「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

事業会社の転職求人

20,884

並び順:
全20884件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>

事業会社の転職求人一覧

新着 大手上場IT企業でのネットワークセキュリティ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
620万円〜800万円 経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者
仕事内容
ネットワークセキュリティ製品(クラウド型ネットワークセキュリティサービスなど)を中心に、顧客への提案、PoC(概念実証)、導入、SI(システムインテグレーション)、および保守サポートを担当していただきます。顧客との技術的な折衝から導入後のサポートまで、幅広く関与していただくポジションです。

●具体的業務
・顧客要件のヒアリングと技術提案
・ネットワークセキュリティ製品のPoC実施
・製品導入に伴う設計・構築・テスト
・導入後の運用支援および保守対応
・社内外関係者との調整・ドキュメント作成

●キャリアパス
PLとして参画し、経験に応じてPMへのキャリアアップも可能です。 特定製品のスペシャリストとして技術を深める道も選択できます。

●ポジションの魅力
ネットワークセキュリティ分野の拡大フェーズに関わることができ、提案から導入まで一貫して携われるため、技術力と顧客対応力の両方を磨くことができます。新しい製品や技術に触れる機会も多く、成長意欲の高い方にとって非常にやりがいのあるポジションです。

新着 【11/17(月)説明会】大手総合電機会社での求職者向け説明会(防衛業界でキャリアを描く)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【イベント内容】
求職者向けイベントとなります。

以下4つの部署で構成されており、防衛分野を中心として中央省庁向けにシステム提案から保守および技術開発を担っています。

1.インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析を支援するソリューションの提供を主に担っています。

2.画像処理を含むシステムの設計や開発、衛星画像データを活用するためのサービスを提供しています。

3.国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供しています。

4.防衛にかかわる作戦任務の効果的な遂行に必要となる情報・知識の共有及び可視化のための指揮統制の基盤を提供し、適切な意思決定のための「情報優越」の実現を支援しています。

そして今後の中長期的な事業の拡大をめざし、ITエンジニアを積極採用中です。
本イベントでは、本部の位置づけ、事業内容、募集ポジション、働き方などをリアルにお伝えします。

【開催日時】
2025年11月17日(月) 18:30〜20:00

【開催形式】
WEB説明会(Zoom)

【当日のプログラム】
・当社の事業概要
・事業部の概要
・各部の概要紹介
・業界内での特徴や強みについて
・現場社員のトークセッション(入社前後のギャップ/1日のスケジュール/働き方/キャリアパス/防衛ならではのおもしろさ等)
・質疑応答
※上記の内容は事前予告なく変更となる可能性がございます。

新着 店舗サービス事業・通信事業を営む企業のグループ会社での医療機関向け法人営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
全国の医療機関に対し、当社の入院医療費保証サービスを提案・導入支援することで、当社サービスの売上拡大と市場への定着を牽引していただきます。

【具体的な業務】
新規開拓営業、サービス導入に向けたクロージング、契約締結、導入後のアフターフォローまでを一貫して担当。あわせて、アライアンス先および代理店の開拓の営業活動も行っていただきます。

<具体的な内容>
・新規開拓営業: 医療機関への電話やメール、紹介などを活用したアポイントメント獲得
・経営層への提案: 病院経営層(事務長、院長など)へ、サービス導入による未収金削減効果などの経営メリットを提案
・契約・導入支援: 医療機関との契約締結、導入に向けたサポート部門との連携、職員様へのサービス説明
・代理店・パートナー連携: 既存の医療コンサルタントや代理店との連携体制構築および協働営業の推進

【やりがい】
・新規事業の牽引役: 市場にまだ浸透しきれていないサービスのため、自身の営業実績が当社事業全体の成長に直結する達成感があります。
・経営層への提案営業: 単なる商品の販売ではなく、医療機関の経営課題(未収金)を解決するコンサルティング要素の強い提案ができます。

【ご入社後の研修】
・導入研修:入社後まずは、会社全体のビジョンや事業内容、各部署の役割などを学ぶ研修を実施します。
・OJT研修:配属後は、先輩社員がOJTトレーナーとして指導します。
・商材研修:入院医療費保証サービスについて、特徴や提案方法を学ぶ研修や勉強会を定期的に開催します。

新着 大手商社系再生可能エネルギー開発会社における再生可能エネルギー電源開発担当(国内事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【所属部署のミッション】
・地域社会からの信頼を獲得し、新規電源の開発を着実に進めていくこと

【主な業務】
(1) 新規サイト(候補地)の洗い出し・精査(風況や収益性の評価・分析)
(2) 個別事業の各種開発行為の推進(地権者・関係官庁・地域住民との折衝、事業実施に向けた合意形成、建設に必要な行政上の許認可取得や各種届出 等)
(3) 社内各部署と連携し、売電先と建設資金を確保(関連契約の締結)、工事発注先や風車機種を選定の上、工事契約、調達契約を締結
(4) 着工後のプロジェクトの工程管理(行政手続の実施、本社財務部と連携した建設資金管理、各種契約に基づく支払実行、ステークホルダーへの進捗報告など

【業務の特徴】
社内外の関係者に協力を求めながら、発電所の建設に向けて事業を推進していく仕事です。
1つのプロジェクト(風力発電事業の初期検討から完成まで)に10年程度を要する為、どのフェーズから携わるかによってメインの業務は異なります。発電所の建設候補地/予定地で業務を行っていただくため、出張が多いことや、1つのプロジェクトに関わる人数は社内外含め数十人となること、また地域住民や役所の方など、民間企業でない方々とお話しする機会が多いことも特徴です。

【本ポジションの魅力】
・SDGs、脱炭素(カーボンニュートラル)等で注目されている再エネ業界で働ける
・職務の範囲が広く、様々な経験を積むことができる
・風力発電事業の事業規模は小さくても数十億円、大きなものは数百億円と、規模の大きなプロジェクトに携わり、プロジェクトマネジメントを行う経験を得られる

【出張頻度】
1ヵ月に2〜4回程度(1回につき2〜4日程度)

新着 【北海道】大手商社系再生可能エネルギー開発会社における再生可能エネルギー電源開発担当(国内事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜1020万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【所属部署のミッション】
・地域社会からの信頼を獲得し、新規電源の開発を着実に進めていくこと

【主な業務】
(1) 新規サイト(候補地)の洗い出し・精査(風況や収益性の評価・分析)
(2) 個別事業の各種開発行為の推進(地権者・関係官庁・地域住民との折衝、事業実施に向けた合意形成、建設に必要な行政上の許認可取得や各種届出 等)
(3) 社内各部署と連携し、売電先と建設資金を確保(関連契約の締結)、工事発注先や風車機種を選定の上、工事契約、調達契約を締結
(4) 着工後のプロジェクトの工程管理(行政手続の実施、本社財務部と連携した建設資金管理、各種契約に基づく支払実行、ステークホルダーへの進捗報告など

【業務の特徴】
社内外の関係者に協力を求めながら、発電所の建設に向けて事業を推進していく仕事です。
1つのプロジェクト(風力発電事業の初期検討から完成まで)に10年程度を要する為、どのフェーズから携わるかによってメインの業務は異なります。発電所の建設候補地/予定地で業務を行っていただくため、出張が多いことや、1つのプロジェクトに関わる人数は社内外含め数十人となること、また地域住民や役所の方など、民間企業でない方々とお話しする機会が多いことも特徴です。

【本ポジションの魅力】
・SDGs、脱炭素(カーボンニュートラル)等で注目されている再エネ業界で働ける
・職務の範囲が広く、様々な経験を積むことができる
・風力発電事業の事業規模は小さくても数十億円、大きなものは数百億円と、規模の大きなプロジェクトに携わり、プロジェクトマネジメントを行う経験を得られる

【出張頻度】
1ヵ月に2〜4回程度(1回につき2〜4日程度)

新着 デジタル人材事業会社での営業職(名古屋)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な仕事内容
 あなたにお任せしたいお仕事は、『デジタル人材』を各クライアントのプロジェクトに提案し、クライアント側の『デジタル人材不足』という環境の改善をしていく営業のお仕事になります。

≪主なお仕事≫
・お客様からのヒアリング
・各社のニーズに沿った人材の提案
・契約手続き業務
・お客様の定期的なフォロー
・担当デジタル人材の活躍サポートやキャリア相談
・新しいお客様の開拓 など

新着 不動産賃貸契約にまつわるfintech領域のスタートアップ企業でのUI/UXデザイナー(業務委託)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容について】
ユーザーリサーチ、ビジネス観点での要望、技術的な制約などを考慮した上で、最善のユーザー体験を作り上げることがミッションです。
toC向け、toB向け両方のプロダクトが存在しており、それらのデザインの上流工程からビジュアルまでを一気通貫で担っていただける方を募集しています。
・toC向け、toB向けプロダクト(ウェブアプリ)のUX/UI
・サービスのLP
・マーケティング用クリエイティブ(店頭に置くポップ・販促物・バナーなど)
・コーポレートサイト
・採用広報用のサムネイル

【仕事の魅力】
・プロダクトデザインに関する意思決定や、合意形成に関われる
・体験・設計できるデザイン面が多種多様である(toC向けLINEアプリからtoB、LPなど)

【部署のミッション】
誰もが簡単に引越しできるユーザー体験を、デザインによって実現すること
 -サービスの指標を伸ばす
 - ユーザーの気持ちや事業構造を理解したうえで、分かりやすく魅力的なUX/UIを構築することで事業の成長に貢献する
 -チームが安定してスケールできるようにする
- ガイドラインの作成や既存デザインの整理

【お任せしたい役割】
・PdMやエンジニアと協働し、作る機能がユーザーにとって分かりやすく魅力的なものになることに責任を持つこと
 -ときにはサービスの観点から、作るべき機能自体についての提案を行いプロジェクトを主導する

【チームの特徴/課題】
・プロダクトの部分最適を繰り返してきたことによって、ユーザー体験に矛盾や親切ではない箇所が多く存在している
・デザインデータの構造やバージョンに、綺麗に整理できていない部分が多い

【使っているツール/開発環境】
・デザイン
- Figma / Photoshop / Illustrator
・コミュニケーション・コラボレーション
- Slack / Notion / Github / FigJam / Miro

新着 不動産賃貸契約にまつわるfintech領域のスタートアップ企業でのPlatform Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円-1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【仕事内容】
当社は、高額になりがちな賃貸の初期費用を分割できるサービスを展開しているFintech×不動産領域のスタートアップです。
引越し時の""初期費用の高さ""という課題に向き合い、理想の住まいへの一歩を踏み出しやすくするサービスを展開しています。

ユーザー数は約40万人、パートナー店舗は数千店舗を突破、ステルスで30億円以上の資金調達を実現するなど成長を重ねております。
また、将来的にはIPOも目指しております。

現在の当社では「迅速な機能開発」と「安定したサービス運用」の両立を目指していますが、急成長に伴いインフラ面での課題が顕在化しています。

◆現状の課題
現状では以下のような課題が存在し、開発者の生産性や開発体験に影響を与えています。

・IaCが適切にメンテナンスされておらず、バージョンや内容が古いため更新作業のコストが高い
・インフラ管理の明確なオーナーが不在のため、以下の問題が発生している
 - アプリケーション開発者の作業時間が奪われる
 - 統一されたルールが存在せず認知負荷が高い
 - 改善のためのロードマップ立案が困難

これらの課題に対処するため、Platform Engineerとして現状のインフラ・開発環境・チーム・プロセスを診断・評価し、基本方針と優先順位を決定して改善を実行していただける方を求めています。


【具体的な業務】
1.直近で取り組んでいただくこと
・IaCの整備による環境更新作業の簡略化
・プロダクトの問題検知や挙動を把握するためのメトリクス・ログ周りの整備
・開発者体験を改善するローカル・開発・ステージング環境の問題解決
・現状のインフラ・開発環境・チーム・プロセスの診断と評価
・診断結果を基にした基本方針と取り組むべき問題の優先順位決定

2.中長期で取り組みたいこと
・Platform Engineering領域全般の戦略立案と実行
・カナリーリリースやFeature Toggleを用いた安全でロールバックしやすいプロセスの構築
・リソース最適化とコスト管理のプロセス確立
・障害対応プロセスの確立
・バックアップとリカバリ戦略の立案と実行
・Platform Engineering領域のチーム構築とマネジメント


【開発環境】
- フロントエンド: React、Next.js、TypeScript
- バックエンド: Ruby on Rails
- インフラ: AWS、Google Cloud、Vercel
- IaC: Terraform、CDK
- CI/CD: GitHub Actions
- 監視・ログ: Datadog

【開発ツール・サービス】
- プロジェクト管理・情報共有: Notion
- バージョン管理: GitHub
- チャット: Slack

新着 不動産賃貸契約にまつわるfintech領域のスタートアップ企業でのProduct Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円-900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な業務】
1.直近で取り組んでいただくこと
・ユーザー体験改善のためのLINE LIFFアプリ機能開発
・パートナー会社の業務効率改善のための管理機能開発
・社内オペレーション効率改善のためのオペレーションツール機能開発

2.中長期で取り組みたいこと
・新規サービス開発への参画
・プロダクト開発チーム全体のソフトウェア設計品質向上への貢献
・ドメインモデルの改善提案
・チーム全体の設計実践レベル向上への貢献
・プロダクトディスカバリーへの積極的な参加

【仕事の魅力/やりがい】
・事業成長に直結するプロダクト開発に携われる
・設計品質を重視した開発プロセスを学べる
・新規サービス立ち上げの経験を積める
・急成長スタートアップでの技術的な成長機会が豊富
・IPO準備企業でのプロダクト開発経験を積める

【開発環境】
- フロントエンド: React、Next.js、TypeScript
- バックエンド: Ruby on Rails
- インフラ: AWS、Google Cloud、Vercel
- IaC: Terraform、CDK
- CI/CD: GitHub Actions
- 監視・ログ: Datadog、BigQuery

【開発ツール・サービス】
- プロジェクト管理・情報共有: Notion
- バージョン管理: GitHub
- チャット: Slack

新着 【愛知】日系大手CSOでのMR(オンコロジー領域)2月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 内資系製薬企業
【ご担当領域】 オンコロジー領域(泌尿器がん)
【配属予定日】 2026年2月1日
【配属勤務地】 ・愛知県(名古屋市・春日井市中心)
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

新着 【三重・静岡】日系大手CSOでのMR (プライマリー(循環器)領域)12月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 プライマリー(循環器)領域
【配属勤務地】  ・三重県
           ・静岡県(清水区及び富士市一部):12月15日開始予定
【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。

新着 【広島担当】大手機械製造メーカーでの次世代の環境インフラを担う法人営業(官公需向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
主任級〜営業所長
仕事内容
中国・四国エリアにおける官公需(地方自治体など)を主な顧客とし、地域の環境保全とインフラ維持に直結する各種環境関連設備およびプラント工事の営業をお任せします。
現在はベテラン(60代)社員1名体制の営業所であり、将来的にエリアの中核を担うことが期待されます。
拠点については、広島拠点勤務に限らず大阪での出張ベースなど柔軟に相談いただけます。


単なる製品販売ではなく、顧客の課題やニーズを深くヒアリングし、当社の技術力とエンジニアリングノウハウを組み合わせた最適なソリューションを提供することで、地域社会の持続可能性に貢献する、公共性の高い提案営業です。

【具体的な担当設備】
水処理関連: 上下水処理、農業・漁業集落排水処理、ごみ埋立地浸出汚水処理などのプラントおよび関連機器

廃棄物処理関連: 各種廃棄物処理設備、リサイクル関連設備など

新着 【大阪】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様企業のWebサイト構築・運用業務におけるディレクション業務になります。
Webディレクターとして社内外の関係者と連携しながら、施策の企画・制作進行管理、改善提案などを行い、プロジェクトを円滑に進行していただきます。
また当社の専門チーム(UI/UX、デザイン、エンジニアなど)と連携しながら、お客様の課題解決に貢献していただきます。

【業務内容】
1.Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務
2.スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、品質管理、課題管理などの各種管理業務
3.顧客折衝(価格交渉、データを基にした改善提案、定例報告等)
4.制作指示書作成、制作指示(社内、社外)
5.工数、予算見積り
6.効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


□Webのプロフェッショナルとして成長できる□
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。

□働きやすい職場環境・人間関係□
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20〜25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.3%、男性育休取得率は90.0%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。

□業務の進め方□
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、約2〜3年でキャリアアップのために、役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。

□キャリアパス□
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。
1.スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する
2.ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する

□AI活用□
AIを活用したデジタルマーケティングの効率化・高度化にも積極的に取り組んでいます。
・AIによるコンテンツ制作支援・最適化:AIを活用したクリエイティブ制作支援、SEO施策に向けたコンテンツ評価・改善提案。効果検証を迅速化。
・AIを用いた顧客行動・CV予測:Webアクセス・購買データ等をもとにAIモデルを構築し、顧客行動予測・コンバージョン最適化を実施。

□案件事例□ ※下記案件は一例であり、配属先や働き方について確約するものではございません。
●大手金融機関/某メガバンク
3,000ページ規模のWebサイトリニューアルおよびPDCA運用を支援。
リニューアルでは、戦略設計から要件定義、進行・予算管理までを担い、ビッグデータを活用したUX改善やパーソナライズ施策を提案。
PDCA運用ではオンサイトで顧客課題に寄り添いながら、MAを活用したマーケティング施策を実施。
AI活用や施策立案・分析など能動的なプロジェクト推進を通じてCV最大化を目指す。
受託では、週1回の出社を基本とし、打ち合わせ等に応じて週3日程度訪問が発生。
●某大手食品メーカー・医薬品企業の関連会社・グループ会社
30名体制の制作・運用チームにて、UI/UX改善、AI活用、データ分析などを柔軟に取り入れながら、要件定義 進行管理、チームマネジメントまで戦略と実務を横断し、プロジェクト推進を行う。
複数職種が連携するチームで、実行力と提案力で顧客の課題解決を行う。
運用はチームで顧客先常駐、スポット案件は週1出社のハイブリッド勤務。
●某外資系エンタメ企業(世界的映画スタジオ傘下)
公式サイトの運用を通じて、来場促進・チケット販売・グッズ購入など、パーク内売上の最大化を支援。
日・中・韓・英の多言語サイトをグローバルCMSで管理し、本国の開発チームと英語で連携。
データ分析を軸に、各コンテンツのPDCA運用を推進するグローバル対応案件。
●大手バイク・フィッシング製品メーカー
AEM(AdobeのCMS)を活用し、海外市場向けWebサイトの運用・管理を実施。
ヨーロッパ各国の販社と英語でやり取りしながら、多言語サイトの設計・分析・データ管理を推進。
海外拠点のニーズを反映したグローバル展開をリードする案件。


※変更の範囲:会社が定める業務

新着 【東京】東証プライム上場アウトソーシングサービス企業でのWebディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜550万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客様企業のWebサイト構築・運用業務におけるディレクション業務になります。
Webディレクターとして社内外の関係者と連携しながら、施策の企画・制作進行管理、改善提案などを行い、プロジェクトを円滑に進行していただきます。
また当社の専門チーム(UI/UX、デザイン、エンジニアなど)と連携しながら、お客様の課題解決に貢献していただきます。

【業務内容】
1.Webサイト設計・構築・運用のディレクション業務
2.スケジュール管理、工数・工程管理、メンバー管理、品質管理、課題管理などの各種管理業務
3.顧客折衝(価格交渉、データを基にした改善提案、定例報告等)
4.制作指示書作成、制作指示(社内、社外)
5.工数、予算見積り
6.効果測定(各種マーケティングツール使用、ABテスト等)、レポーティング


□Webのプロフェッショナルとして成長できる□
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。

□働きやすい職場環境・人間関係□
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20〜25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.3%、男性育休取得率は90.0%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。

□業務の進め方□
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、約2〜3年でキャリアアップのために、役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。

□キャリアパス□
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。
1.スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する
2.ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する

□AI活用□
AIを活用したデジタルマーケティングの効率化・高度化にも積極的に取り組んでいます。
・AIによるコンテンツ制作支援・最適化:AIを活用したクリエイティブ制作支援、SEO施策に向けたコンテンツ評価・改善提案。効果検証を迅速化。
・AIを用いた顧客行動・CV予測:Webアクセス・購買データ等をもとにAIモデルを構築し、顧客行動予測・コンバージョン最適化を実施。

□案件事例□ ※下記案件は一例であり、配属先や働き方について確約するものではございません。
●大手金融機関/某メガバンク
3,000ページ規模のWebサイトリニューアルおよびPDCA運用を支援。
リニューアルでは、戦略設計から要件定義、進行・予算管理までを担い、ビッグデータを活用したUX改善やパーソナライズ施策を提案。
PDCA運用ではオンサイトで顧客課題に寄り添いながら、MAを活用したマーケティング施策を実施。
AI活用や施策立案・分析など能動的なプロジェクト推進を通じてCV最大化を目指す。
受託では、週1回の出社を基本とし、打ち合わせ等に応じて週3日程度訪問が発生。
●某大手食品メーカー・医薬品企業の関連会社・グループ会社
30名体制の制作・運用チームにて、UI/UX改善、AI活用、データ分析などを柔軟に取り入れながら、要件定義 進行管理、チームマネジメントまで戦略と実務を横断し、プロジェクト推進を行う。
複数職種が連携するチームで、実行力と提案力で顧客の課題解決を行う。
運用はチームで顧客先常駐、スポット案件は週1出社のハイブリッド勤務。
●某外資系エンタメ企業(世界的映画スタジオ傘下)
公式サイトの運用を通じて、来場促進・チケット販売・グッズ購入など、パーク内売上の最大化を支援。
日・中・韓・英の多言語サイトをグローバルCMSで管理し、本国の開発チームと英語で連携。
データ分析を軸に、各コンテンツのPDCA運用を推進するグローバル対応案件。
●大手バイク・フィッシング製品メーカー
AEM(AdobeのCMS)を活用し、海外市場向けWebサイトの運用・管理を実施。
ヨーロッパ各国の販社と英語でやり取りしながら、多言語サイトの設計・分析・データ管理を推進。
海外拠点のニーズを反映したグローバル展開をリードする案件。


※変更の範囲:会社が定める業務

新着 大手SIerでの国内最大級・勘定系システム開発における業務アプリケーション開発者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1050万円
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
大規模勘定系システムの保守維持および次の更改に向けて、業務アプリケーション開発者を募集します。

本システムは、国内最大級の金融システムであり、社会インフラを支えるサービスを、長年お客様とともに創り、提供してきました。
2020年から開始したシステム更改のプロジェクトも終盤を迎え、2023年5月より新システムが稼働します。サービス開始後も安心・信頼して利用頂ける社会インフラサービスの提供に向け、ともに取り組んでいただける方を募集します。

また新システムのサービス開始とともに、次の更改に向けたシステム基盤のオープン化・DXへの取組みも進めており、オープン技術を用いた新たな高信頼性基盤構築の検討やDX基盤を用いた新たな価値創出の検討を進めています。

【アピールポイント(職務の魅力)】
本プロジェクトは国内最大級の金融システムであり、業務経験を通じて、高いレベルの要件定義・設計・開発スキルを獲得することが出来ます。
既存サービスの理解など、じっくりとスキルアップに取り組みながら中長期的なキャリアプランを描くことが可能です。
社内外の多くのステークホルダーとのコミュニケーションを通じてマネジメントスキルを伸ばしたり、既存サービスの業務知識を活かして新規サービスの構築や技術の専門職に進むことも出来ます。

新着 PMOサービスのリーディングカンパニーでの金融業界向けPMOコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
・プロジェクトの現場レベルの問題解決・プロジェクトリードや、全社レベルや組織横断のマネジメントを行うEPMO、大規模/複合的プロジェクトのマネジメントを行うPgMO等、組織や社風、プロジェクト状況に合わせた実行支援を行う。
・経営レベルの視点に立ち、マネジメント層(役員レベル)に対し組織レベルの問題点を指摘し、改善の方向性を示す。
・問題の本質を突き、マネジメント層(上場企業の部門長・事業部長クラス)に対して根本的な課題やあるべき姿を提言し、解決策の検討・実行をリードする。
・クライアント組織/業務/プロジェクト内の意思決定者に対して、マネジメントの重要性を認識する働きかけを行う。
・プロジェクト全体に関わる問題点を整理、分析し、解決すべき原因を見つけ出し、現場レベルの問題点の説明や解決へ働きかけを行う。
・PMやPMOチーム(ユーザー、ベンダー側のPMO 等)を取りまとめ、クライアントの組織/業務/プロジェクト全体をリードする。

新着 <急募★11/1〜2/1入社限定>DX支援企業でのデータアナリスト・データ基盤構築エンジニア(研修有り)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
上流から下流まで全工程に携わり、お客様の課題をデータ活用の側面から解決いたします。
※実務内容は以下に記載あり

実務経験の浅い方は、入社後1-2ヵ月程 座学研修を実施し、
データ分析のプロフェッショナルへの第一歩を踏み出します。
※今までのご経験により、研修期間は異なります

微経験からスタートした社員も多くおり、
今までの経験などを活かしながら現在まで活躍しています。


<入社後の流れ>
ご入社
 ↓
1日目|人事オリエンテーション
 ↓
2日目|データサイエンス事業部配属・座学研修開始 (約2週間-2ヵ月)
 ↓
PJ・業務アサイン


<研修内容>
座学研修後、スキルに応じた業務からスタート。
その後、成長に応じてデータ分析や仮説検証、改善提案などをおこないます。

● Big Query (SQL) 研修
- アプリデータを想定した大規模DB環境における集計・データマート作成
● Tableau研修
- 実務を想定した、ダッシュボードの作成
● Python研修
- データ分析プロセスに必要なPythonの習得および実習
● 統計研修
- 基本的な統計知識の理解
● データ分析研修
- コンサル型データ分析のロールプレイ学習
- CVR向上を目的としたウェブサイトデータの分析
- KPIの可視化とデータ分析

※ 上記研修は2024年度実績の一部です
※ ご入社時期によって研修内容は異なります

新着 DX支援企業でのITエンジニアの社内研修企画/教材作成〜実施担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内の人材育成を担う教育開発部にて、ITスキルの研修業務(研修企画/教材作成〜実施)担当を募集します。

▼想定される業務内容
・研修企画(新卒研修の設計など)
・研修実施(登壇、指導、評価など)
・研修教材の開発や選定
・自己学習用ハンズオン演習の教材作成

▼想定される研修領域
・エンジニア基礎研修:ネットワーク、セキュリティ、HTML/CSS、Git、Docker、DB(SQL)など
・プログラミング研修:Java、Python、PHPなど
・クラウド研修:AWS、Terraformなど
・IT系資格取得対策講座


▼組織の雰囲気
教育開発部には、全体で8名の社員が在籍しています。

メンバーは、新卒入社で3年目〜中途入社で4年目程度の在籍期間の社員が多く、
年齢は 20代〜40代、男女比率は 女性2名/男性6名、という構成です。

部内では、ビジネススキルとITスキルで研修領域を分けてチームを編成しています。
今回は、ITスキルを担当する技術人材育成チームのメンバーを募集します。

研修領域はチームで分担しているものの、業務の多くは部全体で協働しています。
在籍メンバーが8名と少数精鋭なので、コミュニケーションに壁がなく、意思疎通がしやすい環境です。
フルフレックス制で勤務するため各自が自律的に働いており、情報共有や相談/雑談が活発に行われています。

日々変わるトレンドや人材育成の手法に対して貪欲に学び、
自らの成長も志すような方に向いている職場です。

この仕事で得られるもの
・社員の成長に間近で接するため貢献実感を感じやすい
・人に何かを教える行為は何より自分自身を成長させる
・論理的に物事を考え実現に向けて組み立てる力が身につく

新着 【名古屋】PMOサービスのリーディングカンパニーでの法人向けソリューション営業(メンバークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
既存クライアントの深耕と新規クライアントの開拓の両軸を担っていただきます。
クライアントの“相談役”として課題を的確に捉え、最適なソリューションを提案することで、企業の変革を支援するポジションです。
特に今回は、新規開拓に強みを持ち、自らターゲットを見つけてアプローチできる方を歓迎します。

【主な業務内容】
クライアントの課題ヒアリングと整理、最適な解決策の提案
既存クライアントとの信頼関係構築とアップセル・クロスセルの推進新規クライアントの開拓(ターゲティング、アプローチ、提案活動)
リード獲得戦略の立案と実行
営業活動に関する改善提案および改善活動の推進
※入社後は既存顧客の引継ぎからスタートし、徐々に新規案件の獲得にもチャレンジしていただきます。

新着 Webサービス開発支援企業でのソリューションセールス(部長候補〜担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜部長候補
仕事内容
お客様のビジネスの成長を支援すべく、様々な課題を起点に、クラウドやAIなどの最新技術を活用したITソリューションを提案し、上流から下流まで一貫して伴走する営業ポジションです。この度、急成長を続ける当社の営業部門で、さらに多くのお客様に価値あるソリューションを提供していくため、ソリューション営業ポジションを新たに募集します。

ITソリューション提案: アプリケーション開発、AI開発モダナイズ支援、クラウド、UX/UIデザイン、デザインシステムの構築支援、新規事業プロダクト実行支援など、幅広いソリューションを提供します。
営業活動の実行: クライアントのニーズを深くヒアリングし、社内のエンジニア・デザイナーと連携しながら、ソリューション設計・提案をリード。提案書の作成、社内調整、価格交渉、クロージングまで一気通貫で担当します。
クライアントとの信頼関係構築: 定期的なフォローアップや長期的なパートナーシップを築き、安定した顧客基盤を確保します。
チーム内の連携: 定期MTGや1on1、マーケティングチームとの週次ミーティングを通じて、営業活動の戦略を共有・実行します。
キャリアビジョン
最先端のテクノロジーを用いたソリューション提案ができる価値のある営業スキルを習得することができます。クライアントに最新のデジタルシフトを提供することで、上場企業/スタートアップの成長に貢献する営業担当としてのポジションを築けます。

また、入社後は営業リーダーやマネージャー職として、営業チームを牽引し、さらなる事業拡大に貢献するチャンスも広がっています。社内でのキャリアパスも豊富にあり、将来的には管理的ポジションや戦略的な役割への挑戦も可能です。

新着 【愛媛】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜520万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での技術職(アフターサービス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●当社が提供する太陽光発電設備つき規格住宅をご購入いただいたお客様に対するアフターサービスをお任せいたします。
※現場の実作業は協力作業会社を手配します。

【具体的には】
◆定期点検として当社の住宅をご購入いただいたお客様への定期訪問
◆お客様からのお問合せに応じたご訪問
◆必要に応じて協力会社の手配
◆その他、外壁塗装工事から太陽光発電システム、蓄電池、IoT関連製品など、お客様の暮らしに役立つ多岐に渡るメニューのご提案

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での技術職_部門責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
部門責任者
仕事内容
建設部門の責任者として、
戦略策定や事業運営などのマネジメント全般業務をお任せします。

【具体的には】
 ・設計 / 積算 / 商品開発 / 購買 / 調達 / 施工管理 / 土木開発 / 原価管理 / 工事受発注 / 支払い業務等の建設部門全般のマネジメント
 ・全部門業務プロセス管理 / 成果管理 / 人事評価 / 目標設定
 ・建設業務の安全 / 品質 / 衛生管理 / 業者開拓
 ・育成・教育業務 / コンプライアンス・ガバナンス管理 / お客様対応
 ・住宅商品開発だけではなく、次世代建築 / 商品の企画立案 / 開発 / 設計 / 調達等の関連業務
 ・上記に付随する経営幹部としての業務
 ・メンバー支援

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業事務職(一般職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
330万円〜400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
徳島県でグロース市場に上場しているグループ会社で太陽光発電設備の保守やメンテナンスを実施している部署にて、カスタマーサポートのお仕事をお任せします 。

【具体的には】
 ・オーナー様とのコミュニケーション
  既存の太陽光発電設備オーナー様へ、設備状況やメンテナンスに関する定型メールの送受信や電話対応を行います。
  オーナー様の疑問を解消し、安心を届ける大切な業務です。
 ・お客様からの問い合わせ対応
  電話やメールでの太陽光発電に関するお問い合わせに対し、丁寧な説明やサービスのご案内を行います。
  お客様の「困った」を解決する、会社の「顔」となる役割です。
 ・庶務業務
  データ入力、コピー、ファイリングなど、オフィス運営をスムーズにするための一般事務業務。 
 ・経理サポート
  見積もり作成や入金確認など、事業の基盤を支える経理関連業務。
 ・状況に応じた対応
  電話やメールでの問い合わせ対応に加え、万が一のクレーム発生時には、真摯かつ丁寧な対応で解決に導きます。

新着 【愛媛】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)_課長職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長職
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

新着 【東京】グリーンエネルギー事業を展開する企業での施工管理職_一般職_リーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜850万円
ポジション
一般職_リーダー職
仕事内容
太陽光発電所設備の施工管理業務をお任せいたします。

【業務詳細】
・現地確認、協力業者・行政、近隣住民との打合せ
・竣工検査など施工管理
・施工方法等の打合せ及び施工内容の決定
・電力会社への申請・協議・協力業者と連携して各種開発等申請、認可取得

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での施工管理職(プロジェクト部門)_リーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜760万円
ポジション
リーダー職
仕事内容
●当社の「太陽光発電設備つき木造非住宅」の施工管理業務を行って頂きます。

【具体的には】
●職務内容
└非住宅(規格型)を中心とした木造建築物の施工管理業務。
※施工は外部の協力会社に委託しております。
●社内の営業・設計・仕入・事務等の各部門との連携
●コストダウンの提案・実行
●1人あたり2〜3現場を同時進行で担当して頂きます。

新着 【高知】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)_リーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜520万円
ポジション
リーダー職
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

上記に加えチームマネジメントと管理をお任せいたします。

新着 【高知】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(仕入)_リーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜710万円
ポジション
リーダー職
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき建売住宅用の土地仕入れのため
既存で取引のあるクライアントへの営業をメインに対応していただきます。
※一部、新規での企業開拓等を行っていただきます。
上記に加えチームマネジメントや管理をお任せいたします。

【具体的には】
●情報収集
└不動産業者を定期的に訪問する事で、物件や土地に関する情報を収集します。
●不動産査定・仕入れ
└不動産自体や周辺環境を鑑みながら、スマートホームを建設した場合に見込まれる収益について査定します。
収益が見込まれそうであれば、業者に交渉しながら不動産を仕入れます。
●購入希望者への契約業務

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(仕入)_リーダー職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜710万円
ポジション
リーダー職
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき建売住宅用の土地仕入れのため
既存で取引のあるクライアントへの営業をメインに対応していただきます。
※一部、新規での企業開拓等を行っていただきます。
上記に加えチームマネジメントや管理をお任せいたします。

【具体的には】
●情報収集
└不動産業者を定期的に訪問する事で、物件や土地に関する情報を収集します。
●不動産査定・仕入れ
└不動産自体や周辺環境を鑑みながら、スマートホームを建設した場合に見込まれる収益について査定します。
収益が見込まれそうであれば、業者に交渉しながら不動産を仕入れます。
●購入希望者への契約業務

新着 【東京】グリーンエネルギー事業を展開する企業での社内SE職_リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
社内SEとして社内DXの推進と運用保守をお任せいたします。
【具体的には】
 ・社内システムの開発 / 構築 / 運用 / 保守
 ・従業員向けPCやソフトウェア / アプリケーションの管理 / メンテナンス
 ・セキュリティ対策
 ・システム監査対応

新着 【東京】グリーンエネルギー事業を展開する企業での社内SE職_係長/リーダー候補※子会社L専属

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜770万円
ポジション
係長/リーダー候補
仕事内容
グロース市場上場グループの持株会社である弊社の子会社にて、事業会社専属SE(係長/リーダー候補)を募集します。
主な担当業務として、ヘルプデスク・ユーザーサポート、PCキッティング・管理、アカウント管理、サーバー監視、
定型的なシステム運用、簡単なツール作成、ベンダーとの連絡窓口などに加え、チームマネジメントやプロジェクト管理をお任せいたします。

・ヘルプデスク・ユーザーサポート
・PCキッティング・管理
・アカウント管理
・サーバー監視
・定型的なシステム運用
・簡単なツール作成
・ベンダーとの連絡窓口
・PCセットアップ、OSインストール、基本的なソフトウェア設定
・PCや周辺機器のトラブルシューティング
・デバイス管理
・社内LAN(有線/無線)の基本的なトラブル対応
・IPアドレス、サブネットマスク等の基本的な理解
・特定の社内システムに関する運用・保守
・Microsoft 365 / Google Workspace 等のアカウント管理、基本的な機能のサポート
・その他、利用経験のあるSaaS (例: Slack, Zoom, 勤怠管理システムなど)
・EDRの管理・運用、ID/パスワード管理など、基本的なセキュリティ運用
・デバイス紛失時の緊急対応(位置特定、ワイプ対応など)
・チームマネジメント(メンバーの育成、評価、タスク管理など)
・プロジェクト管理(計画、実行、進捗管理など)

新着 【東京】グリーンエネルギー事業を展開する企業での社内SE職_係長/リーダー候補※子会社P専属

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜770万円
ポジション
係長/リーダー候補
仕事内容
グロース市場上場グループの持株会社である弊社の子会社にて、事業会社専属SE(係長/リーダー候補)を募集します。
主な担当業務として、ヘルプデスク・ユーザーサポート、PCキッティング・管理、アカウント管理、サーバー監視、
定型的なシステム運用、簡単なツール作成、ベンダーとの連絡窓口などに加え、チームマネジメントやプロジェクト管理をお任せいたします。

・ヘルプデスク・ユーザーサポート
・PCキッティング・管理
・アカウント管理
・サーバー監視
・定型的なシステム運用
・簡単なツール作成
・ベンダーとの連絡窓口
・PCセットアップ、OSインストール、基本的なソフトウェア設定
・PCや周辺機器のトラブルシューティング
・デバイス管理
・社内LAN(有線/無線)の基本的なトラブル対応
・IPアドレス、サブネットマスク等の基本的な理解
・特定の社内システムに関する運用・保守
・Microsoft 365 / Google Workspace 等のアカウント管理、基本的な機能のサポート
・その他、利用経験のあるSaaS (例: Slack, Zoom, 勤怠管理システムなど)
・EDRの管理・運用、ID/パスワード管理など、基本的なセキュリティ運用
・デバイス紛失時の緊急対応(位置特定、ワイプ対応など)
・チームマネジメント(メンバーの育成、評価、タスク管理など)
・プロジェクト管理(計画、実行、進捗管理など)

新着 【香川】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜520万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

新着 【高知】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜520万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(住宅)_課長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
課長候補
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき規格住宅を、個人のお客様へ販売する営業を担当いただきます。

【具体的には】
・《100%反響営業》広告・HP等から反響のあったお客様の店舗への誘致
・新築戸建て(土地+建物+太陽光)、建売の営業販売
・社内の関係各部門と連携しての業務
・円滑なお客様対応

新着 【高知】グリーンエネルギー事業を展開する企業での営業職(仕入)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜520万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社の太陽光発電設備つき建売住宅用の土地仕入れのため
既存で取引のあるクライアントへの営業をメインに対応していただきます。
※一部、新規での企業開拓等を行っていただきます。

【具体的には】
●情報収集
└不動産業者を定期的に訪問する事で、物件や土地に関する情報を収集します。
●不動産査定・仕入れ
└不動産自体や周辺環境を鑑みながら、スマートホームを建設した場合に見込まれる収益について査定します。
収益が見込まれそうであれば、業者に交渉しながら不動産を仕入れます。
●購入希望者への契約業務

新着 【徳島】グリーンエネルギー事業を展開する企業での建設事務職_課長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
課長候補
仕事内容
当社が提供するソーラー発電搭載コンパクトハウスの建築に使用する資材の受発注システム入力などの建設事務、ならびに工務管理課の課長職としてチームマネジメントをお任せいたします。

具体的な仕事内容は以下の通りです。
・契約書作成(ひな型あり)※製本、捺印
・メール対応、電話対応・官公庁手続き書類作成、各電力会社申請書類作成
・稟議申請
・発送業務
・書類スキャン、データ入力、保存
・課員のマネジメント

新着 【大阪】FAセンサの開発・設計・コンサルティング営業会社でのカスタマーサポート(PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
630万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
PLCなどの制御機器に関する電話での技術サポート
お客様の状況をヒアリングし、技術的な課題を論理的に整理・解決
社内の営業担当や技術部門との連携による情報共有・改善提案

新着 Fintech Startup企業でのリードAIコンサルタント(CEO直下・新規事業・子会社社長候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
CEO直下の新規事業担当として、モダン技術(クラウド、データ基盤、AI)に関するコンサルティング業務全般を担っていただきます。

1.アドバイザリサービス
プロジェクト伴走支援: モダン技術導入プロジェクトにおいて、中立的な第三者の立場から技術的なベストプラクティスを提示し、プロジェクトを成功に導きます。
ベンダー評価: 顧客企業が検討しているベンダーの提案内容を客観的に評価し、妥当性の判断を支援します。
内製化支援: 顧客社内の人材スキル向上を支援し、自律的な組織への変革をサポートします。

2.アセスメントサービス
As-Is/To-Be分析: 既存のクラウド、データ基盤、AI基盤の現状(As-Is)を詳細に分析・診断。
あるべき姿(To-Be)を描き、技術負債の特定と具体的な改善ロードマップを策定します。
定期監査・継続診断: 四半期・半期ごとの定期診断を通じて、技術負債の蓄積を未然に防ぎ、システムの健全性を継続的に保ちます。

新着 公認会計士資格スクール運営企業でのプロダクトマネージャー(PdM)/技術開発本部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。
本ポジションでは、以下の業務を順にお任せしたいです(スキルセット・思考性によってお任せする内容とボリュームが変わってきます):

プロダクトロードマップの策定と管理
市場調査・競合分析とプロダクト戦略への反映
ユーザーニーズの把握と要件定義
ステークホルダーとの調整・合意形成
開発チーム、デザインチーム、マーケティングチームとの連携
プロダクトKPIの設定・追跡・分析・改善
リリース計画の策定と進捗管理
ユーザーフィードバックの収集・分析・プロダクトへの反映

新着 レシピ動画サービスおよびメディアの企画・開発・運営企業での経営企画(M&A)/スタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
スタッフ
仕事内容
・全社のM&A戦略立案
・M&Aの一連の業務ソーシング・オリジネーション・エグゼキューション
・PMIの計画立案・プロジェクト統括および推進

新着 EC支援事業会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理メンバーとして、経理業務全般に携わっていただきます。
スキルや経験に応じて、日々の仕訳処理や請求書・経費管理、入出金管理などの実務を担当し、業務の正確性や効率化に貢献していただきます。
現在、当社では事業拡大に伴い、経理業務の重要性がさらに高まっています。
会社の成長を支える経理部門の一員として、着実に経験を積みながら業務スキルを磨き、将来的にはチームの中心メンバーとして活躍できるポジションです。

具体的な業務
記帳、データ入力。
小口現金管理。
売掛金、買掛金管理。
領収書、請求書チェック。
支払業務。
月次決算、年次決算業務。
固定資産管理。
勤怠の締め、チェック など。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス。
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。
個々の貢献が大きく反映される。
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。
自己解決能力と創造性の重視。
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。
チームプレーとサポート体制。
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。
グローバルなビジネス環境での成長。
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

新着 大手デジタルマーケティング支援事業会社でのプロジェクトマネジャー(大規模案件/BtoBtoC)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1030万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
ポジションについて
大規模かつ長期的なお取引を見込めるクライアントのビジネスパートナーとして、著名なコーヒーショップやファストフードチェーンといったクライアントにチームで伴走しながら、プロジェクトの構想・策定とその先の具現化に至るまで、一気通貫でご支援を行います。
近年オムニチャネル化が進み、エンドユーザーにとって心地良い体験を実現できようになった一方、デジタル施策に関するプロジェクトは複雑化する傾向があります。
システム知見やテクニカル要素が求められるプロジェクトにおいて、綿密な計画を立てるだけでなく、クライアントのキーパーソンと密なコミュニケーションを取りながら、プロジェクト全体を推進し、企業の将来像を同じ目線で目指すことで、長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。

<構想策定例>
- デジタルマーケティング構想
- UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定
- オムニチャネル構想

<実行具体例>
- Web/アプリ/EC開発
- プラットフォーム開発
- デザイン統括

ミッション
プロジェクトチームを束ね、クライアントのビジネスにチームで伴走することで、ビジネス成果を創出することが当ポジションのミッションです。
当社が提供できるソリューションやケイパビリティを活用しながら、各ステークホルダーと協力し合うことで、難易度の高いデジタル施策やプロジェクトを実現を目指します。

キャリアパス
デジタルマーケティング全体の構想からオウンドメディアの企画〜実行まで幅広いプロジェクトに携わることが可能です。
複数プロジェクトの統括やクライアント上層部との折衝機会などもあり、PMとしてのステップアップも実現できます。
UXを学ぶ機会や最新テクノロジーに触れる機会も多くありますので、キャリアパスにおいても、「専門領域のプロフェッショナル」「メンバーマネジメント」「新組織の立ち上げ」など柔軟に設計が可能です。

プロジェクト例
- 期間:約半年〜1年程度で企画提案・要件定義〜実装フェーズまで一気通貫でご支援
運用フェーズも継続伴走し、改善および領域拡大の提案を実施。
- PJ人数:平均10名〜15名程度
- 一人当たりの担当案件数:2〜3案件程度
- 案件事例
- 著名な空港:
会員体験をベースとしたアプリ開発などの取り組みを中心に、空港全体の体験向上に向けたご支援を実施
- 外資系重要顧客のコーヒーショップ:
コンタクトレスオーダーの仕組みづくりや、店舗での業務改善におけるDX支援などLTV向上のための包括的なご支援を実施
- 有名ファストフード:
UX/CX視点におけるマーケティング戦略策定〜CRM基盤導入、アプリ開発やWebの運用まで、一気通貫でご支援を実施し、利用体験を向上

新着 ハンズオン型医療機関コンサルファームでの戦略企画(医療機関支援事業における事業企画・PMO)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
【雇入れ直後】戦略企画業務、及びそれに関わる付帯業務
【変更の範囲】会社の定める業務(ただし、就業規則に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)

業務内容
当社グループではミッション実現に向けて、国内・海外向けの医療機関向け運営支援事業及び、居宅訪問看護事業、ホスピス事業を展開しています。
国内外を問わず、支援先の医療機関や当社グループ企業などは増え続けており、今後も我々のミッションに共感してくださるパートナーを増やしていく予定です。
企画部門(戦略企画チーム)のメンバーとして、グループ全体の持続的成長と経営安定化を最大化する役割を担っていただきます。
中長期的な視点から事業戦略の立案、重要プロジェクトの企画・推進、新規事業開発、および各医療法人の経営支援を一貫して担当。
PMO機能としてプロジェクトの円滑な進行を管理し、業務プロセス改善やテクノロジー導入を通じてグループ全体の生産性・効率性向上に貢献します。
また、各医療法人の「自律・自走」を促し、組織強化や迅速な意思決定を支援。
KPIや財務状況の分析・管理を通じて経営層へ提言し、採算性向上にも深く関わります。
日本の医療課題解決に貢献するべく、未経験の課題にも主体的に挑み、変化を楽しみながら挑戦し続けることを期待します。

お任せする主な業務内容
グループの中長期的な成長に向けた事業戦略の立案と実行支援
経営戦略・事業戦略の策定およびPMO機能の推進
グループ全体の重要プロジェクトの企画立案と推進
新規事業開発や課題解決プロジェクトのリードと推進
各医療法人の経営支援と自律・自走に向けた推進
グループ全体の採算性向上・収益改善策の検討と実行
KPIや財務状況の分析・管理、各種モニタリングと報告

キャリアステップ例
当社の経営管理・経営企画スタッフ
当社の国内・海外新規事業企画・推進担当スタッフ

仕事の面白さ・魅力
マーケット規模は現在43兆円、数年ののちには約60兆円にものぼるという成長産業、かつ社会貢献性の高い事業を自ら生み出す機会の多さ・面白さ
成長産業であることに加えて、まだ少数精鋭の弊社ならではの裁量権の大きさ・面白い機会を自ら創る可能性の多さ
医療や高齢化というテーマは、世界の国々共通な課題であることから、国内はもちろん将来的には海外に向けた挑戦も可能というテーマの大きさ

新着 DXソリューション事業会社での労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
今回入社いただく方には、弊社の労務リーダー候補として、既存の労務担当とともに次のような業務をお任せしたいと考えています。
入退社および勤怠管理、給与・賞与計算に関する一連の手続き。人事・労務に関する各種規程・協定の運用および定期的な見直し。人事・労務に関する各種証明書の発行。異動・昇格および人事発令に関するフローの整備・運用。休暇・慶弔に関する各種制度の設計および運用。安全衛生管理に関する一連の手続き。労働法等改正への対応。各種制度の開始・運用変更時の従業員向け説明の実施。社内相談や労務トラブルの対応フローの設計および運用。IPO準備に係る証券会社対応(労務関連)。

新着 【東京/大阪】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのバックエンドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜2040万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社グループは、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している企業グループです。
地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《顧客体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。
その中でも当社は、グループ他社の各事業と一体でデジタル施策の実行支援を行い、データ利活用による事業横断の価値創出を実現するために設立されました。

業務内容
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのバックエンド開発
・Webアプリケーションの開発・改善、機能拡張・運用
・リリースしたプロダクトのログ収集、パフォーマンス改善
・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのシステム設計・実装・基盤整備

ポジションの魅力
・単なるエンジニアに留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や“本質的な課題解決”を推進できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題を、データ視点で解釈し、課題解決に向かって推進できること
・システム開発を通し、他社グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・課題解決のための技術選定にも積極的に携わることができること
・グループ他社は駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能
・800万人以上のユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献できること
・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能

新着 自社ソフトウェアの開発・提供企業での自社プロダクト(プロジェクト管理ツール)カスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
460万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
◆職務内容
当社は、プロジェクト管理の世界基準であるPMBOKに準拠し、日本トップクラスのノウハウを結集した統合型プロジェクト管理ツールを自社開発・販売しています。
本ポジションでは、このツールのユーザーに対して、プロジェクトマネジメント研修の講師業務と、導入後の活用を支援するカスタマーサクセス業務を担っていただきます。

◆業務内容
1.プロジェクトマネジメント研修の講師
・PMBOKに準拠したプロジェクト管理ツールを前提にした当社独自のプロジェクトマネジメント研修の講師として、法人顧客に対して訪問型の研修を行います。
・内容は、プロジェクトの基本概念からスケジュール管理、WBS、リスク管理、採算管理、品質レビューなど多岐にわたります。
・受講者の業種や課題に応じて、事前準備や資料カスタマイズ、当日の進行・質疑応答などを行い、実務に直結する学びを提供します。

2.ツール活用に向けたカスタマーサクセス支援
・このツールの活用を定着・高度化するための各種レクチャーやワークショップの実施
・お客様からの相談対応(運用課題、設定相談、管理方法の見直し提案など)
・利用部門やPMO向けにプロジェクトの進め方・管理方法の改善提案を行う業務寄りのアドバイザリー支援(いわゆるライトコンサルティング)業務
・マニュアルやガイドラインなど支援資料の作成、および動画・eラーニングコンテンツの整備

◆業務の特徴・魅力
「教える」と「伴走する」の両方を担う、実務支援型の人材育成・定着支援ポジションです。
単なる導入支援ではなく、ツールを軸にお客様の業務改善・DXを促進できます。
各企業の業務や文化を踏まえた上で、「伝え方」や「学び方」の工夫が求められる、創造的かつ実践的な仕事です。
研修は当社が独自開発したカリキュラムがあり、初学者でも安心してスタートできます。

◆入社からの流れ(例)
※ご経験により前後します。
・1〜2ヶ月目(座学+同行)
・ツールの機能、プロジェクトマネジメントの基本知識、研修コンテンツを学習
・研修・訪問に同行し、進め方・顧客対応を習得

・3〜6ヶ月目(実務参加)
・一部パートの登壇やサブ講師として研修に参画
・顧客相談に対する対応も一部担当し、スキルを実務で磨く

・6ヶ月以降(メイン講師・顧客担当)
・研修講師をメイン担当とし、一部顧客案件についてもカスタマーサクセス活動を担当

◆就業環境
●組織構成
・エンタープライズ開発本部
・PSサービスチーム(5名)
・PS開発チーム(14名)
・カスタマーサクセスチーム(2名)※本募集ポジション

●教育体制:
・入社後の座学研修、OJT期間を経て、独り立ちを目指すことができます。
・個人のスキルや経験に適した研修や教育コンテンツが用意されています。
・階層別教育や部門教育のほか、中途社員向け研修、ビジネススキル研修も実施しています。
・副業制度があり、新たな知見や技術の習得を促進しています。
・キャリアパス面談や1on1、ローテーション希望プログラム制度など、自身のキャリアパスに合わせた支援も行っています。

●配属ポジション
本ポジションは、カスタマーサクセスチームへの配属となります。
現在、少人数での運営ながら、お客様の活用支援や研修提供を通じた成功体験の最大化をミッションに活動しており、立ち上げフェーズの基盤づくりに携われる貴重なポジションです。

◆こんな方におすすめ
・PM・PLなどでプロジェクトマネジメント経験があり、それを他者に伝える仕事がしたい方
・経験や知識を活かしながら、新たな分野にもチャレンジしたい方
・研修講師・育成業務に興味がある方、または既に講師経験がある方
・コミュニケーション力と観察力を活かして、現場の課題を見抜きたい方
・顧客の定着支援や活用支援を通じて、目に見える成果を得たい方

◆キャリア資産
・研修講師として「伝える力」「構造化する力」を高めながら、カスタマーサクセスとして「寄り添い」「改善提案する力」も習得でき、教育×実務支援の両面から価値提供できる人材を目指せます。
・プロジェクトマネジメントに関する実践知(WBS、進捗・課題・採算管理など)を幅広く蓄積でき、多様な業種・業界に通じるスキルが身につきます。
・ツールを通じて、原価・会計・要員などの情報とシステム連携にも関わることで、業務設計や部門連携、ガバナンス視点での提案力も育ちます。

◆キャリアパス
・総合職(一般職)
セールスエンジニア(PL)/カスタマーエンジニア(PL)



・スペシャリスト
セールスエンジニア(SP)/カスタマーエンジニア(SP)/ITコンサルタント(SP)



・エキスパート/マネージャー
セールスエンジニア(EXP)/カスタマーエンジニア(EXP)/ITコンサルタント(EXP)/ラインマネージャ(管理職)
※研修登壇や顧客支援活動を通じて得たノウハウや実績は、キャリアパスにしっかりと反映される評価体系です。
※将来的には、プロジェクトマネジメント教育の企画やコンテンツ開発、CS部門のリードにも携われます。

◆社員の声
「プロジェクト管理に関する知識を“教える”だけでなく、“一緒に支える”こともできるのが、この仕事の魅力です。」
「研修や支援を通じて、さまざまな業界・現場の課題に触れることができ、自身の視野が大きく広がりました。」

新着 プライム上場ウェブサービス企業での営業部長候補(福岡採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1000万円
ポジション
部長候補
仕事内容
業務概要
【採用背景】
現在、当社の営業組織は約2000名を有する大手求人サービスで最大の組織です。
「誰もが働く喜びを感じられる社会の実現を目指していきたい」
「世の中のアルバイト探しをもっとよくしていきたい」
「業界全体を牽引し、社会をより良く変えていきたい」
そんな想いをもって、チャレンジをし続けています。
今後、更なる成長をし続けていくために、他社で得られた多様なご経験を基に、
当社の社員への刺激を与えていただける方を求めております。

【業務内容】 
福岡の営業組織の部長として、30名程度の営業組織をお任せいたします。
当社のフィロソフィーに基づき、当社のサービスの特徴や競合他社の動き、
エリアの特性を踏まえ、部署の営業戦略を立てていきます。

新着 【福岡】プライム上場ウェブサービス企業でのテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容について
社内システムDX化を推進しています。
社内システムの部署には珍しいかもしれないですが、「攻め」の部署です。
保守はおまけで開発に9割の力を注ぎ込み、使いづらいシステムはすぐに壊して再構築し、手作業を許さず効率化を追い求めています。
今回参画をお願いしたいプロジェクトは、15年前に導入した基幹システム(販売管理領域)とその周辺のレガシーシステムを刷新するプロジェクトになります。
2025年秋のシステム移行に向けて、要件定義・設計中です。

入社後すぐ 3ヶ月を目途に想定される業務内容
基幹システムのサブシステムやデータ連携について、最適化の設計・リリース・データ移行までをお任せします。
現行のシステムの把握
影響調査
最適化検討
ソースレビューなど
設計
テスト(設計・実施)
チームマネジメント

仕事の魅力
企画、要件定義、開発まで全てを同一チームで行う事によりユーザーと直接コミュニケーションを取りながら仕事が行え、ユーザと一緒に担当プロダクトを成長させていく事ができます。
ボトムアップでの提案や企画が歓迎される風土であり、自らの取り組みによって組織全体の生産性向上に影響を与えられるのが、この仕事の面白味であり醍醐味です。(やりたい!が形になります)
職種やバックグラウンドが多種多様なユーザぞれぞれの課題を解決していく中で、業務知識やソリューションの引き出しが増えるので、ご自身の活躍のフィールドを広げていくことができます。
全20884件 51-100件目を表示中
<前へ  1 | 

2

 | 3 | 4  次へ>