「お気に入り」に追加しました。

ボタンを押して「お気に入り一覧」を見ることができます。

BPRの転職求人

124

並び順:
全124件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>

BPRの転職求人一覧

【東京・大阪・名古屋】ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での脱炭素化関連の新規サービスの企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収:〜1,000万円
ポジション
リーダークラス〜担当者
仕事内容
●業務内容
新規サービス立ち上げのコアメンバーとして、コンサルティング型の脱炭素化支援サービスを企画・推進していただきます。
・脱炭素化に向けて課題を持つ顧客に対して、我々が提供するサービスの企画、戦略や方針の策定、実行
・顧客の課題整理、方針、ロードマップの策定
・顧客の個別課題に対する現状分析、解決策の提示・実行
・SCOPE1,2,3でのCO2排出量の収集、見える化、分析、削減に向けた施策の検討、認証取得支援、実行
・情報公開に関する資料作成や開示方法におけるコンサルティング
・関連省庁や関連団体との折衝
・将来的なサービス展開の企画(プラットフォーム型、ファシリティ・設備一体型、付加価値サービス型、等)

●組織/採用背景
エネルギービジネス統括部は、エネルギー産業に特化したBPOサービス部門として2011年に新規事業として立ち上がりました。立ち上げから、官公庁・民間問わず再エネ・省エネ・電力自由化と様々な領域で顧客の課題と向き合い、柔軟性とスピード感を強みに伴走型での経営支援サービスを展開してきました。これまでに積み上げた実績とノウハウや、パーソルグループ内のリソースを活かした脱炭素化事業の立ち上げに参画していただくメンバーを募集しています。
配属は、エネルギービジネス統括部内の、新規事業立ち上げプロジェクトチームに参画していただきます。当チームはエネルギービジネス統括部長がオーナーとなり、事業部肝いりのプロジェクトとして統括部内でも専門性の高いメンバー7名で構成されています。

●得られる経験、やりがい
気候変動リスクや脱炭素化に向けた問題は、ニュースで見かけない日はないほど世界的には大きな注目を集めていますが、日本国内においてはまだまだ課題認識が高まっていません。そのため、中小企業はもちろん、大企業においても「何を」「どのように」取り組んでいいかすら分からないのが現状です。
一方、環境省だけでなく経済産業省(エネルギー庁)や金融庁からも、企業に対しての脱炭素化に向けた要請や規制が今後強化されるであろう内容が次々と発表されています。社会的意義が高く、大きく成長が見込める市場であるため、ステークホルダーには様々な業界から優秀な人材集まることが想定されます。そうした環境の中で0から創り上げる経験は貴方に大きな経験とやりがいにつながると考えます。
また、既存事業であるBPO領域においては、関連省庁が管掌する国策支援プロジェクトに深く携わっており、官民双方において活躍の機会があります。これまで環境分野の特定領域においてコンサルティングを行っていた方にとっては、本質的に顧客の課題解決につながる価値を自ら創り上げることができることはもちろん、分析や提案をして終わりではなく、伴走型で顧客目線に立ち実現まで一貫して携わることができる点もやりがいにつながると考えています。

▼こちらの中途採用HPにも事業やメンバーインタビューが掲載されております。
https://www.persol-pt.co.jp/career/business/energybusiness/

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業のマーケティング部でのメディア・コンテンツ管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円 ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります
ポジション
担当者〜
仕事内容
各事業の自社メディアに掲載するコンテンツの品質管理や制作進捗管理を担当いただきます。 そのほかにも、コンテンツ作成を担う非正規ライターのマネジメントや採用業務もお任せします。

<具体的な業務>
●管理業務
 各事業で運営する媒体へ掲載するコンテンツの品質管理や進捗管理最適なオペレーション設計や、BPR領域の業務
●記事チェック
 ライターが作成したコンテンツのチェック、フィードバック、納品対応
●マネジメント
 ライター職のマネジメント(約80名)、非正規社員の教育や管理、委託企業の制作管理など
●採用
 組織拡大中のため、ライター職の採用を担当

<当ポジションの魅力>
・全事業で運営するメディアのコンテンツ領域に携わることができる
・様々な原稿に触れる機会が多く、新たな知見や情報を得ることができる
・品質管理や進行管理などの業務を通してBPRなどのスキルを磨き続けられる
・採用担当も担うため、事業に必要な採用の経験ができる、また社員のマネジメント経験を積むことができる

<キャリアパス>
CASE1:マネジメントのスペシャリストになるライターマネジメントリーダー→管理グループリーダー
CASE2:バックオフィスのゼネラリストになる管理職種→マーケティング部内の管理業務全般を担当する
CASE3:専門性を極める品質管理担当:複数事業を横断して品質・生産性向上に取り組む新規事業の仕組みを立ち上げる
BPR担当:コンテンツ制作全般における業務自動化や新規ツール導入の検証など、組織全体を支える

日系PE投資会社における投資担当(経験有りのシニア層)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職考慮のうえ同社規定により決定(イメージ:〜1,800万円)
ポジション
ディレクター
仕事内容
投資担当者として以下のような業務を全般担当
●案件ソーシング
●エグゼキューション
●投資先バリューアップ
●エグジット戦略策定・実行

大手銀行でのリテール業務における非対面業務の企画・運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
個人のお客さま向けの資産運用、資産形成コンサルティング業務などを販売会社として取り組むに当たり、リモート取引の拡大・推進に向けた業務企画、組織運営を担当いただきます。

【主な内容】
リモート取引の拡大・推進に向けた、リモート営業部・コールセンターの業務に関する基本方針、業務計画、推進施策の企画/実行
(1) リモート営業部、コールセンターの拠店運営支援およびデータ分析を活用した各種推進施策の企画/実行
(2) リモート取引の業務拡大・推進に向けた非対面業務フローの新規制定、改定
(3) リモート取引で活用するシステム導入・機能改善

【想定されるキャリアパス】
リモート取引にかかるサービスの企画・開発やリモート拠店運営支援を通して、キャリアの幅を広げることができます。

【福岡】ITコンサルティング会社でのBXコンサルタント(サステナビリティ/DX・IT(戦略〜実行))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2,500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇BX(BUSINESS TRANSFORMATION)コンサルタント = お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、新たな事業創出や業務改革のコンサルティングを行います。
〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、グループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
〇企業の経営者(CEO、CSO、CFO、CHRO、CIO等)や経営企画部門、新規事業開発部門、デジタル推進部門、財務経理部門、人事部門などの事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援を通じて、グローバルでのグループ全体のビジネスを拡大することを目的とし活動します。

【主なクライアント】
・国内の製造業、エネルギー業、金融業、流通業、サービス業等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手自動車会社、大手電力会社、大手ガス会社、大手通信キャリア、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手飲料メーカー、大手家電メーカー 等

【会社、仕事の魅力】
当社は、ベトナム最大級のデジタルコングロマリットのコンサルティングファームとして、2019年7月に設立されました。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。
ベトナムを基盤とした多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なデータ、決済、物流、マーケティング、インフラ等を統合し、最良の顧客体験・新たなビジネス機会を創出する事業展開力を有している点は、他の多くのコンサルティングファームとは一線を画します。
2023年3月現在、280名体制にまで成長しましたが、2025年までに1,000名体制への拡大を計画しています。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。
ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。

【11/15(水)Round Table】外資系コンサルティングファームでのDX・IT×業務改革_自動車・製造・エネルギー・素材業界コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
オンラインにて、IPS(Industrial Products Service)の、デジタルトランスフォーメーション(DX)・IT×業務改革にフォーカスしたRound Tableを開催いたします。
※IPS=自動車OEM、自動車部品メーカー、重工業エンジニアリング、建設、産業機械、化学・素材、メタルマイニング、エナジー、パワーユーティリティ業界

IPS部門では、当社のグローバルネットワークを活用し、経営戦略・新規事業戦略策定からオペレーション改革、IT導入・定着化、サステナビリティ戦略策定やDX構想策定まで、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供することによりクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献しています。
近年、製造業・エネルギー業界は100年に一度と言われる大きな構造変革の時を迎えており、新たな時代の中で企業が成長し続けていくためにも、業務改革の一環としてDXの重要性は高まる一方です。
私たちは、あらゆる経営課題の解決に向けて、デジタルを活用したコンサルティングサービスを提供し、企業価値の向上を支援しています。
クライアントの抱える課題に対して、クライアントと共に真剣に考え、クライアントの成長に貢献したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。
コンサルティング未経験の方でも、事業会社でDXプロジェクト・ITプロジェクト経験等を有する方であれば大歓迎です!

●当日のプログラム
現役コンサルタントによる当部門でのDX・IT×業務改革領域に係るプロジェクト紹介、ならびに現役コンサルタントとの懇談会をメインとしたIPS全体(Auto、IMEC&Res、E&U)の説明会となっております。
パートナーをはじめ現役コンサルタントへ直接ご質問いただける少人数での懇談会の場では、インタラクティブに質問・相談いただけます。
選考はございませんので、お気軽にご参加ください。

●参加対象
・コンサルティングファームにてご活躍されており、関連業界のプロジェクトに従事、または関連業界のコンサルティングにご興味をお持ちの方
・事業会社やSIer会社にて関連テーマに関わる業務に従事されている方
※応募者多数の場合は、抽選を行うことがございます。
※ご参加者の方には、事前アンケートにご協力いただきます。
※詳細連絡がイベント直前になりますのでご予定のブロックをお願いいたします。

●日程
2023年11月15日(水)
19:00〜20:30の予定
詳細に関しましては、11月10日(金)までにご連絡いたします。

【プロジェクト例】
-Auto
・LCAデータプラットフォーム構想・構築支援
・サブスク新サービス立ち上げ構想・構築支援
・新サービス提供に向けた顧客管理高度化支援
・グローバル経営管理高度化支援
・ECM/SCMにおける業務改革に向けたDX推進支援
・品質業務改革(Quality Innovation) 等

-IMEC&Res
・DX・IT中長期戦略策定
・DX人材育成、リスキリング
・SCM・調達改革 
・経営管理/業績管理・財務・原価企画業務改革
・生産管理・製造実行改革、生産技術改革 等

-E&U
・Drone, AI, IoT等を活用した新規事業戦略策定〜事業立ち上げ支援
・DX組織立ち上げ及びDX人材育成支援
・Cloud, AI等を活用したエネルギートレーディング、リスクマネジメントの業務改革支援
・ERP/EPM,データ仮想化等を活用したグループ経営管理の高度化支援
・EAM/APM,IoT,AI等を活用した設備・工事管理の業務改革支援 等

監査およびアシュアランス、コンサルティング等のサービス会社でのデジタルプロモーションチームメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1300万円程度です
ポジション
Senior Associate〜Manager
仕事内容
このチームは、以下を主な業務範囲としています。
・ユーザーによるLow/No Code・プロセス系(RPA等)のシステム導入を計画から導入まで一気通貫でサポートし、業務のデジタル化を加速
・ユーザーがLow/No Codeシステムを運用する際のルール整備や、運用上の技術的課題の解決支援を通じて、スムーズな運用をサポート
・業務上の潜在的課題を見出し、業務部門に対しデジタル化による改善を積極的に企画・提案
・新しいソリューションや技術に精通し、その実用化を世の中に先んじて実現することで、当社グループをデジタル化のリーディングカンパニーに

【具体的には】
大小様々な案件ごとにチームメンバーとペアを組み、上長の指示の下、あるいは自身のリードで以下のような活動に従事していただきます。
・Low/No Code・プロセス系ツールの開発・運用ガバナンス/サポート
(開発・開発ガイドライン・マニュアルの整備、ツール開発体制・環境整備、管理・モニタリング)
・社内業務デジタル化プロジェクトの推進
(デジタル対象業務の調査、プロジェクト企画・計画・提案・実施、保守運用体制整備)
・先進技術の習得・社内啓蒙
(情報収集・整理、活用方法検討・定義)
・マーケティング活動
(社内広報活動、対外プレスリリース対応)

外資系大手生命保険会社でのオペレーション部門管理・企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
484万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
本社事務オペレーションにおける事務リスク管理や企画立案、及びこれらを実行するための部門横断的なプロジェクトの推進・管理業務を担当いただきます。

【具体的には】
・ 事務リスクの管理・企画業務
・ 事務リスクの分析・レポート業務
・ 規定・マニュアル等の整備・推進業務
・ 事務オペレーションに係るKPIなど経営報告に関する業務
・ 部門横断的なプロジェクトに関する企画・管理 など

在宅勤務可能、専門知識習得可能、新しいことにチャレンジ可能です。

外資系コンサルティングファームでのData & Analyticsコンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
上述の通り、当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1〜6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案


【具体的なプロジェクト事例】
様々な業種・業界に対して、Analytics Insightsの支援を行っています。
 - 製造領域(品質不良解析、予兆保全など)
 - マーケティング&セールス領域(優良顧客分析、営業コミュニケーション最適化、SNS・人流解析など)
 - サプライチェーン領域(需要予測、在庫分析など)
 - 人事領域(採用ポテンシャル分析、退職予兆分析、ワークスタイル分析など)
 - バックオフィス領域(ドキュメント処理効率化、不正検知など)
 - データマネジメント/データガバナンスの導入コンサルティング
 - データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進
 - データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユーズケース選定)
 - 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC
 - グループ経営管理の高度化(財務シミュレーションモデル構築、経営計画/予算の策定や実績との比較分析など)

【育成体制について】
当組織では中途採用者向けの人材育成として様々なコンテンツを用意しており、以下のポイントを意識した人材育成を進めています。
・自部門オリジナル教育コンテンツを提供し、組織風土の早期理解やフォローを行う。  
・ナレッジシェアリング会を開催し、他メンバーの活動内容キャッチアップや自己研鑽に通じる場を提供。
・自部門の要求スキルと自身の保有スキルを可視化し、マッチング。自己のキャリアアップに向けたトレーニング計画を立てやすくする。
・アライアンスを活かした外部トレーニングの開催。
・デジタル専門知識を身に付け、デジタル変革をリードし、ドライブできる人材を育成するための総合的なグローバルプログラムの開催。

【大阪】外資系コンサルティングファームでのData & Analyticsコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務内容】
当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1〜6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案


【具体的なプロジェクト事例】
様々な業種・業界に対して、Analytics Insightsの支援を行っています。
 - 製造領域(品質不良解析、予兆保全など)
 - マーケティング&セールス領域(優良顧客分析、営業コミュニケーション最適化、SNS・人流解析など)
 - サプライチェーン領域(需要予測、在庫分析など)
 - 人事領域(採用ポテンシャル分析、退職予兆分析、ワークスタイル分析など)
 - バックオフィス領域(ドキュメント処理効率化、不正検知など)
 - データマネジメント/データガバナンスの導入コンサルティング
 - データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進
 - データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユーズケース選定)
 - 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC
 - グループ経営管理の高度化(財務シミュレーションモデル構築、経営計画/予算の策定や実績との比較分析など)

【育成体制について】
当組織では中途採用者向けの人材育成として様々なコンテンツを用意しており、以下のポイントを意識した人材育成を進めています。
・自部門オリジナル教育コンテンツを提供し、組織風土の早期理解やフォローを行う。  
・ナレッジシェアリング会を開催し、他メンバーの活動内容キャッチアップや自己研鑽に通じる場を提供。
・自部門の要求スキルと自身の保有スキルを可視化し、マッチング。自己のキャリアアップに向けたトレーニング計画を立てやすくする。
・アライアンスを活かした外部トレーニングの開催。
・デジタル専門知識を身に付け、デジタル変革をリードし、ドライブできる人材を育成するための総合的なグローバルプログラムの開催。

【東京/大阪】外資系コンサルティングファームでのAnalytics Insightsコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【当組織について】
Analytics Insightsチームでは、AIの事業利活用に向け戦略策定〜実行まで幅広い領域でご支援を実施しています。
a: 企業の様々な業務領域におけるビジネス課題に対し、解決のためのデータ・アナリティクス技術を紐づける役割を担う。
b: 自社データ利活用による事業活動への付加価値創出から、データ流通の拡大、さらには産業横断でのデータ活用促進まで幅広くサポート。経済発展や社会課題解決に貢献する。
c: 全社データ利活用に向けたフレームワーク/ユースケースを備え、データ駆動型組織への変革を目的とした組織組成・人材育成の支援を行う。
d: AIを用いたData & Analyticsを通じて、形式化の難しい暗黙知を形式知へ変換。ナレッジマネジメントで知識を見える化し日本の産業復興へ貢献する。
e: Data & AnalyticsにおけるPoCから本番稼働、および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援を行う。
f: 将来事実でビジネスの先読みを行い、先手先手で分析し、活動計画を立て、行動する「アジリティのある経営管理」実現へ貢献する。
g: 業界・業種固有のプロセスをターゲットに、Analytics Insightsを用いた業務改革支援を行う。


【職務内容】
上述の通り、当組織では様々なテーマに取り組んでいます。各テーマ領域において以下1〜6のいずれかの業務、または横断で職務をご担当いただきます。
人材の流動性を重要視しており、職務内容については、本人の希望を踏まえ、適性を判断し柔軟に決定します。
1. 高度分析手法を活用した業務高度化・効率化支援
2. Analytics Insightsを用いたDX戦略・計画の策定支援
3. 全社データ利活用に向けた組織組成・伴走型AI人材育成
4. Analytics InsightsにおけるPoCからシステム開発および運用保守までのデータライフサイクルを実現するシステム構築支援
5. 経営計画/予算の策定や実績との比較分析、レポートでの可視化などを構想策定・システム構築支援
6. インダストリーチームと協働し、業界固有・クライアント固有の課題に対するソリューションの提案


【具体的なプロジェクト事例】
様々な業種・業界に対して、Analytics Insightsの支援を行っています。
 - 製造領域(品質不良解析、予兆保全など)
 - マーケティング&セールス領域(優良顧客分析、営業コミュニケーション最適化、SNS・人流解析など)
 - サプライチェーン領域(需要予測、在庫分析など)
 - 人事領域(採用ポテンシャル分析、退職予兆分析、ワークスタイル分析など)
 - バックオフィス領域(ドキュメント処理効率化、不正検知など)
 - データマネジメント/データガバナンスの導入コンサルティング
 - データ民主化に向けたデータカタログ整備と利活用促進
 - データ駆動型組織への変革ロードマップ策定(成熟度診断・ユーズケース選定)
 - 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC
 - グループ経営管理の高度化(財務シミュレーションモデル構築、経営計画/予算の策定や実績との比較分析など)


【当部門で働く魅力】
・様々なイニシアティブに対して、多様な観点で業務に従事できます。自身の強みを生かすことも、自己研鑽としてチャレンジすることも可能な環境です。
・上流案件もあればITシステムに関する案件もあり、強みを活用しながら多様な案件に関わることができ、経験・知見が広がります。
・今やAIはいかなる業界・業務でも使われるため、当社グループの多様な部門の専門家と連携して仕事ができます。
・当社のグローバルネットワークで共有しているアナリティクス研修を受講することで、ご自身のスキルを磨く事が可能です。
・当社のグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用することで、グローバルデリバリーを体感できます。
・中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。

外資系コンサルティングファームでのHRテクノロジー戦略コンサルタント【東京/大阪】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1800万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター
仕事内容
【担当業界】 
業界を問わず、日本・世界を代表するクライアントをご支援しています。

【担当領域】
クライアントは日本・世界を代表する企業であり抱える課題は非常に戦略的かつ複雑であるため、プロジェクトの構想策定においては、インダストリーに所属するコンサルタントや組織人事マネジメントコンサルタントとコラボレーションしながら推進します。
また、大規模なIT導入を行うTransformationプロジェクトにおいては、当社グローバルネットワークのメンバーファームや日本向けのデリバリーセンターと連携を行います。
プロジェクトは2~3年で構想策定からIT導入まで行う大規模プロジェクトもある一方、HR Analytics、タレントマネジメントシステム導入など、数か月でクイックに行うプロジェクトもあり、様々なご経験を積んでいただくことができる環境です。

 - 業務改革の全体構想立案支援
 - システム化計画策定、ソリューション・ベンダー選定支援
 - グローバルな戦略人事マネジメントを実現するプラットフォーム構築支援
 - Successfactors、Workday、Oracle等、HRクラウドの導入
 - ITを活用した人事部門・業務改革(HR Transformation)
 - データ分析による新しい人事施策立案支援(HR Analytics)
 - Technologyを活用した従業員の経験価値提供・改革(Employee Experience)
 - 人事へのIT導入全体プログラム/プロジェクト管理支援(PMO)

【具体的なプロジェクト】
● 大手製薬会社:グローバルHR Transformation、人事システム構想策定・導入支援
● 大手インフラ:人事システム構想策定・導入支援、SSC設立支援
● 大手金融グループ:グループ統合人事システム構想策定・導入支援
● 大手情報サービス:先端HR Tech分析・調査支援
● 大手ITサービス:グローバルタレントマネジメントシステム導入
● 大手製造業:グローバル人材マネジメント戦略・構想策定

大手通信サービスグループ企業でのクレジットカード事業の業務企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の基幹事業であるクレジットカード事業のサービス品質向上や更なる業務効率化に向けた業務企画をお任せします。

<業務内容詳細>
クレジットカード事業のサービス品質向上やコスト改善の実現に向けて、以下業務をお任せします。

・重要な顧客接点のひとつであるコールセンター高度化に資する企画
 (チャネル追加や応対品質向上)
・カスタマーサービス企画の一環としてVoC分析による業務改善や不正利用分析による対策強化
・約定人金率向上や強制退会率低減に向けた、顧客分析と入金等の案内業務の企画
・新サービスや新規事業に伴う新たな業務企画による事務構築
・各種委託業務の管理や高度化等

<やりがい>
・業務高度化に向けた企画改善し、会社の業務品質、効率をあげていく達成感があります。
・また、AI技術の活用やRPA導入等新技術を活用したプロジェクトに携わる可能性もございます。
・更には、新サービス、新規事業の導入を新たな業務企画・構築を通じて経験できます。

外資系ERPコンサルティングファームでのHR/HCM Consultant(SAP SF/Oracle Cloud HCM/UKG (Kronos))

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベル
仕事内容
●マネージャー
・当社の導入コンサルティングビジネスを差別化し、成功するビジネススキームを構築・実行する(グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を含む)
・ビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、部門(以下プラクティス)を将来像へ導く
・プラクティスメンバーのタレントマネジメント(採用・育成・キャリアプラン構築にエンゲージする)
・プロジェクトを立ち上げ、ガバナンスを遂行する
・進捗管理、品質管理、要員管理、顧客の期待値管理とともに必要な判断を行い、プロジェクトをリード
・プロジェクトオーナーへ定期報告を行う
・構想策定から稼働前後までプロジェクト管理を遂行する
・運用保守体制を構築し、その品質管理を行い、顧客との関係を維持する
・導入時および運用保守時両フェーズにおけるオフショアとの協業およびマネジメントを行う

●シニアコンサルタント
・担当領域におけるソリューション実現における主導的役割を担う
・業務面、製品機能面、アーキテクチャの全ての面から専門家として対応策を立案し、顧客およびメンバーを先導する
・システム影響調査および分析結果の報告を行う
・プロジェクトマネージャーのもとでシステム化構想の策定を行う
・要件定義から本稼働まで一連のフェーズにおいて、担当領域のタスク管理および課題の解決を図る
・チームメンバーを指導と担当領域の品質管理を行う
・また、プリセールスなどマネージャー業務のサポートを担って頂くことがあります

●コンサルタント
・シニアメンバーのもとでシステム影響調査および分析のサポートを行う
・シニアメンバーのもとで要件定義を行う
・概要設計からシステムテストまでの設計・テストを行う
・コンフィギュレーション・パラメータ設定を行う
・プログラム開発を行う
・必要に応じて非機能要件の設計を行う

●ビジネスアナリスト
・シニアメンバーのもとで概要設計からシステムテストまでの設計・テストを行う
・コンフィギュレーション・パラメータ設定を行う
・プログラム開発を行う
・プロジェクトで発生するアドミンワークを行う(例:会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等)

【積極的に募集しているチーム】
● SAP / SuccessFactors Team:
※SAP/SuccessFactors teamのソリューション:
・SAP SuccessFactors:人材採用・人材開発・人材配置・人事評価といった、社内人材の見える化を可能とし、LMSや後任計画、報酬管理や給与管理を含めたend-to-endのクラウド型タレントマネジメント・ソリューションです。
・SAP ECC:従来型のSAP ERPソリューション。当社は世界屈指の給与アウトソースプロバイダであるADP社の日本での導入を担うパートナーとして、SAP ECCベースであるADP社のGlobalViewの導入を手掛けています。

●Oracle HCM Team:
※Oracle HCM Teamのソリューション:
・Oracle Cloud HCM:GartnerからクラウドHCMスイートのリーダーとして選出されている、すべての人事プロセスとデータをGlobalで統合されたデータベースで一元管理を可能とするクラウド型ERPです。
・PeopleSoft:従来型のOracleのERP Solution。人事管理や給与管理を実現するとともに、Oracle Cloud HCMのタレントマネジメントとの統合が可能であるPeopleSoftの導入も手掛けています。

●Kronos / UKG:
※ Kronos / UKG Teamのソリューション:
・Workforce Dimensions:勤怠管理で世界シェアNo1のグローバルパッケージであるUKG社のクラウド・ソリューション。勤怠管理に加えて、スケジューリングや予測管理のモジュールも兼ね備えており、戦略的なワークフォース・マネジメントを可能とします。日本市場における導入は当社がリードしており、日本固有の要件にも柔軟に対応しています。
・Workforce Central:従来型のUKG社の勤怠ソリューション。当社は世界屈指の給与アウトソースプロバイダであるADP社の日本での導入を担うパートナーとして、Workforce CentralベースであるADP社のeTimeの導入を手掛けています。

東証プライム上場コンサルティングファームでのコンサルタント(現場責任者/プライベート・エクイティセクター)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1400万円〜2000万円 ※経験や能力を考慮の上、決定します
ポジション
現場責任者
仕事内容
【提供サービス】
・ 投資評価/DD(ビジネス・財務)
・ 営業/マーケティング改革(セールスグロース)
・ 工場オペレーション/生産効率化
・ SCM/物流最適化
・ バックオフィス効率化/コスト削減
・ 組織・人事制度改革

【PEセクターの強み】
・ 大手外資ファームと同等のサービス品質
・ 競争力、柔軟性のあるフィー体系
・ DD/戦略策定から現場常駐支援までを一気通貫で対応可能

●仕事内容・役割
プロジェクトマネージャーとして受注案件のマネジメントを実施いただきます。
案件により、クライアントの経営人材(執行役員/CXO)を務める可能性があります。
また、チーム戦略実現に向けて、組織開発(メンバーの指導・育成)にご注力いただきます。

●ポジションの魅力
『プロ経営者のキャリアパス開拓』『ベンチャーファームにおける裁量権・スピード感』
監査系ファームで生じるようなコンフリクトや間接業務が少なく、純粋にクライアントワークに専念しながら、プロ経営者のキャリアも開けます。

・ 執行役員/CXO経験を複数社で積み重ねられる
・ 大手ファームと比較した間接業務の少なさ、縦割りのなさ(アプローチ不可能な顧客もない)
・ 裁量権をもち、クライアントと深い関係構築が可能な環境
・ 新規チーム立ち上げメンバーとしての先行者利益(拡大後の中核メンバーに)
・ 成果報酬というシビアな結果が出る報酬体系のやりがい

日系大手電機・通信機器メーカーにおけるITコンサルタント(メンバー〜シニアコンサルタント/シニアマネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
680万円〜1600万円程度(※前職年収を考慮、当社規定による )
ポジション
主任〜エグゼクティブエキスパート(事業部長代理相当)
仕事内容
[1] DXプロジェクトの立ち上げとデリバリー
様々なスキル・知識・経験を持った複数の事業部やメンバーと協力し、お客様の変革を実現するためのDX戦略策定やDXプラットフォームの構想策定を支援します。クラウド技術、コンテナ等の仮想化技術、マイクロサービスアーキテクチャの導入、データ連携/分析基盤・API連携、AI、セキュリティ、各種SaaS等の様々なテクノロジーの活用を検討したお客様のデジタルビジネスを実現するDXプラットフォームの構想立案や、DX戦略における業務プロセス、人材・組織のあるべき姿、ありたい姿を定義し、それらの実現に向けたプロジェクトの具体的な実施内容や手順を策定しプロジェクト・ロードマップとしてまとめます。
お客様と合意したプロジェクト・ロードマップに従って1つ1つのプロジェクトを実行フェーズへ移行させ、プロジェクトの立ち上げをリードします。
実際のシステム構築の要件定義や設計・開発に関するプロジェクトマネジメントやプロジェクト推進支援を担当する場合もあります。

[2] お客様への提案活動
提案に必要な、お客様ヒアリング、情報収集、現場業務やシステムの現状調査を行った上で問題/課題分析を行い、明らかとなった事実、問題、課題や仮説をお客様と共有します。DX戦略立案の検討手順や方法論、レガシーなシステムプラットフォームのモダナイズ、移行手順、新たなDXプラットフォーム構想の立案等の各種事例やお客様向けの素案をまとめ、デジタルビジネスの実現に向けて当社が貢献できる支援内容についてご提案を行い合意を得ます。

[3] ノウハウ共有とメニューの標準化
プロジェクトの成果(活動内容や推進ノウハウ)を、他のお客様へも提供可能なコンサルティング・パッケージとして標準化し、それらをオファリングメニューとして社内へと展開します。また自ら勉強会などを企画し他のメンバー、チーム、ご自身のスキル・知識のレベルアップに積極的に関与していただきます。

【静岡】総合建設・不動産会社での社長室<経営企画>プレイングマネジャーまたはメンバークラス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
メンバー:420万円〜600万円 プレイングマネジャー:600万円〜800万円 ※経験・能力を考慮のうえ、規定により決定
ポジション
メンバー〜プレイングマネージャー
仕事内容
1.会社に関わるデータ/情報活用による施策提案
・データ/情報収集、整理
・データ/情報分析および報告
・上記結果に基づく施策提案
例)営業データ×人事データ
受注率/利益率の高さ×エンゲージメント/タレントデータ
2.中期経営計画の推進
・計画と進捗状況のギャップを分析
・事例収集、事業部への改善/推進提案
・全社および部門指標の実績取りまとめ、経営層への共有
3.その他社 および経営層からの特命業務等

(未経験歓迎)ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化
経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析
ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX
IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

この業務の魅力
・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(マネージャー以上)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
マネージャー以上
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。

業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化
経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析
ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX
IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

この業務の魅力
・複数領域の情報をシームレスに融合し、適時・適切に分析・報告できる体制を構築することで、経営判断の高速化を実現!企業の成長を支援することが可能です!
・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革・財務会計コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。
具体的には次のような事項を含みます。
業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化
経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析
ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX
IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・システム設定代行業務

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでのIT戦略・IT導入コンサルタント(経理経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※ご経験により1000万以上も検討可能
ポジション
担当者
仕事内容
クライアントの経営課題に対し、IT領域に関連するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を行っていただきます。

具体的には次のような仕事内容になります。
・IT投資計画策定
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援

これら業務を行うにあたって、業務プロセスの効率化や経営情報の可視化等、幅広い業務経験を積むことができます。

【役割】
マネージャー以上の管理者の指導のもと、次の業務をしていただきます。
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・パッケージソフトウエアのインプリメンテーション

【この仕事の魅力】
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、 ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!

世の中のDX推進は加速する一途。大手広告会社グループからのERPのリプレース依頼など、弊社へのビジネスモデル及びプラットフォーム変革に関するご依頼は後を絶ちません。
創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績があります。
あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

【特徴】
・IT投資計画立案〜システム導入まで、すべての領域での経験が可能
・システム開発ではないため、専門的なプログラミング知識等は不要
・弊社はベンダーフリーゆえに、システムに縛られることなく、真にクライアントに根差したサービス提供が可能

ブティック系M&A、会計・税務コンサルファームでの業務改革コンサルタント(経理経験者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
経営に必要な情報を、持続的に調査分析し報告できる経営管理体制の構築から、業務プロセスの効率化、ガバナンスの強化まで支援していただきます。

具体的には次のような事項を含みます。

1.業務プロセスの効率化
・経理財務の業務改革
・決算の早期化
・経理財務BPO/シェアードサービス化
2.経営情報の可視化
・予実管理プロセス改革
・経営情報の多軸分析
3.ガバナンスの強化
・経理財務領域の統合支援(PMI)
・内部統制構築支援/J-SOX
4.IT戦略策定
※ITコンサルタントとチームを組成してIT領域の支援まで携わって頂きます。
・RFP作成及びベンダー選定支援
・システム導入プロジェクトにおけるクライアントPMO業務
・会計システム/経費精算システム等の導入支援
・パッケージソフトウェアのインプリメンテーション

●この仕事の魅力
世の中のDXブームに対し、形式的なDigital化ではなく、
ITよる真の成長戦略を支援することが可能です!

・世の中のDX推進は加速する一途。次世代の成長戦略策定に向けた、企業からの経営情報分析・管理会計制度の見直し、業務プロセス改革に関するご依頼は後を絶ちません。
・創業来の強みである「会計ナレッジ」「経営戦略」に、「IT」領域の支援を組み合わせることで、大手コンサル会社とのコンペ案件でも選ばれる実力と実績がございます!
・あるべき論の策定ではなく、企業に根付く運用体制の構築まで支援するため、伴走型で支援することが可能です!

日系生命保険会社でのAIエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円 〜 1,200万円 ※月給+賞与+残業代の想定年収になります。
ポジション
担当者〜
仕事内容
お客さま、「パートナー(代理店など)」、「経営層、社員」に対して、ビジネス、サービスを実現するため、以下の当社の業務全般について、AI活用の調査・企画・業務要件定義の実施支援、システム要件定義の実施、規模・工数・コストの見積もり、システム開発計画の策定、実装、運用設計をします。

・OCR認識(申込書など)
・音声認識(コールセンターなど)
・引受査定の自動化
・マーケティング(広告効果測定など)
・事務手続き(需要予測、事務リスク解析など)
・様々なデータを使用したユニークな商品開発など、未実現領域

【大阪】大手監査法人での企業変革コンサルタント(リーダークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダークラス
仕事内容
変革に直面する企業体に対し、戦略・組織・財務・ガバナンス・リスク領域の知見を駆使した総合的なコンサルティング業務を担当いただきます。

【具体例(これらに限らない)】
1. M&Aに関するコンサルティング業務
・企業買収やジョイントベンチャー組成時における投資リスクの分析・対策整理
・事業計画デューデリジェンス、収支シミュレーション
・買収/資本提携後の統合(PMII)

2. 組織再編に関するコンサルティング業務
・持株会社や子会社設立における組織および収支設計
・グループガバナンス体制の構築

3. 経営管理基盤に関するコンサルティング業務
・事業ポートフォリオマネジメント、ROIC経営実装
・予算統制、KPI管理
・リスクマネジメント体制の構築・高度化

4. 業務プロセスに関するコンサルティング業務
・経営統合における新業務プロセス設計
・BPR、サプライチェーンマネジメント体制再整備
・内部統制の構築・高度化

【クライアント特性】
・関西圏に本社機能がある年商10億〜数兆円規模の組織体がターゲット
・業種業界は限定していないが、関西圏の特徴から、繊維・化学・製薬・製造業が多い
・事業ステージは、創業間もないベンチャー企業や創立100周年を超える老舗企業、グローバルニッチやコングロマリット企業等、様々
・クライアントの組織形態は株式会社が多いが、それ以外にも自治体や学校法人、財団法人などの場合もある
・カウンターは社長やCxO、その直属組織である経営企画・管理本部の長が中心

【標準的なプロジェクト概要】
・プロジェクト期間は1ヶ月もあれば1年超の案件もあり様々だが、平均すると2〜3ヶ月が目安
・但し、「総合的なアドバイザリー業務」の特徴から、プロジェクト終了後に次に派生するプロジェクトに繋がることも多く、トータルでは数年以上のサービス提供となることもある
(例:(1)投資リスクの識別・分析→(2)財務・事業デューデリジェンス/株式価値算定→(3)PMI支援→(4)ガバナンス高度化支援)
・要員数は、案件にもよるが、標準的には2〜4名程度。但し、必要に応じて当グループの各専門家と協業する場合もあり、その場合は10〜20名程度の体制となる

有名事業会社での基幹勘定系システム企画・推進(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
662 万円〜1,560万円 賃金形態:月給制(固定残業代含む)
ポジション
担当者
仕事内容
【概要】
当社の基幹系システムの戦略の立案、企画・構築を行います。

【担当システムの一例】
グループ共通の基幹システム
会計システム、販売管理システム、経営向けBIシステム等

【業務内容】
・システムの中長期計画策定/ITプロジェクト戦略の立案
 経営ボードに対して、システムのロードマップや投資計画を作成し、システム戦略を提案
 常に世の中の動向や当社のビジネス変化を見据え、
 システム構造全体を俯瞰する中での提案を実施

・ビジネス変革 
 社内のユーザー(営業や商品企画、編集企画部門、アドミニスタッフなど)と協業し、
 業務設計/システム企画を立案、推進

・大規模プロジェクトの企画・推進
 プロジェクトの形が無い状態からプロジェクト計画を定義し、プロジェクトを推進
 開発工程は外部パートナーと協業し実施

【開発スタイル】
自ら開発工程の実装を担う事はありません。外部パートナーと協力し開発工程をディレクション頂きます。
また、システムはWebシステムでのスクラッチ開発がメインですが、一部パッケージ、クラウドサービスや
汎用機で構築されている基幹系(販売管理・会計・情報系)システムもあります。

開発環境の選定から検討し、ボトムアップで価値ある社内サービスを提案していくため、
多様なシステム構成となっているのが特徴です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデジタル人材育成・開発コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜900万円(平均残業20h/月を想定した場合の年収額) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
担当者
仕事内容
デジタル技術の活用促進やラーニングテクノロジーを活用した新しい人材開発サービスの企画・設計にチャレンジ頂きます。
・顧客要望に応じた教育プログラムの企画、開発、コンサルティング
・研修、ワークショップのデザイン、設計
・研修、ワークショップのモデレーター、ファシリテーションの実施
市場変化に応じて、他企業とのアライアンスなども視野に入れたサービス企画・デリバリを行います。

●PJT事例
・大手建設企業様向け業務変革ワークショップ
顧客ヒアリングを基に実務をテーマとした研修コンテンツを企画・開発し、
実践学習を通じてデジタル人材育成をご支援

・大手広告企業様向けデジタル人材育成支援
顧客におけるデジタル人材像を定義する為に各部門にアンケート/ヒアリングを行い、
現状を明らかにした上であるべき人材要件を整理

・デジタル人材育成推進事務局PMO
人材育成施策を推進する事務局PMOとして、育成課題の管理とそこに紐づく企画提言、
コンテンツだけでなくコミュニティ設計やコミュニケーションプランの策定などご支援

ソフトウェアテストに特化した成長中IT企業でのカスタマーサクセスグループ長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1,300万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
グループ長候補
仕事内容
カスタマーサクセス部のミッションは「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」です。上記を実現すべくカスタマーサクセス部カスタマーサクセスグループのグループ長候補として組織マネジメントを担っていただきます。複数のお客様とリレーションを継続・構築しながら、当組織の規模拡大に貢献いただきます。

【カスタマーサクセスグループが担っている事業】
・ITオペレーション領域の現状把握・計画立案・運用設計・運用構築・運用改善
・業界・業種を問わずB2C、B2B、B2EのITオペレーション業務
・自社サービスのパートナーサービスを活用したお客様課題の解決やカスタマーサクセスに貢献する業務
・他社との優位性を活かしたビジネス展開
・グループ会社と連携したビジネス体制の構築およびサービス提供

【具体的な仕事内容】
●組織管理
・グループにおける全体組織管理
・オペレーションサービスの型化推進
・デリバリチーム管理(品質、評価)
・グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
・人材リソース先行調達、人員計画策定
・グループ内の技術・ノウハウの型化・全体最適化
・メンバー育成(スキル把握・動機付け、定着化など)

●お客様対応
・部署責任者としての顧客折衝業務
・営業部と連携した顧客提案活動
・お客様とのリレーション強化方針の策定
・組織マネジメントに限らずプロジェクト立ち上げ時やリスク発現時には率先したハンズオンでの活動

大手外資系コンサルティングファームでのヘルスケア領域 コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
自立成長を目指すクライアントをサポートするコンサルタントを幅広く募集します。
クライアントをサポートする分野としては、スマートヘルス領域(住民・従業員向けヘルスケアサービス、病院ソリューション、病院経営等)における戦略立案、新規事業開発、社会実装、業務改革、内部統制構築支援、IT導入支援など、クライアントの「攻め」と「守り」両面からサポートする役割を担います。
例としては以下のような役割を担います。
・疾病発症の予防、行動変容アプローチの検討やサービス事業化支援
・重症化を防ぐための早期診断/治療方法の探索やサービス検討、社会実装支援
・新たな医療提供モデル(遠隔診療、PHR、EHRの利活用など)の検討・支援
・データ分析による、多因子的な病因への対応(個別化医療)
・住民・行政・自治体・医療機関・企業のより強固な連携、ヘルスケアエコシステム形成支援
・地域中核医療機関から前方・後方・介護・在宅に広がる連携ネットワークの改善・強化支援
・地域中核医療機関に対する業務運用(働き方改革・医療安全等)・医療情報システム・建物設備等に及ぶ総合的な経営改革支援

《役割および責任》
ランク別には、概ね以下の役割が期待されます:

○コンサルタント及びシニアコンサルタント
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
 ・クライアント課題の構造整理(事業・業務分析、インタビュー等)
 ・オペレーション分析、抽出課題に対する改善領域特定、改善案の検討・提案
 ・改善、変革実行計画のビジネスケース策定
 ・資料作成、各種レポーティング
 ※自身の得意な業務経験と知見をもとにした高い付加価値を提供できることが期待されます。

○マネージャー以上
 ・プロジェクトの実務責任者として、プロジェクトにおけるスケジュール、要員、予算・実績、成果物及びスコープの管理
 ・コンサルタント及びシニアコンサルタントのプロジェクトチームメンバーの業務管理
 ・プロジェクトチームメンバーのチームワーク意識の醸成、コンサルタントの育成、チーム全体でのラーニング意識の醸成
 ・クライアントの現場キーパーソンとの有効なリレーションを構築し、プロジェクト提案、継続・拡大

大手外資系コンサルティングファームでのセクターサポート(営業管理・営業推進スタッフ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
380万円〜500万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
エンゲージメントサポート部門にて、全社横断の営業サポートとして、下記の業務を担当していただきます。

 - 売上関連データの集計、レポート
 - 社内システムにおけるデータの管理
 - 会議体の運営、資料・議事録作成
 - 契約書類の取りまとめ、発送
 - 問い合わせ対応
 - 入札資格申請サポート業務 など

空間情報ソリューション提供企業での機械学習エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトの開発を進めたいと考えております。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

●具体的な業務内容
機械学習チーム運営・機械学習プロジェクトのマネジメント
機械学習を用いた製品・サービスの創出
顧客ニーズに基づく機械学習ソリューション(受託開発を含む)の提案・開発

●過去の業務実績
画像処理(CV)や自然言語処理(NLP)を中心に、機械学習技術を用いた製品開発に取り組んでいます。

・航空写真/衛星写真を使った物体検出
・車載カメラや全方位カメラ、LiDARセンサーを使った物体検出/位置特定
・写真等の自動仕分け。MLOpsによる精度向上
・社会インフラ設備(送電設備など)外装の劣化診断
・航空写真/衛星写真を使った不動産の異動検知(変化検知)
・画像生成AI(Stable Diffusionなど)
・画像を使った人の密集検知(Covid-19対策)
・独自データによるLLM構築
・業務文書の自動仕分け。MLOpsによる精度向上
・業務文書の類似度推定、類似文書検索
・業務文書から構造化データ(5W2Hなど)抽出
・加速度センサーを使った移動手段判定(時系列データ処理)
・救急車の需要予測及び、配置の最適化(数理最適化)

●主要顧客
官公庁や、警察、消防、自治体、社会インフラ(電力、鉄道など)、金融機関、教育機関など

グローバルバンクでのアジアのパートナーバンクのDX支援とアジアの新規デジタル関連投資推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジション概要】
・アジアの出資先銀行(以降 パートナーバンク)の経営管理・業務推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内のデジタル担当ライン
・アジアの4パートナーバンクのDXサポート(含むBPR/RPA)担当
・アジアにおける新規デジタル関連投資の推進担当

【業務内容】
・各パートナーバンクのデジタル戦略・IT戦略のアセスメント・アドバイス
・DXに関わるフレームワーク・知見の提供
・業務分析のハンズオン支援と改善方法についての提言
・東南アジアにおけるデジタルを活用した商品・ビジネスモデル企画協働
・アジアにおけるデジタル関連投資候補先の新規発掘・投資検討

大手外資系コンサルティングファームでのスポーツ・イノベーションコンサルタント/Sports Innovation Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント〜
仕事内容
デジタルコンテンツビジネスにおけるコンサルティング業務を担当。コンテンツIP・ブランド事業における新規事業企画・戦略策定および実行支援、国内・海外マーケットリサーチ、デジタル人材育成カリキュラムの提供、eスポーツエコシステムや他産業のステークホルダーと連携したプロジェクトの推進、デジタルコンテンツを活用したソリューションの開発など幅広い業務に取り組んでいただきます。

<役割および責任>
●マネジャークラス
上位クラスの指示のもと、オポチュニティの創出、提案、デリバリーの責任者としての役割を担っていただきます。また、社外の関連事業者とのネットワーク構築も積極的に行っていただきます。
●コンサルタントクラス
上位クラスの指示のもと、主にプロジェクトの作業全般(仮説立案、論点整理、調査分析、資料作成など)を担っていただきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での法人向けインターネット回線の開通工事におけるプロジェクトマネジメント(SVポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます
ポジション
SVポジション
仕事内容
【業務内容】
通信会社のネットワーク回線サービスの開通に関わる進捗管理、工事担当者の調整、営業支援などを担当します。
顧客先には複数名のチームで常駐します。
複数の案件を担当し、その1つひとつのプロジェクトマネジメントを行います。
本SVポジションは自身の案件のみならず、同チームに配属されているメンバー2〜3人の案件管理も担います。
ネットワーク開通調整業務における全工程を把握・管理し、定められた開通日までに全工程完了を目指します。

【成果物】
・納期やミス発生件数など各種KPI設計と遵守
・業務一覧(WBS)、NW構成図、課題管理表などのプロジェクトマネジメントに必要な各種ドキュメント

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業での自動化ソリューションの導入支援_業務の可視化・診断から導入後のアフターフォロー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜650万円※ご経験、スキル、職務内容によって考慮させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】
通信・建築業界のお客様を中心に自動化ソリューションの導入支援業務を担当します。
自動化ソリューションは当部門で自社開発した自動化ツールです。
導入先お客様のメール受信から発生する業務を可視化。自動化可能な業務プロセスを特定し、自動化に向けたプロセス設計を行います。
その後、自動化ソリューションを導入するにあたり、お客様に使用方法をご説明。
導入後のアフターフォローとして運用開始後、利用者に合わせて機能の削除や追加オプションの導入までを対応します。

<よくある課題例>
・チームで1つの共有メールボックスを使い(例えばコールセンター)、問い合わせ対応をする際、組織内で誰が対応しているか不明確のため重複対応や対応漏れが発生しやすい。
・自社のセキュリティ要件が厳しくクラウド製品導入ができない。故にExcelなど主導管理が発生している。
 Microsoft Excelを活用しているため特別な環境を用意する必要はありません。

【成果物】
・業務一覧、WBS、業務フロー図、手順書ほか各種ドキュメント

大手Webプラットフォーム企業での社内SE(コーポレートIT/情報システム) ITインフラ領域リーダー候補/ヘルスケア事業部

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
ITインフラ領域リーダー※Mgr候補
仕事内容
●業務内容
社内ITインフラに関わる領域のリーダー業務をお任せいたします。 当社の情報システム担当者や各種製品ベンダーとの連携を柔軟に行い、事業部オフィス(及び医療法人)のITインフラ体制を整えて頂きます。 業務のリードする立場として実作業やメンバ管理をしながら、組織マネージャとなるべく業務構築して頂きます。

<主な業務内容>
・統合認証基盤の強化
・社内で利用するSaaSやアプリケーションの新規導入、管理、運用
・システム統合業務全般

<主な利用アプリケーション>
・SaaS
 GoogleWorkspace
 Slack EnterpriseGrid
 Jira/Confluence
 Zoom
 BOX/Dropbox

・ID基盤
 AzureAD
 ActiveDirectory

・デバイス管理ソリューション
 Intune
 Jamf

・その他ツール群
 ServiceNow
 Agileworks
 Zapier

●ポジションの魅力
1.新規事業の立ち上げに携わることができ、中核メンバーとして当社に貢献できる

2.医療ビジネスの新領域という、なかなか携わるチャンスの少ない事業に関わることが出来る

3.早期にマネジメント経験を積むことができる

※意思を持ってキャリアビジョンを描き、手を挙げて頂ければ多くのチャレンジ機会を得る事のできる環境です

大手監査法人でのデジタルガバナンスアドバイザリー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト、シニアアソシエイト
仕事内容
●募集背景
昨今のDXの潮流を受けて、トップライン向上と経営基盤の高度化の観点から、従来は守りのコンサルティングの位置づけであった監査法人の監査・アドバイザリー業務においても、DXに関するアドバイザリー支援が増えています。
特に、監査法人では、ガバナンス・マネジメントの専門家として、ミドル・現場では経験できない最上流の経営基盤に関するアドバイザリー業務を経験できる機会があります。
ご興味のある方は、カジュアル面談で詳細をお伝えすることも可能ですので、是非、お気軽にご相談ください。

●主な業務内容
・DX戦略立案支援
・「DX認定」対応支援(デジタルガバナンス・コードへの準拠)
・DX推進・管理に関する経営基盤の構築支援
・DXに関する内部監査支援

なお、本件は会計監査・内部統制監査ではなく、アドバイザリー業務の募集です。

●キャリア開発の機会
・監査法人では、経営領域において専門性の高いソリューションを有することから、 経営層からのご相談や仕事の依頼が多くございます。
・現場のDX導入やDXプロジェクト推進のみならず、
 経営に最も近いDX戦略やDX推進のためのガバナンスといった最上流の領域で、 経営アドバイザリーに携わることができます。
・少数チーム・拡大期にあるため、裁量を持って携わることができます。
・コンサルティング未経験の方も活躍しておりチャレンジできる環境がございます。
・コンサルティングファームやSIer出身者、監査経験者、ジュニアスタッフなど様々なバックグラウンドのメンバーでチームが構成されております。
・上位職階・先輩社員によるOJTを中心としたコーチング体制を敷いております。
・支援機会と提供品質のバランスをとったアサイン体制を敷いております。
・持ち帰り案件(リモート)が多数のため、働き方もご相談いただけます。
・本件以外にもSPA部では多数のアドバイザリー案件(企業監査、内部統制に関するガバナンス、AIガバナンス、サイバーセキュリティ、プロジェクト・システム品質評価、ISMAP、社会課題・リスクへの対応)の機会があります。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのRPA導入コンサルタント(シニアコンサルタント・責任者以上候補)【愛知県】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
720万円〜900万円(平均残業20h/月を想定した場合の年収額) ※経験・能力および前職給与を考慮して決定します。
ポジション
シニアコンサルタント・責任者以上候補
仕事内容
RPAなどのローコードツールを活用し、
業務の生産性向上実現に関するコンサルティング支援を行なっていただきます。 クライアントの目的に対して、
現状把握・課題整理・解決策検討・進捗管理・実行支援を行います。
各フェーズにおいて、ヒアリング、課題発見/分析、数値における仮説設定、解決策の立案、ドキュメント作成、
プレゼンテーションなどの能力が問われる仕事です。 当社主体で改善支援を行うのみならず、
これからITを活用して自らの手で業務改善を進めていきたい企業に対し、
ITリテラシー向上や推進サポートをあわせて行う機会も多く、
現場の担当者と一丸となって、企業の働き方改革に貢献できる点が魅力です。

●お任せしたい役割
・デリバリーにおけるPM業の担当
・顧客に対する提案活動の実施(最初はサポートあり)

【大阪】ITコンサルティング会社でのシニアコンサルタント(西日本担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜2500万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
〇お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、当社グループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
〇西日本エリアのクライアントを対象に、主にDXに関するプロジェクトのデリバリを担当します。
(CRM人材を強化するため、学習意欲のある方にはCRM関連の研修に参加していただきます)

〜主な支援事例〜
製造業:プロダクト・サービス戦略策定、ITプロジェクトのプロセス改善、ERPリプレース 運用設計、ITベンダーコンソリデーション
小売業:会計システムリプレース 要件定義
サービス業:CRM新規導入 Fit&Gap分析および要件定義

空間情報ソリューション提供企業でのフルスタック・エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1200万円
ポジション
フルスタック・エンジニア
仕事内容
・PoCの立案
・技術選定及びアーキテクチャ設計
・プロダクト企画/要件定義/基本設計
・ベンダーコントロール
・PJ全体のディレクション  等

ポジションの魅力
・安定した経営基盤
官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。

・社会インフラに貢献
GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。

・先端技術の融合
「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。

・テクノロジー・ドリブン
国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。

・挑戦を推奨するカルチャー
カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。

・ワークライフバランス
働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。

・中長期的なキャリア形成
安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。

空間情報ソリューション提供企業でのUI/UXデザイナー(新規事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
UI/UXデザイナー(新規事業)
仕事内容
・PoCの立案
・ペルソナやカスタマージャーニーマップ作成
・画面遷移・ワイヤーフレーム・モックアップなどの作成
・ベンダーコントロール 等

ポジションの魅力
・安定した経営基盤
官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。

・社会インフラに貢献
GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。

・先端技術の融合
「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。

・テクノロジー・ドリブン
国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。

・挑戦を推奨するカルチャー
カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。

・ワークライフバランス
働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。

・中長期的なキャリア形成
安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。

空間情報ソリューション提供企業でのUI/UXデザイナー(プロダクトデザイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
UI/UXデザイナー(プロダクトデザイン)
仕事内容
・ユーザリサーチ/ユーザテストの企画から改善提案
・デザインコンセプト策定
・UI/UX設計
・プロトタイプ制作
・イラスト制作
・アプリないしWebサイト制作 等

ポジションの魅力
・安定した経営基盤
官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。

・社会インフラに貢献
GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。

・先端技術の融合
「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。

・テクノロジー・ドリブン
国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。

・挑戦を推奨するカルチャー
カルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。

・ワークライフバランス
働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。

・中長期的なキャリア形成
安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。

空間情報ソリューション提供企業でのソリューションセールス(民間向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ソリューションセールス(民間向け)
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、当社のコア・クライアント(電力・鉄道・ガス等の社会インフラ系企業)を中心に、GIS(地理情報システム)を介したソリューション提案を行っていただきます。

自社プロダクトをベースに、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、弊社の開発部門とともに、GISをカスタムメイドをしたソリューション提案をしていただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。

今後は、新産業の台頭や技術革新が進む中、市場やクライアントのニーズ/シーズを顕在化し、サービスの企画検討から開発に繋げたいと考えております。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています

空間情報ソリューション提供企業でのソリューションセールス(自治体向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
ソリューションセールス(自治体向け)
仕事内容
ミッション
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、当社のコア・クライアント(電力・鉄道・ガス等の社会インフラ系企業)を中心に、GIS(地理情報システム)を介したソリューション提案を行っていただきます。

自社プロダクトをベースに、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、弊社の開発部門とともに、GISをカスタムメイドをしたソリューション提案をしていただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。

今後は、新産業の台頭や技術革新が進む中、市場やクライアントのニーズ/シーズを顕在化し、サービスの企画検討から開発に繋げたいと考えております。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています

空間情報ソリューション提供企業でのプロジェクトリーダー(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
プロジェクトリーダー(オープンポジション)
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。

顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

具体的な業務内容
・要件定義
・メンバーのマネジメント
・開発スケジュール・タスク管理
・社内外との折衝・調整 等

空間情報ソリューション提供企業でのプロジェクトリーダー(社会インフラ向け)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
プロジェクトリーダー(社会インフラ向け)
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。

顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

具体的な業務内容
・要件定義
・メンバーのマネジメント
・開発スケジュール・タスク管理
・社内外との折衝・調整 等

空間情報ソリューション提供企業でのPMO(品質管理企画プロジェクト/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
PMO(品質管理企画プロジェクト/マネージャー)
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)を中心としたシステム開発及び、付随する地図データサービスをリードいただけるプロジェクトマネージャー(データサービスグループ マネージャー)を求めております。

部門横断の立場で、多岐に渡るプロジェクト全体を統括・管理・遂行支援、並びにメンバーのマネジメントを担っていただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトを横断的にマネジメントを担う、現場のリーディングポジションとしてご活躍いただきたいと思っています。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

具体的な業務内容
以下のプロジェクトにおけるプロジェクト及びメンバーマネジメント
・顧客地図システムの背景地図や関連する地図データの更新
・GISを用いた地番図や家屋図等の図面の作成・修正
・各種台帳のデジタル化やGISデータ作成等 等

空間情報ソリューション提供企業でのPMO(品質管理企画プロジェクト/メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
PMO(品質管理企画プロジェクト/メンバー)
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発案件の生産性や品質の向上をリードいただけるPMO(開発支援室メンバー)を求めております。

クライアントのエンゲージメント向上を目的に、プロダクトの更なる進化・改修に向けた新規プロジェクトとして「品質管理企画プロジェクト」を立ち上げました。現在、各種施策の立案と実行を進めている中ですが、更に取り組みを加速し、継続的な改善・改良を実現いただける方をお迎えしたいと考えています。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトを横断的にマネジメントを担う、現場のリーディングポジションとしてご活躍いただきたいと思っています。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

具体的な業務内容
・品質管理、品質向上のための施策立案
・主要案件の進捗管理、実行監視
・開発部全体のリソース管理 等

空間情報ソリューション提供企業でのGISデータサービスマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円
ポジション
GISデータサービスマネージャー
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)を中心としたシステム開発及び、付随する地図データサービスをリードいただけるプロジェクトマネージャー(データサービスグループ マネージャー)を求めております。

部門横断の立場で、多岐に渡るプロジェクト全体を統括・管理・遂行支援、並びにメンバーのマネジメントを担っていただきます。

当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトを横断的にマネジメントを担う、現場のリーディングポジションとしてご活躍いただきたいと思っています。

CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。

他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。

具体的な業務内容
以下のプロジェクトにおけるプロジェクト及びメンバーマネジメント
・顧客地図システムの背景地図や関連する地図データの更新
・GISを用いた地番図や家屋図等の図面の作成・修正
・各種台帳のデジタル化やGISデータ作成等 等

大手コンサルティングファームでのパブリックセクターコンサルタント(デジタル・ガバメント、社会保障等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
コンサルタント〜ディレクター
仕事内容
パブリックセクター向けコンサルティングサービス
・調査・検討コンサルティング
・デジタルトランスフォーメーション コンサルティング
・中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

大手コンサルティングファームでのサステナビリティ・ESGコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ 〜2,000万円以上)
ポジション
スタッフ〜ディレクター
仕事内容
サステナビリティ領域(気候変動・再生可能エネルギー・水素・サーキュラーエコノミー・生物多様性・人権等)をテーマに、官民双方のクライアントにサービスを提供する。
省庁における政策立案・実行を起点として官民連携のコーディネートと、民間の企業経営・活動の戦略・実行支援を連動させて実施し、個別対応に止まらず社会経済全体の枠組の改善を通じた課題解決に取り組む。

・中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言(中長期政策立案・ルール形成、計画策定、実証支援、情報発信 等)
・民間の多様な業界・組織における戦略・戦術検討支援(経営戦略・技術戦略、シナリオプランニング、協業戦略検討、実行支援 等)
・官民連携した取り組みの推進・海外展開

上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
全124件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3  次へ>