「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事管理職、ファンド運営会社の転職求人

9

並び順:
全9件 1-9件目を表示中

人事管理職、ファンド運営会社の転職求人一覧

新着 【京都】バイアウト投資ファンド(中堅中小企業特化)投資先での執行役員 CHRO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円(現年収、経歴・スキルに応じて検討)
ポジション
執行役員 Chief Human Resource Officer候補
仕事内容
中途・アルバイトの採用に係る業務全般(新卒は劣後)
研修制度の構築・運用
各店舗の人材充足状況の把握および円滑な運営を実現するための業務全般、等

新着 上場不動産会社関連会社での人事部リーダー/マネージャー候補(戦略企画)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,200万円程度
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
親会社である当社グループの一員として、事業を拡大し従業員数も増加しています。
これまで「経営管理部」が総務・人事・経営企画を統括していましたが、人事機能を戦略的に強化・専任化することが急務となっており、2025年12月から「人事部」として分離独立いたします。

本ポジションは、この人事部のリーダー・マネジャー候補として、組織体制の構築をリードし、会社の成長を人事面から支えていただく中核的な役割を担います。
人事部のプレイングマネジャー候補として、既存メンバー(部長 - ◆募集ポジション - 主任)と連携しながら、戦略的な人事機能の立ち上げと運用を推進していただきます。

1. 戦略的な人事企画・制度設計:親会社での先行事例も参考にしながら、スキルマップの整備を推進
2. 教育・育成制度の企画・実行
3. 採用計画・実行:チームメンバーと手分けし、採用活動をリード、新卒採用のフォローアップ・育成支援
 (なお、新卒採用は親会社で行っており、当社での採用活動はありません)
4. チームメンバーの育成・業務分担・進捗管理、D&I目標達成に向けた施策の統括と風土醸成

新着 大手不動産投資顧問会社での管理(人事)部門業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
責任者候補
仕事内容
ご経験を考慮し、以下の業務から複数の業務を担当していただきます。
採用業務、研修の企画・運営、労務管理、給与計算、社会保険関連の窓口業務、派遣社員管理、ハラスメント対応、福利厚生業務、評価制度運用など幅広い人事領域をお任せします。

●人事業務に加えて、経営企画、総務、経理、財務、情報システムなど様々な管理部門の業務にもチャレンジしていただく機会があります。自身のキャリアを広げたい方には最適なポジションです。

●当社は少人数のプロフェッショナル集団ですので、一人ひとりが幅広い分野に携わり、多彩な経験を積むことができます。そのため、管理部門のゼネラリストとして大きく成長できる環境です。さらに、経営層と近い距離で仕事ができるため、会社の意思決定に関わるダイナミズムを直に感じることができます。

外資系不動産ファンド会社(日本法人)における人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Director
仕事内容
We are seeking a strategic and dynamic Head of Human Resources to lead our HR function in Japan.
This role is a critical partner to our Japan leadership team, responsible for developing and executing HR strategies that align with business goals, while ensuring compliance with local labor laws and fostering a high-performance culture.
The successful candidate will bring deep HR expertise, cultural awareness, and a track record of leading HR teams in complex, fast-paced environments.

・Strategic HR Leadership
Partner with the Japan Country Head and regional HR leadership to shape and implement HR strategies that drive business growth and operational excellence.
Serve as a trusted advisor to senior leadership on all people-related matters.
戦略的な人事リーダーシップ
Country Headおよび地域の人事リーダーシップと連携し、事業の成長と卓越したオペレーションを推進する人事戦略を策定し、実行します。
人材に関するあらゆる問題について、上級管理職の信頼できるアドバイザーとして機能します。

・Talent Acquisition & Management
Oversee recruitment activities to attract top talent across all business units in Japan.
Lead succession planning, talent reviews, and high-potential employee programs.
人材獲得とマネジメント
すべての事業部門で、優秀な人材を惹きつけるための採用活動を監督します。
後継者育成計画、タレントレビュー、および将来有望な従業員プログラムをリードします。

・Employee Relations & Compliance
Ensure compliance with Japanese labor laws and company policies.
Lead initiatives to maintain a positive and legally compliant working environment.
従業員との関係およびコンプライアンス
日本の労働法および会社の方針の遵守を確保します。
ポジティブで法的に準拠した職場環境を維持するためのイニシアチブをリードします。

・Organizational Development & Change Management
Drive organizational effectiveness through structure reviews, capability building, and change management strategies.
Support cross-border HR integration and alignment with regional/global policies.
組織開発と変革の管理
組織構造の見直し、能力開発、および変革管理戦略を通じて、組織の有効性を推進します。
国境を越えた人事の統合、および地域/グローバルポリシーとの整合性をサポートします。

・Compensation & Benefits
Oversee local compensation and benefits programs, ensuring market competitiveness and internal equity.
Collaborate with regional teams to align compensation strategies with global frameworks.
報酬と福利厚生
市場競争力と社内の公平性を確保し、現地の報酬と福利厚生プログラムを監督します。
地域のチームと協力して、報酬戦略をグローバルな枠組みに合わせます。

・Performance Management & Culture
Champion a performance-driven culture and lead the annual performance management process.
Promote diversity, equity, and inclusion initiatives within the Japan office.
パフォーマンス管理と文化
業績重視の文化を提唱し、年間の業績管理プロセスを主導します。
日本オフィス内で、多様性、公平性、包容性(DE&I)のイニシアチブを推進します。

・Team Leadership
Manage and develop a high-performing HR team, providing mentorship and professional development opportunities.
高いパフォーマンスを発揮する人事チームを牽引し、指導と専門能力開発の機会を提供します。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(養豚業IoT化スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
部門責任者候補
仕事内容
【ミッション】
IPO準備と急成長を見据え、人事労務体制をしっかりと整える
単なる制度運用に留まらず、当社事業の成長に合わせた人事や労務のあり方を考え、共に構築していただきたい

【業務内容】
コーポレートヘッド(執行役員クラス)と密に連携し、人事労務領域をリードいただきます。
スタートアップならではの作っていく楽しさのある環境です。
既存の枠に捕らわれず、これまでのご経験を存分に発揮してください。

<主な業務内容の詳細>
・人事制度の運用・企画立案・改善
・採用業務
・労務業務
・組織活性化施策の検討・実行

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(大学発ディープテックベンチャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
【ミッション】
日本拠点の HR(人事)全領域を統括し、経営と現場をつなぐパートナーとして、グローバルな人事体制の中で、米国のHR Senior Directorと連携しながら、当社ミッションと事業への深い共感をベースにしつつ、経営戦略に基づいた人事戦略を策定・実行し、採用・評価・報酬・労務・カルチャーを通じて組織の成長を牽引していただく

【業務内容】
人事戦略の設計・推進
a. 事業計画・中期計画に基づくヘッドカウント計画、人件費計画、組織設計、人材育成計画を策定
b. 人事方針提案、部門長・経営陣とのディスカッションをリード
c. 米国HR Senior Directorと連携し、グローバル基準と日本ローカル要件を調和
採用戦略の統括
a. 優先ポジション定義、採用KPI設定と進捗管理
b. 採用チャネル(エージェント、ダイレクト、リファラル)のポートフォリオ管理
c. グローバル採用戦略を米国HR Senior Directorと協議、決定
評価・報酬・等級制度
a. 評価サイクル、グレード・報酬体系の設計・改善
b. 公平性・納得感・エンゲージメントを高めるための制度運用・フィードバック設計
c. 海外拠点との整合性(報酬ポリシーや評価フレームワーク)を確保
労務・コンプライアンス統括
a. 就業規則・法改正対応、労務プロセスを統括
b. ハラスメント防止、労務リスクマネジメント
c. 上場準備における労務体制の透明性確保と説明
組織開発・カルチャー醸成
a. バリュー浸透施策、社内コミュニケーション強化
b. エンゲージメントサーベイの設計・改善サイクルの実施
c. 人材育成計画に基づく適切なトレーニングプログラムの企画・実施
d. ダイバーシティ&インクルージョンの推進
チームビルディング
a. HRマネジャー、採用・労務担当をリードし、目標設定・育成・評価を実施
b. グローバル人事ミーティングへの参加・発表を通じ、日米の橋渡しを担う

独立系VC投資先(細胞農業事業)での人事/総務チームリーダー(課長相当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜850万円
ポジション
人事/総務チームリーダー(課長相当)
仕事内容
●募集背景
組織強化のため、人事総務領域を管掌するリーダーを募集しています。経営陣と密に連携しながら、人事・総務、必要に応じてIT領域からも事業成長をドライブできる方を求めています。
現在コーポレートメンバーは10名程度で人事担当はうち2名の構成です。

●業務概要
管理部の人事/総務/ITチームのリーダーとして、以下の多岐にわたる業務の戦略立案、実行、改善を主導していただきます。
トップマネジメントと直接連携し、組織の側面から組織の成長に寄与する、裁量権の大きいポジションです。
・採用戦略の立案と実行: 中途採用戦略の策定から実行・改善までを担い、採用実務においても書類選考、面接、プロセス管理、内定までの一連を担当。
・人事制度の設計と運用: 目標評価、報酬、昇進昇格制度(昇給、賞与額計算)、福利厚生、研修制度の立案・運営、課題改善、考課者訓練など、人事制度全般を牽引します。
・労務管理の推進: 就業規則改定、衛生委員会の運営、労働環境整備、働き方改革の推進、メンタルヘルス、ハラスメント問題全般への対応など、労務全般を統括します。勤怠管理、給与計算、算定基礎、労働保険、年末調整などの実務も担当します。
・総務/IT管理: 健康診断対応、新型コロナウイルス対策、備品発注などの総務業務、およびICT関連業務(実務は業務委託)を監督します。

●レポートライン
CFO

独立系VC投資先(大学発ベンチャー企業)での人事マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜700万円程度
ポジション
マネージャー
仕事内容
●募集背景
事業拡大と組織の成長に伴い、労務管理体制の整備を急務としています。同時に、組織や部署を超えた人事制度の見直しから採用実務まで、人事機能全体を強化していく必要があります。
将来的には人事労務部署の立ち上げも視野に入れており、この重要なフェーズにおいて、その立ち上げをリードし、組織成長を加速させる中心人物となる気概のある方を募集します。
このポジションは、当社の組織基盤を確立し、持続的な成長を支える上で不可欠な存在となります。

●業務概要
本ポジションは、当社の組織基盤を築き、人事労務領域を牽引する重要な役割を担いま す。入社直後から以下の業務に携わり、将来的には人事労務部署の立ち上げをリードし ていただきます。

・就業規則や各種社内規定の策定・改定
・労務分野における外部社労士との連携
・人員計画に基づく採用および育成戦略・計画の策定と実行
・組織設計
・人事チーム全体のマネジメント

【変更の範囲】
あらゆる業務に配置転換を命じる場合がある

独立系VC投資先での人事部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
部長
仕事内容
電子機器に不可欠なプリント基板製造を自社技術を生かした製法に置き換えることで、電子部品産業のネットゼロ排出実現を目指す同社。世界の標準技術に押し上げるフェーズに入る等、事業・組織規模の拡大が見込まれるため、陣容の拡大と機能強化が喫緊の課題となっています。そこで、更なる成長の礎となる優秀な人材と強固な組織づくりを担う人事チームをけん引頂ける方を募集します。コーポレート本部長の下、人事部長(候補)として以下業務をご担当頂きます。各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお任せします。

【具体的には】

- 中途採用の採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進
- 評価・等級などの人事制度設計・運用
- 報酬設計・運用
- 人材開発(タレントマネジメント、異動、研修・育成)
- 組織開発
- 労務(人事労務関連規程、従業員窓口、個別労務対応など)
- その他、人事領域に係る各種イニシアチブの企画・実行推進

*Benefits*
- グローバルに事業展開しており、多様な職種が存在する製造業のスタートアップが直面する人事業務機会、およびその機会を通じて得られる知見・経験
- 役員や他部門との垣根が低い組織風土にて、各役員・部長とコミュニケーション取りながら裁量を持って各種施策の提案・推進を頂ける環境
- 将来的なCHRO(会社の人事責任役員)キャリアへの可能性の広がり
- 世界で勝つ日本発の会社・組織を作っていく現場のリアル
- 誰でも意見を発信することができ、新しい業務への挑戦や新たな仕組みの構築等のご経験にも取り組むことができます。
全9件 1-9件目を表示中

人事管理職、ファンド運営会社の求人を年収から探す