PM・PL、事業会社の転職求人
1355件
検索条件を再設定

PM・PL、事業会社の転職求人一覧
グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのProject Manager-maintenance project
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
◆プロジェクト概要・役割
日本を代表する大手製造メーカーで、複数アプリを運用保守するプロジェクトです。
今後さらにPJ規模は拡大していく見込みであり、PMとして、プロジェクトの立ち上げから、拡大、安定運用までを経験することができ、その後、さらなる大規模案件へ社内でステップアップが見込めるポジションです。
現在、複数のベンダーが開発運用を行っている、アプリケーションを取りまとめ、運用保守部隊を立ち上げていく案件。
運用保守チームの立ち上げ、安定運用までをリードしていただきます。
顧客管理、チーム管理等、PMとして必要な管理を全て実行していきます。
◆プロジェクト規模
20名(社員=6名、BP=6名 Offshore(顧客先)=8名)
日本を代表する大手製造メーカーで、複数アプリを運用保守するプロジェクトです。
今後さらにPJ規模は拡大していく見込みであり、PMとして、プロジェクトの立ち上げから、拡大、安定運用までを経験することができ、その後、さらなる大規模案件へ社内でステップアップが見込めるポジションです。
現在、複数のベンダーが開発運用を行っている、アプリケーションを取りまとめ、運用保守部隊を立ち上げていく案件。
運用保守チームの立ち上げ、安定運用までをリードしていただきます。
顧客管理、チーム管理等、PMとして必要な管理を全て実行していきます。
◆プロジェクト規模
20名(社員=6名、BP=6名 Offshore(顧客先)=8名)
有名モバイルペイメント会社でのエンタープライズ システム開発/Project Manager
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社内の様々なニーズに合わせた内製システムの開発は常に複数のプロジェクトが動いており、プロジェクトマネージャーは担当するプロジェクトのQCDに責任を持ち、担当プロジェクトの推進やエンジニアのサポートを行います。 また、個々のプロジェクトだけはなく、大規模な開発案件の場合は複数のプロジェクトの全体管理をお任せすることもあります。 さらに、プロジェクト推進に必要なリソースの見積もり、調達、ステークホルダーの意思決定などのプロジェクトに必要なすべてのプロセスを担当していただきます。
【業務内容】
プロジェクトの進捗管理、問題管理、推進、サポート
各ステークホルダー(事業戦略やビジネス企画、営業、CSなどの他の部門や開発チーム)との調整
要求分析 / 要件定義
開発管理、変更管理などのルール策定や見直し
プロジェクト成果物の定義やテンプレート化、開発者への落とし込み
プロジェクトオーナーやステークホルダーへの進捗報告(レポート)
過去の主なプロジェクト
顧客本人確認システム構築
加盟店請求管理システム構築
キャンペーン管理システム構築
顧客管理システム導入
企業マスタ管理システム構築
審査自動化AIの導入
カスタマーサポート向けAIの導入、その他開発案件多数
【開発環境 / Tech Stack】
※プロジェクトマネージャーは技術スキル不問(エンジニアの技術スタックを抜粋)
Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)
<その他>
IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール:Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom, JIRA Software, etc
【業務内容】
プロジェクトの進捗管理、問題管理、推進、サポート
各ステークホルダー(事業戦略やビジネス企画、営業、CSなどの他の部門や開発チーム)との調整
要求分析 / 要件定義
開発管理、変更管理などのルール策定や見直し
プロジェクト成果物の定義やテンプレート化、開発者への落とし込み
プロジェクトオーナーやステークホルダーへの進捗報告(レポート)
過去の主なプロジェクト
顧客本人確認システム構築
加盟店請求管理システム構築
キャンペーン管理システム構築
顧客管理システム導入
企業マスタ管理システム構築
審査自動化AIの導入
カスタマーサポート向けAIの導入、その他開発案件多数
【開発環境 / Tech Stack】
※プロジェクトマネージャーは技術スキル不問(エンジニアの技術スタックを抜粋)
Java, Python
Spring Boot, Vue
Docker / Kubernetes
MySQL
AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)
<その他>
IDE: IntelliJ, Eclipse
ビルドツール:Maven, Gradle
負荷試験ツール: Jmeter
VCS:Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom, JIRA Software, etc
大手通信会社ユーザー系SIerにおけるデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
565万円〜870万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的には、以下の主な業務で活躍していただきます。
・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案
・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、
ならびに組織設立/育成支援の実施
・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発
・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案
・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、
ならびに組織設立/育成支援の実施
・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発
外資系大手IT企業のHealthcare_IT Infrastructure Project Leader
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This position is for an infrastructure leader or leader candidate who will be responsible for the proposal and implementation of our electronic medical record system (CIS) for large hospital clients in Japan.
The candidate will be expected to work on proposal activities after gaining experience as a leader.
The successful candidate will oversee and manage development and implementation projects for the construction of hospital information systems, with a focus on electronic medical record system (CIS) implementation projects.
Based on knowledge and experience in hospital operations and the medical information industry, will communicate with the client on the implementation of the system through study groups, etc., and propose optimal solutions, including customizations, to the client’s issues.
Will work with a number of subcontractors and OEM vendors in the project and will issue appropriate guides and instructions to facilitate the project and work together toward the project goal.
The candidate will be expected to work on proposal activities after gaining experience as a leader.
The successful candidate will oversee and manage development and implementation projects for the construction of hospital information systems, with a focus on electronic medical record system (CIS) implementation projects.
Based on knowledge and experience in hospital operations and the medical information industry, will communicate with the client on the implementation of the system through study groups, etc., and propose optimal solutions, including customizations, to the client’s issues.
Will work with a number of subcontractors and OEM vendors in the project and will issue appropriate guides and instructions to facilitate the project and work together toward the project goal.
外資系大手IT企業のHealthcare_Project Manager/Project Leader
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This position is for a PM/IT Project Leader who will be responsible for various projects from proposal to execution for Japan healthcare customers.
The position will be responsible for the following.
Oversee and manage large-scale application development projects.
Propose, develop, and build systems that utilize cutting-edge technologies in the cloud.
Oversee and manage development projects such as new businesses that require short-term construction in the cloud.
The position will be responsible for the following.
Oversee and manage large-scale application development projects.
Propose, develop, and build systems that utilize cutting-edge technologies in the cloud.
Oversee and manage development projects such as new businesses that require short-term construction in the cloud.
急成長AIベンチャー企業のエンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。
・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発
・機械学習以外の各種対話ロジックの開発
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
・他サービスとのインテグレーション
【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。
・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど
・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。
このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。
・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発
・機械学習以外の各種対話ロジックの開発
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
・他サービスとのインテグレーション
【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。
・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど
・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。
急成長AIベンチャー企業でのエンジニアリングマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【業務内容】
当社では、多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っております。
このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。
・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。
・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど
・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。
当社では、多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っております。
このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。
・複数のエンジニアリングチームのマネジメント
・エンジニアリング組織の組織改善や制度設計
・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発
【ポジションの魅力】
・社会に広く流通するシステムの創造に携わる
開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。
・多くの優秀なメンバー
社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。
例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど
・エンジニアとしての成長
IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。
大手通信事業会社でのモビールマッピングシステム(MMS)、AI等を活用した通信設備点検のDX推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1,040万円
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
・遠隔点検拡大に向けた最新技術の導入
・MMS走行データと最新技術を掛け合わせた遠隔点検手法の確立
- 全社的な点検方法のリデザイン(最新技術導入、関連組織含む業務フローの整理、MMS走行計画の策定、関連機器の配備調整等)
- 遠隔点検手法の具現化(実運用レベルまでの具体化と、派遣社員の習熟訓練/指導)
- 遠隔点検ツールの高度化に向けた仕様検討(改善要望把握、ベンダ調整等)
- 簡易点検アプリの維持、改修
・MMS走行データ等を活用した社外ビジネス案件への対応(MMS走行データ分析、お客様ニーズに合わせたデータ提供等)
・社外案件ノウハウの蓄積と、他インフラ保有企業へのアプローチ戦略の策定(主に技術的な観点での戦略策定)
・MMS走行データと最新技術を掛け合わせた遠隔点検手法の確立
- 全社的な点検方法のリデザイン(最新技術導入、関連組織含む業務フローの整理、MMS走行計画の策定、関連機器の配備調整等)
- 遠隔点検手法の具現化(実運用レベルまでの具体化と、派遣社員の習熟訓練/指導)
- 遠隔点検ツールの高度化に向けた仕様検討(改善要望把握、ベンダ調整等)
- 簡易点検アプリの維持、改修
・MMS走行データ等を活用した社外ビジネス案件への対応(MMS走行データ分析、お客様ニーズに合わせたデータ提供等)
・社外案件ノウハウの蓄積と、他インフラ保有企業へのアプローチ戦略の策定(主に技術的な観点での戦略策定)
ビジネスマッチング事業、リサーチ事業会社での技術開発支援のプロジェクトリード
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●仕事内容
1.取引先様の様々な技術ニーズ・課題をヒアリングした後、言語化し、要件・仕様に落とし込む
※扱う技術課題は研究・商品企画に関する内容から、生産委託や量産に関する内容に至るまで、多岐に渡ります。
2.取引先様がすでに保有する技術をヒアリングした後、技術のさらなる展開・用途開拓の候補先になりうる業界と開拓時のポイントを議論し、提案先に売り込むための資料作成
※分野問わず、幅広い技術内容・サービスを取り扱います。
3.サービス受注後のお客様フォロー
●仕事のやりがい
・""企業内""で思うように開発が進まない、成果につながらない…そのような技術課題を""企業間""の技術マッチングを通したオープンイノベーションで解決していきます。
・当社のクライアント企業は、日本を代表する大手製造業を中心に、優れた技術を持つ中小・ベンチャー企業まで多岐に渡ります。分野を問わず、様々な新規事業や研究開発テーマの推進に貢献することができます。
・オープンイノベーションを加速させるために""外せない""重要な工程をご担当いただきます。クライアントが抱える技術課題の本質を捉え、探索方針を決定することで、技術マッチングの結果そのものに大きな影響を与えることができます。
・技術者の目利きに加え、独自の探索AIを組み合わせたマッチングプラットフォームの構築を目標としています。オープンイノベーションの促進を通じて企業の研究開発・技術開発の仕組みそのものまで変えてく仲間を募集しています。
・フレックス制かつリモート勤務が可能であり、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です(地方を拠点としたフルリモート勤務も相談可)
1.取引先様の様々な技術ニーズ・課題をヒアリングした後、言語化し、要件・仕様に落とし込む
※扱う技術課題は研究・商品企画に関する内容から、生産委託や量産に関する内容に至るまで、多岐に渡ります。
2.取引先様がすでに保有する技術をヒアリングした後、技術のさらなる展開・用途開拓の候補先になりうる業界と開拓時のポイントを議論し、提案先に売り込むための資料作成
※分野問わず、幅広い技術内容・サービスを取り扱います。
3.サービス受注後のお客様フォロー
●仕事のやりがい
・""企業内""で思うように開発が進まない、成果につながらない…そのような技術課題を""企業間""の技術マッチングを通したオープンイノベーションで解決していきます。
・当社のクライアント企業は、日本を代表する大手製造業を中心に、優れた技術を持つ中小・ベンチャー企業まで多岐に渡ります。分野を問わず、様々な新規事業や研究開発テーマの推進に貢献することができます。
・オープンイノベーションを加速させるために""外せない""重要な工程をご担当いただきます。クライアントが抱える技術課題の本質を捉え、探索方針を決定することで、技術マッチングの結果そのものに大きな影響を与えることができます。
・技術者の目利きに加え、独自の探索AIを組み合わせたマッチングプラットフォームの構築を目標としています。オープンイノベーションの促進を通じて企業の研究開発・技術開発の仕組みそのものまで変えてく仲間を募集しています。
・フレックス制かつリモート勤務が可能であり、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です(地方を拠点としたフルリモート勤務も相談可)
【神奈川】オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 テスト統括PJリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。
・業務領域や必要アプリケーションに分けて組織を作っており、上記のような分野にてプロジェクト推進を担っていただく事を想定し、テスト工程のプロジェクトリードいただける方を募集しています。
【具体的な業務内容】
・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。
テスト工程全体のQCD管理
テスト工程の結果確認及び改善
システムリリースに伴う管理業務
プロジェクト内の各チームとの調整業務
ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。
※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。
【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。
・配属予定部門となる「全社改革室」は同部門ミッションとして、全社の業務プロセス改善や組織改革およびICT活用を推進し関係部門や関係会社と改革に向けた推進体制も構築しながらこの重大プロジェクトの活動を2025年5月導入に向けてリードしています。
・業務領域や必要アプリケーションに分けて組織を作っており、上記のような分野にてプロジェクト推進を担っていただく事を想定し、テスト工程のプロジェクトリードいただける方を募集しています。
【具体的な業務内容】
・テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。
テスト工程全体のQCD管理
テスト工程の結果確認及び改善
システムリリースに伴う管理業務
プロジェクト内の各チームとの調整業務
ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。
※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。
【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。
オフィス機器メーカーでの社内基幹システム刷新 会計領域PJリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
リーダー
仕事内容
・当社では業務DX/人材DX/事業DXを支える社内基幹システム刷新となる重大プロジェクトを進めております。対象はMicrosoft社のDynamics365で、同システム刷新の案件としては国内最大規模となります。また、2025年5月導入に向けてテスト実施やデータ移行や業務/システム切替の準備、教育展開等を進めているため、会計領域のプロジェクトリードいただける方を今回募集しています。
【具体的な業務内容】
・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。
プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理
プロジェクトにおける課題管理
会議体及び業務部門との調整業務
ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。
【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。
【具体的な業務内容】
・会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。
プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理
プロジェクトにおける課題管理
会議体及び業務部門との調整業務
ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー
※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。
【キャリアステップ】
・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。
・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。
・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。
大手総合電機会社での金融機関(取引所、証券決済機関、証券分野)のビジネス要件を満たすアプリケーション開発をリードするPL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・アプリケーション開発及びプロジェクト管理
(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含み、約5〜10名前後の体制を管理)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模、中規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・世の中に流通しているパッケージ製品の知識・技術の習得ができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・取引所・証券決済機関・証券業務の基幹部分に携わるため深い証券等業務知識を獲得でき、上級証券分野等のSEへのパス、プロジェクトマネジャー職等につながる。
(社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含み、約5〜10名前後の体制を管理)
・アプリケーション開発案件(デジタルトランスフォーメーション案件やマイグレーション・モダナイゼーション案件、パッケージ製品との連携案件を含む)のご提案や見積り、開発計画策定と推進
【職務詳細】
・社内外におけるビジネス戦略に基づき要件を満たすために、アプリケーションの設計・開発・実装・検証・保守について一気通貫で実行することに加え、まとまった単位(機能やコンポーネント)のアプリケーションの実現を目指し、業務の取り纏め者として開発工程の管理、組織内や開発パートナーメンバーの進捗管理を行う。
・ハードウェア、アプリケーション、ネットワークなど情報通信分野についての一般的な知識を活用する。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・社会インフラを支える大規模、中規模システム開発をプライムベンダーとして一気通貫で経験を積むことができる。
・顧客と共にUI・UXへの改革に取り組み、DX関連開発の経験やAIを適用した開発・ソリューションの提供などデジタル技術を高めることができる。(社内外の研修内容・制度も充実)
・世の中に流通しているパッケージ製品の知識・技術の習得ができる。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・取引所・証券決済機関・証券業務の基幹部分に携わるため深い証券等業務知識を獲得でき、上級証券分野等のSEへのパス、プロジェクトマネジャー職等につながる。
有名コンテンツ配信等を行う東証プライム上場企業での自社サービスの開発リーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションは、自社サービスの開発および保守をマネジメントしていただく方を募集しています。様々なステークホルダーや内製開発チーム、開発ベンダーと連携しながら、開発リーダーとしてプロジェクトを遂行していただきます。
実績に応じたサイズのチームから担当していただきます。
【業務内容の例】
・オフショア含む協力会社および社内の他部署との連携や調整業務
・プロジェクト管理および推進
・プロダクト開発の上流工程業務(要求整理、要件定義)
・チーム改善やメンバーの育成
※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。
※健康経営優良法人として連続でホワイト500を取得しています。
【ポジションの魅力】
・自社サービスの成長に携わることができる
・自身の裁量で開発チームを成長させていくことができる
・チームを率いることでより大きな成果を出すことができる
実績に応じたサイズのチームから担当していただきます。
【業務内容の例】
・オフショア含む協力会社および社内の他部署との連携や調整業務
・プロジェクト管理および推進
・プロダクト開発の上流工程業務(要求整理、要件定義)
・チーム改善やメンバーの育成
※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。
※健康経営優良法人として連続でホワイト500を取得しています。
【ポジションの魅力】
・自社サービスの成長に携わることができる
・自身の裁量で開発チームを成長させていくことができる
・チームを率いることでより大きな成果を出すことができる
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー(戦闘指揮統制)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
課長レベルを想定
仕事内容
大規模な開発プロジェクトのリーダー格として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計およびインテグレーション試験を統括いただきます。
・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことができる。
・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。
※変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことができる。
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのDevOpsリードエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,800万円程度 ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アプリケーションエンジニア業務
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
・アプリケーションの開発
・テスト自動化スクリプトの開発
・CI/CDの環境構築
●プロジェクトマネジメント
・システム開発案件のプロジェクト管理
・設計品質の維持
・進捗管理
・課題対応
●RPAアーキテクト業務
・RPAの導入支援
・基盤構築
・業務分析
・RPA戦略の立案
【当ポジションの魅力】
●モダンな開発環境
DevOpsを推進している部署のため、CI/CDパイプラインが整備されGitなどでバージョン管理を行っているようなモダンな環境での開発を経験することができます。
●技術力向上支援
資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。
ほかにも技術イベントへの登壇、勉強会の開催、社内の技術スキル向上のために裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。
●豊富なキャリアパス
自動化やアジャイルの教育体制が整っており、開発の経験を積めるだけではなく、自動化アーキテクトやスクラムマスター、スタッフプラスへのキャリアを歩むことも可能です。ツールを問わず、お客様の本質的な課題に向き合ってコンサルティングしつつ、自動化導入の企画立案を行う知見を磨くことができます。
・自動化アーキテクト(コンサルタント)
・CI/CDアーキテクト
・アジャイルコーチ
●当社ならではの強み
・独立系のベンダーとしてさまざまな製品に触れてきたためオープンソースに強い。
・第三者検証というポジションであるためお客様が「何をつくりたい」ではなく、「最終的に何を達成したいのか」というゴールからお客様へコミット。より本質的な提案が叶う。
・""楽をする技術”領域である反面、品質の担保は必須。無人でも品質を担保する自動化設計の知見を有する。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの企画開発・導入支援(業務改革サービス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
私たちのチームは、社会課題である労働人口減少を取り組みテーマとして人々の仕事のやり方を変えて、より豊かな社会の実現に取り組んでいます。
多彩な経験を持つメンバーが、知恵と力を合わせて日々これに取り組んでいます。このチームに加わってくださるメンバーを募集しています。
テクノロジーで誰もが働きやすい社会を創るために、PCによるデスクワークを自動化するRPAツール「WinActor」や紙や画像にある文字を認識してデータとして抽出するAI-OCR「DX Suite」、ローコード/ノーコードで業務フローの見える化を実現する「ServiceNow」といったDXソリューションを主軸に、企業の業務改革を支援するシステム開発や構築支援、サービス企画に携わって頂きます。
また近年注目されている生成AIなど新たな技術を活用した新サービス企画/設計/開発/運用など、適性に応じた役割を担って頂きます。お客様への価値提供を最大化すべく、自ら仕事の進め方の道筋を探しあて、関係者を巻き込みながら、プロジェクト推進・遂行を行って頂きます。
【職務の魅力】
・当社の中では珍しいビジネスモデルである大多数のお客様やパートナーとのエコシステムを武器にビジネスを展開しています。現在は国内RPA市場のトップポジションを獲得できていますが、次のビジネス拡大を目指してローコードPFや生成AIの活用も並行して検討しています。
職務内容にあるとおり、その中で幅広い業務に関わることでITビジネスの経験を積むことができます。
・経験者採用のメンバーも複数活躍しており、中には異業種からの転職メンバーもいます。様々な経験をもったメンバーの知恵を集めて、お客様に提供する価値の最大化を続けようとしており、個人としても幅の広い知見・経験を積むことができます。
多彩な経験を持つメンバーが、知恵と力を合わせて日々これに取り組んでいます。このチームに加わってくださるメンバーを募集しています。
テクノロジーで誰もが働きやすい社会を創るために、PCによるデスクワークを自動化するRPAツール「WinActor」や紙や画像にある文字を認識してデータとして抽出するAI-OCR「DX Suite」、ローコード/ノーコードで業務フローの見える化を実現する「ServiceNow」といったDXソリューションを主軸に、企業の業務改革を支援するシステム開発や構築支援、サービス企画に携わって頂きます。
また近年注目されている生成AIなど新たな技術を活用した新サービス企画/設計/開発/運用など、適性に応じた役割を担って頂きます。お客様への価値提供を最大化すべく、自ら仕事の進め方の道筋を探しあて、関係者を巻き込みながら、プロジェクト推進・遂行を行って頂きます。
【職務の魅力】
・当社の中では珍しいビジネスモデルである大多数のお客様やパートナーとのエコシステムを武器にビジネスを展開しています。現在は国内RPA市場のトップポジションを獲得できていますが、次のビジネス拡大を目指してローコードPFや生成AIの活用も並行して検討しています。
職務内容にあるとおり、その中で幅広い業務に関わることでITビジネスの経験を積むことができます。
・経験者採用のメンバーも複数活躍しており、中には異業種からの転職メンバーもいます。様々な経験をもったメンバーの知恵を集めて、お客様に提供する価値の最大化を続けようとしており、個人としても幅の広い知見・経験を積むことができます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるシステム開発リーダー(戦闘指揮統制)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
930万円〜1,100万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
リーダー
仕事内容
【職務内容】
大規模な開発プロジェクトのリーダー格として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計およびインテグレーション試験を統括いただきます。
・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。
【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことが出来ます。
大規模な開発プロジェクトのリーダー格として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計およびインテグレーション試験を統括いただきます。
・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析、アーキテクチャ設計(要求をサブシステムに割り当てる)を実施する。
・プロジェクトのメンバーが実施するサブシステムの設計が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・協力会社によるサブシステム製造内容が、お互いに矛盾せず要求を満たせるように統括する。
・サブシステムを組み上げてシステムとしての要求が実現されているか確認するインテグレーション試験を統括する。
【ポジションのアピールポイント】
・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。
・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。
・最新技術(AI等)の実現に従事できる。
・システムズ・エンジニアとして、プロフェッショナル職を追求するか、またはプロジェクト・マネージャーとして、マネージャー職としてキャリアを積んでいくことが出来ます。
日系大手電機・通信機器メーカーにおけるパッケージ導入コンサルタント(PLM)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜990万円程度 ※前職年収を考慮、当社規定による
ポジション
担当者
仕事内容
【職務内容】
PLMソリューション(Obbligato:28年連続国内トップシェア)のデリバリー業務を担当いただきます。
※PLM=Product Lifecycle management
<担当業界>
PLM領域(主に一部上場の製造業の開発/設計・生産部門)
<担当業務詳細>
・PLMソリューション(Obbligato)導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
ー顧客業務をObbligatoにフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
ーObbligatoの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
・また、SE組織の組織力強化に向けた横断活動も担当いただきます。
●プロジェクト想定
製造業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:当社が開発・提供するPLMソリューション(Obbligato)の標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6~15ヶ月程度
PLMソリューション(Obbligato:28年連続国内トップシェア)のデリバリー業務を担当いただきます。
※PLM=Product Lifecycle management
<担当業界>
PLM領域(主に一部上場の製造業の開発/設計・生産部門)
<担当業務詳細>
・PLMソリューション(Obbligato)導入プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを担当いただきます。
ー顧客業務をObbligatoにフィットさせることで、パッケージ導入プロジェクトを成功に導く。
ーObbligatoの標準機能、導入プロセスを理解し、顧客の課題に対し、パッケージ導入を通して価値提供を推進する。
・また、SE組織の組織力強化に向けた横断活動も担当いただきます。
●プロジェクト想定
製造業の顧客向け PLMシステム導入プロジェクト
主な対象業種:産業機械・重工・自動車部品・生産財・消費財・食品・建設など
主な対象業務領域:製品企画、開発、製造、保守など
プロジェクト概要:当社が開発・提供するPLMソリューション(Obbligato)の標準テンプレートを適用することによりパッケージ導入を行う。
プロジェクト期間:6~15ヶ月程度
【神奈川】ソフトウエア開発プロジェクトマネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円 ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルに事業展開していく中、複合機に組み込むソフトウエアへの要求が拡大しております。
特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。
【業務内容】
自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。
具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。
【魅力・やりがい】
・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。
・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。
・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。
・業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、
平均残業時間20H程度の為、働きやすい環境である点
特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。
【業務内容】
自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。
具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。
【魅力・やりがい】
・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。
・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。
・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。
・業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、
平均残業時間20H程度の為、働きやすい環境である点
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトリーダー(出入国管理)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
国交・文教システム開発統括部は、国内の官公庁向け事業のうち、交通・自動車に関連するソリューションや、教育機関向けソリューションの企画・開発・保守を担当しています。その中でも、当グループ(第七グループ)は、空港における出入国管理・税関申請に関するソリューションの提案・開発を行うグループで、生体認証(顔・指紋)を利用した空海港出入国サービスの企画・開発・保守が主たる業務です。
【組織のミッション】
安全・安心で便利な、世界一のデジタルボーダーを提供する。
旅客にストレスをかけず、待たせない円滑さと、犯罪者等の要注意者を入国・出国させない厳格さを併せ持ったデジタルボーダーの実現
【職務内容】
出入国に係る新規サービスの提案~開発に関わる一連の業務。
本ポジションでは生体認証(顔・指紋)という当社が世界的にトップクラスの優位性を持つ技術を使ってサービスを提供しています。具体的には下記のようなサービス・システムに関するプロジェクトの提案をお任せします。
生体情報(顔・指紋)を利用した出入国サービス
・外国人旅客向けに生体情報を取得し、要注意者リストと照合して入国可否を判断するサービス
・旅券(パスポート)の顔写真と照合し、同一人物と確認できれば対人審査なしでゲートを通過させるサービス
・共同キオスク
・税関電子申告ゲート
【開発環境】
言語:C#、Java
DB:Oracle、PostgressSQL
基盤:オンプレ(WinSV、Linux)
その他:仮想化(VMWare、Hyper-V)
【入社直後にお任せしたい業務】
今までのご経験、今後チャレンジしたい領域をお伺いしたうえで下記に関連する業務にアサインする予定です。
・製品企画フェーズにおいて、営業と連携して新規案件に関する提案業務。
・獲得案件については要件定義及びPJ管理。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・効率重視のグループですので、フェーズ、状況に応じて出社、テレワークを併用しています。
・フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です。
・無料(※会社費用負担)で受講できる技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・部門内で若手だけでなく中堅、ベテラン含め全員が一堂に会するイベントを実施するなど、楽しく働けるような取り組みも実施しております。
国交・文教システム開発統括部は、国内の官公庁向け事業のうち、交通・自動車に関連するソリューションや、教育機関向けソリューションの企画・開発・保守を担当しています。その中でも、当グループ(第七グループ)は、空港における出入国管理・税関申請に関するソリューションの提案・開発を行うグループで、生体認証(顔・指紋)を利用した空海港出入国サービスの企画・開発・保守が主たる業務です。
【組織のミッション】
安全・安心で便利な、世界一のデジタルボーダーを提供する。
旅客にストレスをかけず、待たせない円滑さと、犯罪者等の要注意者を入国・出国させない厳格さを併せ持ったデジタルボーダーの実現
【職務内容】
出入国に係る新規サービスの提案~開発に関わる一連の業務。
本ポジションでは生体認証(顔・指紋)という当社が世界的にトップクラスの優位性を持つ技術を使ってサービスを提供しています。具体的には下記のようなサービス・システムに関するプロジェクトの提案をお任せします。
生体情報(顔・指紋)を利用した出入国サービス
・外国人旅客向けに生体情報を取得し、要注意者リストと照合して入国可否を判断するサービス
・旅券(パスポート)の顔写真と照合し、同一人物と確認できれば対人審査なしでゲートを通過させるサービス
・共同キオスク
・税関電子申告ゲート
【開発環境】
言語:C#、Java
DB:Oracle、PostgressSQL
基盤:オンプレ(WinSV、Linux)
その他:仮想化(VMWare、Hyper-V)
【入社直後にお任せしたい業務】
今までのご経験、今後チャレンジしたい領域をお伺いしたうえで下記に関連する業務にアサインする予定です。
・製品企画フェーズにおいて、営業と連携して新規案件に関する提案業務。
・獲得案件については要件定義及びPJ管理。
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・効率重視のグループですので、フェーズ、状況に応じて出社、テレワークを併用しています。
・フルフレックス(コアタイムなし)、ドレスコードフリーなど働きやすい職場です。
・無料(※会社費用負担)で受講できる技術研修(IT領域、PM領域)が充実しています。
・民間の立場で安全・安心・公平な社会の実現に対する貢献を実感できる、やりがいのある職場です。
・部門内で若手だけでなく中堅、ベテラン含め全員が一堂に会するイベントを実施するなど、楽しく働けるような取り組みも実施しております。
大手通信事業会社での大規模サービス申込受付システム及び大規模コールセンターシステムの企画・立案・構築・運用
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
サービスの申込受付から開通までの一連の業務プロセスを自動化する大規模システムの企画・開発・運用に関連する下記の業務
1.業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討
2.ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム、AI、音声認識 等に関するSaaS技術の調査・導入検討
(Pega、Mulesoft、Salseforce、コールセンター、CTI関連のSaaS 等)
社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進
4.BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案
5.その他、プロジェクト推進に関わる各種業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
1.業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討
2.ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム、AI、音声認識 等に関するSaaS技術の調査・導入検討
(Pega、Mulesoft、Salseforce、コールセンター、CTI関連のSaaS 等)
社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進
4.BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案
5.その他、プロジェクト推進に関わる各種業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
株式会社NTTデータ/大手SIerでの中小規模システム開発を牽引するプロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ポストの位置づけ
私たちは社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うことをミッションとして、コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人をお客様として社会課題につながるシステムの提案、企画、開発を進めています。
社会構造の変化や、新たな技術導入の速度が早い社会DXの実現に向けてはテクノロジー開発のみならず、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくこと求められています。
これらの取り組みを、より強力に進めていくためには、お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題点を洞察するだけでなく、技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインし関係するステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げていく、1人称でチームを牽引していくリーダが必要です。
お客様の業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、組織全体で大きな流れを生み出すための多様な取り組みを、中心となって牽引してくれるプロジェクトリーダを募集します。
●職務内容
公共系を中心とした顧客の様々なシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(これらの中から希望や適性を見てジョブアサインします)】
・地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
・公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発。
教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム
●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務
【アピールポイント(職務の魅力)】
(経験の蓄積) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進も検討しています。
(多数の経験者採用実績) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバも組織内に多数在籍、活躍しています。多様性の高い組織を作り、様々な経験を持つメンバー個々の力を集めて、困難なプロジェクトの実現を目指していきます。
(マルチ型開発経験) 複数の中小規模プロジェクトを管理することも多く、リソースやスケジュールをバランスよく並行管理する経験を積むことができます。
私たちは社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うことをミッションとして、コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人をお客様として社会課題につながるシステムの提案、企画、開発を進めています。
社会構造の変化や、新たな技術導入の速度が早い社会DXの実現に向けてはテクノロジー開発のみならず、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくこと求められています。
これらの取り組みを、より強力に進めていくためには、お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題点を洞察するだけでなく、技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインし関係するステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げていく、1人称でチームを牽引していくリーダが必要です。
お客様の業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、組織全体で大きな流れを生み出すための多様な取り組みを、中心となって牽引してくれるプロジェクトリーダを募集します。
●職務内容
公共系を中心とした顧客の様々なシステム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(これらの中から希望や適性を見てジョブアサインします)】
・地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
・公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発。
教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム
●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務
【アピールポイント(職務の魅力)】
(経験の蓄積) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進も検討しています。
(多数の経験者採用実績) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバも組織内に多数在籍、活躍しています。多様性の高い組織を作り、様々な経験を持つメンバー個々の力を集めて、困難なプロジェクトの実現を目指していきます。
(マルチ型開発経験) 複数の中小規模プロジェクトを管理することも多く、リソースやスケジュールをバランスよく並行管理する経験を積むことができます。
東証プライム上場 大手プライムSIerでの公共(独立行政法人・公共サービス系法人)向けシステム開発のプロジェクトマネージャ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
PM(マネージャー)
仕事内容
【業務内容】
1.公共分野におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント
【担当フェーズ】
提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】
100人月超
【主な役割】
1.プロジェクトマネージャ
2.入札案件等における主体的な提案活動
【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
1.公共分野におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント
【担当フェーズ】
提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】
100人月超
【主な役割】
1.プロジェクトマネージャ
2.入札案件等における主体的な提案活動
【想定キャリアプラン】
1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント (商用Webシステム開発)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<業務内容>
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発
<担当フェーズ>
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
<規模>
50人月〜100人月
キャリアパス
※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
設計書やコードのレビューなど具体的な作業を見るPL/PMの担当を想定します。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広くリスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発
<担当フェーズ>
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
<規模>
50人月〜100人月
キャリアパス
※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めるため
設計書やコードのレビューなど具体的な作業を見るPL/PMの担当を想定します。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広くリスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
東証プライム上場 大手プライムSIerでのデータ分析/AI事業のコンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループ会社へ出向(本籍は当社)し、以下の業務をご担当いただきます。
メインのミッションは出向先のアナリティクスにおけるAI/分析ビジネスの受注を多く獲得することです。
・営業計画の策定
・リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画および、事業運営(社内人員ポートフォリオによって、課す仕事)
【キャリアパス】
・営業/事業企画マネージャー
・プロダクトマネージャー
・当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば)
・規模拡大により複数チーム編成になった時にチームマネジメントのポジション
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客の課題を引き出し、適切な解決策を提案するという営業スタイルになるため、1段上のコンサルティングアプローチの営業経験を積むことができる。
年齢、性別多様な人材でチーム組成しており、チーム内でさまざまな視点の得られることができる。
安定した上場企業でありつつも、子会社のスタートアップ的なメンバーと共に、スピード感を持った事業推進を経験することができる。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
メインのミッションは出向先のアナリティクスにおけるAI/分析ビジネスの受注を多く獲得することです。
・営業計画の策定
・リード獲得(マーケティング活動の企画・推進)
・商談の提案ストーリーの構築と、受注のための全体コントロール
・事業企画および、事業運営(社内人員ポートフォリオによって、課す仕事)
【キャリアパス】
・営業/事業企画マネージャー
・プロダクトマネージャー
・当社のコンサル部隊での戦略コンサルタントとしてキャリア(希望あれば)
・規模拡大により複数チーム編成になった時にチームマネジメントのポジション
【担当業務の特徴、魅力、市場における強み】
顧客の課題を引き出し、適切な解決策を提案するという営業スタイルになるため、1段上のコンサルティングアプローチの営業経験を積むことができる。
年齢、性別多様な人材でチーム組成しており、チーム内でさまざまな視点の得られることができる。
安定した上場企業でありつつも、子会社のスタートアップ的なメンバーと共に、スピード感を持った事業推進を経験することができる。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
東証プライム上場 大手プライムSIerでの経営管理DX-自社サービス(SaaS) 導入PМ/PL
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
前職水準・経験を考慮(イメージ:〜1400万円)
ポジション
PМ/PL
仕事内容
経営管理DXのファーストアプローチとしての経費精算クラウドサービスの導入
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、PM、PL(プリセールス含め、上流から全工程)の立場でデリバリーを担当いただきます。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大をデリバリーの視点から携わっていただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長にもつなげていただきます。
<キャリアパス>
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタントとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・プライムベンダーとして、顧客をリーディングしながら経費精算クラウドサービスの導入を実施します。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、デリバリーの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
・従業員数10,000名を超える大企業から中堅・中小企業まで幅広い企業に対して、PM、PL(プリセールス含め、上流から全工程)の立場でデリバリーを担当いただきます。
・市場投入間もない新しいサービスとなりますので、事業立ち上げ、事業拡大をデリバリーの視点から携わっていただきます。
・自社サービスのため、マーケットやお客様のニーズを吸収しながらサービス自体の成長にもつなげていただきます。
<キャリアパス>
得意ソリューション領域でのソリューションコンサルタントとしてのスキル醸成及び、当領域でのビジネスリーダーとして、ビジネス企画、サービス構築、組織マネジメント力を強化していくことができます。
<担当業務の特徴、魅力、市場における強み>
・プライムベンダーとして、顧客をリーディングしながら経費精算クラウドサービスの導入を実施します。
・市場環境変化への対応など、積極的にサービス拡張・ビジネス拡大のための投資をしながら商品力強化の取り組みを進めており、デリバリーの観点からこれらの新しい取り組み・事業運営にかかわることができることは魅力です。
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
東証プライム上場 大手プライムSIerでのヘルスケア業界向けヘルスケア関連システム開発(管理・推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア業界におけるシステム開発のPJマネージャ・推進リーダー(サブリーダーやメンバーへの現場指揮・企画担当との業務要件具体化・システム開発PJ管理)
●キャリアパス
1年目 プロジェクトリーダー(マネジメント業務を支援得ながら実施)
5年目 プロジェクトマネージャ
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
●キャリアパス
1年目 プロジェクトリーダー(マネジメント業務を支援得ながら実施)
5年目 プロジェクトマネージャ
●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
健康社会の実現に向けた法制度改革等により今後ヘルスケアデータを活用する未来社会が見えてきており、それを先行して経験を積める業務領域となります
★働き方
定年は65歳で、65歳からは70歳まで毎年更新でご就業可能です。なお、定年前と同等の条件でご就業することも可能なのも魅力です。また、ワークライフバランスの観点でも精度が充実しており、就業時間は7.5時間、平均残業時間は20時間で、フレックスタイム制度を導入しております。人生100年時代、生涯賃金や働き方を見直し、専門性を活かしたい方からのご応募をお待ちしております!
大手損害保険 システム中核子会社でのプロフェッショナルPM(プロジェクトマネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
993万円〜1,416万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
プロジェクト案件にPMまたはPMOとして参画し、プロジェクトの成功を責任者としてリードしていただきます。
また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。
プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。
<この仕事の魅力ややりがい>
アプリケーション領域、インフラ領域、法令対応、モダナイズ対応、クラウドリフト&シフト案件、DX・AI案件など多種多様なプロジェクト案件に中心的に関与し、目標達成のために計画を立て、チームを導く力を発揮することにより、
PMIが提唱するタレントトライアングルの3つの要素(1. Ways of Working(働き方)2. Power Skills(パワースキル)3. Business Acumen(ビジネス感覚))がバランスよく習得でき、自身のキャリアと成長に大きな影響を与えることができ、更なるキャリアの柔軟性が高まるCapabilityが備わることが最大の魅力です。
※記載している用語はすべてPMBOKガイドに準じます。
<テレワーク日数>
担当するプロジェクト案件の特性、局面によっても出社頻度は異なりますが、平均週1〜2日がテレワークとなります。
<業務内容の変更範囲>
システム関連業務
また、特定のプロジェクトを担当していない期間はプロジェクトマネジメントの支援者として、当部の他の有識者とも協業し、プロジェクトガバナンス業務を担当していただきます。
プロジェクトガバナンス業務とはプロジェクト状況の審査(健全性の評価や、プロジェクト現場に対して問題やリスクの予兆検知支援)とアドバイスを実施し、プロジェクトの成功確率の向上をサポートする業務となります。
<この仕事の魅力ややりがい>
アプリケーション領域、インフラ領域、法令対応、モダナイズ対応、クラウドリフト&シフト案件、DX・AI案件など多種多様なプロジェクト案件に中心的に関与し、目標達成のために計画を立て、チームを導く力を発揮することにより、
PMIが提唱するタレントトライアングルの3つの要素(1. Ways of Working(働き方)2. Power Skills(パワースキル)3. Business Acumen(ビジネス感覚))がバランスよく習得でき、自身のキャリアと成長に大きな影響を与えることができ、更なるキャリアの柔軟性が高まるCapabilityが備わることが最大の魅力です。
※記載している用語はすべてPMBOKガイドに準じます。
<テレワーク日数>
担当するプロジェクト案件の特性、局面によっても出社頻度は異なりますが、平均週1〜2日がテレワークとなります。
<業務内容の変更範囲>
システム関連業務
LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業でのテクニカルプログラムマネージャー / 全社横断技術推進
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
マネージャー
仕事内容
全社横断の技術案件の推進、進捗管理、及びチームマネジメントを担当
●業務詳細
CTOが管掌する中央組織や、事業部門のエンジニア組織と連携して、開発ガバナンスの強化・維持や、開発生産性の可視化・向上施策、その他全社横断的に推進する必要がある技術案件の推進支援を行っている部門です。具体的には、
・開発ガイドラインの策定・運用や、各種技術リファレンスの整備と現場への浸透推進
・開発生産性を測るための指標の策定や、改善アクションの提案と支援
・開発促進ツールや障害防止ツールなど、汎用ツールの導入検討・導入支援
・全社横断技術プロジェクトの推進支援
などを行っています。
●主な業務内容
・全社横断技術プロジェクトの進行支援、マネジメント
・共通的な技術課題に対してのソリューション検討、導入支援
・生産性向上のための指標の可視化・分析と改善アクションの検討・提案
これらの業務を自部門のメンバーとの協業はもちろんのこと、他部門の関係者とも連携して推進できるメンバーを募集します。
●業務詳細
CTOが管掌する中央組織や、事業部門のエンジニア組織と連携して、開発ガバナンスの強化・維持や、開発生産性の可視化・向上施策、その他全社横断的に推進する必要がある技術案件の推進支援を行っている部門です。具体的には、
・開発ガイドラインの策定・運用や、各種技術リファレンスの整備と現場への浸透推進
・開発生産性を測るための指標の策定や、改善アクションの提案と支援
・開発促進ツールや障害防止ツールなど、汎用ツールの導入検討・導入支援
・全社横断技術プロジェクトの推進支援
などを行っています。
●主な業務内容
・全社横断技術プロジェクトの進行支援、マネジメント
・共通的な技術課題に対してのソリューション検討、導入支援
・生産性向上のための指標の可視化・分析と改善アクションの検討・提案
これらの業務を自部門のメンバーとの協業はもちろんのこと、他部門の関係者とも連携して推進できるメンバーを募集します。
BI専業ベンダーでのクラウドプロジェクトマネージャー ※フルリモート可※
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
シニアコンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
SRE支援事業のプロジェクトマネージャーとして、顧客企業のクラウドのリフト&シフトや自動化、改善活動を推進いただきます。
【詳細】
クラウドインフラのプロジェクトマネージャーとして、下記の業務の推進をお任せいたします。
〈お任せしたい主業務〉
・クラウドコンサルティング
・プロジェクトマネジメント
・AWS、GCP、Azureなどの設計、構築
・IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動
・ステークスホルダーの調整・交渉 など
・チームビルディング
・セミナー講演
【組織の特徴・魅力】
・当社は、データプラットフォーム構築での多くの上場企業の顧客基盤があり、ダイレクトに顧客折衝が出来る環境が整っております。
・同じ組織には、BtoB SaaS事業者でのインフラテックリード、ソフトウェアマネジャーを経験したメンバーがおりますので、インテグレーターとは異なる知見・経験を身に着けていただくことが可能です。
・データプラットフォームを得意とするユニットとのコラボレーション案件なども実施いただき、様々な経験を積んでいただく予定です。
・新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにも携わっていただけます。
【技術利用】
パブリッククラウド:AWS、Azure、GCP、OCI
構成管理:Terraform、Ansible、CloudFormation
コンテナオーケストレーション:Kubernetes(EKS)
CI / CD:GitHubActions
監視:NewRelic、DataDog、Dynatrace、Cloudwatch、Zabbix
DB:RDS、Aurora、PostgreSQL
インシデント管理:PagerDuty
その他:Lamda、WAF、CloudFront、Vault
【詳細】
クラウドインフラのプロジェクトマネージャーとして、下記の業務の推進をお任せいたします。
〈お任せしたい主業務〉
・クラウドコンサルティング
・プロジェクトマネジメント
・AWS、GCP、Azureなどの設計、構築
・IaC、CI/CD、Observabilityのコンサル・導入、改善活動
・ステークスホルダーの調整・交渉 など
・チームビルディング
・セミナー講演
【組織の特徴・魅力】
・当社は、データプラットフォーム構築での多くの上場企業の顧客基盤があり、ダイレクトに顧客折衝が出来る環境が整っております。
・同じ組織には、BtoB SaaS事業者でのインフラテックリード、ソフトウェアマネジャーを経験したメンバーがおりますので、インテグレーターとは異なる知見・経験を身に着けていただくことが可能です。
・データプラットフォームを得意とするユニットとのコラボレーション案件なども実施いただき、様々な経験を積んでいただく予定です。
・新組織立ち上げというフェーズですので、サービス企画、チームビルディングなどにも携わっていただけます。
【技術利用】
パブリッククラウド:AWS、Azure、GCP、OCI
構成管理:Terraform、Ansible、CloudFormation
コンテナオーケストレーション:Kubernetes(EKS)
CI / CD:GitHubActions
監視:NewRelic、DataDog、Dynatrace、Cloudwatch、Zabbix
DB:RDS、Aurora、PostgreSQL
インシデント管理:PagerDuty
その他:Lamda、WAF、CloudFront、Vault
大手銀行系システム開発会社でのITスペシャリスト、システムアーキテクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1140万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
(雇入れ直後)
コンテナ上での各種インフラサービス設計・実装・保守(アーキテクト/ITスペシャリスト)
・預金為替アプリケーション構築担当として主にコンテナを用いたAPI開発案件に入り、設計・開発、アーキテクチャやCI/CD等、モダン開発導入への取り組みを担います。
・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーションも含めたシステム運用設計・保守を担当頂きます。
・新たなプラットフォームを活用した各種ビジネス要件の検討に上流から検討に参画頂きます。
※ご経験や適性に応じ、各種ユーザー要件に基づく預金為替アプリケーション(API構築、メインフレーム等)の設計・実装・保守や各種プロジェクトリーダーもご担当頂く予定です。
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。
また、ご自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを担って頂きます。
※大規模かつミッションクリティカルな業務エリアであり、求められる責任も強い一方で、非常にやりがいのある仕事です。
【成長機会】
当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムのシステム構築手法の理解、バックエンドやコンテナアーキテクチャを適用した設計・実装スキル
・CI/CDツールを用いた開発プロセスの革新、DevOpsや自動構築の設計・実装スキルの向上
・金融業務スキル(預金・内国為替)、クレジットやデビット、各種電子マネー等を活用した各種決済サービススキームの仕組みの理解
・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力の向上
【想定キャリアパス】
バックエンドエンジニアとしての様々なスキル・経験をベースに、多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。
・ITスペシャリスト:メインフレーム・Webアプリケーションエンジニア、金融系専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリード
・ITアーキテクト:バックエンドや多岐にわたる各種フロントシステムの知見を活かし、適切なITアーキテクチャの検討と構築を担う
・ビジネスアナリシト:超上流工程のビジネス上の課題分析や各種ソリューション提案、システム化構想を担う
・PMエキスパート:小規模〜大規模までのプロジェクトを経験し、超大規模のプロジェクトマネジメントとして活躍する
コンテナ上での各種インフラサービス設計・実装・保守(アーキテクト/ITスペシャリスト)
・預金為替アプリケーション構築担当として主にコンテナを用いたAPI開発案件に入り、設計・開発、アーキテクチャやCI/CD等、モダン開発導入への取り組みを担います。
・コンテナイメージのビルドやデプロイ、サービスメッシュ、その他Pod操作等、アプリケーションも含めたシステム運用設計・保守を担当頂きます。
・新たなプラットフォームを活用した各種ビジネス要件の検討に上流から検討に参画頂きます。
※ご経験や適性に応じ、各種ユーザー要件に基づく預金為替アプリケーション(API構築、メインフレーム等)の設計・実装・保守や各種プロジェクトリーダーもご担当頂く予定です。
(変更の範囲)
会社の定める業務
【役割・責任】
ご経験や適性に応じて、開発チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。
また、ご自身の持つスキルを周囲に伝播させ、後進の育成およびチームのレベルアップを担って頂きます。
※大規模かつミッションクリティカルな業務エリアであり、求められる責任も強い一方で、非常にやりがいのある仕事です。
【成長機会】
当社でのシステム開発業務をご担当頂くことで以下の成長機会がございます。
・ミッションクリティカルかつ高いレベルのセキュリティが求められる金融システムのシステム構築手法の理解、バックエンドやコンテナアーキテクチャを適用した設計・実装スキル
・CI/CDツールを用いた開発プロセスの革新、DevOpsや自動構築の設計・実装スキルの向上
・金融業務スキル(預金・内国為替)、クレジットやデビット、各種電子マネー等を活用した各種決済サービススキームの仕組みの理解
・数人〜十数人からなるチームのリーダーとして案件や施策をリードするリーダーシップやチームマネジメント力の向上
【想定キャリアパス】
バックエンドエンジニアとしての様々なスキル・経験をベースに、多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。
・ITスペシャリスト:メインフレーム・Webアプリケーションエンジニア、金融系専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリード
・ITアーキテクト:バックエンドや多岐にわたる各種フロントシステムの知見を活かし、適切なITアーキテクチャの検討と構築を担う
・ビジネスアナリシト:超上流工程のビジネス上の課題分析や各種ソリューション提案、システム化構想を担う
・PMエキスパート:小規模〜大規模までのプロジェクトを経験し、超大規模のプロジェクトマネジメントとして活躍する
ICTコンサルティング企業での銀行システムの次世代の形を創るサポート
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜630万円
ポジション
担当者
仕事内容
・銀行システムの次世代の形を創るサポート(次世代の銀行システムの形を実現に向けて)を行う。
・エンジニアとしてお客さま 先に常駐し、行員支援を行う。
・設計/製造、テストから運用保守の開発案件をまで幅広く対応(小〜大の案件規模)
・エンジニアとしてお客さま 先に常駐し、行員支援を行う。
・設計/製造、テストから運用保守の開発案件をまで幅広く対応(小〜大の案件規模)
大手通信事業会社でのプロジェクトマネージャー<社内OA環境の可視化によるクラウド/リモートワークのエンプロイ・エクスペリエンスの改善>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜リーダークラス
仕事内容
以下のような業務に従事頂きます。
社内LAN、社内クラウドの利用状況可視化/分析を行い、そこから利便性の向上に向けた施策を検討いただきます。
社内関連組織の要望把握/調整/協力依頼、商用導入に向けた意思決定といった一連の業務を複数のSEとともに推進いただける方を求めています。
具体的な内容
(1)クラウド/オンプレシステム利用時の品質可視化・故障特定・トラヒック分析方法の比較検討、導入
市販ツール(ZDX、CiscoThousandeyes等の監視・可視化ツール)による故障特定方式の比較検討
(2)ユーザ利便性・業務継続性の向上に向けた故障の早期発見・復旧方法の検討
特定された故障に対して原因の切り分け・復旧の早期化方法を策定
将来的にはAIの活用を視野に入れる
(3)当グループ会社社員・利用者等を含めたエンプロイエクスペリエンスの改善
例:Meraki等の無線LANの利用頻度等から類推される、社員のオフィス利用状況の可視化等
(4)社内での実績を踏まえた社外へのビジネス展開の検討・推進
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
社内LAN、社内クラウドの利用状況可視化/分析を行い、そこから利便性の向上に向けた施策を検討いただきます。
社内関連組織の要望把握/調整/協力依頼、商用導入に向けた意思決定といった一連の業務を複数のSEとともに推進いただける方を求めています。
具体的な内容
(1)クラウド/オンプレシステム利用時の品質可視化・故障特定・トラヒック分析方法の比較検討、導入
市販ツール(ZDX、CiscoThousandeyes等の監視・可視化ツール)による故障特定方式の比較検討
(2)ユーザ利便性・業務継続性の向上に向けた故障の早期発見・復旧方法の検討
特定された故障に対して原因の切り分け・復旧の早期化方法を策定
将来的にはAIの活用を視野に入れる
(3)当グループ会社社員・利用者等を含めたエンプロイエクスペリエンスの改善
例:Meraki等の無線LANの利用頻度等から類推される、社員のオフィス利用状況の可視化等
(4)社内での実績を踏まえた社外へのビジネス展開の検討・推進
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
大手総合電機会社での交通事業者向け営業系(チケッティング分野)チャネルソリューションの企画・開発業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・新規開発案件を推進するプロジェクトリーダもしくはチームリーダ
・5名〜10名程度のチームを率いて開発を推進頂きます
・直近ではアプリケーション開発がメインの案件を取りまとめ頂きます(アプリ or インフラはご本人の希望に添えるよう配属します)
・デジタルチケッティングやAI接客・MaaSなどの新分野、新技術の適用提案、新規ソリューションの企画・立案・開発についても参画頂くことができます
【職務詳細】
・アプリケーション開発案件における顧客提案・要件定義〜開発PJ管理(品質・コスト・進捗)
・Windows(.Net)、Web、スマートデバイスアプリ開発の提案・開発推進
・マルス端末におけるデジタルソリューションの推進(AIによる接客・音声認識・自動翻訳などのソリューションの活用)
・新領域(デジタルチケッティング・MaaS等)の案件創出・ソリューション開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
チャネルソリューションは比較的小規模なため、一人で担当できる範囲が広いことが特徴で、開発PJの中でインフラ/アプリ双方のスキルを身につけることができます。またこの分野は、顧客のデジタルソリューションに対する投資意欲が旺盛であり、自身が提案したソリューションが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。
【キャリアパス】
最初はリーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発PJのPMまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。
・5名〜10名程度のチームを率いて開発を推進頂きます
・直近ではアプリケーション開発がメインの案件を取りまとめ頂きます(アプリ or インフラはご本人の希望に添えるよう配属します)
・デジタルチケッティングやAI接客・MaaSなどの新分野、新技術の適用提案、新規ソリューションの企画・立案・開発についても参画頂くことができます
【職務詳細】
・アプリケーション開発案件における顧客提案・要件定義〜開発PJ管理(品質・コスト・進捗)
・Windows(.Net)、Web、スマートデバイスアプリ開発の提案・開発推進
・マルス端末におけるデジタルソリューションの推進(AIによる接客・音声認識・自動翻訳などのソリューションの活用)
・新領域(デジタルチケッティング・MaaS等)の案件創出・ソリューション開発
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
チャネルソリューションは比較的小規模なため、一人で担当できる範囲が広いことが特徴で、開発PJの中でインフラ/アプリ双方のスキルを身につけることができます。またこの分野は、顧客のデジタルソリューションに対する投資意欲が旺盛であり、自身が提案したソリューションが顧客に受け入れられ、形になり、社会に貢献していることを実感できます。
【キャリアパス】
最初はリーダの元で顧客提案や開発PJの進め方を学んで頂き、比較的早い段階で顧客に対する提案(案件化)〜開発PJのPMまでをこなす、一人称で活動できる人財に成長できます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのネットワークを中心としたITインフラサービスの企画・開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般 TG(テクニカルグレード)
仕事内容
【職務内容】
・本ポストでは、お客様企業や社会インフラを構成するネットワークを中心にセキュリティやクラウド、コラボレーション基盤を含む広範囲なITインフラサービスの企画、開発を担っていただく方を募集しています。
・当社では、お客様企業のデジタル戦略におけるITインフラのモダナイゼーションや、働き方改革、リスク管理といった経営課題など、より上流における課題アプローチにより、お客様ビジネスに対する提供価値の最大化を目指しています。
・その中でお客様へのコンサルティングや課題解決に向けた伴走をしながらプランを立て、設計、構築、試験などのプロセスを経てITインフラを実現していきます。
・具体的には、国内外の通信キャリア回線サービス、ルータやスイッチといったネットワーク機器はもとより、AWSやAzureなどのパブリッククラウド、Secure Service Edge(SSE)やSD-WANを含むSASE、コラボレーション系SaaS、モバイルサービス、デバイスなど多岐に渡ります。
・特定メーカ製品やサービスに依存することなく、マルチベンダ、マルチキャリアでお客様にとって最も適した先進的なITインフラの形を実現させます。
・国内だけでなく、世界で活躍する日系グローバル企業のお客様のグローバルネットワークの企画・開発も行っています。
・サービスの企画、開発の効率化においては、設計、構築、試験の自動化や生成AIを用いた新しい形のエンジニアリングにチャレンジしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●新しい技術、サービスを目利きし、サービス企画・開発
ITインフラサービスは常に新しい技術、サービスが登場しており、IoT、Edge Computing、6G、IOWNといった次世代サービスや、国内、グローバルでの先進サービスを目利きし、当社サービスへ取り入たサービスの企画・開発によって、継続的な競争力向上を図っており、これらの先進技術、サービスに触れて成長することができます。
●大規模プロジェクトマネジメント、幅広い業種・業界に関われる
当社のお客様は大企業を中心に流通業、製造業、サービス業、銀行、保険業、官公庁など、多種多様な業種・業界に渡っており、様々な業務特性を踏まえながらお客様と共にITを活用できるITインフラの企画、開発を行いますので、大規模プロジェクトのマネジメント経験を通して、視野を広く、様々な業種・業態を広く経験することも可能ですし、特定の業界を深く経験することも可能です。
●共感、仲間意識を高める取り組み・体制
当社は組織的に様々なプロジェクトを推進しており、経験者採用で入社された方々もオンボーディングやチームビルディングを通して社員、パートナーの方々との関係性をしっかりと構築することができ、仲間意識、組織への帰属意識を高めながら、如何なくその実力を発揮して活躍していただくことができます。
●柔軟な働き方
ライフスタイルやライフステージに合わせてオフィス、リモート(自宅、出先、サテライトオフィス等)勤務を柔軟に使い分けて働くことができ、社員の事情に合わせた自由度の高い勤務をすることが可能です。
・本ポストでは、お客様企業や社会インフラを構成するネットワークを中心にセキュリティやクラウド、コラボレーション基盤を含む広範囲なITインフラサービスの企画、開発を担っていただく方を募集しています。
・当社では、お客様企業のデジタル戦略におけるITインフラのモダナイゼーションや、働き方改革、リスク管理といった経営課題など、より上流における課題アプローチにより、お客様ビジネスに対する提供価値の最大化を目指しています。
・その中でお客様へのコンサルティングや課題解決に向けた伴走をしながらプランを立て、設計、構築、試験などのプロセスを経てITインフラを実現していきます。
・具体的には、国内外の通信キャリア回線サービス、ルータやスイッチといったネットワーク機器はもとより、AWSやAzureなどのパブリッククラウド、Secure Service Edge(SSE)やSD-WANを含むSASE、コラボレーション系SaaS、モバイルサービス、デバイスなど多岐に渡ります。
・特定メーカ製品やサービスに依存することなく、マルチベンダ、マルチキャリアでお客様にとって最も適した先進的なITインフラの形を実現させます。
・国内だけでなく、世界で活躍する日系グローバル企業のお客様のグローバルネットワークの企画・開発も行っています。
・サービスの企画、開発の効率化においては、設計、構築、試験の自動化や生成AIを用いた新しい形のエンジニアリングにチャレンジしています。
【アピールポイント(職務の魅力)】
●新しい技術、サービスを目利きし、サービス企画・開発
ITインフラサービスは常に新しい技術、サービスが登場しており、IoT、Edge Computing、6G、IOWNといった次世代サービスや、国内、グローバルでの先進サービスを目利きし、当社サービスへ取り入たサービスの企画・開発によって、継続的な競争力向上を図っており、これらの先進技術、サービスに触れて成長することができます。
●大規模プロジェクトマネジメント、幅広い業種・業界に関われる
当社のお客様は大企業を中心に流通業、製造業、サービス業、銀行、保険業、官公庁など、多種多様な業種・業界に渡っており、様々な業務特性を踏まえながらお客様と共にITを活用できるITインフラの企画、開発を行いますので、大規模プロジェクトのマネジメント経験を通して、視野を広く、様々な業種・業態を広く経験することも可能ですし、特定の業界を深く経験することも可能です。
●共感、仲間意識を高める取り組み・体制
当社は組織的に様々なプロジェクトを推進しており、経験者採用で入社された方々もオンボーディングやチームビルディングを通して社員、パートナーの方々との関係性をしっかりと構築することができ、仲間意識、組織への帰属意識を高めながら、如何なくその実力を発揮して活躍していただくことができます。
●柔軟な働き方
ライフスタイルやライフステージに合わせてオフィス、リモート(自宅、出先、サテライトオフィス等)勤務を柔軟に使い分けて働くことができ、社員の事情に合わせた自由度の高い勤務をすることが可能です。
大手アパレル企業におけるSCM領域 プロジェクトリーダー・マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループのSCM領域において、プロジェクトリーダー/マネージャーとして業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進して頂きます。最善の業務プロセスを定義・設計し、この業務プロセスを継続運営するためのシステムを構築し、全ブランドに展開及び定着させ、運用を含めた更なる改善活動を実施して頂きます。
現場の業務部門に深く入り込み、現状や将来に発生する課題を明らかにしながら、業務改革の方向性を明らかにし、コンセンサスをとりつつ、変革や新しい業務を現場に落とし込んで行く役割を担って頂きます。本部社員の業務・働き方を、テクノロジーを使用して変えていく事で、ビジネスにインパクトを与える事のできるポジションです。
現場の業務部門に深く入り込み、現状や将来に発生する課題を明らかにしながら、業務改革の方向性を明らかにし、コンセンサスをとりつつ、変革や新しい業務を現場に落とし込んで行く役割を担って頂きます。本部社員の業務・働き方を、テクノロジーを使用して変えていく事で、ビジネスにインパクトを与える事のできるポジションです。
大手アパレル企業におけるデータ基盤/BI/データ分析 プロジェクトリーダー・マネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
当グループのBI/レポーティング/DWH/データ分析/AI領域において、プロジェクトリーダー/マネージャーとして業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進して頂きます。
全社全部門で利用する実績/計画/顧客情報等のデータ全般について、データ基盤の開発/運用から実績レポートやダッシュボードの開発/運用、データ分析やAI活用と、それに関連するプロジェクトの推進と業務定着を実施して頂きます。
また、社内データと社外データを統合し、データ分析やパーソナライズに活用するための基盤の開発および業務展開とそれに関連するプロジェクトの推進をしていただきます。
社内の全業務プロセスにおいてデータを活用するために、全社の経営に幅広く関わるデータプラットフォームの構築(DWHのデータモデルやジョブ設計)、レポート・ダッシュボートの開発、データ分析やAIモデル構築に携わる事ができる非常にビジネスにインパクトを与えることができるポジションです。
また、社外データとの統合とその活用に関するプロジェクトに初期段階から携わり、社内だけでなく小売業界全体のデータ活用をけん引できるポジションです。
全社全部門で利用する実績/計画/顧客情報等のデータ全般について、データ基盤の開発/運用から実績レポートやダッシュボードの開発/運用、データ分析やAI活用と、それに関連するプロジェクトの推進と業務定着を実施して頂きます。
また、社内データと社外データを統合し、データ分析やパーソナライズに活用するための基盤の開発および業務展開とそれに関連するプロジェクトの推進をしていただきます。
社内の全業務プロセスにおいてデータを活用するために、全社の経営に幅広く関わるデータプラットフォームの構築(DWHのデータモデルやジョブ設計)、レポート・ダッシュボートの開発、データ分析やAIモデル構築に携わる事ができる非常にビジネスにインパクトを与えることができるポジションです。
また、社外データとの統合とその活用に関するプロジェクトに初期段階から携わり、社内だけでなく小売業界全体のデータ活用をけん引できるポジションです。
ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのPM(リーダーレイヤー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜700万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー
仕事内容
本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめ多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・マネジメント経験人数5名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・マネジメント経験人数5名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが当社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームがあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
BI専業ベンダーでのアカウントマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜応相談
ポジション
コンサルタント〜シニアマネージャー
仕事内容
クライアントのビジネス目標の達成に重点を置き、当社のデータ活用領域技術を活かした、伴走型支援におけるPMを担当していただきます。
【詳細】
プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただきます。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。
本ポジションでは、アカウントプランニングを担う組織体制作りやマネジメントも担っていただきます。
<具体的なミッション>
・エンタープライズ企業に対するアカウントプランニングおよび実行、マネジメント
・経営層やセールス、現場担当とディスカッションを通じて、顧客課題の特定、課題解決の提案、実行
・ソリューションの提案・定着から、顧客の業務、さらには経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行
・顧客との中長期を見据えたクライアントリレーションシップの構築、強化
・上記を実現するための体制構築、マネジメント
【詳細】
プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただきます。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。
本ポジションでは、アカウントプランニングを担う組織体制作りやマネジメントも担っていただきます。
<具体的なミッション>
・エンタープライズ企業に対するアカウントプランニングおよび実行、マネジメント
・経営層やセールス、現場担当とディスカッションを通じて、顧客課題の特定、課題解決の提案、実行
・ソリューションの提案・定着から、顧客の業務、さらには経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行
・顧客との中長期を見据えたクライアントリレーションシップの構築、強化
・上記を実現するための体制構築、マネジメント
BI専業ベンダーでのアカウントサブマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜750万円 ※応相談
ポジション
コンサルタント〜シニアコンサルタント
仕事内容
クライアントのビジネス目標の達成に重点を置き、当社のデータ活用領域技術を活かした、伴走型支援におけるPMとして、また、アカウントマネージャの補佐として担当いただきます。
【詳細】
プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただきます。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。
<具体的なミッション>
・エンタープライズ企業に対するアカウントプランニングおよび実行、マネジメント
・経営層やセールス、現場担当とディスカッションを通じて、顧客課題の特定、課題解決の提案、実行
・ソリューションの提案・定着から、顧客の業務、さらには経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行
・顧客との中長期を見据えたクライアントリレーションシップの構築、強化
【詳細】
プロジェクトの課題発見から解決、プロジェクト収益管理、データ活用を通じた顧客のビジネス加速支援を通じ、クライアントリレーションシップの強化を行っていただきます。営業フェーズから実装、運用まで、幅広いフェーズにおいて、伴走型支援で携わっていただきます。
<具体的なミッション>
・エンタープライズ企業に対するアカウントプランニングおよび実行、マネジメント
・経営層やセールス、現場担当とディスカッションを通じて、顧客課題の特定、課題解決の提案、実行
・ソリューションの提案・定着から、顧客の業務、さらには経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行
・顧客との中長期を見据えたクライアントリレーションシップの構築、強化
BI専業ベンダーでのPMO担当者/PMOマネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
コンサルタント〜マネージャー
仕事内容
●クライアントのビジネス目標の達成に重点を置き、当社の各種プロジェクトにおける、PMOとしてパフォーマンスを発揮していただきます。
【詳細】
当社が担う大規模プロジェクトにおける適切なプロジェクト管理を推進するため、お客様の開発規程やプロジェクト管理計画に沿った管理・運営に即応するコンサルテーションにPMOとして担っていただきます。
<具体的なミッション>
・大規模プロジェクトにおける、スケジュール管理、調整をはじめ、業務フローの改善や仕組みの改善・運用
・プロジェクトに対する品質管理および評価
・議事録など各種資料作成やベンダーコントロール
・リスク管理プロセスの企画・設計・改善・運営
本ポジションでは、ご経験値に応じて、PMO組織のマネージャー候補として組織の体制づくりや改善、組織運営にも携わっていただきます。
【詳細】
当社が担う大規模プロジェクトにおける適切なプロジェクト管理を推進するため、お客様の開発規程やプロジェクト管理計画に沿った管理・運営に即応するコンサルテーションにPMOとして担っていただきます。
<具体的なミッション>
・大規模プロジェクトにおける、スケジュール管理、調整をはじめ、業務フローの改善や仕組みの改善・運用
・プロジェクトに対する品質管理および評価
・議事録など各種資料作成やベンダーコントロール
・リスク管理プロセスの企画・設計・改善・運営
本ポジションでは、ご経験値に応じて、PMO組織のマネージャー候補として組織の体制づくりや改善、組織運営にも携わっていただきます。
O2Oアプリ開発企業グループ会社でのプロジェクトリーダー【FinTech子会社】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
想定年収476万円〜812万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
・新規予定案件の導入管理
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業
担当複数名にて当社プロダクトの管理運営を行います。
プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーが個々の案件を担当していく役割分担です。
実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトリーダー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロジェクトリーダーにお任せしたい業務は、社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。
【開発環境】
開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin
ミドルウェア:MySQL、nginx
インフラ:GCP、Docker、Kubernetes
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro
バージョン管理:Git
【開発チーム】
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。
※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。
【当社で働く魅力】
・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
【大切にしていること】
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
・拡張機能プロジェクトの検討、進行管理、設計、品質管理
・既存案件の保守、運用作業
担当複数名にて当社プロダクトの管理運営を行います。
プロダクトマネージャーがプロダクトロードマップの計画検討と管理、プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーが個々の案件を担当していく役割分担です。
実質的な開発は社内のエンジニアにお任せするため、プロダクトリーダー自身で開発(実装)をしていただくことはありません。
プロジェクトリーダーにお任せしたい業務は、社内外の開発メンバーやクライアントとシステム・仕様・要件について、企画や検討・運用を円滑に進めていただくことです。
業務を進める上で必要なコミュニケーションを円滑に行えるだけのシステムの知識は必須となります。
【開発環境】
開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go、Swift、Kotlin
ミドルウェア:MySQL、nginx
インフラ:GCP、Docker、Kubernetes
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro
バージョン管理:Git
【開発チーム】
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。
※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。
【当社で働く魅力】
・一口に「地域創生」といっても地域によって課題は多種多様です。地域の課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域創生」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・「地域創生」や「行政DX」の領域で、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
【大切にしていること】
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・自立型組織としてチームメンバー各々が組織の目標に向かって改善活動を行うことを推奨しています。良いプロダクトを作るための良い組織作りに注力をしています。
大手総合電機会社でのカーボンニュートラル及び資源循環型事業に向けたコンサルエンジニアリング・設計・積算・施工業務
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメント
【職務詳細】
お客様が抱える課題に対して、脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントを通じて、社会貢献を実感できます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」価値起点でのグローバルリーダー事業を創生に向けた取組みの推進役として当社の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。
・持続的な事業成長に向けた新事業創生に携わっていただきます。
・新しく発足した部であり、新しくご入社された方も発言のしやすい風通しの良い職場です。
社内からも優秀な人財を集めており、その中で活躍しお客様の課題に沿ったPJTの推進や当社ならではの規模感のPJTに関われる面白さがあります。
【働く環境】
1.部全体は15名程度で構成。
新事業創出に向けて少数精鋭で推進しており、風通しの良い職場です。
(一つのPJTで3名ほど。幅広い業務の経験もできます。)
2.インキュベーション事業のフェーズであり、新たな提案がやりやすい職場です。
3.働き方は社会状況等に応じて出社と在宅勤務のバランスを考慮します。
出張する場合もあります。
(出張頻度についてはアサインPJTによります。)
【職務詳細】
お客様が抱える課題に対して、脱炭素ビジネスの事業戦略立案、上流コンサルエンジニアリング及びプロジェクトマネジメントを通じて、社会貢献を実感できます。
【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・「環境」「レジリエンス」「安心・安全」価値起点でのグローバルリーダー事業を創生に向けた取組みの推進役として当社の進める「社会イノベーション事業」推進の一翼をになっていただきます。
・持続的な事業成長に向けた新事業創生に携わっていただきます。
・新しく発足した部であり、新しくご入社された方も発言のしやすい風通しの良い職場です。
社内からも優秀な人財を集めており、その中で活躍しお客様の課題に沿ったPJTの推進や当社ならではの規模感のPJTに関われる面白さがあります。
【働く環境】
1.部全体は15名程度で構成。
新事業創出に向けて少数精鋭で推進しており、風通しの良い職場です。
(一つのPJTで3名ほど。幅広い業務の経験もできます。)
2.インキュベーション事業のフェーズであり、新たな提案がやりやすい職場です。
3.働き方は社会状況等に応じて出社と在宅勤務のバランスを考慮します。
出張する場合もあります。
(出張頻度についてはアサインPJTによります。)
次世代インフラ技術にも積極的なIT企業での案件管理(マネージャー)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
ITインフラの設計・構築から運用まで幅広く行う案件の管理責任者をお任せいたします。
【業務内容】
・複数の案件の管理
・案件の現場業務遂行
・顧客との打合せ実施および業務指示書の受領
・メンバーへの業務指示、育成、フォローと評価、労務管理
・メンバーや顧客との調整対応
・リスク・トラブルの予防と検知、顕在化時の対応
・既存顧客からの追加受注並びに延長交渉
・自社施策への参画・推進
<案件例(1)>
概要:某大手メーカのISPバックボーンネットワークの設計構築・保守運用案件
使用技術の例:Cisco、Juniper、Arista等
<案件例(2)>
概要:自社請負案件(主にネットワーク、Firewall、リモートアクセス、負荷分散装置等の設計構築業務)
使用技術の例:Cisco、YAMAHA、Juniper、PaloAlto、FortiGate、Aruba、Meraki、BIG-IP、A10等
<案件例(3)>
概要:某通信業者が提供するネットワークのSI案件(要件定義〜設計構築)
使用技術の例:Cisco、PaloAlto、FortiGate、Aruba、Meraki、BIG-IP、A10、Zscaler、Menlo、Umbrella等
変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【期待する解決したい課題】
以下の課題を解決するために、あなたのご経験とスキルを活かしていただきたいと考えています。
1. 人材育成とチームビルディング
事業拡大に伴い、既存案件が拡大、新規案件の獲得も進んでいますが、ピープルマネジメントを担える人材が不足しております。
社員の成長を促進し、彼らが持つポテンシャルを引き出すためのサポートを期待しています。
また、異なるスキルセットや経験を持つメンバーをまとめ、関係者と協力し合いながらチームを構築し、目標達成に向けて全員が最大限の力を発揮できる環境を作り上げる役割を担っていただきたいと考えています。
2. 案件管理とプロジェクトの円滑な推進
新規事業展開に伴い案件が増加しているなかで、既存案件を安定稼働させながら成長させていくことが必要です。
既存案件の顧客との打ち合わせ、トラブルの予防や発生した際の対応などを担っていただきながら、各案件の進捗を管理し、プロジェクトがスムーズに進行するよう調整していただきたいと考えています。
【想定されるキャリアパス】
ご経験に応じて1〜複数の案件をご担当いただき、マネジメントスキルを磨いていただきますが、目指すキャリアパス、希望される業務に合わせて部長・GM(グループマネージャー)やプロジェクトマネージャーといった役職に就くことも可能です。
※ご経験が豊富な場合、はじめから役職をお任せする場合もございます。
1. ラインマネージャー
人材管理や組織運営に特化する、ラインマネージャーとしてご活躍いただくことが可能です。
部長やGM(グループマネージャー)のポジションを目指し、戦略的な視点で組織全体の成長を支えます。
人材育成やチームビルディングを担当することで、社員の成長を促進し、彼らのポテンシャルを最大限に引き出すためのコーチングスキル、部門の目標達成に向けた戦略を立案し、実行するための戦略的思考能力といった能力が身に付きます。
2. プロジェクトマネージャー
将来的には大規模案件をリードするプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことも可能です。
案件のスケジュール管理、予算管理、リスク管理など、案件全体を効率的に進行させるための管理スキルが身につきます。
また、メンバーのモチベーションを維持するリーダーシップ、顧客やチームメンバーとの協力関係を構築するコミュニケーションスキル、スムーズに交渉を行う調整スキルといった能力も高めることができます。
【業務内容】
・複数の案件の管理
・案件の現場業務遂行
・顧客との打合せ実施および業務指示書の受領
・メンバーへの業務指示、育成、フォローと評価、労務管理
・メンバーや顧客との調整対応
・リスク・トラブルの予防と検知、顕在化時の対応
・既存顧客からの追加受注並びに延長交渉
・自社施策への参画・推進
<案件例(1)>
概要:某大手メーカのISPバックボーンネットワークの設計構築・保守運用案件
使用技術の例:Cisco、Juniper、Arista等
<案件例(2)>
概要:自社請負案件(主にネットワーク、Firewall、リモートアクセス、負荷分散装置等の設計構築業務)
使用技術の例:Cisco、YAMAHA、Juniper、PaloAlto、FortiGate、Aruba、Meraki、BIG-IP、A10等
<案件例(3)>
概要:某通信業者が提供するネットワークのSI案件(要件定義〜設計構築)
使用技術の例:Cisco、PaloAlto、FortiGate、Aruba、Meraki、BIG-IP、A10、Zscaler、Menlo、Umbrella等
変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。
ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。
【期待する解決したい課題】
以下の課題を解決するために、あなたのご経験とスキルを活かしていただきたいと考えています。
1. 人材育成とチームビルディング
事業拡大に伴い、既存案件が拡大、新規案件の獲得も進んでいますが、ピープルマネジメントを担える人材が不足しております。
社員の成長を促進し、彼らが持つポテンシャルを引き出すためのサポートを期待しています。
また、異なるスキルセットや経験を持つメンバーをまとめ、関係者と協力し合いながらチームを構築し、目標達成に向けて全員が最大限の力を発揮できる環境を作り上げる役割を担っていただきたいと考えています。
2. 案件管理とプロジェクトの円滑な推進
新規事業展開に伴い案件が増加しているなかで、既存案件を安定稼働させながら成長させていくことが必要です。
既存案件の顧客との打ち合わせ、トラブルの予防や発生した際の対応などを担っていただきながら、各案件の進捗を管理し、プロジェクトがスムーズに進行するよう調整していただきたいと考えています。
【想定されるキャリアパス】
ご経験に応じて1〜複数の案件をご担当いただき、マネジメントスキルを磨いていただきますが、目指すキャリアパス、希望される業務に合わせて部長・GM(グループマネージャー)やプロジェクトマネージャーといった役職に就くことも可能です。
※ご経験が豊富な場合、はじめから役職をお任せする場合もございます。
1. ラインマネージャー
人材管理や組織運営に特化する、ラインマネージャーとしてご活躍いただくことが可能です。
部長やGM(グループマネージャー)のポジションを目指し、戦略的な視点で組織全体の成長を支えます。
人材育成やチームビルディングを担当することで、社員の成長を促進し、彼らのポテンシャルを最大限に引き出すためのコーチングスキル、部門の目標達成に向けた戦略を立案し、実行するための戦略的思考能力といった能力が身に付きます。
2. プロジェクトマネージャー
将来的には大規模案件をリードするプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことも可能です。
案件のスケジュール管理、予算管理、リスク管理など、案件全体を効率的に進行させるための管理スキルが身につきます。
また、メンバーのモチベーションを維持するリーダーシップ、顧客やチームメンバーとの協力関係を構築するコミュニケーションスキル、スムーズに交渉を行う調整スキルといった能力も高めることができます。
【急募】クラウド型人事労務管理サービス企業の事業推進(ゼネラルサポート)<チーフ候補>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チーフ候補
仕事内容
プロダクト・事業の成長をビジネス領域から幅広く推進し、顧客への価値提供と事業の持続的な成長を牽引します。
【業務内容】
具体的には…
・連携機能プロダクトの機能改善や新機能の企画
・アプリケーションパートナーと協働した開発案件のプロジェクトマネジメント
・アプリストア上で提供するアプリの申し込み、商談、受発注管理
・プラットフォーム事業部の企画、プロジェクトマネジメントを行うチーム(ゼネラルサポートユニット)のマネジメント
ゆくゆくはチームマネジメントも担っていただける方を探しています。
【業務内容】
具体的には…
・連携機能プロダクトの機能改善や新機能の企画
・アプリケーションパートナーと協働した開発案件のプロジェクトマネジメント
・アプリストア上で提供するアプリの申し込み、商談、受発注管理
・プラットフォーム事業部の企画、プロジェクトマネジメントを行うチーム(ゼネラルサポートユニット)のマネジメント
ゆくゆくはチームマネジメントも担っていただける方を探しています。
プライム上場ウェブサービス企業でのミドルPM
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
ミドルPM
仕事内容
依頼元からの要望を正しくとらえ、プロジェクトスコープやプロジェクトゴールを策定
プロジェクトのスケジュール、品質、リソースを明確にし、プロジェクトオーナーに合意を取る
プロジェクト体制の組成
プロジェクトの遂行
プロジェクトの効果測定
〇担当サービス
社内システム(ツール、SaaS、スクラッチ)の企画、設計、導入、維持管理、改善
〇どんな立場で仕事をするか
社内システム(ツール、SaaS、スクラッチ)の改善や運用フロー見直しの企画
組織をまたいだプロジェクトのプロジェクトマネージャー
〇入社後すぐの仕事内容
担当者不在で進められていないコーポレートIT課の案件の企画
AI関連の開発案件で、営業部門と開発ベンダーの間に入って案件のゴールや要求を明確にし、ドキュメントに落とし込む
〇3ヶ月後に想定される仕事内容
上記に加え、若手メンバーの企画書作成スキル向上のためのレビューや教育
3〜4名のメンバーマネジメント
売上アップや大幅なコスト削減が見込めるような運用改善提案
〇将来的に想定される仕事内容
コーポレートIT課で担当している案件全体の管理(半年〜1年後を想定)
上位組織の部長
〇期待する成果
経営課題/事業課題の解決
新たな事業の拡大/推進
プロジェクトのスケジュール、品質、リソースを明確にし、プロジェクトオーナーに合意を取る
プロジェクト体制の組成
プロジェクトの遂行
プロジェクトの効果測定
〇担当サービス
社内システム(ツール、SaaS、スクラッチ)の企画、設計、導入、維持管理、改善
〇どんな立場で仕事をするか
社内システム(ツール、SaaS、スクラッチ)の改善や運用フロー見直しの企画
組織をまたいだプロジェクトのプロジェクトマネージャー
〇入社後すぐの仕事内容
担当者不在で進められていないコーポレートIT課の案件の企画
AI関連の開発案件で、営業部門と開発ベンダーの間に入って案件のゴールや要求を明確にし、ドキュメントに落とし込む
〇3ヶ月後に想定される仕事内容
上記に加え、若手メンバーの企画書作成スキル向上のためのレビューや教育
3〜4名のメンバーマネジメント
売上アップや大幅なコスト削減が見込めるような運用改善提案
〇将来的に想定される仕事内容
コーポレートIT課で担当している案件全体の管理(半年〜1年後を想定)
上位組織の部長
〇期待する成果
経営課題/事業課題の解決
新たな事業の拡大/推進
大手総合インターネット企業でのプロジェクトマネージャー(インフラ)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円程度 ※応相談
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
当社グループを支える社内ITインフラ構築・運用のプロジェクトマネージャーを担当
●業務詳細
海外を含む当グループの社内ITインフラ構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。具体的には、スケジューリング・リソースマネジメント・タスクマネジメント・品質マネジメント・リスクマネジメント・ステークホルダーマネジメントなどをお任せします。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。
●このポジションの魅力
・会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること
- 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。
・当社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること
- 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたグループ全体の社内IT改善施策に携わることができます(プロジェクトによる)。
・グループ各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
- 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます(プロジェクトによる)。
●主な業務内容
・社内ITインフラ統合戦略の立案・推進
・オフィスネットワークやVPNの改善立案、施策推進
・VDIやActive Directory環境の改善立案、施策推進
・デバイスマネジメント、IT資産管理の改善立案、施策推進
・グループウェアなどのコミュニケーションツールの運用・強化
・日本や海外の子会社・関連会社とのコラボレーション
・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応
●業務詳細
海外を含む当グループの社内ITインフラ構築および運用に関するプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。具体的には、スケジューリング・リソースマネジメント・タスクマネジメント・品質マネジメント・リスクマネジメント・ステークホルダーマネジメントなどをお任せします。配属される組織と担当するプロジェクトは、ご経験とご希望を考慮した上で決定します。
●このポジションの魅力
・会社の重要課題に対し主担当として改善施策に携われること
- 会社が抱える重要課題について、経営などと直接コミュニケーションを取りつつ、解決に向けた施策の立案や推進に対して主担当としてプロジェクトをリードできるやり甲斐があります。
・当社全体の社内ITを支える重要な役割に携われること
- 海外法人(韓国、台湾、タイ、ベトナムなど)を含めたグループ全体の社内IT改善施策に携わることができます(プロジェクトによる)。
・グループ各社社内IT担当と関わりつつ、グループ全体の社内ITシナジー効果醸成に向けて改善施策を協業できること
- 海外を含む各社IT担当者とコミュニケーションを取りつつ、グループ全体としての最適な社内IT環境の構築に向けて施策の立案や推進に携わることができます(プロジェクトによる)。
●主な業務内容
・社内ITインフラ統合戦略の立案・推進
・オフィスネットワークやVPNの改善立案、施策推進
・VDIやActive Directory環境の改善立案、施策推進
・デバイスマネジメント、IT資産管理の改善立案、施策推進
・グループウェアなどのコミュニケーションツールの運用・強化
・日本や海外の子会社・関連会社とのコラボレーション
・各CxO組織と連携し、会社の重要課題の対応
大手広告グループのシステムインテグレーターにおけるプロジェクト・マネージャー/マネージャ候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
アカウント向けSI系システムのアプリケーション保守及びIT運用支援を行う、プロジェクト・マネージャー候補のポジションです。
1.アプリケーション保守と2.IT運用支援のいずれかにおいて、中心的役割で関わっていただける方を募集いたします。
国内大手企業様を対象としたアプリケーション保守・運用支援や、IT環境全般のサポートをリードいただきたいと考えております。
業務内容
・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等)
・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案
・顧客交渉
・チームマネージメント、若手育成支援
・開発案件におけるオフショアベンダー管理
・IT運用におけるベンダー調整
お客様/ベンダ/関係部門との折衝能力や問題解決能力を求められはしますが、
タイミングによりお客様システムの更改案件(大規模案件)にも中心的役割で関われますので、
お客様との共創(Co-creation)により、ビジネス拡大を担いたい方にはぴったりなポジションです。
1.アプリケーション保守と2.IT運用支援のいずれかにおいて、中心的役割で関わっていただける方を募集いたします。
国内大手企業様を対象としたアプリケーション保守・運用支援や、IT環境全般のサポートをリードいただきたいと考えております。
業務内容
・アプリケーション保守及び改善活動 (お客様問い合わせ対応等)
・新規システム及び既存システムの構築/改修に伴う企画提案
・顧客交渉
・チームマネージメント、若手育成支援
・開発案件におけるオフショアベンダー管理
・IT運用におけるベンダー調整
お客様/ベンダ/関係部門との折衝能力や問題解決能力を求められはしますが、
タイミングによりお客様システムの更改案件(大規模案件)にも中心的役割で関われますので、
お客様との共創(Co-creation)により、ビジネス拡大を担いたい方にはぴったりなポジションです。
日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおけるプロジェクトマネジメント(住民情報システム開発事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
主任〜課長レベル
仕事内容
自治体向け住民情報システム(住民記録、税務、国保、年金等)の提案、システム構築(要件定義〜構築〜テスト)、システム保守・運用支援業務におけるプロジェクトマネジメント
【具体的なプロジェクト想定】
国が推進する自治体基幹業務システムの標準化、ガバメントクラウド移行において、東日本地域自治体の住民情報システムの標準仕様対応及び、ガバメントクラウド移行対応のプロジェクトマネジメント
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・住民情報システムは、自治体職員を介し直接住民に関わる仕事で、社会貢献できる仕事です。
・国が推進する自治体基幹業務システム標準化に現場で直接関わることが出来る仕事です。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務が出来ます。
・大規模プロジェクトマネジメント経験を積むことにより、スキルアップ・キャリアアップにつながります。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・社内での業務遂行時の服装については自由となります
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います
【具体的なプロジェクト想定】
国が推進する自治体基幹業務システムの標準化、ガバメントクラウド移行において、東日本地域自治体の住民情報システムの標準仕様対応及び、ガバメントクラウド移行対応のプロジェクトマネジメント
変更の範囲:会社の定める職務
【ポジションのアピールポイント】
・住民情報システムは、自治体職員を介し直接住民に関わる仕事で、社会貢献できる仕事です。
・国が推進する自治体基幹業務システム標準化に現場で直接関わることが出来る仕事です。
・マイナンバー、ガバメントクラウド、SaaS等、業界のトレンドに触れる業務が出来ます。
・大規模プロジェクトマネジメント経験を積むことにより、スキルアップ・キャリアアップにつながります。
・多様な働き方にも力を入れており、業務に影響のない範囲でテレワークも推奨しています。
・社内での業務遂行時の服装については自由となります
※但し、客先へ行く必要がある場合は相手先のドレスコードに従います
ソフトウェア開発やサービス開発を手掛ける企業でのPM(ハイクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1500万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
PM
仕事内容
本ポジションでは、グローバルなエンジニアチームをはじめ弊社の多様な職種のメンバーを束ね、プロジェクトを推進していただきます。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・1億円規模以上の案件担当経験
・マネジメント経験人数10名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが弊社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームが弊社にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。
【業務詳細】
・サービス、ビジネス要件の策定(顧客折衝含む)
・スコープ調整
・全体WBS作成、進捗管理
・業務整理や基本 / 詳細設計の作成指示 ※実際に設計書を作成いただくケースもあります。
・実装フェーズでの品質管理
・リリース計画策定 / 実行
・1億円規模以上の案件担当経験
・マネジメント経験人数10名以上
タスク管理など一般的なプロジェクトマネジメント業務に加え、ビジネス要件の策定からデリバリーまで、一気通貫で社内チームのリーダーポジションを担っていただきます。
また、新規クライアントプリセールス、ベトナムチーム組成時の顧客サポートなどもお任せしたいと思っています。
【開発言語例】
TypeScript,Python, Java, Ruby, PHP, Flutter, Kotlin, Swift
AWS: Lambda, Amplify, ECS, Fargate, SageMaker
GCP: Firebase, ClooudFunctions, BigQuery, GKE, Cloud Run, Cloud MK
【仕事の魅力】
●当社ベトナム拠点にはハノイ工科大学の卒業生を中心とした1000名以上の優秀なエンジニアが在籍しており、日本国内ではCTO経験者を10名程度擁しています。エンジニアリング・リソースの豊富さと、優秀なエンジニアに選ばれる環境であることが弊社の魅力です。
●サービスを作りあげるためにはビジネス・テック・クリエイティブそれぞれの視点が適切に融合される必要があると私たちは考えています。トップダウンではなく「各分野のプロフェッショナルなメンバーこそがサービスをデザインし、かたちづくる」と考えるチームが弊社にはあります。
●企業規模や業界など、様々なタイプのクライアントが集まる中、対応するフェーズの制約を作らず、新しいサービスや価値を届けるために議論し協力できる環境です。
●国籍ひとつをとっても日本・ベトナム・ペルー・オランダ・タイ出身など多様性のある組織のなかで、さまざまな視点、知見、文化をもったメンバーとのチーム開発が可能です。
【風土・働き方】
当社は個人がベストパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。リモートワークや裁量労働制を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間や働く場所を調整するなど、様々なメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。