「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

マーケティング転職求人

5,227

並び順:
全5227件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

転職求人一覧

【11/2(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業での戦略/ITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月2日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)


当事業は、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
上場企業の役員や外資系コンサルティングファームのトップレイヤーなど、様々な分野で実績を上げてきたプロフェッショナル達が在籍しており、互いに刺激し合いながら成長できる環境です。
当事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。
当社の抱える事業全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。

【11/16(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのSales職

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月16日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)

当事業は、新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
当事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。
当社の抱える事業全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。

【11/2(日)1day選考会】フリーランス向けマッチングサービス提供企業でのAI/データ活用コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1日で内定が出る1day選考会ご案内です

【1day選考会概要】

▼日時
 2025年11月2日(日)
    第1部 9:00〜14:30
    第2部 14:30〜19:00
    ※書類選考通過後、弊社より時間帯(第1部・第2部)を指定させていただきます。
     ご都合のつかない場合は、ご相談ください!

▼1day選考会の流れ(1部・2部共通)
1 受付
2 会社説明会
3 個別面接(2回実施)

新規事業開発、業務改革、事業グロース、システム刷新、デジタルマーケティングなど、戦略/ITを中心とした幅広い領域におけるコンサルティングおよび事業創出を行う事業です。
当事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。
役員直下の少数精鋭部隊であり、日本を代表するようなエンタープライズ企業に対して課題解消方法を提案し、プロジェクトを受注する役割を担います。
当社の抱える事業全てに関連する独立した組織であり、特定の商材に縛られず、クライアントの課題に応じた幅広い提案を行い、クライアントの真の課題を解決する部門です。

【東京・大分および宮崎】日系大手CSOでのMR(希少疾病領域)※2025年11月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 希少疾病領域
【配属予定日】 2025年11月1日
【配属勤務地】 ・東京都・大分県及び宮崎県
【採用人数】  1名

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

大手通信サービス会社でのマーケティングデータ基盤エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜1570万円
ポジション
担当者
仕事内容
【ミッション】
企業向けシステム開発において、CDP、クラウド、データ統合基盤などの最先端技術を駆使し、顧客のDX推進および業務改革を実現するためのSE支援を提供

【主な業務】
・CDPやデータ統合基盤などの先端技術を活用した法人顧客向けシステムの提案から要件定義、実装までの各工程をリード
・プロジェクトマネジメントおよび顧客との直接交渉、調整業務
・社内外のパートナーと連携し、システム構築および導入を促進

【具体的な業務】
・提案・設計:顧客要件をもとにCDP、データ分析、クラウドを取り入れたシステムの提案、要件定義、設計書作成
・実装・開発:生成AIを含むWebアプリケーションおよびデータ基盤の開発、ETL処理やデータ統合基盤環境のシステム実装
・プロジェクトマネジメント:社内メンバーや協業パートナーの統括、進捗管理、品質・リスク管理、定例顧客折衝の実施
・ドキュメント管理:提案書、設計書、計画書、テスト仕様書などの各種文書の作成および整備
・技術調整:技術的な折衝およびトラブルシューティングによる問題解決の実施

【仕事の魅力】
・クラウド、セキュリティ、アプリケーションなど、当社の多彩な商材を各分野のエキスパートSEと協業・共創して、お客さまに価値をお届けする
・CDP、生成AI、データ分析など、最新技術を実際のシステム開発で活用し、実務を通じて技術力とスキルを磨くことができる
・プロジェクトマネジメントや顧客折衝を通じ、システムエンジニアとしての専門性とマネジメント能力を高めることができる
・当社のグループ会社と連携した最適なデジタルソリューション基盤の提供
・出資先企業との連携

クラウド型人事労務システム提供企業でのマーケティング_リードナーチャリング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
520万円〜680万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社で既に導入しているHubSpotを利用して、コールドリードのホットリード転換を目的とした下記Nurturing業務の実行および、KGI達成に向けてPDCAを回していただくことを推進していただきます。
・ユーザージャーニーの設計
・リードスコアリング設計
・メルマガなどのコンテンツプランニングおよび制作
・A/Bテストなどの効果計測
・レポート作成
※メルマガ配信などの実行は外注を予定しております。

なお本業務では、インサイドセールスや経営企画、そしてプロダクトチームなど組織横断での連携が必要となります。

ポジションの魅力
・急成長中のHR SaaS市場において、最良の顧客体験を生み出すべく、裁量と責任をもって取り組んでいただけます。
・新たに立ち上げる業務領域のため、ゼロベースでご自身の経験やアイデアを生かしていただく機会があります。
・全社的にAI導入を推進しているため、積極的に新しいAIツールを活用してのNurturing業務に挑戦いただけます。

国内大手アセマネ会社でのクレジット関連運用業務(外貨建て債券メイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ヴァイス・プレジデント
仕事内容
クレジット関連運用業務(ポートフォリオマネージャー。外貨建て債券が主)
クレジット運用戦略の新規開発・改良、マーケティング活動等について主導的な役割を発揮していただく人材を求めます。

※ご経験により、クレジットアナリスト兼務の可能性もございます。

日系大手運用会社でのプライベートエクイティファンド投資担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
グローバルにプライベートエクイティファンド投資を行うチームの一員として下記業務を行っていただきます。

.新規に投資するファンドの精査
.既保有ファンドの管理、モニタリング
・新規マンデート獲得のためのマーケティング、RFP対応
・既存顧客向け報告書作成及びレポーティング
・運用するビークルの管理
.その他資料の作成

<若手募集の場合>
技能習得はOJTがメインとなりますので、中堅〜シニア投資プロフェッショナルと共に上記業務に携わり、
サポート的な業務から開始して、徐々にメインで担当できるように成長して頂きます。

インターネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのSFA・CRMエンジニア(salesforce等)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
今回募集するSFAエンジニアは、セールステックシステムを中心としたオペレーション最適化施策において、システム選定から要件定義、基本設計・詳細設計、実装・テスト・リリースまでを担い、ビジネス要件に最適なシステムを実現する重要なポジションです。
営業/顧客データの活用方法を検討し、テーブル設計やデータフロー設計を行うなど、データモデリングの専門性を活かしたシステム基盤の構築も行います。
一貫性のある良質な顧客体験と高い生産性を実現する業務プロセス構築をシステム面から支え、事業の成功に直結するシステム基盤構築をリードしていただくことを期待します。

◎具体的な業務内容
・SFA戦略立案・導入推進
SFA(Sales Force Automation)戦略の立案から導入・構築、継続的な改善まで一貫して主導いただきます。
多様なSFA製品(Salesforce、国産SFAなど)の知識と、実際の導入・カスタマイズ経験を活かしてご活躍いただけます。

・業務プロセス改善・要件定義
各事業部門の生産性向上を目指し、現状のオペレーション分析から深く入り込み、システムの力で業務プロセスを抜本的に改善する要件定義をしていただきます。
運用・保守は専任が担当するため、事業インパクトの最大化に向けてテクニカルなスキルの発揮に集中できる環境です。

・データモデリング推進
営業・マーケティング活動から得られる膨大なデータを活用し、事業成果に直結するデータモデリングを推進いただきます。
データに基づいた意思決定を強化し、事業成長を加速させるための基盤構築に貢献いただけます。

◎キャリアパス
・システムアーキテクト
SFA導入で培ったシステム設計の経験を活かし、個別の事業領域や機能に特化したITシステムの設計・構築をリードするポジションです。特定のアプリケーションやサービス、あるいは特定の技術領域(例:クラウド基盤、データ基盤)における技術的専門性を深め、最適なシステム構成や技術選定を担います。将来的には、システム本部において特定の技術領域のスペシャリストやプロジェクトの技術責任者として活躍することも可能です。

・DXプランナー
SFA導入で得たビジネス理解と変革推進の経験を基盤に、営業・マーケティング領域に留まらず、会計財務、ロジスティクス、人事など、企業活動全体のデジタルトランスフォーメーションを企画・推進します。新たなテクノロジーやデータ活用を積極的に取り入れ、各事業部門と協働しながら、具体的なDXロードマップの策定から実行までをリードし、全社的な業務改革を推進する役割です。

・エンタープライズアーキテクト
当社の経営戦略や事業目標を深く理解し、それらを実現するための全社的なIT戦略とITアーキテクチャ(企業全体のITシステムの全体設計図)をデザインするポジションです。既存のIT資産の最適化、将来のあるべきIT基盤の構築に向けたロードマップ策定、IT投資の意思決定支援など、ビジネスとITを高いレベルで統合し、企業価値向上に貢献する役割を担います。IT部門の核として、企業の変革をシステム面から強力に推進します。

・経営企画、事業企画
IT戦略策定やDX推進を通じて得た全社的な視点と事業理解を活かし、経営層と共に企業の未来をデザインします。新規事業の立ち上げ支援や、M&A戦略の策定など、当社の経営の中枢で活躍するキャリアも拓かれています。

◎当ポジションの魅力
・事業への貢献を実感できる環境
インハウス体制の事業会社だからこそ、開発し、導入したSFAシステムが、事業や会社にどのような具体的なインパクトを与えたかを、直接見届けることができます。
「自身の仕事が事業にどう貢献しているか見えにくい」と感じていた方にとって、手応えを感じられる環境です。
SFAエンジニアとして裁量を持ち、最適なSFA設計やシステム起点の改善を推進することで、主体的にプロジェクトをリードし、事業成長への貢献を実感できます。

・裁量の大きさと多様なキャリアパス
事業責任者と直接対話・協議し、自身の意思が事業に反映される大きな裁量があります。IT/DX部門の枠を超え、事業課題の解決や意思決定プロセスに深く貢献できます。
また、キャリアパスも多様です。SFA導入の経験を基盤に、より広範な事業課題を分析・解決するビジネスアナリストや、技術を追求するシステムアーキテクト、さらには企業全体のDXを企画・推進するDXプランナー、経営・事業戦略に関わる経営企画・事業企画といった道も開かれています。

・プロセスを評価する透明性の高い制度
当社では、貢献を評価する明確で透明性の高い評価制度を構築しています。「特定のポジションでないと評価されない」といったことはなく、結果だけでなく、目標達成に向けたプロセスや努力も考慮し、継続的な成長を促します。
技術のスペシャリストとして深く技術を追求する道も、ジェネラリストとして幅広いスキルを身につける道も用意されており、キャリア志向に合わせた成長を支援します。上長との定期的な面談(3ヶ月に1回)を通じて、キャリア志向に合わせたミッションを丁寧に設計・見直し、目標達成まで伴走します。

◎使用ツール
参考:弊社BizOpsグループで取り扱っているツール例
・Salesforce
・Account Engagement(旧Pardot)
・SalesNow
・Amptalk
・Tableau
・BigQuery 等
※事業スケールに合わせて使用ツールは異なります

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での総務メンバー(管理本部)将来のリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●業務内容詳細
急成長している当社で総務メンバー(将来のリーダー候補)として以下業務をお任せします。

●具体的な業務内容
・株主総会企画、運営(招集通知や会場設営、動画撮影の準備など)
・社内稟議ワークフローの運用管理
・契約書類の管理
・株式事務:株主管理、持株会、RS、信託銀行対応、東証や信託銀行への各種申請など
・取締役会など重要会議の企画、運営、進行の補助
・コンプライアンス委員会などの重要会議の運用・運営の補助
・BCP、災害・防災対応:BCP改善や防災訓練の実施、災害時の対応調整や社内周知など
・備品管理・発注・PC/ITツールのセットアップ:名刺、社内備品などの管理・発注、入退社者のアカウントセットアップなど
・ファシリティ関連:レイアウト変更、複合機故障時の対応やオフィス美化活動など
・その他庶務業務:郵送や会社イベントの企画運営、幹部のスケジュール調整、会議日程調整など

●やりがい・魅力
ECは急成長業界であり、その中で当社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。

●キャリアパス
メンバー → チームリーダー → 部長
※給与計算と社会保険手続きがメイン業務ですが、ご自身のキャリアの指向性に応じて幅広い労務領域の業務にチャレンジできます!
例) 就業規則の改定、組織運営における改善策の立案/実行
労務領域だけでなく、総務領域の業務にもチャレンジできるので会社の基盤を支える重要なポジションとして活躍することが出来ます。

【長野】日系大手CSOでのMR(てんかん領域)※2025年11月入社

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度 ※経験・能力を考慮のうえ決定致します
ポジション
担当者
仕事内容
【配属先企業】 外資系製薬企業
【ご担当領域】 てんかん領域
【配属予定日】 2025年11月1日
【配属勤務地】 長野
【採用人数】  1名

【仕事内容】
医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
【変更の範囲】その他当社が指定する業務

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での経営企画室 メンバー_面接1回

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜600万円
ポジション
メンバー
仕事内容
経営企画メンバーとして、
経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策や
プロセス・マイルストーンを設定して、
予実達成を担当部署と連携して実行します。並行して、
予実に対する実績の進捗を追い、予実達成にむけて施策を適宜チューニングし、
経営の目指すゴールへ、チームの一員として推進します。
中長期では、2-3年の経営計画の策定や管理を行い、
市場動向の把握・競合調査・自社のデータ分析を実施し、
売上・利益の向上、企業価値の向上につながる活動に従事します。

【業務要約】
経営企画メンバーとして、以下を推進:
・予実達成の実行
・経営戦略の企画
・事業計画策定
・経営管理、財務管理・財務戦略の企画、実施

【手がける製品・サービス】
●大手含む1,100社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム
●業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能
●目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること
●EC事業者として高い評価。

【東京・名古屋】大手自動車メーカーグループでのファンマーケティング担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜790万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社既存サービスの認知拡大や顧客ロイヤリティ向上を目的とした
1.オフラインイベント2.会員向け優待プログラムおよびECサイト運営 を担当いただきます。

・顧客ロイヤリティ向上や、サービス認知拡大のオフラインイベントの企画運営
 └新たな移動体験を提供するオフラインイベントの企画運営
 └モータースポーツイベントの企画運営
 └既販車アップグレードの認知拡大イベントの企画運営
・移動体験をより豊かにする優待プログラム
 ※イベント対応のため土日勤務あり。出勤した分は原則同月内で振休取得が可能です

ECプラットフォームを提供する成長中IT企業での経営企画室 リーダー(面接1回)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
リーダー
仕事内容
経営企画リーダーとして、
経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策や
プロセス・マイルストーンを設定して、担当部署と連携し、実行する役割を担います。
並行して、
予実に対する実績の進捗を追い、予実達成にむけて施策を適宜チューニングし、
経営の目指すゴールへ、推進します。中長期では、2-3年の経営計画の策定や管理を行い、
市場動向の把握・競合調査・自社のデータ分析を実施し、
売上・利益の向上、企業価値の向上につながる活動等も
指揮・実行します。

【業務要約】
・経営戦略の企画
・事業計画策定
・経営管理、財務管理・財務戦略の企画、実施

【手がける製品・サービス】
●大手含む1,100社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム
●業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能
●目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること
●EC事業者として高い評価。

サイバーセキュリティ専門企業でのBtoBマーケティング職※経験者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜950万円
ポジション
担当者
仕事内容
・デジタルマーケティングに関する一連の活動

  ※ご経験のある領域から優先的にお任せします
  デジタル広告の企画・運用
  SNSマーケティング
  コンテンツマーケティング
  Webサイト・LP改善
  データ分析とレポーティング
  マーケティングオートメーション活用

・セミナー運営(オンライン・オフライン)
・自社サイト更新
・サービス資料作成・修正 ・集客した顧客へのメール・電話 ・広報

※営業との協業・分業あり

リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業での営業基盤システムスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
営業基幹システムスペシャリストは、コーポレートIT(情報システム部門)と連携しつつも、営業活動に直結するシステム設計・改善を専門領域とするポジションです。
Salesforce を中核に周辺SaaSやデータ基盤を横断して設計・運用し、営業活動の生産性向上と正確・公正な取引プロセスの実現をリードします。
単なる運用保守にとどまらず、0→1の仕組みづくりと継続改善(1→10)を両輪で推進し、コーポレートITではカバーしきれない「営業に直結する基幹システム」の全体最適を担います。
現状の業務内容
- SFA/CRM(Salesforce)を中心とした営業基盤の設計・運用(Sales/Service/Data/Marketing Cloud)
- 周辺SaaS(MA/CTI/BI/会計 等)の管理・連携設計、運用ガイドラインの整備
- 営業部門が独自導入したツールの棚卸し・統合計画・ガバナンス設計
- 権限設計、データモデル設計、フロー設計、監査対応(変更管理・証跡)
- 新規施策の要件整理、KPI前提の業務フロー設計(コーポレートITと連携しセキュリティ審査を実施)
- データ活用・自動化の推進(例:n8n/Zapier/Workato 等の活用、Einstein・生成AIのPoC)
- Salesforce連携システム
- 認証基盤:Azure AD
- マーケティング:Marketo、Usonar
- CTI:Zoom Phone
- BI:BigQuery、Looker
- 会計:会計freee
今後想定される業務内容
- 全社基幹システム再構築における営業領域の最適化(アーキ設計/Data Cloud 活用/SFA MA CS のデータ統合)
- システムアーキテクチャ設計
- Salesforce 設計・運用高度化(フロー最適化、権限・レコードタイプ再設計)
- 連携基盤の標準化(API/iPaaS、監査・品質基準の策定)
- ガバナンス強化(ツール導入ガイドライン、コスト最適化、リスク管理)
- 営業KPIに直結する改善ロードマップのシステム開発企画策定と実行

EC支援事業会社でのECサイト運営

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜450万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
事業拡大に伴い、新たにECサイトの運営担当を募集します。
クライアントのECサイト運営業務に携わり、クライアントとの連携を通じてサイトの品質向上・売上最大化をリードしていただきます。
日々の運営だけでなく、キャンペーンやプロモーションの運営やOMS/WMSを活用したフルフィルメント支援など、幅広い業務に関わることができ、EC運営スキルを体系的に身につけることが可能です。
具体的な業務には、ECサイト運営、Shopifyを中心としたクライアントECサイトの運営、キャンペーン、特集バナーの設置・更新、商品情報の登録・更新、スケジュール管理、注文、発送管理、クライアントとの打ち合わせ、OMS/WMSシステムの設定・管理などがあります。
商品情報の登録・更新、受注・在庫管理、ECサイト数値の管理なども行います。
多様なブランドや業界のECサイト運営に携わることができ、幅広い知識や運営ノウハウを身につけることが可能です。
クライアントから売上やサイト運営の責任を任される立場として、運営力や改善力を磨き、実績として形に残せます。
また、単なる運営業務に留まらず、キャンペーン企画や人員配置、業務フロー改善などをクライアントに提案することで、運営とコンサルティングの両方のスキルが習得できます。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンスがあり、当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。
個々の貢献が大きく反映される環境で、チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。
自己解決能力と創造性の重視をしており、当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。
チームプレーとサポート体制が整っており、当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。

次世代型経営管理クラウド企業でのプロダクトマネージャー(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
2.仕事内容
当社のプロダクトマネジメントは、アウトカムの最大化を目指し、徹底的な一次情報の収集を通じて経営管理業務の本質的な課題を発見するディスカバリーの比重が大きいことが特徴です。
ビジネス・開発・運用の幅広い観点から課題に対して仮説の言語化を行い、デザイナーやエンジニアをはじめ、社内の様々なステークホルダーと協働しながら開発を推進することが求められます。
入社後はスキルやご経験に応じて、フィーチャーチーム(特定領域を担うスクラムチーム)のPdM、複数のプロダクトチームの横断リード、新規事業のPdMなどの役割を担っていただきたいと考えております。

【具体的な業務内容】
プロダクトビジョン・ロードマップの策定
ユーザーの抱える課題解決のための企画立案
新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務
エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション
課題設定、仮説検証、プロダクト分析
ビジネス部門と連携してマーケティング戦略の実行

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのデジタルマーケティングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
数多くの有名企業・サービスに対し、デジタル領域をメインとした事業計画・予算達成に向けたマーケティング支援全般を担当いただきます。
主な業務としてはKGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計と各施策立案、及びプロジェクト管理・推進業務 等。

魅力
クライアントの事業計画に基づいた支援全般を行うため、業務範囲に線引きをすることなく幅広い知識と経験を得ることができます。
また、有名企業のブランド・サービスにおける新規立ち上げから成長まで一緒に携わることができ、他の企業では味わえない達成感があります。
また、当社はクライアントへの価値提供を重視しているため、顧客満足度をあげることに喜びをもたれる方にとっては非常に働きやすく、さらに少数精鋭のため限界なく成長できる環境があり、チームを一緒に作り上げていくことも可能です。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での代表アシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
代表直下の社長室で代表アシスタントとしてクライアントワークをお任せします。
いわば代表の右腕のポジションであり、秘書とは異なります。
代表アシスタントは全事業部のソリューションを理解し、社外・社内へ価値を提供するポジションです。

具体的な業務
誰もが知る企業の収益拡大やブランディングに、上流から一気通貫で貢献します。
担当領域は事業戦略やマーケティング戦略の策定、クリエイティブ全般の企画立案から制作ディレクション、キャンペーン企画の立案、KPI設計、数値解析、経営企画等多岐に渡ります。
クライアントの経営層との会議にも同行いただくことで、「お客様が求めるものは何か」という問いに常に対峙しながら、本質的な課題を見極め、解決する能力が身につきます!
キャリアが浅い方でも代表による直接指導のもと、まずは提案資料作成のサポートやレポーティングなどの基礎からお任せするので、ご安心ください。
●クライアント企業(一部)
アダストリア、伊藤忠商事、AGC、オープンハウス、オンワード樫山、コンデナスト・ジャパン、積水ハウス、阪急阪神百貨店、ミネベアミツミ、森ビル etc.
●案件事例
1.グローバルメディアの新規事業開発
事業計画の策定。事業戦略・成長戦略の策定。ブランド開発。KGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計。組織・業務設計。
2.大手電子機器メーカーの新規事業開発
事業計画の策定。事業戦略・成長戦略の立案。ブランド開発支援。KGI(経営目標達成指標)/KPI(重要業績指標)の設計。
ビジョンやコンセプト、顧客価値などを策定。顧客へ最も訴求すべき要素を立案・整理。
メッセージ・イメージの考案。付加価値の明確化。プロモーションのKGI/KPIの設計。
それらを達成するためのメディア・プランニング。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業でのアカウントプランナー(法人営業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
クライアント企業のビジネス・事業課題に対してデジタル領域を軸に最適なマーケティング戦略やソリューション提案を行うポジションです。
本質的課題が何かを捉えるために主体的に考え、社内の専門チームと連携しながら課題解決に導くやりがいを感じることができ、幅広いデジタルマーケティングの知識を身につけることができます。

具体的仕事内容
- 見込み客へ課題解決を支援するソリューションの提案
- 提案書の作成及びプレゼンテーション
- アップセル・クロスセルの実行
- 受注後の進行管理 等

特徴/魅力
**●デジタルマーケティングの幅広い知識を習得し、クライアントの本質的課題解決に貢献**
Web制作/EC/Web広告/PR等、提案できる領域に縛りがなく、幅広い知見と専門性を得ながら、スキルアップしていただくことが可能です。
どのようなソリューションを提供するかを考えるプランニングから携わることができ、顧客課題に向き合って最適な提案が必要となるため営業力のみならず、デジタルマーケティングの知見・提案力・PM力を身に付けることが可能な環境です。

**●業界未経験歓迎**
提案書の作成から実際の提案同席まで、上司がOJTで丁寧に教えます。
デジタル領域やソリューション営業未経験の方でも、実践を通じてさまざまな提案手法や課題を学んでいくことができるため成長スピードが早いことが特徴です。
また、チーム内で受注/失注分析や案件共有などの機会も多くスキルアップのための環境も整っています。

【若手、第二新卒歓迎】統合的なビジネス・マーケティングソリューションを提供する企業での広報・自社マーケティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
代表直下の社長室で広報・マーケティング担当として、自社サイトや各種メディアからの情報発信を通じて認知拡大やステークホルダー(クライアント、求職者、従業員等)との良好な関係構築、及び事業拡大に向けて幅広い業務を担っていただきます。

魅力
ミッションは『情報発信によって企業価値を高め、優位性、信頼性を作り出す』ことです。
この実現には会社の理念やビジョン、事業内容、従業員や取引先などのステークホルダーを深く理解し、情報発信チャネル毎の目的や課題の明確化、ターゲット設定、行動面、心理面を捉えた上でのメッセージ・クリエイティブの立案といった戦略的な思考と行動が必要です。
自己成長はもちろんのこと、自らの手で会社を大きくするやりがいを感じられます!

上場不動産情報サービス会社でのWEB or アプリサービスにおけるプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
やりがい
担当いただくマーケットによって、やりがいや魅力は様々ありますが、下記のようなご経験、スキルを身に着けることができます。
・サービス成長に直結する施策を自ら企画/推進し、KPI達成や成果をダイレクトに実感できる
・ユーザーと不動産会社、双方の課題解決を担い、高い価値を提供できる
・不動産の売却や購入、賃貸など、人生の重要な局面に関わることができる
・豊富なデータを活用し、効果検証しながら意思決定・改善を進められる環境で経験を積むことができる
・マーケティング、UX、事業開発など幅広い領域に携われ、多様なスキルが身につく
・新しいトレンドや技術も積極的に取り入れ、変化の激しい市場でチャレンジができる
・新規サービスの立ち上げに関わり、アイデアを形にする経験が得られる
・社内外の多様なメンバーと協働し、チームで事業成長を実現するやりがいを感じられる

長期的なキャリア形成
ご経験/ご志向に合わせたキャリア形成の選択肢があります。
事業部長
リードマーケター
セールスイネーブルメント
新規事業プロデューサー
経営企画
データアナリストなどの関連職種

グローバルヘルスケア企業でのマーケティングプロデューサー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
医科の事業中心に成長に向けたプロモーション企画立案から実行をお任せします。
製品・サービスに関するプロモーション資料、動画等の作成、
マーケティングチャネルの開拓、改善、PDCA、
医療従事者のニーズに合ったセミナー動画・資料の企画立案、進行管理、
医療従事者へのインタビュー・監修依頼によるコンテンツの磨き上げ、
外部パートナー企業の管理、
チャネル、サイトパフォーマンスの分析・改善。

ポジションの魅力
医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に寄与できます。
コンテンツは製品やサービスに限定されず、幅広く企画できます。
少数メンバーのため、企画から実行まで裁量をもって携われます。
フルフレックスタイム制や在宅勤務制度など、働きやすい環境を整えています。

上場マーケティング支援企業のAI子会社での組織開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業で、何十年に一度の産業革命が起こると言われています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、日々業務に取り組んでいます。
成長フェーズにおける当社において、採用支援、オンボーディング、エンゲージメントなど幅広く業務を担当していただきます。
経営層と連携しながら、スケーラブルな人事施策の実行と現場への落とし込みを担うポジションとなります。
新入社員教育や中途採用者向けのオンボーディングプロセスの設計と運営。
バリューの浸透、社内イベント、コミュニケーション活性化施策の推進。
キャリア開発関連の施策立案、改善(1on1、サーベイ、研修等)。
人事制度のアップデート、評価スケジュール管理・実行、評価者の支援。
組織開発、人材育成に関する企画・提案・実行。

このポジションの魅力
1. 急成長スタートアップの組織課題に対するソリューションを生み出す。
100名→200名、300名、そして1000名規模と急成長する企業において発生する組織課題に対し、自らが主体となって携わり、解決し、組織成長を実現する醍醐味を味わえます。
2. 経営陣との密な連携。
経営陣や現場部門長クラスと密に連携し、組織戦略の立案から実行まで深く関与できます。
自身の分析と提言が、会社の人事戦略に直接反映される、やりがいの大きなポジションです。
3. IPO準備フェーズの組織基盤構築に携われる。
将来的にIPOを視野に入れた組織運営が求められます。
IPO準備企業ならではの組織課題に初期段階から関われるため、他では得難い経験を得ることができます。

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのセールス系(FS/CS)オープンポジション

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
募集ポジション一覧
ご経験、ご希望に応じて、ポジションをご案内させていただきます。
エンタープライズセールス_マネージャー候補
エンタープライズセールス_リーダー候補
AI AGENTセールス_リーダー候補
AI AGENTセールス
AIソリューションセールス
エンタープライズカスタマーサクセス
カスタマーサクセス

上場マーケティング支援企業のAI子会社でのエンタープライズカスタマーサクセス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
『〜日本一になりたい方へ〜AIで日本に革命を起こしませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。 生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。

その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信し、全社一丸となって日々業務に取り組んでいます。

エンタープライズ顧客(従業員数1,000名以上の大手企業)向けのカスタマーサクセスとして、
以下業務をご担当いただきます。

・戦略的アカウントマネジメント:担当顧客(5-10社程度)の中長期成功戦略の立案・実行
・チャーン防止・リテンション強化:ヘルススコア管理、リスク検知、先回りした課題解決
・エキスパンション推進:利用部門拡大、追加プロダクト提案、契約更新時のアップセル
・プロジェクトマネジメント:導入後の活用促進プロジェクト、新機能展開、業務改善施策の推進
・ステークホルダーマネジメント:顧客側の経営層・事業部長・現場担当者との関係構築
・社内連携・情報共有:セールス・プロダクト・エンジニアリング・デリバリチームとの協働
・エグゼクティブリレーション:QBR(四半期ビジネスレビュー)の実施、経営層への成果報告
・データドリブンな改善活動:利用状況分析、ROI可視化、顧客インサイトのプロダクトへのフィードバック

上場マーケティング支援企業のAI子会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
『〜日本一になりたい方へ〜AI革命を起こす組織を一緒に作りませんか?』
現在トレンド真っ只中のAI産業。
生成AIの台頭により、何十年に一度の産業革命が起こると言われており、何百社もの生成AIスタートアップが誕生しています。
その中で当社こそがAI革命を起こす企業だと確信しております。
業界トップランナーのAI企業として、経理業務を通じてさらなる事業の成長を経理 / 財務面から支えていただきます。
また最新のクラウド会計システムやAIツールを活用しながら、効率的で正確な経理業務をご一緒に推進してください。
●日常経理業務
・日々の仕訳入力、売掛金・買掛金管理
・請求書発行、入金消込、支払処理
・経費精算処理、証憑管理
・入出金業務
・SaaS特有のサブスクリプション収益の計上処理
●月次決算業務
・月次決算の実施(決算整理仕訳、試算表作成)
・ソフトウエア開発の会計処理
・MRR/ARR等のSaaS指標の集計・レポーティング
・管理会計資料の作成(部門別損益、KPIレポート等)
●財務報告支援
・財務諸表作成の補助
・経営会議・取締役会用資料の作成支援
・予実差異分析、各種財務分析
●その他
・税務申告の補助(法人税、消費税等)
・監査対応、内部統制関連業務
・業務改善提案、システム導入プロジェクトへの参画
・IPO準備に関連する各種対応

このポジションの魅力
1.AI革命の最前線で成長企業の経理を担える
生成AIという100年に1度のテクノロジー革命をリードする企業で、急成長を支える経理業務をご担当いただきます。
スタートアップから上場企業への成長過程を経理の立場から体験できる貴重な機会です。
2.最新システムを活用した効率的な業務環境
クラウド会計システムやRPA、AIツールなど、最新のテクノロジーを活用した効率的な経理業務を実践できます。
手作業を最小限に抑え、より付加価値の高い業務に注力できる環境です。
3.IPO準備の実務経験を積める
IPOに向けた内部統制体制の構築など、上場準備の実務を経験できます。
この経験は、経理プロフェッショナルとしての市場価値を大きく高めることにつながります。

非鉄金属メーカーでの営業技術職(インフラレーザ事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・社外実験チームが課内にあるので、デモ機をお客様の元に輸送し、現地でお客様と対象物に施工実験をしながら、製品に対する技術課題の抽出や、必要な仕様を固めていく営業技術・製品企画業務に従事頂きます。


・製品開発部隊に必要事項を整理してフィードバックして頂きます。


・営業部隊(本社、支社)が別にいるので、対お客様とは営業部隊と連携しながら、技術的な事項・仕様を議論する営業技術業務を実行頂きます。


・お客様の声を集約する技術マーケティング業務や、そこから事業戦略を考えることもチームで行って頂きます。

オフィス機器メーカーでのSE(マーケティングDX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●マーケティング関連システムの導入、WEB解析、およびAIの活用により、お客様販促業務のDX推進を担当して頂きます。
自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、お客様の業務や事業にどのように貢献できたか、ダイレクトに味わえる業務です。

Fintech企業でのBusiness Development 事業開発メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大を目指す当社での事業開発メンバーとして、資金調達を考えるスタートアップに対し、第三の選択肢として商品やサービスをご提案いただきます。
【具体的には】
スタートアップや中小企業の経営者に対して、事業の状況や資金調達の必要性、資金繰り状況などをヒアリングし、商品やサービスの利用を提案いただきます。
商品やサービスは、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益を担保に、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。
まずはしっかり経営者にヒアリングを行い、商品やサービスのメリットを訴求いただきます。
入社後は商談の進め方などをキャッチアップいただき、特に、ご利用いただく際の契約条件の交渉などは、先輩メンバー等のサポートもありますのでご安心ください。
徐々に独り立ちして商談を進めていただきたいと考えております。

日系戦略・業務コンサルティングファームにおけるソリューションマーケティング企画推進

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
<期待役割>
製造業向けソリューションのマーケティング活動を中心に、ソリューションビジネス戦略立案、アライアンスパートナーとの販売促進活動等もお任せします。
◇リードジェネレーション活動
・セミナー/イベント等プロモーション活動の企画・開催・フォロー
・Webを軸としたインバウンドマーケティング活動(Webサイト・LPやWeb掲載コンテンツの作成 等)
・製品/サービスのマーケットニーズ確認を目的とした市場調査活動
◇リードナーチャリング活動
・メールマガジン配信、シナリオメール配信、インサイドセールスの管理・運用 等によるホットリード化推進活動
・既存顧客へのアップセル/クロスセル推進活動(製品のユーザ会の企画・開催 等)
◇アライアンスパートナー(仕入先企業/販売代理店企業)との販売促進活動
◇ソリューションビジネス戦略立案

大手SIerでの顧客のDXを推進するデータマネジメントPFのソリューション営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
企業のDX推進において「データ基盤の整備」と「AI活用」は不可欠です。
私たちは、次世代データプラットフォームである様々なデータ管理ソリューションを活用し、顧客のデータ活用戦略を支援するコンサルティング型ソリューション営業を展開しています。
今後、ますますAI活用が当たり前になる中で、データウェアハウスやデータレイクなどデータ活用を支える基盤整備のニーズはますます拡大することが見込まれます。
各ソリューションでの圧倒的なビジネス実績を持つトップレベルの技術者とともにお客様のDX実現に向けた最先端の技術提案が可能です。
また、業界をリードする企業とのパートナーアライアンスの推進も経験可能です。

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのプリセールス・デリバリエンジニア(技術提案・プロジェクト推進)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜850万円
ポジション
担当者
仕事内容
顧客の業務課題をAI技術で解決するため、以下の業務を担当していただきます。

・ 顧客の業務課題・業務プロセスのヒアリングおよび分析
・ AI活用提案
・ 提案書・構成図・見積書の作成
・ 社内技術部門との連携によるソリューション設計
・ 案件創出に向けた事業推進部とのマーケティング活動(セミナー、展示会、Webコンテンツ等)

担当プロダクトまたはプロジェクト

当社が取り扱う代理店商材に限らず、AI開発会社やソフトウェアベンダーなどの協力会社と連携し、顧客課題に最適な技術・製品を選定・開発・導入いたします。

・ プロジェクト例
 ・ AIの推論チップを活用した音声認識システムの開発
 ・ 大規模データ集積・分析システムの開発
 ・ AIチャットボットの新規パッケージ開発

【入社後の仕事イメージ】
入社数か月間はOJT期間として、既存メンバーと共にプロジェクトに参画し、業務理解を深めていただきます。
その後、適性に応じて新規ビジネスの主担当として活躍していただきます。

【身につくスキル・経験】
・ 顧客課題の分析力・提案力
・ AI技術に関する知識と応用力
・ プロジェクトマネジメント力
・ 社内外との調整・折衝力

キャリアパス
プリセールス・デリバリエンジニアとしての専門性強化
 ・ 顧客課題に対するAI活用提案のスペシャリスト
 ・ 特定業界(製造業、金融、自治体など)に特化したソリューション提案者
プロジェクトマネージャー/テックリードへのステップアップ
 ・ 複数案件の統括・進行管理
マネジメント職への昇格
 ・ チームリーダー → 課長 → 部長といったラインマネジメント
社内外での技術エヴァンジェリストとしての活躍
 ・ スペシャリストとして、セミナー登壇、技術ブログ執筆、業界イベントでの発信
当ポジションの魅力
・ 新設部隊のため、提案の自由度が高く、自らのアイディアを形にしやすい環境です。
・ 通信業界に限らず、製造業、金融、自治体など幅広い業界の課題解決に関わることができます。
・ AIスタートアップや大学研究機関などとの連携も可能で、最先端技術に触れる機会が豊富です。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのクリエイティブディレクター/PdM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
PdM候補
仕事内容
【募集部署のミッション】
IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォームのプロダクト開発、クリエイティブ制作における
UI/UXデザインやディレクションと開発における進行管理全般を担う

【業務内容】
・プロダクトのUI/UXデザイン開発時、PmM・PdMの指示のもと、制作指揮、進行・品質管理を行う
・要件を元にしてプロダクトの仕様の確定を行う
・販促用のLPやWebページ、クリエイティブの制作の企画・制作指揮、進行・品質管理を行う
・プロダクト、クリエイティブ、広報宣伝、販売促進等の企画への参画
・制作物の効果の可視化と、その評価と改善施策の提示・実行する

【本ポジションの魅力】
WEBディレクションなどの経験を活かしながらプロダクト開発を経験できる環境であり、ご志向にあわせてPmMやPdMなどへのチャレンジが可能となります

【主な業務】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

【11/18(火)キャリア座談会】外資系コンサルティングファームでのAI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト〜
仕事内容
Digital & AI Transformation(DAX)チームにおいて、3つのケイパビリティのご紹介と社員との座談会、イベントを中途採用候補者様向けに開催いたします。
当日は、AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャそれぞれのポジションの説明と、実際に活躍する社員に直接ご質問いただける少人数セッション実施予定です。
コンサルタントの働き方や当社でのキャリア、カルチャーについて、生の声を聞くことができる絶好のチャンスです!
転職をご検討中の方はもちろん、まだ具体的には転職を考えていない方も、カジュアルにご参加ください。

※選考要素はございません。

【当日のアジェンダ(予定)】
-当社/ Digital & AI Transformation(DAX)チームのご紹介
- AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャのご紹介
-現役社員とのキャリア座談会


◆日程 : 2025年11月18日(火) 18:00〜19:30
◆開催方法 :オンライン
※参加者のみ詳細をご連絡させていただきます。


※履歴書、職務経歴書の提出は必要ございません。
※応募者多数の場合は、抽選を行うことがございます。
※詳細連絡はイベント直前に行いますので、ご予定の確保をお願いいたします。

【仙台】医療・介護業務向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのフィールドセールス

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜750万円程度
ポジション
担当者
仕事内容
今回の募集では、当社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。
単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。
サービスには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、サービスの多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。
※適性に合わせて、パートナー(代理店)セールスへの配属可能性もあります

▼具体的な業務内容
・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署へのクロスセル連携
・自社サービスへのフィードバック

仕事のやりがい・働く魅力
・国内ARR No1であるVertical Saasの成長戦略を自ら描き、実行まで行うことができます。
・施策立案のために各組織の機能を理解する必要があり、SaaSのビジネスモデルを俯瞰して理解することができます。
・マーケティング、カスタマーサクセス等の他部署との連携が多く、様々なキャリアパスを描くことができます。

将来のキャリアパス
・高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業責任者
・新規出店の経験
・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)への異動
・新規事業開発部門への異動
・営業企画の専門性の追求&会社横断での営業領域の統括責任者

入社後の流れ
入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。
その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。
即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。

大手外資系コンサルティングファームでのOperations Strategy Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。

これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、当社グローバルグループの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

【具体的な案件】
大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新
・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グローバル経営基盤改革
・グローバル経営の目指す姿の策定
・全体改革方針と施策の策定
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化
・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定
・改革優先順位とロードマップの策定

役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発

人材育成コンサル会社でのコンテンツマーケター(プロフェッショナル職)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロフェッショナル職
仕事内容
弊社が所有するオウンドメディアおよびSNSに掲載、投稿するコンテンツ(動画・テキスト記事)の制作、および弊社が所有するおよびプロダクト・サービスを顧客に認知していただき、興味関心を喚起し、購買していただけるようなマーケティング活動を合わせた、コンテンツマーケティングをご担当いただきます。
部門戦略を把握したうえで、企画段階からコンテンツの公開・効果検証に至るまで、自立自走できることを期待します。

●コンテンツ企画
●制作進行
・(外注の場合)外注先選定、発注
・進行管理、ディレクション、品質管理
●(内製の場合)撮影(外注可)or 執筆、編集、校正
●対出演者交渉
●露出戦略の企画・実行
●実績計測

【将来のキャリアイメージ】
コンテンツマーケターとして一通りの業務を習熟した後は、チームリーダーや先輩社員と一丸となって、事業の成長のために必要な戦略を策定し、遂行することも求められます。多国籍な環境でマーケティングスキルやコンテンツ制作スキルを効果的に活用し、戦略的思考、プロジェクトマネジメントスキルを向上させたいと考えている方、toCビジネスをマーケティングの面から成長させた実績を積みたい方には、最適なキャリアパスになることでしょう。

【1日のスケジュール(例)】
通常勤務時間は9:30-18:00(1時間のランチ休憩を含む)で、現在は週3回以上出社を推奨、残りはリモートワークで勤務をしています。
コンテンツ制作の都合上、土日や夜間の勤務が必要なこともありますが、フレックスタイム、振休制度を活用し、柔軟に勤務形態をマネージメントすることが可能です。私たちのチームは、勤務時間の長さよりも求められる結果に重点をおいて、生産性を重視した働き方を推奨しています。

<1日のスケジュール例>
09:30-10:00 slackやメール等の連絡確認
10:00-11:00 プロダクトメンバーの定例会議(多くは週1程度の開催頻度)
11:00‐12:00 制作中コンテンツの編集・校正
12:00-13:00 ランチ
13:00-14:00 社内ミーティング
14:00-16:00 コンテンツ撮影立ち合い
16:00-18:00 事務作業・企画書作成など

ITテスト自動化SaaS企業でのCOO候補 (または営業/CSの部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
COO候補 (または営業/CSの部長クラス)
仕事内容
●COO募集の背景・ミッション
ソフトウェアテスト自動化SaaSの、国内事業のビジネスサイド(営業・マーケティング・CS)を統括するCOO候補の方を募集しています。
メンバーも間もなく30人を超え毎年約2倍で成長を続ける当社ですが、CxOクラスのメンバーはまだCEOのみ、口コミと製品力でここまで成長してきており、ここからより本格的な営業・マーケティング体制を構築し、IPOも見据えつつ、さらなる成長を目指していくフェーズに突入しています。
そうした中で、CEOの右腕としてビジネスサイドの組織を統括し、営業・マーケティング(そしてCS)戦略を立案・遂行していく人材を募集しています。顧客満足度・製品力はすでに非常に高く、強力な営業・マーケティング組織を作ることでここからさらに飛躍が見込める、非常に伸び代のあるサービスです。ビジネスサイドの上位ポジションはまだ全く埋まっていないため、今は入社いただくには最高のタイミングです。

●事業内容
当社は、AIと自動化の技術を活用し、エンジニアがWebサイトやモバイルアプリのリリース前に行うテスト(動作検証)の作業を自動化するSaaSの運営を行っている会社です。
DXによるソフトウェア領域の拡大、ビジネスサイクルの高速化、そして慢性的なエンジニアの不足により、グローバルのテスト自動化のマーケットは2032年には現在の3倍の8.5兆円に拡大すると言われています。
こうした中で当社サービスも利用企業数はリリース開始から累計500社を突破、累計資金調達額は3.6億円、売上高も毎年約2倍で成長を続けています。
今後は製品力・営業力をさらに高め、国内市場での利用者を増やしていくとともに、巨大なグローバル市場への進出も目指していきます。

ヒト・IT・業務課題に対するソリューション提供企業でのデータドリブン/セールステック導入コンサル

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
540万円〜1,000万円
ポジション
担当者
仕事内容
『AI/テクノロジーを活用した “広範囲なプロセスDX” により、人が行う業務工数の「ゼロ化」を目指す』
クライアントが抱える潜在的・顕在的な課題を、AI×データの力で解き明かし、最先端の生成AIやAIエージェントを活用したソリューションで解決する
――それがAXコンサルタントのミッションです。

多岐にわたる領域のDX/AXを中心に、クライアント事業の生産性を飛躍的に高めるパートナーとして、
「あるべき姿のデザイン」から「AI活用のシナリオ設計」「業務実装」「研修」「定着・効果測定」までワンストップで支援できる体制を構築。
本ポジションは、その取り組みをさらに加速させるために新設されました。

本求人では、クライアントと共に、実現可能なビジネスプランを策定し、
実行に向けた戦略立案から、業務改革の要件定義、IT戦略立案、システム設計・開発・導入まで実現していきたく、ご共感いただけるコンサルタントの方を募集しております。

●業務内容
・クライアントの業務状況をヒアリングし、課題を抽出
・生成AIやAIエージェント、最新テクノロジーを活用したソリューションの企画・設計・導入支援
・「生産性向上」「業務効率化・自動化」「AI導入におけるテック支援」など、課題解決のためのコンサルティングを実施

 DifyやCopilot等の多くのLLMプラットフォームを駆使したご支援や、その他IPaaS、RPAなどと連携した広範囲なプロセスDXの実現を目指します。

また、事業拡大をしていくにあたり、
将来的にはクライアントのリード獲得から案件化、実装迄の実施や、
デジタルマーケティングとセールスを融合させたサービスの展開とそれらサービスのコンサルティングの実行、
社内におけるコンサル人材を増やすための社内施策への参画など事業拡大のための行動やコンサルタントとしての業務に囚われず、広く業務を手掛けていただきたいと考えております。

●プロジェクト事例
1. 生成AI×音声解析で「勝ちパターン」を可視化
営業プロセスや商談内容がブラックボックス化し、成功要因が不明確という課題に対し、
音声認識・声のトーン・抑揚・表情解析などのAI技術を組み合わせた商談スコアリングモデルを構築。
さらに、生成AIを活用して商談内容を自動要約・分析し、「勝ちパターン」を定義して業務改善を実現。

2. 生成AI(エージェント)によるマーケティングコンテンツ自動生成
マーケティング施策のスピードと品質を両立するため、生成AIを活用したコンテンツ自動生成基盤を構築。
広告コピー、メール文面、ホワイトペーパーのドラフトをAIが生成し、制作工数を70%削減

3. 政令指定都市の庁内業務をAIエージェント化
複雑な庁内の業務をアセスメントするために職員の方々とのインタラクティブなWSを企画して実施。
そこで得た業務課題の解決に向けてDifyでのAIエージェントを10個開発して納品。
庁内業務の大幅な業務効率化に貢献

※担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

営業・マーケティング支援会社での新規事業担当(PO、PMO、セールス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
事業拡大に向け、新規事業のPO、PMO、ソリューションセールスを求めています。

●募集ポジション
PO
PMO
ソリューションセールス
※ご経験スキルに応じてポジションを決定します。

●ポジションの魅力
5社あるグループ企業のアセットを活用しながら事業開発を推進できる環境
経営陣と直接連携し、戦略的な意思決定に参加できる
多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルなチームと協働できる
柔軟な働き方や自己成長を支援する環境が整っている

【PO】
新規事業の立ち上げと成長を加速させるため、製品戦略の策定から市場投入までを統括できるCPO候補を求めています。
市場環境の変化や顧客ニーズの多様化に迅速に対応し、競争力のあるプロダクトを提供することが急務となっています。

・新規事業における製品戦略・ロードマップの策定と実行
・市場調査や顧客ニーズの分析に基づく製品企画
・開発チームとの連携による製品開発の推進と管理
・製品の市場投入後のパフォーマンス分析と継続的な改善
・経営陣や関連部門との連携・調整

【PMO】
新規事業の立ち上げに伴い、プロジェクトの円滑な推進と成功を支援するPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の専門家を求めています。
プロジェクトの複雑化・大規模化に伴い、専門的なマネジメントスキルを持つ人材の確保が急務となっています。

・新規事業プロジェクトの進捗管理、リスク管理、品質管理
・プロジェクト管理手法の標準化とプロセス改善提案
・関係部署間のコミュニケーション促進と情報共有の推進
・プロジェクトの成果物の品質向上と納期遵守の支援
・プロジェクトに関連するリソースの適切な配分と調整

【ソリューションセールス】
社長の課題を解決する新規事業の立ち上げに伴い、経営層と直接対峙し、深い信頼関係を構築できるソリューション営業責任者を求めています。
顧客の経営課題を的確に把握し、最適なソリューションを提供することで、事業の成長と顧客満足度の向上を目指します。

・経営層(社長)をターゲットとしたトップ営業
・経営層(社長)との直接商談を通じた課題のヒアリングと分析ニーズの拾い上げや会話の中で感じたシーズの発想
・顧客の経営課題に応じたソリューションの提案と提供
・営業戦略の策定と実行、チームのマネジメント
・市場動向や競合分析を基にした新規顧客の開拓
・社内の関連部門と連携し、サービス開発や改善の推進

【名古屋】製造業向け AI サーヒ スの提供企業でのブレンダーデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
350万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
<デザイン業務及びマーケティング業務全般をご担当いただきます!>
デザイン・マーケティングに関わる領域全てを請け負うポジションです。
●PR施策の立案及び実行推進
●自社HPのパーツ制作
●提案資材の制作、デザイン
●3Dモデリングによるイメージ制作
●デジタルマーケティング
●展示会対応 等

大手通信事業会社での幅広い映像技術と通信技術の活用により、地域(自治体様・地域企業)価値の発信/向上に資する事業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
590万円〜1040万円
ポジション
担当者クラス〜リーダークラス
仕事内容
●映像ビジネス拡大に向けた戦略策定/新規ビジネス企画業務
・地域の映像ニーズの動向を読み解き、東日本全域での映像ビジネスを拡大していく上での戦略的な方針策定、情報発信、施策展開等の実施
・社内他組織(IOWN/デジタルツイン等)・当社グループ研究所・その他グループ各社との連携による新規ビジネス/ソリューションの企画業務

●実案件での企画提案〜実行業務及びエリア人材育成/支援業務
・大型案件において企画〜実行までの一連の業務を担い、高い専門性を発揮して案件完遂を実現する。
 (例:地域大型スポーツイベント事業・自治体様イベント事業・その他地域のお客様が求める各種ご支援事業)
・当社が有する高い専門性を以て、東日本中に広がる200名以上の映像業務従事者の支援を行いながら、組織全体の技術向上を実現する。

【大阪】健康的な冷凍弁当のD2Cサブスクリプションサービス展開企業でのインハウスWEBデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
Figmaを中心としたWEB/UIデザイン全般に加え、ブランド全体の視覚表現を担っていただきます。
・自社ECサイト・LP・WEBアプリのUI/UX設計・改善
・FigmaやAdobeツールを用いたWEBデザイン製作
・WEB広告に使用するクリエイティブ素材の作成
・商品のスチール撮影・撮影ディレクション
・デザインガイドラインの整備・運用
・チームメンバーの育成、フィードバック
・マーケティングや商品開発など他部署との連携・要件整理
※コーディング業務はありませんが、HTML/CSS/JSへの基本理解が必要です。

【大阪】マーケティング支援サービス提供企業での販促コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜630万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な職務内容
本ポジションは、クライアントの課題解決に向けた提案業務と、その実行を担うプロジェクトマネジメント業務の両側面を持ち合わせています。
・クライアントの課題ヒアリングと業務プロセス改善提案
・コスト削減、品質向上、納期最適化の企画立案と実践
・業務DX上の課題解決に向けたソリューション提案
・サプライヤー(印刷会社等)との折衝・窓口業務
・デザインディレクション、製作物の発注・手配
・納品管理、在庫管理の実行
・サービスレベルの分析と定例報告
・常駐部署でのアップセル・クロスセルの推進

このポジションの魅力
【事業へのインパクト、専門性の進化、協調的なカルチャー】
1.日本を代表する企業の変革に直接貢献できる
クライアントは、マーケティングに多額の予算を投じる日本有数の大手企業が中心です。
クライアントのプロジェクトの一員として自らの専門性を発揮することができます。
自分が携わった販促物が全国の店頭に並ぶ光景を目の当たりにしたり、クライアントから直接感謝の言葉を受け取ったりと、自身の仕事が事業に与える大きなインパクトを日々実感できます。
2.印刷業界の知見を、市場価値の高い「DX推進スキル」へと昇華させる
これまでに培った印刷や販促物製作の深い知識は、クライアントの業務プロセスを改革するための最も重要な資産です。
その専門性を核に、DXソリューションを活用した業務改善経験を積むことで、アナログとデジタルの両面を理解する市場価値の高いプロフェッショナルへと成長できます。
3.安心して挑戦できる、盤石なサポート体制
クライアント先に常駐しながらも、一人で課題を抱え込むことはありません。
担当のアカウントマネージャーが定期的にフォローし、他拠点のコンサルタントや本社のバックオフィスチームとも連携して課題解決にあたるチーム文化が根付いています。

キャリア形成と将来の可能性
販促コンサルタントとして経験を積んだ後は、本人の希望や適性に応じて、複数クライアントを統括するアカウントマネージャーへの昇進や、新規顧客開拓を担うセールス職へのキャリアチェンジが可能です。
現役の執行役員にも販促コンサルタント出身者がおり、明確なキャリアアップの道筋が用意されています。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの大型空調製品の商品開発、新規技術を取り入れたベースモデル開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
大型空調機器の機種開発、ないしは圧縮機や熱交換器など新規技術を取り入れた要素を用いて、グローバルへ展開するためのベースモデル開発に携わって頂きます。

具体的な担当業務
大型空調機器など冷熱機器の商品開発・ベースモデル開発において、性能・制御・構造設計を中心に担当頂きます。
海外生産拠点の開発者や、マーケティング、コンポーネント開発者(圧縮機、インバータなど)と打ち合わせながら、市場ニーズや環境性能に優れた差別化製品の設計を進め、試作機開発、量産立ち上げ、市場対応まで一貫して関わって頂きます。

ポジション・立場
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダ層を担っていただく)

仕事のやりがい
・空調機は「20世紀の10大発明」にも挙げられるほど重要なプロダクトです。
空調機が作り出した、季節・気候を問わず快適に長く働ける環境は人類の生産性を大きく引き上げました。
また、市場の伸びしろも大きく、2050年には現在の約3倍の空調機が全世界で稼働していく見込みとなっています。
・一方で、世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、省エネルギーとカーボンニュートラルへの取り組みは年々、世界の重要テーマとなっています。
とりわけ空調機・給湯器が使用する電力消費量はビルで約50%、欧州の家庭では80%を占めるなど、省エネ・カーボンニュートラルの推進上は最も重要な製品となります。
皆様が開発する製品・技術が明日の地球環境を救う一助となる非常にやりがいのある製品です。
・フラット&スピーディーな開発環境であると自負しています。
例えばコロナ禍が始まった際、数ヶ月で家庭用エアコンに換気機能を付与した製品をリリース、世の中の動きに合わせたスピーディーで柔軟な開発を実現しています。
立場の上下や新卒・キャリアの区別なく、自由闊達に意見交換し、良い意見を良い製品に反映していく点が強みです。

キャリアパス
入社2〜3年目までは、担当者として開発業務にてOJTを行いながら実行力を身に着けてもらいます。
その後、ご本人の希望や適性も定期的な面談にて考慮しながら、構造設計やシステム設計のスペシャリストになる方や、商品・技術企画含めたマネージメント業務として進めていくなど、商品開発の中核メンバーとして育成していきます。
さらには、グローバルに広がる海外拠点での勤務などの機会も多くあり、現地発の商品開発に携わることで、さらに広い業務を担っていただきます。

【大阪】グローバル空調・化学メーカーでの工場市場向けチリングユニット(チラー)の商品設計

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務
●業務内容
工場市場において、カーボンユートラルの取組の加速から設備機器への省エネへの関心の高まりや、昨今の労働基準法改正による労働時間の厳格化による人手不足への対応、暑熱対策の法令化など、取り巻く状況が変化している。
そのため、それらに応える設備機器への更新が増加しており、設備機器となる冷却ユニット(冷却装置)にもさらなる省エネ、人手不足を解消する機能が求められるため、工場設備の様々な用途に合う冷却装置の開発に携わってもらう。

●具体的な担当業務
1.冷却装置の構造・制御設計
2.客先要望の整理とそこからの冷却装置の商品企画
3.冷却装置に必要な新たな要素技術の企画

●募集の目的
今後、工場市場が伸びると推測。その市場を攻略していくためには、冷却装置の拡販が必要。
そのため、用途に応じた商品ラインアップの拡充を実施していき、今以上の事業拡大を行う。
その事業拡大に向けた冷却装置の開発者として、将来のリーダーを担って頂ける人材を募集している。

ポジション・立場
商品開発の中核メンバー(将来的にはリーダー層を担っていただく)。

仕事のやりがい
●主に工場市場の空調用途や産業用途に納入される熱源機(冷却装置)の開発で、工場での重要な設備として日々の安定した生産活動を支える商品の開発。
特にメイン機種のモジュール冷却装置は狭小設置を目的として省スペース配管を配置し、4つの冷媒系統を制御し他社と競争になっている省エネ性の技術確立など他の商品群ではできない開発が経験できる。
●空調機器メーカーとして独自の機能品や技術を用いて、他社にはない冷却ユニットを自分のアイデアで商品化して展開できる。
●市場ニーズを捉えた商品開発を自分の指示のもと、多くのメンバーを動かし、リーダー的な存在で他の部門との協業を通じてアウトプットを出すことで、設計者としてだけでなくプロジェクトとしての達成感を得ることができる。

キャリアパス
入社2〜3年目までは、担当者として冷却装置の開発業務をOJTを行いながら実施してもらう。
3〜5年後には冷却装置の本体の構造設計、制御・機能品の設計など1人で商品開発ができる技術者になる。
その後、ご本人の希望や適性も定期的な面談にて考慮しながら、冷却装置開発のリーダー業務になり、複数のテーマと複数のメンバーへの指示でアウトプットを出す中核メンバーとして育成していく。
さらには、営業とともにマーケティングを通じて市場ニーズに対して他社と差別化できる商品機能の企画と開発に携わることで、マネージャーとしてさらに広い業務を担っていく。

電力取引プラットフォーマーのマーケティング責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1200万円
ポジション
責任者候補
仕事内容
◆主な業務内容
・BtoB向けマーケティング戦略の立案・実行(ターゲティング・ポジショニング含む)
・リード獲得施策の企画・運用(ウェビナー/展示会/広告/SEO/コンテンツ等)
・インサイドセールス・営業との連携強化によるリードナーチャリング
・マーケティングKPIの設計・分析・改善
・自社サイト・SNSの運用、PR戦略の実施

医療関連サービス会社での食品・日用品メーカーをターゲットにしたBtoBマーケティング※第二新卒歓迎

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
日本を代表する大手食品・日用品メーカーをターゲットとした、BtoBマーケティング施策の立案・推進を行い、リード獲得を行って頂きます。web広告やセミナー企画、コンテンツ制作など様々な手段を用いて、下記のような当サービスの潜在的顧客を顕在化し、商談化へと繋げることが本ポジションのミッションです。

・パンフレット/サンプル設置
医療機関でのパンフレットやサンプルの設置により、適切な来院者への情報を発信

・医療機関内の院内サイネージ
医療機関での動画放映により、来院者への適切な情報を発信

●業務の魅力
主に、ヘルスケア市場において課題を持つクライアントニーズを顕在化し、当グループソリューションの提案に繋げることで、国内大手企業のマーケティングにおける課題解決に携わることが出来ます
プライム上場企業の代表取締役(創業者)とも定期的にMTGを行うため、事業推進や新サービスの立ち上げへのリアルなフィードバックを受けられます
当社グループのアセットをフル活用し、幅広い様々な施策の立案から遂行まで行うことが出来ます
データドリブンなPDCAサイクルの実行、ナーチャリングによるニーズ顕在化、MAツール活用などの戦略立案に携わることが出来ます

●身に着けられるスキル/経験
・スピード感を持って施策を立案、実行する推進力
・物事を定量的に捉え、ロジカルに思考、コミュニケーションする能力
・BtoBマーケティングスキル全般(MAツール運用、WEBマーケティングなど)
・Excel、GSSなどを用いて、ボリュームのあるデータを扱い、分析するスキル
全5227件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>