「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

情報システム(コーポレートIT)の転職求人

1,618

並び順:
全1618件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の転職求人一覧

ヘルスケア大手企業での社内SE(シェアードシステム・管理職候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では業務効率化とコスト削減を目的として、各部門の業務プロセスを統合し、効率化を図るために、主要なコーポレート業務でシェアードシステムを導入し運用しています。
代表的なシステムとして、会計、財務、グループ会社の業務でSAPを活用しており、継続して安定稼働させるために、現在S/4 HANAへの移行を進めています。
その他にも重要業務を支えるシステムが複数あります。
●シェアードシステム関連の主要プロジェクト対応(S/4 HANA化プロジェクト対応、その他)
●シェアードシステムの改修、運用、保守
●シェアードシステムを運用する外部パートナー管理
●業務部門の要件分析とデジタル化による効率化・高度化推進活動
●部門のマネジメント業務

東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手クレジットカード会社向けシステム保守開発・顧客支援

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
業界最大手顧客のプライムベンダーとして大規模案件から顧客支援まで多様な経験を積むことができるため幅広い活躍機会があり、アプリケーションエンジニアとしての経験値や市場価値を高めることができます。
また、幅広い活躍機会で得られる知見を活かし、キャリアプランに応じて、プロジェクトマネジャーやITアーキテクト、ITコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
会社の強み領域であるアプリケーションエンジニアやプロジェクトマネージャーの育成に関しては社内のサポートや教育プログラムが豊富です。

仕事内容
担当業務:
・クレジットカード会社向けの基幹システム(クレジット・デビットプリペイド)保守開発及び顧客業務支援(上流支援)。
・大規模基幹システムをはじめとしたクレジットカード会社向けシステムの保守開発をプライムベンダーとして推進。
・要件定義支援やアジャイル開発プロジェクトのPOとして顧客を支援。
・メインフレーム保守開発自体のモダナイズ、生成AIの導入によるエンハンスメント革新の推進。

キャリアパス
1年後:
・システム保守開発の担当者〜リーダーとして、担当システム・業務知識を獲得しながら複数のPJを推進。
3年後:
・担当システム知識及び業務知識を活かして、アプリケーションエンジニアから大規模開発PJのPMへキャリアを遷移することも可能。
・担当システム知識及び業務知識を活かして、要件定義支援やアジャイル開発のPOとして顧客業務の支援を担当することも可能。
・メインフレームのシステム開発プロセスや開発ルールの知見を基に、システム開発のモダナイズ・DXを推進することも可能。
5年後:
・クレジットカード業務と基幹システムの知見を有した高度金融IT人材として、社内横断での顧客との決済ビジネス共創にチャレンジする。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・クレジットカード業界最大手である顧客の大規模基幹システム保守開発をプライムベンダーとして経験することで、アプリケーションエンジニアとしての経験値や市場価値を高めると共に、社会インフラを支えているという社会貢献を実感することができる。
・大小様々な規模のPJがあり、経験に応じて適切なPJを経験することで、着実にSTEPUPすることができる。
・基本設計〜移行までのシステム開発PJだけでなく、要件定義工程を顧客支援として経験したりアジャイル開発プロジェクトにおいてPOを担当するなど、多様な経験ができる。
・社内のサポートや育成プログラムが充実し教育機会が豊富。
・顧客の持つクレジットカード基盤を足掛かりに、決済市場における顧客との新たなビジネス共創に携わることができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの上流工程エンジニア 産業分野トップクラスのお客様のDX課題解決に貢献

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務
オープン系開発プロジェクトを中心に、
アプリケーションエンジニアとしてのご経歴や資質に見合ったプロジェクトにご参画頂きます。

キャリアパス
優良顧客基盤を有しているため常に大小様々なプライム開発案件が動いており、
キャリアプランや実力に合わせて役割やポジションを段階的にステップアップしていくことが可能です。
また、
構想段階の企画・検討からその後の運用まで一気通貫でご支援しているため、
断片的ではなく俯瞰的な視点で業務知識や経験を積み上げることができます。
ステップアップの一例:
メンバ → チームリーダー → プロジェクトリーダー → プロジェクトマネージャー → アカウントマネージャー →組織マネージャー

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・業界トップのお客様と切磋琢磨しながら、
ITの導入だけでなく、その定着・効果導出までを体現
・提案や企画など超上流への参画を通じて、
ITへの投資価値を創出
・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業向け大型システム開発プロジェクトを推進するシステムエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●業務内容:
大規模システム開発に携わるシステムエンジニアを募集中。
大規模モダナイゼーションプロジェクトにおける要件定義から設計・開発・テスト・導入までのフルライフサイクルを担当していただきます。
プログラミングスキルと広範な技術知識を持ち、業務システムやアプリケーション開発の実務経験がある方を歓迎します。
●プロジェクト:
弊社のソリューションを活用した大規模モダナイゼーションプロジェクト。
PL/IやCOBOL等のレガシー言語を上述のサービスを活用してオープン言語(Java)へ変換。
システムのモダナイゼーションを実現します。

キャリアパス
●1年後 :
   担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後 :
   ・大規模システム開発におけるプロジェクトリーダ、チームリーダとしてプロジェクトに従事

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
弊社の長期経営計画においても期待が大きいテーマです。
国内トップクラスの企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、弊社を代表するアーキテクトである技術フェロー協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでのシステムエンジニア(リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
システムエンジニア(リーダー)ポジションです。
クライアント企業との上流工程のディスカッションから下流工程までの全工程のリーダ業務を担っていただきます。

業務内容
・システム開発推進(進捗管理・課題管理・技術リードなど)
・チームマネジメント(3〜50名規模)
・顧客との各種調整、進捗報告など

大手ファンド運用会社が立ち上げた総合コンサルティンググループでのシステムエンジニア(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
300万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
システムエンジニア(メンバー)ポジションです。
設計・開発・試験を主体的にリードいただきます。

業務内容
システム開発(設計、開発、試験、リリース)など

大手銀行での銀行リテール業務における富裕層向け保険ビジネスのシステム企画・開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
富裕層向け生命保険の商品企画や営業店支援に伴う、システム企画・開発業務をご担当いただきます。

【主な内容】
・保険の新商品開発や改廃、業務推進に伴うシステム企画・開発
・商品の提案や募集のプロセス電子化等、システム開発を通じた利便性向上
・保険関連のシステムインフラの維持管理

想定されるキャリアパス
・富裕層向け保険ビジネスへの理解を深めることで、キャリアの幅を広げることができます。

【本社勤務】不動産投資会社での経営企画 システム部門

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収例:400万円〜700万円  ※給与額は経験・能力を考慮し決定
ポジション
担当者
仕事内容
当社はより一層の企業発展のため、不動産×IT(Retech)の
分野を強化しています。
また、働き方改革のため、IT投資による従業員一人当たりの業務効率を最大化し、
より一層スマートな働き方を実現することを最重要項目としてとらえております。
そのため、今まで以上のIT投資を進めており、そのプロジェクトマネージャーとして
インフラ、WEB、アプリを問わず、IT戦略の策定、実行をお任せいたします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【主な業務内容】

●中長期のシステム化計画策定
●情報システム部門のマネジメント
●システム開発、業務改善・BPR系プロジェクトのマネジメント
●社内システムインフラ等の管理運営、ベンダーマネジメント等。

大手損害保険 システム中核子会社でのオフィスインフラ(端末/サーバー)の構築および運用・保守を担う社内SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITシステム本部ファシリティマネジメントグループでの、システム開発を担当していただきます。
・社員向けの端末・サーバーの設計・開発・保守、スマートフォンなど各種デジタルデバイスの調達展開管理
・社内システム環境の保守・運用、IT計画策定
  要件定義、システム設計、システムの構築・設定作業
  社内関連部門やベンダーとの折衝・調整
  最新技術の調査・研究、実装に向けた提案

【茨城/千葉/東京】商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのヘルスケア(医療)領域デジタルソリューション開発(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ヘルスケア事業統括本部の診断システム事業部、あるいは、治療システム事業部にて、SE(システムエンジニア)・ソフト機能設計者・ソフト開発者・ITデジタル品質保証 の中からご希望、ご経験に応じた適性業務を選考の中で確認させていただきます。

各適性職務の役割は以下です。
医療×DXのサービス企画・推進:
単純な要件定義から設計構築のSI業務だけではなく、医療DXを推進するための企画立案から病院支援。
システム設計とソフト開発:
医療情報システムの設計・開発を行い、医療機関の業務効率化を支援。
データ管理と分析:
患者データや医療データの管理・分析を行い、AIを活用した医療の質向上や診療の最適化に貢献。
セキュリティ対策:
ネットワーク接続された医療データのセキュリティを確保し、個人情報の保護を徹底。
システム統合:
異なる医療機関やシステム間でのデータ共有をクラウド環境で円滑に行うためのシステム統合を担当。
ユーザーサポート:
医療従事者がシステムを効果的に利用できるように、伴走しながら検査室や病院の課題解決を支援。

「診断×治療×デジタル」の実行チームの一員として、医療分野における革新的なソリューション(デジタルソリューション、サービスソリューション、ホスピタルソリューション)の開発に取り組んでいただきます。
また、医療従事者の困り事と課題の解決に繋げるため、世界トップクラスの技術を活かした挑戦により、社会貢献を解決していくソリューション開発のプロジェクトに参加していただきます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのDesktop Support Engineer (Energy)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ファースト レベル サポート (L1) 日本語と英語に対応し、日本国内のアプリケーション/システム向けのインフラストラクチャ サービス。

このサポート レベルは、ITSM ツール、メール、チャット、電話、その他の合意された手段などのチャネルを通じて、インバウンドの問い合わせやリクエストを受け取り、処理します。
・L1 サポートは、ユーザーから報告されたインシデントや監視ツールによって生成されたシステム イベント (アラート) を記録、分類、優先順位付け、追跡、ルーティングします。
・L1 サポートは、企業の変更管理手順に従って、本番環境に変更を実装する場合があります。
・L1 サポートは、インシデントを最初に認識することを目的としており、可能な場合はインシデントの解決を試みます。
・L1 サポートは、解決に成功するまでチケットをエンドツーエンドで追跡します。L1 エンジニアは、文書化された標準操作手順に従って、初回修正を実装できます。
・L1 サポートは、文書化されたエスカレーション手順を通じて、次のレベルのサポート (L2) にエスカレートします。
・L1 エンジニアは通常、2 〜 4 年程度の関連経験があります。
・L1 の人は、日本語と英語の両方の言語能力を持ち、会話、読み書きが可能です。
・L1 サポート以外に、サービス管理、インシデント マネージャー、イベント管理、L1 サポートが提供するサービス管理全体の KPI の生成などの責任が含まれる場合があります。
・プラットフォーム エンジニア (Windows/RedhatLinux)
・データベース エンジニア
・ネットワーク エンジニア
・ミドルウェア エンジニア
・Web エンジニア
・ワークスペース コア プラットフォーム
・アプリケーション パッケージング/Windows atch 管理
・イベント/インシデント

【プロジェクト紹介】
新規プロジェクト
クライアントからL1オペレーションのRFPを受領し、昨年12月に最初の回答を提出。今年3月に最終提案書を提出。受注の可能性は高く、6月にはプロジェクト開始の見込み。

【ポジションの魅力】
このプロジェクトを通して、候補者はサーバー、ストレージ、ネットワーク、そしてWindows Serverに至るまで、幅広いIT技術に関する深い技術スキルを習得することができます。さらに、当社のオフショアチームと緊密に連携することで、グローバルなコミュニケーションスキルも向上する可能性があります。

【将来のキャリアパス】
直近のパスはエンジニア⇒テクニカルリードと進み、そのあと技術系に進むならエンタープライズアーキテクト、テクノロジーヘッドを目指すパスがあり、マネジメント系に進むなら、デリバリパートナー、デリバリヘッドを目指すパスがある。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead(顧客システムの認証を司る基盤サービスの維持管理・運用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
認証基盤サービスの安定提供に必要な以下の業務に携わっていただきます。
・システム認証連携・アクセス認可制御設定作業
・問い合わせ、障害対応
・関連タスクやお客様施策から発生するイベント対応
・お客様からのご要望、技術トレンドを踏まえた機能追加に係る提案・実装支援・リリース

【プロジェクト紹介】
本プロジェクトでは、様々なシステムと認証を連携する業務を行っています。お客様は一度ログインすれば、100を超える連携先システムにそのまま入って業務を行うことができます。
認証基盤システムは各システムの利用窓口であり、お客様のビジネスにおいてとても重要なインフラです。全体の認証設計・技術トレンドへの対応・増加する連携先システムとの連携方式・課題やログの切り分けなど幅広い業務を安定して遂行するためには継続的な要員の充足が必要です。

【ポジションの魅力】
顧客システムの認証を司る基盤サービスの維持管理・運用を通じ、運用やアプリケーションリリースに向けた基本知識・経験を得ることができます。顧客とは近い距離感で仕事を行うので、新機能等の追加リクエストがあった場合にも利用者の視点を意識する習慣が身に付きます。
また、チーム内は風通し良く互いに切磋琢磨しながら成長できる環境です。

【将来のキャリアパス】
維持管理・運用業務に関する知識や経験取得だけでなく、不定期に発生する追加要件を起点として、要件定義から実装・リリースに向けた一連の所作やプロジェクト管理の基礎を得ることができます。これらは将来、システム設計〜構築〜運用といった運用ベースのプロジェクトはもちろんのこと、開発分野に興味を持った場合でも、システムライフサイクルで一番長い期間となる運用フェーズを意識できるソリューションアーキテクトへの成長が期待できます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのAutomation SME

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社がお客様に提供している運用業務の改善の為に実装する自動化ツールや運用管理ツール、ポータル画面について、その開発作業や日本語対応、展開等を実施
社内AIチームとの連携や実プロジェクト側の各種運用担当との連携、自動化の要件定義、設計、実装、展開、運用を実施

【ポジションの魅力】
当社がお客様に提供している運用業務の改善の為に実装する自動化ツールや運用管理ツール、ポータル画面について、その開発作業や日本語対応、展開等を実施
グローバルのソリューション(自動化やAI、クラウド等)をお客様にフィットする形で提案・実装・運用する事が求められるため、グローバルの最先端ソリューションの知見を得る事が可能です。
テクニカル、マネジメント、どちらの方向でも将来の自分のキャリアプランを描くことが出来るところがメリットです。

【将来のキャリアパス】
テクニカルリード、テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャー

大手クレジットカード会社におけるMaaSプラットフォームの開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
タッチ決済の交通乗車サービスを主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。
この全国で広がった基盤を活かした新たな取り組みとして、利用者向けの総合交通アプリの提供を開始し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。
本ポジションは、MaaS関連サービスをご利用いただいたお客様がMaaSアプリやWEBサイトを活用いただくためにサービスの提供価値、コンセプトを設計し利用拡大に向けた戦略を立案していただきます。

●ミッション
MaaSプラットフォーム(Q-move・Pass Caseアプリ等)構想のサービス企画支援、及びシステム構成・機能配置の企画立案

●職務詳細
・MaaSプラットフォームのUIUX改善に係る要件定義・開発推進
・アプリインターフェイスや導線設計の構築
・サービスの安定化にむけた運用・管理
※本ポジションはミドル部門(企画営業とシステムベンダーの間)で開発推進・管理をしていただきます

外資系大手生命保険会社でのシステム開発(オープン系_営業支援)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
職務内容
【職務内容】
社内SEとして、多数の営業社員を支援するシステムや顧客管理システムなどのシステム開発を担当いただきます。
ビジネス部門と同じチーム内で共同での企画から始まりシステムをリリースするまで、ベンダーと協力しながら案件全体をコントロールしていただきます。

<具体的な業務内容>
・既存担当システムの追加・改善開発におけるプロジェクトリーダー
・新規システムプロジェクトの営業支援領域でのプロジェクトリーダー
・既存担当システムの保守

<仕事の特色>
●社内SEとしてそのシステムや業務に深く向き合える仕事です。
・一つの担当領域を数年単位で任されるため、作って終わりではなく、作ったものがどれだけ役に立っているか、改善をしていく必要があるかを実感できる環境です。

●各人の裁量が大きく、ご自身のアイデアや考えを活かせる環境です。
・ご自身がPLとなった案件は、一定のルールの中でご自身のやり方で進めることができます。
・案件規模は数百万円から十数億円。概ね、一人あたり2 3件を並行して担当しています。
・既存システムはクラウドに移行してサーバーレス技術なども活用しており、またDevOps(CI/CD)の仕組みも導入しているなど、技術的にも成長できる環境です。

●多様なキャリアパスがあります。
募集要項の記載は入社時点での業務であり、経験を積む中で別の業務領域/技術領域/役割(PM、アーキテクト等)に挑戦頂ける環境です。
一方プロフェッショナルとして担当領域を深く理解し、その道の専門家としてご活躍頂くことも歓迎です。

大手銀行でのEFXエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
EFXエンジニア:
・Javaをメインとした為替電子取引プラットフォームにおけるマーケットメイクのプログラム開発。
・ディーラーやセールスとのコミュニケーションを通じた、開発・テストなどのソフトウェア開発業務。

国際送金サービス提供企業でのシステム部 マネジャー〜部長候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(現職年収スライドによる/スキル・ご経験により上限については要相談)
ポジション
マネジャー〜部長候補
仕事内容
システム開発・運用・セキュリティ・品質管理・ベンダー統括など、全体のマネジメントを担います。
経営層や他部門との連携を通じて、IT戦略の立案・実行を推進します。

【キャリアプラン】
業務を通じて会社全体の業務内容を把握したうえで、IT戦略の策定と推進DXのリードや、IT投資の最適化とROIの最大化等に進むなど、ご本人の要望に合わせて経験を積んでもらいたいと考えております。

国際送金サービス提供企業でのシステム部 マネジャー〜部長候補<契約社員>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円(現職年収スライドによる/スキル・ご経験により上限については要相談)
ポジション
マネジャー〜部長候補
仕事内容
システム開発・運用・セキュリティ・品質管理・ベンダー統括など、全体のマネジメントを担います。
経営層や他部門との連携を通じて、IT戦略の立案・実行を推進します。

【キャリアプラン】
業務を通じて会社全体の業務内容を把握したうえで、IT戦略の策定と推進DXのリードや、IT投資の最適化とROIの最大化等に進むなど、ご本人の要望に合わせて経験を積んでもらいたいと考えております。

大手運用会社でのシステム部マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円(年俸制、賞与、残業代込)
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
資産運用会社における社内システム業務全般を担う

【具体的には】
・社内ITインフラの設計・構築・運用全般
・クラウドサービスを活用したデジタル変革プロジェクトの推進
・情報・サイバーセキュリティ関連業務
・社内ユーザーからの問い合わせ対応、障害対応等のサポート業務全般 等

大手人材派遣会社でのPM候補/社内システム開発※基幹システム担当(育成枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
439万円〜599万円
ポジション
PM候補
仕事内容
・社内基幹システムおよび業務システムの刷新・統廃合PJTをメンバーとして推進(将来的にはPM/PLを担っていただく)
・ビジネス検討・企画
・経営層・社内ユーザ部門との折衝・調整
・外部パートナーとの折衝・調整

具体的にお願いしたいこと
システム刷新・統廃合検討のPMO/PMサポートとして、以下業務をお任せします。
◆プロジェクトの立ち上げ、全体工数管理、推進など
◆経営層や社内ユーザ部門、外部パートナーとの提案、要望ヒアリングなど

得られるご経験
・ビジネスの根幹となるシステムを扱う重要な案件に携わっていただけます。
・ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、システム開発の上流から下流までをご自身の裁量で推進していただけます。

キャリアステップ
・プロジェクトでの経験を積んでいただき、将来的にはご本人の志向やスキルに応じて、スペシャリストとしてのキャリアアップもしくはマネジメント層への昇格を目指していただけます。

公認会計士資格スクール運営企業でのプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 募集背景
当社はこの5年間で社員数が5倍、売上は8倍と急成長を遂げており、今後も海外展開・IPO準備・M&A戦略など、次なるステージへの挑戦をスピード感を持って推進していきます。
このような環境下で、成長を支える技術開発本部において、全社の中長期戦略に直結するプロダクトの開発プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャーを新たに募集します。網羅的にプロジェクト管理・進行・関係各所への情報共有を円滑に担うことに加えて、外注先の選定・関係維持などの外注管理のサポートも行っていただきます。

全体最適を意識しつつ、あるべき姿を描き、開発チームと共にそれを実現へ導くことが求められます。
さらに、開発チームにおけるプロジェクトマネジメントケイパビリティの底上げにも貢献いただける方を歓迎します。

● 仕事内容
当社が次の成長フェーズへ進むためには、ITの力を最大限に活かし、戦略的な打ち手を着実かつスピーディーに実行していく必要があります。

本ポジションでは、以下の業務をお任せします:

事業部門と連携しながらプロダクト開発プロジェクトの計画立案、進行管理、リスクマネジメント
PdM・エンジニア・外注先と連携してのスムーズな開発進行
他部署・外注先とのリレーション、部署内メンバーの進捗管理等のマネジメント
複数プロジェクトの状況を可視化し、適時適切なレポーティングおよび意思決定
チームのパフォーマンス最大化のためのプロセス改善

● ポジションの魅力
急成長する企業の中で、全社の戦略に深く関わる中核システムの企画・開発に携われます

技術開発組織は今後さらに拡大予定。ポジションや挑戦のチャンスは無限にあります
組織設計・チームビルディングなど、マネジメント領域への挑戦も可能です

● チームについて
現在8名体制で運営しており、今後5名程度の新規採用を予定しています。
成長意欲の高いメンバーが集まる環境で、互いに刺激し合いながらプロダクトを進化させています。

公認会計士資格スクール運営企業での社内情シス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社の全事業部横断でシステム分野を担当する部門の社内情シスとなります。

教育・人材事業(公認会計士スクール・USCPAスクール・ラーニング・キャリア事業)と幅広い事業ドメインにかかわる仕事です。
WEBサイト/LPの構築・改修、受講生データベース、各種教育システムの改善・改修、サーバのメンテナンス等、経験に応じて担当分野を相談して決めていきます。

仕事例

・全社の社内システムエンジニア
・既存システムの運用と改善業務
 −会計スクール(US含む)の業務システム全般のシステム運用
 −求人媒体(ジョブズ)のシステム運用

・新規システム開発
 −AI利活用に向けたPoCを担当
 −Webサイト構築
 −CRMやデータレイク、等の構築

・ネットワーク他のアドミン業務全般
 −各校舎のネットワーク運用管理
 −パソコンのキッティングや運用管理

【チームメンバー】
・部長1名(男性)、メンバー3名(男性20代、男性30代、男性40台)の組織です

【服装】ビジネスカジュアル

【募集背景】
各事業の拡大を背景に、DX化、デジタルコンテンツの拡充を目指すべく増員の募集です。

【本ポジションの魅力・想定されるキャリアパス】
経験やキャリアの希望に応じて、プロジェクトリーダーやチームマネジメント、CTOにも挑戦できるポジションです。

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービス基盤・決済サービス基盤担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
金融決済サービスの基幹システムや全社的なAML基盤の企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。

担当いただく業務概要
<担当業務>
SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。
・主に送金サービスの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討
・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討
・全社的なAML基盤の開発・運用
・各種法令対応

<業務の魅力>
・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。
・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。
・当社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービス基盤・審査

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜940万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
<担当業務>
金融サービスの審査システム(入会審査・途上審査等)に関連する以下業務。
・システム開発の上流工程(業務要件定義支援、システム要件定義、システムアーキテクチャ検討等)
・ビジネス部門及び、社内外関連システム、開発委託先との各種調整
・委託先管理(工程管理、課題管理、品質管理等)
・商用リリース後のシステム維持管理・障害対応業務
・品質、生産性向上を目的とした開発高度化検討
・各種業務に関わる社内システムでの申請・契約等の事務手続き
※※リーダー職の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価などは含まない)

<業務の魅力>
・当社の強力な顧客基盤を活かした金融・決済領域のサービスに関わり、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。
・当社が提供する金融・決済領域サービスの幅広い業務・システム知識・スキルを身に着ける事ができます。
・当社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)

大手電気通信事業会社でのプロダクト企画・開発<SE、技術営業からPdMへ挑戦>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
入社当初は下記の業務をお任せする予定です。
業務の割合などはご経験によって異なりますが、1.3割 2.5割 3.2割前後 を想定しております。

1.法人向けSMSサービスの企画、開発業務
ユーザーのニーズを分析し、市場調査を行い、新製品の企画・開発をリードいただきます。
その中でも配属当初は既存製品の機能改善業務が中心になると想定しております。
組織の中には営業メンバーもいるため、ダイレクトに顧客の要望を反映が可能です。
サービス仕様書を作成し、開発部門および開発のパートナーに対して要求・要望を行います。
SMS事業だけの成長ではなく、グループのサービスと連携した企画・開発を行い、コミュニケーションDX領域のまで領域を広げることができ、ダイナミックな動きが可能です。

2.プロジェクトマネジメント業務
製品開発プロジェクトの全体計画を策定し、スケジュールや予算を管理いただきます。
プロジェクトの規模感としては、協力会社様を含み、おおよそ10人が関わるものとなっており、一つのプロジェクトあたりおおよそ3か月程度の期間を要することが多くなっております。
関係部署も多く、営業や運用などのチームと連携を取っていただきます。
リリース後の運用設計、業務設計もお任せする予定です。

3.SE業務・技術支援
本サービスを利用する・および利用する予定の企業様に対する提案支援・技術支援業務も発生します。
月当たり5件程度プリセールスとして顧客へ提案を行っていただく予定です。

中長期のキャリアパスとして、入社後2-3年を目途に下記の業務などもお任せしていく予定です。
・市場分析やお客さまニーズを踏まえた新規機能やサービス企画
・パートナーとの協業推進、新規パートナー開拓やサービス連携開発

また、5-10年単位では事業企画や経営企画への異動などもございます。

生命保険代理店でのシステム開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜720万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
本ポジションでは、これまでグループ間での開発委託から、内製での自社システム開発・運用を目指すシステム開発部の新設に伴い、エンジニアを募集しています。

具体的な業務
IQ/ASシステム(生命保険の現状把握分析・提案システム)、AS-BOX(生命保険の比較提案システム)、顧客契約管理システムなど、保険業界向けのSaaSサービスの開発および機能強化を行うシステム開発を担っていただきます。

【具体的には】

・SaaSサービスの開発及び機能強化に関わる要件定義、開発、運用業務全般

魅力・やりがい
・自社サービスでの開発であり、無理のないスケジュールで開発が可能
・様々な企業にサービスを提供しており、業界のサービス向上や効率化につながる
・新しい技術(とくにフロントエンド)を積極的に採用し、モダンアプリケーションの開発が可能

株式会社三菱UFJ銀行/グローバルバンクでの市場系グローバルプロジェクト推進・管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
・市場ビジネスのIT変革とDX推進を牽引するグローバルIT戦略の立案・推進
・銀証の国内外の市場系システム担当者との協働し、グローバル大規模プロジェクトの推進

東証プライム上場企業でのソフトウェアエンジニア(テックリード/オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
850万円〜1050万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・1チーム5人〜10人規模の開発チームでの開発業務
・サポートチームからの問い合わせに回答しながら、フルサイクルでプロダクトをグロースする
・PdmやUXデザイナー、QA、SREなど専門ロールのメンバーとチームで企画/設計/開発/リリース/運用までを一気通貫して実施
・福祉のドメイン知識について研修・勉強会を実施
・プロダクトの保守性を高める取り組みを継続的に実施
・企画ごとのPDCA型検証およびデータ分析

大手証券会社での投資銀行部門向けSalesforce 開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
投資銀行部門向けに様々なプロジェクト・システムがあり、その一つとしてSalesforceを導入し、業務生産性向上を図っています。

Salesforce開発者として、Apex開発、Salesforce APIを利用した開発を主に行っていただきます。ただし、SalesforceがSaaSである、その意義を理解して必要な分だけの開発を行い、すでに存在するものについてはなるべく活用する必要があります。このため、ノーコード・ローコード開発も必須となります。
Salesforce開発の特徴から、開発とBAの垣根が従来ほどしっかりあるわけではないので、開発者として入りながらも開発の知識を活かしたBA業務にもチャレンジしたい方も是非ご応募ください。
また、必然的に画面周りの開発、ユーザエクスペリエンスの向上を目的としたオペレーションフローの構築などを行いますので、ビジネスユーザーとのコミュニケーションが欠かせず、日本語スキルは必須となります。
英語のスキルは必須ではありませんが、海外チーム等と協業する際に使用することがあります。
英語に自信がない方でも、英語にチャレンジしていきたい方は是非ご応募ください。

<想定される職責>
・Apex開発、APIを利用した開発(Salesforce関連)
・Salesforce画面開発、フローなどノーコード・ローコード開発
・テスト計画作成とテストの実行
・本番システムの運用保守関連
・ビジネスユーザーとの企画立案・仕様策定
・ベンダー管理

大手部品メーカーでの人事(人事システム構築・運用担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社の人事システムの構築・運用担当者として、
人事システムに関する以下の業務を担って頂きます。
1.入社 退職までのでの各人事業務プロセスの運用方法改善
2.人事異動に伴うレポートラインの更新
3.入社 退職までの業務プロセスの実施
4.各種レポート設計
5.タレントマネジメント実施方針策定
6.国内外各社へのシステム導入展開実施
人事システム(主に特定のシステム)

<やりがい・魅力>
当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための根幹となる人事データを一元管理するWorkdayの運用、各種改善を担当頂きます。
今後はグローバル展開を予定しており、人事システムを中心として人事全体の知識、経験を積むことが可能です。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのクラウドエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容
PaaS・AIをはじめとするクラウドサービスやツール導入を進める企業に対し、顧客ニーズに合わせ、セールスから導入、運用、その後の利活用支援までのワンストップサービスを提供します。

【具体的には……】
・セールス:顧客のニーズに合わせた製品の提案と導入に向けた要件定義
・導入:導入計画の策定、課題管理、パラメータ設計、運用設計、インテグレーション
・運用:サポートデスク、障害対応、変更管理
・利活用支援:VoCの収集、ウェビナー、アップセル、クロスセル、ニュースリリース など

●プロジェクト例
1)顧客の情報システム部門にてAzureを活用した運用整備やシステム構築〜サポート
・Azureを利用されているユーザーのテクニカルサポート(技術的な問合せへの回答、技術検証)

2)クラウド導入〜運用までをワンストップでサポートするMSPサービス領域における運用設計〜運用支援
・クラウド導入後の適切なスケーリングを目的とした要件定義〜システム設計、構築、各種テストの実施

3)PMOやサービス導入コンサルタントとして、顧客プロジェクトを支援。
・クラウドサービス商材の提案〜導入〜構築対応〜運用サポートまでの一連のプロジェクト推進

大手電力会社グループでのシステムエンジニア(副主任~主任級)生成AI技術等を活用したシステム開発の企画・構築・プロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
副主任〜主任級
仕事内容
【AI等新技術を活用したシステム開発】
当社グループで利用する生成AI等の先端IT技術を活用したシステム開発の企画・仕様検討・導入を担当いただきます。
└概ね3~4件/年のプロジェクトへの参画を想定
・生成AI等先端IT技術を用いたシステム開発業務について、上司である管理職やチームリーダーの指揮の下、企画・仕様検討から導入、プロジェクト運営を実施していただきます。

ITソリューション企業での初級ITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、toC・toB問わず幅広い業界で、Webアプリケーション開発や基幹システム、お客様の社内システムの構築などを担当。要件定義 リリース・運用保守まで、スキルに応じた工程をお任せします。

仕事内容
Point 1:成長を加速させる「風通しの良い環境」と「経営層との近さ」
年齢や役職を問わず意見を発信しやすいフラットな組織文化に加え、経営層との活発なコミュニケーションを通じて、
技術力だけでなくビジネス視点も磨けます。
秋葉原事業所では、メンバーの声を経営に反映する取り組みとして「akimate」を定期開催。
あなたの声が会社の未来を作る原動力になります。
Point 2:チームで挑む、多様なキャリアパスと早期の成長機会
チームワークを重視する協調的な文化の中で、互いに支え合いながら目標達成を目指します。
実力と意欲次第で早期のキャリアアップが可能であり、マネジメントやスペシャリストといった多様なキャリアパスも用意されています。
キャリアプランに合わせた目標の設定、評価を親身になって聞くことができるメンバーが多数在籍しています。
入社数年でリーダーやPL/PMとして活躍するメンバーも多く、早期成長をしていきたい方大歓迎!
Point 3:社会の基盤を支える、やりがいのある仕事
官公庁や大手通信、金融など、社会インフラを担うお客様の課題解決に貢献できる仕事です。
自身の技術が社会の発展に繋がっていることを実感でき、大きなやりがいを感じられます。
システムエンジニアとして、toC・toB問わず幅広い業界で、Webアプリケーション開発や基幹システム、お客様の社内システムの構築などを担当。
要件定義 リリース・運用保守まで、スキルに応じた工程をお任せします。
<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
これまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
技術トレンドや市場のニーズに合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。
<仕事の特色>
●ポジション
インフラエンジニア(サーバー、ネットワーク、クラウド、セキュリティ)
●プロジェクト形態
請負、SES
<プロジェクト一例>
・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)/検証作業業務
・システム運用、運用設計、サービスデスク業務
・設計資料、試験資料等のドキュメント作成
・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Microsoft Azure等)
・構築後システムのインフラ運用業務(問合せ対応、設定変更作業、障害対応、バージョンアップ対応等)
<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
クラウド:AWS/Azure/Google Cloud…etc.
ネットワーク:Cisco/Juniper/Allied Telesis/YAMAHA…etc.
ストレージ:ELL/HP/NetApp/IBM/ETERNUS/FlashArray…etc.
仮想化:VMWare/Hyper-V/Xen Server…etc.

IT企業で目指す最短のキャリアアップ!
当社は多数の案件と教育ノウハウを持っているため、実装→設計・要件定義等の上流工程を最短で経験していきたいという想いを叶えたい方におすすめです。
何故、上流工程を当社だと最短で経験できるかは下記詳細をご確認ください。
東証プライム市場上場企業である一部企業のグループ企業として、多くの技術支援を行い数多くのお客様から信頼を獲得しています。
Webアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発など、多様な案件に関われる環境です。
BtoC、BtoB、BtoBtoC、大小様々な開発に携わっていただきます。

今後のキャリア
・ITコンサルタント
-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・社内システムエンジニア
-事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
・教育担当、人事担当
-新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

ITソリューション企業での初級ITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、toC領域からtoB領域、Webアプリケーション開発、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

仕事内容
Point 1:早期にPL/PMとして活躍し、事業拡大の推進力へ。
これまでのプロジェクト経験を活かし、早期にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。
若い組織であるため、あなたのプロジェクト推進力とリーダーシップが事業の成長に直結。
新規プロジェクトの立ち上げやチーム組成など、事業や組織拡大のエンジンとなる役割をお任せいたします。
Point 2:「面白いことに熱狂を!」を形にする、主体性を重視するPL/PM文化。
メンバー主体でプロジェクト運営や改善提案が活発に行われており、あなたのリーダーシップとマネジメントスキルを存分に発揮できる環境です。
「面白いことに熱狂を!」をテーマとし熱意を持って取り組む姿勢を重視し、主体的なプロジェクト推進を歓迎します。
Point 3:チームと組織を育て、多様な経験で視野を広げる。
プロジェクトリーダーやマネージャーとして、チームメンバーの能力を最大限に引き出し、育成することで、組織全体のプロジェクト遂行能力向上に貢献いただくことを期待しています。
また、特定の業界に限定されない多様な顧客との協働を通じて、マネジメントスキルに加え、幅広い業界知識やビジネス視点を獲得できます。

キャリアアップの道筋
多数の案件と教育ノウハウを持っているため、実装→設計・要件定義等の上流工程を最短で経験していきたいという想いを叶えたい方におすすめです。
なぜ、上流工程を最短で経験できるかの詳細をご確認ください。
大手企業のグループ企業として、多くの技術支援を行い数多くのお客様から信頼を獲得しています。
Webアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発など、多様な案件に関われる環境です。
BtoC、BtoB、BtoBtoC、大小様々な開発に携わっていただきます。

今後のキャリア
ITコンサルタント: 特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
社内システムエンジニア: 事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジション。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています。
事業部推進: 事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
教育担当、人事担当: 新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

ITソリューション企業での初級ITエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
システムエンジニアとして、toC領域からtoB領域、Webアプリケーション開発、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

Point 1:早期にPL/PMとして活躍し、事業拡大の推進力へ
これまでのプロジェクト経験を活かし、早期にプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。若い組織である秋葉原事業所では、あなたのプロジェクト推進力とリーダーシップが事業の成長に直結。新規プロジェクトの立ち上げやチーム組成など、事業や組織拡大のエンジンとなる役割をお任せいたします。

Point 2:「面白いことに熱狂を!」を形にする、主体性を重視するPL/PM文化
メンバー主体でプロジェクト運営や改善提案が活発に行われており、あなたのリーダーシップとマネジメントスキルを存分に発揮できる環境です。「面白いことに熱狂を!」をテーマとし熱意を持って取り組む姿勢を重視し、主体的なプロジェクト推進を歓迎します。

Point 3:チームと組織を育て、多様な経験で視野を広げる
プロジェクトリーダーやマネージャーとして、チームメンバーの能力を最大限に引き出し、育成することで、組織全体のプロジェクト遂行能力向上に貢献いただくことを期待しています。また、特定の業界に限定されない多様な顧客との協働を通じて、マネジメントスキルに加え、幅広い業界知識やビジネス視点を獲得できます。

<教育研修制度について>
ハンズオン研修を導入し、研修コーチに直接疑問点を聞きながら研修を行っていただきます。
当社がこれまで蓄積してきた研修ノウハウとナレッジでしっかりフォローします。
時代に合わせて研修内容もアップデートし、最先端の技術やお客様の需要に合わせた研修を実施。

<仕事の特色>
●ポジション
開発プログラマー
●プロジェクト形態
請負、SES

<プロジェクト一例>
・システム設計、開発
・PoC
・SaaSプラットフォーム開発
・システムクラウド化
・マイグレーション
・Web、モバイル開発

<よく使われる開発言語、フレームワーク、サービス>
 JavaScript、TypeScript、React、Vue.js
 Node.js、Python、Java、Go OutSystems
 AWS、Azure、GCP

●今後のキャリア
・ITコンサルタント
-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。

・社内システムエンジニア
-事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!

・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。

・教育担当、人事担当
-新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

ITソリューション企業での開発エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容

システムエンジニアとして、toC領域からtoB領域、Webアプリケーション開発、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

Point 1:事業を牽引する技術的リーダーシップへの挑戦
若い組織だからこそ、あなたの技術力と経験が事業の成長を大きく推進します。
将来的には、技術的な意思決定やアーキテクチャ設計といったシステムの根幹に関わる重要な役割を担い、社内外のチームをリードしていくことが可能です。
多様な顧客との協働を通じて、その経験をさらに深めることができます。
Point 2:「面白いことに熱狂を!」あなたの技術探求への情熱が大きく広がる環境です。
特定の技術領域に限定されることなく、多種多様な顧客の課題に対し、最適な技術選定とソリューション提供を行うことで、エンジニアとしての視野と技術的な知見を飛躍的に広げられます。
メンバー双方での技術共有も活発で、自身の専門性を深めつつ、常に新しい技術領域へ挑戦する文化が醸成されています。
Point 3:次世代を育成し、組織の技術力を高める貢献
将来的にはテックリードとして、チームメンバーの技術的な成長をサポートし、組織全体の技術力向上に貢献いただくことを期待しています。
自身の経験と知識を共有することで、チーム全体のレベルアップを図り、より強固な技術組織を共に創り上げていくことができます。
システムエンジニアとして、toC領域からtoB領域、Webアプリケーション開発、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

目指す最短のキャリアアップ
当社は多数の案件と教育ノウハウを持っているため、実装→設計・要件定義等の上流工程を最短で経験していきたいという想いを叶えたい方におすすめです。
何故、上流工程を当社だと最短で経験できるかは下記詳細をご確認ください。
上場企業のグループ企業として、多くの技術支援を行い数多くのお客様から信頼を獲得しています。
Webアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発など、多様な案件に関われる環境です。
BtoC、BtoB、BtoBtoC、大小様々な開発に携わっていただきます。

今後のキャリア
ITコンサルタント
特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
社内システムエンジニア
事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!
事業部推進
事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
教育担当、人事担当
新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

ITソリューション企業でのインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
Point 1:事業を牽引する技術的リーダーシップへの挑戦
若い組織だからこそ、あなたの技術力と経験が事業の成長を大きく推進します。
将来的には、技術的な意思決定やアーキテクチャ設計といったシステムの根幹に関わる重要な役割を担い、社内外のチームをリードしていくことが可能です。
多様な顧客との協働を通じて、その経験をさらに深めることができます。
Point 2:「面白いことに熱狂を!」あなたの技術探求への情熱が大きく広がる環境です。
特定の技術領域に限定されることなく、多種多様な顧客の課題に対し、最適な技術選定とソリューション提供を行うことで、エンジニアとしての視野と技術的な知見を飛躍的に広げられます。
メンバー双方での技術共有も活発で、自身の専門性を深めつつ、常に新しい技術領域へ挑戦する文化が醸成されています。
Point 3:次世代を育成し、組織の技術力を高める貢献
将来的にはテックリードとして、チームメンバーの技術的な成長をサポートし、組織全体の技術力向上に貢献いただくことを期待しています。
自身の経験と知識を共有することで、チーム全体のレベルアップを図り、より強固な技術組織を共に創り上げていくことができます。
ーーーーーーーーーーー
システムエンジニアとして、toC領域からtoB領域、Webアプリケーション開発、基幹システム、お客様の社内システムなど幅広い業界で様々な領域の要件定義〜リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。

企業で目指す最短のキャリアアップ!
企業は多数の案件と教育ノウハウを持っているため、実装→設計・要件定義等の上流工程を最短で経験していきたいという想いを叶えたい方におすすめです。
何故、上流工程を企業だと最短で経験できるかは下記詳細をご確認ください。
東証プライム市場上場企業であるグループ企業として、多くの技術支援を行い数多くのお客様から信頼を獲得しています。
Webアプリ開発、Webシステム開発、スマホアプリ開発など、多様な案件に関われる環境です。
BtoC、BtoB、BtoBtoC、大小様々な開発に携わっていただきます。

今後のキャリア
・ITコンサルタント
-特定の技術分野に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。
他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。
・社内システムエンジニア
-事業課題・組織課題を抽出し、システム導入による事業の成長を担うポジションです。
変化の激しい社会や企業に迅速に対応する課題解決型アジャイルチームの一員を担っています!
・事業部推進
-事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。
・教育担当、人事担当
-新人向けの教育制度を運営実行したり、エンジニアとしての経験を活かした採用周りへのキャリアチェンジも可能です。

大手電気通信事業会社でのクラウド自動化・AI運用エンジニア<システム運用効率化・内製開発>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規リリース予定システムの実運用に向けた運用設計・自動化の推進、監視サーバーの一元管理、AI技術を取り入れた業務改善等を担っていただきます。
・自動化基盤の構築、システム運用プロセスの自動化設計・実装
・AWSやOCI等クラウドサービスを活用した効率的なシステム運用設計
・AI技術を活用した監視・運用プロセスの業務改善提案および実装
・社内セキュリティ要件に準拠した環境構築プロジェクトの推進
・新規および更改システムの監視要件整理・設定
・社内外の関係部署との調整業務、進捗管理

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での社内SE/上流工程(金融システム開発担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
銀行が提供する様々なサービスをシステム面から支えるため、各案件の上流工程から担当頂きます。
各システムの開発/新規導入/システム管理/ベンダーコントロール(協力会社との連携)等を担当頂きます。

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での社内SE(クラウドエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
当社の事業課題解決に向け、ITを活用した業務・サービス改革の提案からリリースまでの全工程を担当いただきます。
システム基盤のクラウド化を中心にご担当いただき、またCCoE等の社内活動にも参画いただきます。
具体的には以下の業務を想定しております。
(具体的な業務)
(1)オンプレシステムのクラウド化の推進
(2)クラウドネイティブ技術を活用したシステム構築
(3)OSやミドルウェアを含めたサーバー系関連、ネットワーク系関連、OA関連環境の開発・保守・運用実務
(4)契約実務を含めた委託先の業務管理
(5)社内外関連部門との調整を含めた各業務に関連する業務
(6)最新技術情報や他社プロジェクト情報の収集と発信
(今後取り組みを加速させたい技術領域)
CCoE / IaC / ビッグデータ基盤 / Observability / コンテナ / 認証認可 / ZTN

グループの総合力や信託銀行としての機能を強みにする銀行での社内SE(RPA推進担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
RPA(UiPath)やVBAを活用した内製開発のコアメンバーとして、開発実務全般を担っていただきます。
事業オーナー部門担当者、グループ会社を含む関連部署、当社関連システムの開発・保守担当やパートナー企業等との業務調整も対応いただきます。
具体的には以下の業務を想定しております。
(具体的な業務)
・ビジネスプロセスマネジメントの推進
・RPA開発における業務分析、要件定義
・RPA開発
・RPAの保守、運用
・RPA開発案件の管理および推進
・ビジネスプロセスマネジメント業務やRPA開発業務の標準化 等

人材育成総合支援サービス企業での社内SE|アプリケーション開発|DX・AI

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
1.ヘルプデスク対応
 ・従業員からの社内で利用しているアプリケーション全般に関するお問合せ対応
2.DX推進
 ・生成AIを用いたアプリケーション構築
 ・社内業務の抜本的な改善
3.アプリケーションシステムの運用保守
 ・SQLによるデータ抽出やマスタ更新
 ・サーバーメンテナンス
4.開発業務
 ・要求事項のとりまとめ
 ・要件定義
 ・開発
 ・ベンダーコントロール
 ・受入テスト 等
 *自社で開発しているものや、ベンダーに委託しているものがあります。

日本生命保険相互会社/大手生命保険会社での【第二新卒/全国・グローバル型】IT戦略/社内SE/DX推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
お客様の安心と社会の未来を支え続けるため、IT・デジタル領域の重要性は日々増しており、 生命保険はもちろんのこと、資産運用や海外事業など、あらゆる部署にITの活躍フィールドがあります。また、データ利活用やDX推進を強化し、新たなイノベーション創出に取組んでいます。
本ポジションでは、IT部門にて保険・年金・資産運用等のIT企画・設計・開発業務に従事いただきます。システム開発プロジェクトにおいて、ユーザーサイドとして開発マネジメントや要件定義、UATを担当。将来的には、大規模プロジェクトのPMや全社ITの企画・管理、DX推進といった職務も担っていただきます。
※配属部門は、上記の業務以外含め、ご希望やご経験にあわせてIT部門の中で決定いたします。

◆入社後のフォロー体制について:
導入研修や当社のIT環境に関する育成資料を用いたフォロー体制がございます。また、IT領域に関する多様な研修をオンライン・オフラインの両方でご用意しております。

◆採用担当者からのメッセージ:
生命保険業界のリーディングカンパニーであり続けるために、当社は一緒に成長・挑戦できる方を募集しています。特に近年では、ITを成長の源泉と位置づけ、積極的な投資やデジタル化を推し進めています。
ご経験に応じてポジションを決定するため、企画/PM/開発/コンサルティング等IT経験の種類は問いませんので是非ご応募ください。

クラウド型人事労務管理サービス企業のソリューションエンジニア(プラットフォーム事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
プラットフォーム事業部の事業成長のために各種API、連携技術を整え、品質の高い連携を行うための技術支援体制をつくる。
主な役割として、プラットフォーム事業部のパートナーアライアンス専任の技術サポート窓口として各種案件の支援をいただきます。
その後は、新しい連携機構をパートナーに提供できる仕組みづくり、マネジメントの役割もお任せしていく予定です。

【業務内容】
・プラットフォーム事業におけるAPIドキュメント整備
・新APIやメンテナンスに伴う各種パートナーへの情報連携
・ユーザーから求められる連携開発の企画検討・推進
・外部パートナーとのAPI連携開発における折衝
・外部パートナーとの連携開発プロジェクトの技術支援
・プロダクトマネージャーとアライアンスユニットの仲介による技術サポート支援

理工系専用就活サイト運営会社での情報システム部 エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者
仕事内容
社内DX/AXを推進し、業務効率の大幅な向上を目指して、クラウド基盤の整備からSaaS連携、IT統制までを一貫して担うポジションです。
入社後はプレイングエンジニアとして実務に関わりながら、
テックリード相当の役割をお任せする想定です。

Salesforceをはじめとした各種SaaSの活用による業務効率化、
自社Webサイトのインフラ構築・運用、社内システム間のデータ連携開発など、
幅広い技術領域に携わることができます。
また、外部パートナーとの協働やIT基盤の管理、DXプロジェクトの推進を通じて、
会社全体の成長と変革に貢献できる、やりがいの大きなポジションです。

【具体的な業務内容】
・Salesforce+SaaS 連携の管理・運用・自動化
・AX開発推進
・プロジェクトマネジメント全般
・IT インフラ・ネットワーク管理
・セキュリティ体制の強化
・IPO を見据えた IT 統制
・チーム育成と技術メンタリング
・ステークホルダー/ベンダー調整

●本ポジションの魅力
1)実力主義で役割を担える環境
入社直後の成果が評価に直結し、実力が認められれば早期に責任ある役割へとステップアップするチャンスがあります。

2)全社AXを動かす圧倒的な裁量
Salesforce連携やAI自動化など、“業務を自動で回す仕組み”を自身で設計・実装します。組織の生産性倍増を肌で実感できます。

3)自在に描けるキャリアパス
クラウドやセキュリティのスペシャリスト、あるいは情報システム全体を束ねるゼネラリストを選択でき、
自分の成長曲線を選択できます。

4)IPO準備フェーズの希少な挑戦
上場基準のIT統制や高速スケール課題に最前線で挑み、市場価値の高い実績を短期間で手に入れられます。

●キャリアイメージ
入社後はまずプレイングエンジニアとして基幹システムや社内DX/AX施策を自ら実装し、
その成果をもとに最短で入社半年後にはリード/マネージャーに就任していただく可能性があります。
以降は、情報システム領域全体を統括しながら組織拡大を牽引する「ゼネラリスト型キャリア」と、
クラウドインフラ・セキュリティ・データ基盤など特定分野を深掘りして
社内外に専門性を発揮する「スペシャリスト型キャリア」の双方を選択可能です。
いずれの道でも、急成長フェーズの当社において「ITで事業を加速させる責任者」として裁量を持ち、
組織戦略と技術革新の両面でリーダーシップを発揮できる環境を用意しています。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。 (職務とチームの状況に応じて週1〜3のリモート可)

理工系専用就活サイト運営会社での情報システム部 エンジニア【リーダー候補】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
リーダー候補
仕事内容
情報システム部の中核として、多様な業務に携わりながら組織全体をリードするプレイングマネージャーとして活躍していただきます。
自ら手を動かし、チームを率いて、システムの安定運用からDX推進まで幅広くサポートしていただくポジションです。

【具体的な業務内容】
・ITインフラ・ネットワーク・各種アセットの管理・運用
・セキュリティ対策
・各種社内利用SaaS間の連携開発と運用
・IT統制の主導
・社内DX推進
・プロジェクトマネジメント
・チームマネジメント
・関係各所との調整と説明
・ベンダー管理

●本ポジションの魅力
1)実力主義で役割を担える環境
入社直後の成果が評価に直結し、実力が認められれば早期に責任ある役割へとステップアップするチャンスがあります。

2)全社AXを動かす圧倒的な裁量
Salesforce連携やAI自動化など、“業務を自動で回す仕組み”を自身で設計・実装します。組織の生産性倍増を肌で実感できます。

3)自在に描けるキャリアパス
クラウドやセキュリティのスペシャリスト、あるいは情報システム全体を束ねるゼネラリストを選択でき、
自分の成長曲線を選択できます。

4)IPO準備フェーズの希少な挑戦
上場基準のIT統制や高速スケール課題に最前線で挑み、市場価値の高い実績を短期間で手に入れられます。

●キャリアイメージ
入社後はまずプレイングエンジニアとして基幹システムや社内DX/AX施策を自ら実装し、
その成果をもとに、以降は、情報システム領域全体を統括しながら組織拡大を牽引する「ゼネラリスト型キャリア」と、
クラウドインフラ・セキュリティ・データ基盤など特定分野を深掘りして
社内外に専門性を発揮する「スペシャリスト型キャリア」の双方を選択可能です。
いずれの道でも、急成長フェーズの当社において「ITで事業を加速させる責任者」として裁量を持ち、
組織戦略と技術革新の両面でリーダーシップを発揮できる環境を用意しています。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。 (職務とチームの状況に応じて週1〜3のリモート可)

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業での業務フロー構築PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、事業サイド・バックオフィスサイドの双方と連携し、業務オペレーションを抜本的に再設計・改善するプロジェクトをリードいただきます。
短期的には進行中の基幹システムリプレースプロジェクトを牽引していただき、中長期的には、全社的な業務推進を担う存在としてのご活躍を期待しています。


・現行の業務フローを見直し、効率的な業務フローへの改善と将来の事業成長に耐えうるスケーラブルな業務システム(ID発行〜請求まで)導入を推進
・事業KPIを意識したシステム設計や業務改善提案
・システム導入後も、運用保守や業務改善・運用定着化を継続的にリード
・単なるシステムリプレースに留まらず、オペレーショナルエクセレンスを実現し、当社の競合他社に対して優位性を発揮できる業務プロセスの改善を目指します


・社内システム(ID発行〜請求まで)のリプレースプロジェクトにおけるマネジメント
・ベンダー選定・折衝・コントロール、進捗管理、スケジュール設計
・要件定義 受入テスト 展開・教育・運用設計までのプロジェクト全体管理
・社内外のステークホルダーとの調整・合意形成(経営陣、事業部、バックオフィス等)
・リプレース後の運用設計・改善・定着化支援、および業務改善の継続推進

東証グロース上場 建設業向け業務効率化アプリ提供企業での社内システム推進プロジェクトPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションでは、事業サイド・バックオフィスサイドの双方と連携し、業務オペレーションを抜本的に再設計・改善するプロジェクトをリードいただきます。
短期的には進行中の基幹システムリプレースプロジェクトを牽引していただき、中長期的には、全社的な業務推進を担う存在としてのご活躍を期待しています。

【本ポジションのミッション】
・現行の業務フローを見直し、効率的な業務フローへの改善と将来の事業成長に耐えうるスケーラブルな業務システム(ID発行〜請求まで)導入を推進
・事業KPIを意識したシステム設計や業務改善提案
・システム導入後も、運用保守や業務改善・運用定着化を継続的にリード
・単なるシステムリプレースに留まらず、オペレーショナルエクセレンスを実現し、当社の競合他社に対して優位性を発揮できる業務プロセスの改善を目指します

【主な業務内容】
・社内システム(ID発行〜請求まで)のリプレースプロジェクトにおけるマネジメント
・ベンダー選定・折衝・コントロール、進捗管理、スケジュール設計
・要件定義 受入テスト 展開・教育・運用設計までのプロジェクト全体管理
・社内外のステークホルダーとの調整・合意形成(経営陣、事業部、バックオフィス等)
・リプレース後の運用設計・改善・定着化支援、および業務改善の継続推進

ITコンサルティング企業でのソリューションアーキテクト候補(社内横断の技術支援チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
このポジションに合う志向性
新しい技術や知識の習得に積極的な方
チームワークを大切にし、周囲と協力しながら業務を進められる方
自ら課題を発見し、主体的に行動できる方
社内外問わずコミュニケーションを円滑に取れる方
技術を通じて業務改善や価値創出に貢献したい方

仕事内容
社内横断の技術支援チームとして、最新技術の調査や技術的なサポートを通じて業務品質・効率の向上を実現します。
また、社内向けシステムの開発を通じて、業務効率化を推進し、全社的な生産性向上に貢献します。

目指せるキャリア
技術スペシャリストとして、最新技術の導入や技術戦略の立案を担うポジション。
社内外のプロジェクトをリードするテックリードやプロジェクトマネージャー。
生成AIやクラウド技術のエキスパートとして、社内外での技術発信や教育を行う役割。

【大阪】ゲーム関連企業での開発機材管理サポート担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社ゲーム開発における、PC/モニタ/各ハードウェアメーカーの開発専用機等、開発機材の管理サポート業務に携わっていただきます。

【主業務】
・デスクトップPCやモニタ、各ハードウェアメーカー開発機のセットアップ・配布・トラブル対応。
・各種ソフトウエアの配布・アカウント/ライセンス管理・トラブル対応。
・各種機材の在庫管理・倉庫および開発拠点への運搬・倉庫管理。
 ※PCやモニタ、大型テレビなど重い機材の搬入や運搬が業務として発生します。

(開発機材の例)
フルタワーPC・ミドルタワーPCおよびPCモニタ、PC周辺機器(液晶タブレット等)、PCパーツ、ゲーム開発用ソフトウエア(Autodesk Maya等のDCCツール・3DCG・Unity・Houdini・ZBrush・各種フォント等)、PS4/5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series S/X等の開発専用機
全1618件 351-400件目を表示中
<前へ  6 | 7 | 

8

 | 9  次へ>

情報システム(コーポレートIT)の求人を年収から探す