長を推進できる方

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社でのコンサルタント_メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
348万円〜900万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
メンバー
仕事内容
建設業界や製造・不動産業界を中心とした中小企業に対し、採用戦略やブランディング、求人運用などのコンサルティングを行います。
最初は先輩とチームで動きながら、クライアントとの打ち合わせ同席や、資料作成、求人票のブラッシュアップなどからスタート。
徐々に業界理解や市場分析スキルを身につけ、採用戦略設計・媒体選定・ディレクション・数値検証まで一貫して担当できるようになります。

【当社で働く魅力】
・採用戦略立案〜求人運用・制作まで一気通貫で関われる
・企業ごとに異なる課題に向き合えるから、提案が面白い
・チーム制だから1人で悩まず壁打ちしながら進められる
・20〜30代のメンバー中心/助け合う文化と成長実感あり

建設業界専門の転職支援およびキャリアコンサルティング会社での経営企画ポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
・新規事業開発のリーダーシップ
社長の右腕として、市場の可能性を見極め、新たなビジネス機会を発掘・具現化します。市場調査から事業計画の策定、実行までを一貫してリードし、会社の成長領域を切り拓いていただきます。

・組織の未来を担う人材戦略
会社の将来を左右する幹部人材の採用を戦略的に推進。優秀な人材を見極め、組織の成長に必要な人材ポートフォリオを構築します。単なる採用ではなく、組織文化の発展にも貢献する役割です。

・組織運営の舵取り
組織全体のマネジメントを通じて、各部門が最大のパフォーマンスを発揮できる環境を整備。チーム間の連携を促進し、会社全体の組織力向上を推進します。

・データドリブンな戦略構築
財務データや市場データを深く分析し、根拠に基づいた戦略を立案・実行。数字の向こう側にあるビジネスの本質を読み解き、中長期的な成長戦略を描きます。

大手グローバル企業でのプロジェクトマネージャー(制御機器事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
製造DXソリューションのプロジェクトの推進を担っていただきます。多分野のチームを調整する中心的な役割を果たし、顧客の期待、タイムライン、およびビジネス成果をリードするポジションになります。

職務内容
 OT×IT統合ソリューション開発のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
  ・プロジェクトの計画策定、ライフサイクル管理ならび実行支援
  ・プロジェクトにおけるリスク管理ならび問題解決、必要なドキュメントの作成
  ・協力パートナーの管理

1. プロジェクトマネジメント・案件推進
   ー顧客課題に応じたプロジェクトの計画策定、PoC(概念実証)から本番導入までのプロジェクト管理
   ー社内技術チーム(エンジニア、データサイエンティスト、開発部門)との調整
2. 顧客・パートナー企業との協力推進
   ー顧客の関係者(工場、IT部門)とのコミュニケーション
   ーパートナー企業(SIer、クラウドベンダー、設備メーカー)との連携
3.エリアマーケティング
ーエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定

大手グローバル企業でのソリューションエンジニア(制御機器事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
顧客のスマートファクトリー化を支援し、IoT、クラウド、AIを活用した高度なソリューションを提供するポジションです。ソリューションのPoC、製品開発、サポートを担っていただきます。

職務内容
 OT×IT統合ソリューションの顧客現場への実装〜保守/サポートを担っていただきます。
 具体的には、、データ収集アーキテクチャ(Node-RED)の設計、コンテナを活用したエッジソリューション
(Docker、Kubernetes on Edge)の開発を行っていただきます。

1.PoC(概念実証)と本番導入の技術支援
   ーPoCの設計・実施、データ収集・分析、本導入へのスケールアップ支援
   ーPLC・産業用PCとクラウド/エッジシステムの連携検証
2.ソリューション実装・最適化サポート
   ーOT×ITシステム/付随するサービスを顧客現場へ実装
   ーOTデバイスのクラウド連携機能・IIoT対応強化
   ー製品適応(規格対応、カスタマイズ開発)
3.サービスサポート
  ーOT×ITシステムの保守/顧客サポート

◆この仕事の魅力
・グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。
・先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。

大手グローバル企業でのソリューションコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するために、OT(Operational Technology)とIT(Information Technology)を融合したソリューションコンサルティングを担当いただきます。グローバル顧客向けに、工場の生産性向上、予知保全、品質管理、エネルギー最適化などの課題解決に貢献し、長期的な関係を構築するポジションです。

職務内容
グローバル製造業向けのOT×ITソリューションの顧客提案を担っていただきます。
・製造現場(工場)と本社(IT部門)の両方に向け、 IoT、AI、クラウド、産業ネットワーク、セキュリティを活用した統合的なソリューション提案

1.エリアマーケティング
ーエリア毎の市場の理解、プロモーション、売上計画策定

2. 顧客課題のヒアリング・課題解決策の提案
ー顧客ヒアリングを通じて現場課題(設備管理、生産性、品質向上、エネルギー管理など)の特定
 ー現場課題特定の為のデータ分析
 ー課題解決策とソリューションの提案、要件定義(既存システム調査、要件定義、GAP分析)

◆この仕事の魅力
・グローバルチームで業務を推進することができ、多彩なバックグラウンドを持つメンバーと仕事ができる。
・先進的なサービスに関わることができ、様々な経験からスキルを磨くことができる。

大手グローバル企業でのパワーエレクトロニクス回路設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長
仕事内容
パワーエレクトロニクスに関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携したプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。具体的には以下のような業務内容を想定しています。
【技術領域】
 ・パワーエレクトロニクス回路設計(DC/DC、インバータ など)
 ・パワーエレクトロニクス関連の制御アルゴリズム開発
 ・次世代半導体デバイス(SiC、GaNなど)の活用
 ・系統連系技術開発
 ・磁気設計(トランス、リアクトルなど)、EMC対策技術

【製品領域】
 ・太陽光発電・蓄電池・V2H対応のパワーコンディショナ
 ・サーボドライブ、汎用電源、非接触給電装置 など

ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

◆この仕事の魅力
・仕事を通じた社会貢献:再生可能エネルギーやカーボンニュートラルなど、社会貢献が高い事業に参画できます。
・開発に集中できる環境:中長期の成長を見据えた継続的な投資を行う事業であるため、安定した開発環境でパワエレ開発を思いっきり楽しめます。
・技術的高みへの挑戦:最先端の回路設計や制御技術、新デバイス活用など、いまだ社会実装ができていない技術への挑戦ができます。
・市場価値向上機会:パワコン・サーボなど多様な製品で先端技術から社会実装までの経験が積め、採用市場で求められる”事業につなげる技術力”が高まります。
・豊富な昇格・昇進機会:事業拡大を見据えた大幅な組織拡大の時期であるため、入社後のマネージャー、スペシャリストへの昇格機会が豊富にあります。

大手グローバル企業でのアルゴリズム技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長
仕事内容
全社の技術開発を担う技術・知財本部のセンシング研究開発部門において、センシング技術、および、それに必要なAI技術/画像処理技術に関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携した開発等において以下の役割を担っていただきます。

仕事の内容:
 ・ヘルスケアやFA領域の技術開発テーマにおいて、画像や光センサの時系列信号の分析を行い、対象の状態を認識・判定するためのアルゴリズムを構築・実装する。
 ・開発テーマの実践を通して、AI/アルゴリズムに関わる独自技術を創出する。
 ・国際学会・展示会・論文等における最先端技術の動向調査を行う。
 ・論文や特許を創出する。
 ・技術の商品化・社会実装に向けて、事業部門と連携・調整を行う。
 ・必要に応じて、共同研究先や外部委託先と協力して開発を実行する。

【製品領域】
 ・FA領域:各種センサ(変位センサ、画像センサなど)、基板検査装置
 ・ヘルスケア:血圧計、心電計など
 ・ソーシャル:交通安全ソリューション向けセンシング

ご経験やご希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

◆この仕事の魅力
・仕事を通じた社会貢献:高齢化社会において今後より重要さを増していくヘルスケア領域、労働人口減少の課題解決が必要なFA領域など、社会課題の解決につながる研究開発に参画できます。
・技術的高みへの挑戦:最先端のAI・画像処理技術、データ分析技術の活用、大学など有識者との連携など、チームメンバと議論を深めながら、いまだ社会実装ができていない技術への挑戦をリードできます。
・市場価値向上機会:ヘルスケア商品やFA向けセンサ、基板検査装置など多様な製品を対象に、先端のAI技術を研究開発から社会実装まで行う経験が積め、採用市場で求められる”先端技術を事業につなげる力”が高まります。
・選べる昇格・昇進機会:本人の意向を聞きながら、マネージャーあるいはスペシャリストいずれかへの昇格機会を選択でき、自身のキャリアパスに沿った昇格・昇進の仕組みと機会があります。

大手グローバル企業でのAI/LLMを活用する開発基盤の設計・実装・検証を担うアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
〜課長クラス
仕事内容
全社の技術開発を担う技術・知財本部のデジタルデザインセンタが主体となって行う事業部、特に制御機器事業、社会システム事業のソリューションに関するデジタル技術を活用したテーマにおいて、「LLMの技術の進化」「全社の検証で顕在化した実用上の問題」「ソリューション事業の構想」を踏まえてLLMも含めた価値提供の仕組みを設計し、LLMが抱える問題の解消に有用な技術開発を見極め、それを構築・検証する主担当を担っていただきます。
具体的には以下のような業務内容を想定しています。

【業務内容】
・テーマのチームメンバと協働しながら、技術開発の計画・実行・有用性の見極め
・事業部のソリューションに技術開発成果を展開するための対象部門の関係者との折衝
・事業展開する上で必要な仕組み・基盤の設計・構築
・論文、特許、WEB、展示会情報を元にした技術調査
・技術開発成果の社内外への発表、特許化
・自身の専門性を活かしたメンバの指導、育成

【対象領域】
以下を候補とし、テーマ企画の進捗、スキル・経験等を踏まえて決定します
・基板検査装置を起点とした基板実装工程の生産性を向上するソリューション
・装置の制御の中枢となるPLCを起点としたデジタルツインによる生産性を向上するソリューション
・再生可能エネルギーの活用効率を高めるための発電・蓄電池・パワーコンディショナの連携を管理するソリューション
・弊社の技術開発部門に提供しているLLMを活用するための開発基盤の強化

◆この仕事の魅力
・仕事を通じた社会貢献:デジタル化社会の実現を通した社会貢献が高い事業に参画できます。
・開発に集中できる環境:中長期の成長を見据えた継続的な投資を行う事業であるため、安定した開発環境でLLM/AI開発を思いっきり楽しめます。
・技術的高みへの挑戦:システム開発の経験を活かした幅広い貢献領域があり、自身の知識・スキルを広げ深堀ることが期待できます。
・市場価値向上機会:世間でDX,事業変革が加速する中、業務を通した問題定義から課題解決、事業展開までの一連のプロセスの経験は市場価値を高めます。
・豊富な昇格・昇進機会:当社においてソリューションを設計・実装する人材は希少であり、活躍の幅が広いことから、入社後のマネージャー、スペシャリストへの昇格機会が豊富にあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での地域振興取組の企画・運営◆営業職員チャネルを活用した地域社会への貢献

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【約5万人の営業職員チャネルを活用した地域振興の取り組みを企画いただきます/日本最大級の営業職員チャネル・地域連携基盤有/注力部署】

日本生命リーテイル部門における地域振興取組(地域社会への貢献)の企画・運営業務に従事いただきます。

●職務詳細
本社リーテイル部門は、全国約100支社・約5万名の営業職員が在籍しております。
現在当社は、従来の保険営業によるお客様への経済的価値の提供のみならず、住民の皆さまの健康増進や安心・安全といった地域社会への貢献も当社の重要な役割のひとつであると位置づけ、地域社会に対する社会的価値の提供の推進に向け、新たな枠組みを企画・検討しているところです。
<業務例>
・地域振興取組スキームの企画・構築・運営(営業職員によるお客様への地域振興アンケートの実施、そこから自治体へのFBの実施等)
 ・各プロジェクトのPDCA管理、報告
 ・各支社地域振興取組の好事例収集および高度化・汎用化
 ・地域振興取組の社外発信・プロモーションの高度化
 ・地域振興アンケートデータの分析、自治体へのFB資料の質向上
 ・新規地域振興取組の創出   等

●組織概要
・地域振興支援室が属する業務統括部は100名超が在籍する組織で、当社リーテイル部門全体の執行を担っています。地域振興支援室は、12名の少数精鋭で、これからの当社リーテイル部門の地域振興のあり方を日々検討しています。(室長1名、課長1名、調査役1名、課長補佐3名、副主任5名、スタッフ1名)
・部署は大きく営業職員による地域振興取組の企画を行うチームと、社外向けに取り組みを発信・プロモーションする部署に分かれています。今回は社外向けのプロモーションのチームへ配属予定です。

●キャリアパス
数年は地域振興取組関係業務に従事した後、本人希望や適性等を踏まえ、グループ会社も含めた地域振興領域でのキャリアスパスを検討しています。

●特徴・魅力
これまで当社リーテイル部門がお客様と培ってきた信頼関係を、さらなるステージへ昇華し、あらたな地域社会・お客様との関係性を構築していく取り組みがこの「地域振興取組」であり、非常にやりがいのある職務です。

独立系経営コンサルティング会社での大手企業向け戦略コンサルタント(シニアマネージャー、マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアマネージャー、マネージャー
仕事内容
プライム上場企業を中心とした大企業向けの戦略コンサルタントを募集します。
大手企業の会長、社長、役員などがカウンターパートになり、全社戦略、事業戦略、資本戦略、M&A関連、構造改革などが主なテーマです。
今回は大手企業向けのコンサルタントを中心に募集していますが、大手企業だけではなく、中堅中小企業、地方企業の社長や役員と伴走するコンサルタント職もあり、ご興味があれば手触り感のあるコンサルタントとしても活躍が可能です。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社でのBtoC(契約者等)向けサービス企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
●職務要約
当社の保険をご契約いただいているお客様向けに、保険商品に付帯するサービスの企画を担当いただきます。デジタルを駆使しつつ、健康増進に繋がるようなエンタメ性のあるサービスを企画いただくことを想定しています。

●職務詳細
2027年以降に提供するサービスの企画・開発を担当いただきます。具体的には主に以下を想定しています。
1.お客様ニーズ・競合他社・既存サービスのリサーチ
2.サービスの企画立案、事業者・アライアンス先の選定
本業である保険商品に付随し、健康寿命を延ばすことに直接関与できるサービスをデジタル技術を駆使して企画していく方針です。具体的なサービスの企画を立案いただくことを期待しています。
3.ローンチに向けたプロジェクトマネジメント
4.社内資源課・システム部門・法務部門・販売部門・経営層等との折衝・報告

●組織概要
・多様なお客様ニーズに寄り添うべく、とりわけ2010年以降、サービスの高度化・個別最適化を目指し、陣容を拡大してきました。
・商品開発部全体で約70名、うちサービスの企画・開発は9名が専管で担当しており、こちらの部署に配属予定です。
・平均年齢35歳のチームで、自由な発想とチャレンジを歓迎する風土。リモートワークやフレックス制度も活用可能です。

●キャリアパス
・基本的には、商品開発部でBtoCサービス開発のプロダクトマネージャーとして勤務。一定期間経過後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めた企画セクション、あるいはヘルスケア・介護ケア事業領域でのキャリアパスも想定されます。

●特徴・魅力
・創業135年の保険会社において、本業である「保険事業」として新規事業を創造し、お客様の健康寿命延伸・Well-beingの実現に寄与することができる部署です。
・今後の当社の成長・社会的インパクトの創出に向けて、CX・健康増進・ヘルスケアサービスの更なる高度化は経営上の重要事項であり、その中核を担っていただけます。
・今後は、よりデジタルをベースに、リワード・ナッジ・エンタメ要素を併せ持ち、健康寿命延伸に繋がるサービス開発に注力していく方針であり、社会の「今」を肌で感じながら具体化する業務です。

外資系運用会社でのAVP, Marketing Specialist Channel Marketing

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
AVP
仕事内容
当社で新たに開始する公募投信事業において、マーケティングチームの一員として、プロモーションの企画立案から販
売促進まで幅広くご担当いただきます。公募投信以外の国内投信会社向け運用再委託ファンドの販売促進に向けた
デジタル・マーケティング、コンテンツ・マーケティング、イベントマネジメントのサポートもご担当いただきます。マーケテ
ィング部長へのレポートラインとなり、メディア・イベント、デジタル分野の担当者と連携しながら、4 名体制で業務を推
進します。
主な業務内容
マーケティングおよびプロモーション資料の作成、販売促進施策の実施
公募投信のマーケティング戦略の企画・立案・推進
新規・既存販売会社のサポート、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)向けセミナーや説明会の実施

大手総合電機会社での上下水道電気工事の積算・契約業務【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
国内上下水道を担当するチームとして、積算および担当者指導をお任せします。
チームとして年間に対応する案件は大小含めて100件程度です。
本ポジションでは実際の調達業務ではなく、ご経験を生かして積算、及び査定・価格交渉に従事いただきます。

【職務詳細】
1.工事の発注資料から施工するにあたり必要な作業内容を把握し適切な工事費を算出する
2.工事会社から取得した見積書の内容を確認し、査定・価格交渉
3.建設業法などコンプライアンス撲滅に向けた活動(社内への遵法意識の醸成、改善指導など)
4.チームメンバーが抱えている課題解決に向けた支援・指導

大手総合電機会社での金融機関向け社会インフラシステムのプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
910万円〜1030万円
ポジション
リーダ
仕事内容
【職務概要】
小規模(10名未満)のチームを率いて、主に銀行業向けサービスのエンハンス・保守・運用取り纏めを行う。
プロジェクト案件および定例作業の計画を定め、全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待されるスケジュール、予算、および対象範囲を守る。
また、営業・上位者と連携し本サービスの拡販活動も実施。

【職務詳細】
・お客様に対して安心安全なサービスを提供するために、稼働分析にもとづく継続的改善施策の検討・対応、セキュリティ対策、製品バージョンアップ等のライフサイクル対応をチームメンバ一と対応する。
・問題発生時には、影響範囲を最小化するための対応を検討し対処する。
・サービスに関するお客様からの問合せに対する調査及び回答を行う。
・各種引き合いや顧客要望に対して顧客課題を理解し実現案を策定して提案活動を行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラとなっている銀行システム等へのサービス提供を担当することから、オンライン主体の社会変容へ大きく寄与できる。
・自身がエンドユーザとして利用しているサービスのため、利用者目線でのエンハンス・提案ができ、顧客体験価値を大きく向上させることができる。また、提供サービスを自身で利用することにより、成果を身近に感じることができ、やりがい・達成感を得ることができる。
・旧来型のシステムインテグレーションではなく、自社SaaSを用いて顧客の課題解決を行う事から、顧客のニーズを先取りして落とし込む必要があり、超上流の企画構想力を身に着けることができる。
・自社の営業や製品プロフェショナルメンバ等とチームで業務に取り組むことができ顧客含めたステークホルダーマネージメント能力を培うことができる。
・基盤領域からアプリケーション領域まで管掌し、高い非機能要件と高トラフィックシステムを実現するシステム開発能力を培うことができる。
・当組織はメガバンクを中心にミッションクリティカルなシステム案件から、AIを活用した先進的な案件など、幅広い領域を担当しており、将来的に大規模案件のマネージャーや、事業領域のラインマネージャー(経営)等、志向するキャリアに応じて各種ステップアップも可能。

大手総合電機会社での社会保障分野、マイナンバー制度に係るシステムの開発PL(主任クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
リーダ
仕事内容
【職務概要】
官公庁等のお客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムやアプリケーション、ソリューションの設計・開発や運用に従事していただきます。

プロジェクトやチーム全体のリーダーとして、お客様のニーズを深く理解し、社内外の多様な関係者(他部署、パートナー企業など)との調整を主導します。 担当範囲のプロジェクト管理(計画策定、進捗・品質・課題管理など)を通じて、プロジェクトを成功へと導く要となる役割です。


【職務詳細】
上流から下流まで、プロジェクトの全フェーズにわたってご活躍いただきます。
(※参画時期やプロジェクト状況により、担当フェーズは異なります)

【1. 要件定義・設計】 お客様の真の課題をITで解決するための、ソリューション企画・設計を主導します。
・お客様との対話を通じて課題やニーズを深く理解し、最適な解決策としてのシステム要件を定義します。
・機能要件・非機能要件に対する最適な実現方式、開発手法の具体化を推進します。
・設計計画、設計基準、設計標準などの策定を通じて、プロジェクト全体設計の品質を確保します。
・アプリケーション、インフラ、運用など、各領域の専門家と連携し、詳細な仕様調整、設計レビューを推進します。
・お客様や社内外の関係者と密に連携し、円滑な合意形成を図ります。

 【2. 製造・構築・試験】 高品質なシステム実装と安定稼働を実現するため、全体を統括します。
・お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムの実装・構築を確実に推進し、設計との整合性を検証します。
・実装計画、テスト計画、実装基準の策定と、それに基づく進捗・品質管理を徹底します。
・実装中に発生する課題に対しては、迅速な対策検討と対応方針の決定を主導します。
・品質状況を継続的に監視し、必要に応じて品質確保策を立案・実行します。
・試験結果に基づき、定量的・定性的な品質評価を行い、システムの品質を保証します。
・総合試験や受入試験など、システム全体に関わる試験の取りまとめと推進を行います。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・国家の基盤と国民生活に直結する大規模プロジェクトに参画し、日本の将来を支える「社会貢献性」を実感できます。
・数十億円規模の大型案件から中規模案件まで、多様なプロジェクト規模を経験できます。これにより、高度なプロジェクトマネジメントスキル(計画、実行、監視、統制)を体系的に習得し、あらゆる複雑な案件に対応できる実践的な応用力を身につけることが可能です。
・プロジェクトリーダー、そしてその先のプロジェクトマネージャへと着実にキャリアアップできる環境です。プロジェクト管理スキルだけでなく、アプリケーション開発、インフラ構築、運用、情報セキュリティといった幅広い技術領域の専門性を深めることも可能です。あなたの得意領域を活かし、技術のスペシャリストとしてキャリアを築く道も開かれています。

大手総合電機会社での金融分野(メガバンク市場系)のアプリケーション開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
・金融分野、主にメガバンクの市場系システム更改プロジェクトにおいて、アプリケーション開発のチームリーダーとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担って頂きます。

【職務詳細】
・顧客向けのシステム開発及びプロジェクト管理(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む)
・開発、品質、コストの計画、管理、実行
・顧客折衝や当社グループ内の各種調整

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる。
・SE部門でありながら顧客の業務アプリケーション開発の経験を積むことができる。
・様々な規模(10人月〜数百人月相当)のアプリケーション開発の経験を積むことができる。
・顧客(メガバンク)の海外システム開発を通じて、グローバル人財としての経験を積むことができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(金融、産業、社会・公共)でのキャリアパスも経験可能。
・大規模プロジェクトのPM、PLへのキャリアパスも経験可能。

大手総合電機会社での地域金融機関と協創する法人営業支援ソリューション事業立上げ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
担当者
仕事内容
【職務概要】
法人営業行員様向け取引先支援ソリューションの事業立ち上げに向け、上長同行のもと全国の地域金融機関様へのニーズ・ウォンツヒアリングとご提案を実施。
また、お客様の採用見込み、プライシングなど事業化に必要となる各種調査を実施いただくことが主なミッションとなります。
※ソリューション開発では生成AIやAIエージェント、クラウドやAPI連携など最新のITテクノロジーを活用しますが、それらの知識は入社後に習得いただきます。
さらに、今後の展開として、取引先企業の事業支援および地域振興に資する新たなサービスの事業立ち上げに向け、上長の指示のもと、「法人営業行員様向け取引先支援ソリューション」を通じて収集された取引先企業の課題情報の整理・分析や、関係者へのヒアリングを通じて支援ニーズを明確化し、サービスの企画・立案を行っていただきます。

【職務詳細】
<職務>
・社内関係部門との連携
・事業企画案の策定(市場調査、ビジネスプランの立案、事業計画書の作成、社内提案)
・社内外ステークホルダーとのビジネスアライアンスの折衝
・お客様へのニーズ・ウォンツヒアリング(出張、リモート)
・新ソリューションの提案(提案書作成、見積)
・プレスリリース/講演会・出展対応

大手総合電機会社でのグローバル財務スペシャリスト(トレジャリー関係) 【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任
仕事内容
【職務概要】
資金部が対応している業務は以下1〜7となっており、今回ご入社する方には主に2〜4を担当するアセットマネジメントチームの主任をお任せする予定です。

【職務詳細】
1. 資金調達業務
2. 資産管理業務(投資有価証券管理・企業年金運用管理)
3. 外国為替リスク管理業務
4. 資金繰り・国内グループプーリング管理業務
5. キャッシュフロー計画策定・実績管理(連結・個別)・格付機関対応
6. グループプーリング制度管理・運営(グローバル)、金融子会社管理
7. グローバルトレジャリーシステムの開発・管理・運営

大手総合電機会社での調達業務のDX推進担当【主任クラス】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
調達機能の付加価値とパフォーマンスの向上を支えるための、デジタル・ITによる情報基盤の強化と業務プロセスの効率化を推進する。
外部環境の変化やステークホルダーのニーズを的確に把握し、現在のみならず将来の調達プロセス・機能を見据えた上で、高度な戦略立案や重要な意思決定に必要な情報の可用性の確保や、高精度高効率が求められるプロセス業務の合理化に資する「デジタル・ITを主としたソリューションの導入から運用定着」までを行う。自ら問題意識や課題の発見に努め、また解決策の提案と導入にあたっては、社内外のステークホルダーと連携しながら中心的な役割を担う。

【職務詳細】
・調達業務高度化に対応するデータ利活用のための情報基盤の構築
・調達(付帯)業務プロセスへのIT・デジタルツール適用による効率化
・調達(付帯)業務プロセスの標準化〜オペレーション集約、外部リソース活用等による効率化
・データガバナンス(社内のデジタル・ITツール・システムに関するのデータ等維持管理、ルール策定)
・データドリブンな意思決定支援のための分析、レポート作成、提案

ITコンサルティング会社でのAIエンジニア・データエンジニア(未経験OK、Python経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
データ・AIに関するスキルを持って、生成AIや画像AI、予測AIなどのAI案件に従事していただき、AIソリューションの開発をしていただきます。
AI開発のご経験がない方は、スキルのキャッチアップからしていただきます(Python経験者前提)。

【詳細業務】
アルゴリズム開発やAIモデルのチューニング、周辺開発(例:データ加工やパイプラインの開発、RAG、など)
AIのエキスパートと連携したデリバリー
グローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討
社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
最新技術のリサーチやソリューション検討(ハンズオン含む)
など

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

会社、仕事の魅力
この会社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
AIデータセンター・クラウド事業である新しいサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関である組織との連携やAI関連企業への投資、そしてパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていたこの会社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

ITコンサルティング会社でのAIアプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【業務概要】
フロントエンドもしくはバックエンドの開発に関するスキルを持って、AIアプリケーションの開発案件に従事していただきます。
デジタル技術基盤を活かしつつ、お客様にAIの価値を提供できるよう、AIソリューションの開発をしていただきます。

【詳細業務】
AIエンジニアやデータサイエンティストと連携したAIアプリケーション開発、クラウドネイティブでのAIアプリケーション開発、AIアプリプラットフォームやフレームワークを利用した開発、エキスパートと連携したデリバリー、グローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援、社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積、最新技術のリサーチやソリューション検討(ハンズオン含む)など。

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等。

会社、仕事の魅力
特定企業は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットの日本法人として、2005年から日本市場にてサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業である特定サービスのサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ベトナム本国およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

ITコンサルティング会社でのシニアAIエンジニア・データサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務概要】
データ・AIに関するスキルを持って、生成AIや画像AI、予測AIなどのAI案件に従事していただき、テックリードまたはプロジェクトマネージャーを担当していただきます。
お客様に付加価値を提供できるよう、最新技術を常にキャッチアップし、自ら進んで技術力・付加価値を社内外へ発信していただきます。
ご自身の技術的な専門性を活かし、他のAIエンジニアの指導や育成を行って頂きます。

【詳細業務】
AI案件のリーダー(テックリード、プロジェクトマネージャー)
お客様の課題や要件のヒアリング
AIソリューションの設計および実装に向けた見積・提案作業
外部のエキスパートと連携した提案・デリバリー
グローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討
社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
最新技術のリサーチやソリューション検討
AIエンジニアチームのリーダー(チーム管理、など)

会社、仕事の魅力
日本国内でのサービスを提供しており、カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
注力領域の一つにクラウド・データ・AI領域があり、事業部を新設してお客様へのサービスを強化しております。
2025年にはAIデータセンター・クラウド事業である新しいサービスを開始する予定で、インフラからアプリまで、フルスタックでAIトランスフォーメーションの支援をできる企業は世界的にも多くありません。
ディープラーニングの研究機関である他機関との連携や有名なAI専門家への投資、そして大手技術企業とのパートナーシップ締結など、かねてからクラウド・データ・AI領域へ力を入れていた会社が、日本市場においてさらなる事業の強化を行っております。
日本国内およびグローバルでの実績と、最先端なテクノロジーに触れられるだけでなく、グローバルなダイナミズムやスピード感も感じていただけます。
私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。
フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。
そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームやIT会社とは一線を画します。
多様な考え、経験をもったグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

ITコンサルティング会社でのデータアナリスト(未経験OK、Python経験者歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループのデジタル技術基盤を活かしつつ、お客様にAIの価値を提供できるよう、データ分析やBI案件をご担当いただきます。
データ・アナリティクス・BIに関するスキルを持って、TableauやPower BIなどのBI、またはデータ分析案件に従事していただきます。
データ分析のご経験がない方は、スキルのキャッチアップからしていただきます(Python経験者前提)。

【詳細業務】
データ分析やBIダッシュボートの設計・開発(Tableau、Power BI、など)
当社のエキスパートと連携したデリバリー
当社のグローバルチームや提携機関・パートナーなどと連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援
社内外へ向けたケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
最新技術のリサーチやソリューション検討(ハンズオン含む)

【主なクライアント】
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等

大手金融機関系不動産ファンドでのアセットマネージャー(私募リート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定 イメージ〜1100万円程度(賞与込)
ポジション
主任〜部長代理
仕事内容
私募リートの物件運用に係る以下の業務をご担当頂きます。

[私募リートにおける担当業務]
◆ 物件運用計画の立案及び実行
◆ 新規リーシングや既存テナント対応、工事発注、遵法性管理等に係るPM会社への指示、信託受託者に対する指図・報告等
◆ 期中管理業務(物件運用計画の予算管理、資金管理等)
◆ 物件運用に関するESGの推進
◆ 投資家、レンダー等への報告業務のサポート
◆ その他上記に付属する業務

大手デベロッパー系不動産投資顧問会社での社内システム/IT担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ご経験に応じて以下の業務を担当頂きます。
●システムインフラ案件推進/保守運用
●サイバーセキュリティ対策強化およびインシデント対応
●脆弱性管理(サーバ・ネットワーク・Webアプリケーション)
●情報セキュリティガバナンスに関するドキュメント整備
●社内業務のデジタル化推進
●IT環境の維持管理、企画検討、リスク管理業務全般
●社内ユーザと社外ベンダとの調整

大手メディアグループのソフトウェアプロデュース会社でのファイナンス責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜900万円(経験・スキルに応じて決定)
ポジション
ファイナンス責任者候補
仕事内容
当社は、大手メディアグループの一員として、エンターテインメント領域におけるIPビジネスを軸に、モバイルゲームやアニメ、Web3領域を横断する複数の事業開発を進めています。

現在、世界的な認知度を持つIPを活用したコンテンツ再構築プロジェクトが複数同時に進行しており、レベニューシェア型ファイナンスやプロジェクト単位の投資スキームを組成し、国内外の投資家・パートナーと連携した資金調達を推進中です。

本ポジションでは、こうした新しいファイナンス設計をリードし、個人投資家や法人投資家とのネットワーキング・提案・契約プロセスを代表直下で担っていただきます。
さらに、将来的には、他のIP案件や新規事業におけるファイナンス戦略・資本政策設計にも幅広く関与いただくことを想定しています。

・エンタメ領域を中心とした新規コンテンツ事業における資金調達戦略の立案および実行
・幅広い投資家とのリレーション構築、提案活動、契約プロセスの推進
・プロジェクトベースでの投資スキーム(収益連動型など)の設計・運用
・事業計画・財務モデルの策定、および資金使途の整理・管理
・投資家向けの資料作成(提案資料・事業レポート・定期報告など)
・社内外の関係者(法務・会計・税務・経理)との連携
・他の複数プロジェクトへのファイナンススキーム展開や応用

【当ポジションの魅力】
・経営に直結するファイナンス領域をリード
・経営視点と実務経験が同時に身につく

株式会社日本政策総研/公共向けコンサルティング会社での研究員

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャークラス〜担当者
仕事内容
主に国や地方自治体向けのコンサルティング・受託調査研究業務を担当いただきます。

<公共コンサルティング事業のサービス内容例>
・総合計画策定、行政評価制度構築・見直し
・事務事業改革・働き方改革・自治体DX
・総合窓口導入・窓口DX推進
・人事制度改革、働き方改革、人材育成基本計画策定 等

【岡山】農業機械メーカー持株会社での海外事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※ご経験・能力を考慮し決定いたします。
ポジション
担当者〜
仕事内容
国内トップクラスシェアの農機具メーカーである当社のアジア南米を中心とした全世界販路拡大に向けた事業全般の推進を担って頂きます。
・現海外取引先と連携した戦略企画全般、レポーティング
・新規販路開拓に向けた市場分析、事業戦略立案実行
・海外展開における経営課題の解決、仕組み化、効率化
・中計及び予算策定への参画等
※ご経験やスキルに応じて、適宜役割を拡張していって頂く想定です。

レポートラインは基本的に上司である海外事業開発責任者となりますが、案件によっては当社社長へ直接行っていただく機会もあります。
戦略とそのKPIを一から設計し、社長含む経営チーム及び社外コンサルと膝詰めで議論できる環境です。

◆ポジションのやりがい・魅力◆
農業人口の減少などにより国内の農業機械市場は力強い成長は見込めません。一方、世界には私たちの技術を必要とし、かつ大きなポテンシャルを秘めた国々がたくさんあります。全世界をターゲットに市場を開拓し、様々な国で新たな価値を提供していくことに挑戦頂きます。
収益拡大のみならず、当社経営理念を積極的に世界に発信していくこと、ひいては持続可能な社会の実現をリードしていくことにも貢献して頂きます。

【岡山】農業機械メーカー持株会社での経営幹部候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,200万円 ※ご経験・能力を考慮し決定いたします
ポジション
経営幹部候補
仕事内容
◆業務内容
・決算業務/税務申告関連
・日々の経理財務業務(伝票承認、債権債務管理など)
・資金繰り管理業務
・標準原価計算業務

営業、製造、開発などキャッシュを生み出すコア業務部門が最高の成果を出せるよう経営管理ならびに財務の立場で支援するとともに、新規投資を伴うビジネスチャンスを逃さぬよう安定的財務状況と資金調達力を保持する業務を担って頂きます。
創業100年企業の変革期ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な経験を積む事が出来、経営層と密に連携を取りながら、常に自分の考えの提示・提案が求められる環境で、主体的に実行に関わることが出来ます。

【岡山】農業機械メーカー持株会社での営業部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,400万円
ポジション
営業部長候補
仕事内容
国内トップクラスシェアの農機具メーカーである当社の営業部長候補としての業務を担っていただきます。

◆仕事内容
営業部長候補として裁量をもち、予算管理・プロジェクトの進捗確認・売上管理など、営業戦略の立案〜実行、メンバーマネジメント・営業活動などをお任せします。
具体的には
・業界シェア拡大に向けた施策立案/営業活動
・新規販路開拓営業
・メンバーマネジメント
・予算管理
※ご経験に応じて幅広い業務をお任せ致します。

◆ポジションのやりがい・魅力◆
農業人口の減少などにより国内の農業機械市場は力強い成長は見込めません。一方、世界には私たちの技術を必要とし、かつ大きなポテンシャルを秘めた国々がたくさんあります。全世界をターゲットに市場を開拓し、様々な国で新たな価値を提供していくことに挑戦頂きます。
収益拡大のみならず、当社経営理念を積極的に世界に発信していくこと、ひいては持続可能な社会の実現をリードしていくことにも貢献して頂きます。

【岡山】農業機械メーカー持株会社でのマーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マーケティング責任者
仕事内容
・農業機械メーカーとして事業運営を行う当社のマーケティング責任者として業務をお任せいたします。
・現組織において「マーケティング」に特化した部署は独立して存在せず、各部門がそれぞれに「なんとなく」実施している状況。データを基に、部門間連携や営業企画などの観点から、新しい仕組みづくりを責任者として遂行していただきます。
・入社後は、社長室に配属。社長・役員と共にゼロベースで戦略立案遂行を実施。将来的には責任者として部門をお任せする予定。

創業100年企業の変革期ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な経験を積む事が出来ます。経営層と密に連携を取りながら、常に自分の考えの提示・提案が求められる環境で、主体的に実行に関わることが出来ます。

【岡山】農業機械メーカー持株会社での事業戦略立案責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円 ※ご経験・能力を考慮し決定いたします。
ポジション
責任者候補
仕事内容
スタートアップ企業の試作開発から量産、メンテナンスまで、ものづくりを包括的に支援する新事業をスタートした当社の事業戦略立案責任者候補として、顧客のビジネスを拡大させるための事業支援をお任せします。
具体的には、事業計画策定、マーケティングなどビジネスサイドからPL責任をもって事業を運営していくことを期待しています。
※技術開発サイドは別担当がいます。

韓国伝統食品の開発・企画並びに卸・販売企業での常勤監査役

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
常勤監査役
仕事内容
具体的には、以下のような業務を主体的に推進していただきます。
・ 会社法に基づく監査の実施
・ 監査計画の作成
・ 監査報告書の作成
・ 取締役会、その他経営会議等の重要会議への出席
・ 会計監査人、内部監査部門との連携

ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのプロダクトマネージャー(学生向けのスカウトプラットフォーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新卒就活をする学生向けのスカウトプラットフォームです。
ミッションは、偶然の出会いに頼る就活を、自分の価値観に自信を持てる選択の場に変えること。これまで学生は大量のESを提出し、面接を受け、条件でもしくは直感で入社企業を選ぶといった体験でした。
当プラットフォームでは、企業と学生の自己理解と相互理解を促し、
 ・新卒採用市場を偶発的な出会いの場から確信できる選択の場にすること
 ・学生それぞれの「価値観」を明らかにし、それにあった企業を見つけ出し選び取る体験 = 「価値観就活」を新しく市場に浸透させてつくること
を通して業界でNo.1のプラットフォームを目指しています。

◎業務詳細
PdMとして任せたいのは、ただの機能改善ではなく、学生の人生を左右する体験を形にすることです。
業務内容は下記のようなものを含む多岐にわたります。
・プロダクトの戦略からおろした開発ロードマップの作成
・学生の価値観や志向に基づくマッチングのアルゴリズム改善
・アクセスログ等のデータとユーザーインタビューから生まれる仮説の検証
・機能開発のディレクション、KPI設計・改善
・エンジニア、デザイナー、CS、経営陣との連携を通した戦略推進

学生の「価値観」に関わるデータをより多く蓄積し、企業側の「価値観」を言語化して蓄積し、そのデータとユーザー行動のログを資産として、最もユーザーに資するプロダクトになっていこうとしています。
そのために必要なプロダクト戦略を立案し、ロードマップをひいて、実際の製作をディレクションしていってくださることを期待しています。

◎今の課題
・データをもっと活かして意思決定を加速する体制強化
・「価値観就活」とはなにか、を言語化しプロダクトにより一層落とし込むこと
・プロダクトマネジメントを担う人材不足

◎こんな方と働きたい
・学生の人生を変えるプロダクトに、自分の意思でコミットしたい方
・データとユーザーインサイトを武器に、迷わず意思決定できる方
・社会課題に向き合い、価値観就活を広めたい方
・スケールするサービスの未来を、自分の手で描きたい方

◎チームの特徴
・PdM、デザイナー、エンジニアが一体となった小さくも熱量の高いチーム
・上流から下流まで、自分の意思でプロダクトを動かせる裁量
将来的には、事業責任者やプロダクトリーダーにステップアップできる環境もあり、このポジションから過去に何人も事業責任者になっています。

◎身につけられるスキル
・マーケットリサーチ、UXリサーチ
・予算、PL管理
・プロダクトマネジメント
・アクセスログを用いた定量的な分析

◎キャリアパス
・プロダクトマネージャー→プロダクトマネージャー(リーダー)→事業責任者
・プロダクトマネージャー→スペシャリスト(データ分析、リサーチャー等)
・プロダクトマネージャー→機能軸組織のマネージャー(組織設計、育成)

◎使用ツール
・Google Analytics
・Bigquery
・Figma
・Slack

DXの総合サービスを提供する成長中IT企業での情報システム運営コンサルタント(PL/PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
近年、リモートワークの進展や業務で利用される技術の急激な進歩により、情報システムの形態や実現方式が変化してきています。
同時に、企業の情報システムを支えるCIO/CTO、並びに情報システム部門も変化を求められる時代になってきています。
当社ではこのような情報システムの運営に課題を抱えるお客様に対するコンサルティング、並びにITアウトソーシングビジネスを拡大しています。
「日々の雑務が多忙すぎて改善まで手がまわらなかったり、投資対効果を経営層に理解されず計画倒れになっている提案書が山積み」など、お客様からのご相談はさまざまです。
情報システム部門ならではの課題を抱えるお客様に対し、業界フリー、領域フリーでとことん伴奏して最適解を導き出すのが情シス運営コンサルタントのお仕事です。

具体的な仕事内容
お客様の情報システム運営に関わる業務全般を対象に、コンサルティング業務をお任せいたします。
●運用支援・業務改善アセスメント
・デバイス、ID管理、グループウェア、SaaS管理等の現状分析
・運用上の課題やボトルネックの特定と改善計画の立案
●運用・業務プロセスの設計・展開
・ITシステムの選定・導入におけるベンダー管理
・運用チームへのトレーニング、運用マニュアルの作成
プレイングマネージャーとして、ラインマネジメントや事業推進に興味がある方も大歓迎です。

ポジションの魅力
新規に立ち上がったばかりのポジションです。
そのため、サービスの型化やお客様開拓、拡大方針検討など、裁量の大きい業務に携わることが可能です。

大手銀行でのコンプライアンス(AML/CFT業務企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
〇 金融犯罪対策(AML/CFT)の態勢高度化に向けた各種企画・推進・管理に関する業務
- 業務計画策定、社内会議体対応、当局・業界対応、グループ会社管理、経営資源管理
- 金融犯罪対策企画、顧客管理企画、データ企画、モニタリング企画

大手銀行でのコンプライアンス(AML/CFT海外拠点管理・グローバル統制)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
〇 グローバルに展開する当社の海外拠点のAML/CFT態勢整備に向けた東京本部としての企画・管理業務。
海外拠点統制・管理:態勢高度化(規程・手続・ガイドライン)、海外拠点連携、海外拠点モニタリング、海外システム統制・企画、対応先管理。

外資系大手生命保険会社でのコンプライアンス マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
マネージャーとしてファンクション・リーダーを補佐しながら、他のマネージャーやスタッフとも協働し、主に以下の業務を担当する。
(グループ内各社に対する水平レビュー、ベストプラクティス反映、運営高度化支援、米国本社との連携等を含む)

- 金融犯罪対策、マネー・ローンダリング等対策
- コンプライアンスに係る各種モニタリング・リスク評価・研修等の実施
- グローバルコンプライアンスプログラム対応の推進
- コンプライアンスに係る諸規程の整備 他

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロダクト/ソリューションマーケティング(全業種)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任〜
仕事内容
当部の事業戦略・方針あるいは提供しようとしている顧客価値を理解した上で、dotData製品・Snowflake等の統括部主管製品、それらの製品を中核とした各種データドリブンDXソリューションに関する以下の業務。

・統括部の事業戦略に基づくGTM(Go-To-Market)戦略の策定支援
・顧客価値を的確に伝えるためのマーケティングメッセージ開発支援
・見込み顧客の創出及び商談の加速を目的とするマーケティング施策の企画・実行
 オンライン(Web等)/オフライン(セミナー、展示会等)を問わず、事業戦略や市場環境を
 踏まえた最適な施策を企画・推進していただきます。

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるソリューション営業(海上自衛隊向けシステム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な担当業務:
・防衛省・自衛隊に対する装備品、情報システム等の営業活動
・担当顧客に対する受注戦略の立案
・当該事業領域の受注プロセスにおける収益性確保のための戦略立案
・グループ内協働のための情報共有、調整・協力、進捗管理の仕組作りのための施策立案・実行
・契約締結、履行、納入業務
・受注、売上、入金予算の管理

以下のプロジェクトの提案、契約履行業務
・ソーナーなどのセンサシステム
・無線機、衛星通信機器を中心としたネットワークシステム
・サイバーセキュリティシステムなど情報システム 等

【北海道】大手通信サービス会社での地域経営・地方創生プロデューサー/管理職(グループ会社出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜1570万円 賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
【ミッション】
地域に根ざしながら経営感覚と事業開発力で “稼げる地域” を実現し、豊かなまち・人・しごとを創出する。地域を経済的に元気にする活動を行い、その延長線上で最先端の自動運転による公共交通実装を支援していき、出向先らしい地方創生×自動運転事業のプロデュースを行う。

【主な業務】
・地域が持続的に発展可能なビジネスモデルを構築する。
・当社や出向先の地域活性アイディアを、実行・実現する。
・地方公共団体へ地域公社の設立を促し、ふるさと納税の活用を活性化させる。地域に関連する企業と係わり、企業版ふるさと納税を促進する。
・地域の農業、工業、商業・観光業、電力事業などと連携して、地域の強みを多面的に理解し、売れるプロダクト・サービスを見出し、マーケティングする。

【具体的な業務】
・地域のキーマン(自治体首長、企業の社長など)へのトッププレゼン、ビジネス提案。
・地域の特徴を捉え、地域経営計画書の作成を行う。
・首長・議会・役場と深く連携して、地域公社の設立を促す。プロデューサーとして人材雇用・運営、収支管理。
・地域〜都心の二拠点移住を促進し、関係人口を創出するイベントを企画・運営する。
・地域顧客のニーズや課題の把握と提案作成
・案件実施のための実行計画書の作成
・案件遂行のため関係ステークホルダーとの調整

仕事の魅力
・持続可能な社会を作る最前線で、地域経営×自動運転でローカルイノベーションを生み出す仕事です。
・出向先は、ご自身の日々の遂行する業務が自動運転社会の早期実現に繋がり、日々の業務が社会課題の解決に直結するやりがいを感じやすい環境です。
・チャレンジを推奨する会社・組織風土であり、自分のアイデアを反映し、裁量をもって業務に取り組むことができる環境です。
・事業の拡大フェーズであり、会社・事業の発展時における様々な経験を積めるチャンスがあり、今後のキャリアの幅が広がる環境です。
・大企業のバックアップを受けながら、スタートアップのスピード感で会社ともにご自身も成長していくことができます。

国内大手ITコンサルティング企業でのSAP導入コンサルタントリーダー候補(名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
・SAP導入プロジェクトまたは保守・運用プロジェクトにおいて特定領域のメンバーまたはサブリーダー候補以上として数名〜数10名のプロジェクトに参画いただきます。
・入社直後はメンバーとして参画いただき、チーム内の役割は、顧客との打ち合わせ対応(打ち合わせ資料作成、打ち合わせのファシリテート、説明・進行)、SAP各種設定(カスタマイズ及び動作確認)、概要設計作業。
協業者への仕様伝達、受入テストを想定しています。
・その後、当社のカルチャーに慣れてきたころにリーダーを担っていただき、業務領域のリーダーまたはサブリーダーとして、チーム運営、メンバー管理、各種進捗管理・レビュー、業務チーム間の各種横ぐし調整等を遂行いただきます。
・コンサルから開発まで一貫して行うので、技術知識も高めながらコンサルティングもできるポジションです。

事業の魅力
・日本を代表するリーディングカンパニーの大規模案件にプライムで携わることができます。
・我々の会社は1990年代からSAPに携わっているため開発スキルナレッジや導入方法論の情報が豊富にありキャリアアップできる環境が整っています。

国内大手ITコンサルティング企業でのリスク&サステナビリティマネジメント部(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
610万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
弊社の部門は経営企画本部に属しており、『内部統制の統括責任部署』として、会社運営の要となる社内の重要な役割を担っております。
部としての業務範囲は幅広くございますが、当社が銀行から分離して発足した経緯からも内部統制のレベルは大変高いと自負しております。
入社後は、社内リスク管理や監査対応からお任せし、徐々に対応範囲を広げて規定の整備や業務プロセス改善などを行い、数年以内にはメンバーマネジメントをしていただくことを期待しています。

業務詳細
●社内リスク対応および管理
・社内で起きた様々なインシデント(事務ミス、紛失、信用リスク事案など)における、初動対応〜原因調査〜再発防止策の検討(現場部門との折衝)や、重要物の管理、親会社への報告など
・リスク逓減に向けた施策立案〜周知浸透(コンプライアンス既定の見直しや運用ルールの変更等)
●監査対応(外部/内部)
・外部監査対応窓口として、監査法人との日程調整、証跡類準備のとりまとめ(関係各所への依頼)、当日の作業環境設定準備 など
・内部監査対応
●新規管理対象リスクの規定制定
・レピュテーションリスク、コンダクトリスク、AIリスク等の規定制定
●取引に伴う顧客調査票対応
●業務プロセスの統括、持続的改善
・煩雑で重複する統制の軽減/改善、新たな統制の追加 など
※まずは上記業務をメインに担当いただき、将来的に他の業務も経験いただいたうえでリーダーポジションを担っていただくことを想定しています。
当部は部内全員がリスク管理全体を熟知したジェネラリストとして、高いレベルで柔軟で幅広い対応ができることを目指しています。
(その他の部内業務)
●災害対策:年次各種訓練の実施、BCP/BCMの高度化、BCPの定期見直しなど
●環境:ISO14001対応(年間計画策定、親会社報告、環境監査対応)
●SDGs/CSR:HPの「サステナビリティサイト」のコンテンツ更新/管理、CSR活動の全体統括など
●全社重要リスク管理:リスクアセスメントの実施と重点リスクの選定、社内発生ミスの把握と改善など(上記「社内リスク管理」とは別で、事業活動に影響のある外部環境を含めたリスクマネジメントを指す)
●株主総会および取締役会運営、商業登記の対応
●社内経費(交際費)精査など

業務の魅力
数年以内にマネジメントポジションを目指していただく前提のポジションです。
「受け」の仕事だけでなく、経営企画部門の一員として常に「攻め」の意識をもって対応することが求められるため、会社や事業への貢献などを肌で感じられるやりがいがあります。
親会社2社双方へのきめ細かい統制対応が必要なため、大変ながらも国内トップレベルの緻密で包括的かつリアルな内部統制を身につけることができます。
親会社が2社あることで、優良な顧客基盤をもち業容を拡大しています。

企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティング企業での次世代モビリティサービスの開発エンジニア(エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事の魅力】
○自らの技術で市場が変わっていく醍醐味を感じられる。
・入社後の研修期間に、自動車開発のトレンドを、研修を通して学ぶことができる。
・専門とするクラウド技術に、MBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)や自動車開発の業界専門知識・技術を掛け合わせることで、市場価値の高いハイブリッドなエンジニアを目指せる。
・自らの技術で課題を解決したサービスが市場にリリースされていく醍醐味を感じられる。
これまでのクラウド技術の経験を活かして、そこに今後需要拡大が確実に見込まれる自動車領域での経験を掛け合わせて、いち早く経験を積み、市場価値を高めていきませんか?

【仕事内容】
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をプロジェクトリーダーとしてご担当いただきます。
・企画段階のクラウドサービス構築。
・オンプレミス→クラウド(自動車業界でのリフト&シフト)の開発手法への刷新。
全17816件 1101-1150件目を表示中
<前へ  21 | 22 | 

23

 | 24  次へ>