「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

800万以下の転職求人

9006

並び順:
全9006件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>

800万以下の転職求人一覧

大手総合電機会社でのテレコム分野向けNW設計/業務SI/生成AI活用ビジネス(SE,PM,PL)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
業務の取り纏め者として、ネットワーク、オペレーション、業務改善などの課題に対するソリューションを検討し提案する。また、以下のような案件においてシステム管理を担い、メンバーを牽引し、担当する事業領域に貢献する。
・ネットワークソリューションのSI(要件定義、設計、構築)、維持運用
・顧客の構築、運用作業に対してソリューションのSI
現在は、生成AIを活用した新たな提案や生成AI関連商材を用いたSI案件も強化をしていることから、ネットワークソリューションのSIに加え、スキル・経験次第では今後、生成AIに関連するビジネスの推進も担う。

【職務詳細】
【最新動向の把握】
社外の動向や新たな問題、技術について調べ、詳細に理解して、自組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
【「As Is/To Be」の分析】
自組織、または顧客における提案に向けて「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
【インフラ、ネットワーク開発、保守】
ビジネスに不可欠なネットワーク、データセンター、またストレージやクライアント/サーバー環境との連携を踏まえた設計、および選択して、業界のベストプラクティスに従ってソリューションを設計することにより、担当分野の専門家として、適切なグローバルインフラストラクチャーソリューションを提供する。
【技術開発の提案】
ネットワーク、アプリケーションソフトウェアの質を改善するためのソリューションを検討し、提言する。それらの技術開発により、インフラストラクチャーをサポートし、ユーザーのニーズを満たす。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
社会で必要な通信インフラ事業の発展に貢献し、常に新規性のある技術動向と接することができます。
当社サービスやソリューションに限らず、様々な製品ベンダの機器を活用し、社内外のチームメンバを率いてプロジェクトリーダを担うことで、プロジェクトマネジメントスキルの習得も可能です。
当部門は通信事業者向けのネットワークやオペレーション、業務効率化ソリューションの検証、構築、維持保守を行うフロントSEとして、お客様の課題解決を行うことで、業務知見や経験を得ることができます。
現在は通常のネットワークSI案件のみならず、生成AIを活用したビジネスにおいて複数のPoCも進めており、お客様と一緒に新たなビジネスの立ち上げに携わっていただける機会も増えてきております。

大手総合電機会社でのSaaSを中心としたクラウドサービスの開発・導入、ビジネス拡大に向けたサービス開発〜提案を担う技術者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・自社開発SaaSや他社SaaSの顧客への提案や受注後のSI、本稼働後の運用
・新規サービスの構想・立ち上げについても適宜対応


【職務詳細】
当社のフロントビジネスユニット(金融・公共・産業流通など)を支えるAI&ソフトウェアサービスビジネスユニット内の組織にて、法人向けSaaSを開発販売しています。
新規サービス立ち上げから、開発、マーケティング、提案、導入SI、導入後運用、機能エンハンス対応といった一連の工程にかかわるため、特定のスキル・技術のみを追求・利用するポジションではなく、フルスタックで職務を担当いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
魅力1:外資系企業では、例えば米本国で戦略企画や開発が実施され、日本支社メンバは、本国の方針に従う形となりますが、私たちはSEが主体となり、自ら戦略企画し、開発・販売します。世の中にヒットする商材を生み出すことは容易ではありあませんが、主体的にビジネス開発ができ、やりがいがあります。

魅力2:大企業の中にいながら、ベンチャー企業のように新しいことを開発し、挑戦することが求められるポジションであり、システム実装スキルはマストではありますが、その上にビジネスを興すスキル、戦略スキル、マーケティングスキル、提案スキル、といった幅広い知見・経験を得ることができます。(※注 新サービス開発だけではなく、既存のSaaSの対応も行います。)

魅力3:クラウドビジネスは、昨今の情勢により急成長市場となっており、また当社の注力領域として事業拡大を目指しており、様々な案件に対応する中で、事業拡大戦略や新規ソリューションの立ち上げ・展開に携わることができます。

大手総合電機会社での総務省外郭分野を担う将来のプロジェクトマネージャ・リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
官庁等のお客様向けプロジェクトにおける業務の取り纏め(プロジェクトリーダやチームリーダ)として、お客様の課題を解決するシステムやアプリケーション、ソリューションの設計・開発や運用に従事していただきます。

プロジェクトやチームのリーダとして、お客様のみならず社内を含めた関係者との調整や、担当する範囲のプロジェクト管理も担当していただきます。

【職務詳細】
参画時期によってプロジェクトのフェーズは異なりますが、具体的には以下のとおり上流から下流まで幅広いフェーズに従事していただきます。

1.要件定義・設計フェーズ
 お客様の課題を解決するソリューションについて、要件の確認や外部仕様、内部仕様を設計し、結果を文書化します。
 ・機能要件/非機能要件に対する実現方式や手段、開発手法の具体化
 ・設計計画や設計基準、設計標準などの策定
 ・アプリケーション/インフラ/運用それぞれの領域に関する仕様調整、設計レビュー
 ・お客様や社内関係者との各種調整

2.製造・構築・試験
 お客様と合意した設計に基づき、ソリューションやシステムを実装し、設計との一致を確認します。
 ・実装計画やテスト計画、実装基準の策定
 ・実装時に生じる課題への対策や対応方針検討、推進
 ・品質状況を監視し、必要に応じた品質確保施策の検討、実施
 ・試験結果に基づく定量的、定性的品質評価の実施
 ・総合試験、受入試験等システム全体に関わる試験の取り纏め

3.運用保守
 お客様と合意した運用設計に基づき、システムや業務の運用と保守を実施します。
 ・運用保守業務における各種管理(作業管理、課題管理、インシデント管理など)
 ・必要に応じお客様への改善提案

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・政府/外郭団体や地方自治体で利用される、国家の地方自治を支えているシステムに携わることで、日本の将来を支える仕事であることを実感できます。
・中規模案件から大型案件まで、プロジェクトの規模感には幅があります。
 規模にあわせたプロジェクト管理スキルを身に付けることができ、幅広く様々な案件に対応する応用力がつきます。
・プロジェクトリーダ、プロジェクトマネージャとしてのキャリアパスが多いですが、プロジェクト管理スキルだけではなく、アプリ開発、インフラ構築、運用、情報セキュリティなどご自身の得意領域をプラスして活躍する方もいらっしゃいます。

大手総合電機会社でのマイナンバー等のデジタル庁/総務省関連プロジェクトの未来を担うプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
プロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして以下の職務を担っていただきます。希望する業務や技術分野等について、面接時に是非お聞かせください。
(1)提案
 ・顧客の制度検討支援、調査研究及び実証実験等の提案、各種案件のRFI/RFP等への対応(ヒアリングや提案に係る検討、費用対効果の検証、各種資料作成)
 ・官公庁や外郭団体等が主催するWG等への参画、社外専門家へのヒアリングや他省庁のステークホルダーへのレクチャ対応等のフロント業務
(2)構築
 ・プロジェクト計画立案やチーム立ち上げ等のマネジメント業務
 ・開発方式(アジャイルの採用検討)、生産技術、アーキテクチャ設計(クラウド含む)等の選定及び適用業務
 ・構築作業におけるベンダコントロール等の工程・品質マネジメント業務
 ・社内外のステークホルダーを含む仕様調整やリスク管理、テスト、稼働に向けた各種取り纏め業務

【職務詳細】
(1)受注前活動(フロント対応)
 ・DXを検討する顧客の事業検討支援、法制度等への問合せ対応
 ・システム導入時の効果試算、導入費用の試算
 ・研究会、WG等への参加
(2)プロジェクトの立ち上げ〜要件定義、概要設計
 ・システム開発に必要なリソースの見積、確保
 ・顧客要件に対するインフラ/アプリケーション双方での具体化
 ・開発手法、アーキテクチャ、前提となるプラットフォーム等の検討、提案
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・品質、コスト、スケジュール等の各種マネジメント、成果物の評価、開発・構築事における課題の検討や顧客との調整等
(4)総合テスト、フィールドテスト
 ・社内外のステークホルダーとの調整、課題解決
(5)システム移行・運用
 ・システム移行、運用支援に係る作業管理、インシデント対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
(1)数億〜数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。
(2)国民生活に寄与するサービスの実現を通じて、自身が手掛けた社会の変化を肌で感じることができます。
(3)自身がフロントに立ってお客様とコミュニケーションをとることを通じて、国のトップが考える施策をリアルタイムに感じることができます。
(4)アプリケーション開発に特化した方、インフラ構築のスペシャリストといった事業部内のSEだけでなく、研究開発部門、製品部門、法務部門、広報部門等の多種多様なキャリアをもったメンバと接する中で、知識や技術を習得することができます。
(5)キャリアパスとしてはプログラムマネージャ、プロジェクトマネージャが主流ですが、企画提案、開発等のスペシャリストを目指すことも可能であり、社内にいながら多種多様なキャリアを選択することができます。

大手通信会社グループ IT関連製品企画・販売会社でのアプリケーションエンジニア(リーダー/メンバー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜830万円
ポジション
リーダー/メンバー
仕事内容
【募集部署のミッション】
IT製品のECサイトであるオンラインストアの新機能開発や改修を行います。

【業務内容】
(本契約後)定常業務を効率的・安定的に遂行する
(変更の範囲)会社内でのすべての業務

【概要】

オンラインストアはB2B向けのIT製品/SaaSの導入をWEB完結で簡単にITツールの導入ができるイーコマース(EC)です。レッドオーシャンのEC業界において比較的新しい商品ジャンル、業務フローとなるため、日本における企業のDX推進トレンドと相まって大きなビジネスチャンスがあります。

【業務内容】
オンラインストアの開発・運用をご担当いただきます。
事業側のオーダーに応じて、要件定義、画面(UI)設計、開発実装とそれらの進行管理、リリース後の運用保守など、適性に応じて、チームと分担して、あるいはリードしていただきます。
主に担当して領域は要件定義・設計・実装・テスト、ベンダーコントロール等です。

【開発環境】
・開発言語:Ruby on rails
・インフラ環境:GCP(Google Cloud Platform)
・その他使用ツール:Shopify, Github, GoogleDrive, SendGrid, Backlog, Datadog
・コミュニケーションツール:Slack利用

【ポジション魅力点】
既存の仕組みだけでなく、自身で改善・開発していただくことができる点。
発展しているサービスのためスケール、インフラのため新機能の開発に携われる点。

大手総合電機会社でのグループ全体の成長を支えるIT施策・ITサービス展開を担うアカウントSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜760万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
1. BU/グループ会社に対するITサービスやソリューションの導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務

【職務詳細】
1. BU/グループ会社に対するITソリューション導入に伴うプロジェクトマネジメント業務
  要件整理から提案書作成、協力会社のマネジメント、プロジェクト全体のマネジメントを行っていただきます。
2. BU/グループ会社に対するITコンサルタント業務G
  BU/グループ会社の各種ITに関する相談の窓口となり、提案や課題解決を行っていただきます。
3. BU/グループ会社に対する導入済みのサービスに対するサポート業務
  各種サービスのアップデートや障害時のサポートを行っていただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
当社グループのコーポレートITデジタル部門の一員として、当社グループ次期経営計画の実現に向け、各社のIT部門をリードする重要な立場になります。アカウントSEは、非常に幅広いITテクノロジー・ソリューションに触れることができることができます。また、セキュリティ規則もグローバルに整備されており、最新テクノロジーやセキュリティトレンドなど、幅広い知識を習得できることが魅力です。また、当社グループはグローバルにBU/グループ会社は海外に子会社もあるため、海外現法のメンバーと一緒に業務をする経験を積むことができます。

キャリアパスは適材適所を基本としています。アカウントSEとしては、担当から、チームリーダー、組織長というキャリアパスとなり、ポジションが上がるほどマネジメント範囲が広くなります。また、ポジションが上がると、IT施策・ITサービスの企画等に携わることができ、自分の意見を反映させることができるようになります。
若い方に対しては、キャリアアップのための研修が整備されています。アカウントSEよりもITサービスの開発が向いている場合は、開発部門への異動もありえます。

大手ネット証券での内製システムの開発・保守エンジニア(アジャイル開発 / ジュニア求人)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
530万円〜770万円(以下を含んだ想定年収)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社では2013年にオリジナルのマーケット情報システムをリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。

上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。

自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど

ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。

▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。

▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
 スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
 マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。

▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。

開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)

大手ネット証券での内製システムの開発・保守エンジニア(アジャイル開発 / シニア求人)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンライン証券会社の多くは、大手情報ベンダーが提供するマーケット情報システムを使用しています。当社では2013年にオリジナルのマーケット情報システムをリリースし、インハウスでの開発、保守・運用に切り替えました。

上記のフロントエンドシステムの開発を強化するために、エンジニアを募集します。

自社開発システムの開発・保守・運用を担当いただきます。
・英語を使ったシステム開発
・既存の投資情報システムの改善
・新規サービスの構築など大規模なシステム開発
・システムの保守に係る調査、テスト、トラブルシューティングなど

ポジションの魅力
▼グローバルなチーム
当グループのメンバーは、アメリカ、インド、ウクライナ、ギリシャ、タイ、台湾、中国、フィリピン…と多国籍なメンバーが特徴です。
英語の使用頻度も高いため、業務で英語を使いたい方・英語を伸ばしたい方にはおすすめの環境です。

▼アジャイルでの開発
金融システムでは珍しい、アジャイルでのシステム開発経験を積むことができます。

▼キャリアパス
・初期(業務理解とスキル習得):
システム開発の実務を通じて、プロダクトやシステム構成、各コンポーネントへの理解を深めます。ストーリー化されたタスクに対して、チームメンバーとレビューしながらコーディングを進め、開発手順や運用の基本を習得。技術的な解決力を身につけることを目指します。
・中期(主体的な提案と実装):
各要件に対して、システム構成や仕様を踏まえた上で技術的な解決策を自ら提案し、設計・実装までを主導します。チームや他部門と連携しながら、より高いレベルの開発に挑戦していきます。
 スペシャリスト志向の方は、特定技術やアーキテクチャへの深い理解を武器に、技術的な課題解決をリードし、品質や効率の向上に貢献
 マネジメント志向の方は、開発プロジェクトの推進やメンバー支援、レビューを通じてチームの成果最大化に挑戦
・長期(戦略立案・価値創出):
ビジネス部門やPMと連携し、要求整理から技術選定、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定までを担います。システム全体を見渡し、事業にとって最適な技術的判断を行うことで、プロダクトの成長と組織への貢献を実現。社内外に影響力を持つ技術的リーダーとして活躍いただきます。

▼育成環境
本チームでは、若手メンバーの育成も視野にいれています。
システム開発経験が浅い方でも、将来的にマーケット情報システム全体を理解し、上流から下流まで幅広く対応できる人材になるよう、チームメンバーがしっかりサポートします。

開発環境
Languages: C#, TypeScript/JavaScript/Node, React, AngularJS, GoLang
Database: AWS RDS (MySQL, SQLServer), DynamoDB, Redis
Development environment: Visual Studio, Visual Studio Code
Production environment: AWS (EC2, Lambda)
Source control/Issue Management: Git, Gitlab
Communication: Tools: Slack, zoom, Google Chat / meet
Methodologies: Agile Development, Micro-services
Others: Networking (AWS. TCP/IP, Web Sockets, Load Balancers, etc)

大手電気通信事業会社でのDXコンサルタント<法人のお客さまへのDXソリューション提案>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
ソリューションにつなげるためのオファリング提案活動に関する、以下の業務をお任せします。
・提案シナリオの策定及びお客さま課題のインタビューと仮説提案の作成
・お客さまの企画フェーズにて、構想策定支援やBPR等を通して課題に対してのロードマップ策定支援
・課題を抽出し、営業、SE、パートナーと協働して5G/IoT/AI/クラウド/システム開発/BPO等の当社グループのアセットを組み合わせたソリューション提案をリード
・新規案件の獲得と、新規ビジネス機会の創出を通して今後の中核となる事業の成長を牽引

また、その他付帯業務として以下の業務もお任せします。
・顧客訴求力の高いオファリング提案の企画立案
・サービス企画部門へのフィードバック
・ノウハウの社内共有による組織力向上
・提案活動に加え、セミナー等の企画・実施

グループの経営管理企業での中途採用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【募集背景】
停滞するに日本を復活させ、日本を再度、世界に誇れる国にするべく様々な事業に取り組んでおります。
また、目標として2045年には1兆円の売上を目指しております。

急成長フェーズをさらに加速させるために多くの仲間を求めてます。

現在公開している求人は、あくまでも現在我々が認識している顕在的な課題(ポジション)でしかありません。
「公開している求人にマッチしているか分からないけど、当社に興味がある、Empower Japanに共感できる、急成長しているベンチャーで働きたい」
そのように思っていただいた方は、是非こちらのオープンポジションよりご応募いただけますと幸いです。

ご経歴を拝見し、適切なポジションを案内いたします。

ネット銀行でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・当社グループ全体のデータ利活用によるビジネス高度化を担うデータサイエンス部にて、実データに基づく与信・マーケティング・不正検知・自然言語処理等の分野でAI構築や、データ分析等の実務をお任せします。
・当部では、与信・マーケティング・不正検知・自然言語処理それぞれに関して、AI構築から事業への適用までを一気通貫で対応する他、NPSや当社利用者の状況等、ビッグデータの解析も行っています。
※適性やご経験に応じて具体的にお任せする業務は決定させていただきます。

【プロジェクト事例】不正検知モデルの構築/生成AIを用いたお客さま体験向上など

【魅力】
・デジタル領域で事業を拡大しているため、量・バリエーションともに豊富なデータを有しており、設計部分も基本的にデータサイエンス部に任されているため、大きな裁量をもって業務に取り組めます。
・能力・興味関心次第では担当領域が1つに限定されることなく複数分野にトライできる点も、当社ならではの魅力です。
・社内の意思決定が早く、スピード感をもって成長したい方にぴったりな環境です。
最新技術や業界動向をキャッチアップするために、技術論文の輪読会や勉強会を開催しています。
・メンバー同士が知見を共有し合い、新しい知識を積極的に取り入れ、実務に活かしていく姿勢を大切にしており、技術への高いモチベーションを持った仲間とともに成長できる環境です。

【採用説明会:2025/06/25(水)】Fintechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのPdMキャリア◆PM・PdM・エンジニア経験者向け

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【PM・PdM・エンジニア経験者向け採用説明会】
説明会にて、まずはカジュアルにお話を聞いてみませんか?
※日程が合わない方も、カジュアル面談からご案内可能です。
※説明会は画面オフ/お名前を伏せた形でも問題ございません。まずはご連絡をお待ちしております!

日程:6月25日(水曜日)午後7:00〜8:15
場所:オンライン ※画面オフ・個人情報を隠した形でお気軽にご参加いただけます。

===========================
当社の基盤を支える勘定・業務システムのプロダクトマネージャーをお任せします。

国内No.1のユーザー数を誇る暗号資産取引所である当社は、事業の成長を支える盤石なシステム基盤の構築に注力しています。今回募集するプロジェクトマネージャーは、当社サービスの根幹を担う勘定・業務システムの刷新を担う、極めて重要なポジションです。

【具体的な業務内容】
暗号資産取引所・販売所を運営する当社において、勘定業務システムのプロジェクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。
- 勘定システムにおける要件定義、設計
- プロジェクトの進捗、課題、リスク管理
- 開発チーム、経理チームなど、関係部署との調整・連携
- 会計・残高に関する専門知識を活かした、業務部門との要件整理

◆この仕事の魅力
・幅広く、専門的なスキルを習得できる:プロジェクトマネジメント、プロダクトマネジメント、業務改善、システム開発知識、会計システムに関する知識など、Fintech分野で必要なコアスキルを習得できます。
・最先端の金融サービスを創出するおもしろさ:暗号資産業界という成長市場において、新しいサービスを創出し、市場を牽引する経験ができます。
・豊富なキャリアパス:業務内容が幅広いため、経営企画、エンジニア、SIerのプロジェクトマネージャなど、さまざまな経歴をもつ人材がそれぞれの得意領域を活かしながら活躍している環境です。PdMをはじめとし、エンジニア、PM、事業企画など様々なキャリアパスがあります。

大手携帯電話通信キャリアでの金融サービス基盤・基盤アーキテクト担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当いただく業務概要
<担当業務>
<パブリッククラウドを活用したポイント、ポイント払いシステム関連の構築・エンハンス>
●クラウド(AWS)アーキテクチャ設計、構築、エンハンス、障害対応
●ビジネス企画部門との要件調整
●ベンダコントロール
●各種SaaSの活用(Datadog、backlog等)、IaCによる構築、採用技術調査
●生成AIの活用検討

<業務の魅力>
・ポイント参照基盤である基幹システムを完全24時間365日運用で提供する中で、AWSを中心としたクラウドによるアーキテクチャ設計やシステム構築を経験することができます。
・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザー(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。
・生成AIによる生産性・品質向上を目指しており、AWSのソリューションアーキテクトやスペシャリストなどのサポートを受けながら最新の技術調査・検証などを行うことができます。

大手携帯電話通信キャリアでのクレジットサービス部 カード事業推進・サービス切替推進担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
770万円〜960万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務
・当社のカードサービス運営におけるシステム障害、インシデント等発生時の解決に向けた関連部門の統制業務
・障害/災害等を想定した業務継続方針策定、運用体制構築業務

担当いただく業務概要
<担当業務>
大規模開発案件(新機能リリース、システム移行等)のPMO業務担当のリーダーとして、
以下業務を担当いただきます。
・各機能毎の開発計画を取り纏めた全体開発計画の策定、関連ドキュメント作成
・全体開発計画のスケジュール管理、リスク調整
・開発案件リリース時の臨戦態勢/コンチプランの策定、及び実行
・その他新規案件に対する実現方法の検討、及び実行
PJの状況により、以下の障害等インシデント発生時の統制業務も担当頂く可能性があります。
・システム部門やお客様応対部門と連携した障害等の情報整理、対応方針・役割分担整理
・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応
・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応
・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定
・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む)
・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築
・運用効率化・迅速化の改善検討
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等
<業務の魅力>
・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、当社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます。
・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます。
・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。

大手携帯電話通信キャリアでの クレジットサービス部 クレジットサービス戦略・企画担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜860万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織の業務概要
・金融・決済領域の中長期戦略、マーケティング戦略の策定
・金融・決済データの活用検討、データコンサルティング業務
・環境整備による、データ分析業務の高度化・効率化の推進

担当いただく業務概要
以下業務を担当いただきます。
・事業戦略・マーケティング戦略の立案
・仮説に基づくデータ検証、ユーザーインサイトに基づく課題提起
・金融・決済データを活用した、マーケティング業務の高度化
・マーケティング戦略の実行に向けた取り組み・伴走支援、データコンサルティング業務
・金融・決済データの活用ルール・データ環境の整備
・協力社員への業務指示、マネジメント
・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等

業務の魅力
・国内屈指の会員規模を有するため、幅広い領域で、スケールの大きなビジネスを展開することができます。
・高度なデータ分析に挑戦しながら、新たな知識を学ぶことで、自分の可能性や幅を広げていくことが可能です。
・中長期戦略・マーケティング戦略立案に留まらず、実行に向けた取り組み・伴走支援、データコンサルティング業務まで、ダイナミックに金融・決済事業に携わることができます。

大手人材派遣会社での社内SE(インフラエンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜760万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリアステップ
・当ポジションで社内サーバー・ネットワークの状況把握やプロジェクト経験を積んでいただきつつ、将来的にはマネジメント層への昇格、もしくはITプロフェッショナルとしての専門性を活かしたキャリアアップを目指していただきます。
・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。

【大阪】ネットメディアと人材ビジネスを手掛ける企業でのデータサイエンティスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
◎詳細
当社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。
扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。
テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。
データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。
・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証
・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発
・業務効率化のための機械学習モデリング
・統計モデリングによるKPI等の予測
・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発

当ポジションの魅力
・インハウスの組織のため、提案をして終わりではなく、統計学を用いた意思決定、機械学習の社会実装に挑戦できます。
・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です。
・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案にも重きを置いています。
・職務経歴書や求人票、電話ログなど、非構造化データを扱った分析が多く、自然言語処理や非構造化データへの機械学習の適用にチャレンジできます。

キャリアパス
ご希望、適性に合わせて幅広いキャリアをご用意しております。入社後のキャリアチェンジも可能です。
・データサイエンティスト
テーブルデータだけでなく、テキストデータ、音声データ、画像データを用いたプロジェクトを通じて幅広いデータで課題解決ができます。
・データコンサルタント
データを用いた戦略を立案し、事業部に働きかけることでデータ分析コンサルティングのスキルを伸ばせます。
・データエンジニア
機械学習のプロダクトをデプロイするためにリアルタイム処理を行う機構の開発や並列化処理、あるいはクラウドコンピューティングなどを通じてエンジニアリングスキルを高められます。

大手総合インターネット企業のテクニカルプロダクトプランナー / プライベートクラウド

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジション概要
この会社は「専用クラウド」と呼ばれるプライベートクラウドインフラを構築し、エンジニアに効率的で革新的なクラウドサービスを提供しています。
本ポジションでは、「専用クラウド」のプロダクト企画をお任せします。
「専用クラウド」はパブリッククラウドのような形のプライベートクラウドサービスであり、パブリッククラウドレベルの大規模なIaaS・PaaSプロダクトを設計し、UI/UXを構成する役割を果たします。
インフラエンジニアや開発者、デザイナーなど多様なステークホルダーと連携を取りながら、ユーザーファーストなプロダクト企画を追求していただきます。

主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
プライベートクラウドサービスのためのIaaS・PaaSプロダクト企画およびUI/UX設計
プロダクト利用パターンを分析し、改善案を設計
レガシープラットフォームのクラウド化戦略の策定
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり

大手証券会社でのLead Software Engineer for Marketing applications

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Senior Associate
仕事内容
Full Stack Developer in Sales Technology under Client Services Technology. You will cover both equities/fixed income sales community as well as corporate access department.

Responsibilities:
Communicate with stakeholders in global syndicate/corporate access/sales/research/investment banking business and manage their expectations for the platforms provided by CST Sales Marketing team.
Understand the requirements and document them. You will gather the requirements from various groups of the people in the company on the platforms you will be in charge, be the expert on the matter, carry out the fit & gap/As-Is & To-Be analysis, and provide the solution as well as system design documented in BRD/FSD along with our project plan.
Work closely with your global development team as you are the bridge between technology and business. You need to work on the application development as well.
Provide 2nd-3rd level support to the users in case of any production issues or outages, including database query, source code reading/maintenance/review.
Manage venders in Sales Marketing space. Represent the company on behalf of business users and coordinate with various groups of internal groups globally such as compliance, legal, IT Security, procurement to resolve any issue.

大手証券会社でのObservability Engineer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Engineer within the Group Platform Services & Engineering division which provides our group common services to Development, Infrastructure and Production Services. This is a technical position responsible for engineering, design, development and integration of the monitoring & observability platform. The successful candidate will have a vital role in shaping future monitoring strategy and direction within the Group.

A fantastic opportunity for somebody with 3+ years IT experience to learn and work with state-of-the-art technologies to deliver industry leading solutions in the Telemetry, Observability and Monitoring space. The successful candidate would join a team of enthusiastic forward-thinking Engineers who are working to radically transform how the Group manages the operation of its estate. The position is within a global team consisting of 20 team members bringing change across the organisation. The candidate will work closely with their peers in other regions as well as other development teams to facilitate the strategic objectives of the team.

The monitoring platform consists of a combination of platforms and frameworks from vendors, open source and in house. This includes Grafana UI, Loki, Mimir, Tempo, Sloth, RightITNow, EverBridge, Open Telemetry, Spring Cloud Gateway and Spring Boot.

Responsibilities:
- Design and develop next-generation observability features using modern technologies like Grafana, OpenTelemetry, and cloud-native tools in an agile environment on Linux and Windows platforms
- Participate in the full software development lifecycle, from concept and design through testing and deployment
- Collaborate in an agile team environment using modern development practices, participating in sprint planning, code reviews, and continuous improvement initiatives
- Build and maintain scalable, reliable monitoring solutions that support Our company’s global infrastructure
- Contribute to architectural decisions that influence the future direction of Our company’s observability platform
- Contribute to technical initiatives to transform Our company’s monitoring capabilities, working with cross-functional teams to deliver high-impact solutions
- Champion observability best practices across the organization, helping teams leverage data-driven insights to improve system reliability and performance
- Partner with Site Reliability Engineering (SRE) teams to optimize operational efficiency and enhance system resilience
- Mentor and guide other engineers, sharing your expertise in monitoring, observability patterns, and software engineering best practices

大手産業機械メーカーでのCRM領域の導入担当(Salesforce)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜980万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・CRMシステムの導入(海外展開含む)、保守運用プロジェクトへの参画。


・プロジェクトメンバ、もしくはリーダーとして活動を推進してもらいます。


・プロジェクトの取りまとめだけでなく、自らが手を動かして構築する内製としての対応も行っていただきます。

大手産業機械メーカーでの間接業務変革担当/間接購買の最適化

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・SAP Aribaの運用定着と利用拡大の実現(社内外関係者への説明およびシステム整備)
・SAP Aribaの海外展開準備
・間接調達購買システムの管理部門としての関連プロジェクトへの参画

大手産業機械メーカーでの間接業務変革担当/バックオフィス改革

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
650万円〜1090万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
・バックオフィス業務の断捨離・統合のための調査、企画、実行
・社内外のステークホルダーマネジメント

ネット銀行でのデータエンジニアリングシステム開発・保守・運用

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
データエンジニアリングシステムの開発・保守・運用担当者として、大規模なデータ基盤の開発、運用、保守業務に携わり、ユーザーのデータ利活用をサポートいただく業務です。

【主な業務内容】
●ビジネスおよび業務要件に基づく、情報系システムの要件定義
●データ基盤の設計、開発、保守・運用
●特定のデータベースを中心としたオープン系システムの開発・運用
●Linux系OSの基本的な知識を有し、コマンドライン操作ができる方
●クラウド(AWS、GCP)、連携、開発
※主な技術要素:OracleDB(SQL, PL/SQL)、Linux、bash、JP1など

商社×メーカーの先端テクノロジー企業でのソフトウェア開発(医用分析装置オープンポジション)/茨城・東京

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。
円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。
装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。

【茨城】商社×メーカーの先端テクノロジー企業での医用分析装置のソフトウェア開発

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
経験・能力を考慮の上、450万円〜880万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【職務概要】
医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。
ご経験・志向性に応じ以下 のいずれかの業務をご担当いただきますので、詳細は面接にてすり合わせできればと思います。

【職務詳細】
装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理)
当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。
モーター駆動コントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。

トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理)
病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。
年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。

ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定)
ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。
毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。

※欧州の提携企業との会議が月1回、海外出張が年1 2回あります。
※詳細設計については外部委託を行うこともありますが、入社後は開発業務からお任せします。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead / Service Desk Team (Infrastructure

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
オンプレミス環境、仮想化環境、クラウド環境、ネットワーク機器で構成された24H/365Dで稼働しているシステムにおいて、サービスデスクチームの一員として、インフラ運用維持管理及び新規業務の受入対応を実施いただきます。

運用維持管理については、インフラ運用のオペレーションに関わる多岐にわたる業務を担当いただきます。
オンサイト・オフショアのオペレーション管理、定型作業、お客様及びベンダからの作業依頼対応、問合せ対応、障害対応など、オペレータ(一次受け)では対応できない事象についてエスカレーションを受け、問題解決及び実機作業を対応いただきます。問合せ対応や障害対応では、Windows Server、Linux Serverに実際にログインしての調査・検証やお客様・ベンダとの調整・会議参加を実施いただきます。

新規業務の受入対応については、サーバや業務追加に伴い、開発担当(お客様・ベンダ)からのオペレーションに関わる手順・環境の受入調整、運用プロセス・フロー・手順書の整備、オペレータへの引継ぎなどを実施いただきます。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead / Project Manager (Chemical)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
本プロジェクトでは顧客である総合商社グループ会社向けに、普段の業務で使用されるPCの標準環境(Fat/仮想PC、ActiveDirectory、セキュリティ管理システム)を提供しております。

PC環境の提供だけでは無く、PC自体の入替、環境移行作業もトータルで行っており、エンタープライズ環境でのPC提供に於いての、要件定義〜運用までを全て網羅していますので、やりがいがあります。本業務に携わっていただくことにより、ITインフラエンジニアとしての成長につながるキャリアを積むことができます。

【業務内容】
PC、サーバー構築に関する要件定義、提案、設計、構築、展開、運用業務
構築:約300台規模、運用:約2000台強
PC、サーバー構築及び運用プロジェクトのマネージメント
顧客管理、人員管理、スケジュール管理、コスト管理、工数管理
Word、Excel、Power Point資料作成
PC、サーバーに関するインシデント対応
Windows OSに関する知識
Active Directoryサーバー運用
ベンダーコントロール含むプロジェクトマネジメント(最大マネジメント人数7名ほど)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのEUC Tech Lead(Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
・Windows10サポート終了(2025年10月)後のクライアントPC環境の刷新に向けての、現状の問題課題の整理、要件定義からシステム設計、移行計画策定、移行、その後の運用引き継ぎ迄をトータルでサポート。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead(Consulting)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
Windows11クライアントマスタ作成、アップグレードPJのPJ管理、テクニカルリード対応となる。
PJメンバーの以下作業内容を管理、進捗管理を行い、顧客への報告を行う。

主な作業内容は以下となります。
・PJ管理業務
・週次/月次定例会
・関連部署へのコミュニケーション
・作業内容レビュー、ドキュメント作成

PJメンバー作業管理
・物理PCマスタ作成
・VDIマスタ作成
・Intune Autopilot作成、検証、実装
・IntuneにてGACアップグレード用タスク作成(ポリシー作成、配信検証、実装)
・MECMを利用したWindows11マスタイメージ展開
・GPO作業(GPO作成、配信検証、実装)
・ChangeManagement対応(承認資料作成)
・問い合わせ対応(インシデントタスク)
・マイクロソフト社問い合わせ
・Globalチームへの連絡・調整
・Global依頼のアプリケーション配信およびGPO配信
・各スクリプト作成(BAT、Powershellなど)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのField Support Engineer(Insurance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
1. 代理店向けサポート: 電話・リモートツールを使っての代理店システム及びPC周り全般のサポート
2. コンタクトセンター及び社内システムリクエスト対応
3. 営業本部及び代理店向け各種資料作成、会議出席説明等
4. 各種データ抽出・加工及びデータ作成
5. その他代理店営業及び代理店に関わるサポート

【横浜】大手外資系ITサービス企業でのDesktop Support Engineer(Energy)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
Windows11 Update、マスタ作成、MS365ソリューションの提供、次世代サービスデスクの提供などを行っております。

【プロジェクト紹介】
グローバルで展開しているオンサイトサポートの日本法人対応となります。グローバルチームと連携しながら、日本法人のユーザからの問合せ対応、PCライフサイクル管理等を行います。

【仕事内容]
・日本語での以下のITサポート業務.
 PC/プリンタ等のアップデートや障害対応
 PCのMACI(Move, Allocate, Change and Install)
 ファイルサーバ、LAN等の保守
 ビデオ会議システム保守
 アンチウィルスSW保守、対応
 ソフトウェア配布
・ServiceNowでのチケット管理、エスカレーション
・ベンダーコントロール/オフショアとの連携
・ユーザトレーニング
・資産管理/調達、廃棄
・定期レポート
・オフショア等他チームとの連携、会議参加
・社内会議、研修への参加、情報提供
・新製品の調査や意見提起

【ポジションの魅力】
グローバルスケールの中での日本拠点の対応となりますので、海外担当者やユーザとのコミュニケーションや、海外のナレッジを得たりすることができます。

【将来のキャリアパス】
Windowsクライアントの知見を深めて頂き、大規模プロジェクトのチームリードを目指して頂きます。また、海外とのコミュニケーション力の向上を以て、グローバルプロジェクトへの参画も可能です。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのService Desk Lead/Manager(Automotives)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下に記す案件業務内容の「サービスデスク」領域において、現行ベンダからの運用業務を一括引き継ぎ、当社の運用サービスに移管し、その後安定運用を提供するための業務全般

【案件業務内容】
1)担当技術領域における現行IT運用業務をアセスメントし、As-IsとTo-Beを可視化し、顧客の合意を得る。
2)上記アセスメント結果をベースに、TCS内各Towerと協力して、運用移管計画を立案し、顧客の合意を得る。
3)上記の移管計画をベースに、現行ベンダから運用業務を計画的・段階的に受け入れ、計画時に定めた基準を満たしているか検証し、顧客の合意を得る。
4)受入完了後、運用業務安定化を図りつつ、運用品質向上・コスト削減と段階的に計画・提案、推進し、顧客のITインフラのTCO削減に貢献する。

大手外資系ITサービス企業でのEUC(L2/L3)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
顧客向けのインフラ運用保守及びインフラ環境構築を中心に、日本・インドによるハイブリッド対応、デジタルソリューション、AIソリューションの提供を推進。標準化・自動化による品質均一化、サービスレベル向上、コスト削減を図る

【仕事内容]
PC、サーバー構築に関する要件定義、提案、設計、構築、展開、運用業務
PC、サーバー構築及び運用プロジェクトのマネージメント
顧客管理、人員管理、スケジュール管理、コスト管理、工数管理
Word、Excel、Power Point資料作成
PC、サーバーに関するインシデント対応
Windows OSに関する知識
Active Directoryサーバー運用
ベンダーコントロール含むプロジェクトマネジメント

【ポジションの魅力】
ユーザが利用するPC/仮想PC、並びにPC関連サーバ(ActiveDirectory、資産管理ツール等)の設計・構築・運用業務を行っています。PCのデリバリー(新規利用・変更リクエスト受付等)を一手に対応するだけでなく、PCが常にセキュアで安定した状態でご利用頂けるようPC管理システムの維持管理運用業務も提供しております。
新しいPCへのリプレースやPC/PC関連サーバ環境のセキュリティ強化の提案なども実施します
PC関連サービスの企画・設計・構築・運用の一連のライフサイクルを経験することができます。

【将来のキャリアパス】
テクニカルリード、テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャー

大手外資系ITサービス企業でのField Network Engineer(Sustainable Energy)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This is a Global Workplace Support Services in support of providing internal customers globally with the IT Site Support they need to perform their jobs effectively.

100% Work from Office (Client location) Asset inventory management (New Device Asset/Import/Physical Stocking)
PC Fulfillment (New, Break fix and Lifecycle), PC LCM Scheduling and PC Recertification (Autopilot/Reimage/Import) including shipping and receiving Assets.
Windows/MAC/iPhone/iPad Fulfillment (Break fix/swap/unassigns) and Device Recertification (Wipe/QA/Reload/Import)
Accessory Request Fulfillment and Unknown Device Research/Investigation
PC Diagnostics & Sanitation, recycle pickup requests (from end users) including Asset Offboarding (Device/Accessory Recycle)
Software Provision/Install Requests, New Printer Configuration Requests, Miscellaneous Service (Return Labels)
Walkup, Deskside and Remote technical Support (Incident & Request Management/Ticket Escalations)
New Hire onboarding training and orientation
AV Meeting Room support

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのField Network Leader L3(Sustainable Energy)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
This is a Global Workplace Support Services in support of providing internal customers globally with the IT Site Support they need to perform their jobs effectively.

100% Work from Office (Client location) Asset inventory management (New Device Asset/Import/Physical Stocking)
PC Fulfillment (New, Break fix and Lifecycle), PC LCM Scheduling and PC Recertification (Autopilot/Reimage/Import) including shipping and receiving Assets.
Windows/MAC/iPhone/iPad Fulfillment (Break fix/swap/unassigns) and Device Recertification (Wipe/QA/Reload/Import)
Accessory Request Fulfillment and Unknown Device Research/Investigation
PC Diagnostics & Sanitation, recycle pickup requests (from end users)including Asset Offboarding (Device/Accessory Recycle)
Software Provision/Install Requests, New Printer Configuration Requests, Miscellaneous Service (Return Labels)
Walkup, Deskside and Remote technical Support (Incident & Request Management/Ticket Escalations)
New Hire onboarding training and orientation
AV Meeting Room support

不動産会社での情報システムメンバー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜
ポジション
担当者〜
仕事内容
・成長フェーズのスタートアップにおけるIT基盤の最適化とDX推進を実現するため、社内情シス(社内SE)として、以下のプロジェクトの主体的な推進をお任せします。
・下記のようなプロジェクトにおいて、社内外の関係者と連携しながら自律的に業務を推進していただきます。
- モダンなIT環境とスピード感あふれる組織内で、多岐にわたるプロジェクトに関わることができます。

<関わっていただくプロジェクト候補>
- IPOに伴う社内IT環境構築整備・申請ルール整備など
- M&Aや子会社化に伴う部門単位の社内システム統合、アカウント基盤整備
- IdPおよびGoogle共有ドライブの設計
- UX向上のためのノーコードツールでの開発および、SaaS選定、導入
- 各業務における生成AIサービスのプロコン・導入によるUX向上

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPLM Technical Architect - Bilingual

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
PLMテクニカルアーキテクトとして、製品開発プロセスを支援するPLMソリューションの技術設計とシステム計画をリードしていただきます。本ポジションでは、クライアントや社内開発チームと密に連携し、複雑な業務・機能要件をスケーラブルな技術設計へと落とし込みます。オブジェクトベースのドキュメント管理、BOM構造、変更・構成管理モデルの設計を通じて、クライアントのデジタル変革を推進します。

1. PLMシステムの機能要件・技術要件を理解し、ドキュメント化する
2. クライアントと協業して、将来のシステム像(To-Be)とソリューションの選択肢を定義する
3. 概念実証(PoC)を実施し、顧客へデモンストレーションを行う
4. システム要件、インフラ要件、UI設計、データモデル設計などの各種ドキュメントを作成する
5. 高水準および詳細な設計仕様書、シーケンスフローを作成する
6. 開発チームと設計内容を共有し、開発計画を策定・実行する
7. 顧客・ローカルチーム・グローバルチーム間のコミュニケーションを調整し、情報連携を確保する

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPLM Project Manager(Retail)- Bilingual

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
リテール業界向けのPLMプロジェクトマネージャーとして、PLMのデジタルトランスフォーメーションを実現するプロジェクトの全体推進を担っていただきます。プロジェクト管理のスキルだけでなく、小売業の商品開発プロセスや、エンジニアリングおよび製造業務に関する理解も求められます。複数のステークホルダーとの調整、進捗管理、リスク対応を通じて、最小限のカスタマイズでPLM導入を成功に導きます。


1. 複数のステークホルダー間のコミュニケーションを管理し、全体整合を図る
2. WBS(作業分解構造)を定義し、実装・納品の進捗を追跡する
3. プロジェクトリスク・課題・アクションアイテムを把握し、対応を行う
4. プロジェクトの品質・納品責任を担い、管理プロセスを定義・運用する
5. 最新のテクノロジーや業界トレンドをキャッチアップする意欲を持つ
6. 顧客および社内管理層向けに週次で進捗レポートを報告する
7. 工数見積もりとコスト管理を行う

次世代型経営管理クラウド開発企業でのSRE候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のあらゆるプロダクトに横串で関わりながら、信頼性・拡張性・セキュリティを支えるクラウド基盤(プラットフォーム)の設計・開発・運用と、SREプラクティスの推進を通じて、当社が提供する全プロダクトの信頼性向上に貢献していただきます。

単にインフラを構築・運用するだけでなく、SRE戦略の策定から実行、そしてSRE文化の醸成までをリードすることを期待しています。現在はまだ「基盤整備」の色が強いですが、今後はSREの民主化を進めるため、SREプラクティスの導入・可観測性の設計・インシデントレスポンスの体系化・SLI/SLOの運用設計など、技術による文化設計の役割を担っていただきます。

アプリケーション開発チームやPdMと密接に連携し、技術的な専門性とオーナーシップをもって、開発チームの自律的な信頼性向上活動を支援(イネイブリング)し、ユーザー体験の向上に貢献します。
エンジニアがインフラのストレスなく開発に集中でき、ユーザーにも安定した体験が届けられるよう、システムと組織の両面からリライアビリティを推進するポジションです。

将来的には、各開発チームがセルフサービスでインフラを利用・運用でき、SREの考え方に基づいて自律的に信頼性を高められるようなプラットフォームと開発文化を構築することがミッションです。そのためのPlatform Engineeringの推進と、開発チームへの伴走支援という、SREとしての広範な活動を担っていただきます。

<具体的な業務内容>
従来のクラウドインフラの設計・構築・運用業務(Service SRE的業務)に加え、SREプラクティスの実践と組織への展開(Service SRE、Platform SRE、Embedded SRE的業務)を見据え、以下の業務にも積極的に関与し、リードしていただきます。

●信頼性の高いクラウドネイティブプラットフォームの設計・開発・運用:
 ‐スケーラブルかつセキュアなクラウドインフラの設計・構築・運用とTerraformを用いたIaC推進
 ‐モニタリング/アラート(Datadog、Sysdig 等)の整備・高度化、および信頼性の可視化。
●開発チームのSREプラクティスの導入・推進・イネイブリングとSRE文化醸成
 ‐開発チームに対するSRE原則、ツール、プラクティス導入支援、設定・運用・レビュープロセスの導入と定着を支援。
 ‐効果的なポストモーテム文化の醸成と、学びを組織全体で活用する仕組み(インシデントレビュー、ナレッジベース構築など)の推進。
●システム全体の信頼性・効率性向上への貢献:セキュリティ/脆弱性対応、ネットワーク設計などの守りの設計、およびセキュリティ対策の自動化。
 ‐プロダクト開発チームと連携した、アプリケーションパフォーマンスの計測、分析、ボトルネック特定、最適化支援。
 ‐新規事業立ち上げ時の技術支援、アーキテクチャ設計支援、およびスピーディかつ信頼性の高いインフラ構築・導入支援と、そのための標準プロセスの確立。

<開発に使っている主なツール>
・インフラ:AWS, GCP, IaCツールとしてTerraform
・モニタリング/監視:Datadog, Sysdig
・CI/CD:GitHub Actions / AWS Code Pipeline(プロダクトに依ります)
・その他:GitHub, Slack, Notion

次世代型経営管理クラウド開発企業でのプロダクトデザイナー/新規事業

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
新規事業におけるプロダクト立ち上げフェーズのデザインリードとして、UI/UX設計に加え、プロダクトの構想・価値検証から携わっていただきます。
担当プロダクトによってはデザイナーが既にアサインされているケースもありますが、本ポジションは特に0→1フェーズで価値を形にする起点を担う役割です。

<具体的な業務内容>
新規事業の企画・開発は、少人数のクロスファンクショナルチームで進行しています。PdM、エンジニア、Bizサイドといった異なる専門性を持つメンバーが、密な連携のもと探索的にプロダクト構想を進めています。

●デザインチームでの活動 : 日常業務は各プロダクトチーム内で完結しますが、マルチプロダクトを推進するため複数のデザイナーが連携するデザイン部に所属していただき、デザインシステムやレギュレーション・組織課題などにも向き合っていただきます。
 ・チームの雰囲気 : 週次の定例では、お互いの学びや苦労を共有し、立場に関係なくフラットに意見を出し合います。業務ドメインが特殊なため未経験でもキャッチアップしやすいオンボーディングプロセスが整備されております。(新規事業では新しい領域のためない場合もあります)
●新規事業のプロジェクトチームでの活動 :事業責任者・PdM・エンジニアがいるチームの中にデザイナーとして参画し新しいプロダクト・サービスの開発に従事していただきます。顧客へのヒアリングやUX/プロトタイプ作成を行いプロジェクトを推進していただきます。
 ・デザインプロセスの一例 :PdMが持ち込む事業仮説を元に、v0やFigmaでプロトタイプを作成し、チームでレビュー。その後、顧客候補へプロトタイプを当てて検証します。デザイナーはドメインと業務を理解し、ユーザーが抱えるペインやあるべき体験を描くことでプロジェクトに貢献していただきます。

デザイナーの配置状況はプロダクトによって異なりますが、本ポジションでは特に、 新たな構想段階にあるプロダクトに対して、中核となる設計役 を担っていただく想定です。

【業務例】
・仮説検証フェーズでのUI/UX設計、プロトタイピングの実施
・ユーザー課題の探索および定性調査の設計・実行
・PdM・Biz・エンジニアとの協業による要件整理・価値仮説の具体化
・プロダクトの情報設計、インタラクション設計
・プロダクトの将来的な構造を見据えた、デザイン原則やガイドラインの初期設計

国内大手アセマネ会社でのIT戦略 アプリケーション開発・維持管理

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
シニアアソシエイト
仕事内容
当社のIT戦略部は、システム及びビジネスプロセスの企画・開発において、ビジネスとテクノロジーを繋ぐ重要な役割を担っており、ビジネスと一体となって、ビジネス拡大に貢献しています。また、当社では運用会社ならではの運用・トレーデ―ィング・ファンド会計システムから、営業、本社系システムまで幅広く自社システム、ASP/クラウドを利用しています。その中において、現行システムの制度対応やユーザー要件追加によるアプリケーション開発・維持管理、今後のバ-ジョンアップ、システム更改、業務効率化に向けた既存システムのエンハンスやシステム構成の変更などを企画・推進できる方を募集します。

医療関連サービス会社でのBXデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜(経験、スキルにより考慮)
ポジション
担当者
仕事内容
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開する当社グループのWEBサービス及びアプリ等においてブランド構築のためのデザイン/ディレクションを担当し、より多くのユーザーに適切で価値ある情報を提供しつつ、ビジネス成果への貢献をしていただきます。
・インサイトを捉えるための仮説やデータに基づいた改善施策立案
・コンセプトを策定し情報設計からビジュアルまでデザイン/ディレクション
・サービスロゴ・VIのデザイン/ディレクション
・当社/グループ会社のコーポレートブランディングとブランド管理
・新規サービスのブランディングデザインと管理
・広告、ポスター、パンフレットなど印刷物のデザイン
・採用やインナー施策におけるノベルティ制作のデザイン

●開発環境
・Photoshop、Illustrator
・Figma等のプロトタイピングツール

LINEヤフー株式会社/大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア(検索プラットフォーム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者
仕事内容
検索プラットフォームの品質および性能向上のため、開発・運用を担当いただきます。
検索クエリに対する適切なコンテンツ掲出を実現するために機械学習・自然言語処理技術を利用した改善や、配信基盤やコンテンツ配信のバックエンドシステムの構築などに取り組んでいただきます。

高トラフィック環境において、効率的な処理・配信システムを構築・運用することで、業界トップレベルの検索サービスを実現するチャレンジに取り組める点が魅力です。
チーム内外でのコラボレーションによって継続的な技術革新を推進し、知識やアイデアを共有することでスキルアップしながら、ユーザー満足度の高い検索結果の実現を目指せます。

【ミッション・展望】
組織としてのミッション:満足度No.1の検索サービスを目指し、開発から運用までを一貫して担当
展望:最高水準の検索サービス実現のため、機械学習などの実サービス適用による、適切なコンテンツの提供/膨大なトラフィックを効率的に処理・配信する能力の向上

【主な業務内容】
クエリ処理にかかわる配信システムの設計、開発、運用
ナレッジベースの構築や、ナレッジベース関連システムの開発、運用
拠点情報やナレッジベースなど、バーティカル情報の検索エンジンや、配信システムの開発、運用
クロールされたウェブデータにおけるデータマイニングシステムの開発、運用
検索結果や検索クエリに応じたコンテンツを配信するためのバックエンドシステムの設計・開発・運用

【開発環境】
フレームワーク・言語:Spring Boot、Java、Scala、Python
データベース:MySQL、HBase、Redis、Cassandraなど
インフラ:プライベートクラウド
CI / CD:screwdriver
ストリーミング処理:Kafka、Pulsar
その他:GitHub、Confluence、Jira、Slackなど

ITサービスの品質評価会社でのサイバーセキュリティエンジニア(脆弱性診断)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円 〜960万円
ポジション
担当者
仕事内容
製造・流通、素材・エネルギー、通信・メディア・ハイテク、金融、公共などあらゆる業界、業種のWebサイト/Webアプリのサイバーセキュリティに全般業務及び脆弱性診断関わる評価、改善支援を行います。

・診断対象のリストアップ及び精査
・脆弱性診断自動ツールの結果確認と精査
・手動による診断
・問題箇所の特定と分析

【大阪】総合コンサルティングファームの提携医療法人病院内での情報システム課業務・情報システム課管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜650万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
提携医療法人病院内での、情報システム課業務・情報システム課管理業務

<病院内での情報システム課業務>
●病院内職員からの問合せ対応(電子カルテや周辺システム、インターネット端末などの院内システム全般)
●各種台帳の更新(機器管理台帳・アカウント管理台帳)
●病院情報システム及びネットワーク導入・管理・運用
 (システム導入、障害対応、ベンダーコントロールなど)
●IT機器保守管理
●情報システム課業務管理、メンバー管理
など

保険代理店向け営業支援SaaS開発企業でのリードQAエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームと協働して、保険代理店に特化した顧客・契約管理システムの品質保証戦略の立案から実行までをリードしていただきます。
事業の全体像を理解した上で、機能拡張におけるテスト業務やプロダクト全体のクオリティマネジメントに最適なQAチームを構築していただきます。

<具体的な業務内容>
QA戦略の立案と推進
・開発チームを横断した品質保証及びQA戦略の提案・実行
・QAプロセスの設計及び継続的な改善
・品質指標の設計と可視化、データドリブンな品質改善の推進

プロダクト品質の向上と保証
・開発チームとの連携による要求整理及び仕様策定
・プロダクト全体の仕様把握及び仕様レビューの実施
・機能拡張におけるテスト計画の策定、テスト設計・実行
・インシデント発生時の原因分析と再発防止に向けた開発チームへのフィードバック
・テスト自動化戦略の立案・実行及びテストポートフォリオの設計・運用

チームと開発組織のイネーブルメント
・バグの未然防止を目的とした開発プロセスの設計・改善
・開発者へのテスト技法のトレーニングや、品質文化の醸成に向けた施策の企画・実行
・(ご志向に応じて)QAチームの採用・育成など組織づくりへの貢献

【開発言語】
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI:GitHub Actions
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Python, Redash
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
AIツール:Github Copilot,Gemini,Devin,Cursor,ChatGPT

上場ITベンチャー企業でのコミュニケーションDX推進プリセールス(未経験・若手歓迎)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
420万円〜600万円
ポジション
担当者
仕事内容
私たちは「お客様と共に価値を創り出す」ことを大切にしています。
本ポジションでは、営業担当やエンジニアチームと連携しながら、お客様の課題やビジネスゴールを深く理解し、ソリューションの価値を共に設計・提案していく役割を担っていただきます。

まずは先輩プリセールスのサポートからスタートし、技術知識や提案の進め方を学びながら、少しずつ顧客との折衝も経験していきます。

<具体的には>
・営業との商談同行、顧客ヒアリング
・顧客課題の整理・理解
・提案内容の企画・構築(システム観点を踏まえて)
・プロダクトの機能と顧客ニーズを橋渡しするコミュニケーション
・営業やエンジニアチームとの連携、提案戦略の立案サポート
※いわゆる「設計・構築」や「技術的なサポート」ではなく、お客様の業務・目的に合わせた価値提案を担うポジションです。

〈取り扱う主な製品と当社の実績〉
当社では国内外の多様なプロダクトを扱っており、特定の製品に縛られない柔軟な提案が可能です。
Zoom/Zoom Phone(Zoom Marketing Impact Partner Award 2024受賞、3,400社との取引実績)
Agora(国内総代理店でAPAC売り上げ一位、MSコンテスト優勝)
Qumu(国内総代理店としてメーカ機能兼ねる)
Vimeo(2025年1月より販売契約を締結)

さらに、当社では、顧客にとって最適なソリューションを提供するべく、海外プロダクトの導入も積極的に行っています。
日本にまだないサービスや技術に触れることで、グローバル視点や新技術の知識を獲得することも可能です。

※業務内容の変更範囲:会社の定める業務

ポジションの魅力

1. 「価値共創型」のプリセールスとしてキャリアを積める
お客様の「やりたいこと」「実現したい未来」に向き合い、製品ありきではなく、最適な組み合わせや構成を設計できます。
営業と技術の“橋渡し役”として、ビジネス理解・共感力を磨きながら成長できます。

2. ITやクラウドの知識は入社後に習得可能
クラウド、ネットワーク、動画配信など、幅広い製品・技術に触れながら知識を身につけることができます。
入社後は、先輩社員とのOJTを通じて製品知識や顧客提案の方法を習得することができます。

3. 多様な製品ラインナップを扱える
Zoom、Zoom Phone、Qumu、Agoraなど、国内外の多彩なコミュニケーション関連プロダクトを取り扱っています。
複数製品を組み合わせた提案が可能で、柔軟な発想と提案力を伸ばせます。

キャリアステップ

未経験からでもお客様のビジネス課題を解決できるプロフェッショナルへと成長できるよう、あなたのキャリアを強力に支援します。

入社後1ヶ月:基礎習得と現場体験
まず、AgoraやZoomといった主力製品の基本知識を習得。先輩プリセールスに同行し、商談での機能紹介や議事録作成を通じて、業務の基礎と流れを掴みます。製品研修やメンター制度で、あなたの学びをサポートします。

入社後3ヶ月:顧客課題の整理と提案の第一歩
先輩と共に顧客課題の整理を行い、提案資料の一部や企画草案を作成できるようになります。ポストセールス業務のロールプレイや先輩によるレビューを通じて実践力を高め、プリセールス、プロダクト企画など幅広い業務を体験しながら、主に担当いただくプロダクトやプリセールス/ポストセールス業務のウエイトを調整します。

入社後半年〜1年:自立とプロフェッショナルへの成長
半年後には小規模案件を主担当で進められるようになり、1年後にはお客様の課題整理から最適なソリューション提案まで一貫して主導できるようになります。チームと連携しながら目標達成に貢献し、中心メンバーとして活躍の場を広げていきましょう。定期的な1on1やキャリア相談で、あなたの強みを活かせる領域でのキャリア定着をサポートします。

また、当社は複線型人事制度を導入しています。志向にあわせて以下いずれかの職系を目指していただけます。
 〈マネジメント職〉組織の牽引・メンバー育成に携わる
 〈プロフェッショナル職〉スペシャリストとして成果創出、後進育成を担う

上場ITベンチャー企業でのセールスエキスパート(営業企画/事業企画候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
▼業務ミッション
製薬業界向けのフロント担当として、顧客へのソリューション提供を行っていただきつつ、マーケットに接する中で見えた課題や新たなニーズを元に、営業マネージャーの片腕として部の戦略立案をサポート頂くポジションになります。

顧客と直に接するあなたがキャッチした情報や生の声を、営業マネージャーやマーケ部門、事業企画部門へフィードバックし、新たなマーケット開拓・サービス改善の戦略立案にも関わって頂きます。
入社直後はフロント顧客折衝を通して業界や当社サービスについて理解を深めて頂いたのち、志向性に応じて営業企画や事業企画への本格的なジョブチェンジ/専門性特化も期待したいと考えております。

▼具体的な仕事内容

クライアント(製薬企業)の新規開拓
製薬企業が実現したいビジョンに向けた課題のヒアリング・分析
課題に応じてカスタマイズした個社最適の提案
製薬企業の経営層や役員、事業部長クラスに対する戦略的な関係構築/コンサルティング
営業マネージャーの右腕として、今後の営業戦略立案に関する定期的な方針議論
社内マネジメント層やマーケ/企画など部門横断な戦略立案の場への同席
※社内外共に製薬業界の知見に長けたプロフェッショナルがいるため、未経験の方でも早期にキャッチアップしてもらうことが可能です。業界未経験で入社した社員も多く活躍しています。
〈製薬業界未経験社員の経歴例〉
 ・求人広告営業
 ・SaaSインサイドセールス
 ・ブライダルプランナー

ポジションの魅力

市場規模や売上単価の大きい製薬業界に対し新規プロダクトを提案するという、ダイナミックな営業活動ができる
市場価値が高まっているバーティカルSaasセールスを経験できる
課題をより深く理解したうえで、カスタマイズ性の高い戦略的な提案を行う高度な営業スキルが身につく
マネージャーの右腕として高い視座での戦略立案に関わっていける
マーケティングや事業企画、場合によっては経営層も巻き込んだ中長期戦略議論の場へと入っていける
将来的に営業企画や事業企画といったジョブチェンジを視野に入れ漸進的に能力を磨いていくことができる
キャリアステップ

まずはソリューションセールスとして、製薬業界に向けたイベントDXソリューションの提案・導入を推進いただきます。その後、顧客と接する中で得た情報をベースに、社内で営業マネージャーの戦略立案をサポート頂くことも期待しています。

もしマネジメント方面のご志向もあれば、適性に応じ入社1年〜数年で数名のメンバーを束ねるリーダーポジションなども経験することが可能です。

さらにその後は、キャリアビジョンや得意領域などを踏まえ、以下のようにバリエーションに富んだキャリアプランを目指すことができます。

例:戦略立案のスキルや中長期的視座を磨いて営業企画や事業企画ポジションへ
例:マネジメント能力と組織を率いた集団戦にやりがいを見出しマネージャーポジションへ
例:セールスエキスパートとして提案力の幅を広げるべく、イベントDX事業の別業界担当や他事業の営業ポジションへ
例:フロント担当としての多角的な能力を磨くべく、カスタマーサクセスなどセールス以外の顧客折衝ポジションへ
例:新規事業の立ち上げメンバーへ
例:コーポレートブランディング、人事など全く異なる職種への挑戦

大手デジタルマーケティング支援事業会社でのCRM起点でのプロジェクトマネジャー(新規サービス/プレイングマネジャー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1160万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションについて
大手クライアントのDX実現に向け、企業が抱える課題やニーズを分析し、デジタルを駆使した新規サービスのオファリングの策定やさらなるグロースに向けた取り組みを継続的に行いながら、部門におけるピープルマネジメントや後進育成を行っていただきます。
構想からローンチ、保守までの全工程において、QCDを意識したプロジェクト管理全般がスコープとなります。
新規取り組みにおいて、企画段階から、開発、PoC、ビジネス拡大という幅広い工程を経験することが可能です。
一気通貫でのご支援に加え、経営層や部長といった上層部に対して将来に向けたビジョンを積極的に提案、企業の将来像を同じ目線で目指すことで長期的なビジネスパートナーとして伴走を行います。

構想策定例
- ユニファイドコマース構想
- ロイヤルマーケティング構想
- 顧客データ活用・CDP開発構想

実行具体例
- ECストア構築、アプリ開発
- クライアントへのDXオファリング

キャリアパス
マネジャーまたはマネジャー候補からキャリアをスタートいただき、中期経営計画に基づいた計画の実行や自部門のチームビルディングに取り組んでいただく予定です。
事業部間の連携や重点顧客の創出により、目標とする成長を実現することで、将来的に上位ポスト(部長・事業部長・役員クラス)につくことも可能です。
全9006件 401-450件目を表示中
<前へ  7 | 8 | 

9

 | 10  次へ>