「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

fintech転職求人

751

並び順:
全751件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>

転職求人一覧

オンライン証券サービス会社でのオンラインマーケティング推進(金融SaaS事業)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
4RAP導入先のオンライン証券において、BtoBtoCのビジネスを成功に導くために、サービス企画、推進施策の立案・実行と幅広くご担当いただきます。
【具体的には下記の中から適性に合わせてご担当いただきます】
●オンライン証券におけるマーケティング推進
・顧客ビジネスを成功に導くカスタマーサクセスマネジメント
・新規ユーザ獲得拡大のための戦略立案〜実行
・施策実行結果の分析および検証
・委託会社との調整
・媒介先金融機関に対する推進施策の立案〜実行

総合インターネットサービス企業でのスタートアップとの協業・事業開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社が推進するGenerative AI特化のシードアクセラレータプログラム発のスタートアップをはじめ、グローバルに展開するスタートアップとの協業と事業開発をリードしていただける方を募集しています。

当社の事業 / プロダクトの戦略策定からリソースの最適化、事業開発まで、戦略の実行に寄与し、End-to-Endでプロダクト主導のビジネス開発を推進していただきます。また、データやAI技術を駆使したプロダクトの成長支援も期待されます。

●期待する役割
【事業戦略の策定と開発】
・ 当社が採用するべき事業 / プロダクト戦略やロードマップの仮説を描き続けながら、必要な経営・事業リソースを明確化し、その獲得にコミットと実行をすること
・ 常に具体思考と抽象思考を繰り返しながら、自らスタンスを取り、最適な選択を最速スピードで行うこと
「事業 /プロダクト戦略」は、当社が掲げるFintech Shiftや、グローバルに点在するプロダクトやテクノロジー(AIなど)の最先端のトレンドを常にキャッチアップし、プロダクト開発側の状況やユーザー顧客からのフィードバックを具体的に理解することのバランスを取りながら、必要なアクションアジェンダを定義すること
キャッチアップした情報やネットワークからプロジェクトを組成し、当社における最先端プロダクトの共創と市場展開を推進すること
・ スタートアップ、大手企業、当社それぞれの関係者から高い信頼を獲得し、連携をしながらプロジェクトを推進すること
・ AIや新しい技術を活用し、当社が提供するプロダクトの競争力を高めること

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での全社横断PMO

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 全社横断プロジェクトマネジメント
・技術戦略や開発組織変革に関わる重要プロジェクトのPMO(企画・設計・推進・リスク管理)
・複数部署・複数プロダクトに跨るプロジェクトの横断管理
・プロジェクトマネジメント手法の標準化と浸透
・ステークホルダーとの合意形成、ファシリテーション

● プロジェクトガバナンス・モニタリング
・全社横断プロジェクトの状況可視化(進捗/課題/リスク)
・プロジェクトレビュー・振り返りの実施とナレッジ化
・PMO視点での各種指標やモニタリング仕組みづくり

● 開発プロセス改善・生産性向上支援
・開発標準やプロセス改善(DevOps, CI/CD , SRE等)の企画・実行
・テクノロジー活用による業務効率化・プロセス最適化
・開発生産性向上のための施策設計と推進

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのフィールドセールス(グループ会社に在籍出向)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜730万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
自社プロダクトの新規顧客へ営業活動を行っていただきます。

※インサイドセールスは別担当者の管轄になります

●業務内容
・新規顧客への営業活動の実施
・受注失注及び商談分析
・提案資料作成及び提案書改善
・プロダクトサイドへのフィードバック
・カスタマーサクセスチームとの連動/連携

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(オープンポジション)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の開発におけるバックエンドエンジニアのオープンポジションです。
Web3や暗号資産、ブロックチェーンに興味はあるけどその中でのバックエンドエンジニアの役割がイメージ出来ないという方も多いと思いますが、カジュアル面談を通じて理解を深めて頂く形で結構ですのでまずはお気軽にエントリー下さい。

プロジェクト例

1.暗号資産取引所のアーキテクチャ方針策定及びその実装
2.暗号資産販売所における売買機能開発
3.新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
4.暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用
5.トレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムの開発
6.パートナー連携のAPI設計・実装



開発環境

バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence

FinTech企業でのアライアンス戦略/企画推進マネージャー候補(金融機関経験者枠)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
期待する役割
アライアンス事業の協業サービスのグロースに向けたアライアンス戦略の企画・推進をお任せいたします。
ロボアドバイザー企業および提携パートナーの事業戦略を踏まえ、提携パートナーの顧客基盤を活用したマーケティングおよび事業グロースに関わる戦略の施策立案・実行、新たなビジネスモデルの構築等を主導するポジションです。
ご経験やこれまでの金融機関におけるご知見を活かしながら、提携のフロントに立つメンバーたちと協働・共創いただきます。
日本を代表する金融機関や事業会社とのパートナーシップを深め、提携パートナーが持つ顧客基盤・事業特性とのシナジーを創出しながら各種施策を推進していただくことを期待しています。

業務内容
- アライアンス先とのグロース戦略立案・施策設計
- 各種施策の効果検証および施策改善
- 提携パートナーとの各種調整
- 新規ビジネスモデルの企画検討、構築

FinTech企業でのアライアンス戦略/企画推進マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
企画推進マネージャー候補
仕事内容
アライアンス先とのグロース戦略立案・施策設計
各種施策の効果検証および施策改善
提携パートナーとの各種調整
新規ビジネスモデルの企画検討、構築

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での内部監査担当(監査リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
監査リーダー候補
仕事内容
業務執行部門(1線)や間接管理部門(2線)から独立した立場(3線)で、会社の事業活動に対して評価を実施して保証を与える部門です。

●内部監査業務(主に、ビジネスサイドに対するテーマ監査)
年間監査計画の策定時にリスクベースにて評価を実施し、リスクが高いと判断した監査領域に対する監査
上記領域のうち、主に業務プロセスに対する監査(部門別監査や個別業務プロセスに焦点を当てたテーマ監査等)

●SOX対応
内部監査室が経営者評価を担っているITGCやITACに関する検証
他部室が検証を実施している統制を含む経営者評価の最終評価

●監査法人対応
監査法人による会計監査/内部統制監査への対応

●部室運営
全社に対するリスクアセスメント実施結果を踏まえた年間監査計画および予算計画の策定
年間監査計画に基づいた個別監査のマネジメント
計画した予算に対する予実管理
監査テーマにより利用する外部評価サービス提供会社とのコミュニケーション

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・データ分析基盤の構築・運用・保守
・ETL処理・KPI集計システムの実装・運用
・データウェアハウス(DWH)の設計・構築・管理
・KPI管理、ダッシュボードの構築
・各部署・各事業部側と連携しデータから導き出された施策の検討・実施

●データ分析環境
DWH:BigQuery
BI:LookerStudio(旧 GoogleDataStudio)
サイト分析:Google Analytics, KARTE、Airflow
その他:slack、Google Cloud

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのリサーチャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当部は、暗号資産の入出金システムの開発や、取扱い暗号資産のモニタリング、新規暗号資産の取扱いプロジェクトのプロジェクトマネジメントなどを担当しています。

リサーチャーとしては、ブロックチェーン技術や暗号資産市場の動向を調査・分析し、技術的な評価や新規プロダクト導入時の安全性やシステム統合性の評価を行うことが求められます。

具体的な業務内容は以下の通りです。

●暗号資産市場の調査・分析
暗号資産及びブロックチェーン技術の最新動向を調査し、レポート作成
市場動向に基づき新規暗号資産の取扱い可否を評価

●ブロックチェーン技術の評価
新しいブロックチェーン技術やプロジェクトの技術的評価
技術導入時の安全性、システム統合性の評価

●新規プロジェクトのサポート
新規暗号資産プロジェクトにおける調査・技術評価・統合作業のサポート

●取扱い暗号資産のモニタリング
取扱い暗号資産の調査、分析、評価、レポート作成
調査結果に応じて社内ステークホルダーに報告、共有

これらの業務を通じて、最新のブロックチェーン技術や暗号資産市場の動向を深く理解し、プロダクトやサービスの改善・開発に貢献することが期待されます。

Fintech Startup企業でのソリューションセールス|データ事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
クライアントとのリレーション構築を行いながら、クライアントのDX戦略にあわせ継続的にクライアントと一緒に新サービスを構想し、弊社グループのサービス/ソリューションを起点に、エンジニアやディレクターと一緒に付加価値を提案していただきます。
プロジェクト化された場合は導入、導入後の支援を通じて課題解決を目指していただくお仕事です。
(プロダクトを“売る”のではなく、顧客と共に価値を共創するポジションです)

・商業用不動産・店舗ビジネス領域の顧客に対する戦略的な提案活動
・3rdパーティデータや生成AIを活用したソリューションの企画・構想支援
・提案 導入 導入後支援まで一気通貫でのアカウントマネジメント
・エンジニア・プロダクトチームと連携したプロジェクト体制構築・推進
・新規ビジネスオポチュニティの創出とクロスセル・アップセル提案
・ステークホルダーとの信頼関係構築と中長期的な関係性の維持
・契約交渉、見積作成、収益管理 など

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータプロダクトエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜950万円
ポジション
データプロダクトエンジニア
仕事内容
本ポジションは、データ戦略部内のイノベーションリーダシップグループの一員として、先進技術の導入・活用および横断的な技術開発支援を担います。具体的な業務内容は以下のとおりです。

技術における実案件への導入と仕組みの構築

部門内および全社レベルでの技術導入戦略の立案
最新技術を活用した新たな仕組みやプロセスの設計と実装
各プロジェクトにおける技術的支援とリード

オンライン証券サービス会社での契約書作成・管理業務担当(toB向けプロダクト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の金融機関向け一任運用のSaaS基盤システム(プロダクト名:4RAP)に関連する案件の増加に伴い、各種契約書面の管理・作成・レビューをご担当いただきます。

【具体的には】
・各種法定書面の作成並びにレビュー
 ・例:投資一任契約書、契約締結前交付書面、契約締結時交付書面、約款、個人情報保護方針等
・証券業等に関する各種法令改正等の情報収集・対応
・契約書管理業務における業務効率化のためのシステム導入体制整備

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのリスク管理(システムリスク担当)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,300万円(これまでのご経験やスキルを鑑みて決定されます)
ポジション
担当者
仕事内容
●業務内容
・経営陣、法務部門、コンプライアンス部門などと連携し、システムリスク管理の適切な運用を行うために必要な組織体の組成および運営
・登録・認可制の各種金融事業に係る当局対応を事業部門とともに推進
・新規事業やサービスの開発、既存事業を取り巻く環境の変化に対して、システムリスク管理の観点からのモニタリングやインハウスコンサルティングの実施
・システムリスク管理に係る規程、基準、手順書等の整備と更新

大手通信会社のグループ決済会社での決済サービス企画・プロジェクト推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
弊社はQR決済サービス、プリペイドカード、法人向けサービスなど、多くのサービスをお客さまに提供しています。
日々めまぐるしく変化しているキャッシュレス決済分野において、変化に迅速に対応し、お客さまにより良いサービスを提供できるよう、決済サービスの企画開発をリードしていただける方を募集いたします。

(ご入社直後)
主な業務内容は当社が提供・管理している決済サービスの利用促進全般となります。
サービスの企画立案・工程管理・運用設計・サービスリリースまでのビジネス部門としての上流工程を一気通貫して対応いただきます。
ご入社直後は、プリペイドカードに関わる業務について、選考機会を通じて、ご本人の希望や志向性に合わせて、下記いずれかの業務から担当していただきます。
1.サービス利用促進施策の企画・推進
お客様のニーズがどこにあるか、過去の様々なデータから分析のうえ、ターゲット層を明確にし、アプローチ方法を策定・実行いただきます。
推進には様々な角度のデータを収集する力、正規化されていないものを含む、不揃いなデータを繋ぎ合わせて仮説を導く力、仮説をわかりやすく関係者に説明する力などが必要となります。
2.決済サービス機能の改修推進
当社サービスのあるべき姿をイメージする力、情報システムの機能とサービスを紐づけて理解し、あるべき姿に近づける具体的な方法を導く力、それらをわかりやすく関係者に説明する力などが必要となります。

【 具体的な業務 】
・事業採算管理
・決済や資金移動にかかる市場調査と分析
・新規サービスや利用促進施策などの企画
・要件定義(サービスセキュリティ含む)、運用設計
・予算確保を含む案件組成
・社内情報システム部や社外企業などとのシステム開発を含む推進工程管理
・サービスリリース・運用開始に向けた社内外との調整

(変更の範囲)会社内のすべての業務

ご入社後すぐは、既存サービスの仕組みを理解し、「利用者拡大」「流通額拡大」につながる新機能の企画立案、開発管理、運用調整、販促施策の実施などを担当いただくことになります。
当社内の先例に捉われず自身の経験に基づき主体的に案件を推進し、即戦力として力を発揮いただくことを期待しています。
様々な角度からお客様にアプローチしていただき、より多くのお客さまにお選びいただけるサービスを築いていただきます。

大手クレジットカード会社における営業のDX推進(Salesforce・AIエキスパート)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
IT・データ・AIを活用しながら法人決済ビジネス領域の営業効率化や生産性向上を目指します。
当社に蓄積された金融データを活用し、ブルーオーシャンである法人決済ビジネス領域を開拓するための事業におけるDX化を企画・推進し、営業戦略へと繋げていただきます。
ミッションは新規顧客の獲得と既存顧客の活性化です。

●セールス・マーケティング領域のDX化推進
・SFA活用強化推進
・データ、AIの活用
・Salesforceを中心としたシステム企画・業務改善
 マーケティングシステム構築
 生成AIの活用
 CDP構築 等

希望に応じて、事業・マーケティング・営業戦略立案、実行にも携わることが可能です。

【本ポジションの魅力】
●法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。
●グループの基盤を活用した営業・マーケティング企画の実行が可能で、非常にやりがいのあるポジションです。
●Fintechの進展に伴う市場変化に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。
●戦略企画からシステム構築まで、プロジェクトの上流から下流までを一貫して経験することができます。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのエンジニアリング戦略室_HRBP

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
HRBPとして、全社およびエンジニア組織のミッション・ビジョン実現のために、経営視点と現場感覚の双方を持ち、人と組織の成長を促す組織作りを牽引していただくことをミッションとして期待しています。
今回募集のポジションは、担当する事業部のパートナーとして、主に下記を実現いただきます。

人材・組織課題の特定および解決によるパフォーマンス最大化
人事領域のオペレーションフロー整備と定着化
エンジニアリングマネージャーに対するHR支援
【具体的な業務内容】

部毎の人員計画・実績・予測の管理
新規入社者のオンボーディング
組織/人員コンディション管理及び型化
各種指標の数値化、会議運営
サクセッサー候補のコンディション管理
ロール毎の要件定義、マネジメントの型化
本部横断での生産性指標の整備
など

ポジションの魅力
現場に近い立ち位置で、幅広い人事経験を積むことができる
海外拠点の人事部門・経営企画部門との協業の機会がある(さまざまなステークホルダーとやりとりできる)
人事関連プロジェクトが多数動いているため、プロジェクトマネジメント経験を積む(もしくは活かす)ことができる
グローバルで多様のメンバーと働くことができる
フラットな組織(エンジニア系経営層とも近い距離、組織長がエンジニアVPoE)

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのグローバルIT部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
グローバルIT部部長として、ITサポートチームとデバイス管理チームをリードし、当社グループの目標に沿ったオペレーションを担い、また最適化を図ります。主な業務内容は以下の通りです。
グローバルITサポートおよびID/デバイス管理チームの日常業務を管理し、戦略的にチームを率いる
ITサポートおよびデバイス/ID管理プロセスの継続的な改善活動を推進する
MDM(IntuneおよびJamf Pro)を通じて施行される、WindowsおよびmacOSのグローバルデバイスポリシーを策定・実施する
グループ全体での標準デバイス仕様を確立する
Google WorkspaceおよびMicrosoft Entra IDにおけるユーザーアカウントの安全な管理と保守を監督する
グローバルITサポートサービスに対する高いユーザー満足度を確保する
チームメンバーを指導し、協力的で高いパフォーマンスを発揮する文化を育む
他のITチームやステークホルダーと効果的に協力する
両チームの予算とリソースを管理する
パフォーマンス指標を監視し、洞察に富んだレポートを提供する
サポート、デバイス、ID管理における最新のITトレンドを常に把握する

使用ツールの一例
Microsoft Entra ID
Microsoft Intune
Jamf Pro

環境
支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能
開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。
図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会社費用で購入できます。
リファラルドリブン:採用会食費の負担。リファラル謝礼金制度。
カンファレンス参加支援:RubyKaigiやGoogle I/Oなど、国内外のカンファレンスへの参加を一部会社が負担します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのAIソリューションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1000万円
ポジション
AIソリューションエンジニア
仕事内容
社内業務効率改善を目的に、AIを活用した課題解決手法の提案・検証・開発及びプロジェクトマネジメントに取り組んで頂きます。
社内ユーザーと協力して課題を設定し、AIによる解決手段の検討から実装、運用していく部分までを担っていただきます。

期待する役割
AIソリューションエンジニアとして開発をリードしつつ、少人数で構成されるプロジェクトチームをリードする役割を期待します。

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜950万円
ポジション
データエンジニア
仕事内容
2020年12月の設立以来、データエンジニアリング部は「自律的なバックオフィス」と「データの民主化」を目指し、データ分析とMLOpsのインフラ構築と維持を担当しています。
データ活用に特化した部門があり、プロダクト部門内でデータアナリストやアナリティクスエンジニアの採用と育成も積極的に行っています。
データユーザーが分析やMLといったコアテーマに集中できるよう、強力な基盤を提供することを目指しています。

大手損保会社でのエンベデッド・インシュアランスの戦略人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
約790万円〜約1330万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社におけるエンベデッド・インシュアランスの戦略検討、現場支援、新規開拓

● エンベデッド保険を活用した新たな保険販売モデルの企画・開発・実装
● グループ内3つの保険会社(伝統的損保/ネット損保/少短)を横断するデジタル保険
募集戦略の立案・管理
● 社外(協業先企業、デジタルサービスプラットフォーマー等)× 社内(複数の保険ビーク
ル)との共創による事業創出・営業活動の最前線

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(ポテンシャル採用)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜600万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●役割
暗号資産ビジネスは価格乱高下の高い不確実性ビジネスです。
中でもトレーディングシステムは金融というミスが許されないビジネスに世界で24時間365日動いている、暗号資産を取り扱うため、不確実性を最小化するためのリスク管理を所与のものとして信頼性・可用性が非常に求められる世界です。

私たちのチームは、金融事業の中心であるトレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムを担当しています。

●具体的な業務内容
以下の業務をサポートを受けながら担当頂きます。
弊社の各サービスや外部取引所と連携するためのRESTful APIおよびWebSocketの設計・実装
プロダクトの品質向上のための技術選定及び新技術の導入
監視業務を含むシステム信頼性の向上
ビジネス要件を技術要件に落とし込み、開発を推進する


●このポジションの魅力
暗号資産やブロックチェーン技術など、最新のテクノロジーに触れながら、金融業界の革新に貢献できます
高トラフィックな取引プラットフォームの開発・運用を通じて、スケーラビリティやパフォーマンス最適化のスキルを磨けます
様々な専門性を持つメンバーと協力し、幅広い知識と経験を共有できます
プロダクトの中核を担い、アーキテクチャ設計や技術選定の意思決定へ関与できます

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアインフラエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
シニアインフラエンジニア
仕事内容
所属部門では現在新規事業を進めており、インフラ構築から保守運用まで携われます。
そのような環境の中、シニアインフラエンジニアとして以下の業務を担って頂きます。

新規システム構築プロジェクトにおけるインフラレイヤーの設計、構築、運用
成果物の技術的品質担保、レビュー
社内外のステークホルダーとの調整・折衝
ベンダーとのプロジェクトの推進、進捗管理、品質管理、リスク管理など
システム導入後の保守運用、パフォーマンス最適化、障害対応など

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトサービスPdM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
PdM
仕事内容
市場分析と差別化戦略の策定
国内外のステーキング市場動向や競合サービスを分析し、当社サービスの差別化ポイントを明確化します。
中長期のロードマップ策定や新規機能追加の企画をリードします。

通貨・バリデーターの選定
技術・法令観点でのデューデリジェンスやリスク分析を実施し、ステーキング対象通貨・バリデーターを決定する際の意思決定を主導します。
社内外ステークホルダー(金融庁、法務部門など)とのコミュニケーションを円滑に進め、導入プロセス全体を管理します。

要件定義・優先度付け
ユーザー要件や事業要件を踏まえたプロダクト要件定義とバックログ管理を行います。
収益性やリスク評価を基に優先度を決定し、開発の方向性を示します。チームリードと他部門連携

プロジェクトマネジメント
開発チーム(エンジニア・デザイナーなど)と連携し、プロジェクトのスケジュール・進捗・リソースを管理します。
課題やリスクを迅速に特定し、利害関係者への報告・調整を行います。

関連部署とのコミュニケーション
経理・財務、リスク管理、法務などの社内チームと密接に連携し、ステーキング報酬の会計処理やポジション管理、規制対応などを調整します。
金融庁を含む規制当局対応や、必要な書類・資料の作成・管理をリードします。

運用モニタリング・改善提案
稼働中のステーキングサービスを継続的にモニタリングし、KPI(ステーキング参加数、報酬率、アクティブユーザー数など)を管理・分析します。
利用状況やユーザーフィードバックを踏まえ、UI/UXの改善や新機能追加などの提案・実行を行います。

サードパーティとの連携・拡張
サードパーティのバリデーターやソリューションベンダーとの連携強化を図り、新たな機能・サービスの導入を検討します。
技術的な可用性・セキュリティリスク・収益性などを総合的に評価し、導入の可否を判断します。

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドテックリード

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
アーキテクチャ設計、開発プロセスの改善、技術的負債の解消
成果物の技術的品質担保、レビュー
バックエンド開発メンバーの技術的リード、サポート、育成
暗号資産・ブロックチェーン技術の導入・検証

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのシニアバックエンドエンジニア/EM候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1500万円
ポジション
EM候補
仕事内容
新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
ブロックチェーン関連新規事業の開発
暗号資産入出金機能のリファクタリング
トラベルルールや法令対応に関連する機能の新規開発および運用
暗号資産入出金機能のパフォーマンス改善
バックエンド開発メンバーのマネジメント、育成、採用
パフォーマンスレビューとフィードバック
開発プロセスの改善・技術的意思決定
システムのアーキテクチャ設計への関与

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるプロダクト開発担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 市場およびユーザー調査: 日本のオートファイナンス市場に関する包括的な調査を実施し、BおよびCセグメントからユーザー要件を収集し、業界の動向や競合製品の動態を監視し、製品計画のための堅実なデータ基盤を築きます。
2. 製品計画と設計: 市場の洞察を活用して製品戦略とロードマップを策定し、革新的な機能を概念化し、ユーザー体験を向上させ、製品がビジネスニーズを予定通りに満たし、期待されるビジネス目標を達成しながら、現地の規制や文化的なニュアンスに準拠することを確保します。
3. 開発調整とプロジェクト管理: 部門間で協力し、ビジネス、製品、マーケティング、研究開発、コンプライアンス、およびオペレーションチームと緊密に連携して、製品開発および運用中の情報の整合性と同期ペースを確保します。
4. 運用とデータ分析: 製品のパフォーマンスとユーザーフィードバックを監視し、データ分析ツールを使用して改善点を特定し、ユーザー体験およびビジネスメトリクスを向上させるために、製品機能と運用戦略を継続的に最適化します。
5. マーケティング: マーケティング部門と協力して製品発売計画を策定および実行し、プロモーションの影響を追跡し、市場での最大の露出を図りながら製品の影響力を拡大するための戦略を調整します。
6. 製品ライフサイクル管理: 製品ライフサイクルの管理に責任を持ち、各段階でユーザーのニーズに合わせてビジネス目標を達成することを保証します。

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるオペレーション担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
1.自動車ファイナンスの契約、契約管理等の業務フローを理解し、オペレーションフローのマニュアル作成、維持・更新。
2.関連業務担当者のトレーニングができること。
3.提携企業と良好なコミュニケーションを図り、合理的に手配できること。
4.リーダーから割り当てられたその他の臨時業務を遂行する。
5.コールセンター品質管理
6.オペーター個別面談やグループ研修実施。
7.クレーム対応や顧客からのフィードバックを分析する。(顧客クレームや業務上の問題が発生した場合、迅速かつ適切な解決策を提案できる能力)
8.オペレーターからエスカレーションされた顧客対応
9.クライアントとの折衝(レポーティング、定例会議)

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社における回収管理(メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
メンバー
仕事内容
1.業務を深く理解し、データドリブンで、回収プロセスを継続的に最適化する。
2.外部との連絡を効果的に監督し、現場または現場外でコンプライアンスチェックを実施する(例えば、車の引き取り/訪問先での現場ビデオによる抜き打ちチェックなど)。リスク予防とリスク早期警告を行い、関連する企業情報をタイムリーにフィードバックする。
3.チームの日常業務を管理・調整し、チームリーダーとチームの日常評価を行い、月次、四半期、年間の目標を達成する。
4.部署間のコミュニケーションを効果的に調整し、予期せぬ顧客からのクレームの解決を調整する。
5.社内の管理要件に従い、各種延滞顧客の日常的な口座管理を行い、高リスクの延滞顧客グループを縮小し、定期的に全体的な業務を分析し、報告する。
6.リスク分析と延滞管理を行い、政策プロセスの最適化の基礎を提供する。

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるマーケティング・アシスタントマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
アシスタントマネージャー
仕事内容
1.マイカーリースバック関連事業における現地市場調査の実施。市場トレンド・競合環境・顧客ニーズを分析し、ターゲットユーザー像を明確化、ユーザー獲得戦略の立案と実行を行う。
2.Google、LINE、TikTok、Facebook などのオンラインチャネルを活用した広告運用を担当し、リード獲得、ブランド認知向上、シェア拡大を図る。
3.オンライン集客戦略、チャネル戦略、販促戦略などを含むマーケティング戦略全体の立案・実行にサポートする。
4.市場データを定期的にモニタリング・分析し、レポートとして上長に提出。経営判断の材料を提供する。
5.プロダクト開発チームと連携し、ランディングページやサービスサイトの改善を継続的に実施。

外資系グループ企業の自動車ファイナンス事業会社におけるBusiness Development Staff

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・新規事業の企画立案
・代理店開拓業務、代理店研修業務
・事業拡大に伴うリサーチおよび戦略立案
・地域ニーズ調査
・各地域のステークホルダーとの折衝

フィンテックベンチャーでのCEO直下新規事業PM/PL

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1500万円
ポジション
メンバー
仕事内容
【大手銀行との資本業務提携ーSMB向け次世代Fintechプラットフォーム事業を始動】
キャッシュレス業界は、国策として日本のキャッシュレス比率を将来的に80%まで向上させるべく推進している確実な成長業界です。
その中でも当社は新規金融サービスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。
こうした事業環境の中で、個人向け総合金融サービスをはじめ決済領域において時代を先取りするサービスを拡大してきた大手銀行グループと共同で法人決済/金融に関する新規事業を立ち上げることになりました。
本新規事業は、双方の法人向けビジネスにおいて今後の柱になるような巨大プロジェクトになり、国内におけるSMB向けの決済・金融分野において革新的かつ新たなスタンダードとなるDX基盤を提供していきます。
そのような事業環境の中で、当社としての新規事業創造におけるシステム開発/既存システムの改修のみならず、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており、当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。

【具体的には】
社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトを担当していただきます。
一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。
クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。

【業務例】
●プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント
●ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部 等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整
●プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理
●システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進
●仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
●システム保守・運用業務効率化のための改善提案

<下記業務もご経験・ご希望に合わせてお任せします>
・より効率良くプロジェクトを進めるためのツール選定・導入企画・推進
・採用活動などの組織づくり

【魅力・得られる経験】
●日本を代表する大手企業とのプロジェクトマネジメント経験ができる
相対しているクライアントは売上数千億規模、数百 数千万ユーザーを持つ、日本を代表する大手企業が中心です。開発規模も数百万 数億円、PJ期間は数ヶ月という大規模なプロジェクトの上流からプロジェクトに携わることができます。また、toCプロダクトに導入される金融サービスのため裾野が広く、街中や家族、SNSなど身近なところで利用する姿を見る面白さや達成感も得られます。

●自社プロダクトのプロジェクトにチャレンジできる
一般的なSIerとは異なり、当社プロダクトの開発になるため、クライアント1社の事業のみならず他クライアントへの展開も見据えることが必要です。アーキテクチャや非機能要件はクライアントの要望を聞き入れつつも当社事業として成長する各段階でのあるべき姿の最適解を導き出し、実行していくことが求められます。初期構築の難しさだけでなく当社プロダクトとしての真の事業成長に寄与するシステムの在り方を社内の仲間とともに考え・導き出していくこと、そのリードに挑戦することができます。

●難易度の高いプロジェクトにチャレンジできる
様々な業界のクライアントのプロダクトのあり方やニーズがそれぞれ異なるため、クライアントと自社のプロダクトそれぞれの理解が必要です。さらに、ミッションクリティカルな決済システム開発を成功させるために複雑な要件を理解しプロジェクトをマネジメントする力が求められます。プロジェクトのベストプラクティスを考えて、新たなスキームを構築する内容も多く、新たなプロジェクト推進に挑戦することができます。

●クライアントフィードバックを得てエンジニアとともプロダクト改善に繋げることができる
リリース後もクライアントと定例コミュニケーションを取り、導入後の状況ヒアリングを行っています。フィードバックに基づいて社内でエンジニアと課題や解決策を議論し、改善や追加開発などを検討し、さらなる機能提

<参考>言語/フレームワーク
└バックエンド   :Go
└フロントエンド  :React, Next.js, TypeScript, JavaScript
データベース    :Amazon Aurora, PostgreSQL
インフラ      :AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc)
環境構築      :Terraform
CI/CD       :SAM, GitHub Actions
デザイン      :Figma
ソースコード管理  :GitHub, GitHub Copilot
プロジェクト管理  :JIRA
情報共有ツール   :Slack

投資・配当型クラウドファンディング運営会社での営業(不動産メイン)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜800万円
ポジション
担当者
仕事内容
営業職としてご活躍いただきます。
主に不動産系の企業様に対し、クラウドファンディングプラットフォームの利用を促進していただきます。

●業務詳細
・見込み顧客のリード獲得、拡大に向けたアプローチ施策の立案〜実行
・イベントやウェビナー等の立案〜実施による新規顧客開拓
・上記集客からのプロダクトへのユーザーの行動データの分析、顧客獲得戦術の企画立案
・KPIなどの数値管理

大手コンサルティング会社でのビジネス&テクノロジーコンサルタント(金融DX)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜2000万円
ポジション
担当者
仕事内容
大手の金融機関(銀行・証券・保険会社・クレジットカード・リース)やFinTech企業、金融業参入を志向している非金融事業者に対して、新規事業立上げ、業務改革・業務プラットフォーム構築、データ分析やデジタル技術活用等、戦略の立案から実行に至るまでのサービスを提供しています。

ファーストアサインでは、金融業界、ならびに金融サービス導入を志向されているお客様に対し、DXを中心とした国内外コンサルティング案件のプロジェクトリード、プロジェクトデリバリーに従事いただきます。

【プロジェクト例】
●DX企画支援
・DX化グランドデザイン・中長期ロードマップ策定
・ITコスト削減企画
・ITガバナンス確立支援
・BPRを踏まえた事務・システム改善、PKG選定支援
・モバイル活用による構想策定支援
・データドリブン経営に向けた構想策定支援
・非金融事業者における金融サービス組込(決済・融資等)企画支援 等

●DX推進支援
・大規模プロジェクトのPMO支援
・業務システム・PKG導入支援
・情報系システム・BIソリューションの導入
・コンタクトセンター立ち上げ・統合・効率化支援
・サステナビリティ関連サービスの企画立案・開発支援
・海外事務・システム統合支援
・PMI(ポストM&AのIT・チャネル統合マネジメント) 等

大手証券会社でのシステムコンサルタント・ITPM<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate
仕事内容
グループ会社(戦略スタートアップのFinTech企業)の中核業務であるセキュリティ・トークン関連ビジネスにおいて、COO直轄のチームメンバーとして以下のミッションを担っていただきます。

<業務詳細>
・新事業企画(PowerPointを作成して提案)
・プロジェクト計画策定、プロジェクト推進
・開発チーム(Dev)と顧客を巻き込んだシステム要件定義や業務設計
・既存顧客(主に金融機関)のカスタマーサポート
・新規顧客(主に金融機関)に対する既存プロダクトの営業など

大手証券会社での投資銀行企画・ストラクチャリング<グループ会社出向>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate / Vice President
仕事内容
グループ会社(戦略スタートアップのFinTech企業)の中核業務であるセキュリティ・トークン関連ビジネスにおいて、COO直轄のチームリーダーとして以下のミッションを担っていただきます。

<業務詳細>
・新たな金融商品の企画立案及び金融機関や発行体への提案の推進
・金融機関顧客プロジェクトにおけるリード(計画策定/要件定義/プロジェクト管理/顧客折衝等)

【業界未経験OK/リモート可】上場ゲーム持株会社での財務会計コンサルマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜1300万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
《上場企業の実務責任者として、財務会計領域における上流の戦略策定〜実行まで一気通貫でコンサルティングをお任せします!》
上場企業の実務責任者として、予算・予測・実績作成等の会計業務を横断的に遂行する他、IT・DXを絡めたFintech関連のプロジェクトも案件として保有しております。
ベンチャーファームの中でもプライム案件のみ保有する当社でクライアントの戦略策定〜実行支援を担い、ベンチャーファームならではの大きな裁量の中で自身の市場価値を高めたいという頼もしい仲間を求めています。
財務会計コンサルタントとして、上場企業に対してCFOポジションまたはその補佐として入り、企業価値の向上を支援します。
主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。
当社は少数精鋭の組織のため、若手でも財務会計コンサルティング領域に加え、戦略/ビジネスコンサルティング/IT・DXコンサルティング領域など様々なプロジェクトを経験することができる環境にあります。
・高度な会計/税務知識を伴うハンズオンでの実行支援
 ? 予算編成、内部統制、決算業務、上場開示、監査法人・証券会社対応
・財務(M&A)アドバイザリー
 ? グローバル会計基準差異対応、企業内VCにおけるM&Aソーシング〜DD〜PMI支援
・会計系基幹システム導入/リプレイス/改修における業務要件定義
 ? グローバル統合、グループ会社統合、法改正/会計基準変更による改修

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
主に担当していただくこと
●toB向けプロダクトの開発推進
toB向けの新規サービスや機能の要件定義
●要件定義プロセスの標準化と推進
関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。
開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。
●機能仕様書の作成と管理
各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。
法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。
●高度な技術理解を活かしたプロダクト開発
フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。
ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。
●プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮
多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。
情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。
金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。
●その他のプロダクトマネジメント業務全般
企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。

担当する業務の魅力
●当社プロダクト開発をリードし、要件定義プロセスの改善や機能仕様書の作成を通じて、自身のアイデアを直接プロダクトに反映できます。
●自らのリーダーシップでプロセス改善を推進し、組織全体の成長とプロダクトの革新に寄与できます。
●技術に強いPdMという複合型のスキルセットを開発することができます。

フィンテックベンチャーでの広報マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・企業価値の向上
弊社代表をはじめ社内外関わらずステークホルダーと積極的にコミュニケーションをとり、会社を代表とするスポークスパーソンとして企業ブランディングの向上、認知拡大を期待しています。

【具体的には】

広報戦略の立案およびストーリー設計・実行
メディア戦略の立案・実行
メディアリレーション構築
メディア対応、取材対応
プレスリリース作成、ディレクション
記者レク等のイベントやウェビナーの企画・運営
SNSを活用した情報発信
危機管理広報機能(レピュテーションマネジメント、危機対応策の準備・実行)

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのTech PdM(勘定・業務システム部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1200万円 ※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします
ポジション
担当者
仕事内容
暗号資産取引所・販売所を運営する当社において、勘定業務システムのプロジェクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。

●勘定システムにおける要件定義、設計
●プロジェクトの進捗管理、課題管理、リスク管理
●関係部署(開発チーム、経理チーム等)とのコミュニケーション、調整
会計/残高に関するコアナレッジを活かし、経理等の業務側との要件整理 など

この仕事の魅力
●幅広く、専門的なスキルを習得:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、会計システムに関する知識など、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。
●最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。
●多様なバックグラウンドを活かして活躍できる:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。

こんな人に向いています
●新しいことに挑戦したい方:暗号資産業界は常に変化しているため、新しい知識や技術を学び、積極的に変化に対応できる方
●論理的思考力と問題解決能力をお持ちの方:複雑な問題を分析し、最適な解決策を導き出すことができる方
●コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にする方:様々なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトを成功に導ける方
●数字に強く、データに基づいた意思決定ができる方:データに基づき、客観的な視点で判断できる方

暗号資産業界という最先端のフィールドでプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、キャリアを大きく成長させることができます。

少しでも興味をお持ちいただけましたら、ご応募をお待ちしております。

Fintech Startup企業でのデータアナリスト(データサイエンティスト)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
クレジットカードデータをはじめとする複数のビッグデータを用いて官公庁や地方自治体の課題解決をするチームにジョインしていただきます。
具体的には、オルタナティブデータを活用して経済動向の把握や観光・消費分析を主導いただきます。

【具体的な業務内容】
課題に応じたデータ分析を行い、データドリブンな意思決定をサポート
クライアントや社内のステークホルダーと連携し、課題解決に向けたインサイトを提供
複雑なデータセットを活用して、分析から施策提案まで幅広い業務を推進

●ポジションの魅力
・クレジットカードデータやPOSデータなどのオルタナティブデータを活用し、企業や自治体の意思決定を支援
 実データに基づく分析を通じて、社会課題の解決に直接貢献できる
・金融、行政、不動産、観光・消費分析など、幅広い業界のデータ活用に関与可能
 特に、官公庁や地方自治体向けの経済分析を通じ、政策決定や地域活性化に貢献できる
・課題設定から分析、施策提案まで一貫して携われるため、データ活用の上流から下流までを経験できる
 単なるデータ分析にとどまらず、ビジネスの意思決定に直結する役割を担える
・急成長フェーズのスタートアップで、自らのアイデアを反映しやすく、大きな裁量を持てる環境

FinTech企業でのマーケティング戦略ディレクター(事業戦略チーム)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
全社横断の戦略プロジェクトの推進や新規事業のマーケティングをお任せします。
マーケティング戦略の立案を担い、認知獲得から利用登録、オンボーディングに至る施策の設計と実行をリードし、新規のお客様獲得を推進いただきたいと考えております。
下記の具体例に留まらず、成長戦略を描くなかで生まれるプロジェクトや、全社横断の課題解決、成長実現のために必要な組織作り等、成長実現のために必要な仕事をお任せし裁量をもって推進いただきます。
(本ポジションでの実績を積み上げていく中で、将来的には事業責任者や経営幹部としてさらに強いリーダーシップを発揮いただくことも期待しています。)

業務内容
●事業の成長戦略の立案と実行
●事業計画/PLの策定
●戦略プロジェクトの推進及びプロジェクト横断のマネジメント
●新規ユーザー獲得のためのマーケティング戦略の立案、実行
●マーケティングKPIの設計、モニタリング、改善活動のリード
●各種施策におけるROIの最適化
●マーケティングチームのマネジメント
●プロダクト改善の提案、開発チームとの協業推進
●外部パートナーとのコミュニケーション

FinTech企業でのAI推進リーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
リーダー
仕事内容
AIの企画・開発・運用からAIガバナンスまでAIに関するあらゆる業務を一手に引き受けており、社内の各部署とコミュニケーションをしながら10倍規模を実現するAIドリブンな事業基盤の構築を目指しています。
AIドリブンな事業基盤の戦略策定・実行
全社AIプロジェクト企画と推進
プロジェクト企画と評価のためのデータ分析
AIによるビジネス課題の特定と解決
社内各部署とのコミュニケーションを通じた業務課題の特定とAIによる改善施策の立案
プロジェクト企画と評価のためのデータ分析
AIドリブンな事業基盤の開発・運用(DevOps)
AIモデルを中心としたAIシステムの要件定義・設計・開発・運用
AIガバナンス
AI導入時のリスク分析・評価およびリスク管理施策の検討・運用
AIを安全かつ最大限に活用するための社内ルール整備、社員教育の推進

期待する役割
グループ責任者やチーム責任者と共に業務効率化と顧客体験向上のプロジェクト企画や推進を担っていただきます。チームを牽引するリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。

●AIプロジェクトへの積極的な参画: 各プロジェクトにおいて、自身の専門知識を活かしてAI技術の導入とその適用をサポートし、プロジェクトの目標達成に貢献する。
●部門間コミュニケーションの担い手: 社内の他部門と円滑にコミュニケーションを取り、部門間協力を促進してAIシステムの適切な導入を支援する。
●チームで成果を出す: チームメンバーのフォローと育成。
投資対効果の高い施策の見極め: データに基づく根拠をもとに、プロジェクト企画や評価を行っていただき、投資対効果の高い施策を見極めて、施策優先度を適切に判断
●バランスを考慮した推進: AIを安全かつ最大限に活用するための社内ルール整備、リテラシー向上や活用促進のための社員教育の推進

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのコーポレートセキュリティ部長

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1100万円〜1500万円
ポジション
部長
仕事内容
情報セキュリティ、コーディング、インフラストラクチャーなどの知識と経験を生かし、当社のIT部門であるグローバルIT部門と密に連携して当社のセキュリティを維持・向上させます。コーポレートセキュリティ部長として、以下の業務をCISO室のセキュリティスペシャリストと共に推進します。

社内システムや外部SaaS利用のセキュリティリスクマネジメント
セキュリティガイドラインに準拠した統制の構築
社内システムのセキュリティインシデント対応
デバイスのセキュリティ施策対応・推進
NIST CSF、CIS Benchmark等のフレームワークの実装と展開
コーポレートセキュリティ組織のマネジメント(メンバー評価、育成、組織づくりなど)
グループ会社のセキュリティ支援、PMI等

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所での社内向け管理画面のプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1200万円
ポジション
担当者
仕事内容
プロダクトオーナーの不在:管理画面には組織を横断した明確なプロダクトオーナーが存在しないため、社内のさまざまな要望が場当たり的に取り入れられ、機能追加や改修が重ねられる中で、類似機能の重複や非効率な業務フロー、業務生産性の低下や技術負債の発生に繋がっています。
情報設計・UIデザインの専門家不在:管理画面には統一された情報設計やUIデザインがないため、利用者と開発者の双方に本来必要となる以上の学習コストや開発コストが発生しています。
フロントエンドフレームワークの課題:フロントエンドの技術スタックが2系統に分断され、エンジニアの生産性を大きく下げています。
この技術的負債を解消することが急務です。
これらの課題に対し、管理画面の改善をミッションとするエンジニアチームが組成されましたが、幅広い関係者との要件整理や中長期的なプロダクトマネジメントの知見を持つ人材が不足しています。
業務フローの可視化と情報設計:画面や機能を集約・最適化するため、業務フローを可視化し、デザイナーと共に情報設計を進めます。
画面横断的なUIデザインの統一:UIデザインの統一を図り、利用者にとって使いやすい画面を目指します。
プロダクトマネジメント強化:管理画面を社内のプロダクトとして位置付け、持続可能で継続的な改善が行われる仕組みを整備します。
AIを活用したオペレーション自動化:将来的には、AIを活用したオペレーション自動化を進め、更なる業務効率化を目指します。
これらの展望を実現するため、プロダクトマネジメントの知見を持つ人材を必要としています。

主に担当していただくこと
●プロジェクト推進のリード
全社的な課題となっている管理画面改善プロジェクトにおいて、計画立案から実行・モニタリング・コントロールまで一貫して推進する
タスク管理、スケジュール調整、リソース配分など、プロジェクト全体を管理・最適化する
●ステークホルダーマネジメント
顧客サービス・顧客確認・マネーロンダリング対策・財務チームなど、業務部門との要件すり合わせ・優先度調整
プロジェクトの進捗や方針をわかりやすく共有・エスカレーションする
●業務要件の整理・ドキュメント作成
各部署の業務フロー・要望を正確に理解し、要件定義書や仕様書などのドキュメントに落とし込む
デザイナーやエンジニアとの協業を円滑にするための資料作成(プロセス図・フロー図など)の整備
将来的なAI連携や自動化を見据えた仕様策定の推進
●リスク管理・課題解決サポート
フレームワークのバラつきや機能肥大化に伴うリスク要因の抽出と対策立案
開発が進む中で発生する問題に対し、早期に課題を洗い出し、優先度を見極めてチームを導く
●プロジェクト完遂後の運用体制構築
新旧の管理画面の整理が進んだ後の運用・保守の指針づくり
将来的な改修や追加機能に対応できるよう、長期的なロードマップと体制整備を行う

この仕事の魅力
●幅広く、専門的なスキルを習得:金融機関および暗号資産交換業に共通する社内業務を理解した上で業務改善をリードできるため、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。
●最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。
●多様なバックグラウンドを活かして活躍できる:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。

こんな人に向いています
●新しいことに挑戦したい方:暗号資産業界は常に変化しているため、新しい知識や技術を学び、積極的に変化に対応できる方
●論理的思考力と問題解決能力をお持ちの方:複雑な問題を分析し、最適な解決策を導き出すことができる方
●コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にする方:様々なステークホルダーと円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトを成功に導ける方
●数字に強く、データに基づいた意思決定ができる方:データに基づき、客観的な視点で判断できる方

開発環境
●バックエンド
Ruby on Rails / Node.js
●プロビジョニング
Chef / Packer / Terraform / CloudFormation
●フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js, Next.js
●監視
DataDog
●クラウドサービス
AWS(EC2, ECS, Fargate, ECR, S3, CodeBuild, CodeDeploy,SystemManager)
●開発ツール
Github, Slack, SlackBot
●仮想化基盤
Docker
●プロジェクト管理ツール
JIRA,Trello
●グループウェア
Google Workspace
●チームコミュニケーションツール
Slack

FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトサービスエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜900万円
ポジション
担当者
仕事内容
「ステーキングを通じてユーザーが中長期的なストック収入を得る機会を提供する」をミッションとするステーキンググループ(新設部門)にて、暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用を担当し、通貨やバリデーターの選定、ステーキングサービスの企画・設計・実装、及びその運用と最適化を担って頂きます。

販売所事業部について
ユーザーが暗号資産を購入・売却できるサービスを提供する事業部となり、主に初心者向けに、簡単で便利な取引を提供することを目的としています。
本事業は当社の重要な収益源の一つであり、ユーザーにとって使いやすい取引環境を提供することがその中心的な役割です。

通貨・バリデーターの選定
ステーキング対象となる暗号資産の選定やバリデーターの選定に関する技術的検証を行います。
チェーン仕様の分析や法的リスクの検証、金融庁を含む関係各所とのコミュニケーションを実施します。

●ステーキングサービスの企画・設計・実装
国内外のステーキング市場リサーチや競合サービス分析を踏まえたサービス企画立案をサポートします。
新規チェーン・通貨のステーキング導入に伴う仕様策定や実装をリードします。

●ステーキング運用と最適化
サードパーティサービスの調査・選定を行い、システムとの連携を最適化します。
ステーキング運用における収益性とリスク管理を考慮した運用体制の構築・改善を進めます。
●他部門との連携
ディーリング、決済、リスク管理、経理、法務等と密接に協力し、ステーキングサービス全体の価値向上を図ります。
ステーキング報酬の会計処理やポジション管理に関わる要件定義・実装調整を行います。

担当する業務の醍醐味
●最先端の技術と市場の動向に触れる
暗号資産市場の最新動向を把握し、技術的な選定を行うことが求められます。これにより、最先端の技術に触れるだけでなく、実際にその技術がどのように動いているのかを深く理解でき、技術的な進化に貢献できます。
●新しいサービスの立ち上げに携わる
新しいサービスをゼロから作り上げる過程に関わることができます。国内外の市場リサーチを基に、どのようなサービスが求められているのかを見極め、それを実現するために具体的な仕様や設計を行う過程は、非常にダイナミックでやりがいを感じられるポイントです。
特に新規チェーンや通貨の導入において、技術的・運用的なハードルを乗り越えながらサービスを設計することは、自分の力で事業を成長させていく感覚を味わえます。
●高度な運用体制の構築と最適化
収益性とリスク管理を考慮したステーキング運用体制の改善に関わることで、現実のビジネスで実行可能な仕組みを構築する経験が積めます。サードパーティサービスとの調整やシステム連携を最適化する過程では、システム全体の設計力や運用ノウハウが試されます。
同時に、ステーキングサービスが成功した際にどれだけの収益を上げられるか、リアルタイムで結果を体感する事が出来ます。

開発環境
●バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
●フロントエンド
Next.js, Vue.js, Nuxt.js
●デザイン
Figma
●データベース
MySQL(Aurora), Redis
●インフラ
AWS, Docker
●CI/CD
CircleCI
●モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
●品質保証
RSpec
●タスク管理
JIRA
●コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence

Fintech Startup企業でのBisiness Development/クレジット事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的には】
・既存サービスに関するBizdev
 - クレジット基幹SaaSの提供や関連サービスの新規開拓
 - 他社向けの組み込みレンディングのリード開拓
・商品拡張に向けたBizdev
 - 個品割賦やクレジットカード、新規開拓
・機能拡張に向けたパートナリング
 - 外部ベンダーとのコミュニケーションや交渉
・金融サービスの新規開拓
・案件管理やBizdev活動の仕組み化
・新規プロダクトの企画や組成
・案件構築後の推進業務
 - PMチームやProductチームと連携し、クライアントとの調整や要件定義を行います。

大手金融機関など企業向けに法人審査SaaSを提供する会社での新規事業責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1,200万円+実績・ 役職に応じたSO付与あり
ポジション
責任者
仕事内容
当社の新規事業開発では、大手金融機関やプラットフォーマーに対して、新たな価値を届ける為のプロダクトラインを開発推進いただく想定です。

社長直下のポジションでもあり、自らアイデアを発信し、経営陣との密なコミュニケーションや議論を重ねるなど、事業当事者として企画・実行までをトータルに担当いただきます。
顧客分析から仮説構築、実際に歯応えのある提案をする一連の活動を繰り返し行い、大型案件を獲得することを通じて、当社の非連続成長を実現するポジションです。

●ポジションの魅力
- 巨大産業である金融のDX領域で、大手企業相手に大きな裁量を持って、新規事業開発を推進いただけます。
- 新規事業開発を所掌するCEOと協働して、金融・プラットフォーマーのトップレイヤーと顧客折衝する経験ができます。
- 顧客の未来を考える上での最適解を導き出し、場合によっては、弊社プロダクトへの還元や実質的なビジネスPdMを担う機会もあります。

プライム上場インターネットマーケティングの開発・運営企業でのコンプライアンス担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
402万円〜600万円(固定残業代含む)+決算賞与
ポジション
担当者
仕事内容
具体的な仕事内容
・AML/CFTに関連するモニタリング業務
・反社会的勢力排除に関する業務
・広告審査業務
・金融関連法令の調査やコンプライアンスに関するアドバイザリー業務
・社内規程の策定・整備
・コンプライアンスに関する社内研修の企画・実施
・関係当局との関係構築や書面作成・対応

└魅力ポイント
・上場企業グループの子会社で、充実した福利厚生
・新しい仕組みや施策に挑戦できる環境
・暗号資産やFinTech業界でのキャリア構築が可能

ご興味を持たれた方、お気軽にお話ししましょう!

上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での組織開発・人材開発担当(リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜900万円
ポジション
リーダー候補
仕事内容
ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決めさせていただきますが、特にメンバーの成長支援につながる施策の企画・実行をお任せする予定です。
各メンバーがプロジェクトベースで業務を持つことも多く、幅広い人事業務に挑戦することもできる環境です。

<具体的な業務例>

新しい育成施策の企画・実施
メンバーの成長を促進するために、新卒メンバーやリーダー、マネージャー層を中心とした研修を行なっています。
既存の施策を継続するだけでなく、外部・内部環境の変化を踏まえたアップデートや新規施策の企画検討・実行までを担っていただくことを期待します。中長期的な視点を踏まえて課題を設定して、必要な育成施策を企画する段階から携わっていただきたいと考えています。
研修は外部企業様にお願いしているプログラムもありますが、内製で企画・実施しているプログラムが多い環境です。講師は人事メンバーだけでなく、役員が担っているプログラムもあります。
ご本人のご志向やご経験に合わせて、他の組織開発や育成施策にも関わっていただく可能性がございます。
全751件 151-200件目を表示中
<前へ  2 | 3 | 

4

 | 5  次へ>