「気になる」に追加しました。

ボタンを押して「気になる一覧」を見ることができます。

PM・PL(システム開発)、事業会社の転職求人

1,570

並び順:
全1570件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

PM・PL(システム開発)、事業会社の転職求人一覧

フィンテック上場企業での非対面決済領域の事業立ち上げ担当

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者
仕事内容
【具体的な業務例】
事業・サービスの企画立案から実行推進を一貫して担っていただききます。
下記は関わっていただく業務の一例になります。

アクワイアリング・非対面決済領域における事業・サービスの企画立案
具体的なビジネスモデルの構築、外部アライアンススキームの設計
フィジビリティの検討、プロトタイピング、MVP立ち上げ
社内関係部署(技術・審査・営業等)との連携・推進
ビジネスパートナーとの交渉・提携スキーム構築
プロジェクトマネジメント(開発・運用部門との連携含む)

【魅力・得られる経験】

「戦略構想から事業化まで」すべてのフェーズに主体的に関わることができます
新設部門の立ち上げメンバーとして、裁量大きく動ける環境です
グループで保有する決済センターという強力なインフラを活かした大きな価値提供が可能です
経営陣と直接議論しながら、スピード感ある事業創造に携われます

データベース管理システムの開発・運営会社でのプロダクトマネージャー/未経験可

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
当社プロダクトの戦略策定から実行までをリードする、プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント業務を行うチームに所属いただきます。
特に、本ポジションではプロダクトマネージャー(PdM)・プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)の右腕となり、プロダクトを進化させるうえで必要なプロジェクトの推進をステークホルダーを巻き込みながら活躍いただき、将来的にはプロダクトの戦略やロードマップ策定をリードいただくことを期待します。

(具体的な業務)
・プロダクトロードマップの実現のためのプロジェクト推進
・データ活用・データエンジニアリングのトレンド調査やそれを踏まえた顧客ニーズの分析・ヒアリング
・社内コミュニケーションのための要件や仕様をまとめたドキュメント作成やコミュニケーションプロセスの設計・高度化
・調査、トレンドを踏まえたプロダクトの戦略・方針の提案
・当社および当社プロダクトのプレゼンス向上のための発信活動

(従事すべき業務の変更範囲)
会社の定める業務

●本ポジションの魅力
・日本を代表するデータテクノロジーカンパニーで、SaaSプロダクト開発に取り組める
・当社プロダクトは顧客に価値を提供できるサービスであり、顧客の声がダイレクトに届くためやりがいを感じられる
 −お客様から「神プロダクト」と仰って頂ける事もある
 −社内のSlackにフィードバックチャンネルがあり、お客様の声をタイムリーに聞くことができる
 −ユーザーコミュニティで直接ヒアリングすることもできる
・IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込まれる領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能
・国産のテックプロダクトで本気でグローバルを取りに行こうとしている会社は数少なく、世界で使われるSaaSを目指す、貴重な経験が積める
・プロダクト企画室には多様なスキル・バックグラウンドを持ったプロダクトマネージャー、プロダクトマーケティングマネージャーが所属しており切磋琢磨できる

ITソリューション企業でのIoTソリューション開発(実装エンジニア)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円〜900万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当社では、独自のIoTソリューションの開発や、他社のIoTプラットフォームを活用したアプリケーション開発やソリューション提案を行っています。
経験に応じて、以下のような業務を段階的にご担当いただきます。
・自社独自のIoTソリューション開発
・IoTシステムのスクラッチ開発
・特定プラットフォームによるマッシュアップ開発/サービス実装
・製造業向けIoTソリューションの構築・提案
大型のIoTプラットフォームの導入支援から、顧客のニーズに応じたIoTソリューション開発まで、幅広く行っており、その開発・実装のエンジニアを募集しています。

大手SIerでの社会課題解決に向けた新規事業等プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
550万円-1350万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
●配属組織
当事業部は「社会課題解決に資する仕組みをデザインし新規事業創出を担うこと」をミッションとして創設された事業部です。
コンサルティングから事業化までをスピーディーに実現可能な組織を目指しており、中央省庁、大手インフラ企業、関連財団法人等をお客様として社会課題解決につながるシステムの提案、企画、開発、運用保守を提供しています。
●取組
社会/技術変化が激しい環境で社会DXを実現するために、システム開発だけでなく、お客様との強固なパートナーシップを確立し、業務プロセスやビジネスモデルを変革していくことに取り組んでいます。
●求める人財 / 行動
業務変革に必要なシステム開発のみならず、将来の変革にむけたPoCや新たな技術開発の取り組みなど、社会の流れを生み出すための取り組みを、牽引してくれる人財を募集します。
○お客様とのコミュニケーションを主導し課題解決に向けた本質的な問題を発見する.
○技術的な目利き力を生かして実現可能な解決策をデザインする.
○ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを立ち上げ、1人称でチームを推進する.
●職務内容
システム開発案件におけるプロジェクトマネジメントやシステム開発業務。
案件規模に応じて、複数のプロジェクトを並行管理することもあります。
【業務例(希望や適性を見てジョブアサインします)】
業務例(1) 地図や位置情報と業務データを統合することで業務データの活用を促す情報基盤の開発
      物流:交通分野における新しい技術を活用・検証するシステム
      通信:電力・水道等のインフラ分野におけるデジタル化を実現する業務システム
業務例(2) 公的サービスを提供する公共・行政機関等へのITシステム導入や改善を実現する業務開発
      教育:学生の就学を支援する申請システム、学習技能を検定するシステム
      車両管理:購入した車両を登録するためのワンストップポータルシステム
業務例(3) 地球温暖化対策システムの提案・開発
      環境:Jクレジット等の炭素排出権取引を推進するシステムの開発・運用
業務例(4) マイナンバーやマイナポータル等の国の仕組みと連携しながら官民連携を推進する取組。
      公的個人認証  :オンライン本人確認サービスの企画・開発・運用
      マイナポータル連携:パーソナルデータ流通サービスの企画・開発・運用
●働き方
・オフィスワークを中心としたテレワークとのハイブリッド勤務
【アピールポイント(職務の魅力)】
(社会課題解決) 特定のお客様、業界に閉じることなく、社会課題解決の実現に向けた多様な開発プロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
(技術連携と習得) 組織内外の技術開発組織と連携し、生成AIやローコードプラットフォームを生かした、効率的な開発プロジェクトの推進を行っています。
(経験者採用実績多数) 多様な業界、職種からの経験者採用メンバが組織内に多数在籍し、活躍しています。

大手総合電機会社での石油ガス・化学・医薬分野において、監視制御システムなどOTシステムの提案・構築を推進するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜960万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
・石油ガス、化学などの素材産業、医薬業界のお客様の各部門(製造、生産技術、研究他)に対する提案活動
・DCS及びプラントデータ活用による業務改革に向けた、顧客課題の把握、将来構想や実現ロードマップの策定支援
・システム構築にあたってのプロジェクト管理全般と導入後のアフターサービス対応

【職務詳細】
1.顧客向け提案書、見積り書の作成業務
2.顧客ニーズに基づく新事業の企画・立案
3.顧客業務におけるプラントデータ活用を推進するコンサルテーション業務
4.既存システムの更新、新システム導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャ/リーダー

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
大手企業のお客様と一緒に、社会や産業インフラを支えるシステム基盤作りに携わる事ができます。
お客さまのプロジェクトの成功に向けて、お客さまやグループ内の様々なメンバーを纏めてチーム一丸となってプロジェクト推進し、無事に本稼働まで実現した時の喜びや達成感は大きいと思います。また、ご自身が企画・立案から携わったシステムがお客さまのビジネスへ貢献することは、やりがいを感じることができます。
国内だけではなく、北米や東南アジアなどグロ−バルプロジェクトにも参画できます。

【大阪】大手総合電機会社での中小学校の教育分野のインフラ基盤を構築するプロジェクトリーダ(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
大阪の自治体の教育委員会のインフラシステムの設計構築業務に従事していただきます。
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で大規模基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)/Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ関連開発の設計・構築業務を担っていただきます。

【職務詳細】
基盤システム開発(ネットワーク、端末仮想化、端末認証基盤、管理・運用基盤)、Microsoft365(認証、メール、Teams等)、Azure/GoogleWorkspace環境開発、ゼロトラストセキュリティ環境開発プロジェクトに参画し、基盤開発の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業管理、設計、構築、運用業務を行っていただきます。
1.要件定義
 ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義書をまとめます。
2.設計・構築・テスト
 ・基本設計、詳細設計、運用設計など。
 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとに各チームの進捗管理を行います。
 ・設計・開発・テスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行について、移行計画、移行設計、本番移行の実施。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【仕事の魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きい顧客基盤システムの構築に携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 また、責任のあるポジションにて、自らの決断でお客様の課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対してチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、大規模システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・社内外のプロフェッショナルと共にMicrosoft365やAzure環境、ゼロトラストセキュリティ製品などクラウドサービスを利用した提案・構築をしていくことで、クラウドサービスの最新技術のノウハウを吸収でき、スキルアップすることができます。

【神奈川】大手総合電機会社での大規模システム開発におけるプロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー【自治体分野】

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜910万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
当社の100年のモノづくりで培った「S(安全)>>Q(品質)>D(納期)>C(コスト)」を念頭に、技術力・開発マネジメント力を活かし、全ての開発局面において安全性と品質管理を徹底した管理を行います。
開発責任者として、担当するプロジェクトのビジョンと計画書の作成に重点を置き、プロジェクト全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理をします。また、期待される納期、予算、およびスコープを守り、プロジェクトを成功に導くマネジメントを行います。
プロジェクトには立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまで携わることが出来、トータルで活躍することが出来ます。

【職務詳細】
開発プロジェクトの推進として、以下の内容を取り組みます。
(1)プロジェクトの立ち上げ
 以下業務を通して、お客様と直接やりとりをするSEとして従事頂きます。
 ・開発規模/工数の見積
 ・プロジェクト計画の策定
(2)アプリケーションの要件定義
 ・要件を定義し、開発のスコープを決定
(3)設計・プログラミング・テスト
 ・方式設計/基本設計〜詳細設計を実施
 ・プログラミング/テストを取りまとめ
 ・成果物の品質評価
(4)システム移行・運用
 ・お客様の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・顧客の課題発掘から提案、構築、稼働までを一気通貫して携われる
・多くのメンバーとともにPJをやり遂げる達成感
・身近な行政サービスに反映される社会貢献の実感
・新技術や制度等知識、知見の拡大

【福岡】大手総合電機会社での自治体分野のシステム開発・新ビジネス創出を支えるプロジェクトリーダー(フロントSE)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
640万円〜720万円
ポジション
担当者クラス
仕事内容
九州地区において、1つまたは複数のプロジェクトを担当し、チームを率いるリーダ/サブリーダとして対応いただきます。
プロジェクトの全体の計画、推進、調整、報告、およびパフォーマンスの管理を実施し、期待される納期、予算、および対象範囲を守るマネジメントの立場としてプロジェクトを推進いただきます。

【職務詳細】
組織の方向性や上長の指導のもと、プロジェクト計画を作成し、リソース・リスク・問題等のプロジェクトの管理全般を行います。
利害関係者との関係構築を図り、ニーズおよび懸念事項を確認・対応いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【ポジションの魅力・やりがい】
・社会的に影響の大きいシステムに携わることで、自分の技術力を通じて、社会へ貢献することができます。
 その中で、責任のあるポジションに就いていただき、自らの決断で顧客課題を解決することができます。
・クラウドサービスなどの最新技術を活用したソリューションの提案や実現など、社内外のプロフェッショナルと共にお客様の求める新規領域に対しチャレンジすることができます。

【キャリアパス】
・自身のキャリアとして、システム構築のマネジメント実績を積むことができます。
・経験に応じて、より大きなプロジェクトへの参画、複数のプロジェクトの統括管理、組織マネジメントへステップアップすることができます。

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerにおけるリーダ(Sier、開発リーダ、スクラムマスタ)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダ
仕事内容
本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出に向けたチーム管理及び全体統制

【詳細】
・本社事業本部との連携による大手携帯電話事業者関連案件並びに新規事業のビジネス創出
 現在進行している開発チーム、および今後発生する開発チームの主力メンバとしてチーム一体となって開発に取組む活動。
 
◆主な作業
・本社との情報連携
・開発方針・開発指針に関する検討・調整
・ビジネス創出(新サービス、新機能)に関する検討・提案・POC
・Java、JavaScript、Python、Kotlin等の言語による
 ウォータフォール/アジャイル開発を行い、
 グループ会社を中心としたお客様へサービス提供

プライム上場ウェブサービス企業での企画・開発ディレクター

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
500万円〜750万円
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●募集背景と概要
プロダクト開発体制の強化を進めるためエンジニアリングのバックグラウンドを活かし、開発ディレクションをリードできる人材を募集しています。
ユーザーにとって圧倒的に使いやすいサービスを目指し、プロダクト改善と新規機能開発を推進しています。
エンジニア・デザイナー・インフラと連携し、事業とユーザー双方の価値最大化を実現するポジションです。

●担当するプロダクト
日本最大級のアルバイト・パート求人掲載サイトのノウハウを活かした、採用ホームページ制作サービスです。
求人情報が集約されている多数のアグリゲーションサービスと連携し、幅広く情報発信ができることに加え、動画や仕事体験・職場見学など独自の機能を搭載した求人原稿により、求職者と企業のマッチング率を高めます。

●具体的な業務内容
- 機能要求・要件定義 リリースまでのディレクション
- エンジニア・デザイナー・インフラチームとの仕様調整
- ステークホルダーからのフィードバック整理と改善提案
- 仕様書・ドキュメント作成
- テスト設計・検証 リリース管理
- プロジェクト進行管理(WBS、進捗確認、課題解決)

●使用している技術
- 言語:Typescript
- フロントエンド:React、Next.js、Sass
- バックエンド:Nodejs、Nest.js
- CICD:GithubActions
- インフラ:AWS(ECS,DynamoDBなど)、Bigquery、Terraform

●期待する成果
- 安定した開発進行とプロダクトの品質向上
- ユーザー目線での機能改善提案と実装完了

●得られるもの
- 開発ディレクターとPdMの役割をハイブリッドで経験できる
- エンジニアバックグラウンドを活かした仕様調整・課題解決ができる
- 事業成長に直結するプロダクト開発に携われる
- 裁量大きめで、提案 実行までスピーディーに動かせる

仕事の魅力
●仕事の魅力 プロダクト
- ユーザー目線×事業成長を重視した開発体制
- 圧倒的な使いやすさを追求し、細部までこだわるカルチャー

●仕事の魅力 環境
- エンジニア・デザイナー・インフラ・事業部門がフラットにつながる環境
- 新しい技術・ツールの導入も積極的に行うオープンな風土

●仕事の魅力 一緒に働く人
- エンジニア出身のディレクターも在籍
- 新しいことに前向きなメンバーが多く、意見が出しやすい

【中国地方・東京】国内最大手SIerグループ企業でのアプリケーション開発/基盤インフラ部門の責任者

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
900万円〜
ポジション
管理職
仕事内容
【業務内容(概要)】
管理職として、プロジェクトの統括や業務マネジメント、人材育成全般をお任せいたします。
私たちは、社会インフラ・官公庁・民間企業・金融等の多様なお客様へ向けたビジネスを展開しており、顧客折衝・調整、プロジェクトメンバーの管理、予実管理等をご担当いただきます。
他社と協業をしている全国規模のプロジェクトや、当社がプライムとなり地元企業や自治体へ提供しているプロジェクトもあり、やりがいのある環境です。

【業務詳細】
中国5県または首都圏にて、下記いずれかのプロジェクトの管理職として従事いただきます。

●金融分野
・中国地方の金融機関に関連する営業店(店舗)ネットワーク、無線LAN、仮想化基盤、サーバ等の構築・保守
・業務システムの開発・保守
・全国の金融機関に信用リスクを中心としたリスクマネジメントソリューションや収益力向上に貢献するソリューションの提供(開発・導入・保守)
・大手金融機関の基幹情報系システムの開発・保守、メガバンクの経営情報システム(MIS)、顧客管理システム(CRM)、営業支援システム(SFA)、与信管理システムの開発・保守等
・金融機関の営業店窓口システム、窓口支援タブレット等の開発・保守

●公共分野
・中国地方の自治体に関連するネットワーク(庁内NW、広域NW、無線LAN等)、セキュリティ関連設備、仮想化基盤・サーバ構築
・オンライン資格確認等に対応するオンデマンドVPN接続サービス、地域医療連携接続サービス等の構築・保守

●一般企業向け案件
・中国地方の地場企業、その他一般法人向けのハウジング、クラウドサービス、NW等の構築・保守
・パッケージソフトの導入、アプリケーション、各種システムの開発・保守
管理職ポジションでの採用となるため、メンバの労務管理、安全管理、育成、評価等も業務となります。

【業務の魅力】
・自社受注案件が主体です!お客様と1から仕組みづくりに携わる喜びがあります。
・地場企業、社会基盤を支える重要でやりがいある業務です。

理工系専用就活サイト運営会社でのテクニカルプロダクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
800万円〜1000万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
ポジション
マネージャー
仕事内容
プロダクトの機能高度化・ユーザー基盤の拡大に伴い、開発現場とビジネスの橋渡し役として、より高い品質とスピードでプロダクトを推進できる「テクニカルプロダクトマネージャー」を新たに募集します。

開発上流の設計とプロセス改善を担う“舵取り役”として、PdM・エンジニア・UX デザイナーを巻き込み、
スクラムベースでプロダクトの価値と開発効率を同時に高めていただきます。
ユーザー調査や市場分析は別ポジションが中心となるため、本ロールでは得られたインサイトを受け取り、
Backlog(PBI)の整理・決定と実装推進に集中していただく点が特徴です。

●具体的な業務内容
・製品・機能のビジョンを受けて、技術仕様書・ユーザーストーリー・プロトタイプなどを作成し、開発チームが迷わず着手できる環境を整える
・スクラムイベント(プランニング/レビュー/レトロスペクティブ)をリードし、ベロシティと品質を両立するプロセス改善を継続的に推進
・PBI の優先順位付けとスプリントゴールの設定を PdM と共に行い、合意形成を図りながら意思決定を最適化
・エンジニアチームと日常的に連携し、技術的課題や依存関係を早期に可視化して解決策を主導、リリース計画を確実に達成
・UX/UI に関わる開発箇所ではデザイナーと協働し、ユーザビリティを損なわない実装方針を示しながら進捗を管理
・利用状況データや定性フィードバックをもとに改善案を策定し、迅速に次期スプリントへ反映
・リスクと課題を常に棚卸しし、ステークホルダーへの報連相を徹底して納期・品質・コストのバランスを守る

●ポジションの魅力
1)プロダクト&プロセスの両面で“大きな裁量”を発揮できる
PdM のビジョンとテックリードの戦略を橋渡ししながら、仕様策定からスクラム運営まで一貫してリードできるため、上流工程を自らの手で設計し組織標準へと昇華させるダイナミックな手応えがあります。

2)組織の成長フェーズを牽引するポジション
TPM として参画することで、開発文化づくりの中心に立ち、後続メンバーのロールモデルとなる経験を積めます。
将来的な EM/PdM/スペシャリストへのキャリア拡張も視野に入ります。

3)高度な技術議論に踏み込みながらビジネスインパクトを創出
テックリードと対等に技術的選択肢を検討し、その結果を分かりやすくドキュメント化して意思決定を加速させる―技術とビジネスの両輪で価値を生み出す喜びをダイレクトに味わえます。

4)スピードと品質を両立する“理想的な開発体験”を実現できる
上流工程の改善によりスプリント回転率やリリース品質が目に見えて向上するため、
自身の施策がチームの生産性とユーザー体験に直結する成果として現れ、達成感と成長実感を得られます。

●キャリアイメージ
入社後はTPMとしてPdMやUXデザイナーと協働し、上流工程と開発プロセスの仕組み化を主導しながら機能開発の上流工程を担っていただきます。
まずはプレイヤーとして現場に深く入り込み、開発上流の課題を解消しつつチームのベロシティ向上に寄与してください。
実績を積んだ後は、ビジネス側に軸足を移すPdM、技術組織を率いるEM、上流設計の専門家としてのTPMスペシャリスト、あるいは新規事業立ち上げメンバーなど、多彩なキャリアに進んでいける可能性があります。

【業務変更の範囲】
その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式

【働き方について】
原則フルリモート

【大阪】大手通信会社ユーザー系SIerでのシステム開発における開発リーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
625万円〜810万円
ポジション
リーダー
仕事内容
グループ向け各種システムの開発・維持のリーダー

【詳細】
◆主な作業
 ・顧客との要件調整、各種報告、情報連携
 ・外部設計、内部設計、製造、単体テスト、結合テスト、総合テスト、
  商用リリース後のシステム維持作業
 ・QCDをはじめとするPDCAによるプロジェクト管理の一部作業

◆オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ
 ・案件の中下流工程に入って習熟期間を数か月設け、
  開発の上流工程や企画検討に進んでもらう等を計画的に進めます。
 ・勤務形態については出社・リモート勤務について入社直後には
  孤立することのないよう上長と相談しながら、
  かつワークライフも柔軟かつ充実できるよう進めます。
 ・テクニカルや共通スキルアップを図る研修メニューを用意しており、
  業務時間内で必要に応じて受講いただきます。
 ・スキルアップについてはまず開発等からスタートしますが、経験に応じて管理業務やプロジェクトリーダを経験していただきPMにキャリアアップするイメージです。
  さらにこれらの経験を活かし複数案件のPMを束ねてマネージメントする
  キャリアアップも推奨しています。

法人向けAIソリューション事業、自社AIサービス事業会社でのリード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
〜1500万円
ポジション
リード AIエンジニア プロジェクトマネ ージャー
仕事内容
ソリューション、ソフトウェア 、研究開発の3機能を連動させることで、連続的に社会実装を実現

生成AIを軸とした最先端技術で、企業の業務効率化と価値創造を実現する。
真のインパクトを与えるためには、各社の特性に合わせた個別最適化が不可欠であると考えています 。
コンサルティングから検証、開発保守運用まで、後述するプロダクトのカスタマイズ開発や共同研究を含む一貫した体制で、迅速かつ高品質なサービスの提供に努めています 。
東大研究室の確固たる技術力と、弊社が培ってきた豊富な社会実装の知見および実績あるソフトウェア開発力を融合させ、業界最先端かつ現実的なアプローチで、弊社の社会実装の先頭に立つソリューションを実現しています 。

 ●ポジションについて
AIソリューション事業部における「AIプロジェクトマネージャー リードAIエンジニア」を、技術力 マネジメント力でエンタープライズ企業との先進的なAIプロジェクトを推進するポジションです 。
-事業成長に伴い、より組織としての機動力 社会実装力を上げるべくポジションを創設し募集しております 。

 ●具体的な業務内容
クライアントからの情報収集、要件定義、AI技術を活用したソリューション提案
社内エンジニアチームのマネジメント
クライアントとの継続的な対話
【AIソリューション事業】リードAIエンジニア プロジェクトマネージャー採用枠:10名?2025年3月まで) 4
成果物のまとめ、クライアントへの引き渡し

 ●関わるチーム
プロジェクトごとに開発チームが分かれており、AIエンジニアとソフトウェアエンジニアが属し5〜15人で構成されていることが多いです 。デイリースクラムや1 2週間のスプリント、notionでのタスク管理、コードレビューなどのアジャイル開発を基本的に採用しています 。情報をオープンにしており、行動指針を大切にしたコミュニケーションを重視しています 。

開発環境
言語:Python、T ypeScript
フレームワーク:React、Next.js、FastAPI
データベース:PostgreSQL、MongoDB、CosmosDB
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack、Notion
対話型生成AIアプリ:ChatGPT、Gemini、Claude、neoAI Chat
AIコーディングツール:Cursor、GitHubCopilot
その他:Azure、Google Cloud、Docker、GitHub Actions、Sentry、
CleanArchitecture

大手総合電機会社での金融・保険分野向けインフラ基盤(ネットワーク・クラウド全般)を提供するSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
担当者クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい金融分野の大規模なお客様に対して、データセンターのオンプレミス、パブリッククラウド、全国支店などの多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおいて、インフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)の新規開発、保守運用のプロジェクトにおいて、そのプロジェクトマネージャ配下で数名から10数名程度のメンバを纏めるチームリーダを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内有数の規模を誇る金融基盤システムにおけるインフラ領域(特に各業務システムにて利用している負荷分散装置、プロキシ)のコンサルティング
2.洗い出した問題点・改善点の新規開発・運用効率化の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進

上記の各工程の作業を、担当者または経験に応じてチームリーダとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されている金融機関となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
目に見えるハード製品も含めてシステムの最もベースとなる基盤の構築を経験でき、網羅的にエンジニアとしてのスキルを習得できること、
自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
上記の経験を経て、更に複数のプロジェクトを取り纏めや更なる事業拡大を追求し、会社のマネジメント層へ自身のキャリアパスを描いていくことも可能です。


※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【茨城】大手総合電機会社での原子力施設におけるフィジカルセキュリティシステムを牽引するプロジェクトリーダ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
780万円〜1030万円 ※経験・スキルを考慮の上決定
ポジション
リーダー
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
原子力施設向け核物質防護セキュリティシステムは、原子力施設内の核物質防護を目的に侵入者の検知や施設内への人の入退を管理するシステムです。一般の公共施設・ビルで実施しているセキュリティ施策よりもセキュリティレベルが高く、堅牢なシステムを提供しています。

【募集背景】
深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の保全に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、安全・安心を第一に原子力発電所の再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。
また、原子力施設への破壊や妨害行為への脅威が現実のものとならないよう核セキュリティについても強化を求められています。核セキュリティ(核物質を防護する)については、フィジカルセキュリティがベースにあり、フィジカルセキュリティシステムの設計および保守を担える人財を募集いたします。

【職務概要】
原子力フィジカルセキュリティシステムの設計、開発を推進していただきます。フィジカルセキュリティシステムは計算機・PLCの監視制御システムに加え、制御対象となるフィジカルセキュリティゲートも自社開発しております。ベースとなる技術は、プログラミング・ラダー・機械設計のいずれかになりますが、製造ではなく設計が主業務であるため、お客様と仕様を調整し、パートナさんへ製造を依頼、成果物をチェックし製品を作り上げていくシステムエンジニア業務に携わっていただきます。プロジェクトの規模は最大でもパートナさんを含め20名程度とコンパクトであり、計算機・PLC・ゲートのスペシャリストが机の近くにいることから、技術サポートを直ぐに受けられる環境で業務できます。

【職務詳細】
原子力施設におけるフィジカルセキュリティシステムに関わる以下の職務を担当します。
・顧客との仕様調整
・当社グループ内外のパートナー各社との連携・コミュニケーション窓口
・プロジェクト管理(予実管理、工程管理、チームの作業調整と必要時の体制強化、品証部門と連携した品質管理等)
・リスクと問題管理(リスク、問題、依存関係・制約事項の特定・評価及び上長への報告)
・稼働中の情報システムの保守、エンハンス対応

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
【魅力・やりがい】
・脱酸素社会を牽引する原子力ビジネスの一員として社会貢献していることが実感できます。
・特殊分野であり競合メーカが限られていますが、競合メーカ撤退により当社への期待が高まっています。
・技術進化により攻撃手法が多種多様化しているとともに、少子化問題を含め現製品でなく新たな技術を用いた製品展開が求められており、チャレンジ機会に恵まれた分野になります。

【キャリアパス】
将来的にはプロジェクトマネージャーとなりプロジェクト全体を統括する立場となることを期待しております。プロジェクトリーダとして様々なプロジェクトに参画をし、プロジェクトマネージャーとなるために必要な経験を積上げていただきます。実績が認められれば、数年でマネージャー職に昇格することも可能です。

大手総合電機会社でのDX推進に取組むお客様向けにMuleSoftを活用したシステム連携基盤を提供するプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
リーダー
仕事内容
【職務概要】
お客様の課題を伺い、MuleSoftを活用したDX基盤実現ソリューションの提案を行っていただきます。提案時には、お客様の要件に合ったソリューションを合わせて提案することも可能です。
また、提案の過程でお客様と信頼関係を構築し、その後のデリバリ工程にも参画いただくことを想定しています。
プロジェクトはパートナー会社を活用するため、マルチベンダを統率し、プロジェクトを牽引するプロジェクトリーダーとして活躍していただけることを期待しています。

【職務詳細】
1.お客様DX推進に向けたMuleSoft活用を念頭に置いた提案活動(提案、見積)
2.MuleSoftを活用したDX基盤実現ソリューションの設計・構築・運用
 システム連携基盤の要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成、セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト、障害対応、障害報告書の作成
3.パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応
4.社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)

上記の各工程(1.および2.〜4.を中心に)をプロジェクトマネージャあるいは、プロジェクトリーダーとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・お客様の課題を解決するシステムを単に納めるのではなく、お客様に伴走し、お客様の新しい価値創造をシステム連携基盤を軸にしたDX推進を通して支援するポジションとなります。
・お客様毎に課題はさまざまのため、お客様に適したシステム提案から実施し、スモールスタートでシステムを刷新、適用領域拡大していくプロセスは大変やりがいがあります。
・また、PJ推進を通してネットワーク、セキュリティ、アプリ開発、API管理といった幅広い知識を習得できることも魅力です。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのPM (MW/DB/Cloud/OS)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
業務内容:基幹システムにおける基盤レイヤの運用保守・構築業務を行っており、特にOracle Fusion MiddleWare、 SAP ERP BASISを中心としたMW、DB、クラウド、OS、監視、ジョブ等の幅広い知見で運用保守サービスを提供しています。
部員数:プロパー約30名(BP含めると約50名)
雰囲気:同プロジェクトでは10年の運用・保守経験があり、プロパー/BPが一体となって業務に当たるなど結束力・風通しが良い。

【プロジェクト紹介】
部門としてはSAP BASIS技術者が比較的多いが、今後のビジネスを鑑みて幅広くMWの経験を有した技術者を起用することで技術分野の拡大、新しい文化の取り込みを図ることが狙い。

【ポジションの魅力】
・幅広いMW保守・運用を担っており、さらなる幅広い知見を得ることでMW領域のスキルアップができます。
・30年以上蓄積した基盤運用保守技術のナレッジと世界標準のプロセスを活用できます。
・当社との協業によりグローバル展開しているお客様のプロジェクトを経験できます。
・SAP ERPが中心ではありますが、構築部隊も整えており、さらに専門性の高いプロジェクトにアサインも可能です。

【将来のキャリアパス】
・20名規模のプロジェクトとなっており、経験を積んでいただくことでITサービスマネージャ及びプロジェクトマネージャの更なるスキル向上が可能。
・同部門内のキャリアだけでなく他部門の多種多様なテクノロジーのスキル習得、キャリアパスを描くことが可能。
・当社グローバルグループとの協業によって最先端の技術方法・プロセスを経験をすることができます。

【仕事内容】
基幹システムの基盤レイヤに関する運用・保守
 ・お客様対応、品質管理、要員管理、予算管理等のプロジェクトマネジメント
 ・運用設計、受け入れ、本番運用サービスに関する提案及び実装
 ・業務のシェアード推進、オフショア推進、オートメーション化等の業務改善
 ・ITIL準拠の運用サービス(インシデント管理、変更管理、問題管理等)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのSite Reliability Engineer (Banking/Finance)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
当該部門は、ITO および AMO サービス向けの IT サービス管理プロセスとツール ソリューションの提供を担当しています。主な提供内容は、プロセス実装、ITSM ツール (Servicenow、SummitAI、BMC など)、ITAM ツール (Snow、Flexera)、監視機能/モニタリング (Grafana、Solarwinds、newrelic、datadog など)、サービス統合と自動化などです。部門全体の規模は 約100 人 (日本とインド) です。

【プロジェクト紹介】
Observabilityの知見、素養、技術を持つリソースが必要なため。IT サービス管理 (ITSM) チームは、ITIL (情報技術インフラストラクチャ ライブラリ) のベスト プラクティスに基づいた統合サービス提供管理サービスを提供することを専門とする、高度なスキルを持つ多様な専門家のグループです。当部門は、日本とインド全体の専門知識を活用したハイブリッド モデルで運営して

【ポジションの魅力】
採用された方は、日本を拠点とするグローバルな可観測性SRE チームの一員となり、可観測性を構成するさまざまなツールとテクノロジーのサポートと運用を担当します。採用された方は、チームの戦略目標を促進するために、海外の地域のメンバーや開発チームと緊密に連携します。また、このチームは運用管理方法を根本的に変革するために取り組んでいます。自動異常検出、自動影響および根本原因分析、機械学習による解決策を備えた完全な AI オペレーションへ進化を目指しています。
このチームで働くことで、多様で熟練したグループの一員となり、ITIL のベスト プラクティスと ServiceNow の能力を適用し、複数の場所でコラボレーションする機会が得られます。継続的な改善、専門能力開発、影響力のある IT サービス管理に重点を置いた、ダイナミックで顧客中心の環境を提供します。

【将来のキャリアパス】
将来のオブザーバビリティ戦略と方向性を形作る上で重要な役割を担います。このプロジェクトでは、貴重な ITSM と ITIL の経験が得られるだけでなく、顧客対応の役割やコンサルティングの機会にも触れることができます。候補者は、クライアントとのやり取りに不可欠な強力なコミュニケーション スキルと関係構築スキルを身に付けることができます。この経験により、カスタマー サービス、アカウント管理、IT コンサルティングのキャリアへの扉が開かれ、ITSM の専門知識を活用してクライアントに戦略的なガイダンスとソリューションを提供し、IT およびコンサルティング分野でのキャリアをさらに前進させることができます。

【仕事内容]
Observerbility SRE として、IT サービス管理を強化し、顧客満足度を確保する上で極めて重要な役割を果たします。職務には、ITIL の幅広い分野、顧客対応活動、さまざまな ITSM プロセスと ITIL プラクティスのコンサルティング、設計、文書化、実装が含まれ、多様な IT 環境における優れたサービスの提供に貢献します。

Grafana Loki、Mimir、Tempo、Grafana UI などの可観測性ツールの保守運用プロジェクトにて、導入、観測設計、ユーザサポートまで包括的な参画/リード。
日本を拠点するグローバルな可観測性チームの一員となり、海外のメンバーや他チームとの緊密な対応。
大規模な最新の可観測性ツールへの移行とOpenTelemetry導入状況の管理とユーザーサポート。
次世代の可観測性の戦略と方針の検討。
可観測性の標準化と改善活動の推進。

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTechnical Lead / System Administrator

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【部門紹介】
大手総合商社グループの情報システム部門をアプリケーションおよびITインフラの分野に対して幅広くご支援・サービスを提供するなかで、単なるITベンダーとしてではなく、お客様と一体になって企画段階から導入・運用までを一貫してサポートしており、アプリケーション・インフラを問わず多くのメンバーが同お客様のプロジェクトに従事しています。お客様との対話の機会が非常に多く、技術力と共にコンサルティング能力やプロジェクト管理能力が求められますので、実践を通じてそれらのスキルを高めていくことができます。

【プロジェクト紹介】
本プロジェクトでは、国内外のユーザが利用するPC/仮想PC、並びにPC関連サーバ(ActiveDirectory、資産管理ツール等)の設計・構築・運用業務を行っています。2000台強のPCのデリバリー(新規利用・変更リクエスト受付等)を一手に対応するだけでなく、PCが常にセキュアで安定した状態でご利用頂けるようPC管理システムの維持管理運用業務も提供しております。
新しいPCへのリプレースやPC/PC関連サーバ環境のセキュリティ強化の提案が必要となっており、既存環境の運用メンバーに加え、体制の拡充が必要な状況になっております。

【ポジションの魅力】
PC関連サービスの企画・設計・構築・運用の一連のライフサイクルを経験することができます。顧客と顔の見える関係にあるため、率直な賞賛やフィードバックをダイレクトに感じながら仕事ができます。積極的な改善や効率化の提案を歓迎する風土があるため、自らの企画やアイディアを形にしていくことが可能です。

【将来のキャリアパス】
ITインフラにおける構築・設計、運用から企画業務まで様々な工程の業務を主体的に経験するチャンスがたくさんあります。PJ全体としてはPCだけでなく、ネットワーク・サーバ・セキュリティ・コミュニケーションインフラ等多くのITインフラ運用をサービスしていますので、多岐にわたる分野のスキルを深めることもでき、またそのスキルを活かし、計画立案から顧客と二人三脚でサービスを作り上げ、運用していくことで、単なる構築ベンダーではなくお客様ビジネスに対する深い理解に基づいたITソリューションの提供を行える、ソリューションアーキテクトとして成長していくことができます。

【仕事内容]
本プロジェクトでは顧客である総合商社グループ会社向けに、普段の業務で使用されるPCの標準環境(Fat/仮想PC、ActiveDirectory、セキュリティ管理システム)を提供しております。

PC環境の提供だけでは無く、PC自体の入替、環境移行作業もトータルで行っており、エンタープライズ環境でのPC提供に於いての、要件定義〜運用 までを全て網羅していますので、やりがいがあります。本業務に携わっていただくことにより、ITインフラエンジニアとしての成長につながるキャリアを積むことができます。

【業務内容】
PC、サーバー構築に関する要件定義、提案、設計、構築、展開、運用業務
構築:約300台規模、運用:約2000台強
PC、サーバー構築及び運用プロジェクトのマネージメント
顧客管理、人員管理、スケジュール管理、コスト管理、工数管理
Word、Excel、Power Point資料作成
PC、サーバーに関するインシデント対応
Windows OSに関する知識
Active Directoryサーバー運用
ベンダーコントロール含むプロジェクトマネジメント(最大マネジメント人数7名ほど)

グローバルでサービスを展開する大手外資系ITサービス企業でのTeamcenter Developer

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
●About the Department
We work on providing end to end IT and IoT solutions to customer for their engineering & manufacturing digital transformation.

●About the Project
This Project is related to implement PLM system for new product development. Customer is using file-based management and willing to shift to PLM system. The key focus is to ensure object-based documentation, BOM management, change and configuration management

●Advantages of the Position
This position is related implementation of Teamcenter custom solution based on customer requirement. This position will help achieve the custom solution to ensure all business requirement are met which is not satisfied by Teamcenter OOTB/Configuration solution

●As a PLM Technical Architect understand the Functional and Technical requirement and document those requirement
1. Minimum 3+ experience in Teamcenter Development
2. Good Depth of Teamcenter application modules like Active Workspace (AWC), Program Planning, Change Management, Structure Manager, etc.
3. Hands-on experience in C++ programing and SOA implementation
4. Have Experience of Customization & Configuration in Teamcenter AWC, SOA, ITK
6. Basic knowledge of SDLC process like Agile, Waterfall, etc.
7. Proficiency in English is MUST (including speaking and writing).
8. Experience in SVN, Jira or other Software development tools

●Career Path
Opportunity to learn different technologies, Engineering processes, design solution in PLM and implementing them. Lead digital transformation journey for customer end.
From a career path perspective, candidate will have ample opportunities to learn from Japan and Global team directly, learn domain, business process and consulting activities. Teamcenter developer => Senior Developer => Technical Lead => Technical Architect

大手総合電機会社での金融・社会・公共を中心としたDX推進に取り組むお客様に最適なOA基盤を提供するPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
金融・社会のお客様に対して、最適なOA基盤を提供
金融系・社会系のお客様に対して、最適なOA基盤を提供する事業
 ・パブリッククラウド環境構築、移行
 ・M365などのSaaS環境構築、移行
 ・LAN、WAN、インターネット接続環境構築
 ・ゼロトラストを実現するセキュアな端末環境を構築
 ・オンプレサーバ/ストレージの構築、移行

【職務概要】
お客様に最適なOA基盤を提供するため、機器やサービスを組み合わせて提案を行っていただきます。
導入に向けて、設計・構築のプロジェクトを立ち上げ、推進をしていただきます。
パートナー会社を統率し、プロジェクトを牽引するプロジェクトマネージャとして活躍していただけることを期待します。

【職務詳細】
プロジェクトマネージャとして
・機器やサービスを組み合わせたOA基盤の設計・構築・運用
 OA基盤の要件定義、設計(基本設計書・詳細設計書の作成、セキュリティや運用など非機能面含む)、実証検証、設定/構築、テスト、障害対応、障害報告書の作成
・パートナー会社メンバーへの指示や、他メンバーと連携した対応
・社内外のステークホルダとのコミュニケーション(会議、合意形成、プレゼンテーション)
・プロジェクト計画(品質、納期(スケジュール)、予算・コストといった観点をはじめとする項目をステークホルダと合意)
・プロジェクト管理業務(WBS作成、計画管理、進捗管理・報告、リソース管理、懸案管理など)

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
金融・社会・公共のお客様を中心に、ミッションクリティカルなシステムのプラットフォームを提供しています。
国内でも有数の大規模なシステムを運用されているお客様と一緒に社会の基盤を支える仕事を行っています。
オンプレからクラウドまで、マネージャーとして幅広くインフラ構築の経験を積むことができるので、プロジェクトマネージャとしての経験・キャリアを積むことができます。
自身の持つスキルや経験を活かして、社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事を一緒に進めてみませんか。

大手総合電機会社での金融・保険分野向けインフラ基盤(ネットワーク・クラウド全般)を提供するPM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
730万円〜970万円
ポジション
主任クラス
仕事内容
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
お客様システムにおけるインフラ部分を提供します。
特に、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」による変革が目覚ましい金融・保険分野の大規模なお客様に対して、データセンターのオンプレミス、パブリッククラウド、全国支店などの多彩なインフラ環境を担当できます。

【職務概要】
国内有数の規模を誇る金融・保険基盤システムにおいて、インフラ領域(特にネットワーク基盤、クラウド基盤)の新規開発、保守運用のプロジェクトにおいて、そのプロジェクトマネージャを担当していただくことを想定しています。

【職務詳細】
1.国内有数の規模を誇る金融・保険基盤システムにおけるインフラ領域(特にネットワーク基盤、クラウド基盤)のコンサルティング
2.洗い出した問題点・改善点の新規開発・運用効率化の提案
3.国内グループ会社を含めたプロジェクトメンバーを統括し、システムのインテグレーションを推進
4. プロジェクト全般に関して、品質、納期(スケジュール)、予算・コストに対するコントロール

上記の各工程の作業を、プロジェクトマネージャとして推進いただきます。

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
我々のお客様は、国内でも有数の大規模なシステムを構築・運用されている金融機関となります。
社会の基盤を支えるお客様のシステムにおいて、自身の知見を活かし、プロジェクトメンバーを率いてシステムを作り上げます。
目に見えるハード製品も含めてシステムの最もベースとなる基盤の構築を経験でき、網羅的にエンジニアとしてのスキルを習得できること、
また自らが考え、提案したシステムが実際に稼働し、運用されるまでを一気通貫で対応することができることが魅力です。
上記の経験を経て、更に複数のプロジェクトを取り纏めや更なる事業拡大を追求し、会社のマネジメント層へ自身のキャリアパスを描いていくことも可能です。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの産業(サービス業)向けプロジェクトマネジメント(ハイグレード) (商用Webシステム開発)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
年収イメージ:〜1000万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトマネージャー
仕事内容
【業務内容】
コンシューマ向けWEBサービスおよびそのコンテンツ管理システムの開発

【担当フェーズ】
システム化企画、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守

【規模】50人月〜100人月

キャリアパス

※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。
1年目:現場の文化や各種プロセス・システム構造の理解を深めつつ、1チーム、1PJをマネジメントするPMとして従事。
5年目:複数チーム、複数PJを統括してマネジメントするPMとして顧客のマネージャークラスと折衝し、組織レベルから現場レベルまで幅広く、リスク/課題のシューティングを推進する役割を期待します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

広告、CM等により一般的な知名度があり、身近に感じられるシステムの開発です。
大規模ECサイトの構築及び最新の技術に携われます。
顧客満足度の向上に高い意欲をお持ちの方、社会でよく知られているサービスを自らの手で作りたい方または技術面(最新技術、最新アーキテクチャ)に高い関心のお持ちの方は是非ご自身の技術、ノウハウを活かしていただき、ご活躍いただきたいと思います

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融・クレジットシステムのインフラ基盤開発SE・プロジェクトマネージャ(PMO含む)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
当部署ではメインフレームからWindowsサーバやAWSと幅広いインフラを担当しており、多様なインフラ開発を経験できる環境です。
1つのシステムに特化したい方、様々なインフラを担当したい方等、幅広く募集していますので、是非ご応募ください。
また、インフラ案件のプロジェクトマネジメントやPMOに関心のある方も是非ご応募ください。

担当業務
主要担当業務は以下の通りです。
1. 大手メインフレームのシステム保守・EOSに伴う更改案件におけるTL・主担当
2. レガシーシステムマイグレーションにおける基盤構築業務(オープン系インフラ基盤)
3. クラウド上での既存システム保守、新規システム提案・構築
4. インフラ・運用の開発・保守案件におけるプロジェクトマネジメント・PMO業務。
5. 基盤ソリューション・技術を活かした顧客への新規提案業務

キャリアパス
1年後
・案件により異なるが10 100人月規模案件に対して、初年度は担当者として案件を推進。
リーダー経験があればプロジェクトのリーダーとして案件推進も実施。
5年目
・スペシャリストとジェネラリストの両方の人材育成を推進しており、顧客に価値を提供できる人材であれば、スペシャリスト・PMにとらわれず活躍可能。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
国内有数の大規模システム群で、複数のプラットフォームに対応。
・メインフレームは顧客の基幹業務を担うため非常に高い品質要求があり、大規模システムを担うには最適。
・クラウド基盤・OA等の幅広いインフラを担当し、インフラスキルを幅広く学べる。
・主にプライム案件に対応するため、プロジェクトマネジメント力が向上可能。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのキャッシュレス決済ネットワークシステムの新規開発PM

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
決済ネットワーク関連ビジネスに関する新規システム・サービスの立ち上げ及び上流工程への対応

キャリアパス
保有されている能力/経験に応じた都度調整を前提として、新たな決済サービスの立ち上げ・構築に従事できる。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
めまぐるしく変化するキャッシュレス決済ビジネスへ携わり、新サービスのシステム開発を経験できる。
多種多様なシステムを想定しているため幅広いスキルが活用できる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの決済サービスのインフラ構築のリーダー/マネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー/マネージャー
仕事内容
インフラ基盤構築のリーダー経験者を求めます。基盤構築の最先端プロジェクトでキャリアアップが可能です。
また、来るべき次期システム更改においては、従来型のインフラ運用に捉われない、自動化や生成AIの利用を前提とした新しい運用プロセスの構築に携わることも可能です。

●担当業務
ITアーキテクト(クラウド・オンプレ・ハイブリッド)兼務可能な技術力を有するプロジェクトリーダー

●キャリアパス
・超ミッションクリティカル(高スループット、低レイテンシ、高復元性)が求められるプラットフォーム開発のナレッジを身に着ける事が可能。
・大規模PJのマネジメントスキルの吸収と、リーダ、PMとしてのスキルアップが可能。
・アジャイル、ウォーターフォールなど様々な開発スタイルと品質確保のための考え方を身に着ける事が可能。
・サービス型開発による、自社サービスとしての社会課題の解決が可能。
・決済の発生元である店舗やECサイトとカード会社との社会基盤としての決済ネットワークを支えるナレッジと経験をする事が可能。

●担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・ビジネススピードの早い業界のため先進的な技術に取り組める(クラウドは当たり前で新製品を使ったR&Dなどを実施し、それを新システムへフィードバックするなど)。
・決済領域のため自らの仕事が普段の自分の生活(買い物など)と直結し、身近でありつつ社会的責任が求められるサービスを担当できる。
・大規模で高い性能要求を支えるシステムを構築する深いスキルが身に付く。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカードのオープン系システムの開発・プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クレジットカード会社のオープン系システム開発(WEB、情報系、社内向け周辺システムなど)

キャリアパス
(1年後)
多種のオープン系システム開発プロジェクトにて上流工程から実装工程まで幅広く対応
(5年目)
マネジメント/リーダーとして担当範囲の拡大およびポジションアップ

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
多種のオープン系システム開発プロジェクトを経験でき、多様なスキルアップの機会を持つことができる。(Web、マーケティング、様々な個別周辺システム)

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカードのオーソリシステム開発を推進できるSE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
・大手クレジットカードシステムのオーソリシステムの保守開発業務(製造以外の全工程)

1年目:クレジットカードのオーソリシステムの保守開発にて上流工程から実装工程まで幅広く対応
5年目:担当顧客、技術分野のスペシャリストとして大規模案件のPMやお客様に対する提案ができるような役割を担っていただきたい

国内有数の企業グループ内の1社である顧客であり、担当するオーソリシステムについても決済ネットワーク関連やオーソリ業務の全ての要素が詰まっていると言っても過言ではなく、オーソリ業務に関するあらゆるスキルアップができる

東証プライム上場 大手プライムSIerでのクレジットカードのオープン系インフラの構築・プロジェクトリーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手クレジットカード会社のオープン系システム開発(WEB、情報系、マーケティングシステム、社内向けシステムなど)

キャリアパス:
1年目:多種のオープン系システム開発プロジェクトにて上流工程から移行工程まで幅広く対応
5年目:担当顧客、技術分野のスペシャリストとして大規模案件のPMやお客様に対する提案ができるような役割を担っていただきたい。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
多種のオープン系システム開発プロジェクト、複数のプラットフォーム(オンプレ・クラウド等)での開発経験をでき、多様なスキルアップの機会を持つことができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの銀行の顧客向けシステム(Webサイト、モバイルアプリ)開発PJのプロジェクトマネージャ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容 - 担当業務
銀行中心に推進される施策に参画し実績を作りながら、中長期的にグループ連携施策を主導できるような案件(法人企業向けポータルサイトやリテール向けモバイルアプリ)を獲得し、プロジェクトをマネジメント。
・顧客新規事業の提案リーダー
顧客要求事項に基づいた見積・提案を自ら推進。
顧客の事業戦略や市場の動向を深く理解したうえで、自社の強みをアピールするとともに競合他社との差別化を図り案件を獲得する。
・システム開発のプロジェクトマネージャ(業務要件定義支援・システム要件定義〜リリース・運用)
受注獲得したプロジェクトを計画し、プロジェクトマネージメント能力とメンバーのリソースをフル活用しプロジェクトを成功に導く。
チームリーダーやプロジェクトリーダーとして、現場の開発チームを統括。
品質と効率の高い開発を推進。

仕事内容 - キャリアパス
入社 3年はチームリーダー、プロジェクトリーダーとして経験を積み上げ
3年 5年で中規模プロジェクトマネージャへステップアップ
成果と経験に応じて大規模プロジェクトや複数プロジェクトの統括マネージャへステップアップ
組織全体のプロジェクトマネジメント人材の育成に関与し次世代のリーダーを育成

仕事内容 - 担当業務の特徴、魅力、市場における強み
プロジェクトマネージャーとして、メガバンク向けシステムの開発に携わり、ビジネスとテクノロジーの融合を通して直接顧客の事業成果に寄与できることが魅力であり、高度なITスキルと深い業務知識の両方が要求され、自己成長と事業の拡大という両方の価値を同時に追求可能。
主に担当するBtoCサービスの開発では、Webやモバイルアプリ、Web3などの新しい技術や開発手法を学び続ける機会を得ることができ、これらの経験を組織のナレッジとして蓄積・活用することで顧客の事業拡大に貢献。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのファイナンス業務(主にリース業)のアプリケーションスペシャリスト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
主にリース事業者の基幹業務・戦略事業の開発プロジェクトに対し、プライムベンダーのPL、APS職として、プロジェクトの計画立案、上流工程(要件定義、外部設計)から開発業務まで参画頂きます。
顧客の企画構想段階から参画することも多く、顧客の情報システム部ならびにユーザー部門の考えを直接聞くことで、上流エンジニアとして業務知識・マネジメント力を身に着けることが可能です。
・リース事業者向けシステム開発のPM/PL(PR4想定)
・リース基幹システム保守開発業務のAPS(PR3/PR2想定)

キャリアパス
1年後:リース事業者向けの新規システム構築やエンハンス業務を推進するAPS人材。
設計担当者からリーダーまで幅広い活躍の場があります。
実績、キャリアを考慮し配属を検討します。
5年後:プライムベンダーとしての顧客担当のアカウントマネージャ。
もしくは、上記システム構築案件やエンハンス業務のPMまたは業務リーダー。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・プライムベンダーとして、金融大手の多様なシステム構築案件のプロジェクトリーダーを担当いただきます。
・複数プロジェクト、また複数顧客に対するプロジェクトマネジメント経験を積むことができます。
・SI開発、クラウド等、幅広い分野で経験がつめます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの金融系大型システム運用保守のインフラリーダまたはリーダ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務

【業務内容】
住宅ローン・融資関連業務システムの基盤更改の検討、または同システムの基盤保守
【担当フェーズ】
システム化企画、提案、要件定義、設計、開発、システムテスト、移行、保守
【規模】
100〜人月 サーバ数:100台以上

キャリアパス
アカウント寄りの基盤技術者として、ITスペシャリストだけでなくプロジェクトマネージャの経験値を得ることも可能です。
・1年目    既存保守/運用のリーダ/サブリーダ
・2〜3年目 特定顧客向け大規模システムの更改に向けた改善検討チームの基盤リーダ
・4年目〜   特定顧客PJの提案〜開発PJのプロジェクトリーダ/プロジェクトマネージャを担当
        新規領域へのシステム企画・提案活動を実施しアカウントマネージャ候補者として活動
※システムを知る、改善点を探る、顧客へ提案し案件を獲得する、獲得した案件を完遂する、という流れの中でステップアップを目指します。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
「プライムベンダ」として、「大規模システム」に対するSI業務へ取り組むことが特徴です。
・システム化企画、提案を含めた上流工程への参画やプロジェクトを通じたプロジェクトマネージャへステップアップなど、実践でのスキルアップ・キャリアアップが図れます。
・金融基幹の大規模システムのクラウド化検討といった、本顧客に閉じない今後に向けたスキルアップが可能です。
・基盤の構築/運用/保守を通して、基盤/製品系知識はもちろん、顧客や他ベンダとの交渉/調整力を養えます。

【東京・大阪・名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステム開発のプロジェクトマネジメント

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの大型案件PM。
部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進。
上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)。
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの新規提案。
各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施。

キャリアパス
キャリアパス:
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネジャー。
大型案件(PM)遂行。
アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理。
担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバーとしての組織責任を担う。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつであり、当社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあります。
今後のビジネス拡大が期待でき、顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われることが可能です。

【東京/愛知/大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けプロジェクトリーダー/SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
担当業務:
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの大型案件PM。
部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進。
上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)。
ガス・電気・石油会社やエネルギー事業者向けの新規提案。
各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施。

キャリアパス:
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネージャー。
大型案件(PM)遂行。
アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理。
担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、当社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビックアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのエネルギー業界(電力・ガス・石油)向けシステムのITアーキテクト

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
大手ガス会社、大手石油会社、新電力の大型案件PM
−部下/BPを統括しつつ、大規模案件(PM)推進
−上流工程から参画し、お客様とのスコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など、バランスよく推進(QCD管理)
東京地区の新電力への新規提案
−各種ソリューションの把握、社内外との連携を実施しながら、提案実施

キャリアパス
東京/名古屋/大阪地区のアカウントマネージャー兼、部門グループマネージャー
−大型案件(PM)遂行
−アカウントプランの策定/実行、複数PJTの管理、予算管理
−担当アカウントの推進責任と部門経営ボードメンバとしての組織責任を担う

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、弊社はエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
顧客(ビッグアカウント)に対して、提案、推進する機会が数多く見込まれ、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

【福岡】東証プライム上場 大手プライムSIerでの電力業界向けプロジェクトリーダー/SE

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
担当業務:
福岡に本社のあるエネルギー大手のシステム開発
−部下/BPを統括しつつ、中大規模システム開発の推進(PL)
−上流工程から参画し、要件の取り纏め、スコープ確定、スケジュール管理、品質管理、価格交渉など(QCD管理)

キャリアパス:
1年後:中大規模システム開発のPL
5年後:電力領域のPM、アカウントマネージャーとして組織を牽引頂く

担当業務の特徴、魅力、市場における強み:
エネルギー業界は、IT投資におけるもっとも活発な市場のひとつで、当社としてはエネルギー業界における実績、知名度が高まりつつあり、今後のビジネス拡大が期待できる。
当初は九州地区であるが、成果如何によっては、国内の顧客(ビックアカウント)に対して、社会的影響の大きなシステム開発に携われる事が可能である。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの社会インフラ業界向けシステム開発のプロジェクトマネージャ

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
【業務内容】社会インフラ業界におけるシステム開発の提案、プロジェクトマネジメント
【担当フェーズ】提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用
【規模】100人月超
【主な役割】 プロジェクトマネージャ、入札案件等における主体的な提案活動

キャリアパス
組織支援体制※のもと、PMとして案件に従事。
 ※会社標準の成果物サンプルや過去実績事例の共有、工程Entry/Exitごとに行う組織審査を通したアドバイス等の支援を得られます。

1年後:当社および担当顧客の業務を理解し、100人月超の案件PMとしてプロジェクトを推進
5年後:上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメント
さらに部門経営に関わり、主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。
・部門を担うアカウントビジネスの創出を案件発掘から推進、プロジェクトマネジメントまで一気通貫で経験できる。
・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながら
 プロジェクト推進や運営する経験ができる。
・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの通信事業者向けシステム開発のプロジェクトリーダー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
システム開発案件におけるプロジェクトリーダー候補の募集となります。
リーダー経験のある方はプライム企業だからこそ出来る更なる大きな規模や上流の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」という希望を尊重した採用・アサインを行っています。

仕事内容
担当業務
通信業界のトップブランドの企業様に対して顧客密着型ビジネスとして、システムの企画・開発・運用のご支援を行っています。
業務内容は多岐に渡り、ご本人のWillを重視したプロジェクトへのアサインメントが可能です。
【業務内容】
アプリ/インフラ領域の双方を当社がワンストップでご支援(1800人月/年)しております。
担当領域は基幹システム/対外向けWebシステムなど多岐に渡り、顧客システム投資の9割以上を担当しております。
顧客の業務改善やビジネス拡大に伴う30-100人月程度の開発案件を複数件並走しながら、運用保守を実施しております。
顧客システムを広く熟知した立場から顧客システム全体の改善構想をご支援しております。
開発手法はウォーターフォール開発が主流ですが、近年はアジャイル開発の案件も増えております。
開発言語はJavaが多いですが、PythonやGo言語など、システムにより他言語もあります。

キャリアパス
入社〜1年後
新規開発または保守開発のプロジェクトに主要メンバとして参画し、「30人月/半年」程度の案件を要件定義〜リリースまで推進している。
〜5年後
新規開発または保守開発のプロジェクトのリーダーとして、複数開発案件を経験し、「100人月/年」程度の案件を安定的に推進している。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
お客様システムを広く理解する立場から、システム全体の構想立案などの上流工程から携わる事が出来ます。
プライムとしてお客様に対する前面に立ち、自ら評価を高め、ビジネスを開拓・拡大する経験が出来ます。
システム開発業務の他、お客様との共同事業検討・新規事業創出の活動に携われます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、新しいサービスを提供できるチャンスもあります。好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、国際受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手家電・総合電機メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方は大規模な案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です

仕事内容
担当業務は主に、受発注、輸出入、物流、調達などであり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
基幹系業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発のプロジェクトリーダー・マネージャー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
プロジェクトリーダー/マネージャー候補の募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
業務アプリケーションのプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件でサブチームのリーディングで経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、大型案件終了後、より上位ランクのPL/PMへのキャリアアップを頂きたいと考えています。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM/会計 システム企画・開発・提案〜顧客の変革を実現〜 上流工程多数、リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
経験を積んでいただきながら、プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、将来はプロジェクトマネージャを目指していただきます。
プライムベンダーとして推進する案件や大規模プロジェクトを推進・参画する機会が多く、顧客マネジメントや開発リーダーを学べる場があります。
ご活躍頂くにあたっての教育機会(社内外研修、OJTなど)も充実しており、成長支援も積極的に取り組んでおります。

組織活動では1on1や同世代や同クラスの方で集まり、悩みやキャリアプランを共有し、一体感や成長意欲を醸成する取り組みを実施しており、
キャリア採用者の方も馴染み易く、キャリアアップを図れる職場環境を目指しております。
また、在宅リモートワークやフレックス勤務などの制度も完備しており、働きやすい環境も整備してみなさまのご応募をお待ちしております。

担当業務

 ・既存もしくは新規顧客におけるシステム開発またはシステム保守「50人月/6ヶ月〜100人月/1年」
 ・SCM関連の基幹システム再構築におけるファンクションチームリーダー、主要メンバ
 ・新業務/システムのソリューションデザインや企画、システム開発や導入プロジェクトの上流工程から〜保守

キャリアパス

<入社〜1年後>
・基幹業務システムの開発PJでサブリーダーや主要開発メンバーとして活躍
<〜5年後>
・基幹業務システムの開発PJでプロジェクトリーダーとして活躍
・顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

<得られる経験>
 ・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
 ・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
 ・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

【大阪】東証プライム上場 大手プライムSIerでの大手食品・飲料メーカー向けシステム開発の設計・開発リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
キャリア採用者への期待
設計・開発工程の中核メンバーの募集となります。
これまでリーダー経験のある方はプライム企業だから可能なさらに大きな規模の案件へのチャレンジを、今はまだご経験が無い方でも「やってみたい」というWillを尊重した採用、アサインメントを行っています。
業界トップクラスのお客様とのビジネスが多く、世の中に新しいサービスを提供できるチャンスもあります。
好奇心旺盛な方、自己成長を望む方、大歓迎です。

仕事内容
担当業務は主に、受発注、在庫管理、出荷などの販売管理業務であり、お客様の根幹業務を長年にわたりご支援させて頂いております。
担当プロジェクトは、主にJavaをベースとした、基幹系業務アプリケーションの設計・開発及び保守となります。

キャリアパス
入社直後は直近の大型案件で設計・開発工程の中核メンバーとして経験を積み上げて頂きたいと思います。
その間、ご希望のキャリアプランのすり合わせを継続しながら、数年後にはアプリケーションのスペシャリストとしてのキャリア継続や、PLやPMといったプロジェクトマネジメントのキャリア変更するといった選択が可能です。
キャリアプランを描くため、1on1制度や研修機会などの仕組みも整っています。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
業界を代表するお客様のビジネスの根幹となる業務システムを、チームの主要メンバーとして開発担当し、顧客要望を実現し、顧客業界の知見取得することができます。

【名古屋】東証プライム上場 大手プライムSIerでの重要アカウントのプロジェクト/ビジネスを牽引するリーダー候補(プロジェクトリーダー/マネージャー)

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
プロジェクトリーダー/マネージャー
仕事内容
経験を積んでいただきながら、プロジェクトの中心メンバーとして活躍し、将来はプロジェクトマネージャを目指していただきます。
プライムベンダーとして推進する案件や大規模プロジェクトを推進・参画する機会が多く、顧客マネジメントや開発リーダーを学べる場を提供可能です。
もちろん、ご自身のみに任せるのではなく、その為の教育機会(社内外研修、OJTなど)も充実しており、成長支援も行います。

仕事内容
中部地区における重要顧客のプロジェクトにチームリーダー/プロジェクトマネージャーとして以下いづれかのプロジェクトにご参画頂きます。
・【大規模PJ】輸出入に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【大規模PJ】鉄鋼ならびに非鉄金属製品の加工に関連する基幹業務システム再構築プロジェクト
・【エンハンスPJ】各種業務システム(受発注/輸出入/販売/在庫管理)の新規またはエンハンスプロジェクト
・【DX PJ】カーボンニュートラルを促進するためのシステム構築プロジェクト
・【IT企画】顧客側のIT企画支援業務

キャリアパス
<入社〜1年後>
・既存顧客のチームリーダー、プロジェクトリーダーとして参画し、知見のある顧客業務領域を担当。業務システムの新規開発またはエンハンスプロジェクトを主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画し、顧客企業の業務システム開発を複数回経験。10-20人体制のプロジェクトを安定的にこなしながら、PJのQCDの達成に向けたマネジメントを実践。
・経営視点まで踏み込んだシステムの提案を主導。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
【特徴・魅力】
中部地区における重要顧客のシステム構築、保守、運用を担当
グローバル進出顧客も多く、グローバルビジネスを経験する機会もあります
【市場における強み】
幅広いソリューション
国内外における主要なグループ会社、パートナーとの連携による提案、課題解決力
お客様以上にお客様の事を理解し、お客様と一心同体で最適なシステムを提供してきた経験

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自動車完成車メーカーのシステム開発 リーダー候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
リーダー候補
仕事内容
アフターサービス領域を中心とした自動車の品質向上に向け、お客様と一緒に考えながら実行していくプロジェクトです。
今後も変革が想定される自動車業界を肌で感じながら、システムからお客様に貢献しつつ、お客様を通して社会貢献を実感できるお仕事です。

担当業務
・自動車完成車メーカー様のアフターサービス領域システムの保守および保守開発
・アフターサービス領域および様々な領域でのシステムの企画・構想の提案、システム要件定義、設計、開発等
・上記プロジェクト推進におけるリーダーもしくは主要メンバー

キャリアパス
<入社〜1年後>
・システム開発プロジェクトの主要な開発技術者、サブリーダーとして活躍
<〜5年後>
・自動車業界関連プロジェクトのスペシャリストとして、顧客の課題解決を実現しながら、プロジェクトの牽引ができる人材に成長し、大規模プロジェクトもしくは複数のプロジェクトのリーダーとして活躍

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
<得られる経験>
 ・業界大手と共に試行錯誤しながらITの導入だけでなく、その定着、効果導出までを体現
 ・提案や企画など超上流への参画を通じて、ITへの投資価値を創出
 ・手法やツールに囚われず最適なソリューションを具体化

東証プライム上場 大手プライムSIerでの国内製造業SCM/会計 システム企画・開発・提案〜顧客の変革を実現〜 プロジェクトマネージャ候補

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
お客様の経営課題にまで踏み込んだシステム分析、分析結果に基づくシステム企画等、ビジネスとシステムをつなぐ醍醐味があるお仕事です。
コミュニケーション能力・行動力・積極性・協調性を要求されますが、マネジメント経験を積みながらお客様を通した社会貢献を実感できます。

担当業務

・製造業/物流業におけるSCM基幹システム構築プロジェクトのリーダーまたはマネージャー
・システム開発の新規プロジェクト(100−200人月程度)のリーダーまたはマネージャー
・プロジェクトのQCD達成に向けてお客様と開発チームをリーディング

キャリアパス

<入社〜1年後>
・プロジェクトリーダーとして参画。得意業界としての知見のある顧客業務領域を持ち、業務システムの新規スクラッチ開発PJで、「50人月/6ヶ月」程度を主導。
<〜5年後>
・プロジェクトマネージャーとして参画。顧客企業の業務システム開発プロジェクトを複数回経験。顧客企業の基幹業務システム導入や運用をリードし、経営視点まで踏み込んだシステムの提案もこなしている。

担当業務の特徴、魅力、市場における強み

 ・システムの導入だけでなく、提案や企画など超上流への参画を通じてITへの投資価値の定義手法、最適なソリューション具体化などの構想や戦略の立案をご経験できます。
 ・プロジェクト立ち上げから実行、導入におけるチームビルディングやリスクマネジメントなどの高度なプロジェクト管理スキルが身につきます。
 ・プロジェクト成果を顧客と一緒に作り、ビジネス課題を解決し壁を乗り越える達成感、成長感を一緒に体現しましょう。

東証プライム上場 大手プライムSIerでのPM候補 〜日本を代表する企業様の経営課題をDX推進で解決〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
●担当業務:
・XMSを適用したアセスメントプロジェクト、及びマイグレーションプロジェクトを推進するプロジェクトマネジメント業務
(将来のPM候補の育成も視野に、採用当初はPM補佐やPMOメンバーとして業務に従事するなど幅広く応募)
※アセスメントプロジェクトでも数千万円規模、マイグレーションプロジェクトは数億〜数十億規模の大型案件となる。

キャリアパス
●1年後:サービス成熟時期
各担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後:広範囲へのサービス展開時期
PM領域のスペシャリストとして大規模プロジェクトの主要ポスト(エキスパート)
複数プロジェクトの開発主幹(組織マネージャ)
次期ソリューションの企画・立案・ビジネスプランの作成に参画(サービス企画)

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
このテーマは会社の長期経営計画においても期待が大きいです。
国内有力企業の経営課題や社会課題と向き合い、解決の一端を担うことを使命とし、会社の期待を背負いつつ、数億〜数十億となる大規模案件のプリセールス/提案〜デリバリまでを、中核メンバとして従事できることが大きな魅力です。
また、会社を代表するアーキテクトと協力の元、独自のデリバリプロセスを活用した大規模プロジェクト推進の経験や実績を蓄積するとともに、Java言語を始めとしたオープン系の技術力も磨くことができます。

東証プライム上場 大手プライムSIerでの開発リーダ 〜日本を代表する企業様の経営課題をDX推進で解決〜

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
開発リーダ
仕事内容
●業務内容:
 ・XMSを適用したマイグレーションプロジェクトのアプリケーション開発を推進する、プロジェクトリーダ、または開発リーダ業務
  (将来のリーダ候補の育成も視野に、採用当初は補佐やメンバーとして業務に従事するなど幅広く応募)

  ※マイグレーションプロジェクトは数億〜数十億規模の大型案件となる。

キャリアパス

●1年後 :サービス成熟時期
   各担当業務のコアメンバとしてプロジェクト推進に従事
●5年後 :広範囲へのサービス展開時期
   開発領域のスペシャリストとして大規模プロジェクトの主要ポスト (エキスパート)
   複数プロジェクトの開発主幹(組織マネージャ)
   次期ソリューションの企画・立案・ビジネスプランの作成に参画 (サービス企画)

東証プライム上場 大手プライムSIerでの自社サービス運用におけるプロジェクトマネージャー

おすすめ年齢
20代
30代
40代
50代以上
年収レンジ
応相談(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
ポジション
担当者〜
仕事内容
仕事内容
QR決済ゲートウェイサービスにおける運用マネージメント(プロジェクトマネージャー)。
サービス仕様、インフラ仕様(AWS他)を把握・理解しながら、顧客からの問合せ対応、定例運用作業、海外パートナーとの仕様・契約調整、今後の利用拡大に向けた情報収集と対策立案・実行を担当。

キャリアパス
◆1年後
・サービス運用チームのマネージャーとして既存・新規を束ねて推進
◆5年後
・複数の自社サービス運用を統合し、チームをマネージメント

担当業務の特徴、魅力、市場における強み
サービス運用はさまざまな業界の顧客との接点を多く持つため、顧客のニーズや課題を最前線で感じながら、現在拡大中であるキャッシュレス市場の魅力や必要性を把握したうえで、より良くしていくためのサービス拡充などの活動に携われる。
全1570件 601-650件目を表示中
<前へ  11 | 12 | 

13

 | 14  次へ>

PM・PL(システム開発)、事業会社の求人を年収から探す