「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

IPO転職求人

792

並び順:
全792件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

転職求人一覧

新着 EC支援事業会社での経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
経理メンバーとして、経理業務全般に携わっていただきます。
スキルや経験に応じて、日々の仕訳処理や請求書・経費管理、入出金管理などの実務を担当し、業務の正確性や効率化に貢献していただきます。
現在、当社では事業拡大に伴い、経理業務の重要性がさらに高まっています。
会社の成長を支える経理部門の一員として、着実に経験を積みながら業務スキルを磨き、将来的にはチームの中心メンバーとして活躍できるポジションです。

具体的な業務
記帳、データ入力。
小口現金管理。
売掛金、買掛金管理。
領収書、請求書チェック。
支払業務。
月次決算、年次決算業務。
固定資産管理。
勤怠の締め、チェック など。

求人の魅力
成長企業でのキャリアチャンス。
当社は設立以来成長を続けており、更なる事業拡大を目指すべく、積極的な人材募集を行っています。
これにより、新しい挑戦とキャリアの成長の機会が豊富にあります。
当社での経験と成果は、将来のキャリアにおいて大きな価値となるでしょう。
個々の貢献が大きく反映される。
チームは少数精鋭で活動しています。
そのため、一人ひとりの貢献が組織全体に大きく反映されます。
自身のアイデアや取り組みが直接的に結果につながり、自らの成果を実感できる環境です。
自己成長と共に、組織全体の成果にも貢献できます。
自己解決能力と創造性の重視。
当社では自ら課題を解決し、良いサービスを構築できる能力を重視しています。
積極的に自己成長を追求し、創造的なアイデアを提案することを奨励しています。
自身のスキルや能力を最大限に発揮し、自己成長の道を切り拓くことができます。
チームプレーとサポート体制。
当社ではチームワークを大切にし、仲間との協力を重視しています。
組織がまだ小規模であるため、直接的なコミュニケーションと協力が活発に行われています。
一人ひとりがアイデアやスキルを持ち寄り、お互いをサポートすることで、組織全体の成長とチームプレーにおける成功を経験することができます。
グローバルなビジネス環境での成長。
当社は現在、グローバルな展開を拡大するフェーズにあります。
これからさらにグローバルなビジネス環境を大きくしていくため、国境を越えたプロジェクトやクライアントとのやり取りに携わる機会が増えます。
異文化理解や国際ビジネスのスキルを磨きながら、成長する市場での経験を積むことができます。
これは将来的なキャリアにおいて、貴重なグローバルな経験となるでしょう。

新着 DXソリューション事業会社での労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
今回入社いただく方には、弊社の労務リーダー候補として、既存の労務担当とともに次のような業務をお任せしたいと考えています。
入退社および勤怠管理、給与・賞与計算に関する一連の手続き。人事・労務に関する各種規程・協定の運用および定期的な見直し。人事・労務に関する各種証明書の発行。異動・昇格および人事発令に関するフローの整備・運用。休暇・慶弔に関する各種制度の設計および運用。安全衛生管理に関する一連の手続き。労働法等改正への対応。各種制度の開始・運用変更時の従業員向け説明の実施。社内相談や労務トラブルの対応フローの設計および運用。IPO準備に係る証券会社対応(労務関連)。

新着 急成長の経営総合コンサルティング・ファームでの経営・戦略コンサルタント(第二新卒歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
スタートアップ・ベンチャー企業を中心とした経営者をクライアントに、「戦略・経営コンサルティング」を行っていただきます。
領域は、経営戦略の策定、新規事業、マーケ・セールス、組織開発などスタートアップ・ベンチャー企業の事業成長に関するテーマを扱います。
ベンチャー事業部は20名程の少数精鋭部隊であり、他IPO後のベンチャーから、Series A前後のここから伸びるスタートアップまで100社以上の支援をしてきております。
スタートアップ・ベンチャー領域のコンサルティングは、会社規模が限られていることから、経営層が直接のクライアントとなり、経営者の意思決定に入り込みながら、その意思決定を現場レベルまで落とし込む実行支援を行います。
経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを通じて、ダイレクトに企業変革を起こすことができる点が魅力です。
また、複数ある企業課題に対して、特定領域の課題解決のみを行う「機能支援型」ではなく、カンパニーベースの「経営支援型」として包括的に解決するアプローチを取り、クライアントの中長期的な発展を実現するための総合経営コンサルティングを行います。
(変更の範囲)会社の定める業務

当社で働く魅力
1)手触り感のある支援ができる
当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画 実行支援まで関与します。
成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。
自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。
2)未経験から活躍できる環境がある
入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。
成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なフィードバックを受けられる環境で成長角度を高めることができます。
3)経営・CxO人材に必要なスキルを獲得できる
当社の支援では、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められます。
論点仮説思考やロジカルシンキングはもちろんですが、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。
シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。
4)事業づくりを体感できる
当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。
少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。

キャリアパス
【入社後〜2年目】
経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担う
【3年目以降】
経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。
●マネジメント型
3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引
●専門型
各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献
●マーケティングセールス型
クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで、事業の拡大に貢献
●事業企画型
グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献

新着 企業・業界情報プラットフォームサービス企業でのアカウンティングスペシャリスト(SaaS・メディア・海外事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
660万円〜820万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
就業場所、業務内容について
以下の範囲にて変更の可能性がございます。
・就業場所の変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
・業務の変更の範囲:会社の指定する全ての業務

業務内容
国内外のグループ会社における決算業務全般の運営・管理および改善を担当していただきます。
日々のオペレーションに加え、将来的にはガバナンス強化や業務改革を担う中核メンバーとして、全社経理基盤の進化に貢献していただくことを期待しています。

やりがい
非常にスピーディーに新しい商取引や新規投資/M&Aが行われる環境の中で、自ら会計・税務論点の洗い出しおよび検討を行い、自身が最適と考えるスキームを提案し、実行することができます。
再上場を目指す中で、業務改善や業務フロー構築など、変化の激しい環境においてその時々に応じた最善のあり方を自ら考え、実行することが求められます。
また、再上場に向けてIFRSを適用しているため、IFRSの知見を活用し、会社にとって最適な会計方針を選択・実行することができます。
このような環境で、生きた実務を通じてIFRSの経験を積むことが可能です。

ポジションの魅力
再上場を目指す変革期で、会計・経理の仕組みをつくる立場に
急速に変化する事業・投資環境の中で、自ら最適な会計スキームを検討・提案できます。
実務を通じて、IFRS適用やグループ経理体制構築など、上場水準の経験を積める環境です。
経理×テクノロジーで経理の市場価値を高める
経理の専門性に加え、RPA・AI・SaaSなどのテクノロジーを活用し、業務改革に携われます。
経理の専門性に加えてDXのスキルも身につくため、将来的には“経理×テクノロジー”で活躍できる希少な人材へと成長できます。
実務のプロから“仕組みをつくる経理”へ
入社時は実務からスタートしつつ、改善提案や仕組み化への関与を通じて、徐々に全体最適を見据えた役割へステップアップできます。

新着 有名人材系企業でのCITO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CITO候補
仕事内容
業務内容
当社はIPOを見据えた成長フェーズにあり、事業拡大とともにITインフラの重要性が一段と高まっています。
現状、日々の運用体制は整備されているものの、クラウド最適化、ゼロトラスト導入、IT資産統制、BCP対策など、中長期的な基盤戦略と投資計画の立案・推進が今後の課題です。
今後の成長に向けて、クラウド・ネットワーク・セキュリティを横断的に再設計し、企業の成長を支える強いIT基盤を築くことが求められています。
そこで今回、ITインフラ全体の戦略立案と体制構築をリードできるCITO候補を募集します。

本ポジションの魅力
CITO候補として、クラウド基盤(AWS等)、ネットワーク、業務端末などのITインフラ領域を横断的に統括し、「安心して成長できる会社の土台」を戦略的に設計・構築していただきます。

【ご担当いただく業務例】
クラウド基盤(AWS/Azure/GCP等)の導入・最適化戦略立案、
ネットワークやゼロトラスト、端末管理を含むセキュアな基盤整備、
組織体制の設計(人員計画・役割定義・採用)とチームビルディング、
経営層との対話を通じた中長期の基盤ロードマップ策定、
トラブル対応や運用改善を通じた安定稼働の実現。

【使用している技術】
IaaS:AWS、Azure、GCP、Linode
LaC:Terraform
その他サービス、ツール等:Notion、Miro 、VSCode やEclipse などのIDE、GitHub Enterprise、GitHub Copilot、Trocco、Snowflake など。

新着 有名人材系企業でのCISO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
CISO候補
仕事内容
業務内容
CISO候補として、全社のセキュリティ戦略からCSIRT/SOCの立ち上げまで幅広く関わり
「会社の守りを自らデザインする」ことがミッションです。

【ご担当いただく業務例】
・全社セキュリティ戦略とロードマップの策定
・セキュリティ規程やポリシーの策定・浸透
・認証取得・監査対応、リスクアセスメントの実施
・クラウド・ネットワーク・端末のセキュリティアーキテクチャ設計
・社内教育・啓発活動の推進

【使用している技術】
IaaS:AWS、Azure、GCP、Linode
LaC:Terraform
その他サービス、ツール等:Notion、Miro、VSCodeやEclipseなどのIDE、GitHub Enterprise、GitHub Copilot、Trocco、Snowflakeなど

本ポジションの魅力
・自分が設計したセキュリティ体制が会社の歴史に残る特別なポジション
・経営層と直接ディスカッションしながら進められる裁量の大きさ
・IPO前というタイミングだからこそ、ゼロから体制をつくる楽しさを味わえる
・成長中の会社だからこそ、最新のセキュリティ施策を次々に導入できる環境

新着 【横浜】税務・会計コンサルティングファームでの人事・組織コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
2024年1月に開設し2年目を迎えた横浜支社では、さらなる成長のために一緒に働ける仲間を募集しています。
会計コンサルファームとして「税務顧問」「事業承継」「M&Aコンサルティング」「システム構築支援」「IPO支援」等、顧客ニーズに幅広くワンストップで対応しております。
横浜支社では、神奈川県における人事・育成コンサルニーズの高まり及び将来の更なる可能性を受け、人事・育成コンサル事業を強化するため、新規メンバーの採用を行います。
●主な業務内容
・新規顧客への提案営業
・顧客企業への組織人事領域を中心としたコンサルティング業務
※人事制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の設計・運用支援、人材開発の設計、退職金制度の設計、後継者や次期経営幹部候補の育成、など
・その他、人事・育成施策全般に関するアドバイス
ご経験に応じて、将来的には下記役割も担っていただきたいと考えております。
・関東エリア人事コンサル戦略の策定と他拠点連携
・関東エリア人事コンサルメンバーの育成とマネジメント
・新たなサービスの開発
HR事業については当面は東京本社との連携を想定しているため、高い知識や経験値を学ぶことができます。
その学びを活かして横浜支社で活躍して頂くことで横浜支社のHR第一人者となることが可能です。
開設2年目の拠点になるため、一から組織や事業を作りあげていくという意味で既存部署にはない労力が生じる可能性がありますが、一方で、自分の意見や希望を言い易い環境であり、既存部署とは異なるやり甲斐や面白さがあります。
変更の範囲:会社の定める業務

キャリアパス
過去の経験・実績・年齢に関係なく、案件アサインを行っています。
もちろん、実務経験の浅い方は、先輩コンサルタントと一緒に案件に入っていただき、安心して仕事へ取組みスキルアップができる環境です。
また、マネジメント業務へも前向きにチャレンジいただきたいと思っております。
また、挑戦を歓迎する社風のため、上記の業務内容で記載したコンサルティングの範囲に関わらず、自身のスキルやクライアントのニーズがあえば、新しい価値創造を行える環境です。
自らの力で、キャリアも仕事も作り上げることが可能です。

新着 グローバルバンクでのスタートアップ企業向け営業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・企業価値向上支援:IPO支援やビジネスマッチング、業務提携・M&Aに関する議論・実行サポート、企業グループでの出資や提携など、関係部と連携のうえ取組み。
・企業グループのRMとしての機能提供:お客様のステージに応じ、貸出・決済等の銀行ソリューション、IPOに向けた証券・信託・関係会社等との連携、リース・保険等の機能提供に、取組み。出資検討のケースもあり。

新着 日本最大級の民泊情報サイト運営会社での経営企画部長(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
ファイナンス領域の中核として、以下の業務をリードしていただきます。
・時価総額1,000億円達成に向けた資本政策・経営戦略の立案と実行。
・株主・投資家に対するIR活動(長期視点での企業価値の訴求)。
・M&A戦略の策定・実行・PMIリード。
・金融機関・投資家との関係構築およびファイナンスの実行。
・キャッシュフロー管理および資本配分の最適化。
・事業計画・中期経営計画の立案と進捗管理。
・KPIの設計・モニタリングによる事業推進支援。

新着 電動マイクロモビリティのシェアリングサービス企業での財務経理リーダー候補(上場準備・公認会計士歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場準備中かつ急成長中の当社で、財務経理のリーダー候補として基盤構築と実務遂行を牽引していただきます。
特に、公認会計士としての専門知識と監査法人での経験を活かし、IPO達成に不可欠な財務経理体制の確立と、その後の上場会社としてのガバナンス強化において中心的な役割を担っていただくことを期待しています。
以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じて裁量を持って幅広くご担当いただきます。

1. 決算・報告業務の主導と高度化
・月次・四半期・年次決算業務の主導および早期化・効率化の推進
・複雑な会計の論点対応及び監査法人との折衝
・開示資料(決算短信、有価証券報告書など)作成
2. 管理体制・内部統制の構築・強化
・主要な資産(車両・バッテリーなど)の管理体制、システム構築
・会計処理方針の策定・運用、経理業務フロー・マニュアルの整備および標準化
・内部統制の構築・運用サポートおよび改善提案
3. その他(志向性に応じて将来的に担当頂く可能性のある業務)
・予実分析・報告
・経理業務のDXプロジェクト等の推進
・税務申告の関連業務 等

新着 ホテル向けソリューションシステム会社における客室制御エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・客室制御の動作ロジック設計(照明・空調・カーテン等の連動制御)
・シーン制御の構築・記憶・呼び出し制御の設定
・制御機器のアドレス設定・通信確認・テスト
・導入現場での機器設定、通電確認、動作試験、是正対応
・システム構成図や設定仕様に基づく動作プログラムの構築と調整

●出張について:
1つのプロジェクトにつき約5回ほどを想定(短期間出張:2〜3日)

●魅力:
・コロナの影響により、日本のエネルギーのマネージメントや観光に特化した事業となっているため、国への貢献度の高い開発となります。
・現在IPOに向けて準備中段階となります。今参画すればキャリアアップや新規事業へのチャレンジできる環境が多くございます。
・ベンチャーの風土から裁量が多いところも魅力です。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業での渉外

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人類の水問題を解決する我々を、経営戦略・方針・パーパス・ビジョンを理解したうえで、多くのステークホルダーを巻き込み問題解決を加速させる。
役割として、デジュール化の戦略策定、政府渉外の対応が含まれます。

会社の魅力
社会的意義の大きい仕事
- 日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
- 当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
- 現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
- COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
- 現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
- 製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのUI/UXデザイナー(コミュニケーションデザイン領域を含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
人類の水問題解決に向けた製品・サービス開発から顧客コミュニケーションまでの包括的なデザイン制作をリードしていただきます。
主な業務内容:
UI/UXデザイン領域
水循環システムのアプリ開発におけるUI/UXデザインのリード
事業企画・商品企画と連携し、アプリに必要な価値と機能の構想を主導
ソフトウェア開発チームと連携したUIデザインの実装(Figmaなどを使用)
水循環システムを幅広いお客様にご利用いただくためのユーザーマニュアルなどのデザイン
コミュニケーションデザイン領域
事業や水循環システムの仕組みをお客様にわかりやすく伝えるための、ブランドコミュニケーション、Web、製品プロモーションツールのデザイン

魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのIoTエンジニア(組み込みエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
弊社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、自律的水運用を行うファームウェア部分を担当していただきます。
具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。
・組み込みマイコンでの様々な制御を行うソフトウェア開発
・新規開発するセンサーデバイス上のファームウェア開発。realtime OSもしくはOSなしでのファームウェア
・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計
・CI/CD、自動テストなど開発環境整備
・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング
・UART, I2C, SPI, 4-20mAインターフェースなどを含むコントローラーボード上でのC言語によるファームウェア開発
高度経済成長期から百兆円以上の多額の建設費を投じて整備された日本の水道は、世界有数の高い品質と98%もの普及率を誇ります。
しかし、その裏側では慢性的な財政赤字が続いておりさらにこれから加速する人口減少と老朽化設備への更新費用の増加の二重苦で財政はますます悪化します。
次の世代へ、水に困ることのない豊かな生活をつないでいくためにも水インフラの持続可能な財政確立は我々が直面する喫緊の課題です。
開発環境、利用ツールなど
・STM32CubeIDE, python, git, typescript, Linux
・ST-Link, Jtag-ice, オシロスコープ, ロジックアナライザ, RaspberryPi
・AWS IoT, GitHub

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業での経理リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●役割
スタートアップの経理リーダー候補として、経理組織の管理及び会社の業容拡大に応じた管理機能の強化を担っていただきます。
●想定業務例
月次・四半期・年次決算業務の統括、実務対応
会計論点の精査及び判断
監査法人対応および開示書類(有価証券報告書、決算短信など)の作成支援
部門マネジメント:経理チームの指導、育成、業務効率化の推進
管理会計:経営判断に資するデータ提供、事業計画策定支援
税務申告関連業務のチェック、顧問税理士との連携
助成金申請・受給実務における経理面からのサポート

企業の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業での水問題シンクタンク立ち上げマネージャー(政策提言/調査分析)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1400万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
仕事内容
役割
当社は「世界の水問題の構造的解決」を目指し、分散型の水循環システムの提供を通じて災害時の生活用水供給や人口減少下での持続可能なインフラ構築を進めています。
しかし、水問題の構造的な解決には、革新的なプロダクトの開発だけでは不十分です。
社会の視点から課題を正しく定義し、解決に向けた新たな潮流を生み出す「知のプラットフォーム」としての機能が必要です。
そのため、当社は、単なるメーカーを超え、シンクタンクとしての機能を立ち上げます。
本ポジションはその中核として、社会課題の調査・分析から戦略立案、政策提言、官民学との連携までをリードし、水問題を起点にした社会変革を推進していただきます。
立ち上げ期のメンバーとして、白紙の状態から仕組みを形づくり、世界と日本の水問題解決をリードする挑戦を担っていただきます。

想定業務例
- 世界や日本における水問題、水インフラの課題の構造化
- 社会課題と企業のイノベーションを踏まえた調査・政策提言、分析戦略の立案
- 調査分析プロジェクトの企画・実施、プロジェクトマネジメント
- 官公庁、学識者、シンクタンク、コンサルティング企業等との政策連携・合意形成

企業の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。

成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。

グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。

ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのグローバルPR(Global PR & Communications)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●役割
グローバル展開と共感の拡張
日本国内での導入に加えて、カリコム諸国を皮切りにグローバル展開を本格化させており、この中で、製品・技術のPRだけでなく、「水と人の関係性」を文化的・社会的視点から発信できるグローバル広報を募集しています。

海外政府・自治体・国際機関・民間企業など、多様なステークホルダーと共感を育むための広報戦略が求められています。

●想定業務例
・グローバルPR戦略の策定と実行(メディア戦略、ブランドストーリーテリング等)
・海外政府・自治体・渉外チームと連携したPRメッセージの共創
・記者発表会、プロモーションイベント等の企画・運営
・海外のメディア、NGO、パートナー企業との関係構築と対応
・多言語対応の広報コンテンツ(記事、動画、SNS等)の企画・制作ディレクション
・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)体制の整備・運用
・インプレッション等の短期KPIだけでなく、当社ブランドの長期的価値向上の設計

魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業でのメーカーにおける施工業務の標準化推進(家庭用水循環システム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションの募集背景
2025年7月に『Water 2040 Fund -分散型水循環システム導入ファンド-』が始動し、全国の自治体や過疎地域に当社製品を導入していくにあたり、施工の仕組みを標準化することが急務となっています。
施工業務の効率化・仕組み化が導入スピードに直結し、経営計画にも大きな影響を及ぼすため、非常に重要なポジションとなっております。

ポジション概要
当社は「水問題を解決する」ために、自律分散型の水処理システムを社会に広げています。
そのためには、施工現場での品質を確実に担保しつつ、効率的に導入できる仕組みづくりが不可欠です。
施工標準化推進室では、「誰が施工しても同じ品質を実現できる標準化」をミッションに、施工プロセス・安全基準・教育体制を整えています。
住宅設備、水処理装置、ボイラーなどの施工管理経験を持つ方が、現場感覚を活かして標準化をリードできるポジションです。

具体的な業務内容
当社製品の施工業務における標準化・仕組みづくりの推進。
現場フローの設計、マニュアル化、施工プロセスの改善。
外部施工業者や自治体との調整・協力体制の構築。
導入プロジェクトの上流工程における課題発見・解決。
将来的には、全国展開に向けた施工体制のスケール設計にも携わっていただきます。

このポジションの魅力
社会的インパクト。
施工標準化の推進により、全国への導入スピードが加速し、日本の水問題解決に直結する重要な役割です。
挑戦できるフィールド。
世の中に前例がない製品に対して、ゼロから仕組みを設計するという稀有な経験を積めます。
キャリアの可能性。
施工・保守・メンテナンスなどの現場知見を「仕組みづくり」に昇華でき、キャリアの幅を広げられます。

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事。
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事。
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事。
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞「アースショット賞」の受賞など海外市場でも評価が高く、当社は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制。
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業での電気・電子設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1400万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
製品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの電気設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBのフェーズで、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加やある環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 水循環システム研究開発のスタートアップ企業での機械設計者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事概要
商品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。
キーデバイス開発業務
・キーデバイスの動作原理の理解
・顧客価値から要件定義まで対応
・機能や性能を決める「構想設計」
・構想に基づいて図面化していく「基本設計」
・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」
・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」
キーデバイス例
生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発
次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、
体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス

当社の魅力
社会的意義の大きい仕事
日本では既存の上下水道システムの老朽化が社会問題となっており、世界でも上下水道システムがない国が多く、気候変動や水資源問題に起因する水不足が喫緊の課題となっています。
成長性と注目度の高い仕事
当社の製品は、災害対応やインフラ整備の遅れた地域に革命をもたらす技術として世界中から注目されています。
現在シリーズBの当社は、シリーズC以降にIPOも見据えた事業グロースフェーズであるため、今後も多くの成長機会を期待できる環境です。
グローバルにキャリアを伸ばしていける仕事
COP28への参加や英ウィリアム王子が創設した""史上最も名誉ある""環境賞の受賞など海外市場でも評価が高く、当企業は持続可能な水循環モデルを世界中に普及させる可能性を秘めています。
現在海外のある国で実証実験を進めており、今後本格導入を進めるべく日々邁進しています。
ベンチャーのスピード感と全員が主体性を発揮できる組織体制
製造業でありながらも、100人規模の異能が集まり本気の挑戦を通じて組織全体が進化する「百人経営」を組織思想として掲げ、""本気の遊び""を成立させるための「人材の高い純度」と、""責任と成長""の考えを土台にした「大胆に挑戦の奨励する環境」づくり、そして一律基準による人事評価だけでなく、""人間愛""をベースにした「一人ひとりの実存と向き合う人事」を大事に考えています。

新着 【※フルリモート※大阪】ヘルスケアプラットフォーム事業会社でのコーポレート

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
480万円〜720万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
弊社が求める“コーポレート”は、
単なる経理・労務・総務の枠にとどまらない、会社の構造を創る仕事です。
整っていないからこそ、自分で問いを立て、仮説を立て、動ける。
制度がないからこそ、ゼロからルールを設計できる。
そんな“仕組み設計から挑戦したい人”を、私たちは本気で探しています。
スタートアップの船に乗るということは、
誰かが引いた航路をなぞることではなく、まだ地図にない海を進むこと。
そして、コーポレートの役割は、この船の“裏側のエンジン”そのものです。
推進力を高め、構造を設計し、チームが前に進み続けるための「仕組み」を創る。
弊社は今まさに、スケールアップという大海原へ出ようとしています。
このタイミングで、船の“設計者”として関わる機会は、そう何度もありません。

僕らのハイパフォーマー定義
一般的なハイパフォーマー
求められた業務を正確にこなす
運用ルールに従う
“部門の一員”として貢献

当社のハイパフォーマー
問題の構造を捉え、自ら問いを立てる
必要であればルール自体をつくる
会社全体の仕組みを設計し、動かす

「これは自分の仕事じゃない」と線を引くのではなく、
「まだ誰もやっていないから自分がやる」と手を挙げられる人。
それが、当社のコーポレートの真の担い手です。

私たちが大切にしている問い・論点
・経理・労務・契約管理の業務を、どうすれば属人化せず再現可能にできるか?
・組織の成長フェーズで必要な“制度”と“スピード”、”柔軟性”をどう両立させるか?
・プロダクトや顧客体験と同様に、「組織」そのものもデザインできるか?

これらの問いにワクワクする人と、私たちは一緒に働きたいと考えています。

業務は日々アップデートします。なので「事例」で伝えます
担当業務の一例
・新規で発生するコーポレート業務の運用設計
・給与計算
・勤怠管理
・総務業務
・秘書業務

「コーポレート=守り」という常識を超えていきたい。
「経理や労務を、組織デザインの武器に変えたい。」
そんなあなたと、未来を一緒に創れることを楽しみにしています。
気軽にカジュアル面談からでも、お話ししましょう。

新着 日本最大級の民泊情報サイト運営会社での経理マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経理マネージャーとして、経理・財務の財務諸表作成をリーダーとしてお任せいたします。
●具体的な業務内容
・月次仕訳のレビュー、承認作業
・財務諸表の最終チェック(管理・監督)
・経営陣への実績、予算関連報告資料作成
・開示資料の作成・チェック
・内部統制まわりの体制整備
・月次・年次決算水準向上のための業務改善
・会計システム導入・変更検討
・部内教育体制構築
・部下育成

新着 サプライチェーンリスク管理サービス提供会社での法務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
概要
1人目の法務として、機関設計、契約書の作成及びレビュー、法的リスクの分析、コンプライアンス対応など、幅広い業務に携わっていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。

業務内容
機関設計(ガバナンス)
契約書の作成及びレビュー
当社事業領域に関連する法令改正等の情報収集と必要なアクションの提言
自社契約書/申込書雛型、約款、プライバシーポリシー等の作成・改定
新規サービスに関する法的スキーム・法務リスクの検討と事業部への提言
商事法務(取締役会・株主総会運営、登記業務)
社内体制の整備(業務フローの整備・改善、社内規程の整備、コンプライアンスの強化・推進等)
IPO、グローバル展開を見据えた内部統制の強化
知的財産関連業務(適切な出願等の判断、外部専門家との協議など実務対応の取りまとめ)
弁護士対応の窓口(各領域の外部パートナー(顧問弁護士、社労士等)と連携)

ポジションの魅力
急成長スタートアップでの一人目法務→法務責任者という稀有なキャリアを築くことができる
事業特性上、大手企業とのアライアンスや導入、ロビー活動などが活発に行われるため、法務の重要性が非常に高く、やりがいが大きい
グローバル展開を視野にいれてるので、海外展開に向けた業務に携われる余地がある
大きな裁量をもって、管理体制をいちから構築できる
現在、事業成長が加速しつつある段階で、スタートアップとしての急成長を感じられる機会を得られる

新着 アグリ領域スタートアップでの経営企画(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
メンバー
仕事内容
CFO直下のチームとして会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。
ベンチャー特有のスピード感のある中で、経営の最前線で裁量をもってプロジェクトを推進していただける環境です。
まずは資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)や予実管理・分析のサポートをして頂きながら、適正と希望に合わせて業務の幅を広げて行きたいと考えています。
各パートの現担当者と一緒に業務をやりながら、知識を学んで頂くので未経験でも安心して下さい。
必要に応じて全国の現場にも出張して頂きながら事業の理解を深めて頂きます。

<業務例>
・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金)
・中期経営計画、事業計画、予算策定
・予実管理・分析
・KPI分析
・市場分析、業界分析、競合分析
・M&A、出資の検討、デューデリジェンス、エクセキューション、PMI
・知的財産の管理検討
・IPO準備

新着 独立系VC投資先(産直ECプラットフォーム事業)でのCFO候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円
ポジション
CFO候補
仕事内容
1. 財務戦略・計画立案〜KPIマネジメント
・中長期の財務戦略・資金繰り計画の立案〜実行、成長に応じたKPI設計
・売上、粗利、限界利益、キャッシュフロー、在庫回転などPL/BS/CFの三位一体での設計管理
・月次/四半期の予実管理体制の構築〜運用/予実差の要因分析、ギャップ解消施策の立案〜実行

2. 経営意思決定支援
・企業価値最大化に向けた事業・成長戦略の数字計画への落とし込み
・戦略・施策の定量的シミュレーションとリスク・比較分析を通じたCEOの意思決定支援
例:販路拡大戦略に対して「Unit Economics」や「LTV/CAC」(戦略が儲かるか)を可視化し、投資・実行判断を支援
※支援に留まらず、プロアクティブな戦略立案も期待しています。

3. ガバナンス・リスク・内部統制
・成長に伴う資金流入・従業員拡大・契約増加に対応し、財務・法務・内部統制の仕組みを整える
・税務・会計基準の整備
・IPO準備・監査法人対応・IR体制構築の主導

4.CEOと連携した投資家対応と資金調達戦略立案〜実行
・各ラウンド(Series B C)で必要な成長ステージを明確化し、事業計画と連動したファイナンス戦略の設計
・既存投資家(VC、CVC、金融機関等)と対話し、資金調達を実行
・投資家向けピッチ資料・財務モデルの策定、デューデリジェンス対応
・ESG・インパクト投資(食・環境分野での社会的価値)を意識したストーリーテリング

5. コーポレート組織構築
・国内外のコーポレートメンバー採用・管理・育成(財務・経理・財務・総務・法務)

【金沢】大手銀行での法人営業担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●金沢支店にて、外訪活動を中心に法人営業担当者(取引先課所属)として、銀行業務及び当社グループのグローバル且つ多様な機能を活用したソリューション提供を通じて、顧客・社会の発展や成長の姿を描き、実現していく業務に従事頂きます。
●北陸エリアへの強い地域創生・地域貢献意欲をベースに当社グループの総合力を生かした事業戦略、財務戦略、資本戦略、個人(企業オーナー)ウェルスマネジメント戦略等幅広い分野で提案活動を展開頂きます。

高いExit率を誇る独立系VC(創業期〜アーリー投資)でのベンチャーキャピタリスト【未経験可】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜1500万円(前職でのご経験や給与を元に柔軟に設定可能)
ポジション
担当者〜
仕事内容
創業期、シード及びアーリーステージのベンチャー企業に投資をしている独立系のベンチャーキャピ
タルの投資担当のお仕事です。
投資対象領域は特に絞らず広く持っており、起業家が持つインサイトと市場環境や時流を見極めて投
資実行をしています。
上場企業経営やゼロイチの新規事業開発を多数経験した代表パートナー2名のもとで投資検討プロセ
ス・投資先支援について自分のものにしながら、入社後意思を持って行動すればすぐに投資検討・起
案ができ、案件が良ければすぐに投資実行ができる環境です。

キャピタリストの具体業務
● 新規投資先として有望な起業家・企業を発掘する(ソーシング)活動
○ キャピタリスト各個人での活動(各人裁量を持って手法から考え動いています)
○ 組織としてのソーシング活動(アクセラレーションプログラムの実行、イベント実
行等)

● 投資検討(デューデリジェンス)、投資実行および関連実務
○ 投資に向けた検討をするなかで単なる企業・事業分析ではなく、どうしたらこの事
業は立ち上がるのか、成長できるのかを起業家と議論しながら、ベンチャーキャピ
タルとして起業家に自分を選んでいただくプロセスでもあります

● 既存投資先のグロース・Exit支援
○ 投資実行した先には、Exitまで伴走支援します
○ 「隙あらば貢献」をValueに掲げ、組織構築、資金調達、M&A・IPO準備など自ら時
には手を動かしながらサポートできる支援を実行していきます

● ファンド運営に関わる業務(ファンドレイズ活動など)

● 補足
○ ※キャピタリストメンバー全員未経験からの転職(事業会社、コンサルティング
ファーム、銀行)ですが、実践を早期に積みながら早期活躍している環境です

外資系証券の日本法人での引受審査部/実務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜750万円
ポジション
担当者
仕事内容
今後、一般市場(東証グロース市場,名証ネクスト市場、福証Q-Board市場等)における主幹事
業務を開始・拡大していくため、引受審査業務をお任せします。
業務内容
引受審査業務(上場審査):発行会社から受領した資料及び情報、発行会社、
その関係者、監査法人等へのヒアリング等から収集した資料及び情報を基に、一般市場にお
ける上場適格性に係る審査意見を形成する業務/新規上場時の新株発行及び売出しの引受可
否の判断の基となる審査意見を形成する業務
●TOKYO PRO Market上場維持審査業務:TPM市場の既上場企業(当社主幹事先)に対する
上場維持適格性に係る審査
●STO引受審査業務:ブロックチェーン上で発行されるデジタル証券の適格性に係る審査

置き型社食サービス提供企業でのコーポレートガバナンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
453万円〜648万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のコーポレートガバナンス体制の構築・整備を推進していただきます。IPO準備に向けた内部統制の整備、各種規程の策定、リスクマネジメント体制の構築など、様々な課題に対し柔軟かつ戦略的に対応し、ガバナンス面から会社の成長を支える中核的なポジションです。
一つひとつの判断が事業成長に直結する、まさに会社の未来を創っていくやりがいのあるポジションです。IPO達成という大きな目標を追いながら、ガバナンス領域のプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。

【職務内容】
1.ガバナンス・内部監査関連業務
・内部統制やリスクマネジメント体制の構築・運用サポート
・内部監査の計画立案・実施支援
・上場準備に伴う法務・ガバナンス体制整備(規程・マニュアル整備、取締役会・株主総会関連)
・ガバナンスに関する会議体の運営

2.その他法務関連業務
・各種法令対応
・紛争・係争対応の初期対応(顧問弁護士との連携)

【将来的に従事する可能性のある業務】
まずはガバナンス業務の実務担当者として経験を積んでいただき、将来的には法務・総務領域を含めたマネジメントを担っていただくことも期待しています。

マーケティングプラットフォーム運営ベンチャーでの法務 / マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
将来的なIPOを視野に入れ、事業や組織が大きく拡大している当社において、複数事業の法務面での支援や社内ガバナンス体制の検討など、法務の重要性が増しています。

デジタル・ガバナンス領域のコンサルティングファームでのコンサルタント【インターナル・オーディット(内部監査)】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●お任せしたい業務内容
・内部監査/GRCコンサルティング:国内外クライアントへのアドバイザリーサービス提供
・生成AI活用支援:AIによる業務高度化・システムソリューションの提供
・多岐にわたる課題解決:ガバナンス改善、リスク管理体制構築、コンプライアンス強化など

●プロジェクト例
以下のような多彩なプロジェクトに携わり、あなたの専門性を磨けます:
・大手グローバル製造業:海外子会社の内部監査、生成AI活用による内部監査のDX推進
・スタートアップ企業:IPOに向けた内部監査機能のアウトソーシング
・公的機関:グループ監査態勢の強化と効率化
・特殊法人:不祥事対応のための第三者調査
・大手飲食チェーン:外部委託先管理体制の再構築

●当社で働く魅力
1. 柔軟な働き方
・フルリモートやフレキシブルな勤務時間など、ライフスタイルに合わせた自由な働き方が可能。家族や趣味を大切にしながら、プロフェッショナルとしての成長を追求できます。

2. 大手ファーム同等のクライアントと報酬
・クライアントは公的機関や大手企業など、多様かつ魅力的な業界。案件の質、報酬水準ともに大手ファームに匹敵します。

3. 専門性を磨ける環境
・大手監査法人やコンサルティングファーム出身のメンバーと共に切磋琢磨し、高度な専門性を養うことができます。
・生成AI等の最新テクノロジーを最大限に活用しながら最新トレンドと技術を身に付けることができます。

4. 価値創出に集中できる仕組み
・間接業務を極力省き、クライアントワークや自社サービス開発に100%集中できる環境を提供します。

5. スタートアップでの成長機会
・2020年に設立し成長フェーズの当社で、裁量を持って働きながら会社とともに急速に成長することができます。

スキンケア商品メーカーでの経理担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
スキンケアブランドを展開する当社は、高濃度炭酸泡洗顔が洗顔料国内売上3年連続No.1(2022/5 2025/4 TPC調べ)を獲得。TV-CMや海外展開も進む中、売上は20 30億円に成長し、現在はIPO準備の本格フェーズ(n-2期)へと移行しています。

事業の拡大に伴い、経理体制の強化・整備が急務となっており、実務経験を活かしながら柔軟に動ける経理メンバーを募集しています。

日次 決算対応を中心に、以下の業務を担っていただきます。

・月次/四半期/年次決算対応(会計処理、チェック、整理)
・仕訳入力、帳票・証憑整理
・債権債務管理、支払処理、経費精算
・税理士・監査法人とのコミュニケーション対応
・経理業務に関するマニュアル整備・効率化の推進
必要に応じて、管理部門内の他業務も一部サポート

※上場準備に伴い、業務の標準化や統制強化にも携わっていただきます

【このポジションの魅力】
・「経理×IPO準備」の実務を体験できる
 → ベンチャーならではのスピード感ある意思決定と、制度化に向けた整備・運用の両方を経験できます
・ツール導入・マニュアル整備など、仕組みづくりに関われる
 → 単なる入力作業ではなく、「どうしたら経理が会社の強みになるか?」を考えて実行できます
・経理の枠を超えて成長できる
 → 少数精鋭の管理部門のため、庶務・労務・総務といった他領域にも関わる機会があります

「経理のスキルを活かして、もっと経営に近い場所で働きたい」
「将来のキャリアにつながる経験を、成長企業で積みたい」
そんな想いを、弊社でカタチにしてみませんか?

再エネソリューション提供スタートアップでの経理部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
部長
仕事内容
仕事内容(期待する役割)
経理に関わる下記業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・連結・単体決算および有価証券報告書等の開示資料作成のリード
・決算早期化・内部統制強化・監査法人対応の推進
・税務戦略・資金管理を含む経理全体の最適化
・資金調達・銀行対応
・経理チームの育成・マネジメントと業務プロセス改革
・経営層と連携し、財務情報に基づく経営判断支援

このポジションの魅力
急成長フェーズにある当社において、経理組織の在り方を自ら設計し、構築できる裁量の大きさが魅力です。
そして経営層と密に連携しながら、「経営とともに会社の成長を“数字”で支えたい」という意欲を存分に発揮していただけます。
自らの分析や提言で事業成長を牽引する、ダイナミックな経験が得られる環境です。

業務内容備考
業務内容の変更範囲:法人向けNon-FIT再エネ発電事業、グリーン電力ソリューション事業に関わる当社業務全般

中小企業向け財務コンサルティング事業会社でのコンプライアンス室 責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,000万円 ※固定残業代40時間を含みます
ポジション
責任者
仕事内容
当社は、トラックを対象としたオペレーティングリース商品の組成販売を行う企業です。現在、2029年の第二種金融商品取引業の取得を目指して内部体制を整えております。コンプライアンス室は、全社コンプライアンス規定や内部監査計画、関係当局への対応や報告など会社を守る重要な役割を担います。代表と密に連携しながら、事業の健全な成長をコンプライアンス面からサポートし、免許取得を見据えた社内体制の構築に貢献していただきます。

資金調達を終えて本格的に事業立ち上げフェーズに入ります。
現在営業サイドが急激に成長しているが、免許の取得を含む社内体制の整備や管理業務・上場準備を行う実務経験者が不足している状態となっています。特に金融二種免許の取得は事業の要となるため、共にコンプライアンス室の立ち上げを行なってくれる優秀なメンバーを募集します。

【業務詳細】
- 全社コンプライアンス戦略の立案・推進
- コンプライアンス規程・社内ルールの策定・改定
- モニタリング・内部監査計画の立案および実行
- 不正・苦情対応フローの整備および対応
- 社員向けコンプライアンス研修の企画・運営
- 関係当局(金融庁など)への対応・報告書作成
- 他部門(法務・人事・リスク管理等)との横断的な連携
- コンプライアンス室スタッフのマネジメント

PEファンドの投資先企業(IT/Web)でのコーポレート部門メンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円程度
ポジション
担当者〜
仕事内容
●具体的な業務内容
本ポジションでは、ホールディングスに所属しながら、グループ全体、特に投資先子会社のバック
オフィス業務をシェアードサービス的に支援していく役割を担っていただきます。
M&Aによってグループインした各子会社は、それぞれ事業領域や成長ステージが異なり、
労務・経理・総務といった管理機能の成熟度にもばらつきがあり、より高度な処理やルール整備・
仕組み化まで整備されていないことがほとんどです。
そのため、単なる実務者ではなく、親会社の立場から各社の実務を横断的に整え、標準化・効率
化を推進していただくことが求められます。
ご経験・得意領域に応じて、以下のいずれか(または複数領域)を中心に担っていただきます。

【労務】
・入退社手続き・勤怠管理・給与管理
・各社の労務リスク管理(36協定、社労士レビュー対応)
・子会社の労務課題ヒアリングと改善提案の推進
・グループ全体の就業規則・人事制度運用ルールの整備

【経理】
・入金消込、小口現金精算
・請求・支払データのチェック、仕訳・月次決算サポート
・年次決算・税務申告対応(顧問税理士との調整含む)
・子会社の経理実務支援・内部統制整備

【総務】
・オフィス・設備・備品の管理
・契約・稟議フローの整備と運用
・グループ各社の総務関連のサポート
・監査・IPO準備を見据えた内部統制の設計支援

●ポジションの魅力
・得意領域を軸にキャリアを拡張できる柔軟なポジション
例えば「労務+一部経理」や「経理+総務」といった兼務スタイルで、得意分野を活かしながら
新しい領域へチャレンジできます。
・経営に近い距離で働ける
経営陣や子会社社長との距離が近く、経営判断の現場を間近で見ながら、仕組みづくりに関わ
ることができます。
・グループ成長とともに自分のキャリアも拡張
M&Aにより子会社が増える中で、グループ管理部門としてのキャリアを広げていける環境で
す。将来的には管理部門リーダーや経営管理職へのステップアップも可能です。

フリーランス向けマッチングサービス提供企業での経理 (マネージャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
マネージャー候補
仕事内容
IPO準備中の弊社で経理・財務体制の構築から実務を担っていただきます。
経理・財務ポジションから当社バックオフィス部門を支える将来のリーダー候補として、以下の業務に携わっていただきます。

・月次決算、年次決算業務
・開示資料の作成及び運用構築
・請求書作成・送付
・税務申告業務
・入出金管理
・監査法人、顧問税理士とのやり取り
・IPO準備業務

リーガルテック領域においてサービス開発を行うベンチャー企業でのITガバナンス(グローバル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1,500万円 ※経験・スキルにより判断
ポジション
担当者〜
仕事内容
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立当初から、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円の達成や、海外展開を加速するべく2022年に米国にグループ会社を設立するなど、驚異的なスピードで成長を続けています。

業務範囲は、日本本社・米国子会社の対応となります。
ITガバナンスおよびセキュリティガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメントに関する、いずれかまたは複数の業務を担当していただきます。

・IPO準備に係るJ-SOX内部統制(主にIT統制)への対応
 - EDMモデルの考え方に基づいたITガバナンスの確立、維持
 - IT全般統制に係る対応(e.g. システム開発・保守に係る業務プロセスおよびドキュメント整備等)
 - IT業務処理統制に係る対応(e.g. 入力情報の完全性、正確性、正当性等の確保に係る業務プロセスおよびドキュメント整備等)

・ISMSやSOC2 Type2等のセキュリティリスクマネジメントへの対応
 - システム管理や情報管理に係る規程等の作成
 - セキュリティリスクアセスメントの実施
 - CMMI等のフレームワークに基づく成熟度評価の実施
 - 事業継続計画の作成及びIT-BCP領域への対応
・システム監査等の各種監査への対応
・顧客または従業員からのセキュリティに関する質問・相談対応

【環境】
東京本社又はリモート勤務を含めたハイブリッドワークとなります。

【社風・やりがい】
・本ポジションは、コーポレートIT領域の業務システム担当者やプロダクト領域の開発者と直接協議し、裁量をもってセキュリティ対策を検討・施策を実施することが可能です。
・当社のシステムアーキテクチャは、クラウドネイティブ、かつ、ZTAの考えに基づいているため、新しい考え方やソリューションを採用し、取り扱うことが可能です。

【募集背景】
- 2023年4月、米国子会社が契約レビュー支援ソフトウェアを米国で正式リリースしました。
- 米国向けのマーケティング及び営業活動を行うにあたり、米国子会社内ではSOC2レポート取得の取組みを行っています。
- 2024年4月以降、日本本社においても米国子会社と同様にSOC2レポート取得やGDPR対応等を行う予定であり、ITガバナンス及びセキュリティガバナンス担当者の増員を検討しています。

1人用小型モビリティロボット開発スタートアップでのファイナンス責任者(CFO候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円+SO 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
ファイナンス責任者(CFO候補)
仕事内容
【業務内容】
●入社後すぐに担うミッション(3ヶ月以内)
・シリーズBを見据えた資金調達戦略の再設計(調達手段・株主構成・スケジュールの立案)
・既存投資家/金融機関との関係構築・引き継ぎ対応
・経営陣と共に事業計画・資本政策のアップデート
・投資家向け資料・IRデッキの刷新

●6ヶ月以内に実現してほしい成果
・リードVC/CVC候補との接触・条件整理を主導
・新規投資家コミュニケーションの立ち上げ(ストーリー設計 面談)
・量産フェーズを踏まえたキャッシュフロー見通しと資金計画の確立
・補助金・制度資金など非エクイティ資金の最適活用方針を策定

●その後の展望
・シリーズB調達の実行および次ラウンドに向けた資本戦略の策定
・投資家・金融機関との中長期的な関係構築・IR体制の整備
・財務戦略・資金政策に基づく経営意思決定への参画
・将来的にはCFOとして、経営陣の一翼を担うことを期待しています。

コンサルティング会社での経理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
IPOを目指し成長・拡大を続ける当社にて、経理/管理会計担当を募集します。
本社経理業務をはじめとし、グループ経理やIPO準備関連業務、連結決算など、積極的に改善活動を実施いただける方を求めております。
志向性やキャリアプランに合わせて新しい業務にも挑戦いただけるポジションです。

レストラン予約サービス運営ベンチャーでのFP&A Generalist

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営陣および事業部門の信頼できるパートナーとして、財務データに基づいた戦略的意思決定を支えるポジションです。
中期経営計画や年度予算の策定、KPIモニタリング、業績分析を通じて、企業価値の最大化とIPO準備を推進します。
数字を「読み解く」だけでなく、「事業を動かす」視点で課題を発見し、改善提案をリードすることで、経営に直結するインパクトを生み出すことができます。
将来的には、FP&Aの枠を超えて経営企画・戦略策定領域にも関わり、スキルとキャリアを大きく伸ばせる環境です。

●職務内容
・年次予算、四半期見通し、月次見込みの策定・アップデート
・経営指標(KPI)・損益分析・部門別収益性分析の実施およびレポート作成
・経営会議・取締役会向けの財務報告資料の作成とプレゼンテーション支援
・予実差異分析の実施、要因分析および改善アクションの提案
・5か年中期経営計画の策定、シナリオ分析および経営判断への反映
・新規プロジェクト・投資案件に関する財務モデル構築とROI評価
・管理会計・FP&Aプロセスの標準化、自動化、KPIダッシュボードの構築
・データドリブンな意思決定文化の推進、経営陣へのインサイト提供
・他部門(Sales、CS、Product、HR等)との連携による事業推進・課題解決

独立系バイアウトファンド投資先(物流ソリューション企業)でのグループCFO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
ベース2000万円以上+賞与+SO等のインセンティブプラン
ポジション
グループCFO
仕事内容
勤務地 :上海をベースとしながら東京や他拠点にも出張いただく想定

レポート:CEOおよび株主となるPEファンド担当者

業務内容:
・財務・管理業務の統括
・財務チームのマネジメント
・内部統制の整備・監査対応
・IR機能の構築・強化
・ステークホルダーとの関係構築
・ゆくゆくはグローバルIPO準備のリードもあります

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社での経理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜700万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
社内2人目の経理メンバーとして、「日本の審査を支える」当社を支える強固なバックオフィスづくりに貢献いただくポジションです。
200名組織に成長するための経理体制の整備とオペレーションの確立がメインミッションとなります。
メンバーが何のストレスや煩わしさも感じずに仕事に専念できる環境・体制を作り上げること全てがバックオフィスの仕事になります。
そのため経理の専門性を高めていただきつつ、会社の成長や従業員の働きやすさにつながる業務にもチャレンジしていただけます。
●業務詳細
- 組織拡大を見据え、定常的に発生する経理イベント(決済業務、仕訳業務、決算業務等)のオペレーションの確立
- 上場過程に求められる経理課題の解決の道筋を作る
上記をはじめ、当社が次のステージに行くための経理体制を一緒に作っていただける方を求めております。

VRゲームの開発及びパブリッシング会社でのコーポレートアシスタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、IPO準備中の成長企業を支えるコーポレートアシスタントとして、経理・人事・総務・法務など、コーポレート全般に関わる幅広い業務を担当していただきます。 コーポレート本部長の右腕として、日々のオペレーションから新しい仕組みづくりまでを一貫して推進するポジションです。

VRゲームの開発及びパブリッシング会社での経営企画(FP&A)担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPO準備を見据えた体制構築の中で、コーポレート本部長の右腕として、事業計画の策定から予実管理、資金繰り計画、財務分析、重要会議体の運営まで、経営層と直接連携しながら企業価値向上をリードしていただきます。
▼主な業務内容
・IPO準備関連業務全般(上場審査対応、開示体制整備など)
・中期経営計画・事業計画の策定およびモニタリング
・予算編成・予実管理、経営会議用レポート作成
・資金繰り計画およびキャッシュフロー分析
・財務諸表・KPIデータ分析と経営提言
・株主総会・取締役会など重要会議体の企画運営

VRゲームの開発及びパブリッシング会社での法務責任者候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
本ポジションでは、IPO準備中のVRスタートアップを支える法務責任者候補として、事業拡大フェーズにおける法務体制の構築・運用を担っていただきます。
単なる契約書レビューに留まらず、経営判断や新規事業の立ち上げにも深く関わる、“法務機能の中核”となるポジションです。
主な業務内容は、各種契約書・利用規約の作成、レビュー、管理をはじめ、社内規程やドラフト類の整備・運用改善、事業部門や経営陣からの法務相談対応など。
また、新規事業や海外展開に関する法務スキームの設計、リスクマネジメント施策の企画・実行、商業登記や知的財産(特許・商標等)の対応、弁護士や特許事務所など外部専門家との折衝、M&A関連の法務デューデリジェンスや契約実務などもお任せします。
IPO準備における開示文書やガバナンス体制の整備支援にも関与いただく予定です。

スキンケア商品メーカーでの人事担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPO準備フェーズ!急成長ベンチャーの採用担当|経営直結の人材採用をリードし、組織づくりの中核へ

弊社はスキンケアブランドとして洗顔料を中心に、洗顔料カテゴリで3年練連続国内売上No.1(TPC調べ/2022 2025年)を獲得。2025年10月にはn-1期を迎え、IPO準備を本格化させています。

こうした成長フェーズにおいて、事業成長と組織づくりをつなぐ「採用担当」の役割はますます重要になっています。
今後のさらなる拡大に向け、採用を専任で担う方、または採用リード候補として活躍いただける方を募集します。

【業務内容】
経営陣・各部門と連携しながら、採用戦略の立案から実行・改善まで幅広くお任せします。
以下はあくまで一例であり、フェーズやご経験に応じて柔軟に業務をお任せします。

●業務例
・中途採用(正社員・契約社員・業務委託など)の戦略立案・要件定義
・ダイレクトリクルーティング(スカウト送信、候補者対応、エージェント連携)
・採用チャネルの選定・運用(求人媒体、イベント、SNSなど)
・採用広報・候補者体験(CX)の改善
・面接・選考設計、評価フロー構築、採用データのモニタリング
・オファー面談・クロージング、入社前後のフォローアップ
・採用ブランディング/カルチャー浸透施策 など
※バックオフィス拡充できるまで、総務労務の業務もお任せする場合がございます。


【このポジションの魅力】
・経営に直結する「採用の意思決定」に関われる
 → 経営陣と直接連携し、採るべき人材像や採用戦略の立案・判断に深く関われます
・“採用だけ”にとどまらない成長機会
 → 組織開発、オンボーディング、カルチャー設計など、HR領域全体にチャレンジ可能
・上場準備中のフェーズで、採用・組織づくりの型を作れる
 → 急成長・急拡大フェーズだからこそ、仕組み・体制構築の裁量とスピードがあります

“会社の未来をつくるのは、採用”。
そう本気で思える方に、ぜひ仲間になっていただきたいと考えています。

上場準備の真っ只中にある今、「まだ何も整っていない」からこそ、自ら形にできる面白さがあります。
誰を採るか、どう採るか。正解のない問いに挑みながら、組織の未来をつくりませんか?

スキンケア商品メーカーでの総務労務担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
IPO準備フェーズ!急成長ベンチャーの採用担当|経営直結の人材採用をリードし、組織づくりの中核へ

弊社はスキンケアブランドとして洗顔料を中心に、洗顔料カテゴリで3年練連続国内売上No.1(TPC調べ/2022 2025年)を獲得。2025年10月にはn-1期を迎え、IPO準備を本格化させています。

社員数の増加に伴い、日々の運営を円滑に支える「総務機能」の強化が急務となっています。
“人のために動ける”方を新たにお迎えしたく、今回の募集に至りました。

総務担当として、以下の業務を中心にお任せします。
外部の社労士や税理士とも連携しながら、社員が快適に働ける環境を整える役割です。

・勤怠/社会保険関連データの入力・確認(社労士との連携あり)
・健康診断や各種届け出スケジュールの管理・案内(社員対応)
・備品管理、郵便・配送対応、社内ルールの周知・啓蒙
・稟議・押印フローの対応、書類回収や保管などの事務補助
・上場準備に伴う各種オペレーション整備への参加(※段階的に)

※分からないことは都度相談できる体制です
※まずはできるところからスタートし、徐々に業務の幅を広げていただきます

「社内の誰かが困っている時、気づいて、動ける人」
そんなあなたを心から歓迎します。

事業成長とIPOに向けて変化の多い今だからこそ、
あなたの“気づき”と“サポート力”が、会社全体の支えになります!

【ポジションの魅力】
「ありがとう」が日々のやりがいに直結する
 →「社内の誰かが困っている」を解決する、縁の下の力持ちとして活躍できます

上場準備フェーズで仕組みづくりに携われる
 → 稟議フローや社員ルールの整備など、「会社の型」を一緒に作れるチャンスがあります

柔軟性とスピード感のあるベンチャーらしい働き方
 →複数の業務を器用にこなす方にはピッタリの環境です

【秋田】精密宝石部品の製造・販売会社での運営企画スタッフ(社内教育・研修組織)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
320万円〜440万円
ポジション
担当者
仕事内容
1000名規模の弊社社員に対し、人材開発につながる教育・研修を内製化しているプログラムの
運営企画スタッフとして業務を行なっていただきます。
まずは教育研修部長(リクルート出身)の補佐から入り、各種研修のプログラム企画開発→調整・準備→
当日運営などに携わっていただきます。

●業務詳細
<研修企画>
・教育体系の見直し
・新規研修に向けた調査と企画
・従来の研修見直し
・教育環境の整備など

<研修運営>
・研修の運営(会場設営、アンケート回収、研修効果の確認など含む)
┗月2〜3回想定
・新入社員研修の準備と実施
┗年1回想定
・関連部署との調整
・社内外講師との折衝など

数年後にIPOも視野に入れており、新卒社員や中途社員だけでなく女性リーダーの育成にも今後力をいれ
ていきます。まずは自走できることを目標にしながらも、将来的には教育研修部のマネージャーを目指していただきたいです。

また海外に工場があり、社長は頻繁に海外出張をしております。若手社員を中心に海外提携先との交換留
学なども検討しており、視野を世界に広げることにも挑戦しています。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での管理部長/マネージャー候補(創薬プラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
管理部長(管理部門マネージャー)候補
仕事内容
創薬プラットフォーム開発ディープテックスタートアップ企業で経理、財務、人事、総務、法務といった管理部門全体を統括するバイオベンチャーの管理部責任者候補として、管理部門全般の業務をお任せいたします。
特にコーポレートファイナンス全般を担っていただける方、事業への思いに共感いただける方からのご応募をお待ちしております。

●コーポレートファイナンス全般
●人事・労務・総務等全般
●管理部門全体のマネジメント

※現在オフィスに経理の担当者が1名います。
※スタートアップベンチャーですので、広く担当いただく必要があります。立ち上げなどに興味がある方、専門領域にかかわらず、なんでもチャレンジしたいというご志向の方にお勧めしたいポジションです。将来的にCFO に興味がある方歓迎。

バックオフィスをチーム一丸となって形作っていける方を求めています。

投資育成事業、未来創造事業を扱うVC投資先での人事部門責任者候補(養豚業IoT化スタートアップ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
部門責任者候補
仕事内容
【ミッション】
IPO準備と急成長を見据え、人事労務体制をしっかりと整える
単なる制度運用に留まらず、当社事業の成長に合わせた人事や労務のあり方を考え、共に構築していただきたい

【業務内容】
コーポレートヘッド(執行役員クラス)と密に連携し、人事労務領域をリードいただきます。
スタートアップならではの作っていく楽しさのある環境です。
既存の枠に捕らわれず、これまでのご経験を存分に発揮してください。

<主な業務内容の詳細>
・人事制度の運用・企画立案・改善
・採用業務
・労務業務
・組織活性化施策の検討・実行
全792件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>