「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

英語の転職求人

5,782

並び順:
全5782件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>

英語の転職求人一覧

新着 日系運用会社での投資信託等のディスクロージャー業務(マネージャークラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー
仕事内容
・新商品組成・変更等に関する業務
・投資信託約款、目論見書、有価証券届出書等法定交付書面の作成、再鑑(内容確認)
・投資信託ファンド運用報告書の作成、再鑑(内容確認)
・提出スケジュール管理及び届出業務
・投信開示業務に関する制度変更の情報収集と企画・立案
・その他上記に付随する業務全般

新着 日系運用会社でのファンド計理担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
マネージャー / 投信計理部
仕事内容
設定解約処理(システム TSTAR−TX FundWeb)
・指図書作成および事務代行会社の入力結果チェック(システムへの入力
は事務代行)
・インデックス運用での個別株式銘柄処理経験があれば尚良し
・助言会社向けレポート作成および助言報酬計算
・当局(投信協会、日銀、金融庁)向け資料の作成
・ファンド監査業務
・米国 QI 申請
・リスクアセット表の作成

新着 信託銀行でのコンプライアンス業務(担当者)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者
仕事内容
当社は大手証券グループの信託銀行として、グループ各社と連携し、富裕層に対するローンビジネス、個人のお客様向けのバンキング業務、相続・資産承継サービス、各種信託スキームの提供、資産流動化商品の開発および販売、投資信託の受託および年金運用等を行っております。
【業務内容】
●法務・コンプライアンスに関するリーガルチェック・案件対応(40〜60%)
●法務・コンプライアンスに関する統括・管理・指導(20〜40%)
●案件対応における外部弁護士連携(10〜20%)
●法令改正・規制対応(10〜20%)
●訴訟対応(〜10%)
(将来的には配置転換等により従事する業務が変更になる可能性もあります)

新着 公的年金でのデータ分析担当(オルタナティブ投資部)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1600万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
オルタナティブ資産に関するデータの収集、データベース構築
各種定量分析、調査研究
・オルタナティブ資産特性、マクロ感応度等
・ 投資検討プロセスにおけるファンドマネジャーの収益力分析
・ 個別投資案件のリスクリターン評価 等
運用ポートフォリオに関する各種パフォーマンスの算出、分析及びモニタリング
モニタリングダッシュボード構築(Tableau を使ったデータ可視化)
上記分析・モニタリングに関する法人内会議体(投資委員会、運用リスク管理委員
会等)向け資料の作成

【魅力】
・ 一般的にオルタナティブ資産については投資先ファンド・企業のデータ入手が困
難ですが、当法人では、世界的にも類を見ない規模のデータベースを構築しようと
しています。豊富なデータに基づく独自の定量分析手法の開発や分析の機会があ
り、他の機関では得られない経験です。
・当法人のネットワークを活かし、トップティアのファンドマネジャーや海外機関
投資家・研究機関との意見交換の機会、海外長期出張等の能力開発機会(内部選考
プロセスあり)があります。
・定型業務以外の業務も多く、また発展途上の分野でもあるため、ご自身のアイディ
アを積極的に提案して頂ける機会も多くあります。CIO 及び部長直下のチームであ
り、マネジメント層と直接やり取りしながら分析や議論を行うことができます。

新着 【10/25(土)休日選考会】国内シェアトップクラスの会計システム企業におけるITコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜1,800万円程度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
スタッフ〜シニアマネージャー
仕事内容
<本選考会について>
平日お忙しい方へ、短期当日で決着可能な休日選考会のご案内です。
・開催日:2025年10月25日(土)9:00〜18:00
・開催方法:オンライン(30分〜1時間を想定しています。参加頂く時間は別途ご案内致します。)
当社執行役員より、当社の事業やプロダクトの本質、今後の戦略についてお伝えいたします。戦略的キャリアアップをお考えの方は是非この機会にご参加ください。

<仕事内容について>
顧客はグループ経営に取り組む、日本を代表する大手企業。そこの経営層やCFO組織、事業責任者の方々と対峙して、グループ経営・ガバナンスという切り口の課題解決に向き合っていただきます。実際の業務としては、自社ソフトウェアを用いた提案活動や、構想整理や要件定義、システム導入プロジェクトの設計、構築プロジェクトへの参画などに携わっていただきます。

▼業務内容
・新規/既存企業へのコンサルティング提案活動(経営情報・会計領域)
・構想整理、要件定義、設計、システム構築、保守運用までのプロジェクト参画
▼入社後に期待すること
・短期的にはシステム導入プロジェクトのPMや主要メンバーとしてチームを率いたプロジェクト推進における活躍を期待します。
・中長期的には、プロジェクト実績を通して顧客信頼を獲得し追加提案や案件獲得が出来る人財、
 様々な顧客課題に対して、本質を理解しシステム機能に捉われない最善案を提案・実現できる人財への成長を期待しています。
・”全員がStretchする”組織への参画となるため、与えられた環境ではなく、自ら望む環境、組織を一緒に作っていただける方を歓迎します。
▼特徴/魅力
・当社の魅力は自グループプロダクトがある事です。自身が業務で得たノウハウを製品転写する事が出来ます。
・世界中のユーザー約33,000社に対しサービス提供が出来る環境があります。ここがコンサルティングファームとの大きな違いで魅力です。
・ほぼ100%プライム案件に携わることができ、実ユーザである顧客と直接会話しながらシステム導入プロジェクトを推進することができます。
・非常駐型のプロジェクトスタイルにより、複数の顧客と並行して接点を持ちながら仕事をする事ができます。
・プロジェクトマルチアサインにより、複数案件に参画することで経験値のアウトプット機会を増やし、成長スピードを速めることができます。
・顧客のパートナーとなり、課題解決案を出すだけではなく、システムを利用して実現するところまでを見届けることができます。
・自社開発製品を中心としたシステム活用により、構想整理〜運用定着までワンストップサービスで提供可能です。
・プロジェクト中の課題発掘や定期的なコンサルティング提案を通じて自分の顧客を作り、同一顧客に長期的に継続貢献することができます。

●入社後の流れ
早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。
研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。
※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。
※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。
※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。

新着 公的年金でのオルタナティブ投資 ミドルオフィス担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜2000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜チームリーダー(経験・能力に応じて考慮)
仕事内容
【業務概要】
当法人は、年金積立金の管理・運用において、プライベートエクイティ、不動産、インフラ等のオルタナティブ資産へ の投資を推進しています。本ポジションは、オルタナティブ投資にかかるファンド投資業務を後方から支えるミドルオフ ィス機能の中核を担う役割です。バックオフィス部門やフロント部門、法務・税務部門と連携しながら、オペレーション、 契約、ストラクチャー、パフォーマンス分析、リスク管理等の業務を通じ、安定的かつ透明性の高い投資運営の実現を 支援します。
【主な業務内容】
1. ファンド投資に関するオペレーション支援 - キャピタルコール、分配金処理、運用指図のサポート、NAV の確認、管理データベースの整備 - 外部管理会社、信託銀行、外部データプロバイダー等との調整
2.オペレーション・デューデリジェンス(ODD)の実施 - ファンドマネージャー(GP)の内部統制、運用体制、リスク管理体制等に関する評価 - 外部運用委託先やカストディアンに対するプロセス・IT・ガバナンス確認
3.契約関連業務の調整支援 - LPA(Limited Partnership Agreement)等のファンド契約書に関する、運用担当者と法人内弁護士との意見調整 - 投資実行前後における契約条件・留意点の整理と法人内共有
4.ファンドストラクチャーおよび税務の支援 - 各国の租税条約・税制を踏まえたファンドストラクチャーの検討 - ストラクチャーに伴う税務コスト・税務リスクの分析、税理士・弁護士との連携
5.パフォーマンス分析およびリスク管理の実施 - 投資ファンドの IRR、TVPI 等の定量評価の実施および定期的なパフォーマンスモニタリング - 外部ベンチマークとの比較、複数ファンドのパフォーマンス集計および分析レポート作成 - ファンド個別およびポートフォリオ全体にかかる定性・定量のリスク評価 - マクロ環境、地政学的リスク、運用者リスク等を含むリスクレビューの実施

新着 大手不動産AM会社での経営企画業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,650万円
ポジション
シニアアソシエイト、マネジャー、シニアマネジャークラス
仕事内容
経営企画業務

<具体業務>
・中期経営計画の策定、進捗管理
・資本政策の策定及び実行
・M&A、投資案件等の検討及び実行
・各種経営資料作成
・各種会議体の運営
・関係会社管理

新着 大手外資系コンサルティングファームでのOperations Strategy Consultant

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経営戦略や事業戦略に基づいて、将来的なビジネスの在り方とそのための改革アジェンダを定義する構想策定から、それを実現するための業務・組織設計、テクノロジーに求める要件の定義、業務・組織変革の支援が主な業務になります。また、テクノロジー導入を伴う変革の場合においては、ベンダー選定支援や、クライアントサイドでのシステム導入から業務移行までのPMO支援も行います。

これまでのグローバルでの業務とシステム変革のご経験を活かしつつ、今後は、クロスボーダー事案に特化した規制対応や事業統合などクライアントの経営課題に対して、当社グローバルグループの先進的なソリューションや方法論をレバレッジして課題解決を推進されたいという志向をお持ちの方の応募をお待ちしています。

【具体的な案件】
大手製造業 / グループ基幹業務・システム刷新
・事業戦略からの全体改革方針の落とし込み
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・組織権限や決裁権限、組織のミッション再整備
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グローバル経営基盤改革
・グローバル経営の目指す姿の策定
・全体改革方針と施策の策定
・新オペレーションモデルの策定とベンダ選定支援
・システム構築PMO支援
・Quick Win施策の実施

大手製造業 / グループエンジニアリング競争力強化
・外部環境変化を踏まえたエンジニアリングの目指す姿の策定
・改革優先順位とロードマップの策定

役割及び責任
<コンサルタント及びシニアコンサルタント>
管理者の指導のもと、次のような作業をしていただきます。
・クライアント課題の抽出及び、構造整理・分析
・目指す姿と改革方針と施策の策定
・新しい業務・組織の設計やテクノロジーに求める要件の定義
・クライアントの変革プログラムの実行支援
それぞれ次のような役割を期待しています。
・コンサルタントはプロジェクトタスク遂行の中心メンバーとしての役割
・シニアコンサルタントは、コンサルタントの役割に加えて、プロジェクトのサブチームのリードや局面によってはマネージャーとしての役割

<マネージャー以上>
プロジェクトの責任者としてのリーダーシップ
・プロジェクトの企画と管理
 (スケジュール、要員、予算、成果物及びスコープ、課題等)
・コンサルタント及びシニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー
OSとしての活動に関するリーダーシップ
・新規案件受注に向けた提案活動、受注貢献
・セミナーや寄稿等のマーケティング活動
・新規ソリューションの企画と開発

新着 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社/国内大手シンクタンクでのセキュリティ製品(SaaS)導入エンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
担当者〜
仕事内容
【具体的な職務内容】
情報セキュリティサービスのトレンドをウォッチしながら、海外のSaaSの新規取扱い検討を行います。
SaaSの取扱い開始に始まり、拡販を模索しながら、コンサルテーション・設計・導入といった活動を一気通貫で行います。
また、海外のSaaSには実装予定がなく日本市場に特化したニーズがあれば、新たなサービス開発を行います。

●取扱いSaaSの例
Netskope、Okta、Proofpoint、Cofense、illumio 等

【仕事の魅力・やりがい】
日本にまだないものを海外の技術を中心に探索し、日本市場へゼロからアプローチすることができます。
それが顧客にとって、受け入れられるものかもしれませんし、品質面やリスクの許容度によっては、受け入れられないものかもしれません。
この正解のないプロセスを自身の力で進めて、市場に働きかけていくことが面白さなのではないかと考えています。

上記を進めていくには、多様なクラウドサービスの理解も必要ですし、セキュリティアナリストのリコメンドや、顧客の現実とのギャップなど、非常に複雑な要素があります。
しかし、NRIグループの看板や多様で優秀な人材網を利活用しながら、柔軟に対応できれば、今後のキャリアについても、コンサルや開発、運用と幅広なネクストステップが用意されています。

【募集職種の期待役割】
顧客の課題を把握し、今世の中にある技術で、それを解決できるかを考え、
製造元との調達から、顧客へのデリバリを、関係各署と協調しながらスマートにリードしてくれることを期待しています。

【組織のミッション】
クラウドセキュリティ事業部は、DXセグメントの下記MVVのもと、多様なクラウドサービスの技術理解と、トレンド把握による新商材・テーマの開拓により、顧客の課題に対するちょうどいい解決策を提示し続けています。

●Mission(日々果たすべき使命)
 技術と経営をつなぎ、挑戦者の志を支える。
●Vision(実現したい未来)
 脅威に打ち勝ち、ためらいなく挑戦できる日本へ。
●Value(顧客に約束する価値)
 どんな企業にも”ちょうどいい”人に向き合うセキュリティ集団。

新着 ITテスト自動化SaaS企業でのCOO候補 (または営業/CSの部長クラス)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:1000万円〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
COO候補 (または営業/CSの部長クラス)
仕事内容
●COO募集の背景・ミッション
ソフトウェアテスト自動化SaaSの、国内事業のビジネスサイド(営業・マーケティング・CS)を統括するCOO候補の方を募集しています。
メンバーも間もなく30人を超え毎年約2倍で成長を続ける当社ですが、CxOクラスのメンバーはまだCEOのみ、口コミと製品力でここまで成長してきており、ここからより本格的な営業・マーケティング体制を構築し、IPOも見据えつつ、さらなる成長を目指していくフェーズに突入しています。
そうした中で、CEOの右腕としてビジネスサイドの組織を統括し、営業・マーケティング(そしてCS)戦略を立案・遂行していく人材を募集しています。顧客満足度・製品力はすでに非常に高く、強力な営業・マーケティング組織を作ることでここからさらに飛躍が見込める、非常に伸び代のあるサービスです。ビジネスサイドの上位ポジションはまだ全く埋まっていないため、今は入社いただくには最高のタイミングです。

●事業内容
当社は、AIと自動化の技術を活用し、エンジニアがWebサイトやモバイルアプリのリリース前に行うテスト(動作検証)の作業を自動化するSaaSの運営を行っている会社です。
DXによるソフトウェア領域の拡大、ビジネスサイクルの高速化、そして慢性的なエンジニアの不足により、グローバルのテスト自動化のマーケットは2032年には現在の3倍の8.5兆円に拡大すると言われています。
こうした中で当社サービスも利用企業数はリリース開始から累計500社を突破、累計資金調達額は3.6億円、売上高も毎年約2倍で成長を続けています。
今後は製品力・営業力をさらに高め、国内市場での利用者を増やしていくとともに、巨大なグローバル市場への進出も目指していきます。

新着 【霞が関】上場コンサルティング企業での投資銀行業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
上場企業のM&AにおけるFA業務、アクティビスト対応、Proxy Fight等で急速に成長・拡大している最先端の投資銀行(Financial Advisor)です。
特に近年の上場企業の組織再編においては株主総会決議が必要な場面が増えており、株主・投資家情報を有するアドバイザーとして日本市場において唯一無二の存在となっております。

●業務概要:
上場企業を中心とした顧客のM&AやProxy Fightに関するアドバイザリー、Valuation Modelingなど、発行企業のための投資銀行業務全般
・M&Aアドバイザリー:上場企業を中心とした顧客のM&A(資本提携、公開買付け、MBOなど)に関するアドバイザリー業務
・アクティビスト対応:アクティビストファンド等からの株主提案や敵対的買収等の対応に関するアドバイザリー業務
・Proxy Fight対応:株主総会での賛成票確保に向けたアドバイザリー業務(提案側の支援も行う場合あり。※アクティビスト支援は行わない)
・Valuation業務:M&Aにおける株式価値算定や中期経営計画策定支援における資本政策シミュレーション等のモデリング業務

●同社について
同社は、上場企業が直面するCapital Market活動上のあらゆる資本リスクに対し、株式議決権を基軸とした唯一無二のソリューションを提供しています。独立系の強みと圧倒的な正確性、精密性を有するリサーチ能力と蓄積されたデータベース、そしてファクトオリエンティッドな(事実を徹底して追求する)専門家集団を武器に、新しい市場であるが故の複雑かつ高度なニーズに応えることのできる唯一無二のコンサルティングを提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

新着 大手IT企業でのSAP BASISコンサルタント(現場リーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
現場リーダー候補
仕事内容
SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(SAP BASIS Consultant)の現場リーダー候補として以下の業務を担当していただきます。

SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(BASIS Consultant)として以下の業務を担当。

<社内/対外活動(ブランディング)>
・プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、ナレッジ登録するとともに社内外へWGへの参加、QAシステムへの回答等を通じて情報発信する。
<プロジェクト関係者との関係強化>
・BASIS領域にて見識、経験があり、全フェーズでらSAP BASIS領域のタスクを担当する。
・自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングする。
<人・組織>
・SAP BASISコンサルタントとして自力でタスクを推進しプロジェクトの成功に貢献する。また本領域の自動化、標準化の担当者として推進する

弊社が立ち上げたコンサルテーションサービスの中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。
個人に期待する役割やミッション
・担当プロジェクトにおいてミドルレベルのメンバとして、領域の業務を担う
・小規模プロジェクトリーダー、または中規模以上のプロジェクトにおける領域リーダとして、他部署関係者も含めたプロジェクトのリードを行い、自チームメンバーへの指導・支援を実行する。

仕事の魅力・やりがい
2030年、約79万人の国内IT人材が不足が予測される中で、弊社では多重下請け構造や男性偏重社会、IT人材不足等、のITサービスの産業構造を改革する為、ITインフラを担う組織を設立しました。
ミッションは「徹底した標準化」、「グローバルリソースとの融合」、「ダイバシティの実現」を軸としたデリバリー構造改革。本ポジションは、SAPコンサル領域のデリバリ変革を責任と権限をもってリードできるポジションです。当事者としてこの変革をリードし、成長することは何事にも代えがたい経験になります。同じ課題を感じて「変えたい」思いを持っていたが、その機会を得られなかった方は、是非チャレンジして頂きたいと思います。

新着 大手IT企業でのSAP BASISコンサルタント(現場リーダー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
現場リーダー
仕事内容
SAPプロジェクトにおけるテクノロジーコンサルタント(BASIS Consultant)として以下の業務を担当。

<社内/対外活動(ブランディング)>
・プロジェクトを通じて得た成果や知見を成果物としてまとめ、ナレッジ登録するとともに社内外へWGへの参加、QAシステムへの回答等を通じて情報発信する。
<プロジェクト関係者との関係強化>
・BASIS領域にて見識、経験があり、全フェーズでらSAP BASIS領域のタスクを担当する。
・自社事例/他社事例を有効に活用し、高いコミュニケーション能力を持って自らの言葉で顧客メンバー層・他チームとのコミュニケーションをリーディングする。
<人・組織>
・SAP BASISコンサルタントとして自力でタスクを推進しプロジェクトの成功に貢献する。また本領域の自動化、標準化の担当者として推進する

弊社が立ち上げたコンサルテーションサービスの中核となるテクノロジーコンサルタントとして、SAPを活用し企業の経営活動に伴走します。世界基準のソリューションの最前線に触れられる環境はもちろんのこと、プロジェクトや研修制度を通して、未経験分野への挑戦を後押ししています。成長できる環境で経験し、世界で通用する力を身に着けることができます。

個人に期待する役割やミッション
・担当プロジェクト、および組織運営において幹部社員の補佐、もしくは代行として業務を遂行する
・中規模以上のプロジェクトリーダーとして、他部署関係者も含めたプロジェクトのリードを行い、プロジェクトメンバーを指導・支援する。

仕事の魅力・やりがい
2030年、約79万人の国内IT人材が不足が予測される中で、弊社では多重下請け構造や男性偏重社会、IT人材不足等、のITサービスの産業構造を改革する為、ITインフラを担う組織を設立しました。
ミッションは「徹底した標準化」、「グローバルリソースとの融合」、「ダイバシティの実現」を軸としたデリバリー構造改革の推進です。
本ポジションは、SAPコンサル領域のデリバリ変革を責任と権限をもってリードできるポジションです。当事者としてこの変革をリードし、成長することは何事にも代えがたい経験になります。
同じ課題を感じて「変えたい」思いを持っていたが、その機会を得られなかった方には、是非チャレンジして頂きたい機会と確信しています。

新着 【10〜12月イベント】大手ITコンサルティング会社での2025年イベント (応募意志不問・書類選考無)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
************【 イベント詳細 】************

【LIVE@WEB】
当社の取り組みについて幅広く紹介するイベントです。当社の魅力、他社との違いなどをお伝えします。
当日はキャリア入社の社員が登壇し、なぜ当社に転職をしたのか、そして入社後携わっている仕事内容やキャリアの変遷なども直接お伝えします。

<開催日時>
・11/6(木)19:00〜
・12/4(木)19:00〜


【 しゃべくり @WEB】
「当社になぜ転職したの?」「当社と前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。
キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社と当社で悩んでいる方などにお勧め。

<開催日時>
・10/16(木)19:00〜
・11/20(木)19:00〜
・12/18(木)19:00〜

新着 大手ITコンサルティング会社でのサプライチェーン DXリードコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜1500万円 経験に応ず
ポジション
担当者〜
仕事内容
流通業界に関する当社知見や個人のナレッジを活かし、顧客の課題を解決し、プロジェクトを成功に導くことがミッションです。これまでのご経験、スキル、今後のキャリア希望を踏まえ、顧客との直接的な折衝が伴うコンサルティング、要件定義、設計、開発いずれかのフェーズをご担当いただき、チームメンバーと協力しながら、リリースまで推進いただきます。
既に複数のクライアントより引き合いを受けている状況であるため、今後は同領域のプロジェクト立ち上げメンバーとしての参画や、ご希望に応じて他領域プロジェクト(金融や公共、製造など)へ挑戦いただくことが可能です。

・DX化グランドデザイン策定から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進
・プロジェクトのリーディング、マネージメント、アーキテクトリーダ
・現行業務・システム分析から新業務・システム設計
・アプリケーション設計・開発・導入

新着 【茨城】大手総合電機会社での工場内で使用する設備の設計(電気・制御)・開発及び生産設備導入・立ち上げ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。

【職務詳細】
・工場内で使用する設備設計・開発(電気回路設計、制御プログラム設計など、電気・制御設計が主となります)
・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め
・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発



【働く環境】
1.設備設計や技術開発を行う5名のグループに配属される予定です。同グループは8名の保全チームを有する計13名であり、グループ内には保全のスペシャリストをはじめ、機械設計、電気・制御設計の方が在籍しています。
2.モノづくりに近い現場となりますが、必要に応じて在宅等を活用した柔軟な働き方を推奨しています。
 ※業務の進捗によっては出社による業務が中心となります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 【茨城】大手総合電機会社での工場内で使用する設備の設計(機械)・開発及び生産設備導入・立ち上げ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
工場内で使用する設備の設計・開発をはじめ、新規設備の導入・立ち上げや新技術開発など、生産生技業務を行っていただきます。

【職務詳細】
・工場内で使用する設備設計・開発(強度計算など、機械設計が主となります)
・新規設備の導入および立ち上げ取り纏め
・生成AIの生産ライン導入検討など、新技術開発



【働く環境】
1.設備設計や技術開発を行う5名のグループに配属される予定です。同グループは8名の保全チームを有する計13名であり、グループ内には保全のスペシャリストをはじめ、機械設計、電気・制御設計の方が在籍しています。
2.モノづくりに近い現場となりますが、必要に応じて在宅等を活用した柔軟な働き方を推奨しています。
 ※業務の進捗によっては出社による業務が中心となります。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 大手総合電機会社でのインダストリー事業(産業・流通及び水・環境事業)における人事業務の企画立案および実行

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
490万円〜560万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
ラインマネージャー並びにグループ各社の人事勤労担当者や関連部門の担当者等と連携しながら、以下業務を中心にご担当頂きます。
HRの専門性を磨きつつ、フロントラインの経営幹部から担当者まで幅広い多様な人財とのコミュニケーションを通して、幅広いインダストリーの事業を直に体感することができます。

・組織編制/異動/サクセッションプラン作成/タレントレビュー
・評価/報酬制度/表彰制度の企画・運用
・事業課題に紐づく人財育成施策の企画立案/360フィードバックプログラム など

※最初にご担当いただく業務は、ご本人のご希望や適性を踏まえて、上記の領域のうちいずれか1つとなります。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
最前線のフロントラインの社員と協働し、インダンストリーセクターにおけるジョブ型人財マネジメント及び人財施策を推進することができます。
特に変化が速く、顧客・ソリューションともに幅広い事業に直に触れることでグループのダイナミクスを体感できます。様々な職種・人財、そしてビジネスと常に接点を持ちながら人事業務の経験を積むことを希望される方にとっては、貴重なキャリア形成の機会となります。

【入社後のキャリアパス】
・入社後は課長・主任クラスの社員とOJT形式で業務に従事し、HR専門性の向上を図ります。
・その後は、HRBP/COE/HRSSを問わず、全社人財部門を対象にローテーションを行う可能性があります。

【働く環境】
・人事や処遇、教育などの業務経験を持つ人財で構成されており、各々の専門性向上をめざし日々切磋琢磨しています。
・管理職を含め幅広い年齢層で構成されていますが、風通しの良い組織(約40名)です。
・在宅勤務と出社を併用して勤務いただけます(時期により変動します)。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 大手銀行でのサイバーセキュリティ対策支援領域におけるコンサルティング業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル戦略部を兼務しながら、グループ企業へ出向し、サイバーセキュリティ対策支援領域でのコンサルティング業務を担当いただきます。

【業務内容】
営業推進部に所属いただき、契約顧客へのサイバーセキュリティに関するコンサルティング業務に従事していただきます。
お客さまのIT環境や業務プロセス等の現状把握、リスクに基づいたセキュリティ対策の優先順位づけ、中長期的なセキュリティロードマップの作成、お客さまの業態や規模に適した解決策の提案、等を実施いただきます。

【魅力】
●業種・地域・規模、オーナー企業から有名上場企業まで幅広い企業に対し支援が可能であり、1社1社のサイバーセキュリティ対策の最適化を通じて、日本全体のサイバーセキュリティ強化へ貢献することができます。
●最前線のサイバーセキュリティ対策を誇る金融機関をはじめとする各界の有識者とともに従事することができ、サイバーセキュリティに関する専門的知見を取得するとともに、生かすことができます。
●当社に在籍しながら、ベンチャー企業にも所属して銀行の枠にとらわれず、幅広な業務に挑戦ができる稀有なポジションです。

新着 大手銀行でのサイバーセキュリティ対策支援領域における新規事業企画

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル戦略部を兼務しながら、グループ企業へ出向し、サイバーセキュリティ対策支援領域での新規事業企画を担当いただきます。

【業務内容】
事業企画部に所属いただき、グループの強みを生かしたサイバーセキュリティ新規事業企画/実行、社会的価値の創造に資するサイバーセキュリティ新規事業企画/実行、マーケティング戦略立案/広報活動、等を実施いただきます。

【魅力】
●数年以内に売上1,000億円超という目標を実現する上で柱となる事業を組成する役割を担うことができます。
●グループの資源をフル活用し、一般のベンチャー企業とは異なるダイナミックな新規事業企画が経験できます。
●最前線のサイバーセキュリティ対策を誇る金融機関をはじめとする各界の有識者とともに従事することができ、サイバーセキュリティに関する専門的知見を取得するとともに、生かすことができます。
●当社に在籍しながら、ベンチャー企業にも所属して銀行の枠にとらわれず、セキュリティ業界における新市場開拓、新規ソリューション企画等、幅広な業務に挑戦ができる稀有なポジションです。

新着 大手銀行でのサイバーセキュリティ対策支援を実施するグループ会社の経営管理業務

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
デジタル戦略部を兼務しながら、グループ企業へ出向し、経営管理業務を担当いただきます。

【業務内容】
事業企画部に所属していただき、予算管理や経営会議体の運営、会社全体の運営・管理業務全般、グループ横断的な経営管理、等を実施していただきます。

【働き方】
原則、神田でのオフィスにて勤務頂きますが、自由にリモート勤務を選択でき、働き方を柔軟に設計できます。

【魅力】
●数年以内に売上1,000億円超という目標を実現する上で必要不可欠な経営管理というベンチャー企業における中核の役割を担うことができます。
●当社に在籍しながら、ベンチャー企業として挑戦ができる稀有なポジションです。
●グループの資源をフル活用し、一般のベンチャー企業とは異なるダイナミックな企業推進・運営が経験できます。

新着 大手総合電機会社での大手証券会社向けオンライントレードシステムのインフラエンジニア(チームリーダー候補)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円
ポジション
主任クラス(チームリーダー候補)
仕事内容
【職務概要】
●主にリーダー候補としてのプロジェクト推進やマネジメントを行っていただきます。
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、リーダー候補として推進/取り纏め、および顧客折衝/調整。
・お客様との信頼関係醸成および日々のコミュニケーションを通した、潜在的な顧客課題のタイムリーな把握。
 クライアント様だけではなく、当社と関係するBPさんも含めて信頼関係構築や潜在的ニーズの把握などをになっていただきます。
・保守やエンハンス案件毎に数名〜10名程度のチームを組み、このチームのリーダ/サブリーダとして従事いただきます。
※入社当初は当該領域の案件推進実績の豊富な技師(主任相当職)の支援のもと、業務をキャッチアップいただく想定です。

【職務詳細】
●具体的には‥
・同システムの保守案件及びエンハンスプロジェクトにおいて、上流〜下流まで含めた一連の工程をスコープとして、証券会社の業務ユーザーおよびシステム担当と協議し、システム化要件を検討、決定
・要件を踏まえたシステムアーキテクチャの検討や決定
・プロジェクト実現に必要な各種リソースについて見積を実施し、顧客との価格交渉
・プロジェクト計画を立案し、社内承認を経たうえで推進、進捗/課題管理
・設計・構築・テスト工程においての、各種成果物レビューおよび品質管理

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
高い信頼性・性能・セキュリティを要求されるシステムへの対応ノウハウを身に着けていただくことが可能です。それらを基に、より広いキャリアパスや将来の選択肢を持つことが可能。
・裁量を持って、お客様と直接会話しながらシステムの設計・開発を行う経験を積むことが可能。
当社とクライアント様はもう長年の関係を維持しており、フラットな立ち位置でフロントSEとして対話しながら成果物まで形成出来るのが特徴です。
・大手証券会社に必須なITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる。
エンドユーザーが直接インターネットを経由して触れるシステムですので、普段の生活での身近さを感じることが出来るでしょう。
またオンライントレードシステムという性質上、マーケットを支える技術が必要であるため、それなりの考える力の高さや技術の高さを感じることが出来るでしょう。
・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある。
・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通)へのキャリアパスも経験可能。
・当社の様々なサービス提供部署と協業し、様々なナレッジの吸収、高い品質のシステム導入ノウハウを学べる。

【働く環境】
1.配属組織(チーム)
 社員4名、BP20名以上
 技師層中心に、フロントSEとして経験者、顧客パスや、スキルを持ったメンバーが多数
2.働き方
 勤務地への出勤と在宅勤務を併用可能(在宅勤務は週1〜2回程度)
 お客様システムを預かっている為、まれにシステムトラブル時などは、夜間対応も行う場合有。

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 大手総合電機会社でのグループおよび本社地区における従業員エンゲージメント向上施策の企画立案、運営管理の取り纏め

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【職務概要】
総務グループでは、イベント等の従業員コミュニケーション施策を通じたグループの一体感醸成や、シンボルスポーツ等を通じた当社カルチャーの浸透、創造性豊かな業務を行うためのオフィスサービスの提供などを担っています。
本ポジションでは、従業員エンゲージメント向上施策の企画・実行を主担当としてリードいただきます。

【職務詳細】
・グループシンボルスポーツチームとの各種コミュニケーション
・福利施設管理
・従業員イベント対応(全社:グループ冠試合。本社地区:ホーム戦無料招待、パブリックビューイング、各種イベントなど)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・グループ全体を対象とした、従業員エンゲージメント向上に貢献することができます。
・総務業務の知見やプロジェクトマネジメントスキルを身につけることができます。
・総務部門におけるオペレーション業務への知識・経験並びに、ビジネスユニット・グループ会社も含めた人的ネットワークが広がります。
・グループ全体を対象とした施策の企画立案、運営管理を行うため、大規模イベントのマネジメントスキルを身につけることができます。
・グループの人事勤労総務部門内でのローテーションの可能性もあります。


【働く環境】
1.本募集の配属先である総務グループは、課長1名、主任2名、企画員1名、基幹職2名の計6名のチームです。また、パートナーとして一緒に業務に取り組むグループ会社メンバーがおり、業務ごとにコミュニケーションを取っています。
2.必要に応じて在宅勤務も可能です。柏や、目白等への定期的な出張があります。(イベント開催日によっては、休日対応があります(1〜2日/年))

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

新着 日系大手運用会社での再委託営業人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:800万円〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●運用委託元である信託銀行の担当として、主にRFP業務に従事

●業務内容
・運用委託元であるグループ信託銀行と社内関係部署(運用フロント、ミドル・バックオフィス)が、円滑に業務遂行できるよう調整を行う橋渡し役(リエゾン業務)。業務の中では、多様な社内関連部署と連携・調整を行うため、調整能力が求められる業務が大宗。
・当部の企画業務や、グループ信託銀行への当社運用ファンドの営業、ミドルバック業務等を一部分担いただきます。

●役割期待・実現したいこと・募集背景など
・信託銀行アセットマネジメント部門との緊密なリレーション関係構築。
・社内関係部とコミュニケーションを行い、グループ信託銀行へのサービス提供を強化。
・会社概要、商品、組織、リスク管理など様々な当社業務に関する理解力を養う。

エンタメ×テクノロジーのスタートアップ企業での財務・IR開示 ※急募

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
担当者〜
仕事内容
◎IR開示業務
 1.法定開示書類作成業務
  ・有価証券報告書
  ・四半期報告書
  ・決算短信
  ・計算書類

 2.情報開示業務
  ・適時開示での開示手続き
  ・プレスリリース原稿作成

◎財務
 ・財務戦略立案
 ・資金管理、キャッシュフロー計画作成
 ・各種金融機関対応
 ・予実管理(PL /BS /などの分析、シナリオプランニング)
 ・出金や支払処理に関する承認業務
 
※将来的に上場後はEDINETへの開示業務なども経験できる可能性があります

【オススメポイント】
・権限を多く移譲し、裁量を持って働ける環境
・上場予定で、従業員向けのストックオプション制度を用意
・豊富なキャリアを持つ経営陣のもと、経験を積む機会

※上場準備へ向けたバックオフィス体制の強化により急募で本ポジションを募集しております。枠数の限られたポジションですので、もしご興味がありましたら早めにご応募いただけますと幸いでございます。

【目指す先】
「漫画とテクノロジーで世界をつなげる」をミッションとし、漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。
弊社は、漫画を通じた新しいエンターテイメント体験を提供するスタートアップ企業です。

三菱商事株式会社/【11月4日応募締切】大手総合商社での天然ガスバリューチェーン事業の推進を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
【短中期の業務内容】
入社後は本店にて、プロジェクトに関わるコマーシャル・事業投資関連業務やグループ/本部内共通業務、新規事業・事業構想等で天然ガス/LNG関連事業の知識やノウハウ、人的ネットワークを構築頂く事を想定しております。

【キャリアパス】
中長期的には、地球環境エネルギーグループのキャリアデベロップメントプログラムに基づき、個人の能力・適性や成長機会等を考慮し、国内・海外(拠点・事業投資先)や異なる商材・事業領域における経験を通じてキャリアを積んでいただく予定です。

地球環境エネルギーグループはカーボンニュートラル社会に向けて次世代エネルギー商品の開発を進める一方、グループの主力商品の一つである天然ガス/LNGをカーボンニュートラル社会への移行期における重要なエネルギー源と位置づけています。

特に天然ガス事業を扱うLNG関連の2本部においては、北米・豪州・東南アジア等でLNGプロジェクトへの事業投資を展開しており、各事業において株主、出向者、或いはLNG販売者等の立場で事業の内外からプロジェクトの安定操業を支えています。地政学的な環境が激変する中で、各LNGプロジェクトの安定操業と価値向上に努め、グローバルなエネルギ―安定供給に貢献しています。

既存プロジェクトでは各種契約改定や埋蔵量の積み増し等を通じてプロジェクトの価値向上を図りつつ、LNGポートフォリオの拡大を目指して新規プロジェクトの開発も進めています。また、天然ガスバリューチェーン全体に於ける低炭素化も実現すべく、CCUS事業やカーボンクレジット事業についても次世代エネルギー本部と連携の上で推進しております。LNGの事業開発〜脱・炭素事業までの広い領域で活躍できる人材を募集しています。

今回は、ファイナンス・金融分野や技術(エンジニアリング)分野の知見・経験を有する人材を中心に募集していますが、左記以外のご経験等もあれば、お伺いした上で、LNG関連の2本部内いずれかの部署へ配属となります。

エンタメ×テクノロジーのスタートアップ企業での営業事務 兼 役員秘書<業務委託>

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
業務委託
仕事内容
雑誌のDX化が目的の自社Saasプロダクトの営業事務をおこないます。
また、役員秘書としてスケジュール管理なども担っていただきます。

●出版社様への営業事務活動(メールや電話での顧客折衝)
●出版社様との商談同席
●営業リストの作成・更新
●見積もり作成
●役員陣のスケジュール管理
●その他各種事務業務

※商談同席では営業トークなどはメインでは行いませんが、同席し必要な資料を投影したりする役割を担います。

三菱商事株式会社/【11月4日応募締切】大手総合商社での水産事業の成長戦略を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
まずはトレーディングを通じて、水産事業のサプライチェーンを自ら経験し、業界知見やリスク管理等商社パーソンとして必要な素養を養って頂きます。その後は国内外の事業会社への出向を通じた事業経営等に携わって頂くことを視野に入れています。また、その過程において、事業開発やM&A等にも、業務習熟度に応じて積極的に関与して頂くことになります。長期的には、それらの経験を通じて構想力・実行力・倫理観を兼ね備え、MCグループの強みである総合力やネットワークを活かして多様な人材と組織を牽引し、分野を問わず事業価値を創出できる人材に成長していくことを期待しています。

世界の人口増加や経済発展に伴い、食生活における良質なたんぱく質の確保は、社会的な重要課題となっています。水産本部は、その最も有効なリソースの一つである水産事業を通じて、世界の食の豊かさに貢献していくことをミッションとして掲げています。世界屈指の規模を誇るサーモン養殖事業のCermaq、本邦市場において消費者に対し、水産品の安定調達及び供給を担う東洋冷蔵等を中心に、多様な事業を展開しており、その事業内容は、川上の養殖事業から、トレーディング、加工/流通まで多岐にわたります。
25年はCermaqのM&Aによる事業拡張や、タイユニオンへの増資によるパートナーシップの強化等、事業全体の更なるグローバル化/強靭化に資する大型案件を相次いで実施しています。今後は、これら新たな中核事業も加えた、世界No.1の水産事業の地位を不動のものとするべく、更なる成長を図っていきます。

大型案件実行後は、PMI実行や、シナジー創出に向けた事業構想等、新しい発想に基づく企画立案/遂行を実践していくことが急務であり、その為には、水産業界の知識に限定することなく、多様な見識と経験を有する人材を積極的に登用し、将来を見据えた成長戦略に繋げていく必要があります。世界トップクラスの事業に一からチャレンジしたい、サプライチェーンを包括的に学べる事業経験を通じて自らも成長していきたい、等新しいことにチャレンジする意欲のある人材を募集しています。

三菱商事株式会社/【11月4日応募締切】大手総合商社での畜産事業の戦略立案・実行を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
当部は、2025年8月末現在、国内3社(上場会社1社含む)、海外3社(アメリカ、タイ、中国)の事業会社を主管し、主体的に事業経営を行っています。その特徴は、多様なメーカー経営と、消費者ニーズを起点としたBtoCビジネスを有する点です。川上の家畜生産に始まり、食肉生産、加工、販売・マーケティングなど幅広い分野をカバーしており、現在、畜産部所属約50名の内、30名弱の社員が事業会社に出向して活躍しています。
入社後は、本店でトレーディング業務を経験/理解して頂いた後、本店においては株主としての事業会社への経営伴走、或いは事業会社への出向を通じて、経営実践をして頂きます。そして、本店でのチームマネジメントや、事業会社の部門責任者・経営者を補佐するポジションを経験頂くことを想定しています。それらの経験を通じて、構想力・実行力・倫理観を兼ね備え、MCグループの強みである総合力やネットワークを活かして、多様な人材と組織を牽引し、分野を問わず、事業価値を創出できる人材に成長していくことを期待しています。
ビジネスを通じて社会に貢献し、また積極的に自らのキャリア開発を行うパッションをお持ちの方に是非とも仲間に加わって頂きたく、ご応募をお待ちしています。

畜産部は、日本及び海外における畜産関連事業(養鶏・養豚の川上事業から、加工食品メーカー等の川中・川下事業まで)を主体的に経営しており、既存事業の成長・変革と、新規事業の創造・創出を通じて、持続的かつ 収益な事業基盤の構築を目指しています。

外部環境という観点では、食肉等の蛋白源の需要は堅調に推移している一方、代替肉・培養肉といった新たなテクノロジーやGHG削減・アニマルウェルフェア等のサステナビリティーの考え方の台頭等によって、当部を取り巻く事業環境が大きく変化しつつあります。また、世の中が豊かになり、価値観が多様化する中で、製品そのものの価値に加え、サービスや情緒的価値への需要の重心シフト、所謂「モノからコトへの変化」や「パーソナライゼーション」が加速度的に起こっています。

そうした中、農畜産本部は「持続可能な方法で、良質な蛋白質・農産物を供給し、様々な社会的課題に取組み、人々の豊な生活に貢献する。」をミッションとし、「販売力を起点とした事業展開」を念頭に、畜産物の生産/加工/販売事業を国内外で展開しています。

<キャリア採用を行う理由・背景>
当部は多くの事業会社や現場等を抱えていますが、三菱商事本体、事業会社とも、事業の競争優位性を高めていくには、前項で記載したような環境変化に素早く対応し、DX・EXを一体推進しながら自らビジネスモデルを不断に変革していくことが必要です。
そのような事業変革・イノベーションを起こしていくにあたり、様々なビジネスモデルの構想・実行や、自ら変革を行える組織力の維持・向上のため、多様なバックグラウンドを持つ人を募集しています。

三菱商事株式会社/【11月4日応募締切】大手総合商社でのチーズ・コメ・青果物事業領域のグローバルな成長戦略立案・実行を担う人材

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
お問い合わせください
ポジション
ご経験に応じて検討
仕事内容
当部は、2025年9月末現在、国内5社・海外1社(インドネシア)の事業会社を有し、主体的に事業経営を行っています。その特徴は、多様なメーカー経営と、消費者ニーズを起点としたBtoCビジネスを有する点です。現在、所属27名のうち、半数以上の16名の社員が事業会社に出向して活躍しています。

入社後、傘下事業の商品や業界構造を理解して頂く為に、経験や能力等に応じて、トレーディングの現場を有する事業会社への出向や株主としての事業会社経営業務等を通じて、各事業を主体的に運営して頂きます。中長期的には、国内外を問わず、複数ある事業会社経営の一翼を担える人材となって頂き、さらに分野を問わず事業価値を創出できる人材としてのキャリアを想定しています。
これらの経験を通じて、構想力・実行力・倫理観を兼ね備え、弊社グループの強みである総合力やネットワークを活かして、多様な人材と組織を牽引し、分野を問わず、事業価値を創出できる人材に成長していくことを期待しています。

ビジネスを通じて社会に貢献し、また積極的に自らのキャリア開発を行うパッションをお持ちの方に是非とも仲間に加わって頂きたく、ご応募をお待ちしています。

農産酪農部は、酪農食品・コメ・青果物の事業分野で、6社の事業会社を傘下に有し、多様な現場に人材を手厚く配置することで、連結ベースでの収益力強化に取り組んでいます。

(酪農食品事業)
酪農食品事業は、「宗教や年齢を問わず、摂取可能なタンパク質である乳製品の供給を通じて、人々の豊かな生活に貢献する」ことをミッションとして、プロセスチーズや乳製品等の既存事業の収益力強化を図ることに加えて、事業パートナーが有するプロセスチーズや高付加価値製品の技術力を梃子に、アジアでの事業基盤構築・拡大、海外需要のさらなる取込を実現することに注力しています。

(コメ事業)
傘下事業会社であるミツハシ社を通じて、原料調達力強化や炊飯・冷凍米飯事業拡大等により、国内のみならず海外での事業拡大を図ると共に、Jクレジットプロジェクトを通じた環境価値創造事業にもチャレンジしています。また農業従事者の高齢化・担い手不足といった社会課題を解決する為に、デジタル技術を活用した農業生産現場の効率化や持続可能な農業の実現に寄与する事業にも取り組んでいます。

(青果物事業)
青果物事業は、傘下事業会社である全国NO.1パッケージサラダメーカーのサラダクラブ社の需要を梃子に、農業生産者に対して安定的な青果物需要を創出し、消費者ニーズを生産者へ還元することにより、青果物の付加価値向上や地域農業の維持・発展に貢献する事業に取り組んでいます。

<キャリア採用を行う理由・背景>
当部は多くの事業会社や現場等を抱えていますが、三菱商事本体、事業会社共に、事業の競争優位性を高めていくには、事業環境の変化に素早く対応し、ビジネスモデルを自ら不断に変革していくことが必要です。そのような事業変革・イノベーションを起こしていくにあたっては、様々なビジネスモデルの構想・実行や自ら変革を推進できる組織力の維持・向上が必要であることから、多様なバックグラウンドを持つ人を募集しています。

【11/13(木)webセミナー】大手コンサルティングファームでの戦略コンサルティング

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
2025年12月、当グループは経営コンサルティング、M&Aアドバイザリーリスク分析を担う3社を統合し、国内最大級のコンサルティング組織へと進化します。
専門家集団の強みを最大限に活かすには、掛け合わせにおいて上流の意志決定を支える戦略コンサルタントの拡充が不可欠であり、戦略コンサルタント部隊では戦略コンサルタントを100名規模で拡大します。

 本イベントでは、 AIが発達する時代に戦略コンサルタントに求められる独自の価値とは何か、専門家集団の強みや、当社ならではの組織カルチャー、成長機会についてご紹介します。戦略・M&A案件の実例を交え、その醍醐味ややりがいを語ります。AIなどテクノロジーが進化する時代でも、「信頼関係構築力」「粘り強い議論」「多様な専門性の掛け合わせ」が戦略コンサルティングの本質であることを、リアルな現場の視点から体感いただけます。

 参加者の皆様には、当社のダイナミックなチーム体制や、個人の専門性を最大限に発揮できる環境、社会課題解決や日本の国際競争力向上に貢献できるキャリアの可能性を知っていただけます。戦略コンサルティングファーム出身者はもちろん、事業会社や投資銀行、官公庁など多様なバックグラウンドの方のご参加を歓迎します。

 「専門性を活かし、変革に伴走したい」「チームで大きな価値を生み出したい」―そんな思いを持つ皆様のご参加を心よりお待ちしています。

【イベント概要】
・2025年 11月13日(木)19:00〜20:30
・Zoomオンライン開催
※終了時間は多少前後することが予想されます


【イベント内容】
1. 当社のご紹介
2. 案件紹介
3. パネルディスカッション
・テーマ1:AIが発達する時代に、改めて戦略コンサルタントに求められる独自の価値・プロフェッショナリズムとは何か
・テーマ2:専門家集団の強み、当社ならではの組織・カルチャー、成長機会について
4. 質疑応答
5. 採用プロセスのご案内

【登壇者】
・S&T(Strategy and Transformation)部門からパートナーに加え、マネジャー数名の登壇を予定しております
・IP&C(Industrial Products & Construction)部門からマネージングディレクターの登壇を予定しております

インパクト投資ファンド会社でのキャピタリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
パートナー〜シニアアソシエイト
仕事内容
キャピタリストを募集いたします。

外資系ERPコンサルティングファームでのADP Implementation Consultant (SAP HXM/Payroll)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1,500万円 ※ポジション及び経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、ビジネスアナリストレベル
仕事内容
マネージャー
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの立ち上げから遂行まで、ステークホルダーを牽引しながらプロジェクト成功に向けデリバリーを行います。
当チームのミッション達成に向けたビジネススキーム構築・実行を行います。
主に、グローバル各リージョンと共同提案や営業部門との協業による営業活動を手掛けていただきます。加えて、構築されたビジネススキームを活用したビジネスプランを作成し、チームのミッション・ビジョン・バリューを創造し、チームが進むべき方向へ導きます。

シニアコンサルタント
業務プロセス、製品機能、プロジェクトワーク全ての面から専門家として対応策を立案し、クライアントおよびメンバーをリードします。
プロジェクトマネージャーと共に、システム構想・担当領域の品質管理・プリセールスサポートなど上流工程に携わりながら、より大きな視点でプロジェクトデリバリーを行います。

コンサルタント
プロジェクトマネージャー、あるいはシニアコンサルタントと共にプロジェクトデリバリー(要件定義、コンフィグレーション、パラメータ設定など)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

ビジネスアナリスト
認定資格の取得支援がございますので、まずは製品知識を身に付けていきながら概要設計からシステムテストまでの設計・テスト(コンフィギュレーション・パラメータ設定等含む)を行います。
上記に加え、コンサルティングワークとして会議開催、議事録、課題管理、ドキュメンテーション、グローバルメンバーとのやりとり・調整等を手掛けていきます。

大手クレジットカード会社におけるプロデューサー/プロジェクトマネージャー(クリエイティブ領域)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のブランドクリエイティブチームのプロデューサー/プロジェクトマネージャーとして、質の高いビジュアルデザインの制作を推進していただきます。

【職務詳細】
・ブランドキャンペーン、広告、デジタルプロモーションの企画・プロデュース
・クリエイティブ制作(グラフィック、映像、コピー、LP/サイト等)の進行管理・品質管理
・ブランドガイドラインに沿ったクリエイティブ開発とその運用管理
・新サービスや新ブランド施策のローンチにおけるコミュニケーション全体設計
・社内の各事業部・マーケティング・経営企画など多様なステークホルダーと議論し、課題を整理・解決策を導出
・事業課題・ブランド課題をクリエイティブブリーフに落とし込み、クリエイティブチームへ橋渡し
・プロジェクト全体の進行を俯瞰し、リソース調整・優先順位付け・合意形成を推進
・外部パートナー(広告代理店・制作会社)との調整、社内外連携のハブとしての役割
・プロジェクトの成果指標(KPI/ROI)の把握と改善提案

【本ポジションの魅力】
・ペイメントを起点に、信販・トランザクション・銀行・データビジネスを含む当社グループ横断のサービスやブランド施策を、クリエイティブの力で表現・発信する役割です
・ブランド・マーケティング・デザインをつなぐハブとして、広告・キャンペーン・デジタルコンテンツ・ビジュアル制作をリードできます
・社長直下組織の一員として、経営戦略と連動したクリエイティブを推進できます
・数百万人の顧客に届くアウトプットをプロデュースし、事業成果とブランド価値向上の両立に貢献できます

大手クレジットカード会社におけるブランドストラテジスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社のブランドクリエイティブチームの一員として、全社横断のブランディングを担当していただきます。
・グループ全体のブランド戦略・ブランドアーキテクチャ策定
・企業ブランド(コーポレート)とサービスブランド(カード/銀行/デジタルサービス)の統合設計
・ブランドDNA・パーソナリティ・ブランドガイドラインの策定と運用
・事業戦略/サービス開発に寄り添ったブランドメッセージ・キャンペーン戦略立案
・社内外へのブランド浸透活動(インナーブランディング、トレーニング、発信企画)
・海外事例リサーチ、グローバルベンチマークに基づいた提案
・グループのペイメント事業全体(カード・信販・トランザクション・銀行)を横断し、ブランドの統合戦略をリードできます
・「金融×デザイン×テクノロジー」の観点から、グループの新しい価値や存在意義を再定義し、国内外へ発信できます
・社長直下組織(CEOデザインオフィス/CEOD)を軸に、経営戦略と密接に連動したブランド活動を推進できます

大手クレジットカード会社におけるサービスデザイナー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1500万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社では、ペイメントを起点に、信販・銀行・データビジネスなどグループ横断で展開する金融サービスの体験設計を担うサービスデザイナーを募集しています。
社長直下のCEOデザインオフィス(CEOD)に所属し、経営・事業戦略と直結した顧客体験価値の創造に取り組んでいただきます。
数百万人規模のユーザーが日常的に利用するサービスを対象に、UXリサーチからサービス設計、プロトタイピング、改善まで一気通貫で関わることができるポジションです。
データドリブンなアプローチで、利用頻度向上・アップセル・クロスセルなどの事業成果にも直結する役割を担っていただきます。

【職務詳細】
・定性/定量調査、データ分析に基づく顧客インサイト抽出と課題・機会領域の特定
・顧客体験全体を俯瞰し、カスタマージャーニーやサービスブループリントを用いた課題・機会領域の可視化
・カード・銀行・アプリ・ポイント・データビジネスなど複数ドメインをまたぐ新サービス/新機能の構想・設計
・プロトタイピングによる検証、仮説検証型のサービス開発(プロトタイピングによる仮説検証型のサービス開発と、ユーザーテストによる受容性検証)
・ワークショップの設計・ファシリテーションを通じた、ステークホルダーとの共創・合意形成
・ブランド戦略に基づいた体験設計(BX/UX統合)
・サービス提供後のKPI分析や利用データのモニタリングを通じた継続的改善
・グループ内外のステークホルダー(事業部門、銀行、パートナー企業等)との協働による顧客体験の拡張

●本ポジションの魅力
・ペイメントを起点に、信販・トランザクション・銀行・データビジネスを含むグループ横断のサービスデザインに携われます
・数百万人の顧客に日常的に利用される金融サービスを対象に、UXリサーチからサービス設計、改善まで一気通貫で関わることができます
・データドリブンな顧客体験設計を推進し、利用頻度向上・アップセル・クロスセルといった事業成果にも直結する役割です
・社長直下組織(CEOデザインオフィス/CEOD)を軸に、経営・事業戦略と直結した顧客体験価値を創造できます

RPA分野における先端技術会社でのAIエージェント開発/ウェブ開発ソフトウェアエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
450万円〜660万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
業務内容
新プロダクト・新機能に対する仕様策定、実装、テストをアジャイル的にスピード感を持って実施して頂きプロダクトマーケットフィットを達成する一連の業務を担っていただきます。

《具体的には》
・新機能の要件定義、開発
・フロントエンド、バックエンド開発
・クライアントや社内メンバーからヒアリングを行い仕様策定

後述する開発環境にあるとおり、GCPでサービスを稼働させており、DockerやKubernetesを使用して開発を行います。
また、Cloud SQLを使用しており、リレーショナルデータベースのスキーマ(テーブル、インデックス等)の設計も行います。
ユニットテスト、インテグレーションテスト、システムテスト等のテストケースの設計及びテストケースの実装を行い、テスト自動化にも取り組みます。
UMLやER図によるドキュメントの作成も行います。

業務内容の変更の範囲:当社業務全般

●開発環境
利用言語:JavaScript、TypeScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron
データベース:MySQL 8
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット

●開発体制
現在の開発チームは、業務委託含めて10名程度の少数精鋭のエンジニア組織となっています。

ポジションの魅力
魅力1
・縦割りの体制ではないため、バックエンドに限らずフロントエンド、インフラなど他領域にもチャレンジすることができ、フルスタックエンジニアとして成長できる環境です。
・まだまだ決まった型はないので、0→1で”ものづくり”ができる面白さがあります。
・Webサービスだけでなく、AIエージェント、デスクトップアプリやChrome拡張機能など、多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。
魅力2
★働き方はフルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。

大手製薬メーカーでの新規製品開発を支える原材料グローバル調達・購買担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
600万円〜1000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
役割と期待内容
新規製品開発や生産に不可欠な原材料のグローバル調達・購買業務全般をお任せします。
世界中のサプライヤーと連携し、品質、コスト、納期を最適化した原材料の安定供給を実現することが重要なミッションです。
具体的には、新規サプライヤーの開拓、価格交渉、契約締結、納期管理など、多岐にわたる業務を推進していただきます。
ビジネスレベルの英語力を活かし、海外サプライヤーとの円滑なコミュニケーションを通じて良好な関係を構築し、サプライチェーン全体の最適化に貢献いただきます。
また、変化の激しい市場環境において、自ら課題を発見し、解決策を提案することで、新規製品開発の成功と事業成長に不可欠な役割を担っていただくことを期待します。

- 新規製品開発や生産に必要な原材料のグローバル調達の推進
- 国内外サプライヤーの新規開拓、選定、評価、価格交渉、契約締結
- 調達原材料の納期・品質・コスト管理とサプライヤーとの関係構築
- グローバル市場における原材料の動向調査と情報収集、分析
- 開発部門や生産部門など社内外関係者との連携・調整業務
- 調達プロセスの改善提案、コスト削減、効率化の推進
- サプライチェーンにおけるリスク管理と対応策の検討・実施

【大阪】大手コンサルティング会社でのディスクリート製造業向けコンサルタント(アカウントマネージャー、PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アカウントマネージャー:
 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
 クライアントの成功を考え、長期的な視点でクライアントとのリレーション構築、新たな提案を行うなど、クライアントにとっての""Real Partner""となる方を募集します。
 <業務内容>
  ・新規アカウントの開拓、新規案件の獲得
  ・クライアントとのリレーション構築
  ・アカウントマネジメント

●プロジェクトマネージャー:
 当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
 全社SCM改革や経営基盤構築などのプロジェクトマネージャーとして、クライアントの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。
 <業務内容>
  シニアマネージャー/マネージャー:
   ・大規模/中規模システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント
  シニアコンサルタント:
   ・製造業におけるシステム導入プロジェクトのチームリード
   ・特定業務領域(販売、調達など)における業務・システムのコンサルティング

◆特徴(自動車・製造ビジネスグループ)
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

【名古屋】大手コンサルティング会社でのディスクリート製造業向けコンサルタント(アカウントマネージャー、PM)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜2000万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●アカウントマネージャー:
 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーです。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。
 クライアントの成功を考え、長期的な視点でクライアントとのリレーション構築、新たな提案を行うなど、クライアントにとっての""Real Partner""となる方を募集します。
 <業務内容>
  ・新規アカウントの開拓、新規案件の獲得
  ・クライアントとのリレーション構築
  ・アカウントマネジメント

●プロジェクトマネージャー:
 当社のクライアントは日系のグローバル企業が多く、日本の本社を中心に全社SCM改革、グループ経営基盤構築など、基幹システムのグローバル展開を伴う大規模プロジェクトも多く存在します。その際に、当社は同じ日本に本社を置くコンサルティングファームとして、クライアントと同じ視点でコンサルティングサービスを提供できると共に、本社主導で意思決定できる柔軟性と実行力を兼ね備えた、クライアントフォーカスのコンサルティングファームです。プロジェクトマネジメント観点では、「プロジェクトマネジメント方法論」を確立し、プロジェクトマネジメントの基礎から応用まで、体系立ったナレッジが整備されています。
 全社SCM改革や経営基盤構築などのプロジェクトマネージャーとして、クライアントの真の変革のパートナーとなる存在を目指す方を募集します。
 <業務内容>
  シニアマネージャー/マネージャー:
   ・大規模/中規模システム導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント
  シニアコンサルタント:
   ・製造業におけるシステム導入プロジェクトのチームリード
   ・特定業務領域(販売、調達など)における業務・システムのコンサルティング

◆特徴(自動車・製造ビジネスグループ)
・メンバーの特徴:
 自動車や電機など、ディスクリート製造業クライアントをターゲットとした業界専門性を持った人材の集まりです。
 業界の特性上、経営管理・経営改革に加え、SCM改革を中心とした知識を有しています。
・プロジェクトの特徴:
 ・SCM改革をする上で、クライアントの全社を巻き込んだ活動になることが多く、大規模プロジェクトの比率が高い
 ・全社改革への取り組みが多いため、Tier1アカウントの経営層(CxO)との接点が多い
 ・変革の対象が工場や物流センターなどであることも多く、グローバルでのビジネスチャンスが多い

大手監査法人におけるクローズ監査事業部_事務担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
組織拡大に伴い、会計士を支えるチームの事務担当者を募集しています!
・会計士のサポート業務
(簿記の専門知識を必要としない事務手続き等:スケジュール管理、会議手配、出張手配、伝票・申請書処理、押印代行、請求管理、レポート類作成、その他、担当会計士からの依頼対応など)
・部門運営事務(部署内の人事/総務/経理/研修などの業務)

大手監査法人におけるクローズ監査事業部_事務系リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
組織拡大に伴い、会計士を支えるチームのリーダーを目指していただける方を募集しています!
・会計士のサポート業務(簿記の専門知識を必要としない事務手続き等:レポート類作成、押印代行、請求管理、スケジュール管理、会議手配、出張手配、伝票・申請書処理、その他、担当会計士からの依頼対応など)
・部門運営事務(部署内の人事/総務/経理/研修などの業務)
・リーダー補佐業務

大手コンサルティングファームでのカスタマーテクノロジーコンサルタント/CX変革コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
顧客起点の経営変革が求められる現在、注力分野とされるCustomer Technology領域において、チームを新設しました。
マーケティング、営業、カスタマーサービスといった顧客接点業務の全体最適を図り、エンゲージメントの最大化とLTV(Life Time Value)向上を支援します。
組織立ち上げフェーズならではの裁量とダイナミズムを享受しながら、専門家との協働を通じて実践的な知見を深め、キャリアの飛躍を実現できる機会です。

当チームは、顧客戦略立案を担当するチームと協働で上流から参画し、顧客体験デザインからアーキテクチャ設計、ソリューション導入、チェンジマネジメントならびにPDCAサイクルを通した伴走支援まで、一気通貫で携わります。
メンバーには、以下のいずれか、または複数の役割を担当いただきます:

・アーキテクチャデザインとプロジェクト管理
CX変革に資する全体アーキテクチャの設計とプロジェクト全体の推進を担います。
変革の構想段階から顧客意思決定層と議論を交わし、プロジェクトの成功を主導します。

・ ソリューション導入とチェンジマネジメント
採用するソリューションに関する専門的知見を活かして、要件定義から設計・構築、移行・展開、業務定着・改善まで一連の導入プロセスをリードし、継続的な改善に伴走します。

・ 顧客体験・UX/UIデザイン
カスタマージャーニーや業務プロセスにおけるあるべき顧客体験(CX)を構想し、テクノロジーとの親和性を踏まえて、UX/UIおよび従業員体験(EX)を具体化します。

大手SIerでの全社人事領域におけるマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
1200万円〜1350万円
ポジション
マネージャー(課長)
仕事内容
人事担当者としての業務経験を広くお持ちの方、人事領域業務のマネージャーを目指したい方のご応募をお待ちしております。
・人事運用全般の業務(異動、評価等)
・人財育成業務
・本部内組織運営
どのような業務へアサインされるかは、カジュアル面談等を通じて、ご相談させていただきます!

【アピールポイント(職務の魅力)】
・国内最大規模のIT企業において、人事業務経験を積むことができます。
・本社スタッフとして、経営幹部と議論しながら業務遂行をおこなう経験ができます。
・人事部門の各組織に横断的に関わるため、広い人脈を形成することができます。
・人事パーソンとして幅広いキャリアを積める環境があります。

大手商社グループIT関連サービス提供企業でのブリッジSE/アプリケーションエンジニア

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜860万円 ※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
ポジション
担当者〜
仕事内容
ベトナムチームに依頼するグループ商社向け個別システムの保守・保守開発におけるブリッジSEとして下記業務をご対応頂きます。

●コミュニケーションの橋渡し
 ・日本側の要件や仕様をベトナムの開発チームに正確に伝える
 ・ベトナム側からの質問や課題を日本側に報告・調整する
●要件定義・仕様書の翻訳と調整
 ・技術的な背景を理解し、文化や開発スタイルの違いを考慮して調整
●進捗管理・品質管理
 ・スケジュール通りに開発が進んでいるかを確認
 ・品質チェック(コードレビュー、テスト結果の確認など)
●技術的なサポート
 ・必要に応じて技術的なアドバイスや設計支援を行う
 ・ベトナム側の技術リーダーと連携して、開発方針を共有
●文化・業務習慣の調整
 ・日本とベトナムの働き方や価値観の違いを理解し、両者の間の調整

入社後、まずはグループ商社向けシステムについての理解を深めて頂き、開発案件の理解、または要件定義〜基本設計に参画して頂きます。
ベトナムチームの担当領域である詳細設計〜開発フェーズにおいて、進捗管理・レビュー等のプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。

<ポジションの魅力>
・プライムのため、顧客へのヒアリングから始まり、 提案・導入・保守とシステム開発のすべてのフェーズに携わることができます。
・顧客やグループとの調整、オフショアチーム管理を経験でき、 マネジメント能力を向上することができます。
・日本語・ベトナム語の両方を活かし、ブリッジエンジニアとして スキルアップ頂ける環境をご用意しています。

国内大手アセマネ会社での債券アクティブ運用担当者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
アソシエイト・シニアアソシエイト
仕事内容
アクティブ運用機能を担うグローバルアクティブGに所属し、内外債券運用担当者として、市場分析・投資判断・ポートフォリオ構築などの運用業務を行います。
また、投資環境に応じたお客様の運用ニーズに応える運用案の構築と提案を行ないます。

外資系ESGコンサルファームでのテクニカル・プロセスセーフティコンサルタント(ジュニアレベル)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
ジュニアレベル
仕事内容
このポジションは、アソシエイトコンサルタントまたはコンサルタントとして国内外の規制や業界標準に基づいたベストプラクティスの導入支援を通じて、プラントの安全性評価や信頼性解析を行うプロジェクト参画いただきテクニカル・プロセスセーフティに関しての専門性を高めながらキャリアを築くことが可能です。

【主な業務内容】

・HAZID/HAZOP/SIL/Bowtie/ALARP等のファシリテータ・書記

・DNV社Phast/Safetiを利用した拡散解析やQRA(定量的リスク分析)

・DNV社TARO/MAROSを利用したRAM(信頼性解析)

・安全設計思想書作成やエンジニアリング関連の各種コンサルティング

※貴方のご経験次第でコンサルティング業務範囲を広げ、プロセスセーフティエリアのキーパーソンとしてご活躍いただけます



<顧客・業界>

・主な顧客は、オイル&ガス、化学業界のプラントオーナーやEPCコントラクター

・近年は、水素、アンモニア、CCSプラントに関する上記コンサルティング業務が急増中

※社会を変えるインパクトのある大規模なプロジェクトを扱う顧客(国内・海外)がメインとなります

外資系ESGコンサルファームでの環境負債管理および修復領域 マネージング・コンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
職務概要
環境負債、特に土壌および地下水汚染に関する戦略的管理を指します。調査、修復計画、施工業者の監督、プロジェクトの実行などを含みます。
修復および土木建設コンサルティングの需要増加に伴い、経験豊富なLPMRコンサルタントを募集しています。本ポジションでは、主に国際的なクライアントを対象とした、業界横断的な修復プロジェクトに従事していただきます。英語でのコミュニケーションが求められる場合があります。


主な業務内容
・環境修復および土木建設に関するコンサルティング業務の提供
・地下水調査の設計および実施
・施工業者の指導および現場運営の管理
・プロジェクト監査の実施、安全性とパフォーマンス文化の醸成
・プロジェクトの予算、スケジュール、チームパフォーマンスの管理
・3〜7名のチームのリード
・クライアントおよび社内関係者とのコミュニケーション

日系運用会社でのESGスチュワードシップ活動に関する調査等

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
700万円〜1300万円程度
ポジション
アソシエイト〜マネージャー
仕事内容
ESGチームの一員として、スチュワードシップ活動に関する業務を います。
経験や専門性等に応じて、ESG スペシャリストとして活動して頂ける可能性もあります。

・ESG に関する当局や規制・顧客動向等に関する調査・分析、運用担当者を中心とした社内への情報共有、当社が運用するプロダクトのお客さまへの情報提供
・当社のスチュワードシップ活動の企画、活動のレビュー、社内外への報告・各種レポートの作成
・国内外の ESG に関連したイニシアティブ活動への参加(協働エンゲージメント活動を含む)
・お客さまへの報告・プレゼンテーションの実施や RFP 等への対応、セミナー・勉強会への登壇

外資系ESGコンサルファームでのデータセンター マネージングコンサルタント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
コンサルタント
仕事内容
本ポジションでは、エネルギー効率の最適化や再生可能エネルギーの導入など、サステナビリティの観点から社会インフラの高度化に貢献していただきます。

●主な業務内容

データセンターのデューデリジェンスおよび用地選定支援
コンセプト立案、ファシリティ要件定義の策定
省エネルギー化・再生可能エネルギー導入に関するサステナビリティ支援
プロジェクトマネジメント(進捗・課題・品質管理)
国内外の設計事務所、ゼネコン、ベンダーとの技術調整・管理
レポート・プレゼン資料の作成、ステークホルダーへの報告・合意形成
全5782件 1-50件目を表示中

1

 | 2 | 3 | 4  次へ>