1000〜1200万の転職求人
3,068 件
検索条件を再設定

1000〜1200万の転職求人一覧
人材育成コンサル会社でのエンタープライズセールス/カスタマーサクセス_チームリーダー候補(プロフェッショナル職)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
チームリーダー候補
仕事内容
【セールス】
エンタープライズセールスとして以下業務を担当いただきます
・ソリューション提案
・顧客関係構築
・フィードバックの収集
・データ分析と導入プロセス管理
・市場調査とニーズ分析
・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント
【カスタマーサクセス】
カスタマーサクセスとして以下業務を担当いただきます
・オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案
・顧客関係構築
・インサイトやフィードバックの収集
・利用状況分析と改善提案
・マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携
【共通点】
・市場動向や顧客環境に基づいた新しいビジネスの企画開発
・初期顧客の獲得
・顧客開拓とマーケットエントリーの推進
エンタープライズセールスとして以下業務を担当いただきます
・ソリューション提案
・顧客関係構築
・フィードバックの収集
・データ分析と導入プロセス管理
・市場調査とニーズ分析
・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携
・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント
【カスタマーサクセス】
カスタマーサクセスとして以下業務を担当いただきます
・オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案
・顧客関係構築
・インサイトやフィードバックの収集
・利用状況分析と改善提案
・マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携
【共通点】
・市場動向や顧客環境に基づいた新しいビジネスの企画開発
・初期顧客の獲得
・顧客開拓とマーケットエントリーの推進
大手化成メーカーでのITアーキテクト<国内外グループのITインフラ・システムアーキテクチャ指針策定>
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
580万円〜1,310万円
ポジション
担当者〜管理職
仕事内容
ITアーキテクチャ管理グループは、以下の2点をミッションとしています。
-全体のシステムアーキテクチャの指針及び、具体的なアーキテクチャの策定、使用用途の定義。
-全体のIT標準の定義、使用するアプリケーションやSaaSの決定
目指すビジョンは、事業に資する最適なコスト・パフォーマンスのシステム(クラウド・オンプレミス)環境を提示することです。
全体のシステムアーキテクチャの策定、システム基盤の設計、各システム基盤のユースケースを定義する。
あるべき姿に向けたシステムのシナリオ(システム戦略)を提示する。
また、IT標準等のユーザーの使用するアプリケーションソフトやSaaSサービスの指針を提示し、適当かを判断する。
-全体のシステムアーキテクチャの指針及び、具体的なアーキテクチャの策定、使用用途の定義。
-全体のIT標準の定義、使用するアプリケーションやSaaSの決定
目指すビジョンは、事業に資する最適なコスト・パフォーマンスのシステム(クラウド・オンプレミス)環境を提示することです。
全体のシステムアーキテクチャの策定、システム基盤の設計、各システム基盤のユースケースを定義する。
あるべき姿に向けたシステムのシナリオ(システム戦略)を提示する。
また、IT標準等のユーザーの使用するアプリケーションソフトやSaaSサービスの指針を提示し、適当かを判断する。
大手金融機関における事務の要件定義
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
以下1.〜4.のような当行の事務企画および全国農協が利用するリテールバンキングシステムに関する事務の効率化やDX、システム要件定義業務を中心に、本人の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定。
入社後は、既往業務もしくはプロジェクトのメンバーとして参加し、当社子会社等との関係を構築のうえ、プロジェクトリーダーも担当していただくことを想定。
1.:IT・デジタルツールを活用した新たな金融事務フロー(押印レス、電子契約など)の構築
2.:当社本体における伝統的な銀行業務(預金・貸出・為替等)の効率化・高度化にかかる企画・導入支援
3.:金融事業事務の効率化・高度化にかかる企画
4.:2.、3.ともに制度対応にかかる企画
入社後は、既往業務もしくはプロジェクトのメンバーとして参加し、当社子会社等との関係を構築のうえ、プロジェクトリーダーも担当していただくことを想定。
1.:IT・デジタルツールを活用した新たな金融事務フロー(押印レス、電子契約など)の構築
2.:当社本体における伝統的な銀行業務(預金・貸出・為替等)の効率化・高度化にかかる企画・導入支援
3.:金融事業事務の効率化・高度化にかかる企画
4.:2.、3.ともに制度対応にかかる企画
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業でのデータアナリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主な業務内容
様々な領域やミッションを持つ他部署メンバーに向けて、意思決定の速度と精度を上げられる環境を提供します。
分析のみならず、当社における分析推進組織のあるべき姿を自ら考え、周りを巻き込みながら実行していくことを期待しています。
具体的には、以下の動きを想定しています。
・経営と現場における意思決定を推進するためのデータ統合基盤の設計・実装
・部署やドメインを横断した管理会計数値のマネジメントとそれを通じたコミュニケーションの促進
・各チームのミッションに則したKPIの設計支援、ダッシュボード等での可視化、集計の効率化
・分析ナレッジの蓄積と汎用化を行い、品質を担保した状態で全社に流通させる
様々な領域やミッションを持つ他部署メンバーに向けて、意思決定の速度と精度を上げられる環境を提供します。
分析のみならず、当社における分析推進組織のあるべき姿を自ら考え、周りを巻き込みながら実行していくことを期待しています。
具体的には、以下の動きを想定しています。
・経営と現場における意思決定を推進するためのデータ統合基盤の設計・実装
・部署やドメインを横断した管理会計数値のマネジメントとそれを通じたコミュニケーションの促進
・各チームのミッションに則したKPIの設計支援、ダッシュボード等での可視化、集計の効率化
・分析ナレッジの蓄積と汎用化を行い、品質を担保した状態で全社に流通させる
光学機器メーカーでのアプリ設計担当[開発管理職候補]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパート
仕事内容
チームワークを大切にし、リーダーシップを発揮できるソフトウェア開発マネージャーを募集します。
革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。
あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください!
《業務内容》
1.眼科医療機器の組込みソフトウェアおよびソフトウエア製品の設計・開発業務 50%
・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。
・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行うことにより、進捗状況の把握し、問題点を解決する。定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。
2.ソフトウェア開発のマネジメント業務 30%
ソフトウェア開発について、チームの取りまとめやメンバーの技術的サポート、社内外のステークホルダーへ情報共有、報告を行い、プロジェクトをマネージメントしソフトウェアをリリースし、リリース後の保守を円滑に行う。
3.市場調査およびソフトウェア開発技術調査業務 20%
・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。
・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。
《責任範囲》
・プロジェクト計画の立案とその実行
・成果物の作成と管理
・ソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理
・下位者に対する指導および教育計画の立案と実行
・定期的な進捗確認や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理
・リソースマネジメントや優先順位の見直しにより、複数開発プロジェクトの案件の管理、遂行
・週次報告、重要なマイルストーンごとのプレゼンテーションによるステークホルダーへの開発状況の報告
革新的な眼科医療機器の開発に挑戦し、最先端の技術を駆使して未来を切り拓くチャンスです。
あなたのスキルと情熱で、眼科医療技術の発展に貢献し患者さんの生活をより豊かにするプロジェクトを推進してください!
《業務内容》
1.眼科医療機器の組込みソフトウェアおよびソフトウエア製品の設計・開発業務 50%
・製品試作段階において、ユーザーニーズや使用意図に関する情報を収集するため、ユーザーインタビューや市場調査を実施し、得られたデータを分析する。製品機能を実現するためのソフトウェアの試作開発を行う。
・製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行うことにより、進捗状況の把握し、問題点を解決する。定められた手順に沿ってプロジェクト計画の立案、技術文書の作成およびレビュー、設計、実装、試験を行う。
2.ソフトウェア開発のマネジメント業務 30%
ソフトウェア開発について、チームの取りまとめやメンバーの技術的サポート、社内外のステークホルダーへ情報共有、報告を行い、プロジェクトをマネージメントしソフトウェアをリリースし、リリース後の保守を円滑に行う。
3.市場調査およびソフトウェア開発技術調査業務 20%
・眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して最新の技術動向や市場トレンドを把握する。
・ソフトウェア開発に関する新たな技術情報を収集しセミナーやワークショップに参加することにより自身の技術力を維持向上させる。
《責任範囲》
・プロジェクト計画の立案とその実行
・成果物の作成と管理
・ソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理
・下位者に対する指導および教育計画の立案と実行
・定期的な進捗確認や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理
・リソースマネジメントや優先順位の見直しにより、複数開発プロジェクトの案件の管理、遂行
・週次報告、重要なマイルストーンごとのプレゼンテーションによるステークホルダーへの開発状況の報告
光学機器メーカーでのアプリ開発マネジメント職[開発支援]
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1100万円
ポジション
エキスパート〜シニアエキスパート
仕事内容
1)新規・既存ソフトウエア製品の設計・開発のマネジメント (50%)
ソフトウェア設計・開発プロジェクトにおける計画の立案、リソースの管理、課題解決の主導、他部署とのコミュニケーション等によりプロジェクトを目標通りに進める。また、ソフトウェア開発チームにおける、チームの取りまとめや技術的サポート、後進の指導・育成、保有技術(ソフトウェア開発、プロジェクトマネジメント)の伝承を行う。
2)ソフトウェア開発技術調査 (30%)
ソフトウェア開発における世の中の動向を調査し、ソフトウェア設計業務に活用する。
3)市場調査 (10%)
眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。医療機器ソフトウェアの開発に関係する規制・規格を調査し、規格適合に関するの施策を立案・遂行する。
4)ソフトウェア開発プロセスの改善 (10%)
当社におけるソフトウェア開発プロセスを分析し、その業務改善を提案・遂行する。
《責任範囲》
・担当業務における対応計画の立案とその実行
・担当業務における成果物の作成と管理
・担当業務におけるソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理
・下位者の指導・教育を計画を立てて実行する。
・定期的な進捗開や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理
・リソースマネジメントや優先順位の見直しにより、複数開発プロジェクトの案件の管理、遂行
・週次報告、重要なマイルストーンごとのプレゼンテーションによるステークホルダーへの開発状況の報告
ソフトウェア設計・開発プロジェクトにおける計画の立案、リソースの管理、課題解決の主導、他部署とのコミュニケーション等によりプロジェクトを目標通りに進める。また、ソフトウェア開発チームにおける、チームの取りまとめや技術的サポート、後進の指導・育成、保有技術(ソフトウェア開発、プロジェクトマネジメント)の伝承を行う。
2)ソフトウェア開発技術調査 (30%)
ソフトウェア開発における世の中の動向を調査し、ソフトウェア設計業務に活用する。
3)市場調査 (10%)
眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会(臨床眼科学会、日本眼科学会など)や展示会(Japan IT Week、Medtec Japanなど)を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現する。医療機器ソフトウェアの開発に関係する規制・規格を調査し、規格適合に関するの施策を立案・遂行する。
4)ソフトウェア開発プロセスの改善 (10%)
当社におけるソフトウェア開発プロセスを分析し、その業務改善を提案・遂行する。
《責任範囲》
・担当業務における対応計画の立案とその実行
・担当業務における成果物の作成と管理
・担当業務におけるソフトウェアライセンス、ハードウェア機器、開発ドキュメント等の物品・情報の管理
・下位者の指導・教育を計画を立てて実行する。
・定期的な進捗開や、契約書に基づくパフォーマンス評価による外部ベンダーの管理
・リソースマネジメントや優先順位の見直しにより、複数開発プロジェクトの案件の管理、遂行
・週次報告、重要なマイルストーンごとのプレゼンテーションによるステークホルダーへの開発状況の報告
光学機器メーカーでのDX推進エンジニア(社内SE)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1100万円
ポジション
担当〜シニアエキスパート
仕事内容
【業務概要】
・各部門/販社におけるDX推進支援
・新規システム導入や既存システム改善の要件定義・設計・実装・運用管理
・部門横断的なプロジェクトマネジメントやベンダーコントロール
・各部門/販社との連携による業務プロセス分析・改善
【業務詳細】
1.業務要件のヒアリング・分析
各部門/販売部門と連携し、既存の業務フローやシステム課題を洗い出し、必要な改善点や新規機能の要件定義を行う。
2.システム企画・開発プロジェクトの推進
要件定義・システム設計・プロジェクト進行管理を行い、最適なツールや技術を活用してシステム開発を推進する。社内外(ベンダー含む)との連携を密に行い、納期・品質・コストを管理する。
3.新技術・DXソリューションの調査・導入
AI、クラウドなど新技術を活用し、業務プロセスの高度化を図る。PoC(概念実証)から本格導入までのプランニングを実施する。
4.運用・保守、トラブルシューティング
導入システムやネットワーク等の保守・運用、定期的なモニタリング、トラブル発生時の原因分析と解決策の実施。ユーザーサポート対応、問い合わせ管理。
5.セキュリティ強化とガバナンス推進
サイバーセキュリティ対策や情報管理ルールの整備・運用推進。部門レベルでの意識向上・教育を行い、安全かつ効率的な業務環境を整備する。
【責任範囲】
・DX化プロジェクトのリード、ならびに、安定した管理・運用
・当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く
・担当するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX/IT企画導入関連プロジェクト遂行に責任を持つ。
・各部門/販社におけるDX推進支援
・新規システム導入や既存システム改善の要件定義・設計・実装・運用管理
・部門横断的なプロジェクトマネジメントやベンダーコントロール
・各部門/販社との連携による業務プロセス分析・改善
【業務詳細】
1.業務要件のヒアリング・分析
各部門/販売部門と連携し、既存の業務フローやシステム課題を洗い出し、必要な改善点や新規機能の要件定義を行う。
2.システム企画・開発プロジェクトの推進
要件定義・システム設計・プロジェクト進行管理を行い、最適なツールや技術を活用してシステム開発を推進する。社内外(ベンダー含む)との連携を密に行い、納期・品質・コストを管理する。
3.新技術・DXソリューションの調査・導入
AI、クラウドなど新技術を活用し、業務プロセスの高度化を図る。PoC(概念実証)から本格導入までのプランニングを実施する。
4.運用・保守、トラブルシューティング
導入システムやネットワーク等の保守・運用、定期的なモニタリング、トラブル発生時の原因分析と解決策の実施。ユーザーサポート対応、問い合わせ管理。
5.セキュリティ強化とガバナンス推進
サイバーセキュリティ対策や情報管理ルールの整備・運用推進。部門レベルでの意識向上・教育を行い、安全かつ効率的な業務環境を整備する。
【責任範囲】
・DX化プロジェクトのリード、ならびに、安定した管理・運用
・当社各部門/販社に対して、ビジネス上の課題を発見・整理し、適切な解決策を企画・提案・協議・合意形成に導く
・担当するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてDX/IT企画導入関連プロジェクト遂行に責任を持つ。
グローバルニッチトップメーカーでの工場のDX推進担当
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1,100万円程度(残業手当30H込)
ポジション
担当者
仕事内容
当社では製品の標準化のみならず生産機能の標準化を目指しており、自社生産装置も50%以上内製で開発を行っており、当社の生産現場は省人化・自動化を進め、無人でも止まらない生産ラインや省スペース化を推進しております。CTO室では、省人化・自動化設備のデータ取得及び活用、工場のDXを推進する役割として、生産効率改善の推進役を担っており、工場のDX推進をお任せいたします。
●具体的な業務
IoTプラットフォームの導入、AI活用、DX推進など製造エリアにおけるスマート化に向けた企画から推進までお任せ致します。
・製造プロセスのデジタルトランスフォーメーション計画の策定と実行
・IoT、AI、ビッグデータ解析などの先進技術を活用したプロジェクトの企画および推進
・製造現場の現状分析と改善提案
・社内外の関係者との調整およびプロジェクト管理
・DX推進に関する教育・研修の実施
●具体的な業務
IoTプラットフォームの導入、AI活用、DX推進など製造エリアにおけるスマート化に向けた企画から推進までお任せ致します。
・製造プロセスのデジタルトランスフォーメーション計画の策定と実行
・IoT、AI、ビッグデータ解析などの先進技術を活用したプロジェクトの企画および推進
・製造現場の現状分析と改善提案
・社内外の関係者との調整およびプロジェクト管理
・DX推進に関する教育・研修の実施
フィンテックベンチャーでのマーケティングスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1200万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
メンバークラス
仕事内容
・BtoBプロダクトのマーケティング戦略立案
- 営業目標達成に向けたマーケティング戦略立案と実行
・新規リード獲得のための戦略立案と実行
・新規顧客への提案・顧客獲得
など
【魅力・得られる経験】
・急成長中のスタートアップで、事業やプロダクトの成長を実感しながら、領域にとらわれない幅広い経験値を積むことができる
・さまざまな業種のクライアントと協力しながら、未だ世の中に存在しない革新的なサービスを構想し、実現する体験
・リモートワーク中心の働き方による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチーム関係強化や共同作業の効率化を実現するハイブリッドなワークスタイル
- 営業目標達成に向けたマーケティング戦略立案と実行
・新規リード獲得のための戦略立案と実行
・新規顧客への提案・顧客獲得
など
【魅力・得られる経験】
・急成長中のスタートアップで、事業やプロダクトの成長を実感しながら、領域にとらわれない幅広い経験値を積むことができる
・さまざまな業種のクライアントと協力しながら、未だ世の中に存在しない革新的なサービスを構想し、実現する体験
・リモートワーク中心の働き方による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチーム関係強化や共同作業の効率化を実現するハイブリッドなワークスタイル
ビジネスチャット事業会社でのグロースマーケティング_マネージャー候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円-1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ポジションのミッション・魅力
マーケティング領域のセントラル組織として複数の事業にアクセスしながら、各事業のグロース戦略にアラインしていきつつ、機能組織をワークさせていくという難易度が高いポジションでチャレンジすることが可能です。
また、大規模な予算を踏まえて事業成長に寄与する投資の意思決定から組織構築まで非常に大きな裁量を持って、第2創業期のグループBの成長を手触り感を持ってダイナミックに推進することが可能です。
業務内容
・事業成長に向けたグループのマーケティング戦略立案
・戦略がスピーディに実行できる組織構築及び採用
・複数の事業群を扱ったグループの予算計画の策定及びKPI管理
・事業成長に貢献する最適な予算配分と施策ポートフォリオの構築
・組織マネジメント及びハイレベル人材輩出に向けたマーケターの育成
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
マーケティング領域のセントラル組織として複数の事業にアクセスしながら、各事業のグロース戦略にアラインしていきつつ、機能組織をワークさせていくという難易度が高いポジションでチャレンジすることが可能です。
また、大規模な予算を踏まえて事業成長に寄与する投資の意思決定から組織構築まで非常に大きな裁量を持って、第2創業期のグループBの成長を手触り感を持ってダイナミックに推進することが可能です。
業務内容
・事業成長に向けたグループのマーケティング戦略立案
・戦略がスピーディに実行できる組織構築及び採用
・複数の事業群を扱ったグループの予算計画の策定及びKPI管理
・事業成長に貢献する最適な予算配分と施策ポートフォリオの構築
・組織マネジメント及びハイレベル人材輩出に向けたマーケターの育成
【変更の範囲】
・部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのクリプトエンジニア(アプリケーション基盤部)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
主に担当していただくこと
暗号資産ノードを AWS 上で運用
暗号資産ノードのバージョンアップ
暗号資産の署名環境の構築
暗号資産の送金や入金に関するアプリケーションコードの保守
暗号資産のネットワークアップデートの対応
宿直監視業務
※暗号資産ノード … P2P でブロックチェーンネットワークと同期をとるミドルウェア
本ポジションの魅力
暗号資産業界の最前線で技術力を磨くことができる
自動化・効率化による業務改善に貢献できる
高いセキュリティ要求のもとでのインフラ運用経験
グローバルな視点での技術導入
暗号資産ノードを AWS 上で運用
暗号資産ノードのバージョンアップ
暗号資産の署名環境の構築
暗号資産の送金や入金に関するアプリケーションコードの保守
暗号資産のネットワークアップデートの対応
宿直監視業務
※暗号資産ノード … P2P でブロックチェーンネットワークと同期をとるミドルウェア
本ポジションの魅力
暗号資産業界の最前線で技術力を磨くことができる
自動化・効率化による業務改善に貢献できる
高いセキュリティ要求のもとでのインフラ運用経験
グローバルな視点での技術導入
デザイン性と技術力に強みをもつwebアプリ開発会社でのクラウドネイティブエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
360万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
以下のような業務に横断的に携わります。
クラウド環境でのAPI開発(REST / GraphQL)。
GenAIとの統合によるクラウドネイティブアプリケーションの開発。
クラウドインフラの設計・構築・自動化(AWS / Azure / GCP)。
フロントエンド開発(React / TypeScript)。
データベース設計およびパフォーマンスチューニング。
CI/CDパイプラインの構築・運用。
クラウドリソースの監視・セキュリティ管理・コスト最適化。
参考: サービスページ [クラウド活用推進サービス]
お任せする業務: モノリシックアプリケーションのマイクロサービス移行。
コンテナ化・オーケストレーションの最適化(Kubernetes等)。
自動デプロイメントパイプラインの構築。
GenAIの統合設計・実装(OpenAI, Claude, Gemini)。
DevOps文化の醸成・開発体験の改善。
入社後は、こうした高度な技術課題に対する実装をリードし、プロジェクトの中核メンバーとして活躍していただきます。
このポジションで経験できること
AI×クラウドの最先端領域での実装力。
プロジェクトへのコントリビュート。
海外AIテック企業との連携経験。
クライアントとの直接対話によるプロダクト改善の実感。
プライム案件でのリーダーシップ経験。
キャリアパス
入社3年:シニアエンジニア。
入社5年:テックリード。
以降:アーキテクト/エンジニアリングマネージャー。
クラウドインフラとAI技術を融合させたプロジェクトをリードし、データ駆動型の意思決定を支援することで、ビジネスの最適化に貢献できます。
以下のような業務に横断的に携わります。
クラウド環境でのAPI開発(REST / GraphQL)。
GenAIとの統合によるクラウドネイティブアプリケーションの開発。
クラウドインフラの設計・構築・自動化(AWS / Azure / GCP)。
フロントエンド開発(React / TypeScript)。
データベース設計およびパフォーマンスチューニング。
CI/CDパイプラインの構築・運用。
クラウドリソースの監視・セキュリティ管理・コスト最適化。
参考: サービスページ [クラウド活用推進サービス]
お任せする業務: モノリシックアプリケーションのマイクロサービス移行。
コンテナ化・オーケストレーションの最適化(Kubernetes等)。
自動デプロイメントパイプラインの構築。
GenAIの統合設計・実装(OpenAI, Claude, Gemini)。
DevOps文化の醸成・開発体験の改善。
入社後は、こうした高度な技術課題に対する実装をリードし、プロジェクトの中核メンバーとして活躍していただきます。
このポジションで経験できること
AI×クラウドの最先端領域での実装力。
プロジェクトへのコントリビュート。
海外AIテック企業との連携経験。
クライアントとの直接対話によるプロダクト改善の実感。
プライム案件でのリーダーシップ経験。
キャリアパス
入社3年:シニアエンジニア。
入社5年:テックリード。
以降:アーキテクト/エンジニアリングマネージャー。
クラウドインフラとAI技術を融合させたプロジェクトをリードし、データ駆動型の意思決定を支援することで、ビジネスの最適化に貢献できます。
クラウド営業支援ツールを提供するベンチャー企業でのエンタープライズセールス(新規事業)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円 〜 1500万円
ポジション
担当者
仕事内容
営業のスペシャリストとして、新規事業の拡大プロジェクトに参画し、営業活動・市場の創出を牽引いただきます。
【業務詳細】
新規事業チームにおける営業スペシャリストとして以下のような業務をお任せいたします。
・営業活動
エンタープライズ企業の開拓
エンタープライズセールスを行っている企業の開拓
・新規事業開発における開発活動
営業活動、また営業における知見をプロダクト開発へフィードバックすること
・営業チームの組成
リクルーティング
チームビルディング、オペレーションの整備
・市場創出のための発信
エンタープライズ企業のセールス・マーケティング職の方への啓蒙活動
【この仕事で得られるもの】
世界最先端セールステック領域におけるコアメンバーとなれる
「テクノロジーの力を駆使し営業の新しい世界を実現する」ために、これまでの営業経験で経験されてきたことをプロダクトに反映できる
世界規模での急成長領域にリアルタイムで参入できる
ミドルステージスタートアップ企業の安定感がありながら、最もエキサイティングなアーリーステージの事業経験ができる
【目指せるキャリア】
新規事業立ち上げ
プロダクト企画
営業スペシャリスト
起業家
【業務詳細】
新規事業チームにおける営業スペシャリストとして以下のような業務をお任せいたします。
・営業活動
エンタープライズ企業の開拓
エンタープライズセールスを行っている企業の開拓
・新規事業開発における開発活動
営業活動、また営業における知見をプロダクト開発へフィードバックすること
・営業チームの組成
リクルーティング
チームビルディング、オペレーションの整備
・市場創出のための発信
エンタープライズ企業のセールス・マーケティング職の方への啓蒙活動
【この仕事で得られるもの】
世界最先端セールステック領域におけるコアメンバーとなれる
「テクノロジーの力を駆使し営業の新しい世界を実現する」ために、これまでの営業経験で経験されてきたことをプロダクトに反映できる
世界規模での急成長領域にリアルタイムで参入できる
ミドルステージスタートアップ企業の安定感がありながら、最もエキサイティングなアーリーステージの事業経験ができる
【目指せるキャリア】
新規事業立ち上げ
プロダクト企画
営業スペシャリスト
起業家
大手証券会社でのSenior Business Analyst for HR, Legal and Compliance
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Vice President
仕事内容
人事・法務・コンプライアンス部門のプラットフォームを進化させるためのプロジェクトで、PM・BAとして以下のような業務をお任せします。
・システムを企画し、予算案を策定しマネジメントの承認を得る
・日々金融機関のコンプライアンス部門に求められる制度改正や当局のガイドライン等をキャッチアップし業務部門と並走しながら的確なシステム対応を計画し導入する
・都度発生する要件に対して柔軟に計画を練り直しチームマネジメントを行う
・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・全社のデジタル、IT戦略への適合性を評価し的確な対応計画を策定する
・ベンダー管理、システム品質管理を統括する
・システムを企画し、予算案を策定しマネジメントの承認を得る
・日々金融機関のコンプライアンス部門に求められる制度改正や当局のガイドライン等をキャッチアップし業務部門と並走しながら的確なシステム対応を計画し導入する
・都度発生する要件に対して柔軟に計画を練り直しチームマネジメントを行う
・ユーザ部門に要件ヒアリングを行い、システム開発のための具体的な要件を把握する
・日々発生するインシデントへの対応を行い、システムの正常稼働を維持する
・全社のデジタル、IT戦略への適合性を評価し的確な対応計画を策定する
・ベンダー管理、システム品質管理を統括する
EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人での監査業務デジタル化におけるソリューションアーキテクト(社内向けITポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
シニアスタッフ〜マネジャー
仕事内容
主に監査業務のAutomationツール開発に向けたシステムアーキテクチャを定義する役割をお任せします。
ツールには様々な種類があり、開発言語としてはC#, Python, R, JavaScript(React.js) を採用しており、オンプレミス/クラウド(広く利用されているクラウドプラットフォーム)で開発を行なっています。
特定のプロダクト開発におけるシステムアーキテクチャの設計に加え、複数のプロダクト開発を横断した技術支援についても関与いただきます。
・エンジニア(テクノロジービジネスアナリシストとアプリケーションシステムエンジニア)と協力してシステムアーキテクチャを設計
・エンジニアが作成した成果物(設計書、ソースコード、テスト仕様書)のレビュー
・実現すべきアプリケーションのインフラ要件とセキュリティリスクの定義およびグローバルチームとの調整
・プロダクトマネージャーおよびプロジェクトマネージャと綿密にコミュニケーションをとりプロダクト開発を推進
・プロダクト横断的な技術チームを編成し、プロダクト開発における技術的な課題を解決
ツールには様々な種類があり、開発言語としてはC#, Python, R, JavaScript(React.js) を採用しており、オンプレミス/クラウド(広く利用されているクラウドプラットフォーム)で開発を行なっています。
特定のプロダクト開発におけるシステムアーキテクチャの設計に加え、複数のプロダクト開発を横断した技術支援についても関与いただきます。
・エンジニア(テクノロジービジネスアナリシストとアプリケーションシステムエンジニア)と協力してシステムアーキテクチャを設計
・エンジニアが作成した成果物(設計書、ソースコード、テスト仕様書)のレビュー
・実現すべきアプリケーションのインフラ要件とセキュリティリスクの定義およびグローバルチームとの調整
・プロダクトマネージャーおよびプロジェクトマネージャと綿密にコミュニケーションをとりプロダクト開発を推進
・プロダクト横断的な技術チームを編成し、プロダクト開発における技術的な課題を解決
EY新日本有限責任監査法人/大手監査法人でのアプリケーションシステムエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
経験に応じて検討
仕事内容
主に監査業務のAutomationツール開発業務をお任せします。
ツールには様々な種類があり、開発言語としてはC#, Python, R, JavaScript(React.js)を採用しており、オンプレミス環境、クラウド(Azure)環境両方で開発を行っています。
また、開発フェーズも企画段階のものからリリース済みものまで異なりますので、ご経験に合わせて最適な案件をお任せいたします。
業務を遂行する上で、チーム内のテクノロジービジネスアナリストやソリューションアーキテクト、外部委託のエンジニアとコミュニケーションをとり、より優れたツールの開発を目指していただける方を募集しております。
・提示された要件およびソリューションをもとに、スケジュールや技術的制約を考慮した最適な設計を提案
・自身の設計に基づいた確実な実装およびテストの実施
・上記に関連したドキュメントの作成
・ベンダーが作成した成果物(設計書やソースコード)のレビュー
【担当プロダクト開発の一例】
・監査クライアントが利用する会計/開示システムから当法人へのデータ連携にかかわるプロダクト
・AI画像認識技術を用いたプロダクト
◆開発環境について
・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます)
・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています
・開発環境としてVisual Studio および Visual Studio Code を利用することが可能です
ツールには様々な種類があり、開発言語としてはC#, Python, R, JavaScript(React.js)を採用しており、オンプレミス環境、クラウド(Azure)環境両方で開発を行っています。
また、開発フェーズも企画段階のものからリリース済みものまで異なりますので、ご経験に合わせて最適な案件をお任せいたします。
業務を遂行する上で、チーム内のテクノロジービジネスアナリストやソリューションアーキテクト、外部委託のエンジニアとコミュニケーションをとり、より優れたツールの開発を目指していただける方を募集しております。
・提示された要件およびソリューションをもとに、スケジュールや技術的制約を考慮した最適な設計を提案
・自身の設計に基づいた確実な実装およびテストの実施
・上記に関連したドキュメントの作成
・ベンダーが作成した成果物(設計書やソースコード)のレビュー
【担当プロダクト開発の一例】
・監査クライアントが利用する会計/開示システムから当法人へのデータ連携にかかわるプロダクト
・AI画像認識技術を用いたプロダクト
◆開発環境について
・Windows環境での開発が中心となります (PCは貸与されます)
・各種ソースコードはGitを用いてバージョン管理をしています
・開発環境としてVisual Studio および Visual Studio Code を利用することが可能です
デジタル地図販売会社でのアプリケーションエンジニア(R&D部門)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●ネイティブアプリケーションの設計、開発、評価
・AIサービスの組み込みやAR/VR技術を活用した、実用に近いサービス・アプリケーションの設計・開発。
・開発したアプリケーションの技術検証。
・新規事業化に向けた技術的実現性の検討・評価。
・AIサービスの組み込みやAR/VR技術を活用した、実用に近いサービス・アプリケーションの設計・開発。
・開発したアプリケーションの技術検証。
・新規事業化に向けた技術的実現性の検討・評価。
株式会社NTTデータ/大手SIerでのBPO/生成AIを活用した業務変革コンサルティング営業
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長 課長代理 主任 一般
仕事内容
・自社生成AIを活用したソリューション企画・営業
・BPS事業の立ち上げ・推進・サービス企画・営業
・顧客の業務AsIs-Tobe整理のコンサル/営業
・業務変革(高度化と効率化)のための事業戦略策定
・チームの指導・育成とナレッジシェアリング
【案件例】
当組織はインダストリ横断の組織のため、幅広い業界の案件に参画頂けます。
金融機関、保険、製造、広告、小売り、エネルギー、通信業界等の顧客に向けて業務効率化を実現できます。
・BPS事業の立ち上げ・推進・サービス企画・営業
・顧客の業務AsIs-Tobe整理のコンサル/営業
・業務変革(高度化と効率化)のための事業戦略策定
・チームの指導・育成とナレッジシェアリング
【案件例】
当組織はインダストリ横断の組織のため、幅広い業界の案件に参画頂けます。
金融機関、保険、製造、広告、小売り、エネルギー、通信業界等の顧客に向けて業務効率化を実現できます。
株式会社NTTデータ/大手SIerでの生成AIビジネスを推進するコンサルティングセールス
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任
仕事内容
・弊社生成AIアセット及び取扱テクノロジを活用したオファリング営業
・弊社AIエージェント構想に関する営業企画
・生成AIビジネスにおける営業戦略立案と実行
・弊社AIエージェント構想に関する営業企画
・生成AIビジネスにおける営業戦略立案と実行
大手証券会社でのIT・ビジネス・マネジャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate / Senior Associate / Vice President
仕事内容
当ポジションの方には、IT戦略部門のビジネス・マネジメントを担当しつつ、日々の業務管理を担いつつ、ジャパン・ビジネスマネジメントチームとして日々のサポートや様々なプロジェクトのリードもしていただきます。 ベンダー管理、日本の労働制度、分析、プロジェクト管理、ビジネス分析の経験、戦略的思考を有しロジカルに物事を捉え改善イニチアチブを企画・実行した経験を有している方を歓迎します。
・部門長および各チームと連携して目標を設定し、計画に対する進捗状況をモニタリングするためのパフォーマンス測定基準を定義し、戦略的な計画の策定を牽引
・ITマネジメント・チーム、サブビジネス・チームのヘッド、プロジェクト・マネージャー、採用オフィス、人事担当者など、社内の主要な関係者との協力関係を確立
・設定した目標に沿って、適切な人材の組み合わせと配置戦略を含む要員計画を策定し、人員数と採用パイプラインを追跡
・ベンダーとの協働関係の確立、契約の更新および終了 (支出額と利用率の分析を含む) の監督
・人材サプライヤーであるベンダー側との交渉と継続的な管理。具体的には、複雑な契約案を分析し、更新時における有利な条件に向けての交渉
・ビジネス管理領域の生産性を向上させるプロジェクトの管理と推進
・グローバル予算プロセスに沿って予算編成プロセスをリードし、可能な場合はプロセスとツールを合理化
・社内向けにサポートを提供する際には、早急かつ前向きに対応できるという姿勢で対応
・部門長およびベンダーマネジメントチーム、購買、その他各チームからあがる課題のエスカレーションを行う際の橋渡し的な役割
・人事部と連携してIT採用プロセスサポート対応
・部門長および各チームと連携して目標を設定し、計画に対する進捗状況をモニタリングするためのパフォーマンス測定基準を定義し、戦略的な計画の策定を牽引
・ITマネジメント・チーム、サブビジネス・チームのヘッド、プロジェクト・マネージャー、採用オフィス、人事担当者など、社内の主要な関係者との協力関係を確立
・設定した目標に沿って、適切な人材の組み合わせと配置戦略を含む要員計画を策定し、人員数と採用パイプラインを追跡
・ベンダーとの協働関係の確立、契約の更新および終了 (支出額と利用率の分析を含む) の監督
・人材サプライヤーであるベンダー側との交渉と継続的な管理。具体的には、複雑な契約案を分析し、更新時における有利な条件に向けての交渉
・ビジネス管理領域の生産性を向上させるプロジェクトの管理と推進
・グローバル予算プロセスに沿って予算編成プロセスをリードし、可能な場合はプロセスとツールを合理化
・社内向けにサポートを提供する際には、早急かつ前向きに対応できるという姿勢で対応
・部門長およびベンダーマネジメントチーム、購買、その他各チームからあがる課題のエスカレーションを行う際の橋渡し的な役割
・人事部と連携してIT採用プロセスサポート対応
戦略コンサルティングファーム内のデジタル専門家集団でのプロダクト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
Associate, Senior
仕事内容
<役割>
新規事業やデジタルプロダクトの創造における全フェーズ(テーマ検討、アイディエーション、プロトタイピング、開発、グロース)を一貫して支援する
<具体的な業務>
事業構想の初期段階では、ユーザーリサーチやマーケット分析をしながらサイトを引き出し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの観点から魅力的な事業コンセプトを策定します。その後、プロダクト開発・ローンチ・改善、さらには組織設計や資金調達まで、社内外のステークホルダーと協業しながら実行の支援を行います。
以下のいずれか複数の業務の遂行が可能な方:
新規事業のテーマ設定とスコーピング
ユーザー調査・マーケット調査を通じたインサイトの抽出
カスタマージャーニー、ユーザーストーリー、事業コンセプトの設計
プロダクトビジョンの考え方およびロードマップ設計
プロダクトの開発ディレクション・ローンチ・運用・改善
パートナー企業(大手企業・スタートアップ)との共創
事業計画及びプレゼンテーション資料の策定とデリバリー
多様なエキスパート(デザイナー、エンジニア、コンサルタント等)とのコラボレーション
必要に応じて新会社設立、組織設計、資金調達の支援
新規事業やデジタルプロダクトの創造における全フェーズ(テーマ検討、アイディエーション、プロトタイピング、開発、グロース)を一貫して支援する
<具体的な業務>
事業構想の初期段階では、ユーザーリサーチやマーケット分析をしながらサイトを引き出し、ビジネス・デザイン・テクノロジーの観点から魅力的な事業コンセプトを策定します。その後、プロダクト開発・ローンチ・改善、さらには組織設計や資金調達まで、社内外のステークホルダーと協業しながら実行の支援を行います。
以下のいずれか複数の業務の遂行が可能な方:
新規事業のテーマ設定とスコーピング
ユーザー調査・マーケット調査を通じたインサイトの抽出
カスタマージャーニー、ユーザーストーリー、事業コンセプトの設計
プロダクトビジョンの考え方およびロードマップ設計
プロダクトの開発ディレクション・ローンチ・運用・改善
パートナー企業(大手企業・スタートアップ)との共創
事業計画及びプレゼンテーション資料の策定とデリバリー
多様なエキスパート(デザイナー、エンジニア、コンサルタント等)とのコラボレーション
必要に応じて新会社設立、組織設計、資金調達の支援
DXの総合サービスを提供する成長中IT企業でのテックリード_AI活用したプロダクト開発
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1800万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
具体的な業務内容
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
〇ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
〇自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
〇技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
〇プロダクトの開発ディレクション
〇チームメンバーのコードレビューと技術的指導
〇AI技術の活用をプロダクトに組み込む
ポジションの魅力
AIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
〇1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
〇潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
〇一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
〇特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
開発の質を担保しながら、素早い開発サイクルを実現するためのキーパーソンとして活躍していただきます。
〇ビジネスサイド、クリエイティブサイドとのコミュニケーション
〇自社HR SaaSサービスにおける開発リード(要件定義、設計、開発)
〇技術選定、フィージビリティ検証、アーキテクチャ設計
〇プロダクトの開発ディレクション
〇チームメンバーのコードレビューと技術的指導
〇AI技術の活用をプロダクトに組み込む
ポジションの魅力
AIの徹底活用における、人事領域のプロダクト開発の中核人物としてご活躍いただけます。
〇1万名を超える大企業でありながら、プロダクト関連部署はベンチャー文化。
〇潤沢なリソースを活用しながら、スピード感をもってプロダクトのライフサイクルに関わることができ、「ベンチャーと大手企業のいいとこ取り」を体感できる。
〇一気通貫で開発テーマに関わるため、プロダクトグロースをEnd To Endで見届けられる。
〇特定のプロダクトではなく、複数のプロダクトの開発を横断的にリードすることができる。
大手銀行系システム開発会社での国内外ハブシステムの開発・保守
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
623万円〜1080万円程度
ポジション
システムエンジニア、アソシエイトエンジニア等
仕事内容
【ポジション概要】
大手銀行では、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しています。その中核となって開発しているのが当社です。
現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。
銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。
国外含めた銀行システム全体のアーキテクチャを俯瞰しながら、システムとしての最適なシステムインターフェースやシステム基盤の基礎検討や開発業務に従事頂きます。
【業務内容】
(雇入れ直後)
海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内海外含めたハブシステムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで、一気通貫で開発実務及びプロジェクトマネジメント業務に従事頂きます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●システムインターフェースやそれを支えるシステム基盤の基礎検討
●システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発
●システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
●システム運用・保守
【想定キャリアパス】
国内外ハブシステムとしてのスキル・経験をベースとして、多様な領域、役割でご活躍頂けます。
以下は、キャリアパスの一例となります。
・システムエンジニア:金融系アプリケーション開発・システム基盤構築の、社内・業界有数の専門家となる(システムエンジニアとしてのプロフェッショナル)
・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする。
・PMエキスパート:巨大なWF型開発案件のプロジェクトマネージャーとして、語学力も駆使しつつ、海外赴任も含めてグローバル案件を推進
・アーキテクト:日本最大の金融機関であり世界有数の銀行及び金融グループのビジョン、将来の方向性、ビジネス戦略を念頭に、次世代アーキテクチャ検討を担う
補足)入社後の実績次第で、組織全体の方向性付けや部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
また、マネジメントキャリアを志向されない方に向けては、執行役員と同等のポスト(フェロー)の登用の可能性もあります(ITプロフェッショナルとして、特定分野における卓越したスキル・専門性を有するものと認められた社員が対象)。
大手銀行では、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しています。その中核となって開発しているのが当社です。
現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。
銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。
国外含めた銀行システム全体のアーキテクチャを俯瞰しながら、システムとしての最適なシステムインターフェースやシステム基盤の基礎検討や開発業務に従事頂きます。
【業務内容】
(雇入れ直後)
海外勘定系ゲートウェイシステム、または国内海外含めたハブシステムの企画・提案、システム開発の上流工程から下流工程(企画・要件定義から、設計、開発、テスト、保守)まで、一気通貫で開発実務及びプロジェクトマネジメント業務に従事頂きます。
具体的には以下のような業務を想定しています。
●システムインターフェースやそれを支えるシステム基盤の基礎検討
●システム開発の上流工程から下流工程まで一気通貫での開発
●システム開発におけるプロジェクトマネジメント業務
●システム運用・保守
【想定キャリアパス】
国内外ハブシステムとしてのスキル・経験をベースとして、多様な領域、役割でご活躍頂けます。
以下は、キャリアパスの一例となります。
・システムエンジニア:金融系アプリケーション開発・システム基盤構築の、社内・業界有数の専門家となる(システムエンジニアとしてのプロフェッショナル)
・ITスペシャリスト:アプリケーション、プラットフォーム、ネットワーク、データベース、サイバーセキュリティなど、特定の専門技術領域に特化したスペシャリストとして、専門技術領域に関する広く深い知見と技術力を活かし開発をリードする。
・PMエキスパート:巨大なWF型開発案件のプロジェクトマネージャーとして、語学力も駆使しつつ、海外赴任も含めてグローバル案件を推進
・アーキテクト:日本最大の金融機関であり世界有数の銀行及び金融グループのビジョン、将来の方向性、ビジネス戦略を念頭に、次世代アーキテクチャ検討を担う
補足)入社後の実績次第で、組織全体の方向性付けや部門管理、人材育成などの役割を担う組織長(執行役員等)に任用される可能性があります。
また、マネジメントキャリアを志向されない方に向けては、執行役員と同等のポスト(フェロー)の登用の可能性もあります(ITプロフェッショナルとして、特定分野における卓越したスキル・専門性を有するものと認められた社員が対象)。
外資系PEファンド投資先でのChief Data Officer(CDO)候補
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1,000万円〜1,400万円(条件により変動)
ポジション
Chief Data Officer(CDO)候補
仕事内容
CDOのミッション
経営層へのデータインサイト提供、データドリブン文化の醸成
企業成長戦略と連動したデータ活用計画の立案と実行
経営データの統合管理と可視化
会計・営業・オペレーションデータの統合とダッシュボード化など
M&A後のPMIにおけるシナジー最大化の推進
データ組織のマネジメントおよび関連部署とのプロジェクト組成・推進
将来的なAI活用に向けたデータ活用体制の整備
具体的にやっていただきたいこと
データ戦略の立案と実行、データ分析を経営に生かした意思決定の支援
データマネジメント体制の構築、データガバナンスの確立および運用
M&A時のデータ統合支援(PMI推進)
ビジネス部門と連携し、データ活用による業務改革を推進
部門横断的にデータ活用のフレームワークを策定し、組織全体のデータ活用文化を醸成
必要に応じて、データアナリストや他のデータ人材の採用やチームビルディングを支援
経営層へのデータインサイト提供、データドリブン文化の醸成
企業成長戦略と連動したデータ活用計画の立案と実行
経営データの統合管理と可視化
会計・営業・オペレーションデータの統合とダッシュボード化など
M&A後のPMIにおけるシナジー最大化の推進
データ組織のマネジメントおよび関連部署とのプロジェクト組成・推進
将来的なAI活用に向けたデータ活用体制の整備
具体的にやっていただきたいこと
データ戦略の立案と実行、データ分析を経営に生かした意思決定の支援
データマネジメント体制の構築、データガバナンスの確立および運用
M&A時のデータ統合支援(PMI推進)
ビジネス部門と連携し、データ活用による業務改革を推進
部門横断的にデータ活用のフレームワークを策定し、組織全体のデータ活用文化を醸成
必要に応じて、データアナリストや他のデータ人材の採用やチームビルディングを支援
医療・介護業界向けITビジネス等を展開する東証プライム市場上場企業でのSEOスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
810万円〜1200万円
ポジション
スペシャリスト
仕事内容
◆ミッション
SEOスペシャリストとして、求人プラットフォームにおけるSEO戦略の立案および実行を担っていただきます。
◆業務詳細
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です。
・SEO戦略の策定・実行
データベースSEOおよびコンテンツSEOの観点から、長期的なトラフィック成長を目指した戦略立案
内部施策(サイト構造最適化、クローラビリティ向上等)と外部施策(被リンク戦略等)の最適化
・データ分析と施策立案
Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析
検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施
SEOにおけるKPI設定および成果の可視化
・コンテンツSEOの推進
求職者にとって有益なコンテンツの企画・監修
ユーザー行動分析を基にしたコンテンツ最適化
◆SEOへの考え方について
当社は創業以来成長し続けています。
ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。
そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、
自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。
求人プラットフォームにおいても、Web広告周りでの最適化は継続的に進めつつも、
より競合サービスとの成長環境が激しくなる中で、さらなるリード数と質を向上させていくためには、
SEOでのマーケティングが鍵を握っていると考えています。
SEO領域は、マーケティングの中でも特に不確定要素が高く、粘り強く正解を探し続ける必要がありますが、
共にそこに向き合い、サービス成長に向けて考え続けていきましょう。
SEOスペシャリストとして、求人プラットフォームにおけるSEO戦略の立案および実行を担っていただきます。
◆業務詳細
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せ予定です。
・SEO戦略の策定・実行
データベースSEOおよびコンテンツSEOの観点から、長期的なトラフィック成長を目指した戦略立案
内部施策(サイト構造最適化、クローラビリティ向上等)と外部施策(被リンク戦略等)の最適化
・データ分析と施策立案
Google Search ConsoleやGoogle Analyticsを活用したデータ分析
検索順位や流入データの分析をもとにしたPDCAの実施
SEOにおけるKPI設定および成果の可視化
・コンテンツSEOの推進
求職者にとって有益なコンテンツの企画・監修
ユーザー行動分析を基にしたコンテンツ最適化
◆SEOへの考え方について
当社は創業以来成長し続けています。
ただ売り上げを伸ばすだけでなく、常に利益も生み出し続けている稀有な企業です。
そのため、売り上げだけを重視し、広告に莫大な予算を投資し続けるのではなく、適切に広告を活用しつつも、
自社メディアやコンテンツを通したSEOでのリード獲得も非常に重視しております。
求人プラットフォームにおいても、Web広告周りでの最適化は継続的に進めつつも、
より競合サービスとの成長環境が激しくなる中で、さらなるリード数と質を向上させていくためには、
SEOでのマーケティングが鍵を握っていると考えています。
SEO領域は、マーケティングの中でも特に不確定要素が高く、粘り強く正解を探し続ける必要がありますが、
共にそこに向き合い、サービス成長に向けて考え続けていきましょう。
クラウドDXサービス運営企業でのフロントエンドスペシャリスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
847万円〜1449万円 経験、能力等に応じて個別に決定します。
ポジション
担当者〜
仕事内容
開発チームでは、企業の請求書管理業務を変革するため、プロダクトの継続的な機能追加・改善に取り組んでいます。
新機能の企画・設計・開発・運用
サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上
プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決
他の職能者との連携による仕様検討・体験設計
▼入社直後の業務
入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。
フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般
フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など)
チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備
▼将来的な業務
将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。
中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行
└マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進
└フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用
チームへの技術的支援と育成
└フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催
デザインシステムの推進
└デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用
└一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上
技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動
開発環境、使用するツールなど
フロントエンド: TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma
BFF: TypeScript、Node.js、Express
バックエンド: Kotlin、Ktor、Go
データベース: PostgreSQL
インフラ: Google Cloud (Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど)
ソース管理・コードレビュー: GitHub
CI/CD: GitHub Actions、Cloud Build
プロビジョニングツール: Terraform
コミュニケーションツール: Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro
ドキュメンテーション: Notion
新機能の企画・設計・開発・運用
サービスの信頼性・セキュリティー・パフォーマンスの向上
プロダクトの成長に伴う技術的課題の発見と解決
他の職能者との連携による仕様検討・体験設計
▼入社直後の業務
入社後のオンボーディング期には、以下の業務を担当します。
フロントエンドを中心としたプロダクトの機能開発全般
フロントエンドの開発基盤の改善(ビルドパイプライン、CI/CD、コード品質など)
チーム開発を円滑に進めるためのフロントエンド開発プロセス改善・ドキュメント整備
▼将来的な業務
将来的には、フロントエンドスペシャリストとして、以下の業務を主導します。
中長期的なフロントエンド技術戦略の策定と実行
└マイクロフロントエンドアーキテクチャの設計と導入推進
└フロントエンド技術の選定と標準化、最新技術の調査・適用
チームへの技術的支援と育成
└フロントエンドに関する知見の共有や勉強会の主催
デザインシステムの推進
└デザインチームと連携してコンポーネントライブラリを開発・運用
└一貫性のあるUIデザインの実現とUX・アクセシビリティの向上
技術ブログやイベント登壇などを通じた社外への技術発信、技術ブランディング活動
開発環境、使用するツールなど
フロントエンド: TypeScript、React、Vite、Storybook、Chromatic、Figma
BFF: TypeScript、Node.js、Express
バックエンド: Kotlin、Ktor、Go
データベース: PostgreSQL
インフラ: Google Cloud (Cloud Run、Cloud SQL、Pub/Sub、Cloud Tasksなど)
ソース管理・コードレビュー: GitHub
CI/CD: GitHub Actions、Cloud Build
プロビジョニングツール: Terraform
コミュニケーションツール: Slack、Google Meet、Zoom、Teamflow、Miro
ドキュメンテーション: Notion
大手損保会社での資産運用システムの企画・運営・管理に関する専門人材
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,340万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します
ポジション
担当者〜
仕事内容
資産運用システムの企画・管理全般をご担当いただきます。
・グループ国内社におけるシステム一部共通化の検討
・有価証券・融資・不動産に関する資産運用システム全般の管理
〜資産運用システム戦略・計画の策定(新規開発・保守・老朽化対応等含む)
〜資産運用システムの運営・維持(障害発生時の対応やシステムズ・XNET社等委託先管理等含む)
〜システム管理業務体制の構築・推進
〜資産運用部門メンバー(財務管理グループのみならずシステムユーザーとなる投融資部・運用企画部等を含む)への資産運用システムに関する知識・ノウハウの教示・教育
〜技術動向調査(製品動向、新技術適用実例の調査等)
〜他社状況の把握・収集と当社方針の立案・遂行
〜資産運用システム開発予算の確保
〜商品拡大等に伴うツール開発・保守
・グループ国内社におけるシステム一部共通化の検討
・有価証券・融資・不動産に関する資産運用システム全般の管理
〜資産運用システム戦略・計画の策定(新規開発・保守・老朽化対応等含む)
〜資産運用システムの運営・維持(障害発生時の対応やシステムズ・XNET社等委託先管理等含む)
〜システム管理業務体制の構築・推進
〜資産運用部門メンバー(財務管理グループのみならずシステムユーザーとなる投融資部・運用企画部等を含む)への資産運用システムに関する知識・ノウハウの教示・教育
〜技術動向調査(製品動向、新技術適用実例の調査等)
〜他社状況の把握・収集と当社方針の立案・遂行
〜資産運用システム開発予算の確保
〜商品拡大等に伴うツール開発・保守
【フルリモート - 居住地不問】鉄道会社系デジタルコンサルティング企業でのデータサイエンティスト
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1220万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
●募集概要
・経営視点でグループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます
・グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます
・グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。
・グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます
・グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます
●具体的な業務内容
・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析
・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化
【分析業務例】
・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援
・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施
・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善
・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装
▼作業環境(例)
分析用言語:Python/R/Julia
BIツール :Tableau/Looker/PowerBI
分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS
ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL
プログラム管理:Github/Gitlab
●ポジションの魅力
・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点
・経営視点でグループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます
・グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます
・グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。
・グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます
・グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます
●具体的な業務内容
・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析
・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化
【分析業務例】
・BIツールや統計・機械学習モデルを活用したデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成。それらレポートを用いたネクストアクションの検討や示唆出し、施策実行支援
・自社の分析アセットやノウハウをもとにした、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施
・ダッシュボードや機械学習システムなどのデータ分析に関わるシステムのオペレーション設計や運用・改善
・データ分析関連の文献調査・アルゴリズム実装
▼作業環境(例)
分析用言語:Python/R/Julia
BIツール :Tableau/Looker/PowerBI
分析環境:GCP/Microsoft Azure/AWS
ビッグデータ処理基盤:Spark/Hadoop/SQL
プログラム管理:Github/Gitlab
●ポジションの魅力
・良質且つ大規模なデータとアセットを活用して、グループの事業成長や業務変革に貢献できること
・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題について、単なる分析(アナリティクス)に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、“意義あるデータ活用”や”本質的な課題解決”を推進できること
・提案に留まらず、実装に落とし込まれるところまで伴走し、事業成長や業務変革までを直にやり遂げられる点
国内トップクラスのクラウドインテグレーターでのプロジェクトマネージャー(PM)【官公庁・公共系 システム開発】
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1250万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
中央省庁/地方自治体における入札案件のプロジェクトマネージャー業務
入札から関与し、PMとして全工程を担当。
プロジェクトに対するリソースの管理や調整をし、要件定義およびシステムの基本設計もマネジメント。
Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoftを中心とした幅広いクラウドサービスを利用したアプリケーション開発。
入札から関与し、PMとして全工程を担当。
プロジェクトに対するリソースの管理や調整をし、要件定義およびシステムの基本設計もマネジメント。
Salesforce、Amazon Web Service、Mulesoftを中心とした幅広いクラウドサービスを利用したアプリケーション開発。
日系大手電機・通信機器メーカーにおける セキュリティPJプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー(全業種)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
課長:930万円〜1100万円 部長:1000万円〜1400万円
ポジション
課長〜部長
仕事内容
【職務内容】
・セキュリティ領域のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー
・オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案、コンサル、設計・構築、運用までのプロジェクトをリード(PMO業務も含む)
・お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現する上で最適なアーキテクチャ設計をリード(構築するITシステム上に関する課題分析、セキュリティ要件の再構成、システム属性、仕様の明確化等)
・セキュリティの専門的な知見、セキュリティ製品サービスに関する知見、技術力をもとに、お客様のリスクに対する改善策や対策立案、システム化計画を提案
<具体的なプロジェクト想定>
・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用
・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進
・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援
・セキュリティ領域のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー
・オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境におけるセキュリティ関連プロジェクトの提案、コンサル、設計・構築、運用までのプロジェクトをリード(PMO業務も含む)
・お客様のシステムの安全性や信頼性をセキュリティ面から実現する上で最適なアーキテクチャ設計をリード(構築するITシステム上に関する課題分析、セキュリティ要件の再構成、システム属性、仕様の明確化等)
・セキュリティの専門的な知見、セキュリティ製品サービスに関する知見、技術力をもとに、お客様のリスクに対する改善策や対策立案、システム化計画を提案
<具体的なプロジェクト想定>
・某製造業様向けゼロトラストシステムへのリプレースの提案、設計、構築とセキュリティ運用
・お客様と一緒に社内のセキュリティ施策の現状を把握し、お客様が気付いてない課題を掘り起こして改善提案と実装の推進
・官庁向けセキュリティログ分析基盤導入、高度な活用支援
外資系大手生命保険会社でのシステム開発管理
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
【プロジェクト管理支援】
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
※フレックス(コアタイム11 15時)/リモート可/カジュアル可 等
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)
※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします
●魅力
・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。
●チーム(ユニット)の機能、ミッション
システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。
・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用
・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用
・システム障害の分析や品質向上施策の立案・運用
・システム開発に寄与する各種支援ツール導入・運用
・システム開発コスト効率化施策の推進
・主要ベンダーとのパートナシップ強化 など
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
※フレックス(コアタイム11 15時)/リモート可/カジュアル可 等
【職務内容】
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)
※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします
●魅力
・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。
●チーム(ユニット)の機能、ミッション
システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。
・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用
・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用
・システム障害の分析や品質向上施策の立案・運用
・システム開発に寄与する各種支援ツール導入・運用
・システム開発コスト効率化施策の推進
・主要ベンダーとのパートナシップ強化 など
外資系生命保険会社での保険金部長
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
役割責任
・ 部を監督する責任を有する。担当する領域の各種方針・規程や手順、その運用計画を策定及び執行する。複雑な問題に対するソリューションを提供する。大規模または複雑な顧客へのサポートを提供する場合がある。
・ 保険金支払い業務に関する統括を行い、その責任を有する。
・ 部門の戦略、方向性を決定し、その遂行について責任を有する。
・ 円滑な業務を遂行するために管下メンバーの動機付けを行い、またそのための部内環境を整える。
・ 適切且つ迅速な判断を行い、管下メンバーへの指示を明確に行う。
・ 部内メンバーに対する育成管理指導の全責任を有する。
職務内容
以下の各業務を統括し業務を遂行する
・ 保険金(死亡・高度障害・満期等)及び給付金(入院・手術・障害等)の支払い・保険料払込免除・年金支払い・未請求案件の管理及び請求勧奨
・ 部署長として基本方針を策定、業務計画を立案し、実行する。
・ 運用計画を策定し、各種方針・規程や手順の改善等を執行する。
・ 複雑な問題に対するソリューションを提供し、大規模または複雑なお客さま顧客へのサポートを提供する。お客さまや代理店のサポートサービスを充実させる。
・ 提供しているサービスの最適化と効率化
・ 新しい付加価値のあるサービスの提供を検討・導入する。
・ 管轄下メンバーのマネジメントと教育を行い、成長をサポートする。
【当該業務の魅力】
保険会社の中で中心的な役割である保険支払い業務を監督する責任を有し、シニアマネジメントなどの利害関係者とやり取りをしながら、財務・顧客・従業員それぞれに大きな影響を与えうる業務を管轄頂きます。また、データ活用やデジタル化に関してアフターサービス業務への活用余地が高く、魅力的な領域です。
業務の管轄にあたっては、その特性上幅広い領域の知識を必要とします。
【将来のキャリア展望】
チーフカスタマーオフィサー、カスタマーエリア内外のマネジメント職
・ 部を監督する責任を有する。担当する領域の各種方針・規程や手順、その運用計画を策定及び執行する。複雑な問題に対するソリューションを提供する。大規模または複雑な顧客へのサポートを提供する場合がある。
・ 保険金支払い業務に関する統括を行い、その責任を有する。
・ 部門の戦略、方向性を決定し、その遂行について責任を有する。
・ 円滑な業務を遂行するために管下メンバーの動機付けを行い、またそのための部内環境を整える。
・ 適切且つ迅速な判断を行い、管下メンバーへの指示を明確に行う。
・ 部内メンバーに対する育成管理指導の全責任を有する。
職務内容
以下の各業務を統括し業務を遂行する
・ 保険金(死亡・高度障害・満期等)及び給付金(入院・手術・障害等)の支払い・保険料払込免除・年金支払い・未請求案件の管理及び請求勧奨
・ 部署長として基本方針を策定、業務計画を立案し、実行する。
・ 運用計画を策定し、各種方針・規程や手順の改善等を執行する。
・ 複雑な問題に対するソリューションを提供し、大規模または複雑なお客さま顧客へのサポートを提供する。お客さまや代理店のサポートサービスを充実させる。
・ 提供しているサービスの最適化と効率化
・ 新しい付加価値のあるサービスの提供を検討・導入する。
・ 管轄下メンバーのマネジメントと教育を行い、成長をサポートする。
【当該業務の魅力】
保険会社の中で中心的な役割である保険支払い業務を監督する責任を有し、シニアマネジメントなどの利害関係者とやり取りをしながら、財務・顧客・従業員それぞれに大きな影響を与えうる業務を管轄頂きます。また、データ活用やデジタル化に関してアフターサービス業務への活用余地が高く、魅力的な領域です。
業務の管轄にあたっては、その特性上幅広い領域の知識を必要とします。
【将来のキャリア展望】
チーフカスタマーオフィサー、カスタマーエリア内外のマネジメント職
基幹系業務システムの開発企業でのEPMエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
400万円〜1300万円
ポジション
担当者
仕事内容
EPMの代表的なサービスである、「Anaplan」の導入・開発プロジェクトに携わっていただきます。
※上流から下流まで全工程の案件がございます。
※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、
先々のキャリアが頭打ちになることはございません。
【プロジェクト内容※一例です※】
業種:船舶業
目的:連結会計の予実管理のシステム化
各社の損益情報を元にExcelにて予実管理を行っていたがバケツリレー、属人化、作業負荷が問題となっていた。
そのため、効率化を目的としExcelで行っていた業務をAnaplan化する。
参画フェーズ:要件定義〜保守
業種:製造業
目的:業績情報の見える化
利用している基幹システムにばらつきがあり、経営と現場、会社間で見えるデータが統一化出来ていないことが課題である。
そのため、単一システム上で管理し、同じ粒度でデータを確認できるようにし、データの見える化を目指すとともに、
データ連携の自動化や二重インプットをなくし、業務工数の削減と効率化を図る。
参画フェーズ:基本設計〜リリース
業種:アパレル業
目的:既存システム(SCM)からAnaplanへの移行
SCM計画作成業務に時間と手間を擁しており、生産・在庫の状況が理想的でないため、
スピーディーにできるようにする。
参画フェーズ:基本設計〜総合テスト
※これまでのエンジニアとしてのご経験・スキルを加味し、能力に合った案件にアサインさせていただきます。
※上流から下流まで全工程の案件がございます。
※プライム案件でのPM領域・コンサル領域の業務もございますので、
先々のキャリアが頭打ちになることはございません。
【プロジェクト内容※一例です※】
業種:船舶業
目的:連結会計の予実管理のシステム化
各社の損益情報を元にExcelにて予実管理を行っていたがバケツリレー、属人化、作業負荷が問題となっていた。
そのため、効率化を目的としExcelで行っていた業務をAnaplan化する。
参画フェーズ:要件定義〜保守
業種:製造業
目的:業績情報の見える化
利用している基幹システムにばらつきがあり、経営と現場、会社間で見えるデータが統一化出来ていないことが課題である。
そのため、単一システム上で管理し、同じ粒度でデータを確認できるようにし、データの見える化を目指すとともに、
データ連携の自動化や二重インプットをなくし、業務工数の削減と効率化を図る。
参画フェーズ:基本設計〜リリース
業種:アパレル業
目的:既存システム(SCM)からAnaplanへの移行
SCM計画作成業務に時間と手間を擁しており、生産・在庫の状況が理想的でないため、
スピーディーにできるようにする。
参画フェーズ:基本設計〜総合テスト
※これまでのエンジニアとしてのご経験・スキルを加味し、能力に合った案件にアサインさせていただきます。
デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのバックエンドエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
バックエンドエンジニアとして、当社のシステム企画・開発プロジェクトを推進し、サーバーサイドの設計・開発をお任せします。具体的な内容は下記のとおりです。
●プロダクトオーナーやスクラムマスターとの対話を通じたプロダクトに必要な機能の設計・開発
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施し、堅牢でスケーラブルなバックエンドシステムを構築
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
●プロダクトオーナーやスクラムマスターとの対話を通じたプロダクトに必要な機能の設計・開発
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施し、堅牢でスケーラブルなバックエンドシステムを構築
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのフルスタックエンジニア
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
フルスタックエンジニアとして、当社のシステム企画・開発プロジェクトを推進し、以下の業務をお任せいたします。
●フロントエンドとバックエンドの両方のシステム構築をSM、Devの立場から推進
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
●フロントエンドとバックエンドの両方のシステム構築をSM、Devの立場から推進
●自ら手を動かし、要件定義、設計、プログラミング、テスト等を実施
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●プロダクト・開発チーム・開発環境の課題を特定し、解決に向けた取り組みを推進
デジタルアセットプラットフォーム提供企業でのSRE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
SRE(Site Reliability Engineer)として、当社のシステムの信頼性向上と安定運用を推進し、サービスのパフォーマンスを最大化する役割を担っていただきます。具体的な内容は下記のとおりです。
●システムの信頼性向上に向けたインフラ設計・実装
●ビジネスパートナーと協力し、システムのプロファイリング、パフォーマンスチューニング、インシデント対応などを実施
●CI/CDパイプラインの構築、運用自動化にむけた改善施策推進
●サービスの拡大と共にスケールボトルネックの発見及びキャパシティプランニング
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●関係者とのコミュニケーションを通して解決策を見出し、課題解決を実践
●システムの信頼性向上に向けたインフラ設計・実装
●ビジネスパートナーと協力し、システムのプロファイリング、パフォーマンスチューニング、インシデント対応などを実施
●CI/CDパイプラインの構築、運用自動化にむけた改善施策推進
●サービスの拡大と共にスケールボトルネックの発見及びキャパシティプランニング
●ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP開発
●関係者とのコミュニケーションを通して解決策を見出し、課題解決を実践
クリエイティブ制作を手掛ける企業でのフロントエンドエンジニア(ハイクラス)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1100万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当ポジションでは、フロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
・React/Next.js/TypeScriptを用いたSPAの開発
・プロジェクト、チームの課題の抽出及び解決
【仕事内容の例】
・医療系サービス(特定製品名)の開発(フロントエンド/バックエンド)
・リモートワーク用の業務システムのSPA開発
【開発ツール】
・WebStorm(JetBrains)
・VScode
・React(v18)/Next.js/TypeScript/Recoil
・React(v18)/TypeScript/Apollo
・GitHub
・Slack
・Notion
・Figma
・Jira
・microCMS
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
・React/Next.js/TypeScriptを用いたSPAの開発
・プロジェクト、チームの課題の抽出及び解決
【仕事内容の例】
・医療系サービス(特定製品名)の開発(フロントエンド/バックエンド)
・リモートワーク用の業務システムのSPA開発
【開発ツール】
・WebStorm(JetBrains)
・VScode
・React(v18)/Next.js/TypeScript/Recoil
・React(v18)/TypeScript/Apollo
・GitHub
・Slack
・Notion
・Figma
・Jira
・microCMS
ネット銀行での外貨送金業務(システム化プロジェクト推進)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1300万円
ポジション
担当者(プロジェクト推進者)
仕事内容
【担当いただく業務内容】
◯外貨送金業務システム化プロジェクトの業務側PMもしくはPL。
・業務側要件定義準備(スコープ管理、関係者調整等)。
・要件定義(As-IS To-Be業務プロセス分析、要件定義書作成)。
・UAT(テスト計画立案/実行)。
・リリース。
◯外為送金新サービスの構築。
◯外貨送金業務システム化プロジェクトの業務側PMもしくはPL。
・業務側要件定義準備(スコープ管理、関係者調整等)。
・要件定義(As-IS To-Be業務プロセス分析、要件定義書作成)。
・UAT(テスト計画立案/実行)。
・リリース。
◯外為送金新サービスの構築。
大手監査法人におけるコンサルティングを重視したデータアナリスト・データサイエンティスト(経理DX・SV・AI活用・将来予測等)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜1,380万円
ポジション
アソシエイト〜シニアマネージャー
仕事内容
クライアント企業に提供するデータとデジタルテクノロジーを活用した下記の業務を担当して頂きます。
・AI等最先端のテクノロジーを活用したサービス研究開発とクライアント向けアドバイザリー業務の提供
・データドリブンな意思決定サポート
・データ分析の基礎となるデータマネジメントの構築
・クライアントコミュニケーションを通じて、ビジネスを理解し、データをビジネス課題に結びつけ、ビジネスの目標や課題を把握し、それに適したデータ分析戦略を立案
・統計学や機械学習などのスキルを駆使し、大量のデータからインサイトの導出
・データ分析の結果を組織内外のステークホルダーに分かりやすく伝え、データから導かれた洞察をストーリーテリングの形で提示
・AI等最先端のテクノロジーを活用したサービス研究開発とクライアント向けアドバイザリー業務の提供
・データドリブンな意思決定サポート
・データ分析の基礎となるデータマネジメントの構築
・クライアントコミュニケーションを通じて、ビジネスを理解し、データをビジネス課題に結びつけ、ビジネスの目標や課題を把握し、それに適したデータ分析戦略を立案
・統計学や機械学習などのスキルを駆使し、大量のデータからインサイトの導出
・データ分析の結果を組織内外のステークホルダーに分かりやすく伝え、データから導かれた洞察をストーリーテリングの形で提示
株式会社NTTデータ/大手SIerでのクラウドを活用したデータ分析プラットフォームの開発(ITアーキテクト/PM/クラウドエンジニア)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
課長代理 主任 一般
仕事内容
クラウドや生成AIなどの技術を活かし、当社が手がけるデータ分析プラットフォームソリューション(DWH、BI、ETL領域)の企画から提案、開発、導入までの業務や、システムグランドデザイン策定におけるアーキテクチャ検討等の業務を行っていただきます。
上場Fintechクラウド型ERPソフト開発・サービス提供企業での全社横断PMO
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円 応相談
ポジション
担当者〜
仕事内容
● 全社横断プロジェクトマネジメント
・技術戦略や開発組織変革に関わる重要プロジェクトのPMO(企画・設計・推進・リスク管理)
・複数部署・複数プロダクトに跨るプロジェクトの横断管理
・プロジェクトマネジメント手法の標準化と浸透
・ステークホルダーとの合意形成、ファシリテーション
● プロジェクトガバナンス・モニタリング
・全社横断プロジェクトの状況可視化(進捗/課題/リスク)
・プロジェクトレビュー・振り返りの実施とナレッジ化
・PMO視点での各種指標やモニタリング仕組みづくり
● 開発プロセス改善・生産性向上支援
・開発標準やプロセス改善(DevOps, CI/CD , SRE等)の企画・実行
・テクノロジー活用による業務効率化・プロセス最適化
・開発生産性向上のための施策設計と推進
・技術戦略や開発組織変革に関わる重要プロジェクトのPMO(企画・設計・推進・リスク管理)
・複数部署・複数プロダクトに跨るプロジェクトの横断管理
・プロジェクトマネジメント手法の標準化と浸透
・ステークホルダーとの合意形成、ファシリテーション
● プロジェクトガバナンス・モニタリング
・全社横断プロジェクトの状況可視化(進捗/課題/リスク)
・プロジェクトレビュー・振り返りの実施とナレッジ化
・PMO視点での各種指標やモニタリング仕組みづくり
● 開発プロセス改善・生産性向上支援
・開発標準やプロセス改善(DevOps, CI/CD , SRE等)の企画・実行
・テクノロジー活用による業務効率化・プロセス最適化
・開発生産性向上のための施策設計と推進
大手保険会社でのシステム開発マネジメント
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
740万円〜1,500万円
ポジション
PM
仕事内容
グループにおける新規事業会社(ソリューション事業開発)において、ビジネスとITを繋ぐ役割を果たす組織を新たに立ち上げたいと考えています。組織メンバーにはビジネス企画、プロジェクトマネジメント、プロダクト/システム開発ケイパビリティをもった人材で構成する予定です。様々なプロダクト、サービス開発・運用においてプロジェクトマネジメント、上流工程設計を実施いただきます。サプライヤーの立場ではなく、ビジネス企画支援から開発工程全般を幅広く担っていただきます。これまでの保険事業だけではなくソリューション事業を加えた会社全体の新たな成長戦略の実現に向け、システム開発・運用に関する幅広い知見や経験を活かした新たなソリューション開発を必要に応じて委託先パートナーのリソースを活かしながら会社の開発態勢・ケイパビリティの整備を一緒に強化していただける仲間を募集します。
●具体的な業務
・各新規事業会社共通の開発プロセス・ルールの構築、運用(プロジェクト管理ルール、構成管理、変更管理、リリース判定基準、運用管理、障害管理)
・プロジェクトマネジメント、開発上流工程の設計業務(フロント、バックエンド、インフラ、セキュリティ)
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
・予算計画/管理
●具体的な業務
・各新規事業会社共通の開発プロセス・ルールの構築、運用(プロジェクト管理ルール、構成管理、変更管理、リリース判定基準、運用管理、障害管理)
・プロジェクトマネジメント、開発上流工程の設計業務(フロント、バックエンド、インフラ、セキュリティ)
・グループ全体のポリシー、基準を踏まえたガバナンス、セキュリティ課題への対応
・予算計画/管理
大手総合商社グループIT企業のアカウントエグゼクティブ
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1000万円〜3000万円※管理監督者については、所定外及び休日労働手当は支給されません
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営直下にてフロント業務領域における以下企画から営業案件化業務(支援案件のデリバリー業務も含む)の役割を担って頂きます
・IT/業務領域双方における顧客の課題発掘と事案リード創出。
各コンサルティング事業部との連携によるプロジェクト組成化のリード(プロジェクト化後のメンバー参入の可能性有)
・特定の企業及び各グループ会社・それ以外の外部大手企業のシニアマネジメント層とのリレーションシップ構築
・事業統括組織の機能高度化のための組織開発参画(DX導入施策含む)
・社内外向けの各種営業企画・マーケティング業務実施
・各コンサルティング事業部具備Capabilityのオファリング化検討(サービス企画)
●得られるスキル/経験
・多様な産業/業界における課題起点での営業・コンサルティング経験
・部門部署横断での巻き込み型営業活動/営業推進/サービス開発知見
・営業部門・経営企画部門におけるフロント組織運営/企画推進知見
・IT/業務領域双方における顧客の課題発掘と事案リード創出。
各コンサルティング事業部との連携によるプロジェクト組成化のリード(プロジェクト化後のメンバー参入の可能性有)
・特定の企業及び各グループ会社・それ以外の外部大手企業のシニアマネジメント層とのリレーションシップ構築
・事業統括組織の機能高度化のための組織開発参画(DX導入施策含む)
・社内外向けの各種営業企画・マーケティング業務実施
・各コンサルティング事業部具備Capabilityのオファリング化検討(サービス企画)
●得られるスキル/経験
・多様な産業/業界における課題起点での営業・コンサルティング経験
・部門部署横断での巻き込み型営業活動/営業推進/サービス開発知見
・営業部門・経営企画部門におけるフロント組織運営/企画推進知見
FinTechスタートアップ大手仮想通貨取引所でのバックエンドエンジニア(オープンポジション)
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社の開発におけるバックエンドエンジニアのオープンポジションです。
Web3や暗号資産、ブロックチェーンに興味はあるけどその中でのバックエンドエンジニアの役割がイメージ出来ないという方も多いと思いますが、カジュアル面談を通じて理解を深めて頂く形で結構ですのでまずはお気軽にエントリー下さい。
プロジェクト例
1.暗号資産取引所のアーキテクチャ方針策定及びその実装
2.暗号資産販売所における売買機能開発
3.新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
4.暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用
5.トレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムの開発
6.パートナー連携のAPI設計・実装
等
開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence
Web3や暗号資産、ブロックチェーンに興味はあるけどその中でのバックエンドエンジニアの役割がイメージ出来ないという方も多いと思いますが、カジュアル面談を通じて理解を深めて頂く形で結構ですのでまずはお気軽にエントリー下さい。
プロジェクト例
1.暗号資産取引所のアーキテクチャ方針策定及びその実装
2.暗号資産販売所における売買機能開発
3.新規通貨上場やIEOに関わる入出金機能の開発
4.暗号資産のステーキングサービスの企画、設計、運用
5.トレードシステムやプロダクト展開における基盤プログラムの開発
6.パートナー連携のAPI設計・実装
等
開発環境
バックエンド
Ruby, Ruby on Rails
フロントエンド
Nuxt.js, Vue.js
デザイン
Figma
データベース
MySQL(Aurora), Redis
インフラ
AWS, Docker
CI/CD
CircleCI
モニタリング
Bugsnag, Datadog, PagerDuty, New Relic
品質保証
RSpec
タスク管理
JIRA
コラボレーション
Slack, JIRA, Confluence
ITコンサルティング会社でのテレコムPM・上流SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信および公共サービス開発事業本部において、通信サービス領域のPM/上流SEポジションを募集しています。
このポジションでは、通信業界向けシステム開発・導入を推進します。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・通信キャリア向けシステムの要件定義、設計、プロジェクト推進
・顧客への提案活動、RFP対応、業務分析、技術提案
・AI・データ活用を含む次世代テレコムソリューションの企画・導入
・スマートネットワークの運用・最適化に関する開発支援
・大規模案件のプロジェクト管理(進捗・品質・コスト・リスク管理)
・オフショアチームとの協業による開発推進
本ポジションは全国の通信キャリア・サービスプロバイダー向けにサービスを提供します。
このポジションでは、通信業界向けシステム開発・導入を推進します。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・通信キャリア向けシステムの要件定義、設計、プロジェクト推進
・顧客への提案活動、RFP対応、業務分析、技術提案
・AI・データ活用を含む次世代テレコムソリューションの企画・導入
・スマートネットワークの運用・最適化に関する開発支援
・大規模案件のプロジェクト管理(進捗・品質・コスト・リスク管理)
・オフショアチームとの協業による開発推進
本ポジションは全国の通信キャリア・サービスプロバイダー向けにサービスを提供します。
【名古屋】ITコンサルティング会社でのユーティリティPM・上流SE
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜1200万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
通信・公共サービス開発事業本部におけるユーティリティ・社会インフラ領域PM/上流SEポジションを募集しています。
本ポジションでは、社会インフラ領域(ガス、電力、水道、交通など)向けのシステム開発案件において、システム提案から設計、プロジェクト推進までを担っていただきます。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・商用資産の最適化:ガス、電力、水道などのインフラ資産の運用効率向上やコスト削減を目指したシステムの企画・提案。
・デジタルマーケティングおよびマーケティング自動化:インフラ関連事業におけるデジタルマーケティング戦略の策定と自動化ツールの導入支援。
・エネルギーデータ管理:大量のエネルギーデータを統合・管理し、解析結果をもとに改善策を提案するシステムの設計。
・レガシーおよび最新のCIS/CRM:顧客管理システム(CIS/CRM)の刷新および統合、カスタマーエンゲージメントプラットフォーム、セルフサービスポータルの構築。
・交通関係システム:鉄道、バス、航空関係をはじめとした交通システムのDX推進、運用効率化に向けたソリューション提供。
本ポジションは名古屋を中心に全国の公共インフラ事業者向けにサービスを提供します。
選考事業部概要:
通信・公共サービス開発事業本部は、東京、静岡、名古屋、大阪、広島に拠点を構え、通信および社会インフラ領域における役務提供とモダナイゼーションサービスを展開しております。
本ポジションでは、社会インフラ領域(ガス、電力、水道、交通など)向けのシステム開発案件において、システム提案から設計、プロジェクト推進までを担っていただきます。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
・商用資産の最適化:ガス、電力、水道などのインフラ資産の運用効率向上やコスト削減を目指したシステムの企画・提案。
・デジタルマーケティングおよびマーケティング自動化:インフラ関連事業におけるデジタルマーケティング戦略の策定と自動化ツールの導入支援。
・エネルギーデータ管理:大量のエネルギーデータを統合・管理し、解析結果をもとに改善策を提案するシステムの設計。
・レガシーおよび最新のCIS/CRM:顧客管理システム(CIS/CRM)の刷新および統合、カスタマーエンゲージメントプラットフォーム、セルフサービスポータルの構築。
・交通関係システム:鉄道、バス、航空関係をはじめとした交通システムのDX推進、運用効率化に向けたソリューション提供。
本ポジションは名古屋を中心に全国の公共インフラ事業者向けにサービスを提供します。
選考事業部概要:
通信・公共サービス開発事業本部は、東京、静岡、名古屋、大阪、広島に拠点を構え、通信および社会インフラ領域における役務提供とモダナイゼーションサービスを展開しております。
大手産業機械メーカーでの社内ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750万円〜1,300万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
ITプロジェクトに関するプロジェクト管理業務全般を担当いただきます。
・情報システム課におけるITプロジェクト管理
・プロジェクト管理標準化チームへの参加
・グループ内IT部門およびユーザー部門との調整、教育
・情報システム課におけるITプロジェクト管理
・プロジェクト管理標準化チームへの参加
・グループ内IT部門およびユーザー部門との調整、教育
大手総合インターネット企業のDevOpsエンジニア / Network Reliability
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では数万台の大規模なネットワークを抱えており、少人数で構築・運用しています。本ポジションでは、設定の自動化や正確性の向上を実現するシステムを開発し、日々の改善業務に携わっていただきます。
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するためには、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。
●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスを支えるインフラプラットフォームの構築・運用
・ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
・監視、トラブルシューティング、インシデントや障害解決を支援
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するためには、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。
●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスを支えるインフラプラットフォームの構築・運用
・ツール、自動化、IaC、パイプラインの開発により、運用プロセス・コスト、パフォーマンスを最適化
・監視、トラブルシューティング、インシデントや障害解決を支援
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack
大手総合インターネット企業のバックエンドエンジニア / Network Reliability
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1210万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では数万台の大規模なネットワークを抱えており、少人数で構築・運用しています。本ポジションでは、設定の自動化や正確性の向上を実現するシステムを開発し、日々の改善業務に携わっていただきます。
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するために、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。
なお、ネットワークエンジニアとしての経験は問いません。メンバーの中には、そのような経歴がない方も複数在籍しています。
●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスの設計、開発、テスト、リリース後の運用
・ネットワークの構築担当者や運用担当者、場合によっては他部署との連携
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack
大規模なネットワークを高い信頼性で効率よく運用するために、ネットワーク監視、構成管理、ワークフローなどさまざまなフローやツールを整備する必要があります。それらを担当する中で、あらゆる側面から効率化・改善のアプローチを試みることができます。
当社ではネットワークインフラの規模が拡大し、より最適で大規模なインフラへの変革と統合を行うプロジェクトが進行中です。新しい枠組みをゼロベースで組み上げられる、やりがいのあるプロジェクトが多数あります。
なお、ネットワークエンジニアとしての経験は問いません。メンバーの中には、そのような経歴がない方も複数在籍しています。
●組織のミッション・展望
日本をリードする最高のネットワークインフラを提供し続ける
●主な業務内容
具体的には以下の業務を想定しています。
・ネットワークの自動化・効率化を実現する複数のサービスの設計、開発、テスト、リリース後の運用
・ネットワークの構築担当者や運用担当者、場合によっては他部署との連携
・必要に応じて、サービス利用者からの相談や問い合わせの対応
※変更の範囲:会社の定める全ての業務への配置転換の可能性あり
●開発環境
言語・フレームワーク:Python、Go
Observability:Prometheus、Grafana Loki、OpenSearch、Grafana、Thanos、Grafana Mimir
Storage:MySQL、Redis、OpenSearch
Infrastructure:Kubernetes、IaaS on Private Cloud
CI/CD:GitHub Actions、Argo CD
その他ツール:GitHub Enterprise、Confluence、Jira、Slack
外資系大手生命保険会社でのシステムプロジェクト管理支援
おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
750〜1100万円
ポジション
マネージャー
仕事内容
システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。
(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
【職務内容】
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)
※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします
●魅力
・システムプロジェクトは、戦略実現だけではなく、他国の本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただけます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。
(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO))
【職務内容】
(1) システムプロジェクトポートフォリオ管理
毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価)
(2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
個々のプロジェクトへPMOとしての参画
アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援
(3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画)
※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます
※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします
●魅力
・システムプロジェクトは、戦略実現だけではなく、他国の本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただけます。
・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。
また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。