「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

人事戦略(制度設計・人事企画)の転職求人

342

並び順:
全342件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

人事戦略(制度設計・人事企画)の転職求人一覧

独立系不動産投資・開発会社でのHR Strategy and Planning(Corporate Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・各種人事制度および評価制度、給与制度の設計・改変
・各種研修企画・実行
・従業員のエンゲージメントとモチベーション向上
・タレントマネジメントシステム導入・改修
・オンボーディング企画
・各種ステイクホルダーマネジメント
・その他人事関連企画全般
※ご経験に合わせてタスクをお任せします。

≪業務の魅力≫
・自身の裁量にて会社、組織の課題を発見し改善提案、実行を行えます
・経営陣と距離近く業務を行え、ベンチャーマインドや経営視点をリアルに学ぶことができます

独立系不動産投資・開発会社でのHR Operation(Corporate Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・勤怠管理、給与・社会保険計算業務
・上記にともなうアウトソース先のマネジメント
・人事制度および給与制度設計・改変におけるアドバイス
・福利厚生制度の管理・企画
・メンバーマネジメント
・その他関連業務

≪業務の魅力≫
・自身の裁量にて課題を発見し改善提案を行えます

独立系不動産投資・開発会社でのGlobal Talent Acquisition(Corporate Culture Division)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・投資家に提供する経営情報等に関する事項(後に記載する各部署の所管業務を除く。)
・社長の特命事項
・社内イベントの策定及び実施
・従業員、派遣社員、顧問の募集、採用
・派遣社員、業務委託先、顧問の契約及び管理
・教育研修計画の立案及び教育の実施
・採用にかかるマーケティングおよび広告宣伝
・その他付随する業務

大手銀行でのピープルアナリティクス業務推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
イメージ:〜1,500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
上席調査役、調査役ほか
仕事内容
人事部にてデータ利活用関連の業務を担当し、次のような多岐にわたるタスクに取り組んでいただきます。
・業務課題やニーズの深い理解とその言語化、ソリューションの提案
・データの前処理(含むドメイン理解)、分析(モデリング、統計解析、機械学習)、可視化、報告
・業務効率化ツールの開発
・システム企画および開発推進
・生成AIを活用した施策の推進
・HR-Tech、ピープルアナリティクス、および人的資本経営に関する調査と社内還元

M&Aアドバイザリー企業での人材開発・組織開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・部門のマネージャーと連携して研修全体のデザイン(新卒、中途入社のオンボーディングプログラム、ランク別研修など)

・プロジェクトマネジメント(コンテンツ・オペレーションの設計・構築、ファシリテーション、運営、価値創出のモニタリング、予実管理など)

・モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用(Learnng Communityづくり、デジタルツールやウェブサイトの活用など)

・学習データの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み

統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのバックオフィスのマネジメント(役職者候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜800万円
ポジション
役職者候補
仕事内容
経営管理部のメンバーとして、経理・財務業務を中心に幅広い業務に携わっていただきます。
最初はこれまでのご経験に合わせて事業部長と一緒に業務を行っていただきますが、
将来的には経営管理部全般の業務管理とメンバーのマネジメントをお任せしたいと思っております。

成長中のベンチャー企業ならではのスピード感に触れながら、特定の領域だけではなく、バックオフィス全般のマネジメントおよび代表への報告業務など経営に関わる重要なポジションです。

●担当領域と主な業務
・経理業務・財務・税務
L 記帳対応、会計事務所対応、請求書対応、収支管理、売掛金の入金管理、
給与計算 、資金調達、月次決算・年次決算など
上記を中心に業務を担っていただきます。以下はご経験に応じて徐々に管理の範囲を広げていただく予定です。

・人事・労務業務
L 人事制度運用・改定、入退社書類対応、社会保険関連、住民税関連、 年末調整・勤怠管理など
・総務業務
L 備品の調達・管理、その他庶務
・その他
L 教育・組織開発、社内ネットワーク整備
・メンバーの教育・指導
・経営視点に基づいた業務変革の実行
・経営層への報告書作成 など

外資系大手生命保険会社での営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行(マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
営業社員の人事制度に関わる企画立案・実行
 ●営業組織の人事制度における中長期的な課題への取り組みのサポート
   ・マネージャーの指示のもと、ビジネスモデルの中心であるライフプランナー制度
   ・エージェンシー制度の更なる発展に向け、中長期的な検討を社内横断的に企画・推進する
 ●人事制度の運用および改善のための企画・立案業務
   ・営業社員の入社、退職、異動、再雇用に関わる業務の遂行
   ・営業社員にかかる資格制度等、各種制度および施策の改善のための企画・立案
 ●労務、人事・就労にかかる部門および社員サポートに関する業務

【補足】
当社は人事セクションが2つに分かれております。
(1)内勤社員を対象とした人事機能⇒本社人事チーム
(2)営業社員(LP)を対象とした人事機能⇒営業人事チーム ※当該採用対象
一般的な企業の人事体制で言うと、主に人事制度企画・運用のカテゴリーされます。

これまで中途で入社された方も他職種からのキャリアチェンジが多いため、人事経験は不問となります。
営業組織、営業社員のバックボーンとなる制度の企画や運営に特化したチームです。

クラウド録画サービスの開発・運営企業での組織開発/人材開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ご本人の経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事総務部 組織開発グループにおいて、組織開発・人材開発・人事制度関連業務を手掛けるリーダーのもと、
まずは階層別の人事開発/組織開発領域に携わっていただきます。

<組織開発に関連する取り組みの一例>
各事業部向き合いの人事(HRBP)として、事業部に沿った組織課題解決や、各人事施策の浸透改善(HRBPのアサインに関しては、社内独自の要件設定あり)
全社、または、各事業部など組織単位のコミュニケーション活性化
組織サイロ化を防ぐための部署を超えた取り組み(内省支援やワークショップの実施など)

<人材開発プログラムの一例>
階層別研修(経営層〜現場マネジャー/新卒)
社内セミナー(ロジカルシンキング、1on1支援、目標設定レクチャーなど)
中途オンボーディング(入社前後に関係者への個別説明会、リフレクションなどの内省、メンター制度など)

<将来的には…>
以下経験に応じてお任せしていきたいと考えています

プログラム単位にとどまらず、人材開発や人事制度、組織課題を見据えた等級や評価制度の企画運営など

既存プログラムや施策の企画フェーズ〜実施運営〜実施後の運用改善
  ※業務範囲のイメージ:経営層/事業責任者への課題ヒアリング、コンセプトメイキングと合意形成、

人事制度領域
  ※人事制度と人材開発を同組織で担当推進しているため、複合的な組織課題や広い意味での組織課題領域、

各事業部のHRBPを目指す選択肢もあります

【想定できるキャリア】
組織開発領域(人材開発領域・人事制度領域)のスペシャリスト
複数の人事領域において成果を発揮できる組織開発者
HRビジネスパートナー(HRBP)
人事総務部管理職(ラインマネジャー)

【本ポジションの魅力】
急拡大する組織において、組織開発/人材開発領域を企画段階から担うことができます
その過程で、未来軸の課題に向けて経営層や事業責任者と議論対話を行い、取り組むことができます
その結果として、組織開発/人材開発領域において、高い専門性を習得することができます

医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのHRビジネスパートナー(候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の各事業の成長に向け、人・組織の観点から各事業の戦略とリンクしたサポートしていくことがHRBPのミッションです。

主には、当社内におけるいずれかの事業領域(機能組織)の責任者のビジネスパートナーとして、
事業成長のために人材戦略(人員計画/予算含む)の策定から採用・育成・理念浸透といった人・組織からの貢献を、
機能組織(採用・制度・労務)との連携を図りながら推進していただきます。
はじめは、担当事業の採用活動を通して事業(機能組織)理解を深めていただきつつ、HRBPとしての役割を定義・拡張していっていただくことを期待しています。

・担当事業領域(機能組織)の成長に必要な採用要件定義及び採用活動の実行
・担当事業領域(機能組織)の採用戦略・配置戦略の設計と実践
・担当事業領域(機能組織)の評価制度の検討
・担当事業領域(機能組織)の新任メンバーのオンボーディング施策
・担当事業領域(機能組織)への理念浸透/考課運用など

●仕事のやりがい・働く魅力
・人事領域から各事業における経営戦略に深く関わる事が可能です。
・戦略立案力と実行力が身に付きます
・経営戦略から各事業や機能組織の戦略を理解したうえで、自身の役割における戦略策定及びその実行を担保していくことを求められるため、経営プロセスの考え方を身に着けることができます。

●将来のキャリアパス
・事業サイドへのキャリアチェンジや、人事内での横串機能(労務や人事制度など)へのキャリアパスなども可能です。
・HRBPは事業の深い理解はもちろんのこと、人事やコーポレートの横断機能組織との連携も強く求められるため、将来的に事業側への拡張や人事内・その他コーポレート機能組織への拡張など、キャリアパスは様々です。

見積り依頼プラットフォーム運営企業での人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【ポジションのミッション】
経営戦略、事業戦略を積極的にサポートする”攻めの人事”として、会社の成長とともに、拡大する組織を円滑に事業運営、社員が働きやすい・働きがいのある環境づくりを行います。従来の手法にとらわれず、適切で効率的な方法を積極的に模索し、組織の成長と企業ガバナンスの両立を目指していただきます。

【具体的な役割】
<人事企画>
・各種人事制度の企画、運用(報酬制度、働き方等)
・人材開発、組織開発の企画、運用
・人事データの分析と活用
・福利厚生制度の企画、運用
・人事関連規程の改廃

<人事労務>
・月次業務:労務・給与・税務業務、入退社手続き
・安全衛生関連業務
・労務DD対応
・その他労務業務
・一部のバックオフィス業務:職場環境の整備・管理、備品等の購買管理

【ポジションの魅力】
・小規模チームなため、全体を俯瞰しながら、自らも手を動かし環境を創り上げていきます
・組織が急拡大期にあるため、ご自身の成長に合わせ更に高度で幅広い経験を積むことができます

※業務内容変更範囲:会社の定める業務

プライム上場ウェブサービス企業での人事企画(人事制度設計)メンバー〜マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜720万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバー〜マネージャー
仕事内容
●任用ポジションと主な業務内容
人事総務本部人事企画室 のプレイヤーとして、下記業務を主体で進めてくださる方
・勤怠システム or 給与計算アウトソース or 給与計算システム等の入れ替えと運用

※ご経験に応じて課長等級をお任せいたします。

●人事総務本部のポリシー
「人が全て、人が財産」という人事ポリシーで経営をしてきました。
環境変化が早く大きく起こる中であるからこそ、長期的な視点で会社の財産である社員の成長を見守り、支援する姿勢が大切だと考えています。
採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務等、広く人事面の支援を通じて、急成長を支える強い人事部門、戦略的人事業務を遂行できる組織を目指しています。
人事企画、採用戦略推進、人材開発、組織開発、コーポレートサービス戦略推進、ビジネスサポート(障がい者雇用)の各部署において、一人ひとりの力をさらに磨き、その幸福度を高めることで、「フィロソフィーで結びつく人的資本」の最大化に努めていきます。

外資系大手生命保険のHR Shared Services Team, Benefits consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事オペレーション担当として複数の業務を遂行することで、人事労務関連の知識と経験を積むことができます。また、自発的、継続的に業務改善提案を行い、その実現のため上司や同僚及び外部協力会社等と協働する事が期待されています。
いずれの業務も複数の担当者でフォローし合って進めますので、未経験でも安心して着実に経験を積むことができます。
オープンな社風で自分の意見を言いやすく、個々のアイデアや視点を尊重する文化がありますので、自分らしく働ける環境です

Responsibilities
責任範囲&役割
社員の休職・復職管理及びサポート
会社の福利厚生制度運用
社員からの人事関連問い合わせへの対応
その他人事オペレーション業務の遂行(ベンダー管理含む)とプロセス改善

【福岡】医療系サービス会社での人事制度の運用・企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
363万円〜550万円
ポジション
担当者
仕事内容
・既存人事制度の運用(等級制度/昇格・昇進、人事評価制度、報酬制度等)
・人事制度の企画
・グループ人事の体制強化を目的にグループ会社人事担当との連携 等

仕事内容(変更の範囲)
営業、企画立案、社内外で折衝等の総合的判断が必要な非定型業務全般

外資系大手試験・認証機関でのHRBP(Country)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
HRBP(Country)

大手通信サービスグループ企業での人事の管理職・リーダー候補(人事制度企画と運営・人財戦略策定)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
人事の管理職・リーダー候補
仕事内容
幅広い領域の人事業務をお任せいたします。
既存の人事業務を運用しながら、様々なテーマにおける課題点を抽出し、更なる改善や企画をお任せいたします。


【担当業務例】
・人事制度の運用・企画
・人的資本開示を意識した人財戦略の策定


●業務のやりがい
・成長継続中の企業における人財を活かす制度の企画や運用を担うため、管理部門ながら事業や成長貢献を実感することができます。
・ご経験、ご意向等に応じて人事領域の幅広い業務を経験し、スキルを深めることができます。 
・直接経営層向けに制度のプレゼンを実施するなど、経営に近い立場で業務に携わることができます。
・企画から運用まで幅広いフェーズを担当でき、ご自身で検討したアイデアを形にするところまで担うことができます。

情報セキュリティメーカーでの人事【人事制度・労務領域】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜975万円
ポジション
担当者
仕事内容
より盤石なバックオフィス体制整備の実現と、さらなる人事制度を含めた各種企画機能の充実を目指し、人事制度並びに労務を担当する部署にて即戦力人材を募集いたします。

当社は各社員の主体性を重んじ、年齢や役職を問わず大きな裁量を認めながら仕事を任せていく風土があります。経営や各部長陣とも大変距離が近いことから、意思決定のスピードも速く、企画力・提案力・実行力を存分に活かしていただけます。

●業務詳細
入社後まずは、以下業務を通じた当社に関するキャッチアップと各プロジェクト・業務の推進が当面のミッションとなります。その後はご自身の経験ややりたいことに応じて担当業務の幅を拡げていただきたいと思います。

◆人事制度の運用・浸透・改善
昨年に刷新したばかりの人事評価制度の運用、浸透を行っていただきます。これを通じて、今後の課題把握、改善企画提案など、戦略的な人事施策につながる担当をしていただきます。

◆各種人事プロジェクトの推進
人事関連のプロジェクトの企画・運営を担当し、会社全体の成長や組織力の向上に貢献します。

・タレントマネジメントシステム導入
・給与計算や勤怠管理のDX推進
・各種業務効率化の推進
・その他新たな課題に対するプロジェクトの企画・推進

◆労務管理業務
給与計算業務、勤怠管理、福利厚生施策の運営、社会保険対応、安全衛生管理、法改正対応、休職や退職手続きなど、労務関連業務を通じ、社員が安心して働ける環境作りのサポートをしていただきます。これらの定常業務を遂行する既存メンバー2名と共に、手も動かしながらリーダー的役割も担っていただきます。

大手産業機械メーカーでの人事制度設計(役員評価制度・報酬制度)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
510万円〜770万円(基本給と賞与を含む)
ポジション
担当者〜
仕事内容
役員の人事制度(評価制度・報酬制度)の企画および運用を主導していただきます。
現状、次期役員報酬の再設定に向けた「役員報酬決定ロジックの明確化(市場比較など)」をメインテーマに、現メンバーと協働しながら、以下業務をお任せ致します。

具体的には、
・毎月開催している報酬委員会の事前準備(審議内容の精査/テーマに即した調査等)および当日のファシリテーション、運営
・当該テーマにおけるIR開示資料の作成
をお任せ致します。

お任せする業務においては、これまでのご経験やお持ちのスキルを基に、決定致します。
入社後は、現メンバーの指導の下、業務遂行いただきますので、役員報酬制度の企画経験がなかったとしても、安心してご応募ください。


【キャリアステップイメージ】
役員業務を通じて当社の評価・報酬制度をトップポジションから再検討し、当社国内関係会社の役員制度さらには当社従業員および海外グループ会社の評価制度・報酬制度の再構築をし、グローバル全社を含めた人事制度の企画に参画してもらう。これらの経験を通して、将来の当グループの人事制度のビジョンを描くメンバーまたは事業部人事にて海外各社の人事との窓口となる人材として活躍を期待している。

モビリティ関連事業会社でのHRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜 ※スキル・経験によって相談に応じます
ポジション
担当者
仕事内容
上場を目指し急成長を続けている当社では、組織が抱える課題解決や、従業員が能力を最大化するための仕組みづくりがますます重要なテーマになっております。
日々事業と組織に向き合いながら、採用・育成・マネジメント強化・組織活性化・評価制度など、重要なアジェンダの戦略設計から実行までリードいただき、ヒト・組織という面から事業成長にコミットいただきます。

◎想定される主な業務内容
【HRBP】
・組織編制/人事異動/要員計画策定
・トップ〜ミドルマネジメント強化プランの策定および施策の企画実行
・各種サーベイの企画実行(組織サーベイ、従業員パルスサーベイ、360度FB等)
・MVV浸透、風土醸成の仕組み化検討

【採用】
・採用計画とその実現に向けた戦略の企画実行
・中途/新卒採用実務(母集団形成〜入社までのプロセス設計及び実行)
・入社オンボーディングの企画実行
・新卒育成プランの企画実行

多角化経営を行うベンチャー企業での人事※リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
通販事業領域の人事責任者候補として、グループでも初の子会社人事を立ち上げ、マネジメントを担っていただける方を募集しています。
これまで、当グループの本社人事が主導で各子会社に対し採用や、育成研修などのサポートを行ってきました。

今後の組織拡大や、組織課題の解決を見越して各子会社に人事組織を立ち上げを行っていきます。本社人事と連携をとりながら人事面、組織面から成長を内部で支え、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する重要なポジションの募集となります。

戦略的な視点をもって、0→1で組織を作っていく過程を裁量をもって人事としてキャリアアップできるポジションでEC産業を代表するフェムケアブランドの人事に挑戦することができます。

具体的には下記の業務を行います。

・事業会社(通販事業)採用計画の立案、中途採用、面接実施
・事業会社(通販事業)育成計画の立案とマネジメント
・育成研修体系の設計、運用(オンボーディング、キャリア研修)
・研修講師として登壇
・本社人事との連携
・評価制度 運用/管理

これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。

見積り依頼プラットフォーム運営企業での人事労務スペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
経営戦略、事業戦略を積極的にサポートする”攻めの人事”として、会社の成長とともに、拡大する組織を円滑に事業運営、社員が働きやすい・働きがいのある環境づくりを行います。従来の手法にとらわれず、適切で効率的な方法を積極的に模索し、組織の成長と企業ガバナンスの両立を目指していただきます。

・月次業務:入退社手続き、給与計算、労務管理
・人事関連規則、規程管理
・安全衛生関連業務
・労務DD対応
・その他労務業務
・一部のバックオフィス業務:職場環境の整備・管理、備品等の購買管理

●ポジションの魅力
小規模チームなため、全体を俯瞰しながら、自らも手を動かし環境を創り上げていきます
組織が急拡大期にあるため、ご自身の成長に合わせ更に高度で幅広い経験を積むことができます

CX(顧客体験)プラットフォームの運営/開発ベンチャーでのHRBP / 人材開発・組織開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
人事スペシャリストとして、社内のタレントの能力開発による事業推進の加速と、社内外のステークホルダーと協働して組織開発を実行し組織のケイパビリティを最大化することで、当社のミッション達成を推進いただきます。

業務内容の一例
経営層・事業責任者の人事パートナーとして伴走しながら組織運営の実行支援を担う
事業戦略や人事戦略に紐付いたタレントマネジメントの実行に責任を持ち、組織開発を推進する
新入社員向けのオンボーディングプログラムや、階層別のマネジメントプログラム、職種別のイネーブルメントプログラムなど、人材開発施策の企画/運営を行う
ポジションの魅力
上場企業でありながら経営層・事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます。
当社独自の組織カルチャーや強みは損なわずに、世の中のベストプラクティスをいかに取り入れて組織全体をアップデートしていけるかに挑戦できます。
子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます。
人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリスト、HRサービスのビジネス職など、主体的なキャリア構築にチャレンジできます。

急成長AIベンチャー企業でのHRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
人事責任者クラス
仕事内容
・HRBPとして、人事戦略の策定・実行を通じて、組織はもちろん、グループの成長を推進いただける方を募集いたします。
・グループの戦略人事方針に則しながら、実質的に人事責任者クラスとして、チームのマネジメントレイヤーと密に連携しながら、経営目標を人事面から戦略を持って推進いただくポジションとなりますので、大きな裁量をもって仕事に取組めるポジションです。

●具体的業務
1.事業・組織戦略に基づいた最適な人材採用・登用の施策立案〜実行
2.組織運営・人材リテンションマネジメント
3.業績評価・報酬決定と伝達プロセスのマネジメント
4.エンプロイーエクスペリエンス向上の施策立案〜実行
5.エンプロイーエクスペリエンス向上・AI活用等の社内外への情報発信 (採用広報含む)
6.新人マネージャー等の登用・育成に向けた施策立案〜実行
7.その他、組織課題の解決・組織活性化のための取り組み実施

●ポジションの魅力
・経営戦略と人事戦略をシンクロさせ部門最適な施策を推進可能
部門ごとの課題抽出に始まりソリューション提案、そして推進まで、CHROのように大きな裁量をお渡し可能 ・担当事業部の部門長とともに組織づくりをしていくため、スピード感をもって業務に取り組める
・事業人事(戦略人事/HRBP)として事業部門との距離が非常に近い
グループの急成長チームの人事面の責任者として、業務の推進が可能
Weeklyでの部門長MTGにも参加いただき、マネジメント陣と密に連携して、組織強化に向けた企画・推進が可能

大手IT企業グループのクレジットカード会社でのHRBP担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
HRBP担当
仕事内容
主な業務領域としては以下の通りです。

(1)各統括本部へのBP業務
各統括本部における、人事戦略コンサルタント機能
各統括本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用
各統括本部における従業員対応
要員計画

(2)外国籍社員のオンボーディングサポート
入社受入れ
規定類翻訳説明
その他、日本語対応不可能な社員のサポート全般

(3)全社横断課題へのアプローチ
全社の制度、施策、ルールの企画と実行

▼本ポジションの魅力
急成長を続ける会社で、経営の目標および計画に深くかかわりを持ち、事業成長のための戦略的な採用・育成・配置など、
能動的な攻めの人事実現のために、従来のやり方にこだわることなく、変革・改革・改善とチャレンジができます。

また、グローバル化していく社内で英語力を経験を活かしながら、グローバル社員のオンボーディングプログラムの企画・運営などにも
携わることが可能なため、多角的にHRとして会社の重要ミッションへ深く関わっていくことが可能です。

【千葉】大手地方銀行でのダイバーシティ推進業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当者
仕事内容
・社内外でのダイバーシティ推進に向けた企画・推進業務を中心に担っていただきます。多様な人材がやりがいを持って共存し、意見の掛け合わせによりイノベーションが起きる組織を創るため、主に下記の取組を実施しております。

●当行のダイバーシティ推進取組例
(1)キャリア形成支援…一人ひとりの個性に磨きをかけ得意分野を伸ばす
(2)ワークライフマネジメント…私生活の事情に関わらず仕事に注力できる環境を整備する
(3)ジェンダーギャップ解消…多様性確保の第一歩として、ギャップが無くなるまで継続する
(4)風土改革…オープンな組織を実現し、多様な意見の発露を促進する
※その他、各種イベントへの参画や経営層との会議参加有

【キャリアパス】
当行のダイバーシティ推進のプロフェッショナルとして活躍を期待しております。将来的には他の部署へ異動など、多様なキャリアパスをご用意しております。

【募集背景】
《業務拡大に伴う募集》
当行のダイバーシティ推進をさらに加速致したく、増員が急務となっています。

【このポジションの魅力】
・経営層との会議出席や折衝業務も多く、ダイバーシティ推進の観点で当行全体の舵取りを担い、やりがいのある業務を経験することができます。
・社内のダイバーシティ推進に留まらず、主に県内のイベントへの参画等、県全体でのダイバーシティ推進に寄与するが可能です。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
PowerPoint等のプレゼン資料作成経験
※ダイバーシティ推進部

(変更の範囲)その他当行が指示する業務

情報セキュリティメーカーでの人材開発(責任者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
765万円〜1,515万円
ポジション
責任者
仕事内容
●セキュリティソフトウェアメーカーである当社全体の組織強化に向けて、チームを率いながら ”組織づくりの観点”から戦略的に人事課題の解決に向けて取り組んでいただきます。

●全社を取り巻く人事課題を洗い出し、経営層と密に連携をとりながら各種人材開発・育成戦略の立案、実行に移していただきますので、意思決定スピードが速いことが特徴です。

【業務詳細】
・組織デザインに関する企画提案・協議・交渉
└ 各種調査の実施・分析、ならびに対策の立案及び実行
└ 経営戦略に沿った人材開発計画の立案
└ 人材開発計画に基づいた施策の立案 実行
・人材育成の観点での課題抽出 解決施策の立案・実行等
└ 社員のスキルや意欲の向上を目指した各種研修の企画・運営・効果測定(登壇含む)
└新入社員育成施策の実行
└ 中堅・マネージャー・評価者育成施策の実行
・その他、個別課題に対応したコーチングなど
・自組織のマネジメント

【特徴】
インハウスの人材開発組織であり、組織に深くかかわりながら、必要な人材開発プログラムをスピード感をもって実現できます。

ネット銀行での給与・制度企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社員数拡大に備え、人事部門の強化を目指すもので、給与計算等の業務と併せて、制度企画等に携わっていただきます。
持ち株会の設立、ストックオプション制度、フレックスやリモートなど働き方改革面の制度見直しなど、直近で導入してきた施策を軌道に乗せ、さらに発展させていきたい方を募集します。

人材大手グループ持株会社のHD個社人事担当(メンバー/エキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
475万円〜1100万円
ポジション
メンバー/エキスパート
仕事内容
以下の業務のうち幾つかをご担当いただきます。
(1)人事制度の企画・運用
・人事制度の運用(運用フローやツールの検討/理解・浸透施策の企画・実行/社員向けガイドの改善、目標設定・評価の運用)
・マネジメントやエキスパートの任命・解職/昇降格やコース変更の運用
・ボーナスストラクチャの設計・運用
(2)異動調整
・グループ会社間の異動(出向・転籍)・登用にまつわる諸調整、および付随する人事発令や組織改編の対応
・異動スキームの再整理・再構築 等
(3)労務管理・健康経営関連
・人事相談窓口運用:社員から寄せられた相談に対し、ヒアリングや調査の計画〜実施〜結果のまとめ、対応の検討
・休職社対応:産休・育休前の社員説明実施〜申請・発令のフォロー〜復職時の面談調整や条件調整など、傷病休職
・労働時間管理:残業時間管理、有休奨励日の企画運用
・健康診断、ストレスチェック:運用管理、振り返りと改善 等

●魅力・特徴
・「ADVANCED HR SHOWCASE」を人事ポリシーとして掲げ、先進的な取り組みにも積極的にチャレンジしたいと考えています。グループ全体の人事施策を、まずはホールディングス単体でトライアル実施することもあり、新しい施策に関われる機会があります。
・役職問わずフラットにコミュニケーションする社風で、経営者との距離が近い点が特徴です。直接役員や本部長とやり取りする場面も多く、難易度が高い反面、自分で企画を進める手応えを得られやすい環境があります。
・新人事制度の浸透や定着という、非常に重要なフェーズです。過去施策の見直しや、新しい取り組みにも関わることができます。
・約7万人のグループ経営を牽引する高い専門性が求められるため、ハイレイヤー層の採用も多く、グループ経営に直接関与する重要ポジションの採用に携わる機会があります。

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人事担当(人事戦略立案・実行)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
・人事戦略の企画実行:公共社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略や全社方針に沿いながら人事施策を企画・推進する。
・全社組織(持株会社人事本部)とのリレーション:全社組織である人事本部と現場を繋ぎ、環境変化に対応した人事プロセスの運用改善を推進する。
・現場とのリレーション:現場課題に対応した人事運用とするため、ステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント・連携調整を実施する。
・安定的な人事運用:人事運用については、自組織のほか、グループ会社業務委託先との連携を密に行い、正確かつ迅速に現場人事オペレーションにより、組織に貢献する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
●業務を通じた成長機会、キャリア形成、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。

●業務における機会、キャリア形成
・現在の事業環境はきわめてVUCAであり、急激に変化する事業環境の中で、事業戦略についても、またそれを支える組織のあり方も変化していくことを求められています。
・求める人材像が急激に変化する世の中であるため、人事制度もジョブ型をはじめとする新しい制度への見直しが進んでいます。
・一方で人材の流動性も進み、キャリアに関する意識も急激に変化する中で、人材の育成や意識の変革、人材ポートフォリオの見直しや採用戦略との連携など、変革の渦中にある人事運用を
 俯瞰的に実施できるため、これらの経験を通じ、組織の成長を支える人事戦略スタッフ・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。
・入社後のキャリアパスは固定ではありません。ご自身の志向や目指すキャリアを勘案し、当分野内の人事戦略にとどまらず、コーポレート組織での制度設計や人材育成、採用業務など、
 人事全般をご経験いただける可能性があります。
・コーポレート組織と現場を繋ぐ立場として、現場からの”頼れる相談先”の期待が大きいポジションです。様々な相談を通して関係構築力や調整力が向上します。

●柔軟な働き方と多様な職場環境
・柔軟な働き方(テレワークとのハイブリッド、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度などの福利厚生が充実)が可能です。
・年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。
・グループ内での異動者、経験者採用社員や女性社員が活躍しています。

リース会社における人事部/人材開発課

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
<新卒採用業務>
・新卒採用の戦略立案
・採用プロセスの設計、運営
・採用面接
・学生対応
・大学訪問
・データ分析
【使用ATS】i-web

<キャリア採用業務>
・キャリア採用の戦略立案
・採用チャネルの比較、選定
・求人票作成
・書類選考
・採用面接
・候補者対応
・スカウト
【使用ATS】HRMOS

【変更の範囲】その他会社の定める業務

大手不動産ファンドでの人事担当者(シニアアソシエイト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
シニアアソシエイトクラス
仕事内容
人事業務全般
<具体業務>
 ・人事制度の運用(報酬制度・評価制度)
 ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等)
 ・社員教育体系の整備・運用
 ・新卒・中途採用の運営
 ・人事関連システムの導入・運営
 ・人事情報の整備・活用

東証プライム上場不動産会社での障がい者雇用部門 総務人事業務(管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
管理職候補
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。

1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等

これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。

グローバルバンクでのデジタル人材戦略の企画・推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円(別途時間外手当有)
ポジション
調査役
仕事内容
【ミッション】
当社のデジタル戦略(AI、BI、データ利活用)の実現に向けた、全社ベースでのデジタル人材戦略の企画立案から施策推進を担当


【業務内容】
デジタル戦略統括部の各推進機能(DXコンサル、AI推進、BI推進、データマネジメント等)とのコミュニケーションを通じたデジタル人材の要件・スキルおよび必要人数規模を定義(人材戦略におけるAs-Is/To-Beの設定)
必要人材のプール作りとなる施策(新卒・キャリア採用、On/Off-JTによる育成、等)の企画・立案
上記施策の実行(人事部・IT部門など行内関係部との協働、外部ベンダーとの協業、チームのリードを含む)
タレントマネジメントの手法検討、実行
その他能力に応じて上記以外の人材マネジメント関連業務に従事いただく可能性があります。

国内大手ITコンサルティング企業での人事企画課リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜1000万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・人事企画課のリーダー候補として、当社ビジネス戦略実現に向けた人事戦略の企画・立案並びに実行管理業務
・ビジネスの拡大・戦略の実現に向け人財に関する施策(評価・処遇等人事制度企画立案〜改定/運用)を推進いただきます。

・当社は、コンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫して、最先端のITソリューションを提供している企業です。
大手が親会社ならではの安定した基盤を持ちつつ、フラットでスピード感のある組織運営を行っています。
人事制度企画業務においても、親会社に頼らない独自性でゼロベースの制度構築が可能な、非常に裁量権のある業務に携わることができます。

【熊本】半導体メーカーでのHuman Resources - HRISスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
採用直後)

HR関連システムのアドミン業務(維持管理、設定変更、テスト、トラブルシューティング)
HR、ITチームと協力し、システムの強化、必要に応じた変更を実施
データプライバシーおよびセキュリティ要件の理解、遵守
各種業務要件に基づいて、HR関連データを分析し、HR関連の意思決定をサポートするためのレポートを作成
会社が指定する業務への再配置あり

オフィス機器メーカーでの人事業務全般

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
グループ会社も含めた人事業務全般(HRBP、人事企画、社員教育、採用等)をお任せいたします。

【具体的には】
・グループ各社も含めた人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等)
・グループ会社も含めた人材育成の企画立案・運用
・グループ会社も含めた組織開発施策立案、実行とタレントマネジメント、整員計画の策定管理
・グループ会社も含めた新卒・中途採用計画の立案と実行

【魅力・やりがい】
●当HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
当グループは、さまざまな属性や価値観の違いにとらわれず、従業員が互いの人格と個性を尊重し、受け入れ刺激しあうことで、新たな価値を生み出し、豊かな社会づくりに貢献できると考え、多様な人材が活躍しやすい、強い組織であることを目指し、人事領域の強化を挙げております。
本取り組みを積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

オフィス機器メーカーでの人事部労政グループスタッフ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円  ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレート部門として、人事労政業務をお任せいたします。

【具体的には】
グループ会社も含めた
・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備
・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用
・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用
・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応
・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用
※上記のうち、いずれかの職務をお任せします。

【魅力・やりがい】
●HD全体での協力体制を強化しており、グローバル企業の人事パーソンとして人・組織の観点から、経営を牽引する業務に携われます。
●現在弊社では、新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。
そのような中、人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。
●当社は、リモートワーク制度を導入しており、出社とリモートワーク、各々の利点を活かしたハイブリットワークを通じて、より質の高い成果を効率的に創出し、多様な従業員が主体的に意欲高く働ける状態を目的とし、週2回の在宅勤務や他拠点のサテライトオフィス等での業務を行う事が出来ます。

【キャリアステップ】
●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務としてご活躍いただける可能性がございます。人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。
●当社では、年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。

【募集背景】
現在弊社では、グループ会社を含めた人事施策の一つとして労務管理の強化を挙げており、本施策を積極推進していくために、ご経験をお持ちの方を募集いたします。

株式会社日立製作所/【東京・茨城】大手総合電機会社での原子力ビジネスユニットの事業戦略実現のための組織・人財戦略を担うHRビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長クラス
仕事内容
原子力事業の戦略実現のために、原子力ビジネスユニットの組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)をシニアHRBPの下で原子力ビジネスユニット幹部・職制、特にグループ会社幹部や本部長・部長層ならびに企画部門、あわせてエネルギー人財部門関係者と連携し、提言・実行していきます。

【職務詳細】
・特にグループ会社幹部(社長・副社長)や本部長・部長層ならびに企画部門、必要に応じ原子力ビジネスユニット幹部(CEO、CxO)ならびに企画部門と密に連携し、事業戦略理解、人財戦略上の課題抽出、職場ニーズの把握を行う。
・抽出された課題・職場ニーズにつき、CoEメンバーに指示・連携し、解決策纏めをリードし、職場にフィードバックする。
・幹部との定例打ち合わせ、本部長・部長会議等の場を利用し、組織・人財戦略(主に採用、人財配置、処遇、タレントマネジメント、人財育成、エンゲージメント向上、労務課題等)に関するCoE部門取り纏めの全社並びにエネルギー部門の人事施策につき、状況・課題を説明、ならびに職場実施事項を依頼する。
・当社GrのHRトランスフォーメーション方針に従い、BP/CoE/HRSSの分担に沿った動きを行い、部門にもその役割を理解してもらうことを意識したコミュニケーションを行う。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
●魅力・やりがい
日本の人事慣行の変化をリードし、グローバルNo.1をめざす当社のHR部門において、事業関係者と直接議論を重ねることにより、その発展に直接的に寄与し、当社が担う社会貢献に関わることができます。
●キャリアパス
他BUのHRビジネスパートナーとしてスキルを発揮することや、経験を活かしてトータルリワード、タレントマネジメント、人財開発などのCoE各部門でのプロフェッショナルをめざすことも可能です。

国内系生命保険会社での人事(支社人事管理)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
スタッフ〜
仕事内容
◆支社制度社員に関する人事制度運営全般
・採用審査
・退職手続
・定年/再雇用者管理
・福利厚生制度運用
・人事異動および登用制度の運用・企画
・業績等に基づく社内資格制度の運用・企画
・勤怠管理の運用・企画
・労務関連の諸対応(労働基準監督署対応、社員対応等)
・営業社員報酬制度および代理店手数料制度の運用
・営業社員の人件費および代理店手数料予算の立案・管理
・紹介代理店の設置・改廃手続き


※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

国内系生命保険会社での報酬企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
◆営業社員、営業管理職および募集代理店に関する報酬・評価制度の企画
◆制度改定後の実効性検証
◆営業人事関連の管理態勢・統制強化に向けた企画
※将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更されることがあります。

【熊本】半導体メーカーでのシニア・人事ビジネスパートナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー
仕事内容
・タレント戦略とビジネス戦略の整合に責任を持ち、ビジネスのチェンジエージェント/戦略的パートナーとして行動
・人材育成と後継者育成に関する戦略的プランニング
・人事に関するリーダーシップの指導
・綿密な人材データ分析により、組織の効率性と有効性、人材能力を高める

(変更の範囲)
会社の定める業務/全ての業務への配置転換あり

株式会社NTTデータ/大手SIerでの人財育成企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理/主任/一般
仕事内容
主な業務内容は以下の通りです。

・当社公共・社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略にアラインした人財育成戦略・施策を外部環境も踏まえつつ検討し推進する。
・公共・社会基盤分野内の各組織のニーズを把握して、分野全体で実施すべき研修・育成施策を判断して展開する。
・社員の社内資格取得推進に向けた各種施策の立案し実行する。
・社員の自主的な学習、外部資格取得に向けた支援施策を実行する。
・新入社員をはじめとした若年層社員のオンボーディング施策を立案し遂行する。

【アピールポイント(職務の魅力)】
これまでの職務経験を活かして、当社公共・社会基盤分野における人財育成戦略の企画・立案・実行を行うことができ、分野に所属する4,000名以上の社員に対して影響力を与える人財育成施策を推進することができます。
また、当社の事業戦略を理解することで、当社および当社のお客様業界の目指すべき姿を知ることができます。この目指すべき姿を達成するためにどのような人財が必要かを考え、育成に向けて具体的な施策に落としこんで実行することで、人財育成のスペシャリストとしてのノウハウとスキル習得が可能です。

なお、入社後のキャリアパスとして、ご自身のキャリア志向や目指すキャリアの方向を勘案したうえではありますが、人財育成業務にとどまらず、採用業務や人事異動、評価・昇格、制度運用等、人事業務全般に関する業務経験を積むことも可能です。

職場の風土としては役職や年齢に関わらずフラットなチームであり、自由闊達に意見を述べ、議論することができる職場です。
オフィスへの出社とリモートワークの両方を織り交ぜたハイブリッドで柔軟な働き方が可能です。
さらに、当該ポジションは経営層であるコーポレート組織と現場組織とをつなぐ橋渡しの役割も担います。そのため、営業や開発といったビジネスに直結する現場組織からの相談や要望を受ける組織でもあります。現場社員の感覚を理解しつつ会社としての制度や方針を説明していくことで会社全体の立場を理解することができるため、経営者としての感覚を養っていくことも可能です。

清涼飲料水製造会社でのStrategic HR Business Partner Manager

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,300万円 ※前職の経験・年収を十分考慮の上、決定
ポジション
Section Manager
仕事内容
・担当するファンクションのHRBPとして、事業計画達成に向けた中長期人材戦略の立案から推進まで、ビジネスリーダーのパートナーとして、お任せします。
・事業部門の責任者と同じ目線で中 期事業計画の設計を支援し、事業売上 標の達成に向け、人材・組織戦略をビジネスリーダーとともに主体的に推進します。
・担当ファンクションのビジネスやマーケットを理解し、人材/組織/カルチャー面から目標達成を目指します。
・戦略的パートナーとして、人事/組織/カルチャー関連の問題に関するコンサルタントとしての役割を担い、統合的な解決策を提案し、ビジネスとともに解決を図ります。
※ご担当いただくファンクションは、ご経験やご意向にあわせてご相談させていただきます。

【このポジションの魅力】
・シニアなステークホルダーに対して、戦略的な人事のパートナーとしてアドバイス・コンサルテーションができ、成果が見えやすくやりがいがあります。
・変化に富んだ環境で、課題を見つけ出し、問題解決のための企画立案に携わり、実行までやり遂げる、という他ではできないチャレンジングな機会です。
・社内外で多くの学びの機会、研修があり、また大きい組織だからこそ、社内異動(ジョブポスティングなど希望による異動)も可能で、キャリアパスにあわせた選択肢があります。

大手オートリース会社での人事部 人事課(各種人事制度)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
各種人事制度(評価制度含む)の運営・改定、給与計算業務、労務管理業務等、
人事に関わる業務全般をお任せします。

東証プライム上場不動産会社での総務人事業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社では、以下の業務を担当していただける方を募集しております。

1. 助成金やロクイチ報告などの行政対応業務:属人化を解消し、業務マニュアルの作成・仕組化
2. 部内総務全般:メンバーに関わる各種申請・手続き・管理・エンゲージメント関連の業務。こちらも属人化解消とマニュアル作成/仕組化
3. 組織運営に必要な企画立案・推進:正社員登用や業務外活動、委員会活動等の計画と実行
4. 対外露出強化:障がい者雇用団体への加盟やコンテストへの応募、ウェブサイト更新企画等

これら多岐にわたる役割を果たすことで、我々はより効率的かつ効果的な組織運営を目指しています。
その一端を担ってくださる方からのご応募を心よりお待ちしております。

大手コンサルティング会社でのBS(ビジネスサポート)チーム マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,200万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
全社の障がい者雇用を推進するマネジメント体制を強化するための募集です。
先々の法定雇用率の上昇、従業員数の増大に伴う障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、必要な施策を立案・実現することで、人員及び組織の拡大を推進いただきます。

●入社後の想定業務
従業員数の増大に伴い、障がい者雇用の拡大を可能にするモデルを描き、
必要な施策の立案・推進をお任せするポジションです。
また、ご経験に応じて、以下のいずれかまたは複数のチームをマネジメントいただきます。

▼ビジネスサポートチーム(社内BPO)/ 農園チーム(屋内型農園)
・チームの中長期ビジョンの策定と実現に向けた組織運営
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

▼採用チーム(障がい者採用)
・チーム全体の採用、育成、配置、評価、勤怠管理、コスト管理、あらゆる問題の解決

【ポジションの魅力】
・100名を超える組織のマネジメントができる
・自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することができる
・直属の上位者はダイレクターであるため、合理的且つスピーディな組織の意思決定ができる
・目指す方向性を共有した熱意を持った部下とともに組織を作っていくことができる
・社会モデルの考え方を基本としたDE&Iの推進として、合理的配慮の徹底を前提にインクルージョンを推進することができる

戦略的AI子会社での人事企画・組織開発担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜800万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
・人事制度の整備、継続的な改善/関連施策の立案
・バリューの浸透、オンボーディングフローの改善、社内コミュニケーションの活性化施策の推進
・キャリア開発関連の施策立案及び改善(1on1、サーベイ、研修等)
・組織開発、人材育成に関する企画・提案・実行
・新入社員教育や中途採用者向けのオンボーディングプロセスの設計と運営
・社員のキャリアパスや能力評価制度など、人事制度全般に関わる業務
・バリュー浸透施策の企画・提案・実行

大手人材派遣会社での組織開発・人材開発・人事制度企画【人事施策企画立案】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜610万円
ポジション
担当者
仕事内容
組織開発グループでは、組織開発と人材開発に関わる業務の企画・運用を行っています。
【人事制度】
 -人事制度・賃金規程の企画・各種データ分析・課題抽出
 -制度改定に伴う運用ルールの設計及び浸透施策の企画・実行
 -人事制度の運用(組織人事・査定・評価業務の事務局として、役員・部長とやりとり)

【エンゲージメント】
 -従業員エンゲージメントサーベイの実施と結果分析による組織課題抽出
 -エンゲージメント向上施策の企画・実行

【人材育成】
 -新任・既任管理職研修の企画・実行
 -管理職候補者向け研修の企画・実行

ご経験より、上記業務内容から担当業務を決定いたします。
またチームで業務遂行を実施しており、ローテーションにより担当業務変更が発生することがあります。

【業務内容における変更の範囲】
会社の定める全ての業務

得られるご経験/キャリアステップ

当面は組織開発をお任せしますが、ご本人の能力・志向により採用、労務・安全衛生等、活躍の幅を広げることもできます。

日本電気株式会社(NEC)/日系大手電機・通信機器メーカーにおける人事・人材開発戦略(リーダーシップ開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
【事業・組織構成の概要】
人材組織開発部では、市場や顧客の変化に対応した、新たな顧客価値を創出する人材の確保・育成およびグループの組織力を開発・向上させることをミッションに置き、当社グループの改革を推進しています。
その中でもタレントマネジメントグループは、人材育成、とくにリーダーシップ育成を通じて、当社グループが提供する顧客価値と企業価値の最大化をミッションとして、グローバルで勝ち続けることのできる次世代リーダー育成のためのプログラムの企画・デザインから実行までを一貫して行っています。

【職務内容】
●マネジャー:シニアプロフェッショナルと協力して実施
●シニアプロフェッショナル:独立して実施する
・タレントマネジメント戦略の策定および企画・実行: 当社グループのビジネス目標に沿ったコーポレート人事としての包括的な人材戦略の策定
・タレントレビューの企画・運営:CHROおよび役員で行われるタレントレビューの企画、プロセス設計、および実行のためのHRBPへのコンサルテーションの実施
・サクセッションプランの強化:グループ・グローバルのシナジーを活用した強くサステナブルなサクセッションプランの策定およびマネジメントへのコンサルテーション
・タレントの戦略的ローテーション:タレントを経営人材に育てるためのポジションの策定・評価、およびタレントのキャリアゴールからバックキャストしたキャリアパスの策定および実行のための調整
・ステークホルダー管理: 各ビジネスユニットのHRBP、グループ会社HR、海外Center of Excellenceスタッフと強力な関係を構築し、ベストプラクティスを共有し、タレントマネジメントアジェンダの実行をともに推進

大手SIerでの人事業務のDX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜900万円
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
当社は、全管理職にジョブ型制度を導入し、一般社員には専門性により昇格していく人事給与制度、自律的なキャリア形成を支援する人事体系を導入する等、新しい人事制度の本格運用を2022年4月より開始しました。
また、2023年7月に持株会社、国内事業会社、海外事業会社とグローバル経営体制にシフトしています。

上記のような大きな変化の中、人事を支えるシステムの整備は道半ばな状況です。事業変化に対応した迅速な人事施策の実行、社員の自律的キャリア形成、人事業務プロセスのスリム化を実現することを目的とし、周辺系・基幹系の人事システムの改善や刷新を現在進行形で検討・開発しています。
今回のポストでは、人事業務のDX推進および既存人事システムの改善・運用を一緒に行っていただける方を募集しております。

【想定される業務内容】
次期人事基幹系システムや周辺系システムの改善・刷新のための企画・開発
既存人事システムの改善・運用
各種ステークホルダー(人事制度・運用部門、システム開発部門、ビジネスパートナー等)との各種調整対応
当グループのHRシステムに関わる各種調整                                                 等

【アピールポイント(職務の魅力)】
3社化に加え、ジョブ型&新人事制度導入等、なかなか経験を得難い環境下で、人事システム開発をおこなうという貴重な経験を積むことが可能です。
デジタルの最先端を進む業界にて、社内ITシステムのデジタル技術の適用による業務改革を推進する経験ができます。
人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
フラットな組織であるため、役職や経験年数に関わらず、誰もがアイデアを提案し、実現できる職場環境です。
担当部門では、人事制度設計、人財開発、人事制度運用をおこなっている部門があり、中長期では人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境もあります。

大手小売業における総務・人事企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
リーガルに関連する業務(法務リスク、法務相談、契約書作成及びチェックなど)
稟議事務局体制構築・運営
独自の間接部門体制構築
リスクマネジメント、コンプライアンスなどの内部管理体制構築・運営
人事体制構築(人事制度、システム導入、研修など)
※ 業務部として幅広く業務に携わっていただく予定です

業務内容:企画・事務

変更の範囲:会社内でのすべての業務
全342件 201-250件目を表示中
<前へ  4 | 

5

 | 6 | 7  次へ>

人事戦略(制度設計・人事企画)の求人を年収から探す